若手国税専門官雑談スレ第47部門at KOUMU
若手国税専門官雑談スレ第47部門 - 暇つぶし2ch338:非公開@個人情報保護のため
17/12/11 23:06:03.98 .net
上の方で誰かも言ってるけど、ここ10年くらいで見違えるほど職場環境は良くなったと思うけどね。
飲み会だって少なくなったし、突発的に誘われても行きたくなければ普通に断れるようになった。
昔は局の官房や主務課なんて平日はほとんど帰れなかったし、アホボケカスとフロア中に響き渡る
声で怒鳴られるなんてしょっちゅうだったし、それを恥ずかしいとも思わなかった(みんなやられてる
から)。まあ、その分、基本給を超える残業代をもらってたけど。
たまに電車で帰れる時間に退庁しても、先輩の「1杯だけ行こか」の一言で終電まで拘束されたりと
かね。
署でも酒好きの先輩が周りにいると週3~4で誘われて、酒は飲まないことはないが好きでもない俺
は断るのに苦労したもんだ。
今はそういうのか完全に過去の遺物になってるし、いまだに同じようなこと言ってネガ発言してるのは
現職時代にいい思い出がないまま辞めていった元職員か、何にも知らない部外者なんだと俺も思っ
てるよ。

339:非公開@個人情報保護のため
17/12/11 23:14:00.22 .net
JNJ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l 工作員自演
   /              |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ /
              / /
             ノ /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \___
   /          ∧       ./
  /         ノ  \    /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´    ` ̄ ̄ 
     .________ 
     /           /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ./               / 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ  / ̄ ̄ ̄´
     ___,ノ  ./
    /      ./
   /      ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄´        
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  /                ./
 ./               ./
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ /
   .__         / ./
   \  \ ___ノ ./
     \  \. ̄ ̄ ̄
        \  \
        ̄ ̄´
  へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ 
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |    
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  | 
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. 
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /      
  \_ノ_/ /     (____)     し'      

340:非公開@個人情報保護のため
17/12/11 23:14:32.78 .net
          _____
        ,r '´_____\ 
      . / へ\      \\
      / / \ \   / 洗�


341:] \       | | rnl`h\ \ .|/-O-O-ヽ| ..nl`h、         | | l l l l l \ \ . : )'e'( : . |9 .l l l l l         | | | ヽr'´つ  \ `‐-=-‐ '⊂' ヽ./ |           ヽ `ー一イ    \ \/ /'`' `ー' -'        \ \_____>  /           ヽ、_____,,/     へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ    ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \  |\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     \_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |    /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !.   / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /      | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /       \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /         \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ 、



342:非公開@個人情報保護のため
17/12/11 23:19:03.88 .net
>>330
 都市局ならあなただけ部門で干されてるだけ。あなたの悪口を言う為に
毎日飲み会です。
 ド田舎局ならあなたの言い分もご尤もです。

343:非公開@個人情報保護のため
17/12/11 23:20:58.54 .net
>>333
ハイハイ

344:非公開@個人情報保護のため
17/12/11 23:23:29.96 .net
ネガキャン以外は人事認定ねぇ・・・
一体何と戦ってるんだ・・・

345:非公開@個人情報保護のため
17/12/11 23:29:47.00 .net
いくらそんなネガキャンしても誰も真に受けないと思うんだけどな・・
ちょっと考えたら誰でも分かるもん

346:非公開@個人情報保護のため
17/12/11 23:32:55.65 .net
2ちゃんにしてはポジティブな書き込みが多い不自然なスレw

  ∧∧ ミ  ドスッ
  (  ) ___
  /  つ 終了|
~(  /   ̄|| ̄
 ∪∪   || ε3
      ゙゙~゙~

347:非公開@個人情報保護のため
17/12/11 23:37:29.70 .net
>>337
それほど公務員らしからぬ「熱さ」をもった者(シャ)が多いんだよ(失笑)
ついていけないね

348:非公開@個人情報保護のため
17/12/11 23:39:20.09 .net
イエズス会は近代において、プロテスタント側のみならずカトリック側の
人間からも、さまざまな陰謀の首謀者と目されることが多かった。「イエ
ズス会員」を表す言葉(たとえば英語のJesuit)が、しばしば「陰謀好き
な人、ずる賢い人」という意味でも用いられるのは、その名残である。イ
エズス会は「より大いなる善」のためなら、どんなことでもするという
イメージをもたれており、そのため教皇や各国元首暗殺、戦争、政府の
転覆など、あらゆる「陰謀」の犯人とされた。さらにイエズス会の組織の
強力さとその影響力の大きさのゆえに、教皇とバチカン市国を陰から操
っているのは、実はイエズス会総長であるという噂が、まことしやかに吹
聴されてきた。
フィクションの中でも、陰謀の枢軸としてのイエズス会がしばしば強調さ
れる。デュマの『ダルタニャン物語』では、イエズス会の管区長となるため
には、世界を揺るがすほどの秘密を持っていなければならないとされ、フラ
ンス王ルイ14世に瓜二つの双子の弟がいるという重大な秘密を握ってい
た三銃士のひとりアラミスが管区長となる。管区長アラミスは、その秘密を
用いてフランス王を双子の弟と取り換え、自らの傀儡にしようとするのである
。イエズス会が陰謀の首謀者とされている代表例の一つと言えよう。
現代においても、イエズス会員について「過度に進歩的であり、特定の話題に
おいて教会の公式な教説に反することを説くことがある」と批判されることがあ
る。たとえば、人工妊娠中絶手術、司祭の独身性、同性愛、奴隷貿易及び、解
放の神学などの話題が、それにあたる。

349:非公開@個人情報保護のため
17/12/11 23:44:53.19 .net
メソポタミア東南部のウルからカナーン(パレスチナ)のヘブロンに移住したとされるが、
それは事実とは考えられない。ヘブラ�


350:C人は北西セム語を話すが、ウルのカルデア人は南 東ハム語で言語が違う。カルデア人は後に新バビロニアを建国し、へブライ人のバビロン 捕囚を行う民族なので、捕囚からの帰還の記憶がヘブライ人の伝承に混入したのではないか と考えられる。おそらく彼らは、北西メソポタミアで遊牧生活を送りながら、移動を繰り返 していたものと思われ、自らはイスラエル人と称していくつかの部族(旧約聖書では12部族) を形成した。さらに伝承によれば彼らは飢饉から逃れるためエジプトに渡り、その地で奴隷と しての苦しい境遇に置かれるようになり、エジプト人からヘブライ人と言われるようになった と言うが、エジプト新王国の資料に建築労働に従事した居留者をアピルと言われていることに 対応しており、歴史的事実を反映していると考えられる。<山我哲雄『聖書時代史・旧約編』 2003 岩波現代新書 p.24> 出エジプトとカナンへの定住  そこから逃れるためにモーセに率いられた「出エジプト」を行い、その途中のシナイ山で十戒を 授かった(シナイ契約)ことがユダヤ教成立の重要な伝承となっているが、モーセは聖書外資料に はまったく現れず、シナイ山の位置も特定できていない。その後数十年にわたりシナイ半島の荒野 をさまよった後に、モーセの使用人であったヨシュアが指導者となり、ジェリコ(エリコ)の戦い に勝利してカナーンを征服し、イスラエルの12部族にくじ引きで定住地を与えたという。しかし 、エリコの発掘の結果、その城壁は青銅器時代の前2300年頃の頃であり、ヨシュアの頃はすでに 人が住んでいないことが判っており、歴史的出来事ではなく、長い定住の過程を理想化したフィク ションである。<



351:非公開@個人情報保護のため
17/12/11 23:45:11.81 .net
その後ヘブライ人はそれぞれの族長に率いられて統一国家をつくることはなかった(族長時代)が
、海の民の一派であるペリシテ人が現在のガザを中心とした東海岸に侵入してヘブライ人を圧迫する
ようになった。それに対抗するため、ヘブライ人の統一が進み、前11世紀末にサウルによって統一され
てヘブライ王国が成立した。前1000年に第2代の王となったダヴィデがペリシテ人を破り、さらに周辺
を征服した。ヘブライ王国は次のソロモン王の時に全盛期となり、王はイェルサレムにヤハウェ神殿を建
設したが、その死後、北のイスラエル王国と南のユダ王国に分裂し、イスラエル王国はアッシリアに滅ぼ
され、ユダ王国は新バビロニアのネブカドネザル王によって前586年に征服され、イェルサレムは破壊さ
れて多くのヘブライ人がバビロンに連れ去られた。
ヘブライ人・イスラエル人からユダヤ人へ
 前622年のイスラエル王国の滅亡と、前586年のユダ王国の滅亡によって、イスラエル12部族(ヘブ
ライ人)のうち、ユダ族を中心とした旧ユダ王国の人々だけが民族として存続した。彼らはバビロン捕囚
から解放された後、国家の再建は出来なかったが、イェルサレムで神殿を再建し、ユダヤ教信仰によって
結びつけられた民族意識を存続させる。その結果、彼らは「ユダヤ人」と言われるようになった。
ユダヤ教の成立
 このバビロン捕囚は前538年にキュロス王が新バビロニアを滅ぼして解放されるまで続いた。このバビ
ロン捕囚の時期に、彼らは


352:律法(トーラー)を守り、会堂(シナゴーグ)で集会を開いて、ヤハウェ神が 救世主(メシア)を使わして民族の苦難が救済さ



353:非公開@個人情報保護のため
17/12/11 23:52:48.57 .net
だ~か~ら~、とにかくまったりデスクワークがしたくて公務員を目指したけど
ウチしか受からなくて何となく入った奴が、何となく働いてるだけで順調に出世
できるようなところじゃないんだってウチは
頭抜けた実績を上げたり元気ハツラツアピールして署幹部の目に留まり、局に
引っ張り上げられて一定期間激務に耐えないと先に行けないところなんだよ
そんなの民間なら当たり前のことなんだけどなw

354:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 00:00:21.17 .net
>>338
マジか?!
その中にはもしかしたら俺の書き込みも入ってるかも笑
熱いなんて言われたことないから、そう思ってもらえたならちょっと嬉しい笑笑

355:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 00:02:04.49 .net
>>342
いや、誰も出世したいなんか言ってないんだけどw
なにを一人で勘違いしてんだ

356:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 01:14:27.72 .net
出世に実績必要なのか?
高率はほぼ毎年貰ってるし同期に比べて数字出してるからそのうち局に引っ張られるのかな。
まあ公式の飲み会しかいかないし、二年前に休職したことあるから無理なんだろうけどw
まあ休職したことでこいつはその程度と評価されて署に貼り付けしてくれる方が嬉しいけど

357:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 03:29:33.98 .net
2008~10年にここ辞めたパイセンがいるんやけど
その時とは職場環境ガラッと変わってるってことですか?

358:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 05:54:47.67 .net
10年でそんなにガラッと変わることなんてありえるの?風潮や環境が

359:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 06:19:29.64 .net
>>345
数署前のサブが鬱で休職したことあったらしいけど、サブまで登りつめたらしいし、仕事できれば役職付きにはなれると思うよ。
要は復帰後の本人のやる気次第
民間と違ってこの辺りも手厚いのが公務員のいいところではあるね。

360:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 06:23:53.96 .net
>>346
変わってないけど前よりは緩くなったのは確か。

361:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 07:19:29.03 .net
>>346
その時から普通にホワイトだよ。
まあどんな職場でも、嫌になって辞める人はいるからね。
知り合いの先輩が辞めた、って事実だけではその職場環境の良し悪しなんて図れないよ。

362:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 07:20:31.12 .net
でもまたこんなこと書いたら人事関係者とか言われるんだろうな(笑)

363:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 07:21:45.70 .net
結局どの仕事もやってみないとわからないですよね!

364:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 07:26:45.79 .net
先輩職員からのメッセージに
やりがいとか達成感とか成長とか風通しの良い職場とか
ブラックにありがちなワードが散りばめられてたら希望者減るのも仕方ないよ
それくらいしか書く事ないのはわかるけど
それダメなやつだから…

365:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 07:41:34.33 .net
こんなのんびりした職場で勤まらない人が他で勤まるとは思えないな
まあ辞めた理由にもよるけど

366:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 07:43:21.23 .net
>>353
希望者減ってないけどな笑

367:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 07:52:28.05 .net
東京査にライフワークバランスというものが存在するか教えて

368:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 07:56:35.49 .net
枠増えたから倍率は下がったけど倍率なら国家一般職も同じく下がってるからな

369:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 08:03:31.04 .net
>>356
ワークライフバランスを仕事をライフワークにすることだと勘違いしてる奴はいた

370:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 09:59:15.10 .net
>>351
ワロタ
ちょっとでも良い事書いたら人事関係者って言われるもんなw
とにかく悪いこと書かないと

371:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 12:29:18.91 .net
>>3


372:54忙しいイメージしかないのですが実はのんびりなんですか?



373:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 12:40:07.47 .net
>>360
こんなんで忙しいなんて行ってたら民間でバリバリ働いてる人に笑われるよ

374:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 12:41:41.21 .net
>>350
他の道を目指して辞めたのかも分からないし、
もっと上昇思考あって辞めたのかも分からないしな

375:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 12:52:11.07 .net
仕事内容に合う合わないもあるし、なんとなく典型的な公務員像をイメージして入ってきた人はそりゃ「ちょっと違うな」と思うだろう
そして辞めた人にきけばネガティヴな評価の方が多いに決まってるよね、それはどこの職場でもおんなじだよ
でもだからといって仕事がキツくて大変どとは限らないし、調査が趣味なんじゃないかと思うくらいにイキイキと仕事してる人だっていっぱいいる

376:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 12:58:51.52 .net
民間から来て今局勤務だけど、全く忙しくないし待遇が恵まれすぎててワロタ
でもうちの職場しか知らない人はこれでも忙しいと感じるんだろうな
公務員が叩かれるわけだわ

377:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 13:19:39.75 .net
>>362
市役所に転職したらしいです

378:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 17:09:57.40 .net
このスレみて国税行くことに決めました。

379:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 17:59:53.42 .net
外回りは100%歓迎されない営業
機嫌を損ねりゃ仕事倍増上司も敵に
先輩上司に高卒がいる可能性大
ストレス耐性必須

380:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 18:16:49.15 .net
>>364
局はどこの部署?
部署によって天と地ほどの差があるからな

381:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 19:07:56.90 .net
全くだ

382:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 19:25:45.66 .net
内定者が結構来てるみたいね
まだ自分は1年目だけど管運ですらパワハラあって笑えん
朝早く行かなきゃいけないのはもちろんだし、そこで無給労働させられるのがつらい
しかもそれやれって言ってんの高卒上司だからね、、、
数年先輩の人も気まずそうにしてパワハラについては何も言わない
酒あんま好きじゃないのに週に3回、ひどいと5回くらいは飲み会に駆り出される
朝早く来て、飲み会で21~23時、ひどいと日付超えるまでなんて、実質労働時間18時間みたいなもん
めちゃくちゃボロい官舎では本当に寝るだけでプライベートの時間がなかなか持てない
ちょっと飲み会の規模が大きくなると参加すると言ってもないのに「お前幹事やれ」だからね
有給取りたい時とか何言われるか怖すぎて言い出せない
1回言ったらお前は新人なのに休みを取りたいだ?やる気あんのかって突っぱねられたし
仕事中も電話内容でわからないことあって聞きに行ったら自分で考えろって言われて全然教えてくれないし
若手を育てる風土がまったくなくていかに楽しくイビれるかみたいになってる ほんとパワハラ
こんなんで調査行ったらどうなるんやろ 調査入って1年目の先輩とかもっとキツそうにしてるし
同期との飲み会でもみんな口を揃えてこういう職場環境だって言うから自分のところだけじゃないと思う
ほんと就活の時の説明と真逆だよこの職場 離職率もなんらかの数字のマジックがかかってると思う
先輩の同期とかかなりやめてるらしいから実際の数字と絶対合わないんだと どうなってんの?この職場

383:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 19:35:51.74 .net
おおげさでもないのが笑える
今じゃ何言われても あっそと鼻で笑ってる私
まともに考えるだけ無駄

384:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 19:39:35.80 .net
週5回ワロタ。その行がなければそんなところもあるかなで流れたのに

385:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 19:49:48.67 .net
なんか必死なのがいるなぁ
なんでそんなに嘘つくんだろ

386:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 19:51:29.84 .net
>>37


387:0 たいへんでちゅね~、ひどいでちゅね~



388:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 19:54:06.84 .net
もう少し時間空けないと自演バレるぞ、頭使え

389:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 20:02:08.43 .net
ここまでネガキャンする人って暇な人なのかな

390:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 20:11:02.39 .net
>>359
普通のこと書いたらポジティブって言われるしな笑
どうやら創作してでもネガティブなこと書かないとダメらしい
離職率低いのに、「国税は離職率が一番高い」とか笑笑

391:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 20:15:49.60 .net
>>370
俺の知ってる管運と違うな
新人以外は、達観したおじさんと、パートみたいなおばさんと、井戸端会議に夢中な主婦と、ごく一部の真面目な人で構成されてる部門で、パワハラなんてあり得ないと感じてたんだけど
パワハラがない代わりに、やる気もないし、魅力もないし、楽しみもなかったけど
飲みどころか、いかに早く帰るか考えてる人が多かったと思う

392:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 20:16:33.96 .net
>>366
こら!
そんなこと言ったらネガキャン師がもっとヤル気出しちゃうだろ!笑

393:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 20:19:44.53 .net
>>368
詳しく書くのは避けるけど、一応激務部署とされてる部署だよ
ちなみに今もう家だよ
民間から来た者から一言言いたいんだけど、こんなんで激務とか言ってる人って民間で働いたらどうなるんだろうと思う

394:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 20:23:01.59 .net
>>368
あと、天と地ほどの差なんてないよ
昔は知らんけどね
でもまあ局の徴収系の部署はもっと楽らしいね
今でも充分楽だから別に羨ましいとも思わんけど

395:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 20:33:32.94 .net
やっぱり執行猶予ですんだか
だからこのスレにまた帰ってきたのか
猫13匹虐待、元税理士に有罪判決「動物愛護に反する」
URLリンク(www.asahi.com)

396:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 20:34:51.75 .net
>>354
ほんとこれ

397:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 20:37:28.71 .net
>>372
週5はマジ
その週は毎日あったw

398:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 21:06:18.56 .net
だから言ってるじゃん、局も昔に比べれば随分マシになってるって
昔(とはいっても10数年前)みたいに朝の3時4時まで働くのが当たり前、長時間の罵詈雑言を伴う説教や
書類投げつけられたり椅子蹴られたり胸倉掴まれたりするのが当たり前の時代と同じことしてたら今時の
若手なんて誰もついてこないし、そんなのを野放しにしてる管理者は評価されない
今なんてもっと働きたいのに強制的に帰らせられるからな(帰らないと怒鳴られる)
そりゃ忙しい時期には毎日終電とかもあるだろうけど、昔みたいにそれがずっと続くわけではないし、それ
くらい仕事してたら当たり前だからな
今でも名残が残ってるのはコメとサぐらいだろ
あと、ゴンベンやトクセイは今も昔も局のホワイト部署の代表格だし

399:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 21:07:03.61 .net
んなできるわけねえだろ、だいたいどこか言ってみろよ

400:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 21:18:43.20 .net
>>385
コメとサが名残残ってるとか、イメージ先行しすぎだよ
ほんと大したことないって
民間から来た人間からしたらそういうの聞くたびに笑える
ほんと公務員はぬるま湯に慣れすぎだわ、

401:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 21:20:40.62 .net
>>378
どこもこんな感じ

402:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 21:21:07.59 .net
>>387
ブラック出身の奴隷自慢ですか?
それで、あなたはコメなの?サなの?

403:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 21:28:57.62 .net
盛り上がってるね~~
仕事もそれくらいやる気出していこうぜ
ガンガン稼いでドンドン国庫に貢献しよう!!!それが我らの存在意義だぜ!!!
加算税で年収�


404:フ10倍稼いで一人前だぞ!!!



405:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 21:30:32.51 .net
>>389
特別ブラックなわけではなかったよ
君は官の職場しか知らないから民間は全部ブラックに見えるんだろうけど
官と比較したら民間は全部ブラックだろうな

406:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 21:34:31.52 .net
>>391
俺メガバンソルジャーからの転職組だけど、民間が大変だ大変だいうの
恥ずかしいからやめてくれないか?

407:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 21:36:42.21 .net
>>390
こういうこと言って揶揄する人いるんだけど全然だよね
だって調査なんか手抜こうと思えばいくらでも手抜けるしね
手抜いても数字出るときは出るし
まあちゃんと調査すればもっと出るんだろうけどそんなのは周りの人には分からないことだしね
あんなんで大変とか言ってる人は、民間で営業なんてさせられたら即死だろうね

408:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 21:37:38.42 .net
>>392
でもあなたも大変だから公務員に転職したんでしょ

409:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 21:37:51.32 .net
>>393
手ぇ抜くんじゃねえよ

410:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 21:41:40.54 .net
>>394
いや、元々国税志望だったけど新卒で落ちちゃったから
3年目にやっと受かった
リテール営業やメガバン上司の激詰めより、局の主務課にいた時の方が辛かったよ、だから2年で出してもらった
もう15年近く前の話だけど(おっさんでスマン)

411:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 21:50:28.26 .net
職場にやる気のない奴ばっかでつまらん。

412:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 21:51:49.05 .net
>>393
ほんとこれ
調査の何がしんどいのか全く分からん
むしろ中でずっと座ってる方が息詰まるだろ
全くサボれないし

413:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 21:52:35.18 .net
調査で手を抜けると言ってる時点でコメやサに行ったことないですって言ってるようなもんやん
あの状況でどうやったら手を抜けるんや

414:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 22:05:52.42 .net
うちの職場って、能力や経験でなくて、チンコと子供とウツの有り無しで人事が決まるからキャリアデザインができないよね。そのくせワークライフバランスとか言っているし。
僻地署と調査部門に女を飛ばしてから言って欲しいね。

415:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 22:32:16.42 .net
>>398
こらこらw
でもまあ民間の外回りの人も普通にやってることだからな
仕事早く片付けてサ店とかマン喫とか
でも正式に言えばそれってサボってることになるよな
そう考えたら仕事の成果って何なんだろうな
内容なのか、労働時間なのか
ヒマなときに事務室に座って仕事してるフリして9時5時をやりすごすのと、
外回りで集中的に3時間で仕事こなして5時間マン喫にいるのとでは、仕事量的には後者の方がこなしてるよな

416:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 22:38:11.03 .net
>>396
嘘くせーww
公務員志望の人間がどうやってメガバン受かるんだよw
お前ほんとそろそろいい加減にしろよ

417:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 22:39:26.50 .net
>>370
調査だけどこんな感じ
管運でそんなんだったらそうでもないと感じるだろうけど、
調査でも飲み会はマジで多いよ
ちなみにパワハラは調査入った後のほうがひどいと思う

418:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 22:46:33.50 .net
>>402
いつも思うんだけど、いつも創作レスしてる人ってバレないと思ってるんだろうか
みんな一応就活経験者なんだから真に受けるわけないのに

419:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 22:48:44.74 .net
飲み会飲み会言ってるけどどこの職場も同じだって
民間にいたけどひどかったよ
帰りにちょっと一杯攻撃が
日本の文化だからある程度は仕方ないんじゃない?
でも最近はマシになってきたでしょ
局にいるけど飲みなんかほとんどないよ

420:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 22:52:26.90 .net
>>405
欧米は同僚と飲んだりしないらしいね
その代わりパーティとかバーベキューとかいろいろ面倒くさいことあるからな

421:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 22:54:12.95 .net
>>405
そう


422:言えばリーマン板に行ってもみんな同じようなこと言ってるな みんな自分の職場が一番飲み会多いと思ってるみたい



423:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 22:59:21.24 .net
>>402
公務員志望がメガバン受けちゃだめなんか?
なんだその固定観念は
メガバンなんてMARCH関関同立以上で体育会系なら誰でも受かるわ、モヤシじゃ無理だろうけど
俺は従兄弟がうちにいて楽しそうだったからうちに入りたかったんだよ
税務調査がしたかったんだよ

424:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:12:59.32 .net
>>408
受からんって
専門で民間の就活しないとな
公務員志望で片手間に就活してメガバン受かるなんて聞いたことないな
ましてメガバン受かったのにまだ公務員志望とかw
民間で勤めて嫌になって公務員に転向なら分かるけど、そのパターンは、もし本当なら衝撃だな
このスレって創作し放題みたいだからどうもそういう突飛なレスって信用できないわ
わりーな

425:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:14:53.72 .net
メガバンって今や民間の中でも最底辺だけどな。
完全に斜陽残業でリストラするとかいっているし。
メガバンはすでに公務員以下の状態なんだよ。

426:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:16:00.40 .net
「世界28ヶ国 有給休暇・国際比較調査2016」  日本の有休消化率、2013年以来3年ぶりに最下位に
URLリンク(welove.expedia.co.jp)
おまえら頑張って有給取得率上げような。

427:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:17:14.15 .net
>>407
不思議だよな
ある職場が特別飲み会多いなんてことがあるわけないのにな
特定の職場だけが飲み会してるんなら、あんなにたくさんの居酒屋が毎日盛況なわけないよな
どんだけうちの職場だけで日本全国の居酒屋潤してるつもりになってるんだよ

428:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:18:08.69 .net
>>412
でも国税の職場が平均以上に飲み会が多いのは事実だと思う。

429:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:18:18.80 .net
>>411
だな
公務員が労働環境のお手本にならないとな

430:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:18:37.81 .net
>>413
事実じゃないと思う

431:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:18:54.94 .net
>>413
ないないw

432:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:19:20.75 .net
>>409
色んな人生があるんだよ
メガバンなんて体育会OBのリクルーターのツテで早期内定もらってたよ
そもそも公務員試験と民間就職を両立できないほど要領悪い奴の方が珍しいんじゃないか?まあ俺は1発目落ちたわけだけど、公務員試験の勉強は国税1本で1月弱しかしてなかったしな

433:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:19:56.83 .net
>>413
あんた、日本中の全企業の飲み会実態の調査でもして統計でも取ったのか?笑

434:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:21:07.15 .net
>>417
メガバンなんて他業種に大量に逃げられるから、内定連発しまくっているしな。
公務員と併願でメガバンって普通にあるぞ。
メガバンがどれだけ凄い職種だと思っているのかねぇ。
完全に民間の中でも最底辺といっていい職種なのに。

435:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:21:11.97 .net
>>417
ごめんな
何と言われても、直感的に信じられないわあんたのレスは

436:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:23:15.43 .net
>>412
ほんとこれ
リーマン板でもみんな自分の職場だけが飲み屋を潤してる気になってて笑うわ

437:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:23:29.90 .net
>>385
10数年前はそれこそ異常な職場だな

438:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:24:31.66 .net
>>420
あっそ

439:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:28:37.56 .net
みんな自分の所が特別である感が欲しいんだよ
良い事も悪いことも誇張して話すもんな
同窓会なんか職場のハードさの自慢大会だもんな笑

440:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:34:39.06 .net
>>402
お前は公務員志望者を舐めてるし、民間を神格化しすぎ
公務員志望者はお前みたいに楽したいだけの陰キャばかりじゃないんだよ

441:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:35:11.18 .net
転職してきた�


442:ッど管運めっちゃ楽だぞw



443:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:36:50.20 .net
ここ蹴って市役所いくのは馬鹿な気がしてきたなーうん。

444:非公開@個人情報保護のため
17/12/12 23:37:17.51 .net
管運はそのうちバイトだけで回すようになるんじゃないか?
あんなの正職員のする仕事じゃない
人数倍にしてバイトだけの部署にすればいい

445:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 02:06:20.53 .net
>>370
高卒上司馬鹿にしてるけど自分のポテンシャルが低いことお分かりじゃない?
仕事なんて理不尽なことばかりだし、自分で調べるのは当たり前だよ。
まあ俺も一年めの時はまったく同じこと思ってたし、離職率とかの件も同意だけどね。
管理だと使えないお荷物の先輩が貼られてたりしてプライドは高いが仕事はできないなんてやつが腐るほどいるからそこは我慢だわ。
調査部門にいったら管理は使えないってわかるよ。管理は調査部門使えないとか思ってるけど。

446:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 06:05:46.36 .net
>>428
指示する人が必要だから0になることはないけど、
近いうちにセンター化して管運の職員の数3分の1ぐらいになるだろうよ。
代わりに非常勤職員の数が今の倍になるだろう。
署の管運という部署自体に完全に先行きがない。

447:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 06:16:12.76 .net
>>370
だから散々書いただろ
猿の惑星って
高卒社会なんだよ

448:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 07:06:49.58 .net
>>431
はいはい、よかったでちゅね

449:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 08:16:28.38 .net
>>429
そいつそもそも働いてすらいないからスルーしとけ

450:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 08:40:37.95 .net
今ここにいる荒らしは最終合格発表後からずっと受験板で暴れ回ってた人です

451:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 08:43:48.91 .net
試験板だった

452:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 09:01:31.41 .net
このスレも大分変わったな

453:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 11:28:36.19 .net
>>422
10数年前は他の職場ももっと異常だったからな
民間を含め
だからいつの時代でも、うちは他と比較したらホワイトそのものだよ

454:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 12:03:17.51 .net
いやそれより異常な職場は少ないかと…

455:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 12:29:08.57 .net
他省庁から2年限定の出向で国税局来てるけど処遇の良さに驚き
ただでさえ基本給が他より高いのに、昇給がみんな驚くほど早い
30代後半でほぼ全員が4級とか45歳だとほぼ全員が5級とか、他省庁ではあり得ないよ
別に出世しなくても充分稼げるじゃん
いいなあ
まあ国税落ちて国Ⅱしか受からなかったから仕方ないんだけど

456:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 12:41:12.43 .net
>>439
行き過ぎた福祉国家と同じだよ
だからみんな、仕事に生き甲斐を感じてる人以外は必死になって上を目指す必要がなくなる

457:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 12:52:23.58 .net
税理士資格もらえるのがいいよな

458:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 12:58:42.73 .net
>>439
わりぃね
俺ら自分の人件費の何倍も稼いでるから
存在してるだけで付加価値があるんだわ

459:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 13:08:42.27 .net
>>439
金だけは良いよ

460:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 13:36:03.37 .net
金だけはいいけど他の部分はブラックだけどな。

461:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 15:34:27.08 .net
>>442
国庫に入るか民間の懐に入るかの違い
何も生み出してないし、ましてや付加価値とか片腹痛いわ

462:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 18:28:47.52 .net
俺は国税は国家の秩序の維持というものを生み出してると思うわ
付加価値やら生産性やらで職貶めてる奴はろくな育ちしてなさそう
俺が物流にいた頃にも物流は付加価値も生産性もないとか言って暴れてるアホな顧客がいたわ

463:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 18:34:47.87 .net
卸売は転売屋と同じw とかな。
適正な申告をきっかけにその元となる会計の信頼性が維持され、市場の秩序や国際


464:的な信用につながればそれってどでかい価値だと思うがなぁ。



465:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 18:37:00.42 .net
財務局も国税局みたいに待遇いい?

466:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 18:48:49.61 .net
>>447
悪い奴がいるから仕方なしの仕事、これ価値でなく国の必要経費
なけりゃないほうがいい商売、積極的に真実の価値は生み出さない

467:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 19:10:37.39 .net
今まで世界で悪い奴がいなくて国防や警察が無価値になった例はありますか?

468:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 19:15:13.76 .net
>>450
存在価値ではなく価値創出の有無

469:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 19:27:09.44 .net
個人、資産、法人、徴収、局に行くことも考慮した際楽な順位って皆さん的にどうですか?
個人は泥臭いし、法人は部門の雰囲気が特殊すぎ、資産はまあ仕事量的にマシだけど個人の手伝いが怠い、徴収は突発的な滞納相談でイライラしそう。
てんかの希望を出すつもりなので参考意見をください。

470:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 19:32:50.03 .net
個人で軍隊やら警察やら雇わずに僅かな税金で済むのは明らかにその差額分価値を創出してますわな
これを価値じゃないって言い張るならシリアやらソマリアやらに行って、どうぞ

471:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 19:44:24.32 .net
価値の創出にこだわってる割には何も価値を創出しない2ちゃんやってて草

472:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 19:50:27.05 .net
一番楽なのは酒類指導官だよ

473:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 20:15:10.93 .net
お前らきつい忙しいいう割に外回りでどうせ車で寝たり、調査早めに切り上げてどこかでサボってるんだろ?
のくせに忙しいふりしてるやつはいるわ、口だけは達者な無能はいるわ、本当に仕事してるふりだけは上手いな
外回りはgpsつけて常に監視すべきだ。

474:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 20:23:03.26 .net
相続の調査ムズいわw

475:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 20:33:51.22 .net
>>453
話を戻すと「俺給料の何倍も増差重課だして稼いでいる、付加価値あり」
という話に、それって付加価値というのか?ということ。
これが社会で言う付加価値っていうならシリアやらソマリアやらに行って、どうぞ

476:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 20:35:08.73 .net
帳簿等を電子化してデスクで受け取れるようにすれば外回りする必要なくなる
非効率な事続ける方が仕事が創出されるからやめない
公務員の仕事は効率化すればするほど必要な人員が減り
その結果相対的に一人の仕事と責任が増える
その上予算が減らされ自由に使える金が減る
効率は悪
つまり外回りがサボるのも織込み済みという事

477:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 20:47:45.40 .net
また荒らしが来てんのか?
追徴とれれば付加価値なんてどーでもいいわ

478:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 21:29:22.06 .net
>>460
そう、はっきりいって国税嫌いの部外者の荒らしです
国税の活動は「稼ぎ」も「付加価値」もない
ここで「稼ぐ」とは
バイトで稼ぐ、給料もらって稼ぐという話ではない
企業でも個人でも国でもいいが
事業をやって利益を出す、それが稼ぎだ
付加価値は利益+人件費+@だ
税はこの利益に課税するものだ
それに首突っ込んで
ピーピー言うだけもハイエナが国税だ
増差、重加どれだけ取ろうが
所詮人様が稼いだ付加価値に
文句付けてるだけなんだから
それが付加価値生むわけがないだろう
国税の活動は国民から見れば単なる経費だ
国税の存在価値は認めるが
それがなければ別のところで経費が掛かるというだけ
国税に限らない、公務員の活動はみな同じ
省庁が国策決めて経済を活性化させて
歳入


479:ではなく、国民の個々の利益を増やすというなら かろうじてそれは 「付加価値を増やすことに貢献した」とは言えるが それすら「付加価値」そのものを生み出したわけではない だから国税ごときが、稼いだとか、 付加価値とかいう言葉を出してもらっちゃ困る 勘違いも甚だしいわ



480:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 21:35:16.90 .net
こんなもんいくら取り繕ったところで国税なんてのは納税者から見たらハイエナ野郎の集まりだから

481:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 21:36:46.67 .net
ここは現職国税スレですが

482:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 21:37:51.95 .net
もしかしたらこの長文野郎差し押さえされた滞納者か?

483:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 21:51:05.62 .net
大学はMARCH関関同立が多いんですね
国立大は少ないんですか?

484:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 21:54:19.92 .net
あぼーんにできるようにID表示にしてくれ

485:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 21:57:19.42 .net
>>464
そうです、トッカンと同じです
娘が国税ですが、私は国税局の徴収部門にいじめられました

486:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 22:30:18.64 .net
払ってないのが悪いんだろ自業自得

487:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 22:35:02.05 .net
>>468
「自業自得」とはトッカンと一緒のお言葉
そうではない事情もあるんです
私は滞納者ではないのに差し押さえられたんです
連帯納付義務とかじゃなくね

488:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 22:37:53.90 .net
個別の理由も言わず差し押さえされました
苛められましたじゃ、誰も同情というか賛同してくれないと思うよ
何か納得できない理由があるんでしょ?
それを言わないと

489:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 22:46:26.38 .net
>>470
ある倒産寸前の会社があり
そこから会社分割で新会社を引き受けたんです
手続きと登記も終わった後で
その前身会社が倒産しましたが
消費税等数千万円の滞納があり
本店特別整理部門が、
私が引き受けて取得した売掛金を差し押さえた
私の方は売掛金だけでなく買掛金も引き受けているので
売掛金だけ持って行かれてはたまりません
そもそも営業譲渡でなく会社分割なので
法的には滞納税金債務を引き継がないのですが
そんなことは国税は知ったことではない
取れそうなものは押さえるという感じで・・・

490:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 22:49:30.55 .net
そりゃあそうだろ。
法律で決まってるのに個々の事情で取らないわけにはいかないよ。分納の相談とかはあるけもね。
嫌なら裁判で話をつければいいだけの話。
そもそも若手スレなので現職ですらない部外者は回れ右しておかえり願いますか?

491:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 22:53:42.50 .net
>>439
やっぱり財務省直系は強いな

492:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 22:54:06.41 .net
資産は特例多すぎて若手は大変そうね
個人は相手が相手だからきつい
法人は部門内がきついw
徴収はメンタル強ければなんとかなる

493:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 22:55:04.50 .net
 江戸築地本店ゴンベンは実は、北海道、東北、九州及び山梨のDQN校卒が
牛耳る。

494:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 23:01:33.53 .net
>>472
いえいえ、張り付きますよ、元々荒らすために来ているので
徴収、法律無視のゴリ押ししたんですよ
まぁこの話は、身バレしそうなんでもうヤメますがね

495:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 23:14:00.25 .net
法人の部門内のキツさってどんな感じ?

496:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 23:19:30.09 .net
先週から飲み会が週3ペースだ15日は休暇とったろか

497:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 23:19:40.89 .net
>>472
そうそう、娘が国税というのはネタじゃなくてホントです
ドラマのトッカンとは違って、
クソ国税にムカついて、私がスパイとして送り込みました
まぁノンキャリで支店にいるようじゃスパイにならんでしょうが
いずれ本店に行って・・・
つうことで、完全な部外者じゃないので勘弁してくださいよ

498:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 23:22:48.36 .net
居酒屋、喫煙所及び給湯室でダンドリが決まる当該職場はここに出没する
人間が「仕事ができるしゃ」とされる。
たとえば、喫煙所や給湯室などでの会話を通じて補完しないと、仕事に必
要な情報が十分に得られない。あるいは飲み会に参加した人だけが常に重
要な情報を得ている─。このように、公式の会議やメールでは全体像が
わからず、周辺から情報をかき集めてやっと合点がいくような組織ほど劣
化が進み、きわめて重くなっているといえる。
 社内で個人的なネットワークや情報源が増えることは一見メリットに思
える。しかし調査によると、実はそれ以上のデメリットがつきまとうとい
う意外な結果が出た。
 組織内に知人の数が増えると業務を遂行するうえでの
「支援者」数は確かに増える。ところが、業務遂行の際に説得、根回しし
なければならない「説得者」の数はそれを上回る勢いで増えていくのだ。
 知り合いや顔見知りが多いと普通、目上の人や同僚からアドバイスや手
]助けを受けやすくなるだろう。しかし、そのような状況では、事前に話
を通しておかねばならない「関係者」は、それ以上に増えていく。われわ
れの調査によれば、知人の数は組織の規模に比例して多くなる。つまり、
知り合いが増えることは、単に個人的な知り合いが増えるというよりも、
むしろ仕事のうえで関係がある人が社内に増えて、その結果、組織内部
での調整に無駄に手間がかかってしまうことを意味するのだ。

499:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 23:28:50.44 .net
そいつの事案に付き添いで行ったはずなのに、
調査先で一言も発することなく、
いつの間に自分が事案の取りまとめをするはめになり、
自分の事案だけでも汲々としながら、
省略もしなくちゃだし、
超勤も全然つかないのに遅くまで残って、
そんな自分や上さんを横目に定時で帰っていく事務官の女がいること

500:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 23:32:42.58 .net
12月のイベントは山場を越えつつあるが、某部門  しっとう  調査官
 の2018年1月某日を予言する部門がやっと全員揃ったとかで駅途中の
チェーン店の居酒屋で飲み会(一次会)低廉なはずが 酒量がハンパ無いの
で会費3,000円  (二次会)サブいきつけのスナックを偶然を装い合流(ウ
チのトウカン得意の手口)R調出身のサブの有難いお説教と怒号にも似たカラ
オケを拝聴水割り2杯で会費2,000円 都合が悪い事にサブと自宅が同じ方向
の為タクシー代4,000円途中でラーメンが食くいたくね?(指導区分Dだらろ控
えろよ)だだを捏ねるのでラーメン屋で1,500円。この日の 出費10,500円 週
末だったらこの程度じゃすまなかった。

501:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 23:34:37.40 .net
>>481
宦官という制度の復活を待つしかない

502:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 23:38:36.71 .net
だいたいですよ無法者国税とくにギョウニンですか
それ相手に、裁判したってしょうがないですね
審判で勝てるわけなく、
高い腕のいい弁護士でもつけなけりゃ裁判でも勝てない
時間も掛かる
そもそもそんな時間があったら、とっとと稼がないと
実際、無法者国税に法で戦っても無意味ですから
リアルの動きで差押えかいくぐって取戻しましたよ
詳しく書くと身バレなんで書きませんが
でもね、売掛金差し押さえられたらどうなるか知ってますか?
相手が以降の取引打ち切ってきます・・・これで死にましたよ
無法者国税には鉄槌を下さないといけませんね

503:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 23:40:04.39 .net
普通なら統括のマネジメントの問題だが、ちょっと注意すればブー垂れてセクハラだと騒ぐか、出勤しなくなるか
腫物扱うようなもん
あと数年すれば、男より厚かましくなっていかに楽してこの組織にしがみつくかばっかり考えてるのばっかになるのに

504:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 23:49:46.17 .net
国立卒は少ないかと

505:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 23:54:01.23 .net
払わないのが悪いで終了
払わなきゃいけない事情を作っておいて言い訳するなよ

506:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 23:56:35.26 .net
国税局への仕返し?的なものが5chのスレを荒らすことってのが可愛らしいというか何というか

507:非公開@個人情報保護のため
17/12/13 23:58:44.93 .net
>>488
頭悪いよな、娘を送り込んだだとか妄想書いてる時点でおかしい人なのは間違いないが

508:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 00:00:14.19 .net
>>487
A商店で鉛筆買いました。後日A商店が倒産しました。
そしたら無法者国税がやってきて鉛筆差押えました。
という簡単な話なんで、そんな無茶苦茶な結論出さないでください
って、だから無法者国税なのか

509:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 00:10:09.99 .net
うちの職場の女は地雷多いからなあ
みんな無駄に女の子に甘くするからつけあがるんじゃねーの
セクハラパワハラ言われるご時世だけど、やるべきことはやれといえよ。
うちの職場にも沖縄の女いるが、自分の事案終わらせないで統括に押し付けて私は帰省しますとかふざけてんのかと影で愚痴られてる
残業して終わらせようともしないし、社会人として自覚足りないのが多すぎるよ琉球人は特に

510:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 00:26:07.66 .net
>>490
本当に不服なら不服申し立ても出来たし、今だって国税当局に抗議のメールでも何でも送ってりゃいいだろうが
その中で5ch荒らすなんて選択してる時点で終わってるんだよ
絶対に納得できないなら明日にでも国税局なり税務署なり言って抗議してこいや
それでも納得できないなら裁判起こせ
こんなとこで荒らしても自分の価値貶めるだけだわ

511:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 00:33:28.51 .net
>>492
そんなに怒らなくてもいいじゃないですか
さっきも言ったんですが無法者国税に法的対処しても意味ないんです
こっちは得意先失ってるんで、その回復は裁判で勝ってもできない
そもそも差押対象債権はこっちで回収できているんで訴えの利益もない
私はこの辺にいる若手がどう考えるか知りたくて投下してみたんですが
やっぱみんな無法者ですね

512:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 00:56:07.72 .net
>>493
だからね、得意先失ってるとかの事実があり国税当局のせいという相関関係もあるならだよ
そこまで主張して裁判で慰謝料請求すればいいだろうが
当局が無法なら絶対勝てるんだから明日にでも弁護士事務所に相談しに行けって
そんな行動も出来ない荒らしの主張なんてどう考えるもクソもねえわ
どうせどっか歪めて誇張してるか、はなから嘘かって考えられるに決まってんだろ

513:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 00:56:11.08 .net
そもそも法律書なんて読んだことがないんですよここにいる人達は

514:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 00:59:46.85 .net
無法を侵しておいて裁判所に訴えろよと言うのが国税の正体ですよ
裁判でも負けまく


515:ってるでしょ 裁判で負けるなんてことはあってはならないと言うことが理解できていない証拠ですよ



516:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 01:06:04.35 .net
>>496
課税した本人でもないのに俺らに何求めてんだよお前はww
対応したやつの名刺持ってんだろ?
直接呼び出して話つけろや

517:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 01:12:40.13 .net
>>494
得意先を失う⇒慰謝料請求すればいい
まぁ若手らしいので、世間知らずなところは仕方ないですが
そういう方向の話でなく
私の受けた差押えが合法だったかどうかの議論での賛否とか期待していたんですが
まぁどだい無理でしたね

518:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 01:15:50.56 .net
何で誰も第二次納税義務について説明してやらないんだ?

519:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 01:30:15.74 .net
>>497
>俺らに何求めてんだよお前は
第一は荒らすこと
第二は差押えの合法性の話
まあ、いいじゃないですか、何も求めようと
こっちも期待してませんし

520:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 01:34:08.39 .net
>>499
あっそれ論点ですな
会社分割で債権を譲り受けた者に第二次納税義務があるのかどうか

521:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 01:34:10.87 .net
>>500
こんなとこじゃ事の次第も完全に把握出来ないし、法的な議論なんて出来ないな
とうじしゃどう

522:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 01:36:37.70 .net
当事者同士で話しつける行動力もない口だけ野郎なことはわかったから、俺ももう構うの止めるわ
お前と違って明日も仕事だしな
大方法学部出の試験落ちとかだろうけど、一生そのまま立ち止まってブー垂れてればいいよ

523:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 01:37:30.29 .net
ただね、実際の差押えは第二次納税義務を根拠としていませんでしたよ
その債権はいまだ滞納者側にあるという理解でクソ国税は差押えました

524:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 02:10:25.72 .net
当事者同士で話しつければいい
そういう行動力がないやつ
お前と違って明日も仕事だし ・・・(私も仕事してますよ普通に)
大方法学部出の試験落ち・・・
ブー垂れてればいいよ ・・・
得意先を失ったけどどうしたらいいでしょうか?と聞いているんではなくて
この差押えどう思います?と聞いているだけなんですよね
どうしたらいいか、ならとっくに行動して債権回収してますわ
得意先喪失という損害があったというのは単なる事実で
それをどうしたらよいか聞いているわけでもない
まあ、荒らし宣言から入っているのでムカつかれるのは当然として
出てくる話は、ムカつく相手をおとしめるだけの内容の無いものばかりだ

525:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 03:01:31.28 .net
すまん、たぶんだけど言っていい?
得意先失ったのはそのネット荒らして憂さ晴らししようっていう捻じ曲がった性根のせいだと思うよ

526:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 05:39:13.14 .net
事実ならやったやつの実名とやった事をネットで晒すとか色々簡単な方法あるよ
もしかしたらそいつに名誉毀損で訴えられるかもしれないけど
その時はそいつ個人との争いだし
公務員が公務として行った事実を書き並べただけで名誉毀損になる可能性は低いよ

527:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 06:06:31.49 .net
なんかネット弁慶がカツアゲにあった後に、その場では何もできないのにネットであいつ覚えてろ!っていってるようなものですね。
まあ受験生も見てることだし念のため書いておくと、うちの職場で働く以上このような納税者とも面談しないといけない。
もちろん法律に則って適正公平な課税さえしてれれば、何も言われようが問題ないし不服申し立てなどがあって裁判となっても問題はないんだけどね。
それなりに気苦労は多い職場だが、死ぬわけじゃないから大丈夫やで

528:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 06:51:47.45 .net
毎日新聞がアホな政治家の陳情upしてくれたけど、ガン無視で終わっててワロス

529:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 07:18:44.21 .net
ネットで名前晒されると永遠に残るし税理士になった時に過去にやった事が暴露されてると大変だよ
今更税理士もないけどな

530:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 07:42:43.11 .net
>>509
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ソース

531:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 08:37:43.82 .net
>>506
やはりその無知なおとしめ来ましたね
一般的な継続取引では取引条件内に「差押えられたら取引停止」があり
それも小規模民民同士なら話し合いでどうにでもなるが
日本全国規模の半官大手のようなところは、「誤認差押」という言い訳は効かない
そんな商取引の常識的な実情も知らず、ただただ、揶揄罵倒するばかり
アホ国税が安易に成績のために間違えて差押えすることの重大性危険性を
理解していないし理解する気もない
そりゃそうでしょうね、無法者国税だから
そして、話もどうどうめぐり
どうしたいかでなく、どう思うに、的外れな話ばかり
元の荒らしにもどりますよ

532:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 08:47:37.23 .net
ここは相談所じゃないししょせん5chだから仕方ないよ
まともな話が聞きたい、主張したいならこんな所じゃなく税務署なり国税局なりじゃないとね

533:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 08:59:21.65 .net
全くです

534:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 17:38:48.44 .net
売掛金も名義人が誰か、第三債務者がどう認識してたか、請求書がどうなってたかも一方的な当事者の話じゃわからんよね。
徴収は裁判や不服審査に耐え得ないなら普通に解除するけどね。
しないということはそういうことなんでしょ。
不服審判所行けよとしか。。。

535:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 17:48:07.25 .net
和光の時は地域手当はどうなるんですか?

536:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 17:56:48.60 .net
↓地方局の方、怒りの解説どうぞ

537:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 18:10:56.86 .net
飲み会の苦行の話をしてるときに
どうでもいい差し押さえの
話でぶったぎるなんて猿が混じってますね。ギョウニンは全員JNJの
密命を受けた工作員。

538:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 18:24:05.00 .net
人事が火消しにきてるからな
当該に不満のない職員はほぼいないはずなのにホワイトだと書きこむ人事らしき書きこみがある

539:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 18:38:02.56 .net
不満なく働いてる人なんて数少ないでしょ笑

540:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 18:42:43.81 .net
変な改行はAA君
妄想も病気レベルまで来たな
徴収全員って全職員の5分の1が工作員かよw

541:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 20:54:16.00 .net
うちの統括。まだ12月施行と言ってるよ。内部・源泉・管運に話通していないのにどうするのかね。拒否られたら、いやだいやだと床の上を這いずり回って、駄々をこねる気なのかね。使えね。

542:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 21:09:40.12 .net
俺は国税は基本的には良い組織だと思うよ。
進む方向によって本当に色んなことが出来るし、使おうと思えば自己研鑽できる制度もたくさんあるし。
楽しようと思えば定時帰りも普通に出来てワークライフバランス良好だし。
本当に色んな生き方が出来る組織だと思う。
ただ部署によってはここの荒らしみたいな基地外じみた納税者と対峙もしないといけないってのは明確な欠点だな。
ここのネット弁慶どころじゃない本当に頭のネジ飛んでそうなやつも中にはいるからね

543:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 21:30:28.10 .net
>>519
多数派は、かなり激しい不満を持ってるよ

544:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 21:52:48.70 .net
やっぱさ
俺ら糞国税職員の半分はただの給料泥棒だからさ
特に上の方ほどそういの一杯いるけど
半分ほど自衛隊・警察・消防の公安兄弟と一緒に
戦地にでも送って減らさないといけないよね
半分になったら仕


545:事キツイとかいうのが出てくるけど マトモに仕事しない給料泥棒が減るだけだから 俺みたいに民間メガバンで鍛えられてからきた メガ糞国税からすると 別に楽勝って感じなんだよね



546:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 22:32:36.59 .net
>>523
肩をならべて 兄さんと 今日も学校へ 行けるのは 税務署さんの おかげです 
お国のために お国のために 戦った 税務署さんの おかげです
             / ̄ ̄ ̄\
           /ノ / ̄ ̄ ̄\
          /ノ / / 租税教育   ヽ
          | /  | __ /| | |__  |
          | |   LL/ |__LハL |
          \L/ (・ヽ /・) V
          /(リ  ⌒  。。⌒ )
 (\       | 0|     __   ノ
  〉 \__厂>x、  \   ヽ_ノ /ノ
   \_j: ヾ_   》  ` {\___ノ( /\
     ! .,-≧彡',:'  .r\.\__,/    \
     !( {    {i   ヽ、___】       ‘,
    ! `   ゙┏━━j        i}
    ! 爻.   !::::::::::::::《          ノ
    ┗% 爻   ト-=::;;_:_:」        ヽ
      ┗*。,_  !爻   {_        }
         ``┫   爻   ゙' : ...,.,.,.,_/
             {                }
            { ※          ’
           }※※          ′
              ‘※           ‘,
            ,       爻 〔
                ′※※     ,.】
              丶※      / ヽ
               ヽ+---≠ `ー彡
                {__.ノ
 明日から支那(しな)の 友達と 仲良く暮らして 行けるのも税務署さんの おか
げですお国のために お国のために 尽(つく)された税務署さんの おかげです税務
署さんよ ありがとう税務署さんよありがとう

547:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 23:02:55.03 .net
寮ってどんなところなの?
パソコンとか持ち込めるの?

548:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 23:11:23.57 .net
「公務員は『国民全体の奉仕者』であり、一部の人のために働いてはいけません。
ところが、s川氏は上司と自己保身のためだけに仕事をしていたと思わざるをえな
い。また、s川氏はkx庁長官に就任以来、記者会見も開いておらず、疑惑を晴ら
して国民との信頼関係を築くつもりもない。国民からの信頼関係がなくてはZMS
YOの仕事は成り立ちません」な~んて事、第一組合が言いそうな事を言って見ま
した。けふは今月6回目の飲み会です2次会迄で抜けて来ますた。明日は猿どもの
懐が一年で一番暖かい日です無予告の飲み会日和です。

549:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 23:18:45.78 .net
>>527
1期違えば虫けら同然大卒専科はクズ同然
反 ;||     ||     ||     ||     ||     ||     ||      ||  町
 Λ||ヽ   Λ|ト、   ∧|Λ  ∧Λ   Λ∧   /|∧  ∧|Λ   ∧Λ 
 (/⌒ヽ (゚ /`ヽ  (∀゚ )  (,゚∀゚,)   ( ゚∀)  (  ゚)  (    ) ( ((∀゚,,))) )
  ||  |   || |   l| ̄ヽ  /  ̄ヽ  /   | ⊂| 彡つミ   )))ヽミ  彡ノ
  U /ノ   U ノ   (  U  U   U  (,イ |  (  |  ミ  彡'  ミ 彡ノ
  |||   | ||     || |     |||   / ノノ  ⊂ン.ノ  ノ ∧   と彡イ´
  UU   UJ    UU     UU   (,/ノ   (/   (,∧.)     し'
46期  45期   44期   43期  42期  41


550:期   40期    39期



551:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 23:22:58.37 .net
>>527
モンゴル会>当該>相撲部屋

552:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 23:29:47.34 .net
 o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・)__ )税務署だよおまいらにプレゼントあげるからな♪
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o 不愉快のバラマキだよ O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。フユカイ  フユカイ __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
黒いカバンのぉ~不愉快さんはぁ~いつもみんなのぉ~嫌われものぉ~

553:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 23:34:55.55 .net
税務大学って通学してもいいんですか?
警察学校みたいに入寮強制じゃないですよね?

554:非公開@個人情報保護のため
17/12/14 23:46:20.42 .net
>>532
遠方の人はほぼ強制だったような気がするけどどうだろ
逆に近くに住んでる人は寮は入れないから通学になるけどね
でも和光寮綺麗だし寮生活楽しいよ

555:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 00:42:34.59 .net
>>464>>467ってことは、、、
滞納処分受けた腹いせせで、大昔からずっと張りついてネガキャンしてるのかよ。
どおりで昼も書き込むはずだわ。
最近娘さん口きいてくれないのかね。
新しい情報仕入れた方が良いよ。

556:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 00:46:15.05 .net
>>534
わたしは当該でないですが、当該の中に別の荒らしがいるみたいでよ

557:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 01:03:54.87 .net
ちなみに、それが娘です。
親子でスレに張りついているんです。

558:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 01:09:51.57 .net
まあとりあえずネガキャンのほとんどは部外者ってことがわかったからいいんでない
なんでブラックブラック言われるのか本当に疑問だったけど、やっぱり働いてみれば都なんだよな
じゃないと離職率高くなるに決まってるもん

559:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 01:31:58.69 .net
>>534
>最近娘さん口きいてくれないのかね
つか待て、それ図星だわ、おまえムカつくな
バチくりまわしてボテくりこかすどぉ!
わし以外に荒らしているのが部外者かどうかしらんが
おう!もう一人の荒らしさん、どんどんいったれやぁ

560:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 07:30:56.31 .net
>>523
進む方向は自分で選べないけどね。

561:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 14:16:25.77 .net
>>538
文体が爺臭いし全てから終末感が漂ってくるレスだなこれ

562:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 17:01:04.22 .net
若手限定

563:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 17:19:17.34 .net
よし、金曜だし華麗なるアフター5楽しむわ

564:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 17:39:00.70 .net
まあ民間の方がきついのは当たり前だろうけど、うちはうちで辛いところあるね。
離職率低いのは、他所に行っても通じないことが分かってる輩が多いのも少なからずあるわな。
なんだかんだで待遇はいいし、たまに来るキチガイ


565:と嫌な上司にさえ当たらなければいい職場でしょうが。



566:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 20:24:05.33 .net
ここと田舎市役所なら田舎市役所の方がまったりなのだろうか。。。

567:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 20:26:23.64 .net
>>544
田舎市役所のほうが100%まったりでしょ。

568:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 21:05:36.86 .net
>>541
おう!わしは55だが気持ちとチンコは30代だから
それに娘は20代だからいいだろう、若手の仲間に入れてくれぃ!
どうせ、おまえの娘ならインキャのデブブスメガネだろ
とか言うんだろうから先に言っておくが
税大行ってるときだけでも5人にコクられ
仕方なく男の入替え2回やった猛者じゃけんのぉ~
ただの、間違ってもおまえらみたいな無法者いや無能国税官なんぞとは
結婚させねぇけどな!

569:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 21:25:58.56 .net
あー特定したわお前の娘さん
ガバガバだったんだけど、どういう教育したわけ?
無法者過ぎてこっちから振ったんだけどまだ元気にしてんの?教えてよお父さん(笑)
次のスレ立てはid付きでお願いします

570:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 21:37:29.68 .net
娘が肉便器自慢とか斜め上すぎて笑うわ
肉便器にすら嫌われてる基地外パパとか哀れすぎだな
妄想の中の娘とくらい仲良くやれや

571:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 21:47:31.75 .net
>>545
田舎市役所意外としんどいらしいっす。

572:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 21:50:58.50 .net
いやいや、ガバガバだとか肉便器だとか
やっぱ無法無能不能&インポ国税官は品が悪いわ
わしは、コクられた、入替えたといっただけで
娘は処女なんだが
それに振ったことはあっても振られたことはないし
何が悲しくておまえらキモ男ごときとやらなきゃならんのだ
イケメン以外相手にしないわぃ!

573:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 21:54:31.70 .net
滑ってんぞ

574:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 22:15:35.07 .net
>>545
元小さい役所だけど、仕事の分担がグチャグチャでいつまで経っても終わらんし土日は地域行事やボランティアとかいう無給労働だしで何もまったりじゃないぞ
激務かと言われればそれはまあ違うけど、拘束時間はほんとに長いし、金銭面でもきついよ

575:非公開@個人情報保護のため
17/12/15 23:07:45.20 .net
>>552
小さい役所からどこに転職されたんですか?

576:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 00:48:36.24 .net
20代で処女とかあんたと同じで相当な地雷なんだね。
それにしても親が滞納者とか、娘は職場で肩身狭いね~笑
皆さん妄想癖の強いアンチさんは以後無視でいきましょう。

577:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 01:27:13.42 .net
親が滞納者だと肩身の狭い職場とは・・・
こりゃ悲しい職場だね

578:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 01:31:41.77 .net
おまえみたいな陰湿な考えが蔓延している職場っていうか国税
そこにいるやつはみんなインキャと思われても仕方ないね
ちなみにわしは滞納者じゃないんだけどね

579:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 02:17:40.56 .net
ブラックなんか大したことじゃない
単に安い賃金で多くの労働時間、労働量、福利厚生なし
うちはこうなんだから文句があるなら他に行け、だ
しかし国税の問題点はブラックなんかの比じゃない
ドラマで陰険陰湿扱いされることが
外に向かって公然と言えないようなことが
内部では平然と行われ、やがて頭が麻痺して
それが社会、これが通念と勘違いしたやつが
キチガイ相手にはこうするしかない、とか言いながら
外に向かって、自分のキチガイをまき散らす
批判を受ければ、妄想だの連発、
ガバガバだ、肉便器だ、と
低級の誹謗するだけで
中身のある反論はおよそできない
都合が悪くなれば、審判すればいい
とでもいうのがオ�


580:`、情けないにもほどがある



581:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 02:56:35.52 .net
文章からして娘はいないだろうし、煽り耐性の無さからそんなに歳いってないだろうけど、数十分おきにレスして楽しそうでなにより。
内部の事情も知らないのに架空の妄想を書き綴る...次のレスは娘から話は聞いてる!だの下らないことを書くんだろうか。
国税サイドに問題があるのなら、時間と労力を惜しまなければ裁判で勝てるだろうにここで粘着してるだけとか救いようがない。
裁判する暇あるなら働く~笑
いやここに書き込む前にやることあるでしょ?
そもそも若手スレで荒らす意図が不明。
ここ落ちた残念な受験生か、人生落ちぶれたおっさんかは知らんが、良い週末を。

582:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 05:20:07.03 .net
財務専門官のスレって無いの?
やっぱりあっちの方が難関なの?

583:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 07:16:43.52 .net
財務局のスレがそうじゃねえの?
その中の大卒が財務専門官相当だよ。

584:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 07:17:33.38 .net
>>559
財務専門官のほうが難関だし人気がある。
国税みたいに大量採用じゃないから大事にするしな。
この組織は本当に人材は使い捨てだよ。
壊れたら代わりはいくらでもいると本気で思っているから。

585:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 07:27:16.85 .net
国税の木っ端役人が財務局の状況知ってるわけねえだろw

586:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 07:41:05.97 .net
私の同期数年間すごい増差出したら激務部署に飛ばされて潰れて休職した。
真面目で頑張り屋だから潰れたんだろうなあ。
私みたいに仕事舐めてるくらいが丁度いいw

587:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 08:41:28.29 .net
国税と財務専門官併願して財務専門官選んでいる奴なんて腐るほどいるけどね。

588:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 09:07:16.52 .net
>>563
あるあるだな。
出世できないし、体壊さないように、ほどほどに頑張ればいいよ

589:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 09:42:36.06 .net
もったいないな 貴重な人材を
こうして使えない人材だらけになるわけか

590:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 10:33:49.55 .net
>>566
組織がでかくなりすぎるせいで人を大事にしなくなりすぎている。
出来る人から激務部署に送り込まれて次々つぶされている。
どんなに優秀な人でも一人の人間ができる物量には限界がある。

591:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 10:44:25.74 .net
>>564
公務員試採用試験エアプ乙w

592:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 10:47:37.16 .net
>>564
俺も併願できるならしてみたかったわw
どうやってするのか教えて

593:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 11:05:02.73 .net
>>569
とりあえず両方出願すればよいだけ。
日程はかぶってるから国税の試験は受けないw
それだけの話だ。

594:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 11:12:12.88 .net
郵便代糞無駄やん。。。
そういうやつは県庁政令市にも願書出しまくるのか?
馬鹿すぎるだろw

595:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 11:13:23.14 .net
そういや今ネットかw

596:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 11:14:48.38 .net
増差なんか事案しだいなんだから、能力なんか関係ないのに
リーマンから満遍なく税金取って成り立ってんだから、
実調増やして是認でも数こなせばいいんだよ
垓連とか糞アホらしい

597:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 11:41:28.83 .net
背広着た公務員の中の土方仕事と思ってるよ。
俸給も人件費でなく消耗品扱いだったりしてな。

598:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 12:42:19.36 .net
>>572
ネットでも、両方出願する人なんてほとんど居ませんよ

599:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 13:25:07.10 .net
>>573
ところでその「垓連」ってなんだ?
この部外者おやじにおしえてくれ

600:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 13:40:12.67 .net
かわり�


601:ノおれの業界用語 ゼダホ-アイゼク-コーアの法則を教えてやるから



602:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 14:26:40.25 .net
>>575
本当は試験制度知らなかっただけで、そういう意味で言ってないんだろうけどなw

603:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 18:45:21.66 .net
財務と国税の難易度差ってどのくらいですか?
どちらも大卒程度試験の話です

604:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 18:51:26.98 .net
>>579
試験板に行け。

605:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 19:31:36.14 .net
なんかやってることNHKの徴収人と似てるよな
あいつらの方が金はいいけどw
田舎の方がNHK受信料納めてくれるし、公務員も田舎の方が人間素直そうで楽そうやなあ

606:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 20:13:13.67 .net
NHKの徴収人とは全然内容違うけど。
どっちかの仕事内容を極端に勘違いしてる。

607:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 20:49:31.73 .net
×どっちか
◯どっちも

608:非公開@個人情報保護のため
17/12/16 23:30:34.47 .net
NHKの職員が徴収してると思ってそう

609:非公開@個人情報保護のため
17/12/17 00:20:11.19 .net
そうだ!
NHKに委託すればいい

610:非公開@個人情報保護のため
17/12/17 05:33:47.24 .net
君も採用試験の倍率を上げる為に税務職員になろう!天国は若い風俗嬢だらけ!
【マタイによる福音書21章31節】
イエスは言われた。『はっきり言っておく。徴 税人や娼婦たちの方が、あなたたち
より先に神の国に入るだろう」 (31節)
福音書によると天国は税務職員と風俗嬢が幅を利かせているらしいです。

611:非公開@個人情報保護のため
17/12/17 09:56:12.40 .net
徴収って外でサボってばっからしいから「国税集金人」に変えて職務専念義務なくす代わりに歩合制にしたら?

612:非公開@個人情報保護のため
17/12/17 20:19:39.11 .net
そんな楽なとこどこにあんだよ...

613:非公開@個人情報保護のため
17/12/17 21:48:23.27 .net
NHKと国税はさすがに仕事内容が違いすぎるだろ笑

614:非公開@個人情報保護のため
17/12/17 22:44:22.12 .net
NHK受信料徴収部隊と国税は全く一緒
というか国税が適任
そのうち国税がNHK受信料取立てるようになるわ
法律1本作れば済むこと

615:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 00:23:06.22 .net
増差税額の10%くらい歩合つけてくれないかな
加算税の半分でもいい
頑張れば年収数千万いく

616:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 01:11:13.71 .net
ここと政令市ならどっちがしんどいですかね?

617:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 01:13:09.40 .net
受信料は公課ですら無いから法律何本作ろうが無理。
仕事内容は徴収と比べても一切似てない。
素人でも失笑するようなこと書いてないでまっとうに働けば?

618:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 08:34:06.01 .net
>受信料は公課ですら無いから・・・
どうしようもないボケをくれてありがとう
新たな税目作るときはどうする?
アホに講義してやってもしょうがないから
これ以上は言わんけど
>素人でも失笑するようなこと
そっくりそのまま返すよ
しょせん国2国3じゃこの程度だな

619:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 08:51:20.82 .net
>>594
論点ずれてるのはキミの方だよ、自分の書き込み見直した方がいい

620:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 08:56:06.49 .net
論点は二つだろ
そのうち一つでボケかましてくれた
もう一個はどうでもいいじゃろ
似てる似てないは相対的な話だわ
論点ズレてるとか、文章読解力ないのかね?
それとも、ずっこけたことからの逃げか?
てか、猿の惑星とか言われてるが
ほんとにサルがぎょうさんいるみたいだな

621:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 09:05:54.59 .net
内部じゃ国2が国3をサルサル言ってるようじゃが
ハタからみれば全員サルだわこりゃ

622:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 12:42:36.67 .net
ま~た部外者が妄言かまして荒らしてんのか
まあ部外者を装ったしがないOBかもしれんけど

623:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 13:33:29.84 .net
新たな税目作る時はどうするって反論はおかしいだろ。
NHK受信料を税の一つとして加えるべきか否かの議論をしてるなら理解できるけど、あくまで受信料としての体裁は変えずに法律一つで国税が徴収できるようになるっていうのが当初の主張なんだから。

624:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 13:59:41.76 .net
Aさん
>そのうち国税がNHK受信料取立てるようになるわ
>法律1本作れば済むこと
Bさん
>受信料は公課ですら無いから法律何本作ろうが無理。
Aさん
>新たな税目作るときはどうする?
答え:法律を作る
すなわち法律作れば、NHK受信税作れば
これは原則、国税が徴収することになるよね
>受信料は公課ですら無いから法律何本作ろうが無理。
この話、間違ってるよね

625:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 14:01:57.81 .net
>あくまで受信料としての体裁は変えずに
そんなこと一言も言ってないよね
後出しじゃんけんみたいな話だね

626:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 14:40:03.40 .net
だいたい、NHK受信料を法律1本作って国税が徴収するって話に
受信料の性質そのままで
徴収だけ国税に移管するなんて発想、政策自体あり得ないが
仮にそうだとしても
もし「法律」でそれが規定されたなら「国税は徴収」できる
何をどう取り繕うと
>受信料は公課ですら無いから法律何本作ろうが無理。
この話は成り立たんわ

627:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 15:07:49.49 .net
いや、だから受信料を税金化するなら国税の仕事とNHKの徴収業務が似てるかどうかなんて議論の必要もないだろ。
そもそもの話とズレすぎ。アスペ丸出しやん。

628:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 15:52:17.23 .net
いや違う
国税と受信料徴収は似たようなもんだから
法律作って国税がやればいいという話だ
最初っからそう話している
どこがアスペだ?俺がアスペでもいいが
お前の方がアスペ上を行ってるわ

629:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 16:14:58.78 .net
NHK受信料徴収部隊と国税が一緒な理由
「アンテナ立ってるところを探す」→「調査」に同じ
「払ってなければ押しかけて、脅して払わさせる」→「徴収」に同じ
最後は「法律に規定があるから(契約して)払えという」
構造は一緒
NHK受信税が出来ればそのまま国税の仕事にスライド

630:593
17/12/18 17:30:45.49 .net
知らん間に盛り上がってるな。
勤務時間中は当該じゃ無くても書かないようにな。
>>594
受信料は名前から税金じゃない。
国税は社保が泣きつかない限りは公課すら扱わない。
総務省財務省巻き込んで、国会紛糾して、特別に委員会作って、設置法から措置法税法を変えるような改正を法律1本とは言わないし、何本とかレベルじゃ無い。
国税が私債権扱うのも同じ。
NHKが一省庁になる場合も同じ。
私債権と租税公課の違いから勉強したら?

631:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 17:54:14.17 .net
>>605
中学生でももっと頭良いと思うよ。

632:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 17:58:01.95 .net
>私債権と租税公課の違いから勉強したら?
それ全然、わしの話への批判になってないから
そんな低次元の話されても、おまえこそ、その違いがわかってるのか?
と言いたくなるわ、相変わらず的外れの堂々巡りだね

633:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 18:05:00.50 .net
じゃあ、大層で面倒なおおごとでもいいから
法律でNHK受信税作れば国税が徴収することになる
どう?これだけ認めない?

634:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 18:18:18.26 .net
なんかやってることNHKの徴収人と似てるよな
あいつらの方が金はいいけどw
田舎の方がNHK受信料納めてくれるし、公務員も田舎の方が人間素直そうで楽そうやなあ
このレスから議論が始まったのは異論はないな?で、NHKの徴収と国税は別物だという皆のコメントに対してお前は
「NHK受信料徴収部隊と国税は全く一緒」と述べてる。
それに対して皆が批判してるのに、受信料を税金化すれば~とか当初の論点からズレてるだろ。

635:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 19:03:23.58 .net
>>608
回答になってない。
普通科の研修でも最初にやるから、娘に教えてもらえよ。

636:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 19:03:50.53 .net
>このレスから議論が始まったのは異論はないな?
異論ない
>「NHK受信料徴収部隊と国税は全く一緒」と述べてる。
そうだ
>それに対して皆が批判してるのに
その批判は受ける
「同じかどうか」なんて絶対的な結論出ない、相対的なものだ
>受信料を税金化すれば~とか当初の論点からズレてるだろ
いや違う
俺は
>受信料は公課ですら無いから法律何本作ろうが無理。
これにカミついてる。終始一貫して
「無理」かどうかは、絶対的な結論を出せる
それと
>国税が私債権扱うのも同じ
これもカミつ�


637:ッる話だ 国税が私債権に触れないのは今の制度すなわち現行法制であって 憲法原理ではないから、法律作ればできる



638:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 19:13:04.85 .net
娘にこんな話しても
「あ~んNHK受信料?わたしよくわかんな~い
だって、仕事に必要ないもん」だ

639:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 19:21:48.67 .net
後、
>総務省財務省巻き込んで、国会紛糾して、特別に委員会作って、
>設置法から措置法税法を変えるような改正を法律1本とは言わないし、
>何本とかレベルじゃ無い。
消費税新設、課税根拠は「消費税法」1本だろ
施行運用に関連法規が必要なのは当たり前として、それまで数えて
「や~い1本じゃね~もん」とか言われてもな
やればできる、それだけだろ
それを「法律1本作れば済む話」と表現しているだけだ

640:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 20:10:05.76 .net
苦しい言い訳だなw消費税ですら他の間接税や目的税のかなりの割合書き換わってるのに。
つーか消費税作るときの騒動知らないのか?
放送料税なんか作ったら並の政権なら失脚するだろ。
どんな気軽に考えてるんだよ。
物知らないにもほどがあるだろう。

641:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 20:12:53.56 .net
それこそ論点すり替えだな
簡単にできるかどうかでなく、できるかどうかだ
無理=できない、というのが正しいのか?

642:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 20:18:25.80 .net
作れるかどうかでいいなら「所得の1%を俺に払う税」でも作れるわなw
アホすぎないか?

643:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 20:23:43.98 .net
>放送料税なんか作ったら・・・
受信料から受信税と名を変えても
テレビ等を設置していない人間は相変わらず関係ないのだぞ
訴訟判例でNHKは個別に訴えなければ取れないなんて話になってるが
国民の多数の不満は
税と一緒で、払うべきなのに払わないでいるやつが野放しになる
ことに向いていて
NHKなんか俺は払わねぇ!なんて言っているのは少数だろ
ならば、民間徴収人頼みにするより
クソ国税の方が確実に徴収してくれるんじゃねぇの?
そういう制度にした方がいいよ、というのが俺の話だ

644:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 20:26:31.17 .net
>作れるかどうかでいいなら・・・所得の1%を俺に払う税・・・
また話のすり替えかぃ
できるかできないなら、それはできるだろ
後はその後の選挙の問題だ

645:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 20:31:18.95 .net
あ?
>俺に払う税
そりゃまずいな、それじゃダメだ、あくまで国庫に入るもんじゃねぇと
受信税は一旦国庫に入って
それから公共放送を行うNHKに渡される

646:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 20:33:27.37 .net
>>618
それお前の主観だろ。
>>619
だから>>615て書いてるじゃん。

647:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 20:36:59.23 .net
差押受けたおじいちゃん論破されすぎ。
引っ込み付かないんだろうがあきらめてどっか行け。
つーかスレタイ読め。

648:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 20:48:03.39 .net
いい加減キチガイに構わなくてもいいんじゃないか...

649:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 20:51:17.44 .net
いかに、キチガイの相手する仕事か、試験板から来る連中への教育になるんじゃね

650:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 20:51:22.62 .net
>放送料税なんか作ったら並の政権なら失脚するだろ。
>どんな気軽に考えてるんだよ。
なら、これも主観だな
主観の話するからこっちも付き合っただけだわ
全然、俺が論破されてる観ないけど
まあ言うだけなら自由だな
若手雑談板を名乗り、部外者お断りとか言ってるが
ここはID/PASSなどでクローズされていない
オープン板だってこと忘れちゃ困るぜ
部外者のポストは、おまえらの調査と同じだよ
(被調査者=この板の住人、から見て)
望ま(れ)ないが、拒否もできない

651:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 21:18:39.26 .net
おまえらとでは本当の議論にならないことはわかってるんでいいけど
おれは荒らしなんで、また突っ込みどころ満載のボケを待ってるで

652:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 21:19:47.30 .net
ま~た部外者を装ったくだらんOBが暴れてんのか
M君かな�


653:HK君かな?



654:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 21:31:28.31 .net
あ、当たり
おれOBじゃないけど川波くんだわ

655:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 21:33:54.83 .net
しかしなんだな、わしが
無職の浮浪者で~試験落ちで~税金滞納者で~被差押者で~
という話するならは、妄想とは言われないんだろうが
たかだか、娘を国税に送り込んだ、が妄想って
これ妄想って言われるほどの話か?単なる事実なんだが
まぁその辺からして国税くんたちは、なんか勘違いしてるよな

656:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 21:34:47.18 .net
 無職の浮浪者で~
わしは55才のおやじだが、無職じゃねぇぞ
少なくともお前らの署長クラスの年収はあるわぃ
法人作ってるが自営みたいなもんだから
一日中暇で、何時でも書き込めるんぞ

657:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 21:35:38.31 .net
 税金滞納者で~被差押者で~
税金は滞納しとらん、差押えはされた
だからこの板を荒らす
他にめぼしい板がねぇ

658:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 21:36:43.11 .net
昔、大学1年の時に
「おまえやることないなら親父のために国税入れや
腰掛にはちょうどいいだろう」と言ってやった
勉強計画や参考書はおやじが準備し
二次面、採面のときは、想定問答作って指導した
つまり親父からみたら「送り込んだ」のよ
本人は自分の意思と力で行ったつもりだろうが
最近は、あんまし口をきいてもらえん

659:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 21:50:23.08 .net
おまえらになんか同情してもらいたくて書いているんじゃねぇぞ
聞きたくもない自分語りして、嫌がらせしているだけだからな
スルーか、滅茶苦茶なコキ降ろしで頼むで

660:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 23:09:42.90 .net
嘘はもういいから、もう少し自分の人生見つめ直した方がいいんじゃないかな
別にここで作り上げたキャラクターにしがみついてても構わないけど、問題を先送りにするだけであなたの人生何も好転しないよ
OBにしろ部外にしろ、勉強し直すのに遅いことないんだからがんばってね

661:非公開@個人情報保護のため
17/12/18 23:41:00.42 .net
>>634
ありがと、レスうれしいなぁ
これでわしのウソにまみれた人生も救われるわ

662:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 00:11:05.70 .net
案外国税ホワイトって聞いて迷い始めた。。。

663:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 00:28:38.80 .net
>>636
見ての通り、たまにキチガイの相手をしないといけないこともあるが
ワークライフバランスは良好って感じ

664:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 00:29:51.36 .net
転勤族ってのがネックですね。。。

665:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 00:38:01.61 .net
けどメンタルは削られる?

666:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 00:54:53.71 .net
市役所の税務課とかの方が地元民相手にする分精神的にキツそう。別の課でフレンドリーに接してた相手に差し押さえに行かなきゃ行けないとかあるしな。

667:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 01:05:23.39 .net
>>640
確かにそれはいえてますね!

668:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 10:55:19.35 .net
>>637
>たまにキチガイの相手をしないといけないこともある
たまにじゃなく、一生だよ、リアルでもここでもな

669:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 11:03:23.05 .net
簡単な話、論点にさえまともに答えられず
論破、キチガイ認定しておいて、終わりにできると思うなよ
一生、毎日そのキチガイが来るからな

670:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 17:13:34.64 .net
>>642
お前みたいなネット弁慶は山ほどいるけど、リアルでこんなキチガイそうそういないっての
社会出ろよおっさん

671:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 17:30:25.55 .net
和光の時は地域手当はどうなるんですか?

672:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 17:36:58.47 .net
>>644
おう!応援ありがとよぉ!
こっちは
おまえの生まれる前から社会に出て、
おまえの生まれる前から板荒らししとるんじゃ、あのころは電話モデム使ってたけどな
寝言いってるんじゃねぇぞ


673:! >>645 局の住所の地域手当だよ



674:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 17:42:26.08 .net
>>646
ありがとうございます
ということは同期でも局によって給与格差ありますね

675:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 17:45:07.50 .net
内定者or受験者の質問か荒らしレスばっかりだな

676:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 18:29:04.30 .net
内定者はあんまり昼間とかには書き込むなよ
それと、仕事前にあれこれ悩むよりは簿記の勉強とか友達と遊ぶことを大事にしとけ
どこ行っても仕事はちゃんと教えてもらえるし、最初は出来なくても周りがしっかりフォローしてくれるから安心していいよ
その代わり周りとコミュニケーションはしっかり取れよ
あと、税務署バイトするやつはe-taxのやり方とかある程度覚えてから来てくれるとかなり喜ばれるぞ

677:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 18:43:45.81 .net
>>647
せやで。ひでえ話だ。辞令出して和光の地域手当に統一すればいいんだがな。

678:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 18:47:25.51 .net
>>647
ちょまて、採用局ではない 倭寇がある局の、だから東京局のある場所の地域手当

679:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 18:54:18.97 .net
>>651
専科研修じゃなくて。基礎研の話か。

680:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 18:59:50.36 .net
>>651
倭寇がある局なら関信じゃないの?

681:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 20:21:46.63 .net
ここの住人なんだかんだ優しいな

682:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 20:23:23.19 .net
>>652
そう基礎研 質問者の趣旨からして
>>653
そういえば住所からなら関信だな
しかし関信局の地域手当だったとは思えない あれは税大本校扱いかな

683:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 20:30:13.09 .net
出張手当つかなかったっけ?
地域手当はやっぱ地元局じゃないかな、うろ覚えだが...

684:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 20:30:32.14 .net
採用時の研修中は局の総務課だから採用局の手当やん。
専科、本科は所属部署の地域手当。

685:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 20:37:18.93 .net
みんな一緒かと思ったが、俺が東京だからなだけか

686:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 20:43:22.82 .net
研修中の出張手当って寮に入った人だけでしょうか?

687:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 21:02:36.86 .net
同期が東京局はズルいとか地域手当について文句言ってるのが腹立たしい。
東京局は納税者のレベルが高いのか事案も複雑だし、田舎と違って一人当たりの負担が大きい。
なにより車で外回りいってサボってるやつが地域手当が~とか抜かすなよ。
じゅうかすら取ったことないとかお笑い種。
まあ、田舎は田舎で大変なことあるのかな?

688:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 21:33:11.32 .net
何から何までツッコミどころがある発言だな。人数が多いから一人あたりの負担小さいし、事務が細分化されてるから向上心がなかったら閉じこもれるだろ。

689:非公開@個人情報保護のため
17/12/19 23:15:42.46 .net
国税はストレス職場のイメージだったのですがそうでもない!?

690:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 01:11:09.06 .net
>>662
支店はホワイト、本店はグレー、本店現業はブラック、本店官房系の一部は地獄

691:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 01:17:42.25 .net
確定申告のバイトに受かりました
会場になるみたいですが税務質問受けたらバイトは答えられないのでその度に職員呼んできてもええんですよね

692:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 02:20:39.09 .net
支店ならそんなにストレスはかからないってことですか?

693:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 03:38:07.95 .net
東京局って外回りに電車使うことあるの?

694:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 04:56:30.47 .net
国税って定年までに転勤何回くらいしますかね?おおよそ

695:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 04:58:06.91 .net
>>667
35回

696:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 07:08:44.47 .net
―真相推定―
1.白鵬が、八百長やらずガチンコ相撲で自分を負かした貴乃岩に焼き�


697:「れるため、 集団リンチを企てモンゴル横綱・力士を集めた。 2.モンゴル会では貴乃岩が来ないので、石浦を使って、同窓会と偽って呼び出し 石浦のスナックを借り切り、使用人を休ませ、犯行現場を密室状態にした。 3.機会をみて、日馬富士に目配せし、暴行に及んだ。 4.貴乃岩の頭が割れ、多量の出血がおこるまで、誰も暴行を止めづに、モンゴルの 八百長を阻む者への見せしめとした。 5.貴乃岩の怪我をみて驚いた貴乃花は、八角に報告したが、もみ消そうとした態度に 全く信頼を無くし、警察に真相解明、処罰のための訴えを起こし、現在に至る。 —警察・検察は、日本の国技を守るため、犯行の以上の背景を明確に暴き、相撲協会の 抜本的立て直しを促すことを切に希望する。―



698:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 09:06:09.27 .net
モンゴル会>当該>相撲部屋

699:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 09:15:20.11 .net
もとい 当害>モンゴル会>相撲部屋

700:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 13:02:01.10 .net
なんか考えればわかるようなことばっかり書き込んでるのは受かった人か?
これが来年の新人となると配属署は大変だね笑

701:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 13:04:56.62 .net
お、煽ってんねー

702:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 13:06:11.76 .net
>>666
必要があれば。交通費も支給されるよ。
管轄署から近ければ徒歩、自転車。

703:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 16:21:49.09 .net
特別区から国税にくるやつって存在するの?

704:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 16:32:01.11 .net
人事必死すぎだろw

705:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 17:31:57.01 .net
勤務時間中に書き込んでる部外者が多いな。
なんで関係ないのにネガキャンしなきゃいけないのか理解不能なんだが。

706:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 18:44:25.21 .net
ネガキャンされて困るようなことでもあるんか

707:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 18:45:02.24 .net
>>675
そんな勿体無いことする人は見たことないな。
逆はあるけど

708:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 19:19:06.22 .net
2chの偏ったネガキャンを鵜呑みにして国税を辞退するような情弱はそもそも調査とか向いてないし的確な判断能力もないことが証明されてるのでWin-Winだろ

709:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 19:24:04.09 .net
>>678
自分の職場について嘘ばっかり言われてていい気する奴なんか居ないんじゃね。
国税の辞退者とかは興味ない。
人事もそんな興味ないと思うよ。
話題にならんし。
監察官や税大はこのスレチェックしてそうだけど。

710:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 19:28:37.42 .net
自惚れすぎて草生える
さすが国税専門官

711:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 19:28:48.72 .net
当害はなんでも一番
当害>日雇14H日当5000円>ブラック介護>ブラック特別区

712:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 19:58:43.35 .net
何度も言うけど、内定者はいるなら勤務時間中には書き込むなよ

713:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 20:05:41.69 .net
何度言っても治らないバカか荒らしの自演か
どっちにしても救いようがないな

714:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 20:10:32.85 .net
まあ、当該になっちゃうとこのスレのネガキャンがあったほうが良いけどね。
国税がホワイトと認識されるとこれはこれで現職は困る。
そこらの市役所や行政職より大変だと思われてるからこその税務俸給や昇級の早さな訳で。

715:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 20:20:05.84 .net
へー、ここの書き込みで俸給が決まるんだ
知らなかったわ

716:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 20:22:32.32 .net
ん?決まるなんて書いてないけど。

717:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 20:49:46.13 .net
何度も言うけど、内定者はいるなら早く辞退しろよ

718:非公開@個人情報保護のため
17/12/20 20:56:45.01 .net
何度言っても治らないバカか荒らしの当該か
どっちにしても救いようがないな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch