若手国税専門官雑談スレ第47部門at KOUMU
若手国税専門官雑談スレ第47部門 - 暇つぶし2ch769:非公開@個人情報保護のため
17/12/22 12:35:33.53 .net
専科明けの調査官でも普通科事務官より劣る奴は多い
勤務経験差からそんなの当たり前なんだけど、
専科は調査官なのにつかえねーなとなる

770:非公開@個人情報保護のため
17/12/22 12:45:22.26 .net
普通科+本科は神だぜ!

771:非公開@個人情報保護のため
17/12/22 13:04:09.93 .net
かがみとっかん 普通科52期 4級6号 当時38歳 最高!

772:非公開@個人情報保護のため
17/12/22 15:10:48.04 .net
でもどこまでいっても高卒という事実は変わらないんだよね、、、悲しい

773:非公開@個人情報保護のため
17/12/22 15:38:57.92 .net
普通科でも(後での)大卒いるし
地頭の話なら
大学入試並みの試験受けて入ってきてて
方や大学なんて4年間遊んでるだけなんだから
普通科1年研修には到底及ばない
ここのところ普通科の質下がってるけど
それは専科も同じで
結局は、普通科最高!

774:非公開@個人情報保護のため
17/12/22 17:40:42.21 .net
2月23日が祝日になれば負担が減って助かるな

775:非公開@個人情報保護のため
17/12/22 21:04:57.47 .net
いや、地頭の話云々以前に、客観的事実として高卒ってのがまず悲惨じゃん。なんだかんだで学歴ってのは一生ついてまわるんだよ。

776:非公開@個人情報保護のため
17/12/22 21:18:47.38 .net
調査部門は今日で終わりだな。皆さん、良いお年を。年明けは編綴がんばろうね。その前にメリークリスマス!

777:非公開@個人情報保護のため
17/12/22 21:39:27.94 .net
徴収官と同程度かそれ以下の仕事しかできない給料泥棒MJは、徴収官に降格させれれば良いのに。うちの部門は事務官がMJの何倍も働いてるけど、それが逆に部門の雰囲気を悪くしてる。

778:非公開@個人情報保護のため
17/12/22 22:03:27.71 .net
MJが仕事しない分を補填しようとするから、そうなるんだよ
そこのMJ程度がやる仕事と同等のことだけしておけばいい
そうやって、みんなMJサイコーと思うようになれば、人事も考えるだろ

779:非公開@個人情報保護のため
17/12/22 23:48:19.99 .net
Fらん卒が普通科馬鹿にしてるくせに普通科の子より仕事全くできないのは笑える。
普通科の子でストレートで入ってきた子は常識が無さすぎて驚く。
高学歴専科は物覚えもいいし、性格もいいからやっぱり凄いなと思う。

780:非公開@個人情報保護のため
17/12/22 23:58:41.81 .net
>>737
外回りは経験がものをいう世界だもんなー
ただ、勤務年数が同じなら専科のほうが高給なんだから、同じレベル以上で働く気概は欲しいよね。同期見てて、勤務年数違うんだから分かるわけないわーみたいなこと言ってるやついるけど、ちょっと見苦しく感じる
勤務年数だけで仕事の優劣が決まるなら、全部普通科が上になっちゃうじゃん。

781:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 00:14:27.40 .net
>>747
最近入ってくる子でそんなにFラン卒の子は見ない気がするわ
というか学歴関係なくみんなよく働くなって印象
昔は全然人と話せないような社会性ない奴もちょいちょいいたけど最近そういうのもあんまり見ない気がするわ

782:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 00:28:45.66 .net
やっぱりここでやっていくにはメンタルの強さが必要となるでしょうか?来年受けるか迷っています

783:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 03:02:26.26 .net
>>750
仕事はきつくない。やる気が削がれる要素は多々ある。気にしないやつはとことん気にしない。
これは個人的な感想だけど、真面目な子よりいい加減な子の方がうちの職場は向いてる気がする。
くよくよしてしまうより、馬鹿でいい加減な子の方が上手いことハマる。
この職場に何を求めるかで本当に違うからよく考えるべき。

784:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 04:22:34.52 .net
>>751
それ社会人全般に当�


785:トはまるけどな。 糞真面目でくよくよするような奴に向く職業なんて限られてる。



786:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 04:24:57.85 .net
>>751
市役所や県庁などよりも楽なことが多いのでしょうか?

787:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 04:57:19.37 .net
何したいかによるんじゃない?
本省庁で税務行政に携わりたいとか、査察行きたい、主務課行きたい、調査徴収で長く局に居たい!!とかなら激務だし大変だと思うよ。
ずっと署で最後上席で仕事は年相応にできなら、楽しくワークライフバランスが保てて、給料は行政職より良いから良いと思うよ。
ただ、ガチの窓際だと下から上から悪口言われまくると思うからキチガイじみたタフさが必要。
ガチ窓際目指すなら市役所、県庁行った方がいいよ。
俺の故郷の市役所職員は昼から毎日酒飲んでてTV出てたが、んなこたー当該でできないからな。

788:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 04:58:03.43 .net
>>753
県庁は一般的に忙しい。自分の生まれ育った県に貢献したいって人はやりがいがあると言っているが、金はうちより安いことが多いし大変そう。
市役所は場所によるが公務員といえばのイメージ通りのところ。もちろん、実際に働くと民間だろうが市役所だろうが国税だろうが自分の中のイメージとは差異は感じるものだよ。
国税は特定の役職、部署以外は基本的にワークアンドバランスはとれている。
ただし、ノルマと言うほどじゃないが特定の仕事において、数字は問われることがあり、出世する中である特定の役職や部署に着くと朝早くから出勤してサービス残業を毎日というケースもある。民間に比べれば全然マシと聞くけどね。
もし君が仕事に求める第一条件が楽なものということであれば、俺は国税は勧めないかな。
転勤と多少の理不尽なクレーム、酒の場が気にならないかつ、やりたいことが特になく他の公務員より少しお金か欲しいなと思うなら受験してみてもいいかもね。受かるのは難しくはない。
まあ公務員なんてどこも薄給だけど、土日は行事とか選挙がないかぎりは休めるんだから色々と検討してみるといいよ。
そろそろ始発出るからこれにて失礼

789:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 06:56:54.58 .net
>>749
最近はみんな真面目な人が多いだけに、
周りからあれこれ言われて参ってしまう人が多いね。
キチガイみたいな職員もまだまだいるし、
この職場の一番の適性はタフなことだと思う。

790:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 10:36:36.69 .net
官房系の比較的忙しい部署にいるけど、民間の営業から転職してきたから天国に感じるわ

791:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 11:27:30.10 .net
>>757
官房系のどんなことしてますか?
またやりがいは民間の時よりある?

792:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 13:45:54.86 .net
署長までいくと月に100万はゆうに超えるからな

793:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 14:10:20.49 .net
普通いかないから

794:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 14:12:16.48 .net
>>755
ワークアンドバランスとは

795:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 18:07:23.84 .net
国税専門官ってモテるの?

796:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 18:11:41.53 .net
夫婦でMJが最強なんだよなぁ

797:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 18:43:18.19 .net
すでに年末休暇に入ったやついる?

798:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 19:19:34.13 .net
>>763
30代で世帯年収1000万超えるしなあ

799:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 19:51:29.91 .net
>>762
場所によるとは思うけど、九州なんかではかなりモテるよ

800:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 20:24:25.89 .net
うおおおおおおお
地方局だから期待!

801:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 20:49:29.17 .net
>>766
レスありがとうございます。
モテるのは羨ましいな。

802:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 20:51:59.66 .net
モテるかどうかは人しだいやで
本店のお偉いさんでも独身いるから
ただ金はめっちゃ持ってるw

803:非公開@個人情報保護のため
17/12/23 22:57:06.35 .net
>>764
逆に入って�


804:ネいのか聞きたい



805:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 01:10:17.61 .net
現実、国税は転勤あるからもてないよな
俺は婚活できること(以前は無職)にメリットを見出してとりあえず就職した
婚活相手の反応↓↓
・理系ですか?
・お堅い仕事ですね
・えっ?
・お偉いさんですね、いつもありがとうございます
・税理士ですか?!
・転勤大変ですね
・地元がいいです
・弟が税務署です(その後無視)
・映画映画、福利厚生!(国家にはない)

806:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 01:58:28.36 .net
ひとつ言えることは、婚活で
国税とかマイナスにしかならねぇから
人間力とチンコ力で補うしかねぇで

807:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 02:50:41.45 .net
相手の親が自営業だと国税と名乗りにくいよな笑
にしても地方局の転勤組は大変だね。
転勤の範囲広すぎるから相手がいる人は可哀想。その点沖縄局はすごく羨ましい、沖縄出身者なら真の勝ち組だろあれ

808:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 02:57:54.53 .net
東京局はいいな
一部の地方局で離島とかそうするんねん
勝手に一人で行ってくれ、いわれるわな

809:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 03:18:45.12 .net
もうパブリックエネミーだろこれ

810:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 03:38:19.44 .net
 o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・)__ )税務署だよおまいらにプレゼントあげるからな♪
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o 不愉快のバラマキだよ O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。フユカイ  フユカイ __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
黒いカバンのぉ~不愉快さんはぁ~いつもみんなのぉ~嫌われものぉ~

811:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 03:44:28.09 .net
>>772
totu_/__     /    _/__    /        _            ―┼―
  /        /      /        /       / ノ \   , |       |   |   \
  // ̄ヽ   /⌒!    // ̄ヽ    /⌒!   /  l./   |  ノ . | \  |  ゝ   |     |
    _ノ   /   \ノ    _ノ   /   \ノ      /    J    \_   レ
  _|_ \  _|_/_    |  \ヽヽ
   _|_    ┌-┐ |   ̄| ̄ヽ    
 / |  ヽ   |二| | |    /  │  
 \ノ  ノ    | | __|  ノ  ヽノ    
    \              
   ___    \      ─┼─     
    __            l二|二|     |ヽヽ          _|_ \       
    __     ̄ ̄ヽ   _二|二|_    |     _|_|_    /   |    |    \ 
     __       /    .─┼-┘     |       |    )     _|    |     |
    |   |      ノ     ._|       ヽ_ノ    \       (__)\  レ      ○
      ̄ ̄

812:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 03:44:43.09 .net
>パブリックエネミーだろこれ
ほえ?どういう流れでそうなる?

813:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 03:49:52.55 .net
>>777
ありがとう、わしがちんちんが小さいとしても
国税じゃねぇけん、気にしなくていいんだけどな
わしのセックスライフは充実しとるがな
もう55なんで薬頼みなんじゃがな

814:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 04:07:06.30 .net
がはは、いまも薬飲んで一発かまし�


815:トきたとこだわ ひぃ~ひぃ~いっとるけど、わしのちんちんは一晩じゅう収まらんがな



816:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 04:21:15.90 .net
   呼ばれて 飛び出て
\  ジャジャジャジャーン  /
     .γ'~⌒'ヽ
     (二二二)
     /(`・3・´)   不愉快な当害さんたちの板を荒らすよ~
    //(    )
   ノノ (  (~
      ~)  )
      ( (~
       V 
     ( ̄ ̄)     \ ♪    ♪   ♪    ♪ /
      ) ( 
     /====ヽ      ( ノノ ヽノノノノヾ〃ノノ^ ヾ ノノノソレ
    (===)      (‘◇‘*)(.゚ー゚ ノノノ`∀´ル(´・∀・`)
     ヽ__/

817:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 04:42:10.02 .net
10時から今年最後の銃身です。よろすく願い奉ります。
     /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||ガチャ      粗末なもの
 |:::::::::::::::||      || ,,―‐.                  r-、    _,--,、
 |:::::::::::::::||  ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
 |:::::::::::::::|| /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 |:::::::::::::::|| . ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 |:::::::::::::::|| 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 |:::::::::::::::||'"     || ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |:::::::::::::::||      ||  ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 |:::::::::::::::||      ||   ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
 |:::::::::::::::||      ||        `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

818:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 05:06:07.62 .net
>>782
がはは、あまりにシュールレアリスム過ぎて何言いたいかわからん

819:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 10:28:35.76 .net
日曜のクリスマスイブに場末のスレで自分にレスするとか、悲しすぎるやろ。。。
怖いわ

820:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 17:00:01.32 .net
相変わらずの自演認定ありがとう
わしのウソにまみれた人生もこれで救われるわ
てか、おまいらホント自演とか
妄想とか否定するしか能がねぇな
センスがねぇわ
現場で納税者との二言三言の会話から
相手の財布の中身を探らなきゃならない仕事のクセして
こんな簡単な話で
どこまでが真実かも見抜けないとはな
まぁわしは当事者片方なんで、相手があることの真実はわかるが
つまらねぇな、自演とかいうだけの話は
話の矛盾点付いて真実探るのがおまえらの仕事だろが
こんなやつらが国税とか
ほんと国税の質下げるから、とっとと辞めてくれ
国民のそして納税者の魂のそして心からの叫びだ

821:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 17:55:11.37 .net
図星だからって長文書くなよww

822:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 18:00:03.07 .net
少なくとも、妄想おやじと当害ネガがいることぐらいわからんかね

823:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 18:09:29.12 .net
駄目人間同士でレスしあってる方がキモい

824:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 18:26:48.61 .net
夜中の4時40分と5時だしなw

825:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 19:23:11.43 .net
匿名の板ではな
書いてあること、言ってることが全てなんじゃが
おまえらの特性を一言で言うと
書いてあることより、その人間を一生懸命おとしめようとする
根拠もないし、しかも的外れときている
わしらが駄目人間だとしたら、おまいらはクソ人間だわ
クソ国税の中のクソ人間の品性のイヤらしがよくわかるで
ポストしている時間がなんだっていうんか?
それがダメ人間の決め手か?あほくせぇ!

826:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 20:14:15.23 .net
現在いる荒らしを整理してみるか
・AA君…数年前から常駐して繰り返し同じネタを延々投下している。書き込み内容からサンズイ。本人は現職のフリをしているが、ネタが古いのでおそらくすでに退職していると認められる。
・元滞納者…先


827:月あたりから登場。関係ないのに特整に差押えを受けたと主張するが支離滅裂で疑わしい。最近口をきいてもらえない娘は当該職員らしいが自分は完全な部外者と認めてる。



828:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 21:10:33.53 .net
くだらねえ。
一人だろどうせ。

829:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 21:27:26.16 .net
ここで荒らしてるのはもう辞めたOB数人だよ
MJで50前に辞めたオッサンもいれば、入って数年で辞めた若いのもいる
まあ、元職場にいい思い出がないんだろうし、今もパッとしないからこんなところでストレス発散してるんだろう
あと、最近は知らんけど、昔は俺の知ってる先輩がこのスレの住人だった
今はうつで休職中で、書き込んでた当時は仕事できなさ過ぎて周りから色々言われてた可哀想な人だよ

830:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 21:39:45.07 .net
おれもいつかこの人らみたいになるのかなあ・・・

831:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 21:43:37.00 .net
元滞納者からするとうれしいわ
とりあえずその分析あってるから
わしは滞納してねぇけどな

832:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 21:45:24.34 .net
しかし流れは
あいかわらず、個人非難してるだけだな

833:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 21:52:12.27 .net
こいつはこのスレ荒らしの正体くさいんだよな
猫にバーナー動画、捜査幹部も涙
「実刑を」署名に発展
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(imgur.com)

834:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 22:03:11.56 .net
ずっと存在しないセミナーって言い続けてたヤツは確かに怪しかったけど、開かれた場だし、特定の1人ということはないだろう。

835:非公開@個人情報保護のため
17/12/24 22:47:12.84 .net
猫虐待してた元当該元税理士やばいな
こんなサイコパスみたいな奴らが職場に潜んでると思うと寒気がするぜ

836:非公開@個人情報保護のため
17/12/25 02:48:03.39 .net
サイコパスの定義
・良心が異常に欠如している
・他者に冷淡で共感しない
・慢性的に平然と嘘をつく
・行動に対する責任が全く取れない
・罪悪感が皆無
・自尊心が過大で自己中心的
・口が達者で表面は魅力的
>良心が異常に欠如している
>他者に冷淡で共感しない
ルールだから仕方ありません
>慢性的に平然と嘘をつく
(よく知らないけど)相手が納得すればOK
>行動に対する責任が全く取れない
>罪悪感が皆無
俺は悪くない
俺は知らない
>自尊心が過大で自己中心的
(よく知らないけど)俺の言う事聞け
事実をすりかえる、曲げようとする
>口が達者で表面は魅力的
口八丁(魅力的かは微妙だけどある意味カリスマ的)
表面的な行動がサイコパスをなぞってればそのうちサイコパスになる可能性はある

837:非公開@個人情報保護のため
17/12/25 08:58:10.07 .net
冬休み一日目
今日は朝キャバ行ってカラオケ行って寝る

838:非公開@個人情報保護のため
17/12/25 10:55:12.19 .net
一人カラオケ?

839:非公開@個人情報保護のため
17/12/25 12:35:16.46 .net
テレクラ出撃
医療費と住宅控除の手引きは必携
エロ本、エロDVDを読んどる場合じゃない

840:非公開@個人情報保護のため
17/12/25 14:53:24.45 .net
所の負け組にはな!

841:非公開@個人情報保護のため
17/12/25 15:11:23.71 .net
なんだこの体たらくは
おまいらもうちっとまともな話しろ
荒らそうにも
突っ込みようがねぇわ

842:非公開@個人情報保護のため
17/12/25 16:34:00.84 .net
>>802
なんでやねん!
キャバとカラオケ行ってきた!
楽しかったー
寝る!

843:非公開@個人情報保護のため
17/12/25 19:51:11.89 .net
ゴミの現業みたい

844:非公開@個人情報保護のため
17/12/26 19:56:24.15 .net
確定申告のバイト受かったんですが不安です
若手のみなさん困ったら質問しつこく


845:しますので助けてくださいね(^o^)



846:非公開@個人情報保護のため
17/12/26 22:30:02.39 .net
>>808
内定者じゃろ 受かったんじゃなく、最初からバイトせーやこらじゃ
んで、たいした指導も受けずに現場立たされて
あ~こいつつかえねぇ~になって後ろに回される
そしたら一日中ボォ~っとしていてそこそこ金くれるいいバイトと

847:非公開@個人情報保護のため
17/12/27 08:29:16.70 .net
祭りは戦場である
♂愚民の群れに出撃する特攻隊員
♀5時以降活躍する慰安婦

848:非公開@個人情報保護のため
17/12/27 20:06:27.78 .net
しょーもない書き込みしかないね

849:非公開@個人情報保護のため
17/12/27 20:43:06.32 .net
休暇が多いだろうからな
MJ が25から1/5まで休むから、仕方なく出勤している俺の恨み言でも聞く?
もちろん交代で年末年始休もうやと調整したよ

850:非公開@個人情報保護のため
17/12/27 21:30:40.90 .net
どうでもいい。

851:非公開@個人情報保護のため
17/12/28 10:47:33.40 .net
>>812
うちのmjは若手の休み優先させてくれるから助かる。外回りは、電話が来ないように調整すれば休んでも文句言われないよ。
逆に内部は電話はほぼ来ちゃうから休み取れなくてきついよね。若手の内部は一番かわいそうや

852:非公開@個人情報保護のため
17/12/28 16:36:44.00 .net
専科一年目は、外回り部門の机上担当でいいやろ。電話の取り次ぎとか、調査多少同行させたり。素人に管理運営でアホみたいに窓立たせて相談やらせるのいい加減やめるべき。納税者サービスの向上謳っといてこれはない

853:非公開@個人情報保護のため
17/12/28 18:43:50.34 .net
どこの公務員にも言えることだけど、人が少なくなってるのに、仕事量が変わらない中、納税者サービスを上げるとか普通に難しいよな。
昔みたいに時間も人員も余裕あるわけじゃないのに一人当たりの負担ばかり増えて、若手の指導とかほぼ出来てないのが現状じゃないかな。
この先もっと人員減って調査件数は増えて増差出せとかなるんだろうけど、次の後輩に仕事教える時間もなくなったらどんどん人がいなくなるような気がしてならない。
管理運営ができてから更に事務や手続きが複雑化されて、何事にも時間かかるようになってしまった。その中で納税者サービス云々言われても...まあやるしかないですもんね。

854:非公開@個人情報保護のため
17/12/28 21:21:35.71 .net
>>815
管理運営の一年は無駄なのは確かだな。

855:非公開@個人情報保護のため
17/12/28 22:56:50.55 .net
  
            /ニ二二i二ヽ
            / /     \\         「炎上、上等って感じです。(笑) 
           / /       \\
          / /  ━   ━ \|         親が上場企業の社長で、
          |  |  <O> ) (<O> | |  
          |  |      (_)   / |         幼稚舎から慶應で、
           |  ゝ `  ´ ii `  / |
           |  \  <三フ  / |         顔もそこそこカワイイ(笑)。
           \  \_____/  |
.            \__ヽ   i__(         さらに社長までやってる。
            γ⌒        ⌒\
            /  (_。__    _。__) \.      そりゃ叩かれますよね。
           (____ ヽ γ' ____)
           /.    ヽJ , し’    \      それに私、最終的に成功すれば、
         /  ./   \  /  \  \
        ./ / \   


856:.((i))   / ..\ ..\   “失敗”なんてないと思っています。」       /' __)    ヽ、__人__ノ    (__  ’\      (_/                    \_)



857:非公開@個人情報保護のため
17/12/29 01:01:30.98 .net
みなさん定年までやってけそう?

858:非公開@個人情報保護のため
17/12/29 08:07:59.41 .net
>>819
  / ̄ ̄\ ←当該先輩上司
 /   _ノ  \                         ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←7月新人戦火
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   |   (なんだこいつ17・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´      /    入る世界間違えたお・・・・)
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    夏期休暇明け過ぎ・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッw
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ

859:非公開@個人情報保護のため
17/12/29 08:34:05.15 .net
>>819
そもそも定年までこの国持たないだろうよ。
仕事がなくなることはないだろうけど
待遇悪化は覚悟すべきだな。

860:非公開@個人情報保護のため
17/12/29 11:53:03.08 .net
>>821
今35歳だが、そうかもしれない。
自民がいずれ敗北して、混乱や衰退がしばらく続きそう。

861:非公開@個人情報保護のため
17/12/29 12:54:24.28 .net
若いうちに動かないとこの職場に居続けるしかなくなる。
だってあとがないからね。
やる気のないmjは成れの果て。
生き生きしてるmjは尊敬できるし勉強になるから楽しいよ

862:非公開@個人情報保護のため
17/12/29 16:07:21.60 .net
まあ俺らがmjになる頃には結構事務量的にきつくはなるだろう。
税法ももっとややこしくなるんだから研修でカバーできないところは、日々研鑽を重ねる必要もある。
年取ってからの勉強はキツイらしいけどまあいけるだろ

863:非公開@個人情報保護のため
17/12/29 17:25:05.16 .net
mjいいよなあ
早くmjになりたい

864:非公開@個人情報保護のため
17/12/29 19:37:54.82 .net
MJはMJでしんどくないのかな
年下の統括やサブに指示されるのは俺は嫌だな

865:非公開@個人情報保護のため
17/12/29 22:31:13.37 .net
管運も近々見直されるだろうな

866:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 04:58:31.07 .net
どこの公務員ならなって正解なんだろうと。
若手のワイ疑問

867:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 07:17:22.59 .net
ノンキャリア特許庁

868:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 07:34:19.77 .net
yo┏┓    ┏┓         ___         ┏┓  
┏┛┗┓  ┏┛┗┓     /     \       ┃┃   
┃┏┓┃  ┗┓┏┛     (_川_)   |     .  ┃┃ 
┗┛┃┃┏┓┃┃┏┓┏━(◎  ◎ )  @━━┓ ┃┃
    ┃┃┃┃┃┃┃┃┗ ( (○○) )  |..━━┛ ┃┃
    ┃┃┗┛┃┃┗┛   /|| \   |       ┗┛
    ┗┛    ┗┛      \ ̄ ̄/  |       ┏┓   
                     ̄ ̄          .. ┗┛
        ̄ ̄ ̄ ̄`''ー―lVVVVl-- .、..,,___
                     .|____|       ̄ ̄`'' ー-- 、.._
                     (   ;)                 ̄ ̄ ̄`''ー
  ~~~──~~~─ ι/^⌒^ヽつ┃~~─~~──~~~~
                    /_____ゝ ┃
         .. .. ...... .. ...   ... ..(__)∪  ┃ .. .. ...... .. ...   ... .. ...... .. ...
  .. .. ...... .. .....            ミミミ ミ    ミ 公務員


869:試験                    彡彡ミ   ミ 資格試験       .. .. ...... .. ...      彡彡ミミ .. .. .. .... 就活.. ...  ... .. ...... .. ...                   θθ .. .. ...... .. ...   ... . . ...... .. ...   .. .. ...... .. ...   ... .. ...... .. ...                 θ θ     .. .. ...... .. ...   ... .. ...... .. ...               θ



870:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 07:43:23.64 .net
>>827
管理運営は職員の数が今の3分の1になって、
非常勤の数が今の2倍になるだろう。
ぶっちゃけ支持する人さえいれば職員は最小限でいいから。
内部事務のセンター化とかも将来そうするための布石だよ。

871:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 07:50:56.41 .net
東京局調査部の残業時間とか
知ってる人いたら教えてほしい

872:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 08:14:13.84 .net
>>831
君の壮大な妄想を実現するにはいくつも課題があるんだが、まず長期バイトが電話業務をできないと話にならない。
また、非常勤の給与は署が勝手に決めれるわけではないので、良質な長期雇用の非常勤を必要数安定的に集めるのが現状では不可能だ。
頑張って考えてくれたまえ

873:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 08:19:29.83 .net
>>832
月に20~40時間ぐらいだな。局の中では残業少ない方でしょ。

874:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 08:28:41.89 .net
不謹慎系ならこれのクズっぷりすき
障害児ってよくヘルメット被ってるけど何を守ってるの 頭はとっくに事故ってるだろ

875:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 08:33:43.73 .net
ニュース系の誤爆か

876:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 08:35:06.40 .net
失業率が下がりすぎて、バイトにやらせればなんでも安いだろうというというのが成立しなくなってきた。
馬鹿でも出来る入力ならシステム改良と今居る非常勤さんでいいし、イレギュラーなら元々の系統事務から知ってないときつい。
情報漏洩も担保しないといけないし。

877:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 08:56:45.73 .net
>>833
何も知らないというのは哀れだな。
大きな流れだけは見誤らないようにな。

878:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 10:18:05.70 .net
公務員なるなら実家住みの地元な市役所がいいよ。転勤は将来的に足かせになるから。
結婚しなきゃ国税は定年まで寮いればいい。
寮の主は白い目で見られてるけどなw

879:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 10:43:34.64 .net
統括とか主査になっても寮に住んでいる人もいるからな。
確かに金銭面だけ考えればそれが得だろうけど・・・

880:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 11:24:52.82 .net
その卑しさが公務員らしくていいじゃないのw

881:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 12:12:44.68 .net
>>834
ありがとう

882:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 12:37:16.73 .net
>>839
地元の生活保護やら健保やら税金関係やるのも辛そうだけどな。
なんか仕事してない公務員の代表格みたいに言われるけどさ。
隣の市ぐらいがいいよ。

883:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 13:33:42.70 .net
>>840
1人が寂しすぎて無理なんだろ、気持ちはわからんでもないけどな

884:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 14:18:09.37 .net
>>840
家に金かけないで酒に金掛けてる奴がいるわ

885:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 15:23:33.69 .net
>>832
 残業はそんな多く無いが、飲み会やら休日のつきあいやらが面倒。超内向きの組織だからな。

886:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 18:21:45.93 .net
「フェラーリ買った」はNG? 税務署もSNS見ている
URLリンク(style.nikkei.com)

887:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 19:49:09.25 .net
統括や主査クラスで寮の人とかいるの?
1人部屋だといいけど、それ以外だと同じ寮には住みたくないな笑
税金とかお金関係の仕事はどこも辛いよ。
辛いというか面倒臭いんだなあらゆる面で。
そういえ�


888:ホ総務の鍵開けのための早朝出勤って残業代でるの?



889:非公開@個人情報保護のため
17/12/30 20:46:48.55 .net
非常勤の給与っていくらなわけ?確申のバイトは時給だろうけど年間の非常勤は時給なわけあるまい

890:非公開@個人情報保護のため
17/12/31 00:25:51.53 .net
@850~1000くらい
これで個人情報を取り扱えってんだから酷いもんだ。

891:非公開@個人情報保護のため
17/12/31 00:55:29.20 .net
役所のバイトはどこもそんなもん
自治体のバイトしたときは電話にもださせられたし
主婦の稼ぎという意味ではマシといえばマシじゃないかな

892:非公開@個人情報保護のため
17/12/31 08:01:25.87 .net
>>846
休日のつきあいとは、たとえば?

893:非公開@個人情報保護のため
17/12/31 09:20:54.00 .net
>>852
若手はソフトボールだとかBBQとかに駆り出されることが多いよ。
あとはあるところは部門旅行とかね。

894:非公開@個人情報保護のため
17/12/31 10:34:36.95 .net
調査部は参加すらないこと多くねえか?
査察は各種スポーツで元ヤンが都心の若手脅してるけどw

895:非公開@個人情報保護のため
17/12/31 10:58:56.90 .net
そのうちAIで内部事務も外部事務もさばけるようになるかもしれないがな
当該職員の考えよりも技術の進歩は速い

896:@名古屋
17/12/31 11:01:30.66 .net
辞職ラッシュ

897:非公開@個人情報保護のため
17/12/31 11:19:20.76 .net
さすがに徴収はAIには無理だろ?

898:非公開@個人情報保護のため
17/12/31 11:57:08.34 .net
>>857
銀行の融資担当とか採用の面接も取って代われるらしいから時間の問題じゃね?

899:非公開@個人情報保護のため
17/12/31 11:59:31.22 .net
キャッシュレス化がどの程度進むかだろうね。
現金がほぼ使われない世の中になれば調査も徴収も大幅に人が減るだろう。
中国とか日本以上のキャッシュレス化がすごいことになっているしな。
現金がある限り調査・徴収のしごとはなくなることはないだろうけど

900:非公開@個人情報保護のため
17/12/31 12:37:22.64 .net
AIに関しては研究費が欲しい研究者が大げさに言ってるとこがほとんどだからなあ
多少業務が減ることはあっても劇的になくなることはこの先当分ないわ

901:非公開@個人情報保護のため
17/12/31 16:20:11.93 .net
30年後の社会の在り方は今と全然違う形になってるかもしれないし、社会システムが根本的に変わってるかもしれない
人口も減る、経済も停滞する、社会の価値観も変わる
そんな中でうちの組織だけが変わらないなんてことは絶対にないよね
支店の数なんて半分くらいになってるかもしれないし
目の前のことだけを考えてるだけじゃ、ダメで、先を見据えて手を打っていかなきゃ
民間だって当たり前にやってることでしょ

902:非公開@個人情報保護のため
17/12/31 17:12:02.51 .net
専科が俸給2級になるのって何月から?

903:非公開@個人情報保護のため
17/12/31 18:57:53.71 .net
>>860
結局それに知識ない奴が騙されるだけだしな...
IT化で人間の仕事がなくなるって本気で思ってるやつ夢見すぎなんだよな

904:非公開@個人情報保護のため
17/12/31 19:44:21.07 .net
確定申告のバイト受かったんですけど若手の職員さんに何回も質問していいですよね!

905:非公開@個人情報保護のため
17/12/31 23:40:11.40 .net
若い衆はお客さん対応で忙しいよ

906:非公開@個人情報保護のため
18/01/01 01:28:55.32 .net
>>865
じゃあ確定申告のバイトの私はどうしたらいいんですかっ!!!

907:非公開@個人情報保護のため
18/01/01 07:28:52.29 .net
>>866
ベテランのバイトに聞け

908:非公開@個人情報保護のため
18/01/01 08:24:37.14 .net
>>867
税に関してはバイトは答えれないと聞きました!
職員にすべてまかせます!れ

909:非公開@個人情報保護のため
18/01/01 10:36:27.06 .net
君採用されてないでしょ、自分の業務も分かってないみたいだし
応募前に仕事内容見たはずだし、面接でも説明されてるからな

910:非公開@個人情報保護のため
18/01/01 13:43:32.29 .net
仕事の練度というか、職員の質ってやっぱり東京が一番高いのかね


911:? 田舎の同期の話を聞くと、仕事内容とか事案のレベルてきにかなり楽そうで羨ましい。 東京の同期は事案どこも大変そうですわ...



912:非公開@個人情報保護のため
18/01/01 16:49:05.46 .net
単純に職員数が多いし、大型の事案が他局よりかなり多いから優秀な人はすげー成長する。逆にクズはトコトン駄目。

913:非公開@個人情報保護のため
18/01/01 20:00:48.74 .net
>>870
同じ試験受けて入ってきてる人間だし、分母の数に応じて、上位層も一定の割合いるって程度だよ
ただ、上位も上位、各分野トップクラスの人間は都会が圧倒的に優秀
都会から田舎に異動した俺のただの感想

914:非公開@個人情報保護のため
18/01/01 21:35:13.97 .net
>>870
東京って採用人数多いから他局で溢れたやつの受け皿になってるんじゃないの?
一番レベル高いのは大阪だってよく聞くけどな
都会で人気高い割に採用人数は東京の半分以下だから、優秀なのが入ってくるって

915:非公開@個人情報保護のため
18/01/01 21:39:30.55 .net
今の局長も大阪べた褒めしてるよな

916:非公開@個人情報保護のため
18/01/01 21:45:38.81 .net
単純な合格点なら田舎の方が低いはずだけど、田舎は募集人員に対しての倍率が凄いからね。
東京なら正直民間行った方がいいことが多いけど、田舎なら間違いなく公務員安定ですから 。
まあ結局入社するときの成績とその後の能力はあまり関係ないと思うけど、東京なら大きい事案に触れる機会が増えるから濃い経験はできるかもな。
でも勝手なイメージだけど、大阪局は相手にする人種がキツそうだから精神的にタフな人が多い気がする。
逆に札幌仙台沖縄あたりは納税者にきついのが少なそうでいいなと思う。地域手当とかは可哀想だけど、都内みたいに各部門でギスギスしてなさそう。
あと、普通科の本科?は東京だといくの普通らしいけど、仙台局あたりだと局単位で押し出すみたいなことを聞いたな

917:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 00:36:58.50 .net
都会局は飲み会も少なくなってるし一昔に比べると働きやすい職場になってきてるよ
一方の田舎局はちょっと遅れてる感じはするかな
いまだに調査で根拠なくふっかけたり最初から「なんぼ払う気あるの?」なんてやってるんじゃないか?
そんなの都会局では10年以上前から出来なくなってる
そういうのが出来ない中でキッチリ結果出さなきゃいけないので、そりゃ都会局にいる方が仕事も高度になっていくよ

918:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 01:00:41.01 .net
税金徴収で変なやつに絡まなきゃいけないの?

919:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 01:45:09.68 .net
>>877
まあ多少変なやつはいるかもしれんけど、あまりに酷いのはほぼいないと思うよ
本当に頭のネジ飛んでるようなやつはそもそも滞納する税金自体無いだろうし

920:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 07:56:07.17 .net
>>876
俺田舎局だけど、0を10とは言わないよ。1を100とは言うけど
書類捨ててたら仕方ないよね

921:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 09:52:32.22 .net
やっぱり精神的激務ですか?ここ

922:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 10:39:49.17 .net
>>880
庁や局行けば肉体的にも激務だぞ

923:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 10:52:57.95 .net
ホワイトな公務員ってあるのか?

924:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 11:14:13.69 .net
>>873
採用時の難易度差は下位層の比較にしか役にたたんだろ。優秀層はどの局でも余裕で採用されるんだから。
だから単純に母数が多い、優秀な大学が多い、複雑な事案をこなす機会が多い東京局に優秀な人材が集まりやすい&育ちやすいってだけ。下位層で比較したら大阪の方が優秀なんだろうけど


925:ね。



926:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 11:58:32.81 .net
>>880
合わない人にはとことん合わないよ。
慣れれば大したことないけどね。
他にやりたいことある子は三年以内に辞めて行ってる子が俺の周りでは多い。
部門内に飲み好きがいれば、金たまらなくなると繁華街担当の愚痴。
そしてうちの職場は真面目な人が多いから、病む人病むらしい。細かいことが気になる人は、何かと引きずることが多い職場かもね。

927:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 12:26:37.39 .net
ZENNS┏━━ / |━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ _ ノ ━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  税務署が無予告できませんよ~に
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_⑩(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |~
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |

928:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 12:38:50.21 .net
新人の頃、是認1件出したら
ほんとに気にするな、悪いのはお前じゃないみたいにすげぇ慰められた
俺なんか、どうせ俺の懐が痛むわけでもね~し、
決議も楽ちんでいいなぁくらいにしか考えてなかったのに
色々な人みてると、是認を恥と思っている人すらいるが、長生きできないだろうな

929:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 13:45:01.72 .net
>>886
あたりまえだろ
限られた時間の中で、いろんな人の時間使って
結局善良市民の時間をつぶして、誰にもメリットがない

930:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 13:50:29.54 .net
うちの新人が1月末にやめるらしいわ
ボーナスもらってやめるとかなめすぎだよな
最近の若いやつは甘やかされてるわ
俺が若い頃は5時には職場にいたし
普通に殴られてたよ

931:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 13:52:06.83 .net
いまのやつって7時30出社ではやいとかほざいてるからな

932:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 13:57:55.84 .net
>>888
若いころはとか言い出したらもう老害でしかないからお前も辞めたほうがいいよ。

933:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 14:13:36.42 .net
仕事辞めるのなんて当人の自由だし、お前程度の人間がとやかくいう資格はないけどな。
そもそも早く出社することが正義と思う風潮が時代遅れ。時間内に件数をこなせばいいだろうが。殴られたアピールは猿の惑星の住人だからおっさん世代だろ?ここ若手スレね老害。
というか、早く終わらせすぎて次の事案がどんどんくるからみんなタイミングみてやってるんだろ。
周りがちんたら事案こなしてる間にこっちは数字も件数もこなしているのに、どんどん新しい事案渡されてやってらねーわ。もっと考えて事案交付してくれよ。
真面目な人が損をして、手を抜くやつは楽な職場

934:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 14:50:37.64 .net
若いころはとか言い出すってことは
過去に生きていて時間がそこで止まっているということだからな。
そんなやつは今を生きていなくて進歩がないということだから、
その発言をした時点でそいつは老害だと見切ることにしている。

935:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 15:37:37.99 .net
>時間が止まっている、今を生きていない、進歩がない
根拠ないし飛躍している
過去を振り返ること自体がそうなら、歴史学もいらないな

936:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 15:41:37.61 .net
そもそも進歩というのは過去との対比以外では語れないものだ

937:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 15:50:55.92 .net
とにかくいまのやつらは�


938:ハるいよ。特に専科は酷い。ちょっと怒鳴りつけたらすぐパワハラだからな。女の子も飲み会で腰にてを回されるくらい普通だったけどな。それくらい女の仕事だろ。若い男は裸一貫で腹おどりすればいんだよ



939:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 15:56:07.92 .net
有給とるのもさ。迷惑とおもわんのかねえ
たいして仕事もできないくせにね。
それでボーナスもらって有給とって退職ですか。
親の顔がみてみたいわ。上司を楽にさせようという気がないよ。

940:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 16:08:54.31 .net
>>896
老害

941:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 16:09:27.19 .net
自殺者出るほどきついの?

942:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 16:24:14.35 .net
>>898
合う合わないはあると思うけど、上の老害みたいなのは今まで見たことないし職場環境は整ってると思うぞ
とりあえずワークライフバランスは良好だから、働いてみて職務内容が合うかどうかだな
合う人にはとことん天国ってやつ

943:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 16:24:28.35 .net
>>896
お前みたいなクズが上司だったから嫌気さして辞めるんだろ?お気づき?
というか近頃荒らしていた暇人くんじゃないよな?
怒鳴りつけるのもどうせ嘘だろ?
ここに書き込むくらいだからその度胸もないんだとは思うがな

944:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 16:34:56.11 .net
つーか上の老害も言ってる通り、怒鳴りつけるとか時代遅れなことしてたらパワハラになるから実際職場でそんなことないよね
したいけど出来ないから、ここに書いて憂さ晴らししてるんじゃない?

945:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 16:57:56.06 .net
減ったけど老害みたいなのまだほんとにいるよ。
当たったらご愁傷様です。
有給休暇使わない自慢するカスも希にいるしな。

946:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 16:58:14.75 .net
無予告は中々慣れないわ。
意義などはわかるけど、正式に手続き踏んで相手の元にいかないとその後の調査に少なからず影響でる。
相手にいかに協力させるか。心象は本当に大事である。
しかし、支持する側の人間は無予告にしたがる。事案の中身を検討して重いのとれるときだけにしてくれ...

947:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 17:09:18.37 .net
まーさすがに老害ゼロではないだろうな
一般企業でも同じだけど、どんな職場でも嫌な上司に当たる可能性は多少はある
でもその辺り気になる人には逆に転勤多いのがメリットなんじゃないか?

948:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 17:13:26.71 .net
>>889
実際早いだろ
1時間前に出社してもその分の給料出るわけでもないし
俺はできるだけ早く帰りたいし仕事も遅いから7時半出社してるけどね

949:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 17:16:15.02 .net
>>905
7時半に出社しているなら1時間残業代を出す。これが本来のあり方だろ。
明らかな法律違反していているんだから、裁判で訴えられたらみじめに負けるだけだぞ。

950:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 17:16:48.08 .net
スレリンク(market板)
これマ?

951:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 17:22:34.02 .net
>>906
勝手に早く来てんだから残業代なんて出す必要ない
そんなんに出してたら生活残業が増えるだけ、時代に逆行

952:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 17:24:22.85 .net
逆に必要なければギリギリに来りゃいいんだよ、一番下じゃなければ

953:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 17:24:48.12 .net
>>908
じゃあ来るのは8時30分でいいな。
金出さないんだから文句なんか言うなよ。
金出さないのに7時30分に来いとか論外だから。

954:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 17:27:28.88 .net
>>910
始業時間に仕事が開始できる態勢になってるなら問題ないよ
毎日朝早く来なきゃいけないとか、単なる無能だろ

955:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 17:30:42.46 .net
>>911
全く同感なんだがいまだに朝7時30分に来いとか言っている奴いるからなぁ。

956:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 17:38:08.4


957:7 .net



958:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 17:54:50.47 .net
残業するのが美徳みたいなのはクソだと思うけど、俺はコスト掛けてやってる以上是認は恥だと思ってるし、調査やってる以上加算税が自分の付加価値であり、
加算税で自分に掛かる人件費(概ね俸給の倍)の最低3倍は稼がなきゃ存在価値がないと思ってる。
残業するなするな言われるのは仕方ないけど、本当に必要な時まで無理矢理帰らされる昨今の状況は熱心な職員のモチベーションを下げている。

959:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 18:35:28.64 .net
早く来いと言われたら
文書でくださいと言え
無理と言われたら組合に相談してきめますといえ

960:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 18:50:37.47 .net
今時早く来いって言われるか?
って思ったが、うちの1.2年目は、そうかつに早出しろと言われてるな。
そうかつに合わせる必要があるのか甚だ疑問だがみんな文句は言ってないな

961:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 18:54:17.37 .net
>>916
1~2年目のうちはよくわからないから騙されているんでしょ。
そして若手をただ働きしてこき使っているわけだ。

962:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 19:04:53.66 .net
総括ってカスみたいなの多くない?
出世願望はあるけど使えない感じ

963:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 19:55:49.65 .net
医療費控除とセルフメディ、どっちが得かの計算式ってどうだっけ?

964:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 20:03:37.42 .net
もう出勤したくない…

965:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 20:10:12.21 .net
>>920
無理はするなよ。
俺の同期、激務部署に飛ばされて壊れちゃったからよ。たまには同期とガス抜きをするんだ

966:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 20:32:03.07 .net
>>921
とにかく辞めたい今すぐに。
無理はしないよ、辞めさせてほしいだけだ。

967:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 20:43:22.28 .net
うちの職場に限ったことじゃないが適度に無能で人当たりよくて図太いやつが一番得するよな
自分を押し込めてイエスマンになったりできる人アピールしてハードル高くしちゃうといずれは壊れるな

968:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 20:45:36.94 .net
うちの仕事に向いてない人、そもそも組織で働くことに向いてない人は、早く辞めた方が全体最適に適うんから無理しないで

969:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 21:01:09.12 .net
>>923
本当にそのとおり。僕も去年の春体壊して少し休職してた。
部門が1年目と再任用しかいなかったから1人でじゅうか何件かやらされて、ややこしい事案も引き受けてた。
あと、上のやめたい人にいっておくけど、大卒か高卒か知らないけど辞めるならなるべく早いほうがいい。本当に年をとるとあとがないからね?この正月でよく考えるんだ。

970:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 21:08:44.66 .net
>>925
一年目で重いの三件やったわ
お前のメンタルが豆腐すぎんだろw

971:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 21:11:26.68 .net
重加やらされて糞がって愚痴るならわかるけど、
メンタルやられた奴はこの職場向いてないわな
重加何件もやれたら喜ぶ人間が一番向いてるけど

972:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 21:11:43.98 .net
調査なんてややこしい事案やってナンボだろう。
外回りやってて闘争本能が湧いてこない人はこの仕事向いてないよ。

973:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 21:15:12.26 .net
統括官部門は若いのかやばいのかしかいないだろ
そんなとこにいるお前がやばいと自覚すべき

974:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 21:29:56.94 .net
最近の都内なんて若いのと再任用だけとかほとんどなんだから、大変だわな
あと一年目でじゅうか3件はすごいね。
表彰か高率くらいしてもらえたか?
周りのサ


975:ポートがあるんだろうが頑張ってんな



976:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 21:38:12.93 .net
>>926
重いのとはいっても、一年目の君とはやってる事案とは全く別物だと思うけどね
合同だったり、著名人だったり、更正などいろいろね。
でも豆腐メンタルなのは認めるよ。
周りの同期は重いのやれたら喜んでるけど自分には荷が重いと思ってしまうし、向いてないのかも。局も合わなかったから二年で降ろすようにお願いしてしまったしね。

977:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 21:39:02.90 .net
>>917
1.2年目の時ぐらいは仕方ないと思ってると思うよ
周りの若手が早めに来てたら自分だけしないのは難しいだろ

978:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 21:43:34.83 .net
>>931
更正打ってメンタル?
ほぼ特定可能やん
休みのびるなw

979:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 21:43:54.18 .net
豆腐メンタルで辞めるのが一番ヤバイやん。

980:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 21:46:20.32 .net
更正とか未だにうちかた分からないわw
ちなみに大阪にいたなそんなやつ。

981:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 21:47:08.46 .net
てかもし大阪のやつならもう辞めてた気がするけど?obかな?笑

982:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 21:59:03.72 .net
ほんとやめるやつ多いよな。てかなんで1時間前出勤させられるんやろな。
うちは30歳以下はみんな7時30にきてるわ

983:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 22:00:14.17 .net
>>936
春に休んで戻りにくくなって夏に辞めたよ。
もしかしたら知り合いだったのかも知れませんね。ご迷惑をおかけしていたら申し訳ありませんでした。

984:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 22:12:57.33 .net
>>937
今時転職なんて珍しくないからね。
うちは若手が7.20に出社して来るの早すぎと注意されてみんな8時以降にくるようになった。
その前にそんなに早くきてみんな何してるの?
まさか席についてスマホいじってたりはしないよな?笑

985:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 22:15:23.86 .net
>>939
スマホいじるとマズイ?
俺、毎日勤務中もいじっとるんだが

986:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 22:19:56.18 .net
というかあまり早くこすぎないほうがいいよ。
ギリギリすぎるのも落ち着かないだろうが・・・。
時間は貴重なんだから一分も無駄にしないつもりでね。

987:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 22:22:34.22 .net
>>940
勤務時間外なら不味くはないと思うけど、早くきてやることないなら、早くくるだけ無駄だと思う。自己研鑽や事案進めるわけじゃないんなら朝早くからメリットなんて通勤が少し楽なくらいだしね。
むしろ自分の貴重な時間なんだから使い方は考えるべき。
勤務中のスマホは調べごとなら気にならないが間違ってもゲームや株はやるなよ笑

988:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 22:32:18.14 .net
ここは非円満退職したOBや休職者ばっかだなw
こんなところで(元)職場の悪口言ってて楽しいですか?
イキイキ働いてる人が許せなくなるのかなぁ

989:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 22:38:21.27 .net
収税人たるもの、ゴネられればゴネられるほど、抵抗されれば抵抗されるほど闘争心が湧いてくるくらいじゃなきゃ。
どんなに口汚く罵られても、本気になれば最終的には多額の課税でしっぺ返し喰らわせることが可能なんだから、民間営業や市役所のCWに比べればストレスなんてないに等しいよ。

990:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 22:46:08.78 .net
始業の1時間前に来てもそもそも会社開いてないんですが
うちの署は8時過ぎないと会社に入れない

991:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 22:49:10.73 .net
若手がちょっと早出するのなんてウチだけじゃなくね?
合庁だけど、他の役所の人も普通に7時とかに来てる人もいるぞ
前いた民間なんて先輩より遅く来たら怒鳴られてた

992:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 23:29:13.06 .net
>>946
は?

993:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 00:02:48.67 .net
前の職場はリアルに7時半までに出勤強制されてたけど、�


994:。は始業ギリギリでも文句言われないわ 支店によるのかもしれないけど、俺は勤め先のすぐ近くに住んでるから今は朝がめちゃくちゃ楽になって幸せ



995:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 00:32:18.59 .net
>>947
何?

996:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 00:36:02.33 .net
そもそもペーペーが始業時間ギリギリに来て眉を顰めらない職場が日本にあるのかねぇ
だいたい最低20~30分前までには来るもんなんじゃないの?

997:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 00:40:13.82 .net
つべこべ言わず、ギリギリに来ても許されるように自己プロデュースしないとな。
誰にも文句言わせないくらいの仕事をしてれば、専科明けくらいには重役出勤しても誰も文句言わなくなる。

998:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 10:17:20.63 .net
>>951
そのとおり、やることやって結果を出せば文句は言われないよ。
他の公務員と違って数字だせる環境だからね。
むしろ数字出してるのに早く出社しろ言われるんなら、それこそ指示文書を出せとでも言えるし、ただ先に入っただけの先輩にも何とでも言えるよ。
仮に課長クラスに何か言われても奴らも早くきて一服してるくらいなんだから、そこまで無理して朝早く来る必要はないさ

999:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 10:35:39.01 .net
>>946
そんなに奴隷自慢したいのか?
それがまともな環境だと思っているの?

1000:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 11:18:45.15 .net
早出するのは構わんが残業代払えよって話だな。
判例上は準備時間も労働時間に含まれるしな。
税法を守れって納税者には言うくせに労基法は守らないスタイルw
まぁ、労基法適用されないけど。

1001:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 11:26:09.58 .net
早出とかしたことねえし、してる新人も見たことねえw
by江戸

1002:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 11:54:11.98 .net
田舎局は遅れてんなあ

1003:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 11:56:19.68 .net
>>953
いい悪いはともかく、うちだけの特殊な慣習じゃないってことだろ
日本社会全体、特に田舎のムラ社会特有の病症だよ

1004:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 12:00:56.26 .net
リアルでも職場や仕事の文句ばかり言ってる奴いるけど、そもそもそういう奴って組織で働くことに向いてないやっててばっかなんだよな
本人は自己評価高くて有能なつもりだけど、周りからみたら人との距離感や場の空気が読めず空回りしてるアスペにしか見えないっていう

1005:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 12:11:09.11 .net
早出ってどこでやってんだ?
西の方だと早出しないやつをいじめてるとこがあったって聞いたことあるけど、昔の話だろさすがに

1006:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 12:12:21.64 .net
>>957
それがおかしいって話に今の時代の流れになってるのわかってるの?
サービス残業しまくって過労死するとか世界中だ日本だけ。
あまりにもひどいから最近働き改革とかワークライフバランスとか言われているんだろ。
おかしな習慣に声を上げないといつまでたっても変わらないよ。
他もやっているんだからそれでいいというのはまったく理由にならないわ。

1007:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 12:16:50.07 .net
俺は会社に着いてすぐ仕事したくないから30分前に来てコーヒー飲んだりダラダラポータル見たりしてるけど、
これで残業代出るとすればさすがに恐縮するけどな

1008:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 12:20:08.93 .net
逆に早出しない署ってあんの?4つ署まわったけど新人が早出してないとこなんてみたことないわ。
7時30出社ばっかやし8時出社がまれな感じやったけどな。

1009:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 12:24:04.46 .net
>>962
どこの田舎だよ

1010:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 12:25:12.50 .net
どこの糞田舎だよw
新人も普通に8時過ぎくらいだぞ。
そっからコピー用紙入れたりしてる。
つーか朝早く来いは上司のNGワードになってるからw

1011:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 12:31:45.05 .net
田舎の悪いとこ出てんね

1012:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 12:36:48.53 .net
前も言ったけど、今の署なんて8時過ぎないと開いてないからな
事案とかの関係でやむを得ずそれより前に


1013:来なきゃいけない場合は事前に総務に申請しなきゃいけない 今どき部下に無用の早出なんかさせてたら管理者失格の烙印を押されるぞ



1014:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 12:47:40.95 .net
>>961
早く来るな早く来るなってくどいほど言われるけどさ、早く来る自由も認めて欲しいよなw
閑散とした事務室内でゆっくりコーヒー啜るのが至福のひとときなのに

1015:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 12:50:49.41 .net
田舎局の若手は大変だな、、、東京局で良かったわ。

1016:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 12:59:49.66 .net
>>967
30分ぐらい前に自分で勝手に早く来るのはいいんじゃないの?
ただ1時間前に来るのはさすがにどうかと思うが。

1017:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 13:00:18.39 .net
東京なんてサルばっかじゃん

1018:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 13:08:44.76 .net
皆さんは仕事が好きですか?

1019:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 13:36:18.71 .net
>>969
人がいない中でゆっくりコーヒー飲んで15分くらいかけてウンコしたいから50分前には着いときたい
今のところはは15分前くらいにならないとみんな来ないから

1020:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 13:43:18.56 .net
休日にスポーツ大会やマラソン大会その他のレクに若手が引っ張り出されると聞いていたんだが未だに一回もないんだが
レクはあっても自由参加だしスポーツ大会とかマラソン大会とか一回もない
もちろん進んで参加したいわけではないがネットの噂も結構いい加減なところあるよな

1021:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 13:44:25.91 .net
監察官室が目を光らせてるからな

1022:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 13:57:06.92 .net
>>972
ウンコは外で済ませろ。コーヒーも喫茶店で飲め。

1023:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 14:27:10.00 .net
>>973
休日行事への参加強制なんて地方公務員の方が酷いからな
消防団とかもやらされたりするし

1024:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 14:27:43.98 .net
>>973
まあ場所によるだろう
都内のある地方では専科はマラソンに出されるし、よくソフトボールやフットサルにも駆り出される。やばいそうな奴には声かけないけどな
地方署はむしろイベント少ないんじゃない?

1025:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 14:53:54.63 .net
気持ち悪い擁護レスだな
人事がみてんのか?何人辞めてると思ってんだよ

1026:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 14:58:16.71 .net
都心は逆に若手が多すぎてスポーツできる奴と経験者以外は呼ばれない。
駅伝も1チーム普通科専科で新人ガチチーム出来たら終わり。
わし5km22分で補欠組やったし。

1027:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 15:23:49.22 .net
>>975
外回り中、うんこしたくなるとすごく困るよな。
みんなどうしてるんだろう?
トイレに行って戻らなければ不審がられるし。

1028:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 15:38:44.52 .net
>>914
俸給を都内指定法人特官として考えよう。
年収は1200万ぐらい?
倍で2400万3倍で7200万
仮に重かだとして、本税はざっと2億。
増差換算で7億ってとこかな。
ま、非常識な金額だ。
特官じゃないというなら、半分にすればいい。
不正増差3億超だわ。
単独では難しい数字だよ。
という計算が空でできないようでは、その増差は出せないよ。
まだまだ未熟だな

1029:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 16:12:35.03 .net
税の申告漏れが年7兆円超に及ぶ日本の現実
きちんと納税されれば消費増税よりも集まる
URLリンク(toyokeizai.net)
お前らバカにされているぞ。
追徴税額のうち期ズレをぬいたらどうなるか疑問だがな。

1030:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 16:36:24.92 .net
次スレ
若手国税専門官雑談スレ第48部門
スレリンク(koumu板)

1031:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 18:19:09.10 .net
>>982
最�


1032:繧ワで読んだか? 最後シャウプ勧告出して応援してね?



1033:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 18:49:17.59 .net
>>981
俺トコロだけどそのくらいいった年が2回あるぞ
目標が低いな

1034:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 20:47:54.49 .net
個人課税部門もパワハラがきついでしょうか?

1035:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 21:02:33.33 .net
トコロは累進課税だから大きい事案何件かやれば税額結構いくよね
署はサンズイよりトコロの方が稼いでるからな
当然ゴンベン入れたらサンズイの方が上だけど

1036:非公開@個人情報保護のため
18/01/03 21:33:32.40 .net
今月で俸給アップしないかな

1037:非公開@個人情報保護のため
18/01/04 01:13:14.95 .net
朝の出勤については、特官と総務がバトルことが多いな。ところで、外回りは木・金は有給だよな。
もう少し、飲むか。

1038:非公開@個人情報保護のため
18/01/04 01:36:31.04 .net
>>959
俺は大阪局だが、今までの配属先はそんなこと全くなかったぞ...
他の署にいる同僚からもそんなキツい話は聞かんけどな

1039:非公開@個人情報保護のため
18/01/04 01:50:48.56 .net
>>962
これはさすがに嘘だろ
確かに1年目とかの新人は多少早出するが、それでも30分前に来たら充分だろ
それか局によって全然違うのか?

1040:非公開@個人情報保護のため
18/01/04 02:09:25.31 .net
7日まで冬休みだからのんびり夜更かしだわ

1041:非公開@個人情報保護のため
18/01/04 02:24:02.93 .net
あれ、そういや8日も祝日か!
まだまだ冬休みだ!遊ぶぜー

1042:非公開@個人情報保護のため
18/01/04 05:45:44.20 .net
>>991
局によって違うのもあるし事実だろうな。
そのうち超過勤務出てないと騒ぎになるだろうけど。
今時朝早くこいと言って超過勤務出してないのは、
わきが甘いとしか言いようがない。

1043:非公開@個人情報保護のため
18/01/04 06:09:22.89 .net
うちは月4-6時間ぐらい若手に超過勤務手当だしているときいた。
若手が交代で早く来て、起動とか書庫の荷物だしとかごみ捨てとか用紙の補給とかやってる

1044:非公開@個人情報保護のため
18/01/04 06:45:24.49 .net
12月末で、ひっそり辞職してる人が判明する日。
羨ましい。

1045:非公開@個人情報保護のため
18/01/04 08:39:41.17 .net
ソ;"ノ  ;".;"  从人  从从从ー从
  从;;: 人  ;:从从从;".;":   ;".;":从. \ 
    | ;:  ;".;": ..;".;;:  从从| 人  ┌?\    /;".?从┐.;| ".         
    |    |从从从.;"从 人 ノし |    │      ..| |      .|
    从  :从;"从从从;";" | 从从从   └‐???从;.〃"; ー从;从:;|;:从            
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな会議室に集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   オヤジの年頭の挨拶がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
     ::( ( .     |:  !     )  )
       ヾ、 ⌒~'"|   |'⌒~'"´ ノ
         ""'''ー-┤. :|--~''""
 .     /|     :|  | /|       (  )
      |/__   j.. ..i |/__   (   ) __   __
      .ヽ| l l│ ..| l l│ヽ| l l│  .| l l│  | l:::l│  | l:::l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷  ┷┷┷
       カンウン キツエンジョ キュウトウシツ トコロ  サン   サンズイ 

1046:非公開@個人情報保護のため
18/01/04 08:4


1047:1:50.35 .net



1048:非公開@個人情報保護のため
18/01/04 10:52:14.20 .net
俺が新人のときは朝の準備の超勤なんてつかなかったのに、今の一年目は20分前に来て、準備するだけなのに、超勤が月5時間つくんだぜ?
しかも一年目が3人くらいいて交代で、準備してるから実質月に2時間くらいしか動いてないしな。そもそも、5時になったら周りの目を気にせず片付けだすし本当にいいご身分だわ
実家に帰るとかいって事案終わらせずに課長に押し付けていくしさすがに...

1049:非公開@個人情報保護のため
18/01/04 14:41:54.50 .net
1000なら国税は超ホワイト

1050:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 16時間 16分 50秒

1051:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch