福岡市役所専用47at KOUMU
福岡市役所専用47 - 暇つぶし2ch550:非公開@個人情報保護のため
15/09/08 06:17:50.80 .net
原告のブログより
URLリンク(1yensoshyou.blog.fc2.com)
民事訴訟、公文書公開請求、住民監査請求と市が嫌がることを
3つもやらかしましたけど、全て法律・条例に沿ったものなので、
人事上の不利益はないはず。
・・・と考えるほど、頭の中はお花畑ではありません。
これからの約10年間は、仕事を辞めないことが一番の目標になるはずです。
しかし、それもまたよし。

551:自称孤独死予備軍
15/09/09 07:19:01.69 .net
ダボス会議 日本PR大使!
    福岡土着民を忘れないで!

552:非公開@個人情報保護のため
15/09/09 23:06:56.97 .net
 うちの局ゲシュタポが本部のゲ・・・から緊急連絡が入ったらしく、
慌てて庁舎外に出て行った模様。警察経由で○○逮捕近しかな?
不祥事があるけん 博多たい 。できたらドカンとでかい奴を期待。
 

553:非公開@個人情報保護のため
15/09/09 23:57:39.81 .net
>>540
何言ってんだこいつ

554:非公開@個人情報保護のため
15/09/10 23:21:24.32 .net
国勢調査をネットでさっさと終わらせました。
どこかで漏れて、特定の業者の営業に使われるんだろうけど。

555:非公開@個人情報保護のため
15/09/10 23:57:32.22 .net
今日のkの質問、ひどかったな、バカ丸出し
山笠での目撃者曰く、あのおっさん、○○○が小さいらしい。
○長は山に乗るからね。

556:非公開@個人情報保護のため
15/09/11 06:19:01.72 .net
>>543
ゆけ〜ゆけ〜○○○?

557:非公開@個人情報保護のため
15/09/11 19:35:28.75 .net
>>538
自分にとって嫌な人事は「報復人事だ、人事委員会に訴えてやる」ということもできるな
ブログを読む限りそういう人じゃなさそうだが
一見めんどくさそうな人物だが実は職場でも人望がある好人物とかもしれない

558:
15/09/11 20:41:34.72 .net
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
クソ公務員ww世界中でいらない物は公務員ww公務員を皆殺し!!
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるww公務員を皆殺し!!
公務員ww世界中でいらない物は公務員ww公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるww死ね公僕どもww
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!

559:非公開@個人情報保護のため
15/09/11 21:30:08.09 .net
市長は日共・反日左翼の圧力に負けず正道を進んでほしい
百田講演会の後援を圧倒的に支持する

560:非公開@個人情報保護のため
15/09/11 22:00:23.10 .net
デマが珍しく福岡市政に関する自前の記事を書いている。
訴訟中にいろいろ書くと相手方の攻撃材料にもなりかねないのに。
裁判結審した?判決出た?

561:非公開@個人情報保護のため
15/09/11 22:15:17.55 .net
司法試験考査委員 青柳明大教授 委員歴13年 
私を納得させれば合格できる
会社等の横領事件 経理は彼女に30年任せきりだった
福岡市のロボット担当主査 5年間一人で全て完結 業者へ物品要求
共通点:誰でも長くなれば、慢心と奢りが出る。
    それを解っていながら、あの人はスペシャリストだからと異動させな
    いのは、上司が楽をしたいだけのスケベ心だけ。

562:非公開@個人情報保護のため
15/09/11 22:58:04.75 .net
今日は9.11だな。 鬼怒川反乱といい・・・と言ったら「今日ですね東北大震災は」
この程度でも市役所合格できますからあまり深刻に考えない事。

563:非公開@個人情報保護のため
15/09/11 23:16:13.71 .net
鹿児島ラ・サ-ルに行ってた奴が大学受験前に「東大文Ⅰは現役で行くことに価値がある」とかほざいていたら
東大落ちて慶応(経)に進んだらしい。その後大学生にもなってひきこもりで退学。
今も実家でひきこもってるらしい。
 言葉って他人を傷つけるだけじゃなく、自分自身を縛る怖いものですね。

564:非公開@個人情報保護のため
15/09/12 04:58:06.94 .net
>>551
腐ったミカン

565:非公開@個人情報保護のため
15/09/12 13:06:53.61 .net
禁酒令1円訴訟   における 行政(教育長以下)と教育委員会議の関係
市立幼稚園廃止手続きにおける 行政(教育長以下)と教育委員会議の関係
スッキリした理論じゃないね。かなり無理があるのは酒○さんも苦しいところ。
次の教育長も大変だね。中○?野○山?だれかな~?

566:非公開@個人情報保護のため
15/09/12 13:27:21.86 .net
戦争展は拒否したが…百田氏の講演会は後援 福岡市
西日本新聞 9月11日(金)22時41分配信
 福岡市が、市民団体が8月に開いた反戦企画展の名義後援を拒否した一方、昨年5月、歴史認識をめぐる発言が波紋を広げていた作家の百田尚樹氏の講演会は後援していたことが11日、分かった。
 市は企画展については事前に出展者を調査した上で「特定の主義主張に立脚している」と判断していたが、百田氏に関しては「文化振興に寄与する講演会なので、発言は調べていない」と説明。後援基準の曖昧さが問われそうだ。
★百田は純粋な保守のつらよごし。ただのお調子者。本が売れれば何でもアリ。
 

567:非公開@個人情報保護のため
15/09/12 16:47:33.43 .net
DOKKYO

568:非公開@個人情報保護のため
15/09/12 19:16:41.70 .net
今年の市役所中級職の倍率 約14倍
 
私の時は定数50人に対し、最後の受験番号が2600番台だった。
あ~この部屋で1~2人か~。無理だと思ってたがアドレナリン全開で7割は
解けた自信あり。
 しかも今年の民間は完全な売り手市場で、優秀な奴は民間へ の流れ。
ハッキリ言って楽勝じゃないかよ、今年の受験生。

569:非公開@個人情報保護のため
15/09/12 20:12:22.73 .net
  
議会の質問は、マイナンバーがらみばかりだなー
ICT戦略の皆さん、生きてますかー・・・

570:非公開@個人情報保護のため
15/09/13 00:01:43.01 .net
今年の上級は40人募集に対して、男14人、女29人とってるみたいやけど、
中級の55人募集はどんな感じでとるんやろうねぇ、、、

571:自称孤独死予備軍
15/09/13 04:59:39.23 .net
★未来社会予想図★
情報漏えいテロ!

572:非公開@個人情報保護のため
15/09/13 20:14:22.18 .net
うちの組織の人ってなぜ、ここだけの話 で人の悪口や噂話があんなに
好きなんだろ?
 自分は何でも知っている事を誇示したいのかな?
悪口言ってる人は自分は噂されてないとでも思ってるのかな?あんたの悪口が
一番ひどいのに知らぬは本人ばかりなのにね。
 自分は人事との太いパイプを持っていることをチラチラ話に織り込む。
仕事より人間関係に疲れる。

573:非公開@個人情報保護のため
15/09/14 06:06:24.09 .net
東京エレキテル連合似のババアがウザい
かなり嫌われている

574:非公開@個人情報保護のため
15/09/14 18:55:51.45 .net
>>561
それ某局長?

575:非公開@個人情報保護のため
15/09/14 22:04:47.10 .net
>>561
先ずピ-ントきたのは、主任級5人の悪魔bba.
管理,監督者で酷い噂の人はbba2人。
部長以上は 噂だから ここでは書かない。
部長以上の名前が聞きたければ、人事課に行けば教えてくれる。
男に捨てられ、女や出世を捨て、焼酎便のみが友達の自分で 何時も自分中心
で職場を仕切る、更に局長は飲み友と豪語し「Aは飛ばしましょう」
「Bは2年で財政向きです」「Cは絶大に褒め殺しして人事を騙して出しま
しょう。悪評が広がる前に人事を騙しましょう」

根性が悪いとみんなエレキテル似と言われる・・うん・・似てるかも。

576:非公開@個人情報保護のため
15/09/15 03:09:39.84 .net
エレキテル連合、もう忘れた。
「とにかく明るい○○」とかいないの?

577:非公開@個人情報保護のため
15/09/15 05:46:40.09 .net
平安時代みたいな白塗りで眉毛ポンポンと描いてるから
笑えるww

578:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 12:11:02.42 .net
>565
それ、あそこの課長だろ。

579:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 18:43:24.27 .net
保健師との仕事の絡みめんどくさい。
自分たちの領域押しが強すぎて、柔軟性がない。

580:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 18:58:03.81 .net
あっちからすれば数年で関係ない部署に行く連中に口出しされたくないという感じかなぁ
一応専門職だから顔を立てないと後がめんどくさいしな

581:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 19:39:46.92 .net
>>568
 採用区分が保健師や建築や造園というだけで、しばらくすれば事務屋の仕事
してるやつもいっぱいいるじゃん。
 専門職ってたって他の分野の人間より多少の知識があるってだけだろ。
バンバン事務屋の仕事に転向させて、幅広い行政知識を身につけさせろ。

582:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 20:08:15.52 .net
それにやたらとプライドだけは高い

583:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 20:23:22.18 .net
クソ人事が。
今に見とれ。
絶対、足元すくっちゃる。

584:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 21:46:04.04 .net
人事部に在籍してたクソは、人事のスパイ。
決して本音で話してはいけない。
アイツらの耳はダンボの耳。

585:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 22:42:17.28 .net
>>571
無能な君には無理だよ~wwww

586:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 22:43:47.42 .net
無能者は
嫉妬を糧に
人事批判

587:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 22:45:48.13 .net
>>556
中級で7割なら結構普通じゃん。
その倍率で7割で通るなら母集団がしょぼかったのででは?

588:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 22:46:29.33 .net
>>574
君は知らないのか?かって人事の係長がスキャンダルで失脚したのを・・

589:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 22:46:46.27 .net
能無しは
能力上げずに
揚げ足取り

590:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 22:48:32.26 .net
>>576
知りません
昔、そういうことがあったとしても、昔の話
今からを良くすればいいじゃないのかな?

591:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 22:48:53.13 .net
まぁ、能力あったら市役所には来ないよね。

592:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 22:50:52.13 .net
>>579
私は、外部の人間で市役所と関係ある者であるが、能力ある人と、ない人の差が激しいと思う

593:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 23:32:52.84 .net
>>580
営業成績がない市役所で 有能 って何?
パソコン力? 語学力? 法令解釈力? 笑顔力? 豪酒力?
結局明確な基準がないから、みんなモヤモヤ~となり、上司に媚びる能力
ばかりを磨くことばかり考える。
 

594:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 23:46:34.27 .net
>>581
今局長してるやつと一緒に仕事したことがある。彼に言わせれば「市民や
議員何てバカばっかりだから、俺たち職員がしっかりしなきゃならない」
 そういう思い上がったふてぶてしい奴程出世していくから、市民をバカに
してマスコミと仲良くする能力じゃね。

595:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 23:52:21.07 .net
>>575
受験者が多かろうが少なかろうが、均等な割合で優秀な人は散らばる。
倍率が多い年が、倍率が少ない年より 難易度が上がると考えるのか普通。
勿論、足切があれば別だけど役所の試験に足切はない。

596:非公開@個人情報保護のため
15/09/18 10:56:34.57 .net
社会での「人材の適正配分」という点では、役所などに優秀な人材を集めるべきではない。
国家官僚は別。
市役所ごときは、それなりの人材で、それなりの仕事。
汚れ仕事が、お似合い。

597:非公開@個人情報保護のため
15/09/18 19:18:11.90 .net
>>576
なにそれ。知りたい!

598:非公開@個人情報保護のため
15/09/18 19:19:08.84 .net
>>576
なにそれ。知りたい!

599:非公開@個人情報保護のため
15/09/18 23:17:17.93 .net
>>586
その話は、これじゃね。
人事1係長が既婚でありながら、庁舎勤務の女性と不適切な関係を持っただけ
でなく、昇任や異動について女に聞かれるままにベッドで漏らしたとか、
漏らしてない って騒ぎになったあの噂じゃない?どこまで真実かは知らない
けど つまり、人事の足をすくってやる というのもあながち無理な事ではな
いし前例もあるってことと理解してます。組織ぐるみの不祥事も税務署に納税する
時期を何十年も遅れていて、除籍期間で排斥されない3年分の延滞金数千万を
追徴され人事・人事〇B・管理職の寄付で賄ってやっと終わった事件もあったしね。
人事に怨みを持つ奴からのリ-クは結構堪えるよ。

600:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 07:32:34.90 .net
>>581
あのさ、有能無能は一緒に仕事してみれば誰でもわかる。
1.自分の仕事がおかれた環境を的確に把握分析できるか。 
2.それを基に進むべき、方向性を定められるか。
3.浮かび上がってくる課題を一つ一つ洗い出し、対策できるか。
4.落としどころをイメージできるか。
まだまだあるけど、ダメダメは1ができないから、2以降に進めないか、迷走してしまう。
別に営業成績を上げるだけが仕事ではないよ。
定量化、比較は難しいけどね。

601:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 08:37:53.12 .net
たぶんあんた早死にするね

602:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 09:44:49.86 .net
>>588
ひえ~っ、役所特有の抽象的かつ夢想的文書。
でも今までそんな上司や管理職に出会ったことないのは私だけ?
人物評価と昇任は別物ですか?
 クソでも昇任できるなら、人物評価などいらない要らないよね。

603:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 10:04:10.18 .net
>>483
安保法案 シールズなど抗議活動 国会前混乱、3人逮捕
スレリンク(seijinewsplus板)

604:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 10:05:20.55 .net
禁酒令1円訴訟の原告がブログ更新
訴訟資料収集のため9月上旬に公文書公開請求を出しました。
内容は、
・平成26年7月4日の禁酒令1円訴訟の訴状を受けての総務企画局と教育委員会との間の照会回答文書(起案含む)
・禁酒令に関する市議会会派や議員からの資料要求への回答文書(起案含む)
・平成24年5月19日の緊急幹部会議(市長のペナルティ発言があった会議)の内容に関する録音データ、議事録、議事要旨等の文書
・禁酒令に関する全庁OA掲示板に掲載された職員の投稿
です。
関係課の皆さまにはご迷惑をおかけします<(_ _)>
コピー枚数が多くなりそうなのでCD-Rによるデータ渡しをお願いしたのですが、ダメ�


605:ナした。 起案につけてる公開文書をオートでスキャンしてPDFにするだけなんだけど。 弁護士さんにメールで送りやすいし。限りある森林資源の節約にもなるし。 市民の利便性とか、環境に優しいとか どうでもいい1 それはいいんだけど、公開される内容については、透明性を期待しています。 いや、本当に。  ★★★★★  素晴らしい



606:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 10:15:04.21 .net
▼SEALDsの迷言 ワロタ
「もし本当に中国や韓国が攻めてくるというのなら、
僕が九州の玄関口で、とことん話して、酒を飲んで、
遊んで、食い止めます。それが本当の抑止力でしょ?」
これ、国会での発言?公聴会での発言?
誰か北朝鮮や中国の兵隊とゆっくりお酒を飲めるお店紹介してあげて(冷笑)

607:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 11:35:22.27 .net
>>587
へー。そんなことがあったとは知らんかった。
何年くらい前の話なんかね。

608:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 12:13:11.98 .net
SEALDs 西南学院大学3年、後藤宏基
「韓国や中国が戦争を仕掛けてくるというのであれば
アジアの玄関口に住む僕が、韓国人や中国人と話して、
遊んで、酒を飲み交わし、もっともっと仲良くなってやります。
僕自身が抑止力になってやります」
URLリンク(iwj.co.jp)

めんどくさいから福岡市役所には就職しないで下さい。
すぐに勉強会とか集会とか始めそうだし・・・

609:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 14:37:51.33 .net
縺�§繧√i繧後k蟄舌←繧ゅ�縲√↑縺懊€√�縺」縺昴j閾ェ谿コ縺吶k繧薙□繧阪≧縲�
縺�§繧√◆蟄舌←繧ゅ�縲∫私髢「縺ョ魘ィ螻�〒豁サ縺ャ縺ィ縺�>縺ョ縺ォ縲�
縺�§繧√◆蟄舌←繧ゅ�莠コ逕溘b縲√⊇縺シ縺昴l縺ァ邨ゅo繧翫□繧阪≧縲�
莠コ莠九↓諱ィ縺ソ繧偵b縺」縺ヲ縺�k縺ェ繧峨€√o縺九k縺�繧阪≧��

610:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 18:47:22.06 .net
あったよ。人事の無能さをさらけ出した事が。
管理職からは、強制徴収で、職員からも、寄付を募ったね。アホやな。

611:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 19:08:14.74 .net
>>595
意外とこの手の奴は職場では大人しいかもね
ただ職場外で市役所に絡んでくるめんどくさいNPOに参加しそう

612:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 19:52:58.53 .net
昔から人事関係者と秘書課関係者は、下半身がだらしない人が多かったですね。
別に犯罪じゃなくても、武勇伝として胸はれることじゃないですよ・・。
女性も 肩書に弱いのかしら・・。

613:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 22:34:58.06 .net
>>588
>>1.自分の仕事がおかれた環境を的確に把握分析できるか。
 まぁ、だいたいここを勘違いして突っ走っているアホが多いけどね・・・

614:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 22:37:19.43 .net
>>1.自分の仕事がおかれた環境を的確に把握分析できるか。 
正解が無く、主観が入りやすい部分ですね・・・

615:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 22:47:06.26 .net
>>557   
>>議会の質問は、マイナンバーがらみばかりだなー
>>ICT戦略の皆さん、生きてますかー・・・
 マイナンバー政策は、100年に一度のイノベーションですから
 高島市長は、総務省や内閣府が展開するICT施策の重要度をよく理解されている
 ついて行けないジジィどもが脇で非難するが、無視してよろしい

616:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 22:59:43.19 .net
>FUKUOKA Asian Party URLリンク(fukuokaasianparty.jp)
>最新のデジタル技術とアジアの文化、
>エンターテインメントが融合したクリエイティブなステージパフォーマンス!
 いかにも彼好みのイベントですね
 しかし、税金費やして役所がすることかねー

617:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 23:17:16.20 .net
マイナンバ-は一見国民が1枚の番号で統一できるから、役所・年金・銀行
生活保護・病院カルテ・資産所得状況、家族構成・離婚歴や犯罪歴を把握
するのは国民にとっても、国家にとっても便利性があるのは認めよう。
しかし、一枚に集約した場合、紛失や盗難・デ-タ盗用されたときの被害は
スマホを無くした時の比ではない。
 危険は分散するのは今や常識。メガバンクをはじめ南海トラフ地震にそなえて
企業はバックアップシステムを地方に分散している。
 ハッキング、ふとどきな職員の過失やク-デタ、更には機械の誤作動で
全国のあらゆる機能が一斉停止なんて恐ろしすぎる。
原発が爆発した時と近所の火事くらい規模が違う。
過ぎたるは及ばざるがごとし。大事なものはまとめ一か所に置くな。
昔の人の言葉には経験からきた歴史の重みがある。
 

618:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 23:25:48.43 .net
>>600
>>1.自分の仕事がおかれた環境を的確に把握分析できるか。
>  まぁ、だいたいここを勘違いして突っ走っているアホが多いけどね・・・

質問:では上記のテ-ゼを納税課と人事課に分けて、具体的事例を織り込んで
   説得的に論ぜよ。また、その問題を解決するにはどうしたらよいかを
   他説を批判しつつ自説を論じよ。(注:総論だけでは採点しません)

619:自称孤独死予備軍
15/09/20 04:58:01.11 .net
>>604
☆同感 同意

620:非公開@個人情報保護のため
15/09/20 06:26:39.28 .net
反対 大反対

621:非公開@個人情報保護のため
15/09/20 14:25:01.88 .net
生活の党と山本太郎と仲間たち 最高!
次期市長に山本を切望
市長ごときじゃもったいないか!?

622:非公開@個人情報保護のため
15/09/20 23:28:29.79 .net
ここ、課長クラスの年収って900位?

623:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 00:46:31.08 .net
>>608
無理www
無茶苦茶になってしまうwww
批判だけで、政策なしの無能だよ

624:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 07:58:20.55 .net
アメリカと経団連にコントロールされた政策ならいらん いらん!

625:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 09:33:25.41 .net
禁酒令1円訴訟のブログが更新
URLリンク(1yensoshyou.blog.fc2.com)
原告からコンプラに電凸したらしい。
(`・ω・´)「はい、コンプライアンス推進課です」
( ^ω^)「公文書公開請求出した**です。公開文書で伺いたいことがあるのですが」
(`・ω・´)「あ、はい」
( ^ω^)「起案も含むって書いてたのに、簡易決裁すら入ってないんだけど」
(`・ω・´)「起案はありません」
( ^ω^)「へ?」
(`・ω・´)「当時の担当課長が作成して中山議員に渡したのだと思います」
( ^ω^)「人事課では、そんな出鱈目な事務処理するの?」
(`・ω・´)「とにかく、お渡しした分しかありません」
( ^ω^)「これじゃ誰が最終的に決定したのかわからないですよね」
(`・ω・´)「・・・はい」
( ^ω^)「中山議員に渡したのかどうかもわからない」
(`・ω・´)「・・・はい」
( ^ω^)「コンプライアンスを守るべき部署がそれでいいの?」
(`・ω・´)「コンプライアンスはどこの課も守るべきものです」
( ^ω^)「・・・とにかく、これだけなわけですね」
(`・ω・´)「はい」
( ^ω^)「(これ以上話しても無駄だということが)分かりました」
ガチャン。

626:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 09:44:59.71 .net
( ^ω^)「コンプライアンスを守るべき部署がそれでいいの?」
(`・ω・´)「コンプライアンスはどこの課も守るべきものです」
どこの課も守るように指導すべき担当課が、全然守ってない。
開き直りもここまで来るとあきれかえって大笑い。
みなさん不祥事があっても、´「コンプライアンスはどこの課も守るべきものです」
と定型的に反論しましょう。

627:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 09:54:45.62 .net
嵐のコンサ-ト20万人。
ホ-クス試合 年間300万人以上
安保反対 国会前集会1万3000人、賛成派の報道はなし。
ん~大多数の国民の声にしては数字が低い。
TVでは国民の声として街頭で「審議不十分」が多いだと。
では一歩突っ込んで、野党がどういう質問をして政府がどう答えたのか
をしってますか?どの点が審議不十分ですかと?聞いてほしい。
所詮コメンテ-タ-が言っていることを つやつけて 言ってるだけの不見識。

628:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 10:00:42.10 .net
>>603
英語をしゃべれない奴程横文字やカタカナ文字を使いたがる。
委員会等で横文字使うたびに「日本語で言え」 「その意味は?」と突っ込んだら
局長以下困るだろうな。

629:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 10:19:38.39 .net
どうでもいいことでも、上司の決裁は責任の所在を明らかにするため要求される。
議員に渡す資料は、市の施策を示す最重要文書。
課長といえども一職員の裁量でハイどうぞで済むものではない。
あっ・・・部長以上は責任取りたくないからハンコ押さないのかな?
全ては課長が一人で作ったもので市としての公式なものではありませんと
逃げるための作戦か?課長さん可哀そうに・・捨て駒扱い。

630:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 10:30:04.40 .net
決済を最短で済ます方法を教えます。
担当が起案、係長~副市長を後閲、市長決裁を先にもらう。
法的には合法だそうです。だれかレジェンドになってみて。

631:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 13:11:03.64 .net
仮に課長専決で議員に渡す書類なら実態としては課長自ら手作りであったとしても形だけでも係員か係長起案で作らせる
仮に課長限りで作るのなら上司(部長・局長)の決裁(確認)を取っておくのが基本というか儀式と思っていたが
相手が共産党だと何か違うのかねぇむしろ形式こそ完璧にしておくと思ったが

632:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 13:13:35.84 .net
>>613
相手が職員だからという可能性もある
市長をはじめラインには「議会も市民もおおむね同意している(と思っている)方針に一人ワーワー職員が騒いでいる」という感覚なのかな

633:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 13:23:47.09 .net
連休明けたら仕事か…
復帰できるかな?
木金休むか

634:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 20:15:47.63 .net
コンプラと言えば面白い思い出が。
人事の通知で「非違行為を行った者は速やかに上司や人事に報告しなければなりません」
みたいな文書を流したところ、同僚が人事に電凸してました。
うろおぼえだけど、憲法で自己に不利益な供述を強要されないはずだが どうなっているのか?
人事はただ黙って黙秘してたらしいです。
 結局反論できなかったようですが、そのあとも謝罪・撤回などなく、そのまま何事もなかったように時が過ぎてしまったようです。
内部通知と思って安易な文章を流すと、結構詳しい人がいるので恥かきますよ。

635:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 20:52:20.01 .net
実際のとこ議員提出資料で決裁取らないこととかあるの?
そんな職場経験したことないんだけど。

636:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 21:13:01.18 .net
>>615
>>英語をしゃべれない奴程横文字やカタカナ文字を使いたがる。
 市長は英会話は堪能ですよ。
 最近は情報システムも相当勉強してありますし、能力のない職員には辛い時代になりそうですね・・・

637:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 22:13:56.24 .net
>>市長は英会話は堪能ですよ。
ロンドンでのプレ前に通訳が付きっ切りで何十回も緊張スぴ-チ無の練習してたけど・・
一方的に喋る原稿読みは得意かもね、ただしリンニングや会話を見たい。
海外では今後の通訳は不要なので海外出張への同伴は不要ですね。
国外来賓も、通訳不要だそうです。
やはり市長は語学に 「単能」です。
ICT戦略なついても、対象が細部まで知る必要はない。そんなことをしたら
迷惑千万、大将の器は 大きなビジョンを示して後は若くて優秀な奴に
一から十まで任せる 信頼力。
努力している方向が市長としての努力でなく、係長クラスのスキルアップでは
対象としての器が 「単能・梅毒転移済み」とみた。


>>最近は情報システムも相当勉強してありますし、能力のない職員には辛い時代になりそうですね・・・

638:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 22:35:50.24 .net
>市長は英会話は堪能ですよ。
>最近は情報システムも相当勉強してありますし、
>能力のない職員には辛い時代になりそうですね・・・
TOEIC 925/990取ったことありますが、役所に報告してません。
報告したら、会議やイベントの通訳として余計な仕事入れられますから黙ってます。
パソコンの能力は大学史上10年に一人の逸材もいるけど、仕事では猫かぶつてます。
表に出たがり人事にアピ-ルしてるガキは、レベル的には中の下程度。
やはり 単能 なFランク級だね。

639:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 23:13:25.37 .net
当時のこんぷら課長って、今の資金課長の○庄だな。
当時の人事課長は○藤だな。
当時の人事部長は○山だな。
あとはし~らないって、みんな昇任・栄転だモンな~。失敗なんてどこ吹く風

640:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 23:14:16.29 .net
読経の邦楽で語学胆嚢とはすばらしい
どこまでもついて逝きます

641:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 03:51:12.01 .net
>>8    
>>脚光浴びる「観光」「イベント」「ICT」・・・
>>オイラにゃ無縁の職場だけど、そんなに秀でた能力が必要ですか?
 先輩方、ご教授ください。(真剣です)
 そのような部署に異動するためには、どのような能力が必要でしょうか?
 勤務評定には、どのように記載すればよいのでしょうか?
 私に務まるかどうかはわかりませんが、是非、一度は経験したいセクションです。

642:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 06:54:05.54 .net
>>621
憲法第38条ってそういう場合のもの?
なら仕事のミスを報告する義務はないし、自己に不利益な確定申告もしなくていいということか
国家対国民という場面での話限定かと思ったけど
どっちが正しいにしてもコンプラが言い返せないのはちょっときついな
弁護士が特命課長でいるんだろ?

643:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 07:01:22.61 .net
結局議員への資料提出について課長限りで判断し決裁を取っていないのはな規則規程通知に引っかかるということでOK?

644:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 08:53:42.94 .net
>国家対国民という場面での話限定・・・
憲法は原則として国家対国民として規定されているが、趣旨はこれに比肩する
絶大な権力者対従属者にもその趣旨を生かそうと解され適用されている。
例えば学校VS生徒 会社VS従業員 市役所VS職員
1円訴訟も市による職員の人権侵害で憲法問題を争っている。
 ミスの報告義務は解らんが確定申告は納税の義務から派生する法律で
担保されているのでは。
 唯一、自己に不利益な供述が法律で義務化されているのは、交通事故の場合。
これは人命救助や付近の交通秩序の保安のため・・・と授業で聞いた記憶あり。

645:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 09:05:45.70 .net
>>629
>>621
それも、決済とらずに担当の思いつきで流したんだろ?
今まで当然のことと言われてた事をなんの検証もしなかったんだね。
人事課の税金滞納問題も何もチェックせず「今までこうしてました」って
税務署から指摘追徴されるまで誰も気が付かない。何十年も。
 監査も人事課の仕事にミスはないと慢心スル-だったんだろうね。
納期内納税って誰が言ってんだよ・・・。
 

646:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 09:20:35.76 .net
>>628
まずは具体的理由を添えて異動希望を出すこと。
経済に役に立つ能力、例えば英語学習に励んでいる等をアピ-ルすること。
区役所からの門は狭いから、先ずは本庁に行くこと。
本庁で 一目置かれる仕事をして 推薦してもらえる努力すること。
ハッキリ言って、人事なんて上司の腕力次第。
同じ係りから、人事・財政・法制・秘書・企画に次々と転出していくことも
珍しいことではない。

647:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 14:08:13.14 .net
>>633
>>区役所からの門は狭いから、先ずは本庁に行くこと。
ありがとうございます。お教えに従います。
私は今、某区役所の課税課に所属していますので、まずは本庁の税務部を目指します。
それから実績を積んで、観光やICTの部署を希望します。
基本的には地味な市役所職員ですが、けっしてミーハーな気持ちではなく、
一度は華やかなセクションも経験したいと思っています。

648:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 17:21:36.94 .net
>>631
>趣旨はこれに比肩する絶大な権力者対従属者にもその趣旨を生かそうと「解され適用されている。」
初めて聞いたな法律の世界は広いな
で結局業務上や私事で法令違反を犯しても報告しなくてもいいということでOKやな
百条委員会も憲法違反

649:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 17:33:26.49 .net
>>634
>>実績を積んで、観光やICTの部署を希望します
若い職員っぽいからひとつ忠告しておくが、

    お前、死ぬぞ・・・
どちらの部署も、これで「ミッション完了!」といった業務じゃないからな!
お前みたいな、一途で夢見る職員にはとても危険な職場だ!

650:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 17:47:33.13 .net
>>634
>本庁の税務部(納税企画とか税制かな?)目指す
ダメもとで当初から希望だした方がいいと思う

651:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 20:22:14.52 .net
>>636
役所の仕事は農政だろうが教委だろうが これで「ミッション完了!」はない。
仮に経済に行けたとしても、定年まで異動しないものでもない。
好きこそものの上手なれ って言葉もあるし、意欲のあるうちに行かせてやれよ。
体験して初めて自分に適性があるかどうか解るもんだしね。

652:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 20:42:46.99 .net
第一希望は、観光とかの本命部署をちゃんと書いた方がいい。
区役所から二つめの職場で異動する人もいることはいるんで、最初からあきらめる必要はない。
あなたがいくつめの職場かは知らないが、仕事ぶりをそれなりに上司から評価されていれば、本庁にはいずれ行く。

653:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 20:46:05.33 .net
あと、本人の希望もさることながら、上司のコメントの方が重視される場合もあるので、課長から「こいつは観光向きだな」と思ってもらうことが大事。
仕事の有能さプラス、性格的な向き不向きで判断される。

654:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 20:49:53.62 .net
面接以外でも、飲み会とか機会を捉えて自分の思いは上司に伝えておいた方がいい。
上司があなたをよく評価していれば、思いが叶う方向で動いてくれるだろう。
だが、次の段階で人事課がどう判断するかは、分からん。あとは他の候補者との比較だろうから、時の運もあるだろう。

655:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 22:30:04.99 .net
熊谷市で6人を殺したペル-人が住んでいた○○市は、人口の25%が外国人
で、労働力として利用していたらしい。
福岡も雇用特区として外国人を受け入れる話はどうなった?
 人口150万人以上の街に、20%が外国人なら30万人になる。
ただでさえヤクザの数が多いし、連続殺人が多い修羅の区にと言われている。
 ほんとに外国人を受け入れ定住させていいのか?
 難民受け入れでさえ躊躇している欧米に比べて安易すぎるのではないか?
一度受け入れたら、もう来るなとか出ていけとは言えないぞ。
 治安は労働力や経済より優先すべき重要事項だと思う。

656:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 06:05:44.51 .net
>>636
>>実績を積んで、観光やICTの部署を希望します
>>どちらの部署も、これで「ミッション完了!」といった業務じゃないからな!
というより、
どちらの部署も、市長の関心が非常に高い業務だから、トップダウンの仕事が多そうだね
サービス残業・病休・左遷・・・
体に気をつけてガンバレ!

657:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 09:40:52.60 .net
隣の芝生は青く見える
芸能界に憧れる少年少女
気持はよく解るから一度は行ってみる価値はある。
その上で自分に能力・適正があるか判断すればよい。
人事よ、こっそり見てるんだろ。
組織の財産は人なんだからこれからは人財と呼べ。
人はパンのみに生きるに非ず。
みんな優秀なんだ。その能力を120%、150%発揮させるのは
本人の「やる気」なんだよ。
そして、やる気を引き出させる方法の一つが異動なんだよ。頑張ったら希望した
部署に行けた そういう目に見える 評価が必要なんだよ。
 もしそこで本人が潰れてもそれは本人も納得する。
上級だから・・、九大だから・・ みたいな冠にばっかりに拘っていると
 組織が腐るだけでなく、職員がやる気をなくしてますよ。
シッカリしろ、クソ人事。

658:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 12:05:08.72 .net
>>644
人事課の使命は、市長に迎合する職員を市長が重要とする部署に配置すること
そして、市長に反骨する職員を市長が重要と思わない部署に左遷すること

659:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 13:17:55.11 .net
九大生だけど福岡市役所行くかメガバン行くか迷ってる
9時5時であがれるって本当?
自分の趣味の時間とか取りやすい?
年収モデルも知りたい
40で700万位?
家庭持ってる人は二馬力が多いと思うけど世帯年収はどれくらい


660:? 1200万越える?



661:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 13:49:14.72 .net
>>646
もうそんな時代じゃないからやめとけ

662:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 14:08:07.78 .net
742 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2015/05/20(水) 22:46:22.62
年収。俺の場合。
・90年代入庁
・上級事務
年齢 年収(万円)
23歳 260
24歳 420
25歳 450
26歳 460
27歳 480 3級昇任
28歳 520
29歳 560
30歳 610 時間外そこそこある職場へ
31歳 660 4級昇任
32歳 690
33歳 680
34歳 710
35歳 760 5級昇任、時間外多めの職場
36歳 850
37歳 920
38歳 710  時間外ほとんどない職場
39歳 720
40歳 710
 時間外勤務の量次第だな。
 4級で時間外多いときと、5級で時間外のない今とが同じ年収w
 6年経って収入に変化なしって思うとキツイな。

663:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 14:37:36.60 .net
>>647
どういう時代なん?
うちの教授が福岡市は過労死出てるし普通に激務
家庭持つなら公務員二馬力じゃないと無理って言ってたけど本当?
奥さんが公務員とか看護士みたいな職なら二馬力30代で世帯年収1000万越える?

664:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 16:39:35.47 .net
>>奥さんが公務員とか看護士みたいな職なら二馬力30代で世帯年収1000万越える?

1つ前の書き込みくらい見ろ。
2倍にすりゃ分かるだろ。
そんなんじゃ試験の落ちるぞ。

665:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 17:19:13.65 .net
>>650
何か職場結婚とかそこそこ稼ぐ女の人と結婚する人って少ないんでしょ?
皆世帯年収どれくらいなの?

666:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 19:10:43.34 .net
ネットを始め技術の進歩ってそんなに必要な事ですか?
技術者は何でもやりたがる職業病みたいなもんだから仕方ないけど。
例えばIPS細胞で何でも再生できるようになったら、人が死ななくなる。
 すると、150歳の連中が中学校の同窓会したり、200歳の人が
再婚したり・・・。
 物は壊れるから大切に扱われるし、人は死ぬから世代間交代が図られる。
SFみたいだけど理論的にはあり得る話。役所の定年だって100歳に
なり、これ以上は再雇用するなんてことになったらどうする。
 

667:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 19:38:50.94 .net
九大経済17卒だけど福岡市役所と福銀どっちがいいか分からん
市役所志望だったけど教授は辞めとけって言うし
地銀のスレでは福銀の方がいいって言われるけど
就活板の偏差値は市役所の方がはるかに上だし(九電と並んでる)

668:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 20:36:34.56 .net
>>653
志次第
滅私奉公出来るなら市役所
私利私欲なら銀行

669:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 20:38:29.59 .net
銀行は競争激しいからよっぽど有能でないと生き残れないし
市役所はそこそこやってれば給料は上がっていく
教授や就活板は当てにならんからな

670:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 20:41:43.09 .net
>>653
福銀も市役所も東大、京大がウヨウヨ。
合格した後で書き込め。たかが九大くらいでさも合格当然なんてあつかましい。

671:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 20:52:19.53 .net
>>656
ウヨウヨいないけど
福銀とか九電なら普通に行ける
福銀は去年一橋が一人いたくらい

672:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 21:44:30.14 .net
禁酒令のブログ更新
URLリンク(1yensoshyou.blog.fc2.com)
というわけで、もう一件公文書公開請求を出しました。
「平成24年5月21日に出された禁酒令について、総務企画局人事課から共産党中山議員に対して提出された資料の意思決定がわかる文書(起案文書)。」
ないはずはないんです。
「事案の処理に係る意思決定及び報告は,公文書を作成することにより行わなければならない」んですから。
ないのならば、規則に反していますので、立派なコンプライアンス違反です。
あるのならば、文書を隠蔽していたことになりますので、これも立派なコンプライアンス違反です。
やな奴だなwww

673:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 22:40:13.31 .net
649
>>ウヨウヨいないけど
>>福銀とか九電なら普通に行ける
>>福銀は去年一橋が一人いたくらい
福銀の東大組(法学部)今年何人か確認済。
市役所の東大組は過去に財政2人、法制に1人は確認済でその後も続いている。む
京都大学なら現会計管理者や、部長級に何もいる。
早稲田・慶応もEVで石投げれば誰かに当たる。
むしろ九大上級で失敗して、中級で入り込むやつが多い。
銀行の場合は成績証明書を求められるが、市役所の試験は当日の爆発力のみ。
福銀とか凄まじい競争で、市内7区支店か東京・ロンドン以外は屁あつかい。
3年に一度は転勤が当たり前で、子供の学校や転勤の度に引っ越しはたまらんぞ。
何処の都市勤務にいくかわからんから家も建てられない。心底バンカ-すきなら誰も
止めないが、しまったと思わんようにな。人生はトタルで考えるべきだよ。




九電は九州で東大卒が一番多い
福銀の本年は東大(法)の入行を確認済。

674:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 22:44:25.08 .net
>>659
福銀採用発表してるけど一橋が一人いるくらいで東大京大いないよ
後転居必要な転勤ないよ
転居や単身赴任が嫌だからメガじゃなくて地銀に行区奴いるのに

675:非公開@個人情報保護のため
15/09/23 22:45:00.13 .net
隠蔽体質の組織に対してなら、そのくらい徹底していい。
てか、ホント頭が下がる思いだよ。

676:非公開@個人情報保護のため
15/09/24 06:38:08.54 .net
銀行に嫌気がさして退職、役所に入る奴多いぞ。
えげつない商売だから自己嫌悪に陥るんだろう。
まともな人間がする商売じゃねえもんな。

677:非公開@個人情報保護のため
15/09/24 18:17:34.98 .net
金貸しに人生捧げる奴ぁ~大バカ♬

678:非公開@個人情報保護のため
15/09/24 18:38:21.73 .net
>>658
ブログ主(原告)をたたくつもりはないけど
あんまりコンプラ言うとそのうち自分の仕事で足元掬われるぞ
まああれだけ豪語するからには大丈夫なんだろうが

679:非公開@個人情報保護のため
15/09/24 18:58:15.48 .net
文書規則の解釈ってどこがするんだっけ、総企の総務か
公文書は作らないといけないが専決者限りの文書については決裁の文言を省略しても差し支えないといかトンデモ解釈が出てくるかもな
ブログ主には監査や審査に来てほしいねうってつけじゃないかな

680:非公開@個人情報保護のため
15/09/24 19:41:05.38 .net
市職員のみなさん、朗報ですよ。
来年の夏の参議院選挙に公明から外務省職員の30代女性が出馬予定ですってよ。
大家氏も出馬し、県議と福岡・北九州の自民党市議全員が直筆の推薦署名したんですって。
あとは民主党で決まりましたので、殿様は市政に専念するしかないですね。
自民の一部には自民から候補者2名出すべしとの意見もあったとか。
 まあ、無所属で立候補しても無理でしょうから、職員と仲良く市政の発展に
寄与されるのでしょう。みなさん心よりお祝い申し上げます。

681:非公開@個人情報保護のため
15/09/24 19:51:07.60 .net
多分ブログ主は人事課とコンプラ課の他の議員提出資料を確認して、
起案しているようだったら、不服申し立てするつもりなんだろう。
禁酒令の分だけ起案してないようだったら、隠蔽の疑いが濃いからな。
ホームページとかで公表されているような資料じゃないから、
起案して、局長くらいまでおうかがいを立てるのが一般的だろうね。

682:非公開@個人情報保護のため
15/09/24 20:32:44.29 .net
外務省は、創価の巣窟。
雅子様の父、この「小和田」氏もその疑惑あり。

683:非公開@個人情報保護のため
15/09/24 22:34:13.64 .net
>>662
銀行という名の金貸し屋。他人様の金を転がして利ざやを稼ぐ。
バブルの頃は崖地を担保に何十億でも借りて下さいとにこにこしながら無理強い。
バブルがはじけると速攻で貸しはがし。明日までに全額返済要求の無理難題。
不良債権で経営が傾くと「銀行が潰れると影響が・・」と公的資金をザブザブ投入。
そしてゼロ金利政策で各金融機関は軒並み史上最高の収益。
その陰で幾百万の会社が倒産し、何万人の経営者が自殺。
まあ心無い連中じゃないととても勤まらない鬼畜銭ゲバ集団。
福銀なんて名前は改正して、博多金貸し屋 とでも改称すべし。

684:非公開@個人情報保護のため
15/09/24 22:55:16.03 .net
【沖縄】辺野古基地反対の韓国人が警察に暴行して逮捕!
スレリンク(liveplus板)
【沖縄】警備中の警官に暴行、韓国人男性を逮捕-辺野古キャンプシュワブ
スレリンク(news4plus板)

685:非公開@個人情報保護のため
15/09/24 23:22:43.76 .net
訃報
川嶋なおみ(54)女優
中村勝弘(66)タイガ-スGM
細川俊之()俳優
松原徹(58)プロ野球選手会事務局
黒木奈々(32)元TBS、現在フリ-
ガン闘病中
北斗晶(44)タレント乳がん右房全摘出
加護愛の元夫( )肝臓がん
★:若い人の急逝ばかりです、役所でもトイレでの突然死もよくありますね。

686:自称孤独死予備軍
15/09/25 04:49:16.24 .net
   合掌

687:非公開@個人情報保護のため
15/09/25 07:40:46.18 .net
激務の職場でニコニコして元気そうな奴が
よくいるがストレス溜め込んで寿命は短い

688:非公開@個人情報保護のため
15/09/25 15:42:32.52 .net
【沖縄】辺野古基地反対の韓国人が警察に暴行して逮捕!
スレリンク(liveplus板)
【沖縄】警備中の警官に暴行、韓国人男性を逮捕-辺野古キャンプシュワブ
スレリンク(news4plus板)
【沖縄】警備中の警官に暴行 韓国人男性を逮捕-辺野古キャンプシュワブ★2[9/22]
スレリンク(news4plus板)

689:非公開@個人情報保護のため
15/09/25 16:53:44.64 .net
>>662
確かに、銀行→市役所は定番だな。新卒枠社会人枠で毎年数名は入れてるみたいやね。優秀な奴が多いからなんだろうけど、銀行枠があるんじゃないか?って思うくらい多い。
後輩で入ってきても、仕事できる奴が多いからこっちはかなり扱いづらいけどな

690:非公開@個人情報保護のため
15/09/25 21:59:12.37 .net
上着につける福岡ネクストのあれ、事業者からそんなものに税金つぎ込むんですかみたいな趣旨のことを言われた。もちろん遠回しにだけど、同感なだけに困る

691:非公開@個人情報保護のため
15/09/25 22:24:23.99 .net
>>676
飲み屋で、社長らしい変なオヤジと意気投合。
私の名刺を渡す前に彼は酔った勢いで「俺は、役所の人間が大嫌いでな・・・、
木端役人のくせに仕事させてやるみたいに威張りやがって、お前みたいな
面白い奴が市役所の人間だったらいいのにな・・・」。
 嫌われてるんだ・・、知らない人には簡単に名刺交換しないようにしよ。
 

692:非公開@個人情報保護のため
15/09/25 22:48:13.24 .net
>>602   
>>議会の質問は、マイナンバーがらみばかりだなー
>>ICT戦略の皆さん、生きてますかー・・・
>マイナンバー政策は、100年に一度のイノベーションですから
>高島市長は、総務省や内閣府が展開するICT施策の重要度をよく理解されている
>ついて行けないジジィどもが脇で非難するが、無視してよろしい
今回の米中会談の最重要テ-マは相互のサイバ-攻撃問題。
米国職員の個人情報が何万人分もハッキングされ、挙句の果てにペンタゴン
まで毎日攻撃されているらしい。
 米国にハッキングできる連中の技術なら、市役所のホスト侵入なんて
窃盗犯人が幼稚園に侵入するレベルで、新人の練習問題や中間テストなんだろうね。
 あのアメリカ政府も防げない情報をどうやって守るのかお手並み拝見。
もしもれたら、「想定外でした」で謝罪もしないんだろうけどな。

693:非公開@個人情報保護のため
15/09/25 23:57:45.61 .net
  
 福岡市役所の業務系ネットワークは、物理的に外界とは完全遮断されている独立環境にあるためハッカーも侵入しようがなく、
 これはある意味、ペンタゴンより高いセキュリティを保っているといえます。
 (内部犯行なら防げませんが、それはマイナンバー制度に関わらずですよね)
 また、 マイナンバーはJ-LISにより厳重管理されたLGWANを介して通信されるのですが、〝プライマリーKEY〟
そのものにはマイナンバーは使用せず、自治体サーバーでコード変換した仮称KEYを国家が運営する中間サーバーで還元する
仕組みを用いており、マイナンバーそのものはネットワークを通過しない強固なセキュリティに守られたものとなっています。
 (仮に、マイナンバーが漏洩しても、個人情報と紐付けることは不可能です)
 市民の安全を願う福岡市職員の皆様、心・配・御・無・用ですよ。 (^o^)v

694:非公開@個人情報保護のため
15/09/26 06:38:43.19 .net
業務系ネットワークは「論理的」でなかったか?
ていうか,情報系であれ個人情報を保存しているところあるだろ?
当然,情シス的にはNGと言っているが。
個人情報がもれれば,たとえマイナンバーと関係がなくても,
マスコミ関係は「マイナンバー影響か?」などと,匂わせる記事を出す。
勝手に解釈した市民は,「マイナンバーが漏れたんだろ?」と問い合わせ殺到。
住基ネットのときも,侵入実験とか言って,
サーバーラックの鍵を開けて,LANコネクタにケーブル挿して侵入実験。
それで,データ取得でき,住基ネット危ないとか結果もあったようだけど。
業務系は独立なので安心……とは思わないほうがいいかもな。
事故の可能性は,常に意識しながら業務に励みたい。
ていうかマイナンバーって,職員コードのようなものという認識なのだが,それで合ってるか?
市民の同姓同名,住所はよく変わるし,名寄せする上でも効率があがると思うが,いかがか。

695:非公開@個人情報保護のため
15/09/26 08:34:50.50 .net
 どうも専門屋の言葉は横文字が多すぎて何のことか全然わからんので
具体的な例で説明してください。
 たとえば福岡市の職員が、春日市に住んでいて、糸島に賃貸マンションで利益をあげ、
親から相続した株の配当を受けていたとしましょう。
 職員給与は福岡銀行、春日市の固定資産税は西日本シティ、マンション賃料収入は農協、
株の配当はみずほ銀行とします。
 この市職員の収入は全国レベルで名寄せされ、国税庁か国民情報センタ-が管理するんでしょ。
更に通った医療機関で支払った金額を自動的に控除したり、運転免許で過去の
犯罪歴とも照合できたりする 管理センタ-が存在するんでしょ。
 そしてその結果を市町村に通知して、市県民税の根拠や生活保護の資格判定に
通知されるんでしょ。そういう意味では国・地方公共団体・金融機関等において
情報交換ができるんでしょ。
 とすると、市役所内部で業務系と非業務系が分離されているなんて関係なく
国民全部を管理している国の統括センタ-をハッキングすれば一発じゃないのかな?
 素人の発想ですが、外国人が狙ってるのは小さな市役所の情報でなく
1か所に集約されたものだとおもいますよ。
原発の時だって、理論的物理的に、事故など起こることはありませんと
繰り返し胸をはっていたらあのざまだもんね、
 死を除いて「絶対」という言葉は使わないほうがよろしいかと。。 

696:非公開@個人情報保護のため
15/09/26 09:46:19.35 .net
>>681
>>国民全部を管理している国の統括センタ-をハッキングすれば一発じゃないのかな?
 そのとおりですが、これは国税庁のサーバーにコンタクトできれば、現状でも可能なわけで、特にマイナンバー制度に
よるリスクではありません。
 マイナンバーにより情報の濃度は飛躍的にアップしますが、それは本来あるべき姿ですので非難の対象とはならないでしょう。
 ネットワーク上を行き来するのは、国民一人ひとりに対しユニークに付与された〝プライマリKEY〟ですので、
マイナンバーそのものは何ら不安がる情報ではありません。
 しかも、実際にやり取りされるのは、コード変換し「チェックデジット」を所有する〝仮称KEY〟なのですから・・・
 簡単に説明するのは、とても難しい内容なので申し訳ございません。(文字にすると膨大な量になるもので・・・)
 わからない用語は、IT用語検索などで調べてください。
 単なるスマホの使い方とかではなく、このような国策的ICT事業の基本的な考え方を学ぶことは、これから高度情報化社会を
優位に生き抜くにも必ずお役に立つと思います。

697:非公開@個人情報保護のため
15/09/26 12:08:30.84 .net
>>676
誰かあれで住民監査請求しないかな?
禁酒令ブログの人とか
ハンターとかデマも協力者取り付けてどんどん住民監査請求すればどんどん記事が書けるのにね
>マイナンバー
ここで議論するより専門的なサイト見る方が有効な時間の使い方だと思うがね
情報が洩れるとしたら純粋な技術だけでなく人(システム要員)の要素もあるかもね
それが具体的に何かわからんけど

698:自称孤独死予備軍
15/09/27 08:52:47.57 .net
議員売名ポスター
   都市景観上 問題あり
           撤去すべし!

699:非公開@個人情報保護のため
15/09/27 19:55:25.94 .net
禁酒令原告 ブログ更新
素晴らしい 
スッキリした理論構成
人事課は何やってんだか
墓穴掘りまくり
お粗末さは東芝、vw並みだね

700:非公開@個人情報保護のため
15/09/27 20:49:13.78 .net
人事課に、「権力」あって、「権威」なし。

701:非公開@個人情報保護のため
15/09/27 20:58:45.81 .net
人事課は、組織防衛に汲々だしな。
人財育成なんか考える暇ない。

702:非公開@個人情報保護のため
15/09/27 21:43:15.34 .net
>>686
基地外に刃物、北朝鮮に原爆、中国にハッキング軍団、そして他人に厳しく自分達に甘い人事課ごときに人事権ですね。
8階で乗り降りする人に「法令遵守は大事ですよね」と独り言を聞こえるように言ってみます。
今年の異動で教委の職員課長が人事部長へ、市長秘書が人事課へってのは
全てが繋がっていて原告対策シフトだったんですね。姑息な連絡体制。
 
当時の人事課長や人事部長は「当然のごとく」昇任して何事もなかったように笑顔で出勤。
議員も 担当課長が出した紙切れがホントに局長部長が認めたと確認のすべもない。
 担当課長からは「私の責任で出しました」と騙されてたりしてたら。
きっとこういうよ「公文書の作成は決済と言う形式だけでなく、口頭了解の場合もあります
」「よって、最後に提出した公文書のみしか残ってなくても公文書の作成過程に瑕疵はありません」みたいな
幼稚園レベルのとんでも理論が出てくるんでしょうね。
 いや、叩けば埃の出る人事だから、一切ありませんで押し通すでしょうね。
あんなクソ連中に人生を左右される職員の可哀そうすぎ
彼らのミッションは、問題児やうつ病職員を 遠くて、過酷で 未経験な職場に異動させ
自発的に自己都合退職に追い込む「人きり以蔵」で成果主義を競ってます。
人として 心無いサイテ-な鬼畜です。

703:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 00:50:40.35 .net
掲示板のキラキラ通信だったか、女性職員はみんなしてキラキラせないかんの?やりたくない仕事だけど家族のために歯くいしばって働くのも立派だろうに。
あと、ことさら本庁って強調してるのもどういう意図なのかよくわからん。区役所で地道に頑張ってる職員の神経を逆なでするだけな気がする

704:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 08:03:40.57 .net
出世なんぞ要らん。
負担が増えるだけ。
自己実現などは、夢物語。
人事なんかとうに信用してない。
家族のために、家計のために、目の前の仕事をこなすのみ。

705:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 08:06:03.51 .net
但し、それで心身の健康を壊せば、本末転倒くらいは自覚してます。

706:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 12:


707:26:40.73 .net



708:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 19:40:12.37 .net
生存欲求と安定感のニーズだけを考えて働くやつ多いなぁ
たまには少しだけでも自己実現欲求持って働けよ
公務員っていう仕事が自己実現には向かないのか、働くやつがそうなだけなのか

709:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 19:48:51.69 .net
すごい素朴な疑問なんだが
1 このスレってsage推奨?
2 このスレって句点をつけるべき?つけないべき?
2chだとつけない派が多いらしいが
ここは文書を重視する公務員の板だから句点は必須とか?

710:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 19:57:20.40 .net
「禁酒令」は、職務命令だって。
その時点では、そうだった。
発した側が、「そうじゃなかった」といっても、職員は、そう受け止めた。
飲酒で不祥事が続く職員に、「自分事」と考えるショック療法として、圧せられたもの。
今さら「職務命令か、否か」で争うんじゃなくて、職務命令を前提に、「ショック療法」として、妥当か、どうかを争えよ。
自分で決断してだした命令なら、潔くせいや。

711:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 19:58:14.48 .net
圧⇒発

712:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 20:08:02.88 .net
>>693
> たまには少しだけでも自己実現欲求持って働けよ
>公務員っていう仕事が自己実現には向かないのか、働くやつがそうなだけなのか
公務員だけじゃなく銀行員、医師、弁護士等みんな生活の為に働いている。
自己実現を念頭に働いている人見たことない。
 世界一の莫大な遺産を相続したら、誰もあくせく働かない。

713:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 20:13:56.87 .net
訟務係も、法律には強いのかもしれんが、1円訴訟の人の方が論理的。
何故なら、二段構え論法の前段で、「禁酒令」が職務命令ではないと、主張してるから。
だから、論破される。
訴訟に勝とうが、負けようが、市長が、全面にでてきて、「禁酒令」は、自分事と考える機会を与える「ショック療法」と必要でした。
市長に、責任において、そう決断しましたと、何故、言わない。
まあ、それができる人なら、苦労はないか・・

714:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 20:34:28.91 .net
日本の元技術者は世界中どこでも欲しがるが、
日本の公務員は誰も欲しがらないww
公務員は世界中でいらない物ww公務員は不用物ww
世界中でいらない物は公務員!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!世界中でいらない物は公務員!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員をぶっ殺せ!!!

715:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 21:00:12.98 .net
市長側も論理的法律的に対抗する必要はなかったんだがなぁ
大阪市長も市民の支持の名の下でやりたい放題だったしね
要はいかに市民の理解なり支持を取り付けられるかが重要
コンプラだけでなく広報戦略として禁酒令を考えるべきだったね
>>697
「生きていくため」というレベルを満たしたうえでその上を目指すことは考えたことはないのかということ
「生きていくために働く」レベルを置き去りに自己実現を考えろとは言っていない
マズローの欲求説もどきの考え方だがマズローぐらい公務員なら知っているだろ

716:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 21:28:47.50 .net
>>700
ポピュリズムは違法行為を治癒するとでもいうのか?
事は裁判になっている事案だ。もはや政治の腕力でどうこうできる問題ではない。
 次に、「そんなことは言ってない」「俺の真意はそうではない」なら誤解を
生じるような曖昧な表現せず適格に書け。
 「私は殺すつもりはなかった」 みたいで見苦しい。

717:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 21:32:56.25 .net
禁酒令って市民から支持されていないの?
市長も市民から支持されていると思ったら堂々とそれを言えばいいのに。
裁判に負けても「それでも市民は支持している」と言い放ってくれれば面白いのに。

718:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 21:42:39.53 .net
>>701
違法行為かどうか公的に確定しているのでしょうか?
裁判は負けることもあるでしょうからそれへの対策も必要じゃないかと思うのですが
短絡的に「ポピュリズムは違法行為を治癒するとは」論理の飛躍じゃないでしょうか?
自分の判断がさも法的に保証されているかのようにおっしゃるのはいかがなものかと
まあ違法性が高いというそれ自体は同意しますが
次に誤解した貴方はまったく悪くないと言わんばかりの書き方はどうなんでしょうか
社交辞令でも「こっちも誤解していました」ぐらい書いたらどうでしょうか?
当方は誤解を招くつもりで書いたわけではありませんのになんと乱暴な言い方でしょうか
基本的に上からの物言いで余裕がないのでしょうか?そうしたら私は申し訳ないことをしましたね
何か心に響くものがあったのでしょうね失礼します
あと適格→的確ではないでしょうか誤解を招かなければ誤字脱字はいいわけですね
勉強になりました


719:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 22:25:04.04 .net
>>697の言い分なら
自己実現のために働いているや人はただ一人の例外なく存在しないわけだな
「自分の持つ能力や可能性を最大限発揮し、具現化して自分がなりえるものにならなければならないという欲求」はこの世に実在しないわけか
わかった
ありがとう

720:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 22:54:55.68 .net
表現者の稚拙な表現で真意が不明な場合、「感受した者」より「表現した者」
の責任が問われるべきでしょう。
>当方は誤解を招くつもりで書いたわけではありませんのになんと乱暴な言い方でしょうか

政治家は言葉が全て、文筆家は作品が全て、投稿者は書き込みが全て
失言した政治家が「真意をご理解していただけず残念です」のと同レベル。
別に上から目線でも、余裕がないなど無縁で暇です。

721:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 23:00:35.36 .net
>>704
たれか素晴らしい公務員がいたら紹介してください。
市民の安全安心を確保するためなら、局長や部長より、現地で指導できる
課長に降格したら・・・。給与が減るから誰も手を挙げない。
これが現実なんだよ。

722:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 23:27:23.36 .net
反応して言い方丁寧になっているね。こっちも言い過ぎたと思っています。
> たまには少しだけでも自己実現欲求持って働けよ
>公務員っていう仕事が自己実現には向かないのか、働くやつがそうなだけなのか
気に食わなければスルーすればいいのに。
「念頭(に置け)」=常に頭に置いとけ、とは一言も書いていないし、「たまには」「少しだけでも」としか言っていない
貴方の表現から、私の表現であなたが私のプライドを傷つけたのだろうと思ったよ
あとわざわざ暇なんて言わなくてもいいのに、なんでわざわざ言うのだろうね。なにかあるのかな?

723:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 23:29:19.43 .net
言い忘れていた
こっちもカチンときたから言い過ぎたこともあったのは認めるし
より広くわかりやすい表現をしないといけないのは理解できる
私は常に間違っていて貴方は常に正しいというわけね

724:非公開@個人情報保護のため
15/09/28 23:49:00.42 .net
しばらく居つくか楽しそう

725:非公開@個人情報保護のため
15/09/29 00:23:36.59 .net
能書き垂れる。言葉尻をとらえる。
ん~、ゆとり脳発揮してるねwww

726:非公開@個人情報保護のため
15/09/29 01:07:46.67 .net
禁酒令のブログ更新
君が嘘をついた
URLリンク(1yensoshyou.blog.fc2.com)



727:アれはまずいねw



728:非公開@個人情報保護のため
15/09/29 06:08:56.67 .net
原告ブログの要約はこういうことかな?
5/19(土曜) 緊急幹部会
5/21(月曜) 臨時幹部会
中山議員への回答では双方とも議事録なし
裁判所への証拠としては5/21の分はあるとして提出
(私見)
議事録は式次第と違って、緊急の場合市長が招集し内容を録音して、
後で担当課レベルで紙に書き起こせば済むだけの事。(最低でも秘書課で録音)
 
(問題点)
①公的会議の会議録を残さないという杜撰さ、又は残したが表に出せない
 ので作成してなかったことにしようという隠ぺい工作なのか?
②中山議員への回答内容が真実か事実と異なるのか、議会への侮辱が
 問題になること
③裁判所への提出証拠が、存在しないはずの文書という点を攻撃されたら
 裁判官の心証にどう影響を与えるか。
 (市は、証拠をねつ造したのか又は本来出すべき資料まで出してないのではという悪心証)
③人事課がどういう理屈で反論してくるのか、無視するか?
 

729:非公開@個人情報保護のため
15/09/29 07:05:22.72 .net
市にぼろをどんどん出させて裁判官の心証に影響を与える作戦か?
それにしてもなかなか結審しないな。
裁判ってそんなものかな、それとも憲法がらみだから長く時間を取っているのか。

730:非公開@個人情報保護のため
15/09/29 15:59:56.33 .net
>>334
【広島】自宅浴槽に女性遺体。朝日新聞配達員 北野吉和(52)を死体遺棄容疑で逮捕
スレリンク(news板)

731:非公開@個人情報保護のため
15/09/29 19:00:23.35 .net
業務リスクカルテ面倒くさいな。
今のところ作って終わりらしいが。
そのうち監査が監査に活用するのが目に見えている。
まあ普通通り仕事していれば気にすることはないのだろうが。

732:非公開@個人情報保護のため
15/09/29 21:13:52.61 .net
業務リスク
どうせどっかのコンサルタントに何千万も払って作らせてるんだろ
税金泥棒乙

733:非公開@個人情報保護のため
15/09/29 23:30:57.36 .net
また今年も決算議会⇒予算要求(係りごとに)⇒決済⇒局の経理から財政へ
並行して組織の改編と「はないちもんめ」みたいな人事選考。
 もう同じこと4年もやり、きついし、飽きたし、人間関係に疲れた。
そんなに遠くの区役所でないなら替えて欲しい。
精神がおかしくなりかけているのが自分でわかる。
 そこそこ給料もらっているけど「今動いたらソン。1~2年で昇任なんだから」
と引き止められている。どうすべか? 
 

734:非公開@個人情報保護のため
15/09/30 07:27:21.73 .net
給料もらって働けてるんだから文句は言うな、ってとこか。

735:非公開@個人情報保護のため
15/09/30 07:35:52.79 .net
>>713
時がたてば、結論がどうなろうが世間では話題にもならず、庁内的にも問題視する人もいない、
議会での質問も通り一遍の答弁で上げ足を取る人もいないでしょう。
労力的にはただの無駄。裁判所も、落としどころを考えているだけでしょう。

736:非公開@個人情報保護のため
15/09/30 22:25:52.13 .net
人権侵害。
人権侵害。
人権侵害。
市長は勿論、幹部も、組合も、人権担当課も、口だけ「イジメ」をなくそうと言っている教育委員会も、揃って、恥をかけ。

737:非公開@個人情報保護のため
15/09/30 23:51:36.79 .net
第一審判決で職員の負け、市の勝訴なら間違いなく彼は控訴上告して最高裁まで
で8年はかかる。
第一審判決が職員勝ち、市の敗訴の場合控訴上告して最高裁までやるつもりだろうか?
市が敗訴して控訴・上告中に市長がなくなったり落選しらどうする。
新しい市長は「めんどくさいし、勝ち目もなさそうだから」控訴・上告をとりさげるのかな?
ただし、相手方が準備書面を提出するまでが期限?
 法人としての福岡市が被告だから、逃げられない。
どうせ市長は泥船のネズミなんだから、そのうちに海にドボン。
残った職員は「市長から負けない訴訟と証拠で」と言ってましたが、「ホント
は市長命令で、逆らうと首になりそうでしたので虚偽の文書を作って裁判所に
提出しました」・・・なんて証言が裏切りとして続々でますね。

738:非公開@個人情報保護のため
15/10/01 06:59:45.38 .net
あのー
職員の飲酒不祥事がきっかけで、ほかの職員が1月間の外で酒飲む権利を侵害されたので1円の賠償を求めるという裁判。
そもそも、海ノ中道の事故が根底にあって、連続不祥事。
モラル的に見ても、だれが応援する??
手続き上の問題が少々あっても話題にもならないよたぶん。

739:非公開@個人情報保護のため
15/10/01 08:19:08.04 .net
>>722
手続き上の問題じゃなくて、そもそも法律に反するってことね。
職員ならそれくらいわかるでしょ。
これを野放図にしてたら、職員だけのことじゃなく、
引いては市民に悪影響を及ぼす話だよ。

740:非公開@個人情報保護のため
15/10/01 08:30:20.54 .net
>>722
>モラル的に見ても、だれが応援する??
> 手続き上の問題が少々あっても話題にもならないよたぶん。
彼は市長の行った行為が違法がどうかを争っているだけ。
芸能人みたいに応援してもらおうとか話題つくりを狙っているのではないよ。
貴殿みたいに情緒的、感情的に 仕方ないじゃん で人様の権利は束縛できない。
それが法治国家というもの。
 仮に海中の事件が国家公務員が起こし、引き続き国家公務員が
日本中で飲酒運転を頻発させたとしても、総理大臣が全国の国家公務員に禁酒
令を出せると思いますか?
 連続殺人犯に対して 早く死刑にしろ と世論が沸騰したとしても、裁判
抜きで殺していいですか?
 そんな事例とは違うと抗弁されるでしょうが、権力者の行為は権力者である
がゆえに、常にチェックされる必要があり、権力者は常に行動を自制する必要があります。
そういう視点からも、有意義な裁判であると考えます。 

741:非公開@個人情報保護のため
15/10/01 12:29:34.57 .net
むしろ市長の誤りを諌めない職員の方が恐ろしいが、
そんな気概のあるお偉いさんはいないか。

742:非公開@個人情報保護のため
15/10/01 17:35:54.59 .net
>>725
おるわけないよ~~
貞●は完全に茶坊主やし~~~~~~

743:非公開@個人情報保護のため
15/10/01 18:59:02.81 .net
>>722
原告のブログより
URLリンク(1yensoshyou.blog.fc2.com)
「禁酒令に異を唱えることは、飲酒運転撲滅に異を唱えること」
みたいに考える人もいるようですが、この考えは私には理解できません。
目的は手段を正当化しないのですから。
飲酒運転は違法。禁酒令も違法。
ならば、
飲酒運転撲滅。禁酒令も撲滅。
この考えは何ら矛盾することなく私の中にあります。
だってさ。

744:非公開@個人情報保護のため
15/10/01 19:37:38.13 .net
>>722
>モラル的に見ても、だれが応援する??
まともな職員は応援するんじゃない?
表立っては無理だろうけど。

745:非公開@個人情報保護のため
15/10/01 21:29:41.37 .net
2013年2月 山﨑・渡邊を2年で切って、貞刈・中園を登用。
2016年2月(来春) 貞刈・中園在任丸3年
交代説もあるようですが、もし内部登用なら誰が最有力ですか?
不幸化市の死歌
いざゆけ 無策の バカ高 軍団 ♪
ヨイショのヨイショの バカ高 軍~団 ♪ あっそ~れ

746:非公開@個人情報保護のため
15/10/01 22:57:16.32 .net
庶務管理システムって18時以降使えない事が多いけど、これって罠か?

747:非公開@個人情報保護のため
15/10/02 11:32:49.31 .net
>>634
意欲ある若者にアドバイスをしてやると、
ICT戦略室も本庁税務部門も、庁内公募をやっている。
これは役所内においてもある程度の能力が求められる業務だからだが、
要は直接相手部署や人事に対して自己をPRする場がある。
区役所出先の上司には本庁側のパイプに乏しい人もいるから、
是非公募制度を利用するといい。毎年公文通知に掲示があるはずだ。
ただ、税は知らんが、
ICT戦略室は、マイナンバーを直近に、システム刷新を数年後に控え、
尋常ではない業務量になってるらしい。
さらに、年金機構事件に端を発したセキュリティ案件にも
議会対応に追われていることは想像に難くないし、
またこれら業務を庁内のIT音痴からのお悩み相談や、
市民からのマイナンバーに対するクレームと向き合いながら日々こなしているとのこと。
相当な覚悟がないと、心を病むか死ぬか、どっちかだな。

748:非公開@個人情報保護のため
15/10/02 12:25:39.41 .net
>>731
オヤジの独り言
私も役所に入ったころはITに関しては少しは知識も意欲もあった。
今40になったが新人からIT音痴と言われている。
 技術の進歩が速すぎるし何より集中力が続かない。
友達が富士通でSEしてたが、ついていけないと30代前半で退職した。
 今年の新人も、20年後にはIT音痴と言われるだろう。
 希望してICT戦略室に行ったら「自分で希望して来たんだから、10年は
異動なし」ってことだろうね。
 一見花形職場への異動のように見えても、強制的に異動させて病気になられ
たら「人事も酷いことするよな」と言われないように と勘繰ってしまう。
 くどいようだが、人の集中力なんて一日6時間。年にして3年程度が限界
というのが経験。
 それでも行きたいなら後は自分で決めればよろし。
 

749:非公開@個人情報保護のため
15/10/03 06:08:37.58 .net
723 724 あたりを
上から目線で見ているオレがいるww

750:非公開@個人情報保護のため
15/10/03 07:50:13.99 .net
そうだよな。科学の力、金の力で何でもできると信じてた若いころ。
夢中になっていたがスマホの機能も全然使わない、いや使いこなせない。
所詮は若いころのオモチャだよな。
 年をとるとこうなるんだな。
病気になって初めて病人の気持がわかる。皆さんも40、50になったら
もっと優秀で柔らかい頭脳を持った青年に小ばかにされるんだよ。
 「えっ?スマホってなんですか?そんな時代に生きてたんですか?」ってね

751:非公開@個人情報保護のため
15/10/03 07:53:10.04 .net
>>730
メンテナンスだったり何かのデーターの登録作業だったりする。
一応お知らせが出ているはず。
>禁酒令の原告
応援している人は多いと思うよ。彼の論理・法律展開に感心している人も多いと思う
ただ手放しで応援できるのは彼の今の「喧嘩」相手禁酒令であって、
彼に困っているのは市長や人事部門(法制と監査は手続き上関わらないといけないから別かな)。
言い方悪いけど「自分のところに火の手は及ばない」からね。
今回の訴訟をきっかけに彼の中で何かが目覚め、
色々手を広げる可能性もゼロとは言えない(限りなくゼロに近いと思うが)。
それはそれで事務執行に緊張感が持てていいという考えもあるけど。

752:非公開@個人情報保護のため
15/10/03 09:30:44.95 .net
<規制庁>原発関連資料、大量流出 経路特定できず
 原子力規制庁の新入職員研修用の内部資料が外部流出した問題で、
この他にも研修テキスト全文や研修の様子を撮影した動画も大量に流出して
いたことを毎日新聞が確認した。原発の安全に関わる秘密情報は含まれて
いないが、原発を起動させる手順書などもあった。
同庁は実物と認めた上で流出経路を調べているが特定に至っておらず、
核情報を扱う機関として情報管理の甘さが問われそうだ。(毎日新聞)
[記事全文]

753:非公開@個人情報保護のため
15/10/03 19:17:39.08 .net
熊本県西原村は3日、50代の男性課長が、住民基本台帳に記載された全村民約7100人分のデータを無断でコピーし、自宅のパソコンに保管していたと明らかにした。一部村民の生活保護や税金の記録も持ち出していた。
 村によると、課長は「データ分析に興味があった」と話している。外部への情報漏えいは確認されていない。記者会見した日置和彦村長は「行政への信頼を失墜させる行為」と述べ、謝罪した。詳しい調査結果を待ち、懲戒処分にする方針。
 村によると、課長は幹部として広範囲なデータにアクセスできる権限があった。

754:非公開@個人情報保護のため
15/10/03 21:37:58.07 .net
コンプライアンス・安全衛生課
住所:福岡市中央区天神1丁目8の1
電話番号:092-711-4151
FAX番号:092-733-5900
Mail:compliance.GAPB@city.fukuoka.lg.jp
コンプライアンスの推進、公務員倫理、職員の服務指導・監察、
職員相談サポートライン及び公益通報者保護


755:制度、職員の安全衛生管理、 公務災害補償 ①服務指導・監察、 ②職員相談サポートライン及び ③公益通報者保護制度 (事例1) AさんがB業者と癒着して賄賂の代わりに便宜をはかってます・は①の監察対象ですか? それとも②の職員相談・・又は③の公益通報・・  強制捜査の権限もないのにどこまで真実にたどり着けるの?  「一応関係者から事情は聴きましたが、みなさんそんな事実はないと言ってました」し  新たな証拠を見つかったら相談に来てください」でチャンチャンで終わり。 仏作っても魂入れず の見本みたいな職場。 公務員としての責任と品位・・ 公務員としての社会的責任・・  悪事を調査し膿を出し切ることもなく、誰も責任をとらない民主的合議制 だってみんなで決めたんだモン。なさけない宦官金玉チョッキン野郎ばかり。



756:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 07:11:46.77 .net
ブレンディのCM おまえらみたか。。。
めちゃシュールやな
うちの役所を象徴している。。。

757:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 07:14:25.63 .net
禁酒令ブログ読んだけど、元課の隠蔽、捏造、後出しを牽制しててワロタ。
まぁ、軽易なことならそれはないと思うけど、
今回のは市長相手の訴訟に関わることだからな。
ヤバければ、何の策もなしに素出しはせんだろね。
ブログ主も、それが分かってるからの牽制だろうけど。

758:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 08:30:29.53 .net
URLリンク(1yensoshyou.blog.fc2.com)
隠蔽したり、捏造したり、口裏を合わせたり、
ストーリーを作ったりすることは絶対にない!
と固く信じています。
だって、いやしくもコンプライアンスの名を冠した課なんですから。
やな野郎だwww

759:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 09:12:09.48 .net
>>731 >>732
 いつまでもITに嫌悪感を抱いていると、ご自分が損しますよ!
 これからの世の中を優位に生きていこうとするならば、データベース構築に必要な論理やネットワークの基本構造くらいは、
知っておかないとね
 既に行政分野でもルーティン業務のみならず、分析・企画や事業系にまで深く浸透していることを考えても・・・

760:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 10:20:21.12 .net
>>741
禁酒令が拘束力を持つみのか否かが争点になってる以上、市長の発言は重要な
意味を持ちます。その記録は最重要証拠だからなぜ記録を作ってないのかは
重要な意味を持ちます。
 当時の担当課長や上司を裁判所に呼んで聞いたらよろし。
「記録はあったが上司の指示で出せなかった」なら隠ぺいで犯罪。
中山議員への回答は「どうせ共産党だから・・・嘘つきました」なら
議会への冒涜。
証人尋問で、コンプ課長・人事部長・総企局長の証言が微妙に食い違えば
突破口になる。
ヨッシャ
>>742
業者の受注のための煽りならウザい
安全です、必要です、心配ご無用 って原発推進の時の推進派と同じ口調。
市職員なら余程のお花畑。リンクしてなくてもコピ-して業者に売る手口等
いくらでもある。
 今はⅠTに振り回されている。いいかげんにせえ。
宇宙の果てを求めて旅に出ても終わりはないんだよ。

 いつまでもITに嫌悪感を抱いていると、ご自分が損しますよ!

761:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 10:26:44.62 .net
>> いつまでもITに嫌悪感を抱いていると、ご自分が損しますよ!
損して結構。取りあえずスマホで何の不自由もないから。
いつまで組織にいるつもりですか????

762:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 10:45:13.97 .net
>>742
>>いつまでもITに嫌悪感を抱いていると、ご自分が損しますよ!
 そのとおりですね
 先を見通す力のある市長(福岡市や千葉市)は、マイナンバー制度に秘められたICT改革の凄さをよくご理解されている
 (名古屋市長はわかっていない・・・)
 スマホの操作程度をリテラシーと勘違いしてはいけませんよ!
 この際、レガシー職員の無能ぶりは無視してよろしいでしょう

763:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 11:17:10.06 .net
>>745
そんなに一生懸命になっても、来春、ケ-スや用地買収に異動になるよ。
そんなこと考える時間もなくなるよ。
それと、市役所にいつまでいるつもり?あと何年あるの?
ご苦労様です。
もう少しご自分の足元をみつめて生きていかないと損しますよ。

764:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 11:20:39.02 .net
>>先を見通す力のある市長(福岡市や千葉市)は・・・・
な~んだ、茶坊主軍団の木端だったのね

765:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 11:38:48.08 .net
所得税法違反で逮捕されたなんとか会の会長、住民税も、増差にかかかってくるが、ちゃんと回収できてるか?しっかり調べてねオンブズマンさん。

766:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 12:25:08.73 .net
禁酒令ブログのかなり初めの記事
URLリンク(1yensoshyou.blog.fc2.com)
当初は事実関係に争いがないから違憲・合憲の判断の話かなと思ったけど
被告側がいろいろはぐらかしているうちに一連の事務における事実関係の話に移ったんだな
なんか被告側が自滅していく様を見ているようだ。

767:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 12:29:08.34 .net
>>749
違憲合憲の判断の話→違憲合憲の法律上の判断だけの話に訂正

768:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 13:13:15.98 .net
意見合憲判断の前提たる事実関係において市役所側が虚偽又は真実を述べてい
ない心証を裁判官証が持ったとしたら・・・。
 立証義務は原告にあるが相手が大きすぎる・・・。
 裁判所から文書の提出命令できる民訴の規定がなかったかな?

 

769:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 13:54:51.65 .net
>>751
立証義務...そこなんだよなぁ。
隠匿、捏造なんて、はっきり言ってやりたい放題だからねぇ。
原告も、そこが分かってるからだけに歯がゆいだろうな。

770:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 16:35:15.02 .net
734
べつに優位に生きていこうとか思わんけんどげえでもよかww

771:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 17:27:11.26 .net
>>751
文書提出命令の規定(民訴221条?)はあるからそれを使って、例えば「決裁部分を出せ」ということはできるのかな?
あとは決裁部分がないという事実を裁判所がどう捉えるかだな。

772:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 19:05:58.17 .net
誰が、何と言おうと、「禁酒令」は、強制力をもった「職務命令」。
今更、誤魔化すんじゃない。

773:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 19:54:26.24 .net
人事や法制等の裁判関係部局職員の気持を勝手に推測代弁。
(原告に対して)
ホントにうっとおしい奴だな。でも理論的には一本筋が通ってるし、激高する
訳でもないから始末が悪いな。もう勘弁してよ。
(市長に対して)
勝手にパフォして尻拭いは俺たちかよ。刑事事件で訴えられたり、禁酒令で
訴えられたりもういいかげんにしなよ。負け筋裁判の弁解なんてしたくない。
 これも給料の一部なんだろうけど付き合いきれないよ。
早く昇任して出ていきたいよ。

774:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 20:26:11.78 .net
禁酒令は法的なガードが甘かった。
市長は何度も口滑らしてるみたいだし。
弁護士会から勧告受けたときに素直に謝っておけば
訴訟にはならなかったんじゃないかな。

775:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 21:02:56.50 .net
禁酒令の一連のやり取りを見てると、原告の言ってることには無理がない。
言い分を聞くと、なるほどストンと落ちる。
一方、被告の弁論内容を聞くと、どこか違和感を拭えない。
なんというか、後付けの屁理屈を無理やりはめ込もうとしているように見える。
まぁ、それ以前に、被告の弁論内容が原告に対してちょっと非礼が過ぎるんだよなぁ。
原告である�


776:゙も、市職員である前に、ただの一市民なんだろう?w



777:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 21:27:05.05 .net
訴訟になった時点で負け。
あとは時間稼ぎとマスコミ懐柔。

778:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 22:25:10.10 .net
>マスコミ懐柔
例えば、公務員は暇だからいいなとか、
「海の中道の飲酒運転事件」を、全く反省してないとか。

779:非公開@個人情報保護のため
15/10/04 23:40:37.11 .net
郷ひろみ(59)局長の歳でこども2人作る。
福山雅治(46)課長部長級の歳で13歳年下の美人と結婚
プロ野球選手やタレントの奥さんもみんな美人バッカリ。
もちろん年収も億単位で、外見も素敵。
役所のオヤジ・オババ達、少しは運動でもして見習いなさい。
ハゲでデブでチビでめんどくさく、やたらと口が悪い世話のかかる爺婆さん達。
役所に行くのに楽しみがないのよ、楽しみが・・・。

780:非公開@個人情報保護のため
15/10/05 19:31:30.20 .net
市長サイドは負けても大したダメージはないと見ているのだろう
敗訴すれば「判決は」素直に受け入れる姿勢を見せてあとは知らんぷり
禁酒令のブログ主もそこら辺はお見通しのうえ追撃の一手を考えているのかもしれない
とはいっても再度裁判というわけにもいかないから、情報公開・監査請求・ブログ・全庁OAを戦場にするのか?

781:非公開@個人情報保護のため
15/10/05 19:37:54.81 .net
民事は一事不再理というわけではなかったな

782:非公開@個人情報保護のため
15/10/05 19:40:54.66 .net
もう決算特別委員会か。
爆弾質問とかあるのだろうか?

783:非公開@個人情報保護のため
15/10/06 05:48:53.60 .net
郷ひろみはジャニーさんの猛攻に耐え切れず
アメリカに逃亡 鳴かず飛ばず
数年後二谷英明の助けを受け帰国
娘と結婚
結構カッコ悪い

784:非公開@個人情報保護のため
15/10/06 06:57:30.97 .net
市が敗訴して控訴したら、原告は控訴費用の監査請求をするかもね。
勝訴したら判決文を全庁OAにアップとか。
情報共有とか言われたら削除する理由がないw

785:非公開@個人情報保護のため
15/10/06 19:26:58.24 .net
全庁OAアップはないだろうな、ブログがあるし、それに監査結果公表時も氏名非公表にしてもらっている。
(監査HP「住民監査請求の手引き(pdf)」によると結果公表時は氏名も基本公表される)
まあ氏名公表して心無い奴から職場やら自宅に電凸されたらたまらんだろうしな。案件が案件だから。
それとブログに応援コメントができないのが残念。

786:非公開@個人情報保護のため
15/10/06 19:47:27.34 .net
ケースワーカーの公募か…応募する人いるのかな?
ある人が「CWは議会も予算も決算も住民説明会もないから楽」とか言っていたがどうなんだろ?
世の中には福祉に情熱を持つ人もいるから何とも言えない

787:非公開@個人情報保護のため
15/10/06 20:04:00.41 .net
>>768
昔納税課の先輩で市民から罵詈雑言われるのが快感で、その後バッサリ
差し押さえる時が至福の時と笑ってた人がいた。
「税金泥棒が~」「人でなし・・」「お前たちは鬼か・」
「きさま殺すぞ・・」 なんて言われても、ハイハイ 私は人でなしですよって
感じでね。
 やっぱ人それぞれ向き不向きがあるから一概には何とも言えないね。

788:非公開@個人情報保護のため
15/10/06 21:52:40.55 .net
マイナンバ-導入で所得・預金が完全把握されれば、増員が必要な職場。
1 生活保護不正受給カット対策職員
2 市営住宅追い出し職員
3 税金等の追徴職員
これはこれで良い事だけど、みんな汚れ仕事やんけ。
そして最後に共産党議員を筆頭に、「なんとかしてやれ」と各課長への猛
抗議の嵐。・・・・システム構築が終わった職員と便利になって暇になった
部署から持って行くんだろうね。

789:非公開@個人情報保護のため
15/10/07 07:04:54.18 .net
よそは知らんが人減らし過ぎだ。
昼休みもろくに取れない。
おまけに残業するなとかどうして仕事しろと言うのだ。

790:非公開@個人情報保護のため
15/10/07 09:32:57.22 .net
黒髪で頭頂部に毛髪がない男が女性を襲う 福岡市早良区
5日午後9時ごろ、福岡市早良区賀茂2丁目付近の路上で、
通行中の女性が自転車に乗った男に襲われ、体を触られる事件があった。
福岡県警早良署で捜査しているが、容疑者とみられる男は中肉。
黒髪で、頭頂部には毛髪がない。暗い緑色っぽい長袖トレーナー姿。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
河童ハゲは禁止用語なのか?

791:非公開@個人情報保護のため
15/10/07 21:07:59.93 .net
>772
髪の毛の不自由な人。

792:非公開@個人情報保護のため
15/10/07 23:01:05.62 .net
禁酒令のブログ更新
)福岡市公文書の管理に関する規則第6条において、「事案の処理に係る意思
決定及び報告は,公文書を作成することにより行わなければならない。」と規
定されているにも関わらず意思決定の文書(決裁)がないのは何故でしょうか。
→口頭による確認で支障が生じないような場合には,同条第1項第1号に規定
する「処理に係る事案が軽微なものであるとき」に該当すると考えています。
共産党の議員に提出する資料が軽微な事案って・・・

793:非公開@個人情報保護のため
15/10/08 12:29:51.10 .net
問題点の整理
→訴訟において証拠書類として提出している5月21日臨時幹部会議の議事録については,中山議員への資料交付後に総務企画局行政監理課において作成されたものです。
★ ならば緊急幹部会の記録もあるのですね。紙としてなくても作ろうと思えば作れる音声資料はあるのですね?
⇒議員に渡す資料は「処理に係る事案が軽微なものであるとき」に該当する
★ 市の重要施策の意思決定でも0k??
★ 個別の事案ごとに区分するならその基準は?
こう言うしか仕方なかったのかもしれないけど無様杉。

794:非公開@個人情報保護のため
15/10/08 19:03:12.61 .net
実際議員からの資料要求でどれくらいの割合できちんと決裁とっているのだろうか。
取ってない所属は結構ありそうな感じがする。
人事も言い訳のネタが尽きてくるんじゃないかな。
次は開き直りか逆切れかw

795:非公開@個人情報保護のため
15/10/08 19:52:29.23 .net
>>776
かって複数の局にいましたが、決済を取ったことはありません。
資料を作ったら課長・部長、場合によっては局長に見せて了解後渡してました。
これが現実だと思いますので、多くの部局が注視しているでしょう。
 理論的には禁酒令原告の方が正しいですね。
しかも、情報公開請求と比較しても議員の資料請求はかなり突っ込んだ部分も
多い事を勘案すると、情報公開で決済をとるのに、議員の資料請求は決済不要
と考えることはちょっと無理ですよね。
 原告は人事に聞きに行くと書いてましたので、ブログの更新が興味深いです。

796:非公開@個人情報保護のため
15/10/08 21:33:27.46 .net
>>777
かって? 年寄りかな
決済? 行政マンじゃなくて銀行マンかな

797:非公開@個人情報保護のため
15/10/08 21:47:30.68 .net
>>778
ただの打ち間違えだろ、いちいちウザイ。中身のあること書けよバカ。

798:非公開@個人情報保護のため
15/10/08 22:05:46.87 .net
ホント 木を見て森を見ない 視野の狭い公務員の鏡っていうか・・
方針決定文書も中身は見ないで、誤字当て字脱字探してご満悦の人だろ・・
あっ、話題そらしの 人事の工作員様 乙です。(笑)

799:非公開@個人情報保護のため
15/10/08 22:27:09.83 .net
役所や銀行生活約40年。20前後で入庁しては過分の20年後の40過ぎたら
みんなジジイとババア。それ以下は、「ゆとり教育」というな~んも出来ない
「ママ、ママ」「入社式、新婚旅行も来るよね・ママ」世代。
喧嘩する気はないが、スマホを取り上げて ケ-スと一時間も話せないとろさ。

800:非公開@個人情報保護のため
15/10/08 23:25:06.27 .net
禁酒令ブログ更新してるけど
これって人事かコンプラの公文書偽造?
URLリンク(1yensoshyou.blog.fc2.com)
それにしてもいろいろやってくれる

801:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 06:36:05.93 .net
市のコンプライアンスなんてこんなもん。
組織に都合が悪けりゃ、あっという間に偽造、捏造、差し替えね。
そもそも、外部の目に触れることがないんだから、
基本どうとでもできる。
怖いのは、今回みたいな前後の矛盾や内部リークくらいか。

802:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 08:26:39.74 .net
議員に渡した資料と原告に渡した資料が別物?作為の偽造ですね。

803:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 12:06:16.38 .net
他人には厳しく、自分達には甘い。これ人事部の鉄則。
議員には渡している資料を、そこまでして隠す理由は何?
議員から原告へ資料が渡ることはない とでも思ったのかな?
 納期内に納税しなかった問題や人事部長経験者の暴行事件を公表しなかった
問題に続いて、相次ぐ人事部の信用失墜行為。
真実が解明されれば、下手すりゃ刑事事件で懲戒処分問題。
 もっとドデカい問題を隠しているという噂もあり、ホントにクソ。
クソに失礼なくらい最低な連中が、人様を評価して人生を左右する立場にいる
なんてモチべ-ションも何もあったもんじゃない。

804:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 12:33:40.81 .net
どう見ても公文書偽造
言い逃れのために決裁を外したんだろ
姑息だなw

805:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 19:48:29.81 .net
>>779
>>780
残念だよ
公務員は、文書で仕事するよね?
誤字脱字が思わぬ結果を招くこともあるよね?
今までゆる~い仕事しかしてないんですねw

806:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 19:57:34.96 .net
そういえばこの件でデータマックスとかハンター大人しいな
憲法無視の暴走市政!とかコンプライアンスはどこ行った?とか叩き放題じゃないかw

807:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 20:01:43.46 .net
>>787なら知っているかも
素朴な疑問なんだが
このスレってどうしてみんなsageないのだろうか
あとどうして句点「。」を付けるのか
ほかのスレで上記のことをしたら地雷、臭い奴扱いされるのにね

808:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 20:05:10.04 .net
2ちゃんで文書の指導かよ。アホちゃうか?
役所の答弁なんか揚げ足とられないような曖昧な表現ばかりじゃん。
議会なんて決められた答えを朗読するお遊戯会だとよ(片山元総務大臣)
 ただの変換ミスを鬼の首を取ったみたいによ。
ホントに公務員ってのはケツの穴の小さい奴ばかりだな・工作員ふぜいが。

809:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 20:13:28.58 .net
>>今までゆる~い仕事しかしてないんですねw
人事課をバカにするな
俺たちは偉いんだ
お前たちとは全然違う世界の人間なんだぞ

810:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 20:21:48.13 .net
中山議員に資料要求したってわけか
人事もそこまでやるとは思わなかったろうな
なんて答えるのやら

811:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 20:22:52.95 .net
周りから嫌われるが出世できる 人事・労務・行マジ、財政調整・総務資金
周りから嫌われるが出世できない 監査、会計、契約、検査、コンプラ(new!)
ふと作ってみたがこんな感じかなぁ。

812:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 20:28:48.07 .net
>>793
>周りから嫌われるが出世できる 人事・労務・行マジ、財政調整・総務資金
但し若くして亡くなる人が多い職場

813:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 20:29:12.72 .net
>>792
中山議員から接近したとは到底考えられない(原告の氏名を知りようがない)からそうだろうね。
役所組織(それも人事)を相手の見事な大立ち回り、いままでは地味な一職員だったという不思議(実際はそれなりに評価されていたんだろうけど)。

814:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 20:32:47.08 .net
原告の方が一枚も二枚も上手。
法律の知識が豊富なのはそういう職場を経験したからですかね?

815:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 20:41:12.90 .net
被告に弁明させて、それに対する反論の証拠を事前に用意しておく
恐らく被告の反論を予想して、次の再反論の証拠も握っているのだろ
一流弁護士並みのお手並み
アッパレだ

816:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 20:48:31.29 .net
表現は悪いが喧嘩が非常にうまい、地頭もいいんだろ
もともとの才能がどこかの職場で鍛えられたんだろ
訴訟と関係ないがやる夫をマスコットにしているから2ch界隈にもいたんだろうな

817:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 20:55:01.06 .net
コンプラに出したメールが伏線になってたわけだ
「しつこいようですが中山市議に間違いなく提出されたことの確認をとられる
ようお願いいたします。訴訟の証拠として使うかもしれませんので、内部資料
や検討過程ではこまるのです。ご多忙かとは存じますが、どうぞよろしくお願
いいたします。」
きついなこれ

818:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 21:03:20.73 .net
>>798
敵に回すと恐ろしいが、味方につけると頼りない
典型的な2ちゃんねらーw

819:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 21:06:53.84 .net
これだけ論理攻めをして、証拠をそろえても負けそうな気がするのは俺だけかなぁ
原告の勢いが快調すぎて何かやな予感がするんだよね
まあ最悪敗訴しても判決の傍論で禁酒令のおかしさというか違憲性について言及はあると思うが

820:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 22:03:12.25 .net
間違えて検討段階の資料を保存してしまいました。
以後このような事がないように気をつけます。
ちゃんちゃん。

821:非公開@個人情報保護のため
15/10/09 22:48:41.13 .net



822:長の旅費問題と一緒で「そんな馬鹿な」って誰もが思うような屁理屈を強弁して終わるんじゃね



823:非公開@個人情報保護のため
15/10/10 05:37:45.71 .net
ある時点で緊急逮捕されると思う

824:非公開@個人情報保護のため
15/10/10 07:05:40.90 .net
属国・日本の安倍首相が、あれほど米戦争屋様にお尽くししているのに、
米大統領オバマは安倍氏を全く評価していないどころか、顔も見たくないという
冷淡な仕打ちをしました。ネットでは、本件が徐々に取り上げられています。
 これまで、訪米した日本国首相で、アメリカ大統領から
これほどひどい仕打ちを受けた人は安倍氏をおいて他にいないのではないでしょうか。

825:非公開@個人情報保護のため
15/10/10 12:33:52.38 .net
振込日は「平成8011年」? 福岡市が子育て給付金で通知ミス「混乱招いた」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
西日本新聞 10月10日(土)6時7分配信
福岡市は9日、市内の「子育て世帯臨時特例給付金」の申請世帯に郵送した
決定通知書の一部で、給付金の振込日を「平成8011年12月31日」と誤記していたと発表した。
システム上の設定ミスが原因で、市の担当者は「混乱を招いた」と陳謝した。

826:非公開@個人情報保護のため
15/10/10 12:35:34.19 .net
黒髪で頭頂部に毛髪がない男が女性を襲う 福岡市早良区
5日午後9時ごろ、福岡市早良区賀茂2丁目付近の路上で、
通行中の女性が自転車に乗った男に襲われ、体を触られる事件があった。
福岡県警早良署で捜査しているが、容疑者とみられる男は中肉。
黒髪で、頭頂部には毛髪がない。暗い緑色っぽい長袖トレーナー姿。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
カッパはげなら絶対職員だな・・・

827:非公開@個人情報保護のため
15/10/10 14:02:36.48 .net
また髪の話してる(AA略

828:非公開@個人情報保護のため
15/10/10 18:45:52.56 .net
福岡市役所 児童手当250万円余を支払わず
入力担当の元臨時職員「多忙で入力が間に合いません」
担当職員「次回まとめて払えばいいじゃん」と思い、上司に報告せず
ん~ 人間不足が原因か?職員の認識が甘ちゃんなのか?
人事課から事務の適正執行について通達が出ちゃうよ・・

829:非公開@個人情報保護のため
15/10/10 22:00:17.33 .net
公文書偽造の件はどうなるんだろう
マスコミが知れば、かなり大事になりそうな気がする

830:非公開@個人情報保護のため
15/10/10 22:19:39.61 .net
人事部の見解反論(予測)
まず原告にお渡しした分につきましては、検討推敲中の資料を誤ってお渡ししたものでした
次に議員にお渡ししたものが最終的なものでございます
次に緊急幹部会の議事録がないのは、当初保管していた議事録を誤って録音機とともに紙記録まで
廃棄してしまいましたので、再現復元は物理的に無理な状況をご理解ください。
 今後はこのような事が無いよう、コンプライアンスの推進にまい進努力いたします

831:非公開@個人情報保護のため
15/10/10 22:54:46.57 .net
>>806
>>システム上の設定ミスが原因で、市の担当者は「混乱を招いた」と陳謝した
CIO補佐官・・・
ICTガバナンス・・・
機能してますか?
無用のポジションじゃないですか?

832:非公開@個人情報保護のため
15/10/10 23:10:05.24 .net
息抜きにどうぞ!
URLリンク(sexygirl8.dtiblog.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:bdeee0fa96cecca5e68ffaca1f4be4c1)


833:非公開@個人情報保護のため
15/10/10 23:18:44.63 .net
西日本新聞
福岡市、生活保護世帯の減免廃止 来年度中に下水道料など [福岡県]
福岡市は9日の市議会決算特別委員会で、生活保護世帯に対する下水道使用料、
集落排水処理施設使用料、し尿処理手数料の減免措置を2016年度中に廃止する方針を明らかにした。
負担軽減策と位置付けてきたが、厚生労働省がこれらの料金は「生活保護費を構成する生活扶助の
光熱水費に含まれる」との見解を示しており、行革の一環として見直しを検討していた。
市によると減免額(14年度決算)は下水道使用料が3億3413万9837円(月平均2万3143世帯)、
集落排水処理施設使用料30万1309円(23世帯)、し尿処理手数料21万6830円(延べ1454人)。
生活保護世帯から申請を受け、全額や一部を減免している。
これらの負担軽減策は、古くは1950年代から続いているという。
市側はこの日の総会質疑で今林秀明市議(自民)から質問を受け、
「二重給付を解消し一般家庭との負担の適正化を図る」と答弁した。

834:非公開@個人情報保護のため
15/10/11 09:21:31.21 .net
今朝の朝日新聞より
来年6月完成予定の多目的ホ-ル+図書館のロゴマ-クの選考審査
当初5日間を予定していたが、慎重に行うため審査に1ケ月をかける
その際 特許事務所にも権利侵害が無いかを依頼する予定
おいおい、今までの分は特許権侵害の審査をしてなかったんかい?

835:非公開@個人情報保護のため
15/10/11 10:26:06.91 .net
原告のブログ更新
公務員の人権制約の根拠として 最高裁が採用していない 特別権力関係論を
展開した時点で負け。被告は 強制的ではなかったとの方針から
強制力はあったが公務員としての受忍限度の範囲だった との主張に方針転換
苦し紛れにコロコロ態度を変えると裁判所の心証も真っ黒
裁判に関与した職員の皆様の左遷粛清が怖すぎます
宮仕えとはいえご愁傷様です

836:非公開@個人情報保護のため
15/10/11 14:00:38.96 .net
胸糞注意! みんな気をつけよう
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch