大卒の若者の50%が非正規の事実は伏せます日本学生支援機構【奨学金】at KOUMU
大卒の若者の50%が非正規の事実は伏せます日本学生支援機構【奨学金】 - 暇つぶし2ch1:非公開@個人情報保護のため
18/02/15 23:32:58.96 .net
そんなことも知らない情報弱者は
一生借金の支払いで苦しむ刑に処されるがいいさ!

48:非公開@個人情報保護のため
19/02/15 21:32:56.04 .net
文科省OBひとりに年間数億円のムダ 天下りの闇拡大
URLリンク(dot.asahi.com)
文部科学省の補助金が、天下り受け入れ大学に42億円交付されることになっていた。はねのけた大学にはゼロ。
※AERA 2017年2月6日号
ほくそ笑む公務員。

49:非公開@個人情報保護のため
19/03/18 22:37:45.61 .net
3/17(日) 19:20配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
何年か前に、奨学金を借りて返せなくなったため、自己破産する人が増えているというニュースが話題になりました。
就職をした時点で、奨学金の返済をしなければならないが、就職した時点でのお給料はある程度限られている。ましてや、最近は派遣社員で就職する人も多く、ベースアップは難しい…。そうした状況から、返済が滞ってしまうと考えられます。
そこで、奨学金制度の大きな貸し手である「日本学生支援機構」も、制度を見直すなどの対応をしています。今回は、日本学生支援機構の奨学金制度について書いてみたいと思います。
日本学生支援機構の奨学金の概要
まず、日本学生支援機構の奨学金には、給付型と貸与型があります。
給付型は、国費を財源として、意欲と能力のある若者が経済的理由により進学を断念することのないよう、原則として返還義務のない奨学金を支給し、進学を後押しするものです。返還義務がないため、まずはこちらを優先して考えることになります。
では、どのような人が対象になるのでしょうか。
大学等へ進学する希望を持っている人で、住民税非課税世帯(家計支持者の市区町村民税所得割額が0円の人)、生活保護世帯の人、社会的養護を必要とする人(18歳時点で児童養護施設等に入所していた人)が対象になります。
給付型は、一般の方は対象になりづらいかもしれません。
それに対して、一般的に活用されているのが貸与型です。貸与型はその名称通り、貸与であるため、借りたお金を返済することが前提条件です。
以下ソースで読んでね

50:非公開@個人情報保護のため
19/04/14 20:21:14.04 .net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch