福岡市役所専用47at KOUMU
福岡市役所専用47 - 暇つぶし2ch351:非公開@個人情報保護のため
15/08/18 19:59:29.54 .net
>>343  
>「DNA運動」自体がクソだったからね!
思い出したくもない忌まわしい出来事。
忙しい中、何でもいいから毎年毎年なにか改善点を出せと。
課単位の見直しなんてせいぜい2~3年で終わるものをエンドレスで出せと。
局・区長も呆れていたが、のぼせ課長が「市長にアピ-ルできるチャンス」と
異常なハイテンション。
 人事にこれは業務なのかと聞いたら自発的運動だと。
自発的運動なのになぜか勤評に「運動に熱心であったかどうか」の評価蘭あり。
強制ではないが後々影響はあるかもよって点で、禁酒令と同じ構図じゃん。
言い出しっぺの山広が去ると、いの一番で廃止になった。

352:非公開@個人情報保護のため
15/08/18 20:14:23.22 .net
福岡市役所の黒歴史だなDNA
ほんらい何とか運動は2~3年で終わらせてあとは日常に足をつけた地味な行動にすべきなのにねぇ
次は市役所NEXT運動かな?
>>342 庁内評論家かわからんがI元係長のことなら企画系じゃなくて(島流し的)現場系だったような
B課長やT課長は分からんが

353:非公開@個人情報保護のため
15/08/19 12:12:21.88 .net
今日のhunter
暴走する福岡市長 ― 米国出張に1,100万円 
暴言議員選挙支援で中止の出張を強行
★ 皆様の税金をこんなに有効に使わせていただいております って
 納税通知書や督促状に添付したらいかがですか?
 皆様が選んだ市長様ですもの、快く受け入れてもらえると思います。
ちなみに、「安保に反対している学生は戦争に行きたくないだけ」発言の
自民武藤議員は、未公開株の虚偽勧誘で文春でフルボッコらしい。
公明・自民幹部も除名か辞職にあたるとの見解・・。
 あ~あ、安倍ちゃん丸 沈没間近か?

354:非公開@個人情報保護のため
15/08/19 13:13:32.88 .net
>>345
自分の通勤距離の長さといつまでたっても昇任しないことを恨みつらみ書いてたな。
あんなおっさんでも係長になれるんだと思っていた。

355:非公開@個人情報保護のため
15/08/19 19:04:22.94 .net
建築局、いや何だっけ?大変だな。
そんなの、誰が聞いても、「事後法」とわかるがな。
マスコミ=世論、と言わんばかりの報道。
「暴力団追放に身を引いている」ようだと言うんだろう。
暴力団は人権を守らないのだから、暴力団に人権はないという論理か?

356:非公開@個人情報保護のため
15/08/20 14:20:22.02 .net
>>347
学歴と採用区分的には課長になってて普通だった時代からなお恨みがあるんだろうと思ってた
あと一時期書き込みが途絶えて重病説とか死亡説が昔のスレに書かれていたような気がした
あの人を超える「有名人」はいないだろうね
やっていることのでかさなら禁酒令裁判の人とかいるけど

357:非公開@個人情報保護のため
15/08/20 23:00:38.21 .net
今日のため息の人もなかなか

358:非公開@個人情報保護のため
15/08/21 01:03:36.64 .net
>>349
あのおっさんを超える大物はまだおらんね。
名指しは避けていたが、当時の�


359:ゥ治省からの出向キャリア局長から「DNA運動を破壊した最大の功労者」とまで言われた。  あのおっさんの部下だった職員はやってられなかっただろうな。



360:非公開@個人情報保護のため
15/08/21 01:04:58.89 .net
>>350
あのおっさんに較べると小さいヤツ

361:非公開@個人情報保護のため
15/08/21 02:56:09.18 .net
2ちゃんのコピペをドヤ顔で貼られてもなー。
あのおっさんの強烈なオリジナリティは唯一無二。

362:非公開@個人情報保護のため
15/08/21 04:54:40.66 .net
庁内禁煙に関しては、彼に先見の明があった、と言えるかもね

363:非公開@個人情報保護のため
15/08/21 13:19:38.51 .net
「組合出資金や共産党費にも使った」…生活保護は何のため? 申請同伴の共産市議は取材に抗議文 東大阪の医療生協支部めぐる保護費詐取事件
スレリンク(dqnplus板)

364:非公開@個人情報保護のため
15/08/21 15:59:30.11 .net
あの「おっさん」って、昇任が不公平と人事委員会に申し立てたひと?

365:非公開@個人情報保護のため
15/08/21 16:53:23.46 .net
黒歴史のDNAを終わらせた正義の人?

366:非公開@個人情報保護のため
15/08/21 19:24:21.54 .net
>>347
あのおっさんの上司の課長もヘンな男だった。
二人は極めてウマが合わなかったらしい。

367:非公開@個人情報保護のため
15/08/21 19:28:16.06 .net
>>344
DNA課まで作ったよね。
熱狂は必ず……以下自粛。

368:非公開@個人情報保護のため
15/08/21 19:58:41.78 .net
>>358
へ~知らんかった。で 誰と誰のこと?
どこの職場で一緒だったの?

369:非公開@個人情報保護のため
15/08/22 10:54:20.72 .net
あのおっさんって組合の人?
詳しくキボンヌ。

370:非公開@個人情報保護のため
15/08/22 21:23:06.13 .net
>>351 とにかく窓口対応させたらいかんということで大変だったらしい
>>358 確かに変わっていた。最後は退職して大胆無謀な行動に出たからなぁ
>>361 組合員かどうか知らんけど執行部じゃなかったと思う
弁護するとあのお方が頭がよく真面目な人間であることは間違いない
役所人生ちょっとしたことで彼や禁酒令の人やため息の人みたいになる可能性があるんだよ
俺も含めて皆

371:非公開@個人情報保護のため
15/08/22 22:02:42.89 .net
>>362
たしか供託金没収

372:非公開@個人情報保護のため
15/08/22 22:07:50.30 .net
>>362
区役所で窓口対応させられないならば、何の仕事してたの?
「責任者出せ(怒)」でいちいち課長が出てたの?
あの課長もとても窓口に出せるような(絶句)

373:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 05:01:18.47 .net
第2次禁酒令発動

374:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 05:07:04.56 .net
今日のため息の人 がんばって!
応援してるぞww

375:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 07:11:17.41 .net
>>366
今日のため息のヤツへ
お前ここ見てるだろう。
2ちゃんのコピペばかりで全くおもしろくないぞ。

376:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 09:22:37.66 .net
1円訴訟の人とか、一見、変わっているようみえるかもしれないが、大切なことだと思うがな。
司法の判断は、まだわからんしが、公務員バシッシングの風潮に負けて組合でさえ声だしていないところに、勇気をもって声をだしているからな。
人権は、感覚の問題で、そのままにすると、それがまかりとることがわかっていると思う。
それにしても禁酒令といい、腐ったミカン発言といい、若殿はダメだなあ。

377:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 09:31:16.36 .net
ここの広報の偉いさん、美人だなあ。

378:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 09:55:32.37 .net
その人、生え抜きなの?
それとも例のパフォーマンス?
外部でもいい人材がいると思うし、女性でも構わない。
だが、女性登用だと、逆にパフォーマンスのにおいがしてしまう。
そういう点で、真の意味での「男女共同参画」になっているのか、疑問。

379:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 09:57:20.43 .net
職員が1万人もいれば色々おるがな。その方が健全ジャン。
皆が局長様・部長様みたいなお利口様だったら気色悪いもんね。
 周り見たら、画面見つめて「なに~」「なんじゃこり~」「又かよ~」
「勘弁してよ~」「ふ~っ」って画面に文句言ったり画面とお喋りしてる
人ばかり。
 気分転換に飲み屋に行っても、必ず仕事の愚痴。
みんなよ、心の底からリラックスできるのは家庭であり、子供だぜ。
家庭を持たない奴は人間的に信用できないぜ。
 暇だから仕事に没頭しているとしか見えん。

380:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 10:01:22.89 .net
福岡市役所の北朝鮮化、最近、激しいな。

381:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 10:08:44.22 .net
堀北真希が結婚した。俺との付き合いは遊びだったのか?
俺の体はもてあそばれただけだったのか?
仕方ない、滑り止めの秋篠宮佳子さまと結婚するか。
披露宴の祝辞は、総理、衆議院議長、上司の課長で行こう。
あっ、お会いしたことない市長は呼ばないからごめんね。

382:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 10:42:52.13 .net
家庭でもリラックスできない人多いんじゃない?
家庭と、親の介護含む、仕事で事実上メンヘルとか実際は多いよ。
ただ、家庭も持たずして、何のための仕事?とは思うけどね。
役所の仕事なんて砂を噛むような仕事だから、家庭なしで仕事できるなんて、タフだなと思う。

383:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 10:42:53.36 .net
組織内に異分子がいるというのは大事かもね。
DNAクラッシャーのI元係長とか、禁酒令の人とか、
カワイイ区に噛みついたため息の人とか。
実際に行動に移すには狂気のようなものが必要なのかもしれない。

384:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 11:34:19.27 .net
>>367
おまけに音楽の話もつまらん
やるならもっと聴きたくなるような話にしてほしい

385:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 12:45:19.73 .net
>>374
独りで角打とか居酒屋にでも行って落ち着くのもいいと思う。

386:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 13:25:26.16 .net
以前は、酒は皆で飲むもの騒ぐものと相場が決まってた。
当時一人で飲んでると「友達いないのか?」と同情されたものだ。
でも今は逆だね。すし屋、行きつけのバ-をはじめ、一人鍋も珍しくない。
旅行だって、複数で行くと 何食べる、次どこに行くなど気をつかうもんね。
一人で隠れ家的に行けるお店をもってる人はかっこいいよね。
 いまだにドンチャン騒ぎ好きな人ってかっこ悪い。

387:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 16:34:59.25 .net
>>378
毛嫌いせず両方こなせる人の方がかっこいいと俺は思うな。
千葉市長が、この先ずっと暮らしていく街だから、30年後に責任を持てる仕事をしたい、みたいなことを言ってた。
それに比べて…

388:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 19:37:49.47 .net
>>369
広報の偉いさん(部長以上)に女はいないよ。
そして偉いさんはあまりフロントには出てこない。

389:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 19:40:34.76 .net
>>379
千葉市長か。
若いのに大したもんだ。
それにひきかえ(以下ご想像にお任せします。)

390:非公開@個人情報保護のため
15/08/23 22:57:03.81 .net
>>370
記事にのってた写真みてかきこんだだけなんでわからないですねー

391:非公開@個人情報保護のため
15/08/24 01:00:59.78 .net
広報課長は女性じゃなかったっけ?

392:非公開@個人情報保護のため
15/08/24 06:11:24.85 .net
>>378
ミーも職場の飲み会には行かないね
まったくアホらしい
金払って仕事の話か人の噂話、悪口聞きたくない
コミュニケーションとか必要ないね
俺は俺 人は人

393:非公開@個人情報保護のため
15/08/24 08:10:16.78 .net
飲みニケーションは死語。

394:非公開@個人情報保護のため
15/08/24 09:47:07.58 .net
>>384
ドロンパだ!

395:非公開@個人情報保護のため
15/08/24 12:26:12.72 .net
金出して、時間使って、上司に気を使って、説教までされて、無理に飲まされて
タクシ-代払って、翌日は体調不良に苦しむ。
毎日毎日、朝から一緒の人と終業後も連れまわされる職場酒。
 結局職場の人間しか飲み相手がいない上司のオモチャ部下。
合コンや趣味友や他業種の人との集まりはルンルンスキップで
余程楽しいのにね。

396:非公開@個人情報保護のため
15/08/24 19:26:20.31 .net
明日は台風かバスもだめらしいしタクシーで行くか、職免対応で行けるようになったら行くか?
そもまえに呼び出しの可能性もあるんだよなぁ

397:非公開@個人情報保護のため
15/08/24 19:36:16.94 .net
台風直撃なら公民館事前泊まりもあるかな。
泊まりなら、もう呼ばんとねえ。

398:非公開@個人情報保護のため
15/08/24 19:40:40.32 .net
>>374
逆に家庭という地雷原抱えて仕事ができるってすごいと思うんだが
>ため息の人
持病か何かあるんだから大人しくしていればもっと楽なところに行けるだろうにと思うことがある
実際は今のかてごーりの職場が気に入っているという可能性もあるが
>飲み会
いまだに頻繁にするところあるんだな、俺なんか忘年会と、歓送迎会しか出ないんだが

399:非公開@個人情報保護のため
15/08/24 19:46:54.14 .net
>>390
かてごーりじゃなかったカテゴリーだった
まあ今まで話題に上がっていた人たちって直接話すとごくごく普通の人だったということがあるからなぁ
実際話したことはないけど

400:非公開@個人情報保護のため
15/08/25 06:23:53.24 .net
路線バス始発から運休
JR西鉄電車始発から運休
地下鉄7時半から一部区間(地上駅部分)運休
あとはタクシー、自転車、徒歩か

401:非公開@個人情報保護のため
15/08/26 15:39:53.53 .net
許したくない。忘れられない。だが、それでも誰も恨むまい。自分が、前に進めないから。自分が、成長できないから。勝負は、まだまだ、これからだ。役所での職位など、どうでもいい。

402:非公開@個人情報保護のため
15/08/26 19:20:17.58 .net
いづれ、あなたの所属にも現れる、病んだ職員を助けてあげんさいな。

403:非公開@個人情報保護のため
15/08/26 20:45:50.63 .net
【福岡】志賀島沖で韓国コンテナ船が座礁し油流出[08/11]
スレリンク(news4plus板)

404:個人情報保護
15/08/27 03:09:46.47 .net
中央区の民生委員をしている「誤死魔血ズル」は悪女、そして顔も魔女のようだ遠藤誉の本「チャイナ・ジャッジ」に書いてある。毛沢東になれなかった男「薄煕来」の妻 谷開来と同じ顔だ。
 政治家の愛人をしていて二人の娘を産んで県外のマンションを借りてもらって住んでいる。
 国際的に悪人の顔はよく似ている。
こいつの顔もそっくりだ。やってることも。
 皆さんこんな女の言うことは信用してはいけませんよ。

405:非公開@個人情報保護のため
15/08/27 19:48:14.24 .net
議員宿舎でもゲイ買春 1回2万円
武藤貴也議員の“未成年買春”を相手男性が告白
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
週刊文春 8月26日(水)16時1分配信 <週刊文春2015年9月3日号>
あの人も昇任しているから、市役所のホモは昇任欠格事由じゃないんだね。
なかなかたいした組織ですこと。

406:非公開@個人情報保護のため
15/08/27 20:32:58.67 .net
LGBTは欠格理由にならないんじゃね、まあ昇任選考関係者に害がない限りだが
こんごみんなの広場でカミングアウトする人もいるだろう
市長の価値観はしらんが

407:非公開@個人情報保護のため
15/08/27 20:40:46.68 .net
>>398
金で少年を買ってたら大問題ね。上司とホモ関係で不当に評価が高かったら
これもアウト。あっ、レズもいるからむやみに悪口言わない事ね。

408:非公開@個人情報保護のため
15/08/27 22:29:16.53 .net
むかし財政局で上司係長が愛人部下を本庁に呼んだ。しかし、人妻が公金を
横領して上司が事件が表に出ないよう数百万自腹をきって部下を守ったつも
りだった。しかし
事件が解明していくうえで、「w不倫で家庭もボロボロ」。人妻のお腹の子は
どっちの男こと噂のうちに退職した。
 不倫、セクハラ、ホモ・レズコンビの同じ職場配置。
職員調査委託料は、市長の出張費やカフェ維持費の廃止から出せば。
大人同士でも不倫は信用失墜、まして奥さんが帰ってきたら「ベットでオトコと
同氏が丸裸でデ-プキッス目撃」したら、「女との浮気より、腰を抜かし涙がぽろぽろ」

409:非公開@個人情報保護のため
15/08/27 23:02:33.76 .net
明日発売の週刊誌の見出し。かなり踏み込んでそう。
週刊文春
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
週刊新潮
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

いつかは博多でも起こる事件。うちの子だけはやめて。
こんなクソ野郎に税金で何年も食わせるなんて、俺の金を使うな。
市長の出張費1100万円も俺の税金使うな。
一緒に行った人たちで、滞納者から1100万徴集してみろ。現場研修だ。

410:非公開@個人情報保護のため
15/08/28 18:38:06.52 .net
福岡市営駐輪場
従事者が金を払ってなかったことが市民からの通報で発覚。
現在把握できただけでも211万円。
どうせ駐車場でも同じことやってるんでしょうね。
正直な市民だけがバカをみるのね。
9月議会でフルボッコしてほしいわ。

411:非公開@個人情報保護のため
15/08/28 21:01:42.91 .net
市民からの通報というか内部告発的なものだろうな
規則に基づく要綱とかで整理していなかったのかな?

412:非公開@個人情報保護のため
15/08/28 21:49:30.38 .net
>>403
>規則に基づく要綱とかで整理???
業務に従事する者の料金は免除する みたいな条項があれば良かった?
そんな例外を認めたら、区役所や本庁の職員の駐車料金も免除になるよ。
んなバカなことはあり得ない。

413:非公開@個人情報保護のため
15/08/28 22:28:08.30 .net
なんであんな管理職不適格者が管理職になるの?
ポストがあるから誰かを持ってくる必要があるんだろうけど、お粗末大杉。
まるで定員100人の大学入試に受験者80人で、とりあえず0点でも
全員合格させるみたいなデタラメ。最低足切点数の60点さえもとれない奴は
合格させてはいけない。
 人事もこいつはダメだと思いつつも 局長等の推薦順位が高くて仕方なく
原案作成してるのかな?
 若くてもいいから、やる気と能力がある奴が昇任させろよ。
もしかして、福岡市役所には そんなやる気も能力もある奴はいない
人材不足なんですかね?
 年功と学歴と過去の職場歴と採用区分で玉突き昇任している福岡市に
未来はない。これが、鬱病多発市役所の原因ですね。

414:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 02:39:39.57 .net
>>405
所属等の具体名を出したら?

415:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 06:48:36.98 .net
>>403
今朝の日経記事読んだらもともと駐輪場代払うべきところを払ってなかったみたい
市が説明をきちんとしていなかったと思われる書きぶりだった

416:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 06:52:54.97 .net
>従業員の駐輪場代等の無償化
出来るが現物支給とか駐車場代相当費用の給与支給に当たるから後処理がものすごくめんどくさいし(所得税の問題が発生する)
そもそも市民の反発がでかいだろうね

417:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 08:19:45.95 .net
>>408
えっ???
その考え方だと、職員が車で通勤して、庁舎内P場や近隣P場料金を
当局が現物支給(料金免除)やP手当支給できる訳ないっしょ。
現役の市職員だって毎日駐輪場のお金払ってますよ。
 

418:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 08:29:30.44 .net
なんか道下ボロボロだね。
駐輪場定期と日払い金額不均衡問題。
道路占用使用料 過小徴収問題。
駐輪場従事職員 料金不払い問題。
放置自転車 職員による事前山分け問題。
それにしても不祥事記者会見は必ず休み前の金曜日。
世間が騒がないように土日をはさむ姑息な作戦、誰の指示?

419:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 08:45:49.28 .net
ここまでデータマックス沈黙
裁判が影響しているのかなぁ

420:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 09:00:19.77 .net
禁酒令裁判8/23第5回準備書面で市長の抗弁を彼のブログでみた。
ハッキリ言って、市長側の負け決定の内容
で敗訴したら1円を支払うため議会に報告するんだ。
恥ずかしいだろうね。ハイ、顧問弁護士と法制課長の首が飛ぶ飛ぶ。

421:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 09:11:17.70 .net
>>410
道路占用料過少徴収の市政記者資料は8/3付だけど発表は金曜日だったってこと?
駐輪場職員料金不払いの資料の日付は今週の金曜日付だが
駐輪場についてはシルバーやりたい放題だな、これじゃ次の指定管理危ないんじゃないの?

422:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 13:38:29.03 .net
>>412
被告の文面の物言い、ひどいね。
よくあれで決裁通るもんだよ。

423:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 15:00:19.63 .net
>>412
判決が確定して支払う場合は、報告は不要だよ。
市が敗訴して控訴する場合は、本来議会の議決が必要だけど
訴額が1円だったら、市長専決なので、議会への報告で済む。
敗訴したら野党議員から質問は出るだろうけどね。
>>414
多分、顧問弁護士にお任せなんだろうね。

424:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 16:05:11.53 .net
>>415
えっ嘘だ~。判決だろうが交通事故の示談だろうが、公金の支出については
議会への報告義務があると思うよ。何億の大金なら金ないし予算の議決
から必要だろうし、少額だったら専決で事後報告で済むかもしれないけど。
市が訴える場合は議会の議決。
市が訴えられたら場合は特に報告の必要なし。
裁判で勝ったら特に議会への報告義務なし。
裁判で負けたら、議会への報告等が必要と教えられてきたような・・。
 判決で負けた時の質問と答弁を想定してみた。
議員:禁酒令で負けたが市長はどう思っているのか?
市長:私も人権上大丈夫か?と事務方に再三聞きましたが、問題ありません
   との報告を受けて行った施策でございました。
議員:市長は自分は悪くないと思っているのか?
市長:今後は私の顔色を伺う者を排除し、ダメなものはダメと諌める職員の
   配置を図ることによって市政を健全な体質に改善していく所存でござ
   います。
議員:貴方には人事権、任命責任があるのですよ。
市長:個々の職員の能力・資質を市長が全て把握している訳ではございません。
   このような無能な職員を、私の近くに配置した人事部の責任は重大
   であると考え、人心の刷新を図る所存でございます。
   関係職員の皆様、首を洗っていた方がいいかもよ。
   

425:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 18:24:51.77 .net
>>416
ネットで拾ったけど
「損害賠償の額を定めること」が議決事項とされているのは、
損害賠償額の決定が異例の支出義務を負うものであるとともに、
その責任の所在を明らかにし、賠償額の適正を図るための趣旨に
よるものであり、損害賠償額の決定について執行機関の事務を監視して、
その適正な事務処理を担保することにあるものと解されていることから
(松本逐条)、そのような趣旨に該当しない「判決により確定した」
損害賠償の額については、議会の議決は不要とされていると思われます。
だそうです。
委員会で報告事項としてあげることはあるかもしれませんが、
法的な必要はないかと思います。

426:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 18:31:24.87 .net
>禁酒令一円訴訟
原告勝訴の場合は市は控訴するんだろうなぁ
その場合って仮執行宣言とかってどうなるんだろ?
というか原告このまま市役所に残るつもりかいな?
俺なら精神もたんわ、どこ飛ばされるかわからんし
尊敬するわ

427:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 19:35:13.73 .net
>>417
ちょっと抽象論では解りづらいので、具体例で考えましょう。
医師会の会合帰りの列に庁用車が突っ込んで医師5人をひき殺し、判決で
市役所に国賠法で50億円の損害賠償額が確定したとしよう。
この場合、50億の金額が妥当かとか、議会が補正予算を承認するか否かの
権限は議会に一切ないという意味なら理解できる。
ただ、


428:判決確定=議会への報告不要 ともとれる410の書き方は乱暴だね。  補正予算を上程することがすなわち議会への報告、承認を得る行為だから。 なぜこのような甚大な事故が発生したかを調査研究するための周辺事情を 質問する権限は当然に議員にあるわけであり、判決確定=議会への報告不要 だから議会には何も言う義務はありませんとなると、補正予算そのものが 成立しなくなる。  



429:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 20:22:10.97 .net
結局判決によって確定した損害賠償についての議会への報告は必要性があるというのは
法的な義務なの?任意なものなの?

430:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 20:32:59.71 .net
>>418
どう考えても金銭目的じゃないから仮執行宣言はないだろう。
勝訴されたら市長には目障りだろうね。

431:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 20:59:12.52 .net
目障り→経験がない・希望外部署へ異動(もう異動させられているかも?)→不当配転として第二ラウンド

432:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 21:01:48.90 .net
第九十六条  普通地方公共団体の議会は、次に掲げる事件を議決しなければならない。
十三  法律上その義務に属する損害賠償の額を定めること。
これには該当しないということだろ。
今回の訴訟は、どう考えても予算の流用で対応するはずだから、
地方自治法上は議会の議決は必要はないことになる。

433:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 21:45:47.34 .net
>>423
> 第九十六条  普通地方公共団体の議会は、次に掲げる事件を議決しなければならない。
>十三  法律上その義務に属する「損害賠償の 額」を定めること。
だから今回の場合では 損害賠償の 額は裁判所で1円と決まるから 金額に
ついては議決案件ではないが、報告案件でもないのか?報告義務もないの
かって争ってる。
円満に解決した公園管理瑕疵、道路管理瑕疵、庁用車事故示談金なんか
議会に報告して専決で処理します や 処理しましたで局内予算を流用して
資金ねん出しましすが、まあ5000万なんて流用財源はないし。
それにくらべて裁判所まで巻き込んで大騒ぎしたのに、判決出たから議会への
報告不要 って。思いっきり逆なような気がする。
もしそんな議会報告事務決済規定が残っているとしたら、事務方の規則改廃
失念怠慢だぞ。
 規則だから議員に報告必要ねえんだよ、必要なときには議会開くから
余計な口出ししないでほしいのよね~ ってかんじかな。
裁判でもめた奴程議会でじっくり審査が必要だと思うよ。勿論金額以外の分でね。

434:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 21:53:15.24 .net
仮執行宣言がついたとしても、市長が1円を法務局に供託すれば問題なし。
まあ、裁判所としても控訴で勝てる事案とは認めないだろうから、その心配なし。

435:非公開@個人情報保護のため
15/08/29 23:52:25.07 .net
来年入庁予定の者ですが、大卒新人の区役所と本庁の配属割合はどれ位なのでしょうか?
やはり、同じ定期採用でも、民間経験がある人は関連する部署の本庁で、新卒は区役所配属になりやすいのですか?

436:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 03:57:38.98 .net
>>426
甘えたこと言うな!
どこでもよかろうもん!
どこになっても、一生懸命働け!
あんたは本庁に採用されたとじゃない
福岡市役所に採用されたと!

437:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 07:38:48.15 .net
>>426
人事経験者じゃないから断言できんが
本庁区役所割合は、俺が採用されたときの感覚から半々と考えていい
民間経験云々は定期採用の配置についてはほぼ関係ない
気になっているのは最初の配置と今後の処遇との関連性だろうが、関連性はない
10年以内に必ず区役所などの市民と直接対応する職場に配置される

438:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 08:32:28.97 .net
>>428
最初に区役所や出先を経験しておいた方が良い。最初に本庁に行くと、次の
区役所勤務の時にどうしても都落ち感やガッカリ感が生じる。
 ただ昇任適齢期になったら本庁にいる方が圧倒的に有利。
係長級昇任だと、本庁なら●○局から10~20人くらい昇任するが区役所
だと1人か2人。
銀行や九電と一緒で支店と本店を行ったり来たりが当たり前。
 今までは例外的に、出先を一度も経験しない奴、本庁を一度も経験しない
奴もいたけど今後は絶対ないと思う。
 サラリ-マンは自分を含めて人事が気になるのは仕方ないけど、
一度、癌や鬱病で死ぬ思いをすると人生観が変わるね。
 再発しないだろうか?今日生きている幸せ、定年まではなんとか体が
持ってほしい と凄く謙虚になる。
 今、傲慢かましている管理職の連中だって、余命1年を宣告されれば
もう少しは人に優しくなれるのにね、

439:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 09:34:17.91 .net
生活保護一筋40年、年金一筋40年、税金一筋40年という人事もあれば、
係員、係長、課長のたびに呼び戻される、人事畑・財政畑・企画畑・法制畑。
自分事を○○のスペシャリストと呼んでいるが、それしか使い道がないアホ。
知識は勉強で誰でも身に付く。しかし昔ながらの発想 しか できない人に
斬新な改革などできない。そういう意味で過去の経験主義人事はつまらん。

440:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 10:38:40.36 .net
職員は「自らの意思で1か月間自宅外での飲酒を控えた」んだと。
URLリンク(1yensoshyou.blog.fc2.com)
あほか。そんな奴は市長だけだろ。

441:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 10:44:05.01 .net
【恐怖で人を縛っておきながら、何を言っているのかと。】

※禁酒令1円訴訟のブログ  より
頑張れ  原告!!!

442:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 11:49:07.38 .net
>>426
社会人経験者募集枠での採用者は前職と関連してる部署に配属されるケースが多いみたいだな。
10年前くらいまでは、大卒の最初の職場は区役所の方が多目だったが、ここ数年は上級職ばっかり採用してるんで、区役所だけではキャパオーバーらしく本庁配属も増えてきてる。
少子化に加えて、高卒で就職する人が激減してるから、初級職は募集してもなかなか集まらないんだと。
ま、なんにしても大多数は本庁、出先どっちも経験するし、自分で手の打ちようがないことを気にしてもしょうがないぞ。

443:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 11:52:55.04 .net
スペシャリストといっても執務経験・職場での具体的業務に係る知識に基づくものあって
高度専門職というほどのものでもない
>>429
個人的には総括主任昇任が同期より遅かったり、後輩に抜かれたりしたら、
自分のキャリアを考え直すなり、何も考えず定年までしがみつくのを決めるときじゃないかなと思う

444:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 11:53:00.28 .net
>>428が言うように、最初の配置と今後の処遇との関連性は、ない。
最初とその次の配属先は「区役所→本庁」か、その逆がほとんど。
三つ目の所属あたりから段々見えてくる。

445:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 12:56:05.94 .net
市役所の先輩はなぜか独身が異常に多い気がします。女性の独身は、×も
多い気がします。割合的に世間より多い気がします。
原因は何でしょうか?

446:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 14:30:32.60 .net
>>436
多い気がするとか感覚やなくて、ソース出してみて。

447:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 15:05:54.62 .net
感覚的に見ても、身の回りを見る限りでも、世間より独身が「異常に多い」とは思わない
俺自身は独身だがな
>>436がそう思うに至った経緯と仮説を聞きたいね

448:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 16:06:46.12 .net
福岡市役所で正規職員として働きたいと考えています。
福岡市役所の職員採用面接について教えてください。
・質問されたこと
・どのような態度で臨んだらよいか
 会話をすることを重視するとか元気よく話すとか
・逆質問の有無
・合格したときの面接官の反応
よろしくお願いします。

449:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 16:35:12.98 .net
参考までに厚労省の調査
平成23年の平均初婚年齢は、夫30.7歳、妻29.0歳で、夫、妻ともに前年より
0.2歳上昇している。これを都道府県別にみると、平均初婚年齢が最も低い
のは夫・妻とも福島県で、夫29.6歳、妻27.8歳であり、最も高いのは夫・妻
とも東京都で、夫31.9歳、妻30.1歳である。(表10-1、表10-2)
 再婚の割合をみると、夫は18.1%で前年より0.4ポイント減少し、
妻は16.0%で前年より0.2ポイント減少している。(表11)
★ この年代を市の職員に当てはめてみると、30過ぎての独身はうようよ
いるから、独身率がより高い感覚。
感覚だから、・・・気がするとしか言えない。
 ちなみに、女性の管理監督者でちょっと有名な独身の人を
すぐに20人くらいは言える。

450:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 16:51:17.88 .net
公務員とは言っても、結婚したら定年前に辞める女性は多いから、残ってるのは必然的に独身女性が多いかと。

451:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 18:42:27.72 .net
>>439 公務員試験板福岡県関連スレで似たような質問があったよ そっち見たら?
試験の話題なら向こうで聞く方がいいと思うけど(板のルール的に)と助言する
さてもう9月か予算要求の仕込みしないとまずいなぁ
想定問答も仕上げないといけないし

452:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 22:00:30.30 .net
明日からまた仕事か~。前から異動の事で「そろそろ昇任の時期が来てるし、
別の仕事に移ると昇任順番が遅くなるぞ、まあ考えとけ」みたいな事を言
われた。仕事にはもう飽きてきたし、新天地を希望してたが、昇任で遅れる
のも悔しい。しかし残っても、どうせ同一関連部での仕事なのでなお悩ましい・・
人事異動一覧をみてると異動しても1年で昇任している人も多いので、上司の
アドバイスってホントかな~と疑ってしまう。
 先輩の情報・ご意見・過去の例等を教えて下さい。

453:非公開@個人情報保護のため
15/08/30 22:09:59.51 .net
昇任異動でお見えになった方が、1年で他の部署に栄転されました。
大変だと思い一生懸命説明しましたが、全くの無駄でした。
1年で異動させる予定の人は、うちには迷惑です。
経常業務+新規業務+職員が病気休職が1名+議員から怒られている施策が
2個、職員同士のイジメが2つ。
すべて係り員以下でなんとかなんとか回してます。ひどく疲れてます。

454:非公開@個人情報保護のため
15/08/31 06:49:56.22 .net
 
>今国会で最大規模の安保反対デモ
>「法案反対!」国会前10万人のうねり 全国各地でも
>30日午後2時前、立法府の前は「反対」の声であふれかえった。
>“国会を10万人で包囲する”。様々な呼び掛けに様々な人が集まった。
>デモの参加者が警察からバリケードを奪うような騒ぎがあり、一時、周囲は混乱、怒号が飛び交った。
若き日の熱い思いが再燃してきました。
体制に押し流される人生は情けない・・・
もう一度、戦ってみるか!

455:非公開@個人情報保護のため
15/08/31 20:46:53.26 .net
残業するな、というのはわかった。
だが、残業しなくてもいいようにする取り組みがイマイチ。
あと、議会の時も帰っていいっすか?

456:非公開@個人情報保護のため
15/08/31 22:41:41.20 .net
今年の上級職、男14人女29人採用してる

457:残業したくない係長
15/08/31 22:51:16.47 .net
>>446
オレがサービス残業せんやったら、子育て中と称してサッサと帰る高校生の息子がおるおばちゃんのフォロー誰がするんだよー!

458:非公開@個人情報保護のため
15/08/31 23:00:17.02 .net
>>446
私が受講した「タイム・マネージメント研修」では、定時で帰宅できる業務量こそが本来の姿だと講じられていた。
議会であろうが、予算であろうが同様だ。
ただし、仕事に〝こだわり〟や〝儀礼〟を持ちだすと一気に作業は増加する。
そもそも役所の仕事は、頑張った結果が社会に寄与するところが少ない。
法に基づく業務は、職員を増やしてでもクリアーしなければならないが、お役所独自の施策で費用対効果が望めるものは皆無に等しい。
点数稼ぎで頑張っているフリはもう止めて、もっと趣味や恋愛を楽しみましょう (^^)

459:非公開@個人情報保護のため
15/08/31 23:05:36.32 .net
>>449
ということは、企画や振興系の組織を縮小して、
市民課や税務課などの職員を増員すればいいんじゃないの?
どーせ、たいした仕事はしていないのだから・・・

460:非公開@個人情報保護のため
15/08/31 23:09:16.80 .net
>>450
まぁ、そのとおりなんだけど、実態はその逆になってるね。
アホ市長のせいで・・・

461:非公開@個人情報保護のため
15/08/31 23:23:17.74 .net
>>447
いよい上女性級職が全体の6割か。合格した人にはすなおにおめでとうと言いたい。
ただ少しだけ苦言をいわせてもらう。
 全国の医学部合格者の女性割合が最近3割に伸び、関東の私立なんかは5割
にもなっているらしい。ところが医師免許を持った女医も男性医師との結婚や
出産を機に医療の一線から身を引く人が半分くらいいるらしい。医師不足
というのも、医師免許は持ってるが一線で働かない人が多いかららしい。
 また最近は、病院の娘は勿論の事や医師の嫁になるため医学部に進学する
婚活入学まであるらしい。具体的には先輩医師と結婚が決まった医学部5年
生が、惜しげもなく学校を退学事件まであって、担当女性教官から「一体
あんたを育てたのに何千万の費用と献体していただいた方に申し訳ないと
思わないのか」と激怒されたらしい。
 医者と市役所でも当初は輝く目的や使命をみな持ってた。
しかし、結婚・出産を機に安易に去らないでほしい。
落ちた他の受験生のためにも簡単に辞めたり自殺しないでくれ。
もちろん公平という観点からの入試を否定する気はないけどね。
>>441
> 公務員とは言っても、結婚したら定年前に辞める女性は多いから、
>残ってるのは必然的に独身女性が多いかと。
★なるほどその説明は女性が独身であることの説明には説得力がある。
★では役所の 男 が30は優に超えているのにんに゛独身が多いんだ?
★目の届く市役所内に限定すれば、男も女もどう見ても全国平均より
 初婚年齢は高いと思われ、40前後の独身が目立つ。
誰か合理的説明できる人よろしくお願い申しあげます。


462:非公開@個人情報保護のため
15/09/01 01:23:39.88 .net
なんとまあ!
ひき逃げされた原付自転車の女子大生は酒気帯び運転だった! 福岡中央署が容疑で逮捕
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

463:非公開@個人情報保護のため
15/09/01 07:21:41.08 .net
>>452
>>医者と市役所でも当初は輝く目的や使命をみな持ってた。
医師と腐れ役人を一緒にするな!
気分が悪い。

464:非公開@個人情報保護のため
15/09/01 13:39:11.38 .net
福岡市上級最終で落ちました男です
面接で落ちるとなると、中級でも面接で落ちてしまうのかと不安になり筆記に集中できません

465:非公開@個人情報保護のため
15/09/01 14:48:56.66 .net
上級落ちて中級で入っても惨めなだけだ
やめとけ、出世できんぞ

466:非公開@個人情報保護のため
15/09/01 19:27:59.20 .net
出来のいい中級なら出来の悪い上級を追い越して係長に昇任することもある
トップクラスの連中に限るが
むかしは中級で入庁して上級試験受かって上級扱いになった人もいたらしいが今はどうなんだろ
>独身問題
たたき台作ろうか?
公務員の独身が多い理由
・性格が悪い、コミュ障が多い
・女)給与待遇がいいから結婚という牢獄に入りたくない
・値定めしていたらいつの間にか売れ残った

467:非公開@個人情報保護のため
15/09/01 19:48:27.86 .net
>>455
超一流高校から有名大学卒業して上級で入っても、課長止まり いや係長
止まりも多い。そんな人たちの黄昏感は半端ないぞ。
むしろ中級・初級で入って最後に部長級で卒業するほうが達成感あるぞ。
>独身問題
自由になる金が保障され、適当に遊ぶところも多いし、周りも独が多いから
ま~だ大丈夫感満載なんだろう。
 仕事柄、許可します、それは出来ません、その根拠は?みたいな堅い会話調
になってる人多い。それと何かにつけて上から目線が多い。
 女性の場合は安定職業を捨ててまでついていきたい男がいないんだろう。

468:たそがれ係長
15/09/01 21:44:07.94 .net
>>458
そう。
俺みたいな輩はゴロゴロしてる。
それなのに「管理職ウォームアップ研修」受けろだと。
当局はその気もないのに罪作り。

469:非公開@個人情報保護のため
15/09/01 23:40:03.99 .net
>>455
来年度再挑戦頑張れ。
今から来年度に向け、勉強と仕事(バイトでもなんでもいいから人と接する仕事)をしながらね。
一次受かったなら、標準以上は知能はあるだろうから。
面接で落ちたなら、何かしら接遇に問題があったんだろう。
それか、一次で順位が下位であったか。それなら、勉学に励みなさい。

470:目覚めろ!世間知らず日本人
15/09/02 00:43:17.56 Gpv4Tc9wK
在日天国が終わったと泣き喚いてる by 在日達

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
URLリンク(itainews.rnill.com)
在日特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
URLリンク(www.youtube.com)
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
URLリンク(s.ameblo.jp)

【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
URLリンク(www.youtube.com)
      ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        URLリンク(gensen2ch.com)

471:非公開@個人情報保護のため
15/09/02 00:45:16.50 .net
男女別試験結果の分析
男  最終試験合数 14人/1次突破者男 36人=約30%
女  最終試験合数 29人/1次突破者女 36人=約70%
1次合格者数が偶然にも同じなら、面接後も同じ数程度になるはず。
しかし女性が男性の2倍以上の割合で最終合格。
女性活用政策って合格後の話で、採用で便宜を図る趣旨はないよね。
まさか便宜を図ったの?面接の基準がわからないけど、女性が男性の倍って
どんな質問とか内容でどの点が高く評価されるのただろう。

472:非公開@個人情報保護のため
15/09/02 01:19:28.36 AIBVhyasG
女性登用って、機会均等か、結果均等化か、わからないまま進んでるのが問題。
採用だって、結果均等の要素があるかもしれん。
わからんが。
一昔より、面接重視はいいが、そういう恣意が入ってないか、疑念を抱かせるよな。

473:非公開@個人情報保護のため
15/09/02 01:11:20.34 .net
しかし正直な話、若手職員を見てると男はコミュ障みたいなのが散見され、女の方が優秀な子が多いという印象。

474:非公開@個人情報保護のため
15/09/02 06:06:36.68 AIBVhyasG
まあ、公務員ぐらいしかなれい男性が採用されてる可能性もあるわけだが。
俺も含めてな。
野心があったら、「田舎の公務員」にはならないかもね。
その点について、人事が、危機感をもっているとも思えないし。

475:非公開@個人情報保護のため
15/09/02 05:46:54.68 .net
中級で入るな
仕事ができても上級とは昇任でえらい格差がある
翌年リトライして上級で入った方がよい

476:非公開@個人情報保護のため
15/09/02 18:51:01.07 .net
>>458
>中級・初級で入って最後に部長級で卒業するほうが
たしかN副市長もそのコースだったかな
昔は初級→福大�


477:煤ィ大卒扱い→役職昇任が結構いたんだよなぁ



478:非公開@個人情報保護のため
15/09/02 19:10:40.99 .net
さのけん 五輪エンブレム パクリエタ-問題
全国の自治体でも類似デザイン続々で大慌て。
福岡市のデザインで さのけん 使ってないの?緊急調査すべし。

479:非公開@個人情報保護のため
15/09/02 23:08:09.89 .net
もし、五輪が博多に決まっていたら?
競技場建設費    2500億
その他の施設    8000億
道路等のインフラ  5000億
選手村建設     1000億
イベント開催経費  3000億(開会式・閉会式)
周辺ロゴ委託費    300億
選手マスコミ
vip用の宿泊
借り上げ      500億

職員は専従ではできないから、全職員兼務辞令。
朝9時~夕方5時までは五輪業務。
夕方6時から~夜中の2時じまでは市役所の経常業務。
金が底をつくか、人が何人も潰れるか、なにも出来なくて五輪返上か?
ほんと博多に決まらなくて良かったよ(高笑い)

480:非公開@個人情報保護のため
15/09/02 23:23:12.58 .net
>>466
中級で入ったあと、在職中に上級試験受けれるだろ。

481:非公開@個人情報保護のため
15/09/02 23:38:48.95 .net
>>470
そんなことしたらすぐ市役所内で広まるから
居場所なくなるよ

482:非公開@個人情報保護のため
15/09/03 03:43:35.81 .net
>>471
意味不明

483:非公開@個人情報保護のため
15/09/03 04:16:11.40 .net
>467
N副市長は、部長から、局長跳び越して、副市長だから、本当に異例。
事実上の市長の猟官でしょ。
>469
その昔、国体準備関係の部署で、過労死した人がいたからなあ。
五輪国内立候補は、一部の部署で力が入っていた反面、他の職員には引いた雰囲気があった。
結局、職員を使い捨てにすると、そういう時の士気に影響がでるんだよなあ。

484:非公開@個人情報保護のため
15/09/03 12:24:33.45 .net
yahoo トップニュ-ス
関連会社から“疑惑”の選書 武雄市TSUTAYA図書館、委託巡り住民訴訟に
発展〈週刊朝日〉
dot. 9月3日(木)7時5分配信
そういえば、樋渡元市長を絶賛していた デ-○マッ○ス 。
言論機関として、何か反論反省の言葉はないのかいな?

485:非公開@個人情報保護のため
15/09/03 19:57:39.61 .net
>>471
昔の話だけど中級現職が上級試験会場にウロウロしてて談笑してたよ。
筆記合格のうち一人は面接も合格して、いつのまにか人事委員会⇒人事課
と異動してた。もう一人は筆記に合格したが面接で落とされた。
現職は受験不可の規定がないなら、別にいいんじゃないかな。
他人がなんと思おうと自分は自分でよろしいがな。
 

486:非公開@個人情報保護のため
15/09/04 01:24:53.71 .net
>>471がなにを気にしているのか全く意味不明。
中級で入って上級受けなおしてるヤツいっぱいいるだろ。
受かったヤツだけでも同期に一人、先輩で4,5人は知ってるぞ。

487:非公開@個人情報保護のため
15/09/04 19:58:04.66 .net
イョッ っと片手を上げて 職場をウロウロするジイが一匹。
誰?って聞いたら、昔華の○○部の長をしていた人だそうで、自分が昇任させ
てやった部下の所に遊びにきてるんですって。相当暇らしいから時間潰し。
係長以上がやたらと作り笑顔で相手していたけど、帰ったら ヤレヤレって
ぼやいてた。
 過去の栄光にすがってあちこちをウロウロするしか能のない爺って迷惑よね。
 

488:非公開@個人情報保護のため
15/09/04 20:55:01.53 .net
>>477
いるいる。
そんな困った爺さん。
それだけが自分が生きていたアイデンティティなんだね。
そんな爺さんになりたくてもなれないけど。

489:非公開@個人情報保護のため
15/09/04 22:36:26.94 .net
★アライグマ、冷凍庫で殺処分 安楽死の備えなく 福岡
環境省福岡事務所(福岡市)で5月、野外で捕獲されたアライグマを冷凍庫に入れて
殺処分していたことがわかった。アライグマは特定外来生物として駆除の対象だが、
殺処分はできるだけ苦痛を与えない方法が基本とされる。
同省九州地方環境事務所(熊本市)は「適切ではなかった」として再発防止策を検討している。
九州地方環境事務所などによると、福岡県内で5月、子どものアライグマ1匹が一般市民に捕獲され、
福岡事務所の自然保護官に引き渡された。アライグマは衰弱しており、事務所の冷凍庫に入れて凍死
させたという。冷凍庫は、感染症が疑われる死んだ野鳥を一時保管したり、捕獲された特定外来生物の
カミツキガメなどの爬虫類を殺処分したりするため備えていたものだった。
九州事務所によると、自治体などが捕獲したアライグマは殺処分されるのが一般化している。
環境省は殺処分について、動物愛護法に基づき「できる限り苦痛を与えない」よう求めており、麻酔薬や
炭酸ガスによる安楽死の方法を示している。福岡事務所でアライグマを引き取るのは今回が初めてで、
備えがなかったため冷凍庫を使ったという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
アライグマの殺処分なら冷凍庫より洗濯機でしょ!

490:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 00:07:59.63 .net
中国豪華客船のために大型バスが優先予約され、学校の旅行等の授業で
手配ができず、学校行事を来年以降に繰り延べする等混乱が生じている(rkb)
★中国人がバス借り上げても、朝から~夕方までで、所詮は一部の店での買い
物と食事とクソ時間。
副博道路はバスだらけで、店は中国語がうるさいし、マナ-は無茶苦茶。
上海株が暴落しているし、引きヅラれて世界同時株安。
そろそろ爆買いも終わるし、市組織の改編もあるね。

491:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 06:44:31.27 .net
>>477
再任用の課長もなんとかしろよ!
よその部局に、上から目線で仕事の進め方をご指南している。
ご勇退した大先輩だから、皆、大目に見ているが、いろんな部署の現役職員から怒りの声を聞く!

492:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 09:18:30.54 .net
>>481
退職OBは新人より下位の席に座らせるべき。席順で自分の立場を思い知るべき。
中途半端な地位を与えるから勘違いしてトンチンカン言動になるの。
元部長とか、元課長とか すべては過去の事。
もう退職してんだから。
 それと元職員が当たり前みたいに机の周りをウロウロしないで。
まだ未発表の大事な仕事を覗き見ないで。
 もうあなたは民間人なのよ。

493:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 09:22:47.50 .net
反安保デモに「中韓反日組織」の潜入情報 倒閣工作に呼応する勢力も[7/23]
スレリンク(news4plus板)
安保法案44カ国が支持 政府資料、欧米・アジア主要国が賛同
スレリンク(news板)

494:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 10:20:02.46 .net
今年の水道局や水サ公社からの異動�


495:gは、メンヘルが多い



496:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 10:50:23.63 .net
職場、職員ごとに偏差値ランクがある。
Fランクの職員を出したら、Fランクの職員しか来ない。
勿論職場そのものがFランクだし。
掃き溜めに鶴は いない。

497:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 10:57:26.98 .net
>>481
それは再任用職員うんぬんじゃなくて、その人物の性格でしょう。
いちいち、よその業務に難癖つけるアホは現役職員にもいますよ。
傍観するに、ご自分が、余程優秀と勘違いなさっているかのようです。
特に、お局様的な独身職員に散見・・・・

498:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 12:14:33.76 .net
>>486
>>481
> 特に、お局様的な独身職員に散見・・・・
うん、目をつぶって思い出すだけでもBIG5のBBA、天下無敵のBBA
触らぬBBAにたたりなし、君子BBAに近寄らず・・

499:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 13:41:57.09 .net
昔、BBAでとんでもないやつがいたなぁ。
統計資料を仕上げて、係長に決裁をまわすんだけど、
係長が電卓を使い始めたら、「どうせ意味もわからないのに、これ見よがしに
チェックなんかしないでください!ミスなんてありませんから!」
いや、ミスてんこ盛りだったみたいだけどw

500:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 17:56:34.14 .net
来年社会人採用を受けようと思うのですが、やはり民間からの転職組は使えねー
とか思われるのでしょうか?肩身が狭いとか・・・
東京の金融機関で働いているのですが、全国転勤もあるし、福岡に帰りたいです

501:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 18:08:42.93 .net
>>489
優秀なヤツが多いがそれもそのはず、競争率がトンでもなく高い。

502:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 19:44:04.19 .net
今の50代が卒業すれば素晴らしい集団になる。
前例踏襲なんかクソくらえ。他都市横並びなんて知恵の無い証拠。
他所は他所、うちはうち。
都会にあこがれる高層ビルすきは、東京やニュ-ヨ-クに行けばよろし。

503:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 20:52:55.69 .net
>>488
フフッ・・・
ウチにもいるよ
よその職員の庁内放送に、いちいち〝いちゃもん〟付けてるババァ
きっと、寂しい人生なんだろーな

504:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 20:53:20.69 .net
>>491
ケツが蒼いのう

505:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 21:55:37.24 .net
人減らされる→昼休み削ってサービス残業して無理して回す
→さらに人減らされる→さらに無理して回す・・・
無理して回すの止めたほうがいいと思う。
負荷かかりすぎてパーツが壊れるよ。

506:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 21:59:19.25 .net
>>491
>>今の50代が卒業すれば素晴らしい集団になる。
確かにネー、50歳以上の職員は思い込みが激しいきがする。
昭和の経験は役に立たない時代だということに気が付かないとねー。
古い頭で指針や企画を打ち立てられても、社会に寄与するところは期待できない。
時間とエネルギーの無駄と気付きましょう。

507:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 22:13:10.68 .net
>>494
職員数、残業代、予算もしかり。当局は金がないから取りあえず 前年
マイナス5%で様子見。職員が身を削ってなんとか回すと、「減らしても
やれるじゃん」と自分の査定を正当化して自分の手柄とする。
 そのくせ、職員不祥事・が発生すると、対策室としていろん屋上屋を作る。
かっては人事部にあった組織査定部も、人事部が大きくなりすぎて行政部に
分離。一説には人事部からの昇任者が多すぎる批判をかわすための策とか。
 当局と現場の関係って、今話題の楽天三木谷オナ-と選手たちに似ている。
現場を知らない連中が、やたらと口出しして、「やってられねえよ」状態。
三木谷=T島に似てるかも。

508:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 22:29:27.42 .net
昔はPCの必要性と、費用対効果表を 人事部行政管理課に上程して
許可が下りたら部に1台PC導入決定。そのころソフトバンクの孫は
携帯事業に舵を切っていた時代。
上司いわく、プリントアウトした綺麗な文字だと、騙されている気がするが
大丈夫か?が口癖だった。
世間から遅れる事30年が市役所の常識。

509:非公開@個人情報保護のため
15/09/05 22:45:11.63 .net
>>497
現代社会は、企業であれ自治体であれ「如何に情報と機能を共有するか」が生き残りのキー
市役所を俯瞰したデータベースとロジックのクラウド化
そして、それを実現するためのソリューションの検証
もはや、昔のお役所仕事とは次元の異なる頭脳が必要な時代となっていることに気付け
少なくとも、高島市長はそれに気が付いている。(千葉市長も気付いてる)

510:自称孤独死予備軍
15/09/06 08:03:11.92 .net
IT業界栄え 国家滅亡
管理監視社会に未来なし!

511:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 08:39:48.28 .net
>>491
今の50代が卒業すれば素晴らしい集団になる。
一昔前は、「団塊の世代」が卒業すれば・・
と言われていたような気がする。
不祥事も多かったし。
今の新人は「コミュ障が多い」と言われているのと同じで、永遠に言われ続きそうな気がする。
モチベーションを亡くした、中・高年齢者の処遇は、何処の組織でも難しいでしょ。

512:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 08:48:22.30 .net
>>498
現代社会は、企業であれ自治体であれ「如何に情報と機能を共有するか」が生き残りのキー
マイ・ナンバーは、そのための導入だげどね。
うまく使えば、効率的だと思うが、管理されることへの抵抗と、セキュリティーの問題はついてまわるがね。
年金機構の失態は論外としても、情報共有すれば、漏れるリスクも当然増すよな。

513:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 09:05:41.80 .net
マイナポータルで職員側の個人情報使用履歴まで見れるみたいな記述を見かけたけどマジなんかな
悪用防止って意味合いならまぁわからんこともないけど使用履歴のことでいらん問い合わせに発展したりしそうでめんどくさそう

514:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 09:08:13.21 .net
>>501
 漏れたときの情報が大きすぎる。預金・財産情報、健康情報、家族情報
・犯罪履歴等個人の全てが繋がるから。
 年金情報が漏れたのが飛行機が墜落した程度なら、マイナンバ-が漏れる
のは全国の原発が爆発して日本壊滅状態程度。
 一度漏れた情報は元には戻せない。
こういう分野では、やたらとシステムに詳しい愉快犯的なハッカ-がいる。
又、国を挙げて他国の情報を盗み・壊すところもある。
 少しばかりの効率性を求めたばかりに、全ての機能不全を起こすだろう。
西鉄大牟田線やJRが2時間止まっただけで福岡市の機能が完全麻痺したのは
記憶に新しい。
 私がテロなら東京電力のシステムをハッキングして送電不能にすれば、
一人も殺さずに国を滅ぼせる。だから一極集中は恐ろしすぎる。

515:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 09:23:43.27 .net
>>503
「一極集中」が、一見、効率的のように見えて、実は、恐ろしいリスクを抱えていることは、全く、同意する。
自然災害、人為的ミス、テロ、想定外の事態は、いくらでもありそう。
昨日も、カードの決済機能が、一時、ストップしたばかり。

516:自称孤独死予備軍
15/09/06 09:38:41.52 .net
近未来社会予想図、、、、。
★セキュリティー対策増税 10%かな!?
 まさか、、、、、奴隷社会復活(現在進行形?)

517:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 09:43:37.24 .net
安保法案で隠れているが、アベノミクスも、株価が下がって、勢いがなくなってきた。
アベノミックスの成長戦略の第三の矢が、「特区」なんだけどな。
早い成果を期待されているはずだが。
評論家ぶるつもりはないが、「創業特区」と、「労働岩盤規制の緩和」と、「都市の住みやすさ」を結びつけるのは、論理が難しいな。
創業件数は、増えているらしいが。
さあ、若殿、急がねば。

518:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 10:51:48.38 .net
お前ら、全員、死ねばいい。

519:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 12:41:06.71 .net
今日本屋に行ったらY元局長が本を出版していた(ぱる出版)
60過ぎで司法試験受かったんだな
色々批判もあった人なんだろうけど、そこんところは素直にすごいと思う

520:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 13:51:28.52 .net
>>498
千葉市長はその業界出身だろ。
コネでFランからタレントアナウンサーになった広報専任市長とは違う。

521:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 16:57:34.53 .net
>>509
千葉市長は、若いが、どんな点が優れてるの?
具体的に教えて。

522:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 17:26:24.62 .net
>>510
できちゃった結婚で責任をとったこと

523:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 18:45:16.38 .net
今月末に中級試験を受験するのですが、難易度は上級試験と比べてどうですか?
上級筆記は、これかな?これかな?くらいで解答しましたが、中級は、これだ!!!とわかるくらいの難易度になりますか?
また、上級は素点54くらいが合格最低ラインとなっていましたが、中級はどうなのでしょうか?
上級筆記通過後2ヵ月間勉強全く勉強していませんでした。今年で絶対に決めたいです。

524:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 19:07:57.92 .net
>>512
公務員試験版で福岡県総合スレがあるからそっちで聞いた方がいいと思うよ(板のローカルルール参照)
一応昔の経験から答えると問題の難しさは大して変わらんかったと思う
貴方と同じ状態で中級受けたら撃沈した

525:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 19:12:13.15 .net
>>489
民間だから…これだから公務員は…然り。
本人の資質次第かと。

526:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 19:17:54.71 .net
>>498
せっかく良いこと書いてるんだから誰にでも分かるように書くべき。
だから、役所はって言われてしまうw

527:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 19:43:17.79 .net
女性職員の大幅増加。女子トイレが足りない。でも増設する場所がない。
そうだコンビニみたいに男性トイレを男女兼用にしよう。

528:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 20:00:18.68 .net
市のホ-ムペ-ジ
9/4報道発表
禁酒令訴訟にかかる住民監査請求
そういう考えなのね・・・

529:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 20:17:06.52 .net
今回はばっさり切り捨てたなぁ
ただ今度は教育委員会に何か仕掛けに行くみたいだからどうなるか見ものだね
しかし裁判ってこんなに長いもんなんかね

530:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 20:34:56.61 .net
こうやって裁判や監査の記録読むと原告はいろんな切り口で攻めているなぁと感心する
原告は結構この手の法律上ややこしい仕事手馴れているのかね、それとも弁護士が優秀なのか
とことん戦っていただきたいね変な通知が出ないように

531:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 20:46:58.29 .net
明日は月曜か
昔ほど憂鬱感はなくなった
一時期は寝て起きたら月曜なのがいやで夜中遅くまで起きていたなぁ

532:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 21:04:56.35 .net
>>517
これのことね。
URLリンク(www.city.fukuoka.lg.jp)
読んだけど、市長と議会との関係を教育長と教育委員会との関係に無理やりこじつけた
かなり強引な主張。よほど教育委員会議に出したくないんだろうね。
>>518
教育長は市長の傀儡で話にならないから、教育委員にアプローチするんじゃないかな
今回の監査請求もその一環だと思う。
>>519
うん。市にとっては最悪の原告だね。

533:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 21:30:30.65 .net
素朴な質問です
 顧問弁護士って仕事がなくても一定の報酬をもらう代わりに、事件が
発生してもその金額で働きますって事じゃないのか?
 一定の月額報酬もらっていて、更に着手金や出来高報酬払うなら
なにも顧問として契約する必要ないと思うんですけど???

534:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 22:20:41.43 .net
全体の要約
教育委員:なぜ我々に報告協議しなかったんだ?
教育長:だって議会にさえ議決報告の必要はないんだよ。あんたたちは議員以下
    だから、私教育長の裁量に任せてくれればいいんだよ(キリッ)
教育委員:それでは独立行政委員会の意義が没却されるのでは?
教育長:あんたたちは、学校運営のためのお飾りなんだから、余計な事に
    口を挟むな(キリッ)
ところで教委の総務課長、総務部長、次長が飛んで、教職員課長が人事部長に
なったのもこの事件を潰せなかった責任問題ですか?
人事2係長が法制の訟務に異動したのも無関係とは思えない。
最後に、来年春の4月異動は市長再選後の組閣。市で大幅な幹部組み換えが
あるなら参議院選より、使いやすい者を集める長期市長政権。
4月異動があまり変化なく欠員補充程度なら、もしかして国政出馬(ワクワク)
噂では、


535:大物が替わると言う噂も聞くけど噂だから、噂レベルの情報を頼む。 参議院なら定数1増むねらい、衆議院狙いならポスト井上(オイサオイサ)



536:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 22:53:20.96 .net
50万円の弁護士着手金は法制課が経常費として予算化してる経常があるなら
いいけど、委託でも弁護士費用だよね。最低でも決算で報告しないつもりなのかはし。
議決・報告の法的義務はなくても「議員なんかに教える根義務なんぞね~よ」
って感じだよね。法的にそうでも信義則として「議会軽視」で荒れる可能性あるね。
決算として報告するときどこまで踏み込むんだろう。、

537:非公開@個人情報保護のため
15/09/06 23:49:58.70 .net
>>523
教育長はそういう人じゃないよ。
委員さんを巻き込みたくないだけ。

538:自称孤独死予備軍
15/09/07 06:51:15.84 .net
>>514
士業の失業対策事業

539:非公開@個人情報保護のため
15/09/07 19:13:56.20 .net
>>525
ブログでは原告も教育長含む教育委員会までは巻き込みたくないような言いぶりだったな
まあ今更社交辞令でもないだろうから正直な気持ちなんだろ
原告は勝っても負けても退職までろくな処遇を受けない可能性が高いかもな
組織に牙をむいたとはいえ正義のためなんだから寛大に見てもらいたいね

540:非公開@個人情報保護のため
15/09/07 19:47:27.82 .net
>>527
>>原告は勝っても負けても退職までろくな処遇を受けない可能性が高いかもな
いや、俺は、きっといつの日か報われる日が来ると信じている。
絶対に辞めないで、定年まで職務を全うしてください。
あなたを応援するものは少なくないですよ (^o^)/~

541:非公開@個人情報保護のため
15/09/07 20:02:42.03 .net

市長が替われば流れが変わる。かっては警察の世話になったり新聞に載った
人も無事部長になって卒業している。
yahooニュ-ス
クルーズ船急増 福岡の光と影動画
こんな問題は、業界ならず当局も認識していた。していたにも関わらず
何も対策を打たなかった。事なかれボンクラ役人バッカリ。
 そして今も指摘されている問題は観光施設の月曜一斉休館問題。
絶対大問題になるよ高島ちゃん、理解してる?

542:非公開@個人情報保護のため
15/09/07 21:18:28.22 .net
原告になる時点で、処遇は気にするほどもない立場と推察します。
禁酒令も発信できない首長ならば、その時点で存在価値なし。
当時の事情を踏まえると、当然でしょう。

543:非公開@個人情報保護のため
15/09/07 21:41:48.56 .net
>>530
お言葉を返すようですが・・
全ての命令や施策は合法の上に成り立つ話であり、違法なら無効です。
そして全ての国民はその命令や施策が適法か否かの審査(裁判)を
受ける権利があります。
 彼はその権利を粛々と行使しているだけです。
貴殿のように当時の事情を踏まえると当然 と漠然とした感覚論でなく
法律的に合法か否かを争っているだけですよ。
 更に貴殿のような感覚・感情論で首長は何でもできるとする方が
とてつもなく危険ですよ。
 盗撮が続いたら発情・性欲禁止令でも出しますか?

544:非公開@個人情報保護のため
15/09/07 21:42:43.30 .net
>>530
禁酒令が違法であることが確定すれば、首長はその時点で存在価値なし。
首長の職責を踏まえると、当然でしょう。

545:非公開@個人情報保護のため
15/09/07 22:10:48.36 .net
>>527
>>原告は勝っても負けても退職までろくな処遇を受けない可能性が高いかもな
 少なくとも、本庁のエリートもどき茶坊主どもより断然カッコイイぜ!

546:非公開@個人情報保護のため
15/09/07 22:20:30.79 .net
>>533
勝手も負けても、事前に握り潰せなかった教委幹部や人事、更にいつまでも
決着を付けられなく挙句に負けた教委と総企画幹部は粛清されるでしょう。
 

547:非公開@個人情報保護のため
15/09/07 22:30:54.56 .net
スレ見て思うけど、皆色々溜まってんな~w
そこで質問や!トップに求めるものはなに?ドラクエのさくせん風に言えば。
・『みんながんばれ』『ガンガンいこうぜ』熱いトップ。
・『いのちだいじに』命と家庭を大事と職員を思いやるトップ。
・『じゅもん(税金)つかうな』税金無駄遣いはするな。どんどん削減。橋本大阪市長のようなトップ。
・『じゅもん(税金)せつやく』総合的に判断する経営的感覚に富んだトップ。
・『めいれいさせろ』俺についてこい。的なリーダーシップを強く出すトップ。
さあ、張った張った!

548:非公開@個人情報保護のため
15/09/07 22:41:53.34 .net
今年の司法試験の問題が漏れてたんだってよ。
オイオイ、福岡市の問題だいじょうぶかよ。絶対に大丈夫って 誰がどんな
監視していて、それはどんな形で担保してるって発表してないんだろ。
特に面接についてはかなり恣意的な雰囲気論で決まるんだろうね。

549:非公開@個人情報保護のため
15/09/07 23:33:40.68 .net
山口組の分裂の背景に、「九州進出を巡る対立」があるんだってよ。
工藤会を壊滅させても、後から、山口組がきたら同じじゃん。
分裂後、抗争でも起きて、市民を巻き込んだら、目もあてられない。
モグラ叩きになりかねん。
県警だけでなく、福岡市も、対処すべきだな。
うちのトップに、それだけの見識はあるかな?

550:非公開@個人情報保護のため
15/09/08 06:17:50.80 .net
原告のブログより
URLリンク(1yensoshyou.blog.fc2.com)
民事訴訟、公文書公開請求、住民監査請求と市が嫌がることを
3つもやらかしましたけど、全て法律・条例に沿ったものなので、
人事上の不利益はないはず。
・・・と考えるほど、頭の中はお花畑ではありません。
これからの約10年間は、仕事を辞めないことが一番の目標になるはずです。
しかし、それもまたよし。

551:自称孤独死予備軍
15/09/09 07:19:01.69 .net
ダボス会議 日本PR大使!
    福岡土着民を忘れないで!

552:非公開@個人情報保護のため
15/09/09 23:06:56.97 .net
 うちの局ゲシュタポが本部のゲ・・・から緊急連絡が入ったらしく、
慌てて庁舎外に出て行った模様。警察経由で○○逮捕近しかな?
不祥事があるけん 博多たい 。できたらドカンとでかい奴を期待。
 

553:非公開@個人情報保護のため
15/09/09 23:57:39.81 .net
>>540
何言ってんだこいつ

554:非公開@個人情報保護のため
15/09/10 23:21:24.32 .net
国勢調査をネットでさっさと終わらせました。
どこかで漏れて、特定の業者の営業に使われるんだろうけど。

555:非公開@個人情報保護のため
15/09/10 23:57:32.22 .net
今日のkの質問、ひどかったな、バカ丸出し
山笠での目撃者曰く、あのおっさん、○○○が小さいらしい。
○長は山に乗るからね。

556:非公開@個人情報保護のため
15/09/11 06:19:01.72 .net
>>543
ゆけ〜ゆけ〜○○○?

557:非公開@個人情報保護のため
15/09/11 19:35:28.75 .net
>>538
自分にとって嫌な人事は「報復人事だ、人事委員会に訴えてやる」ということもできるな
ブログを読む限りそういう人じゃなさそうだが
一見めんどくさそうな人物だが実は職場でも人望がある好人物とかもしれない

558:
15/09/11 20:41:34.72 .net
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
クソ公務員ww世界中でいらない物は公務員ww公務員を皆殺し!!
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるww公務員を皆殺し!!
公務員ww世界中でいらない物は公務員ww公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員をぶっ殺すことで全て解決されるww死ね公僕どもww
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!

559:非公開@個人情報保護のため
15/09/11 21:30:08.09 .net
市長は日共・反日左翼の圧力に負けず正道を進んでほしい
百田講演会の後援を圧倒的に支持する

560:非公開@個人情報保護のため
15/09/11 22:00:23.10 .net
デマが珍しく福岡市政に関する自前の記事を書いている。
訴訟中にいろいろ書くと相手方の攻撃材料にもなりかねないのに。
裁判結審した?判決出た?

561:非公開@個人情報保護のため
15/09/11 22:15:17.55 .net
司法試験考査委員 青柳明大教授 委員歴13年 
私を納得させれば合格できる
会社等の横領事件 経理は彼女に30年任せきりだった
福岡市のロボット担当主査 5年間一人で全て完結 業者へ物品要求
共通点:誰でも長くなれば、慢心と奢りが出る。
    それを解っていながら、あの人はスペシャリストだからと異動させな
    いのは、上司が楽をしたいだけのスケベ心だけ。

562:非公開@個人情報保護のため
15/09/11 22:58:04.75 .net
今日は9.11だな。 鬼怒川反乱といい・・・と言ったら「今日ですね東北大震災は」
この程度でも市役所合格できますからあまり深刻に考えない事。

563:非公開@個人情報保護のため
15/09/11 23:16:13.71 .net
鹿児島ラ・サ-ルに行ってた奴が大学受験前に「東大文Ⅰは現役で行くことに価値がある」とかほざいていたら
東大落ちて慶応(経)に進んだらしい。その後大学生にもなってひきこもりで退学。
今も実家でひきこもってるらしい。
 言葉って他人を傷つけるだけじゃなく、自分自身を縛る怖いものですね。

564:非公開@個人情報保護のため
15/09/12 04:58:06.94 .net
>>551
腐ったミカン

565:非公開@個人情報保護のため
15/09/12 13:06:53.61 .net
禁酒令1円訴訟   における 行政(教育長以下)と教育委員会議の関係
市立幼稚園廃止手続きにおける 行政(教育長以下)と教育委員会議の関係
スッキリした理論じゃないね。かなり無理があるのは酒○さんも苦しいところ。
次の教育長も大変だね。中○?野○山?だれかな~?

566:非公開@個人情報保護のため
15/09/12 13:27:21.86 .net
戦争展は拒否したが…百田氏の講演会は後援 福岡市
西日本新聞 9月11日(金)22時41分配信
 福岡市が、市民団体が8月に開いた反戦企画展の名義後援を拒否した一方、昨年5月、歴史認識をめぐる発言が波紋を広げていた作家の百田尚樹氏の講演会は後援していたことが11日、分かった。
 市は企画展については事前に出展者を調査した上で「特定の主義主張に立脚している」と判断していたが、百田氏に関しては「文化振興に寄与する講演会なので、発言は調べていない」と説明。後援基準の曖昧さが問われそうだ。
★百田は純粋な保守のつらよごし。ただのお調子者。本が売れれば何でもアリ。
 

567:非公開@個人情報保護のため
15/09/12 16:47:33.43 .net
DOKKYO

568:非公開@個人情報保護のため
15/09/12 19:16:41.70 .net
今年の市役所中級職の倍率 約14倍
 
私の時は定数50人に対し、最後の受験番号が2600番台だった。
あ~この部屋で1~2人か~。無理だと思ってたがアドレナリン全開で7割は
解けた自信あり。
 しかも今年の民間は完全な売り手市場で、優秀な奴は民間へ の流れ。
ハッキリ言って楽勝じゃないかよ、今年の受験生。

569:非公開@個人情報保護のため
15/09/12 20:12:22.73 .net
  
議会の質問は、マイナンバーがらみばかりだなー
ICT戦略の皆さん、生きてますかー・・・

570:非公開@個人情報保護のため
15/09/13 00:01:43.01 .net
今年の上級は40人募集に対して、男14人、女29人とってるみたいやけど、
中級の55人募集はどんな感じでとるんやろうねぇ、、、

571:自称孤独死予備軍
15/09/13 04:59:39.23 .net
★未来社会予想図★
情報漏えいテロ!

572:非公開@個人情報保護のため
15/09/13 20:14:22.18 .net
うちの組織の人ってなぜ、ここだけの話 で人の悪口や噂話があんなに
好きなんだろ?
 自分は何でも知っている事を誇示したいのかな?
悪口言ってる人は自分は噂されてないとでも思ってるのかな?あんたの悪口が
一番ひどいのに知らぬは本人ばかりなのにね。
 自分は人事との太いパイプを持っていることをチラチラ話に織り込む。
仕事より人間関係に疲れる。

573:非公開@個人情報保護のため
15/09/14 06:06:24.09 .net
東京エレキテル連合似のババアがウザい
かなり嫌われている

574:非公開@個人情報保護のため
15/09/14 18:55:51.45 .net
>>561
それ某局長?

575:非公開@個人情報保護のため
15/09/14 22:04:47.10 .net
>>561
先ずピ-ントきたのは、主任級5人の悪魔bba.
管理,監督者で酷い噂の人はbba2人。
部長以上は 噂だから ここでは書かない。
部長以上の名前が聞きたければ、人事課に行けば教えてくれる。
男に捨てられ、女や出世を捨て、焼酎便のみが友達の自分で 何時も自分中心
で職場を仕切る、更に局長は飲み友と豪語し「Aは飛ばしましょう」
「Bは2年で財政向きです」「Cは絶大に褒め殺しして人事を騙して出しま
しょう。悪評が広がる前に人事を騙しましょう」

根性が悪いとみんなエレキテル似と言われる・・うん・・似てるかも。

576:非公開@個人情報保護のため
15/09/15 03:09:39.84 .net
エレキテル連合、もう忘れた。
「とにかく明るい○○」とかいないの?

577:非公開@個人情報保護のため
15/09/15 05:46:40.09 .net
平安時代みたいな白塗りで眉毛ポンポンと描いてるから
笑えるww

578:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 12:11:02.42 .net
>565
それ、あそこの課長だろ。

579:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 18:43:24.27 .net
保健師との仕事の絡みめんどくさい。
自分たちの領域押しが強すぎて、柔軟性がない。

580:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 18:58:03.81 .net
あっちからすれば数年で関係ない部署に行く連中に口出しされたくないという感じかなぁ
一応専門職だから顔を立てないと後がめんどくさいしな

581:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 19:39:46.92 .net
>>568
 採用区分が保健師や建築や造園というだけで、しばらくすれば事務屋の仕事
してるやつもいっぱいいるじゃん。
 専門職ってたって他の分野の人間より多少の知識があるってだけだろ。
バンバン事務屋の仕事に転向させて、幅広い行政知識を身につけさせろ。

582:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 20:08:15.52 .net
それにやたらとプライドだけは高い

583:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 20:23:22.18 .net
クソ人事が。
今に見とれ。
絶対、足元すくっちゃる。

584:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 21:46:04.04 .net
人事部に在籍してたクソは、人事のスパイ。
決して本音で話してはいけない。
アイツらの耳はダンボの耳。

585:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 22:42:17.28 .net
>>571
無能な君には無理だよ~wwww

586:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 22:43:47.42 .net
無能者は
嫉妬を糧に
人事批判

587:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 22:45:48.13 .net
>>556
中級で7割なら結構普通じゃん。
その倍率で7割で通るなら母集団がしょぼかったのででは?

588:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 22:46:29.33 .net
>>574
君は知らないのか?かって人事の係長がスキャンダルで失脚したのを・・

589:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 22:46:46.27 .net
能無しは
能力上げずに
揚げ足取り

590:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 22:48:32.26 .net
>>576
知りません
昔、そういうことがあったとしても、昔の話
今からを良くすればいいじゃないのかな?

591:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 22:48:53.13 .net
まぁ、能力あったら市役所には来ないよね。

592:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 22:50:52.13 .net
>>579
私は、外部の人間で市役所と関係ある者であるが、能力ある人と、ない人の差が激しいと思う

593:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 23:32:52.84 .net
>>580
営業成績がない市役所で 有能 って何?
パソコン力? 語学力? 法令解釈力? 笑顔力? 豪酒力?
結局明確な基準がないから、みんなモヤモヤ~となり、上司に媚びる能力
ばかりを磨くことばかり考える。
 

594:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 23:46:34.27 .net
>>581
今局長してるやつと一緒に仕事したことがある。彼に言わせれば「市民や
議員何てバカばっかりだから、俺たち職員がしっかりしなきゃならない」
 そういう思い上がったふてぶてしい奴程出世していくから、市民をバカに
してマスコミと仲良くする能力じゃね。

595:非公開@個人情報保護のため
15/09/16 23:52:21.07 .net
>>575
受験者が多かろうが少なかろうが、均等な割合で優秀な人は散らばる。
倍率が多い年が、倍率が少ない年より 難易度が上がると考えるのか普通。
勿論、足切があれば別だけど役所の試験に足切はない。

596:非公開@個人情報保護のため
15/09/18 10:56:34.57 .net
社会での「人材の適正配分」という点では、役所などに優秀な人材を集めるべきではない。
国家官僚は別。
市役所ごときは、それなりの人材で、それなりの仕事。
汚れ仕事が、お似合い。

597:非公開@個人情報保護のため
15/09/18 19:18:11.90 .net
>>576
なにそれ。知りたい!

598:非公開@個人情報保護のため
15/09/18 19:19:08.84 .net
>>576
なにそれ。知りたい!

599:非公開@個人情報保護のため
15/09/18 23:17:17.93 .net
>>586
その話は、これじゃね。
人事1係長が既婚でありながら、庁舎勤務の女性と不適切な関係を持っただけ
でなく、昇任や異動について女に聞かれるままにベッドで漏らしたとか、
漏らしてない って騒ぎになったあの噂じゃない?どこまで真実かは知らない
けど つまり、人事の足をすくってやる というのもあながち無理な事ではな
いし前例もあるってことと理解してます。組織ぐるみの不祥事も税務署に納税する
時期を何十年も遅れていて、除籍期間で排斥されない3年分の延滞金数千万を
追徴され人事・人事〇B・管理職の寄付で賄ってやっと終わった事件もあったしね。
人事に怨みを持つ奴からのリ-クは結構堪えるよ。

600:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 07:32:34.90 .net
>>581
あのさ、有能無能は一緒に仕事してみれば誰でもわかる。
1.自分の仕事がおかれた環境を的確に把握分析できるか。 
2.それを基に進むべき、方向性を定められるか。
3.浮かび上がってくる課題を一つ一つ洗い出し、対策できるか。
4.落としどころをイメージできるか。
まだまだあるけど、ダメダメは1ができないから、2以降に進めないか、迷走してしまう。
別に営業成績を上げるだけが仕事ではないよ。
定量化、比較は難しいけどね。

601:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 08:37:53.12 .net
たぶんあんた早死にするね

602:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 09:44:49.86 .net
>>588
ひえ~っ、役所特有の抽象的かつ夢想的文書。
でも今までそんな上司や管理職に出会ったことないのは私だけ?
人物評価と昇任は別物ですか?
 クソでも昇任できるなら、人物評価などいらない要らないよね。

603:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 10:04:10.18 .net
>>483
安保法案 シールズなど抗議活動 国会前混乱、3人逮捕
スレリンク(seijinewsplus板)

604:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 10:05:20.55 .net
禁酒令1円訴訟の原告がブログ更新
訴訟資料収集のため9月上旬に公文書公開請求を出しました。
内容は、
・平成26年7月4日の禁酒令1円訴訟の訴状を受けての総務企画局と教育委員会との間の照会回答文書(起案含む)
・禁酒令に関する市議会会派や議員からの資料要求への回答文書(起案含む)
・平成24年5月19日の緊急幹部会議(市長のペナルティ発言があった会議)の内容に関する録音データ、議事録、議事要旨等の文書
・禁酒令に関する全庁OA掲示板に掲載された職員の投稿
です。
関係課の皆さまにはご迷惑をおかけします<(_ _)>
コピー枚数が多くなりそうなのでCD-Rによるデータ渡しをお願いしたのですが、ダメ�


605:ナした。 起案につけてる公開文書をオートでスキャンしてPDFにするだけなんだけど。 弁護士さんにメールで送りやすいし。限りある森林資源の節約にもなるし。 市民の利便性とか、環境に優しいとか どうでもいい1 それはいいんだけど、公開される内容については、透明性を期待しています。 いや、本当に。  ★★★★★  素晴らしい



606:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 10:15:04.21 .net
▼SEALDsの迷言 ワロタ
「もし本当に中国や韓国が攻めてくるというのなら、
僕が九州の玄関口で、とことん話して、酒を飲んで、
遊んで、食い止めます。それが本当の抑止力でしょ?」
これ、国会での発言?公聴会での発言?
誰か北朝鮮や中国の兵隊とゆっくりお酒を飲めるお店紹介してあげて(冷笑)

607:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 11:35:22.27 .net
>>587
へー。そんなことがあったとは知らんかった。
何年くらい前の話なんかね。

608:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 12:13:11.98 .net
SEALDs 西南学院大学3年、後藤宏基
「韓国や中国が戦争を仕掛けてくるというのであれば
アジアの玄関口に住む僕が、韓国人や中国人と話して、
遊んで、酒を飲み交わし、もっともっと仲良くなってやります。
僕自身が抑止力になってやります」
URLリンク(iwj.co.jp)

めんどくさいから福岡市役所には就職しないで下さい。
すぐに勉強会とか集会とか始めそうだし・・・

609:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 14:37:51.33 .net
縺�§繧√i繧後k蟄舌←繧ゅ�縲√↑縺懊€√�縺」縺昴j閾ェ谿コ縺吶k繧薙□繧阪≧縲�
縺�§繧√◆蟄舌←繧ゅ�縲∫私髢「縺ョ魘ィ螻�〒豁サ縺ャ縺ィ縺�>縺ョ縺ォ縲�
縺�§繧√◆蟄舌←繧ゅ�莠コ逕溘b縲√⊇縺シ縺昴l縺ァ邨ゅo繧翫□繧阪≧縲�
莠コ莠九↓諱ィ縺ソ繧偵b縺」縺ヲ縺�k縺ェ繧峨€√o縺九k縺�繧阪≧��

610:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 18:47:22.06 .net
あったよ。人事の無能さをさらけ出した事が。
管理職からは、強制徴収で、職員からも、寄付を募ったね。アホやな。

611:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 19:08:14.74 .net
>>595
意外とこの手の奴は職場では大人しいかもね
ただ職場外で市役所に絡んでくるめんどくさいNPOに参加しそう

612:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 19:52:58.53 .net
昔から人事関係者と秘書課関係者は、下半身がだらしない人が多かったですね。
別に犯罪じゃなくても、武勇伝として胸はれることじゃないですよ・・。
女性も 肩書に弱いのかしら・・。

613:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 22:34:58.06 .net
>>588
>>1.自分の仕事がおかれた環境を的確に把握分析できるか。
 まぁ、だいたいここを勘違いして突っ走っているアホが多いけどね・・・

614:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 22:37:19.43 .net
>>1.自分の仕事がおかれた環境を的確に把握分析できるか。 
正解が無く、主観が入りやすい部分ですね・・・

615:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 22:47:06.26 .net
>>557   
>>議会の質問は、マイナンバーがらみばかりだなー
>>ICT戦略の皆さん、生きてますかー・・・
 マイナンバー政策は、100年に一度のイノベーションですから
 高島市長は、総務省や内閣府が展開するICT施策の重要度をよく理解されている
 ついて行けないジジィどもが脇で非難するが、無視してよろしい

616:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 22:59:43.19 .net
>FUKUOKA Asian Party URLリンク(fukuokaasianparty.jp)
>最新のデジタル技術とアジアの文化、
>エンターテインメントが融合したクリエイティブなステージパフォーマンス!
 いかにも彼好みのイベントですね
 しかし、税金費やして役所がすることかねー

617:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 23:17:16.20 .net
マイナンバ-は一見国民が1枚の番号で統一できるから、役所・年金・銀行
生活保護・病院カルテ・資産所得状況、家族構成・離婚歴や犯罪歴を把握
するのは国民にとっても、国家にとっても便利性があるのは認めよう。
しかし、一枚に集約した場合、紛失や盗難・デ-タ盗用されたときの被害は
スマホを無くした時の比ではない。
 危険は分散するのは今や常識。メガバンクをはじめ南海トラフ地震にそなえて
企業はバックアップシステムを地方に分散している。
 ハッキング、ふとどきな職員の過失やク-デタ、更には機械の誤作動で
全国のあらゆる機能が一斉停止なんて恐ろしすぎる。
原発が爆発した時と近所の火事くらい規模が違う。
過ぎたるは及ばざるがごとし。大事なものはまとめ一か所に置くな。
昔の人の言葉には経験からきた歴史の重みがある。
 

618:非公開@個人情報保護のため
15/09/19 23:25:48.43 .net
>>600
>>1.自分の仕事がおかれた環境を的確に把握分析できるか。
>  まぁ、だいたいここを勘違いして突っ走っているアホが多いけどね・・・

質問:では上記のテ-ゼを納税課と人事課に分けて、具体的事例を織り込んで
   説得的に論ぜよ。また、その問題を解決するにはどうしたらよいかを
   他説を批判しつつ自説を論じよ。(注:総論だけでは採点しません)

619:自称孤独死予備軍
15/09/20 04:58:01.11 .net
>>604
☆同感 同意

620:非公開@個人情報保護のため
15/09/20 06:26:39.28 .net
反対 大反対

621:非公開@個人情報保護のため
15/09/20 14:25:01.88 .net
生活の党と山本太郎と仲間たち 最高!
次期市長に山本を切望
市長ごときじゃもったいないか!?

622:非公開@個人情報保護のため
15/09/20 23:28:29.79 .net
ここ、課長クラスの年収って900位?

623:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 00:46:31.08 .net
>>608
無理www
無茶苦茶になってしまうwww
批判だけで、政策なしの無能だよ

624:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 07:58:20.55 .net
アメリカと経団連にコントロールされた政策ならいらん いらん!

625:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 09:33:25.41 .net
禁酒令1円訴訟のブログが更新
URLリンク(1yensoshyou.blog.fc2.com)
原告からコンプラに電凸したらしい。
(`・ω・´)「はい、コンプライアンス推進課です」
( ^ω^)「公文書公開請求出した**です。公開文書で伺いたいことがあるのですが」
(`・ω・´)「あ、はい」
( ^ω^)「起案も含むって書いてたのに、簡易決裁すら入ってないんだけど」
(`・ω・´)「起案はありません」
( ^ω^)「へ?」
(`・ω・´)「当時の担当課長が作成して中山議員に渡したのだと思います」
( ^ω^)「人事課では、そんな出鱈目な事務処理するの?」
(`・ω・´)「とにかく、お渡しした分しかありません」
( ^ω^)「これじゃ誰が最終的に決定したのかわからないですよね」
(`・ω・´)「・・・はい」
( ^ω^)「中山議員に渡したのかどうかもわからない」
(`・ω・´)「・・・はい」
( ^ω^)「コンプライアンスを守るべき部署がそれでいいの?」
(`・ω・´)「コンプライアンスはどこの課も守るべきものです」
( ^ω^)「・・・とにかく、これだけなわけですね」
(`・ω・´)「はい」
( ^ω^)「(これ以上話しても無駄だということが)分かりました」
ガチャン。

626:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 09:44:59.71 .net
( ^ω^)「コンプライアンスを守るべき部署がそれでいいの?」
(`・ω・´)「コンプライアンスはどこの課も守るべきものです」
どこの課も守るように指導すべき担当課が、全然守ってない。
開き直りもここまで来るとあきれかえって大笑い。
みなさん不祥事があっても、´「コンプライアンスはどこの課も守るべきものです」
と定型的に反論しましょう。

627:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 09:54:45.62 .net
嵐のコンサ-ト20万人。
ホ-クス試合 年間300万人以上
安保反対 国会前集会1万3000人、賛成派の報道はなし。
ん~大多数の国民の声にしては数字が低い。
TVでは国民の声として街頭で「審議不十分」が多いだと。
では一歩突っ込んで、野党がどういう質問をして政府がどう答えたのか
をしってますか?どの点が審議不十分ですかと?聞いてほしい。
所詮コメンテ-タ-が言っていることを つやつけて 言ってるだけの不見識。

628:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 10:00:42.10 .net
>>603
英語をしゃべれない奴程横文字やカタカナ文字を使いたがる。
委員会等で横文字使うたびに「日本語で言え」 「その意味は?」と突っ込んだら
局長以下困るだろうな。

629:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 10:19:38.39 .net
どうでもいいことでも、上司の決裁は責任の所在を明らかにするため要求される。
議員に渡す資料は、市の施策を示す最重要文書。
課長といえども一職員の裁量でハイどうぞで済むものではない。
あっ・・・部長以上は責任取りたくないからハンコ押さないのかな?
全ては課長が一人で作ったもので市としての公式なものではありませんと
逃げるための作戦か?課長さん可哀そうに・・捨て駒扱い。

630:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 10:30:04.40 .net
決済を最短で済ます方法を教えます。
担当が起案、係長~副市長を後閲、市長決裁を先にもらう。
法的には合法だそうです。だれかレジェンドになってみて。

631:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 13:11:03.64 .net
仮に課長専決で議員に渡す書類なら実態としては課長自ら手作りであったとしても形だけでも係員か係長起案で作らせる
仮に課長限りで作るのなら上司(部長・局長)の決裁(確認)を取っておくのが基本というか儀式と思っていたが
相手が共産党だと何か違うのかねぇむしろ形式こそ完璧にしておくと思ったが

632:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 13:13:35.84 .net
>>613
相手が職員だからという可能性もある
市長をはじめラインには「議会も市民もおおむね同意している(と思っている)方針に一人ワーワー職員が騒いでいる」という感覚なのかな

633:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 13:23:47.09 .net
連休明けたら仕事か…
復帰できるかな?
木金休むか

634:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 20:15:47.63 .net
コンプラと言えば面白い思い出が。
人事の通知で「非違行為を行った者は速やかに上司や人事に報告しなければなりません」
みたいな文書を流したところ、同僚が人事に電凸してました。
うろおぼえだけど、憲法で自己に不利益な供述を強要されないはずだが どうなっているのか?
人事はただ黙って黙秘してたらしいです。
 結局反論できなかったようですが、そのあとも謝罪・撤回などなく、そのまま何事もなかったように時が過ぎてしまったようです。
内部通知と思って安易な文章を流すと、結構詳しい人がいるので恥かきますよ。

635:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 20:52:20.01 .net
実際のとこ議員提出資料で決裁取らないこととかあるの?
そんな職場経験したことないんだけど。

636:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 21:13:01.18 .net
>>615
>>英語をしゃべれない奴程横文字やカタカナ文字を使いたがる。
 市長は英会話は堪能ですよ。
 最近は情報システムも相当勉強してありますし、能力のない職員には辛い時代になりそうですね・・・

637:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 22:13:56.24 .net
>>市長は英会話は堪能ですよ。
ロンドンでのプレ前に通訳が付きっ切りで何十回も緊張スぴ-チ無の練習してたけど・・
一方的に喋る原稿読みは得意かもね、ただしリンニングや会話を見たい。
海外では今後の通訳は不要なので海外出張への同伴は不要ですね。
国外来賓も、通訳不要だそうです。
やはり市長は語学に 「単能」です。
ICT戦略なついても、対象が細部まで知る必要はない。そんなことをしたら
迷惑千万、大将の器は 大きなビジョンを示して後は若くて優秀な奴に
一から十まで任せる 信頼力。
努力している方向が市長としての努力でなく、係長クラスのスキルアップでは
対象としての器が 「単能・梅毒転移済み」とみた。


>>最近は情報システムも相当勉強してありますし、能力のない職員には辛い時代になりそうですね・・・

638:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 22:35:50.24 .net
>市長は英会話は堪能ですよ。
>最近は情報システムも相当勉強してありますし、
>能力のない職員には辛い時代になりそうですね・・・
TOEIC 925/990取ったことありますが、役所に報告してません。
報告したら、会議やイベントの通訳として余計な仕事入れられますから黙ってます。
パソコンの能力は大学史上10年に一人の逸材もいるけど、仕事では猫かぶつてます。
表に出たがり人事にアピ-ルしてるガキは、レベル的には中の下程度。
やはり 単能 なFランク級だね。

639:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 23:13:25.37 .net
当時のこんぷら課長って、今の資金課長の○庄だな。
当時の人事課長は○藤だな。
当時の人事部長は○山だな。
あとはし~らないって、みんな昇任・栄転だモンな~。失敗なんてどこ吹く風

640:非公開@個人情報保護のため
15/09/21 23:14:16.29 .net
読経の邦楽で語学胆嚢とはすばらしい
どこまでもついて逝きます

641:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 03:51:12.01 .net
>>8    
>>脚光浴びる「観光」「イベント」「ICT」・・・
>>オイラにゃ無縁の職場だけど、そんなに秀でた能力が必要ですか?
 先輩方、ご教授ください。(真剣です)
 そのような部署に異動するためには、どのような能力が必要でしょうか?
 勤務評定には、どのように記載すればよいのでしょうか?
 私に務まるかどうかはわかりませんが、是非、一度は経験したいセクションです。

642:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 06:54:05.54 .net
>>621
憲法第38条ってそういう場合のもの?
なら仕事のミスを報告する義務はないし、自己に不利益な確定申告もしなくていいということか
国家対国民という場面での話限定かと思ったけど
どっちが正しいにしてもコンプラが言い返せないのはちょっときついな
弁護士が特命課長でいるんだろ?

643:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 07:01:22.61 .net
結局議員への資料提出について課長限りで判断し決裁を取っていないのはな規則規程通知に引っかかるということでOK?

644:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 08:53:42.94 .net
>国家対国民という場面での話限定・・・
憲法は原則として国家対国民として規定されているが、趣旨はこれに比肩する
絶大な権力者対従属者にもその趣旨を生かそうと解され適用されている。
例えば学校VS生徒 会社VS従業員 市役所VS職員
1円訴訟も市による職員の人権侵害で憲法問題を争っている。
 ミスの報告義務は解らんが確定申告は納税の義務から派生する法律で
担保されているのでは。
 唯一、自己に不利益な供述が法律で義務化されているのは、交通事故の場合。
これは人命救助や付近の交通秩序の保安のため・・・と授業で聞いた記憶あり。

645:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 09:05:45.70 .net
>>629
>>621
それも、決済とらずに担当の思いつきで流したんだろ?
今まで当然のことと言われてた事をなんの検証もしなかったんだね。
人事課の税金滞納問題も何もチェックせず「今までこうしてました」って
税務署から指摘追徴されるまで誰も気が付かない。何十年も。
 監査も人事課の仕事にミスはないと慢心スル-だったんだろうね。
納期内納税って誰が言ってんだよ・・・。
 

646:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 09:20:35.76 .net
>>628
まずは具体的理由を添えて異動希望を出すこと。
経済に役に立つ能力、例えば英語学習に励んでいる等をアピ-ルすること。
区役所からの門は狭いから、先ずは本庁に行くこと。
本庁で 一目置かれる仕事をして 推薦してもらえる努力すること。
ハッキリ言って、人事なんて上司の腕力次第。
同じ係りから、人事・財政・法制・秘書・企画に次々と転出していくことも
珍しいことではない。

647:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 14:08:13.14 .net
>>633
>>区役所からの門は狭いから、先ずは本庁に行くこと。
ありがとうございます。お教えに従います。
私は今、某区役所の課税課に所属していますので、まずは本庁の税務部を目指します。
それから実績を積んで、観光やICTの部署を希望します。
基本的には地味な市役所職員ですが、けっしてミーハーな気持ちではなく、
一度は華やかなセクションも経験したいと思っています。

648:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 17:21:36.94 .net
>>631
>趣旨はこれに比肩する絶大な権力者対従属者にもその趣旨を生かそうと「解され適用されている。」
初めて聞いたな法律の世界は広いな
で結局業務上や私事で法令違反を犯しても報告しなくてもいいということでOKやな
百条委員会も憲法違反

649:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 17:33:26.49 .net
>>634
>>実績を積んで、観光やICTの部署を希望します
若い職員っぽいからひとつ忠告しておくが、

    お前、死ぬぞ・・・
どちらの部署も、これで「ミッション完了!」といった業務じゃないからな!
お前みたいな、一途で夢見る職員にはとても危険な職場だ!

650:非公開@個人情報保護のため
15/09/22 17:47:33.13 .net
>>634
>本庁の税務部(納税企画とか税制かな?)目指す
ダメもとで当初から希望だした方がいいと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch