22/06/10 22:18:00.37 .net
阿武町4630万円 24歳を逮捕 誤入金と知りながら移した疑い
5/18(水) 22:39配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
山口県警=坂野日向子撮影 URLリンク(news.yahoo.co.jp)
山口県阿武町が新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金4630万円(463世帯分)を誤って1世帯に振り込んだ問題で、同県警萩署は18日、振り込みを受けた無職、田口翔容疑者(24)=同町福田下=を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕した。田口容疑者の代理人弁護士によると、田口容疑者は34回にわたって全額を出金していたという。
逮捕容疑は、自分名義の銀行口座に町から入金された4630万円が町のミスで誤って入金されたものと知りながら、4月12日に自分のスマートフォンを操作してオンライン決済サービスを利用。決済代行業者の口座に400万円を振り替えて財産上、不法の利益を得たとしている。調べに「間違いない」と容疑を認めている。
5月18日に取材に応じた代理人弁護士によると、4月8日に町が誤入金するまで田口容疑者の口座の残金は665円だったが、誤って4630万円が振り込まれた直後からカード決済や振り込みを4月18日までほぼ毎日繰り返した。1回当たりの出金は400万~67万円。1日だけで900万円超を使った日もあった。
使い道について田口容疑者は「複数のネットカジノで全て使った」と説明しており、出金先は決済代行会社などカジノ関連とみられるという。
この日は、田口容疑者の「お金を使ってしまったことは、大変申し訳なく思う。少しずつでも返していきたい」とするコメントも発表された。代理人と打ち合わせた際に話したという。ただ、現時点で財産的価値のあるものはなく、代理人は返還方法について「働いて返すしかない」と話した。【福原英信、近藤聡司】
【関連記事】
「4630万円全額回収したい」 容疑者逮捕受け 山口・阿武町長 URLリンク(mainichi.jp)
そもそも、なぜ誤入金が起きたのか URLリンク(mainichi.jp) コロナ給付金、誤って1世帯に4630万円振り込む 山口・阿武町
阿武町が返還求め提訴 記者が家訪ねるも… コロナ給付金、誤って1世帯に4630万円振り込む 山口・阿武町
代理人の弁護士が話した、男性の近況 URLリンク(mainichi.jp)
摂津市でも過去に1500万円還付ミスで「返還困難」 URLリンク(mainichi.jp)
最終更新:5/19(木) 12:08
毎日新聞