【エリート】静岡県庁Part26【免罪】at KOUMU
【エリート】静岡県庁Part26【免罪】 - 暇つぶし2ch610:非公開@個人情報保護のため
15/08/26 19:15:31.26 .net
静岡空港で計画する旅客ターミナルビル増改築工事で、当初約33億円を見込んだ事業費が大幅に膨らむ公算が大きくなっている。
デザインの新奇性に加え、資材価格や人件費の上昇が背景にあり、10億円以上も膨らむ可能性がある。県への取材で分かった。
朝日新聞8月22日朝刊

この設計って下の富士山世界遺産センターの設計会社と同じ坂茂建築設計だって

静岡県は県議会九月定例会に提出する一般会計補正予算案で、富士山世界遺産センター(仮称)の本年度分
の建設工事費十四億七千四百万円を減額する最終調整を始めた。センターの建設工事請負契約の入札が不
調となり、設計を見直すため。しかし県議会最大会派の自民改革会議からは十七日、設計の白紙化を求める
意見も示され、予算案の調整は難航する恐れもある。
県はセンターを富士山の情報発信・学習拠点として富士宮市に整備し、二〇一六年度中の開館を目指していた。
設計見直しにより開館が遅れるのが確実となった。
センターは、全面ガラス張りの建物内に、らせん格子形状の「逆さ富士」を表現した構造物を設置する計画。六
月の入札では複数業者の入札額が当初見込んだ工事費総額二十七億八千七百万円を大幅に上回り、不調と
なった。
県は計画の根幹を維持した上で設計を微調整し、当初見込んだ工事費に近づける方針を十七日、自民に説明
した。しかし、自民からは積算根拠が不透明などとの異論が相次いだ。
富士山センター 設計見直しへ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch