激務の国家公務員を見た者は誰もいないat KOUMU
激務の国家公務員を見た者は誰もいない - 暇つぶし2ch550:非公開@個人情報保護のため
15/01/24 03:30:37.72 .net
【経済】景気指数4ヶ月連続「下方」 数ヶ月前に景気後退局面に入った 内閣府
スレリンク(newsplus板)

1 名前:武蔵野メンバー ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/09(金) 17:50:16.36 ID:???0
URLリンク(news.tbs.co.jp)

 内閣府が発表した去年11月の景気を現状を示す指数は、3か月ぶりにマイナスとなり、
景気の基調判断について4か月連続で「下方への局面変化を示している」としています。

 去年11月の景気動向指数は、足元の景気を示す一致指数が前の月から1.0ポイント下がって
108.9となり、3か月ぶりにマイナスとなりました。中小企業の出荷や自動車など
耐久消費財の販売が落ち込んだことが原因です。また、景気の先行きを示す先行指数は
0.7ポイント下落し、2か月連続のマイナスとなりました。

 内閣府は景気の基調判断を4か月連続で「下方への局面変化を示している」としていて、
数か月前に景気が後退する局面に入った可能性があるという見方を維持しています。
(09日15:22)

551:非公開@個人情報保護のため
15/01/29 16:55:46.07 .net
【経済】今年度のGDP、5年ぶりのマイナスとなる見通し 民間の調査会社が予測
スレリンク(newsplus板)
1 名前:ムサシノ原人 ★@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/01(木) 17:27:22.52 ID:???0
民間の調査会社など10社が予測した新年度・平成27年度の日本経済は、
円安や原油価格の下落などが追い風となるものの、一部の企業で生産拠点を
海外に移す動きが進んでいることなどから、海外経済がよくなっても回復の
ペースは緩やかにとどまる見通しです。
各社によりますと、日本の今年度のGDP=国内総生産の伸び率は、去年4月の
消費増税の影響で物価の変動を除いた実質でマイナス0.5%からマイナス0.8%と、
5年ぶりのマイナスとなる見通しです。
しかし、新年度は円安が続くことで大企業を中心に業績の改善が見込まれ賃金の
上昇が予想されることや、原油価格の下落が円安による輸入物価の上昇を相殺すると
見込まれています。
ただ、円安は原材料を輸入に頼る中小企業などにとってはマイナスに働く面もあるほか、
製造業でもこれまでの円高対応で生産拠点を海外に移転させた企業も多く、
各社は海外経済がよくなっても日本経済は力強さに欠けるとみています。
その結果、新年度はプラス1%からプラス2.4%と、回復のペースは緩やかにとどまる
見通しです。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎主任研究員は「原油価格や
為替などによって新年度の景気も振れる可能性が十分ある。規制を緩和し、
民間企業の実力をいかにつけさせるかがポイントになってくる」と話しています。

新年度の日本経済 回復は緩やかか NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
1月1日 15時52分

552:非公開@個人情報保護のため
15/02/01 19:25:07.83 .net
【衆院選】自民公約の幼児教育無償化、財源めど立たず 35人学級見直し論も浮上
スレリンク(newsplus板)
1 名前:ジーパン刑事 ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/09(火) 20:17:47.25 ID:???0
自民、公明両党が衆院選公約で教育施策の目玉と位置付ける
3~5歳児向け幼児教育の無償化。政府は2015年度以降、
幼稚園や保育所に通う5歳児を持つ世帯から段階的に実現する方針だが、
消費税率の引き上げ延期で税収全体が減るため、
安定財源確保のめどは立っていないのが実情だ。
 「私たちは子育てに頑張る家庭を応援する。幼児教育無償化を進めていく」。
安倍晋三首相は9日、岩手県で行った街頭演説でこう強調した。
しかしこの日も、これまでも、具体的な対象や実施時期などには言及していない。
幼児教育無償化は3~5歳の全員を対象にすると年に約7800億円、
5歳児に限っても年に約2600億円も掛かる大型事業で、安請け合いはできないからだ。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
幼児教育無償化、財源めど立たず=35人学級見直し論も浮上【14衆院選】

553:非公開@個人情報保護のため
15/02/06 16:23:01.76 .net
東洋経済1000人意識調査
国の歳出項目のうち 減らすべきものは?
「1位 公務員の給料」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

554:非公開@個人情報保護のため
15/02/09 20:21:09.47 .net
【政治】「役人天国」健在! なぜ公務員の給料は高いのか? 人事&給料の謎
スレリンク(newsplus板)
「役人天国」健在! なぜ公務員の給料は高いのか? 人事&給料の謎【10】:PRESIDENT Online - プレジデント
URLリンク(president.jp)
職種によっては、最大2倍の格差も
公務員は民間企業に比べて高給取りなのでしょうか。
たとえば、東京都が2008年に発表した「技能労務職員等の給与等の見直しに向けた取組方針」という資料があります。都の公務員と民間企業従
業員の平均給与について、ほぼ同じ職種ごとで比較を試みています。
清掃職員の場合、2007年の平均月給は 51万9084円。民間企業の類似職種が29万9800円ですので、実に1.73倍の開きということになります。(中略)
2014年10月に、現在の状況が発表されています。これによると、清掃職員の平均給与は 50万4117円と3%ほど減少していますが、民間企業と
の差は1.73倍のままです。しかも、自動車運転手や守衛といった職種に至っては、逆に2007年当時よりも上昇しています。
これらは月給だけの比較ですが、年収ベースでは2014年時点で、清掃職員1.96倍、用務員2.02倍、自動車運転手1.74倍、守衛1.95倍と、更に民
間企業との格差が広がります。
この資料を見る限りは、官民格差が是正の方向に進んでいるとは、全く思えません。
民間企業は、基本的に市場原理の中で戦っています。清掃会社であれば、コストを一定以内に抑えなければ事業が成り立たないので、自ずと
清掃職の賃金水準も決まってきます。
一方、公務員の給料は、毎年昇給していくしくみのため、たいていの人は定年前が一番高くなります。今時たいていの民間企業であれば、昇進・
昇格せずに同じ仕事のレベルを継続していれば、何年かで給与が頭打ちになります。それ以上は、年齢を重ねても給与水準は上がらない。それ
に対して、公務員の場合は、昇格できない人もほぼ定年まで昇給が続く。そのため、年代別で見ると、50代の官民格差が最も大きくなっているの
です。
(以下略)

555:非公開@個人情報保護のため
15/02/10 12:18:36.95 .net
ここはアホ公務員、得意のチンピラ文句で始まるアホ文を
皆さんに御見せするタイミングなのにw

556:非公開@個人情報保護のため
15/02/10 13:09:14.99 .net
自衛隊だって国家公務員w たぶん普通の人間では耐えられない。
レンジャー部隊訓練の実態
     ↓
URLリンク(www.youtube.com)

557:非公開@個人情報保護のため
15/02/10 13:35:48.31 .net
目前の仕事に全力を尽くすか、それとも、後の仕事のことを考えて余力を残すかは難しい選択である。
しかし、全力を尽くすほうが正しい。なぜなら、そのことによって 潜在能力が引き出され、 次の仕事も成功に導くからである。
出し惜しみの人は消耗する。
寿退社、中間管理職、只の公務員=救世主  何か文句有るのかよ

558:非公開@個人情報保護のため
15/02/15 15:01:28.63 .net
【経済】国の借金2014年末で1029兆円、国民1人当たり811万円-財務省発表 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
1 名前:海江田三郎 ★[] 投稿日:2015/02/10(火) 15:12:16.45 ID:???*
URLリンク(www.nikkei.com)
財務省は10日、国債や借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」の
残高が2014年12月末時点で1029兆9205億円になったと発表した。
1月1日時点の人口推計をもとに単純計算すると、国民1人当たり約811万円の借金を抱えていることになる。
 ただ、9月末からの3カ月間でみると8兆9945億円減った。政府短期証券の残高減少が寄与した。
通常は短期証券が償還を迎えた際、借換債の発行でまかなうが、今回は余裕資金を充てたという。技術的で一時的な要因が大きい。
 「国の借金」のうち、国債は9月末に比べ6兆4114億円増の874兆2354億円。
政府短期証券は16兆2104億円減の100兆4082億円だった。
一方、借入金は8045億円増の55兆2769億円だった。14年度末の「国の借金」の総額は1062兆7000億円になる見通しだ。
 併せて発表した12月末の政府保証債務残高の現在高は2683億円増の44兆6574億円だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

559:非公開@個人情報保護のため
15/02/23 21:14:03.13 .net
【経済】2014年の実質賃金、前年比-2.5%
スレリンク(newsplus板)
1 名前:まとめないでね@鰹節出汁 ★[] 投稿日:2015/02/18(水) 12:36:54.34 ID:???*
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
毎月勤労統計調査 平成26年分結果確報
調査結果のポイント】
(前年比でみて)
・現金給与総額は4年ぶりの増加
・所定外労働時間は5年連続の増加
・常用雇用は11年連続の増加
1賃金(一人平均)
平均月間現金給与総額
は、前年比0.8%増の316,567円となった。
 現金給与総額のうち、きまって支給する給与は0.3%増の261,029円、
所定内給与は前年と同水準の 241,338円、
所定外給与は3.1%増の19,691円、
特別に支払われた給与は3.3%増の 55,538円となった。
実質賃金は、前年比2.5%減となった。
2労働時間(一人平均)
平均月間総実労働時間は、前年比0.3%減の145.1時間と、2年連続 の減少となった。総実労働時間のうち
所定内労働時間は0.6%減の134.1時間、
所定外労働時間は 3.8%増の11.0時間となった。
製造業の所定外労働時間は、6.1%増の15.9時間となった。
  なお、年間の総実労働時間は1,741時間(規模30人以上では1,788時間)となった。
3雇用
常用雇用は、前年比1.5%増と11年連続の増加となった。このうち、
一般労働者は0.9%増、パートタイム労働者は2.8%増となった

560:非公開@個人情報保護のため
15/03/02 23:35:17.31 .net
【社会】非正規雇用者が過去最多の1962万人、5年連続増加 2014年、正規は7年連続減
スレリンク(newsplus板)
1 名前:海江田三郎 ★[] 投稿日:2015/02/18(水) 23:34:17.94 ID:???*
URLリンク(news.mynavi.jp)
総務省は17日、2014年の労働力調査(速報)の結果を発表した。
それによると、2014年平均の役員を除く雇用者は前年比39万人増の5,240万人となり、2年連続で増加した。
正規の職員・従業員は前年比16万人減の3,278万人で、7年連続の減少。
一方、非正規の職員・従業員は前年比56万人増の1,962万人と5年連続で増加し、比較可能な2002年以降で最多となった。
非正規の職員・従業員を男女、年齢別に見ると、男性は55~64歳の161万人が、
女性は35~44歳の325万人がそれぞれ最多となった。また、現職の雇用形態についた主な理由で最も多かったのは、
男性は「正規の職員・従業員の仕事がないから」が前年比9万人減の160万人、
女性は「自分の都合のよい時間に働きたいから」が同21万人増の332万人となった。
完全失業者は前年比29万人減の236万人。このうち失業期間が「1年以上」の長期失業者は同15万人減の89万人と、
2009年(96万人)以来5年ぶりに100万人を下回った。
非労働力人口は前年比17万人減の4,483万人。このうち就業希望者は前年比9万人減の419万人、
就業非希望者は同20万人減の3,965万人となった。なお、就業非希望者のうち「65歳以上」は同61万人増の2,538万人だった。

561:非公開@個人情報保護のため
15/03/10 14:24:23.61 .net
【経済】GDP改定値、年率1.5%に下方修正  2014年10-12月期
スレリンク(newsplus板)
1 名前: ◆PlzClikAd.B2 鰹節出汁 ★[] 投稿日:2015/03/09(月) 08:51:47.12 ID:???*
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
0.4%(年率換算1.5%)

562:非公開@個人情報保護のため
15/03/17 18:38:49.45 .net
【経済】日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に★2
スレリンク(newsplus板)
日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
URLリンク(jp.wsj.com)
内閣府が9日発表した2014年10-12月期の実質国内総生産(GDP)改定値は、前期比0.4%増、前期比年率換算で1.5%増となり、
速報値の前期比0.6%増、年率2.2%増から下方修正された。
この下方修正で、2014年のGDPは、10-12月期速報値の段階では0.04%の伸びを示していたが、改定値では0.03%のマイナス成長となったもようだ。
 内需と外需の成長率に対する寄与度は、国内需要(内需)がプラス0.2%、財・サービスの純輸出(外需)はプラス0.2%となった。

563:非公開@個人情報保護のため
15/03/20 12:01:38.88 .net
井田病院、安彦智博
胸こう鏡手術で大出血
死なせた。
下手な手術、人格も変。

564:非公開@個人情報保護のため
15/03/21 14:44:12.79 .net
【公務員】元カノの部屋に空き巣 国交省鉄道局総務課・金子友也容疑者(24=世田谷区代田3)逮捕
スレリンク(newsplus板)

565:非公開@個人情報保護のため
15/03/26 17:41:26.42 .net
【経済】景気回復「実感ない」81% 「実感している」13%
スレリンク(newsplus板)
1 : 鰹節出汁 ★[] 投稿日:2015/02/22(日) 23:30:20.00 ID:???*
景気回復「実感ない」81%、内閣支持50% 本社世論調査
アベノミクス評価は拮抗

(1/2ページ)
2015/2/22 22:00
日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)
日本経済新聞社とテレビ東京が20~22日に実施した世論調査で、景気回復の実感を聞くと「実感していない」が81%に上り「実感している」は13%にとどまった。
内閣支持率は1月の前回調査から1ポイント低下の50%で、横ばいだった。不支持率は1ポイント上昇の34%だった。
 2014年10~12月期の実質国内総生産(GDP)速報値は14年4月の消費税率の8%への引き上げ後、初めてプラス成長となった。政府は
以下ソース

566:非公開@個人情報保護のため
15/04/02 23:58:01.21 .net
【社会】景気「悪い」急増、3割に=消費増税影響か-内閣府調査
スレリンク(newsplus板)
 内閣府が21日発表した「社会意識に関する世論調査」によると、「悪い方向に向かっている分野」(複数回答)として
「景気」を挙げた人は、前年の19.0%から30.3%に大きく増加した。昨年4月には消費税率が8%に引き上げられており、
内閣府政府広報室は「増税で個人消費が落ち込んだことなどが影響したのではないか」と分析している。
序盤から高額ベア容認=政府要請、円安後押し-主要企業の15年春闘
 「良い方向に向かっている分野」(同)でも「景気」は前年の22.0%から10.4%に半減した。「悪い方向」では、
最も高かった「国の財政」(39.0%)をはじめ、「物価」(31.3%)「地域格差」(29.6%)など、経済分野の
項目が軒並み前年より増加した。
 一方、「悪い方向」で「外交」を挙げた人は、前年の38.4%から25.2%にまで減少し、大きく改善した。「良い方向」でも
「外交」は7.1%から9.6%に上昇した。懸案だった日中首脳会談が昨年11月に実現し、日中関係が最悪期を脱したことなどから、
内閣府は「東アジア情勢の緊張が少し和らいだことが背景にある」との見方を示している。
 調査は1月15日から2月1日にかけて、全国の成人男女1万人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は60.1%だった。
(2015/03/21-17:07)
URLリンク(www.jiji.com)

567:非公開@個人情報保護のため
15/04/05 23:13:30.79 .net
【経済】地域格差が悪化、6年ぶり高水準…アベノミクスによる景気回復実感が広がらず
スレリンク(newsplus板)
1 名前: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2015/03/22(日) 05:33:05.12 ID:???* ?PLT(13557)
URLリンク(img.2ch.net)
地域格差が悪化していると感じる人の割合が6年ぶりの高水準に
なったことが、内閣府が21日付で公表した
「社会意識に関する世論調査」でわかった。景気悪化を感じる人の
割合も1年前より大幅に増えた。アベノミクスによる景気回復の
実感が広がらず、格差の拡大を感じる人が増えている実情が浮かび上がった。
*+*+ asahi.com +*+*
URLリンク(www.asahi.com)

568:非公開@個人情報保護のため
15/04/10 18:21:56.00 .net
【経済】月実質賃金は前年比‐2.0%、22カ月連続でマイナス=毎月勤労統計
スレリンク(newsplus板)
2015年 04月 3日 14:50 JST
[東京 3日 ロイター] - 厚生労働省が3日発表した2月の毎月勤労統計調査(速報)によると、
物価の変動を考慮した実質賃金は前年比2.0%減となった。マイナスは22カ月連続で、
減少幅は前月に比べて小幅縮小した。現金給与総額(事業所規模5人以上)は前年比0.5%増の
26万1344円で3カ月連続の増加となった。所定内給与の増加傾向が続き、現金給与総額は緩やかな増加が続いている。

569:非公開@個人情報保護のため
15/04/10 18:59:37.75 .net
.
言い訳がましく若いうちの安月給ばかりを強調し続ける。
年金含め生涯賃金等々、分不相応な待遇をとにかくひた隠す。
無能でも納税者に横柄な態度でも自動昇給。終身雇用で首切りや倒産の心配もゼロ。
生涯にわたって、世の中の情勢がどうであろうと無神経を貫く。全くお構いなし。
この突出した世間知らずが、権利権利で自分達の幸せだけを要求し続ける。
これが普段われわれ周辺に居る我慢強い人間公務員の正体である。
当然のように彼ら公務員が作る組織は、常に税金泥棒の合法化を画策し続ける。
と同時に、公務員はそれを黙って享受し続ける意地汚くさもしい人種。
公金に対し、公務員が過去にやってきたことは強欲な狡さと姑息。
従って、この職を選んだ時点で、自分の身をそんな環境に置き染めることを意味する。
故に、公務員となった自分と向き合えば、正体を隠す後ろめたさと共に暮らす人生と言うことになる。

570:非公開@個人情報保護のため
15/04/16 12:56:16.58 .net
【社会】アベノミクス、実態は非正規拡大…望んで非正規に就いたわけではない不本意就労は約331万人
スレリンク(newsplus板)
 ◇アベノミクス、実態は非正規拡大
 安倍晋三首相は就任した2012年から2年間の「アベノミクス」の成果として「100万人の雇用を生み出した」と強調する。
だが2年間で正規労働者は約50万人減り、非正規労働者は約150万人増えた。
首相が言う「100万人の雇用創出」の実態は非正規の拡大だったことになる。
 13年の総務省の調査によると、非正規の男性の78%は就労収入が年間300万円に届かない。
厚生労働省の別の調査では、結婚に対する意識も正規労働者より低い。
非正規労働者などの相談を受ける連合福岡ユニオンの担当者は「抜本的な解決は直接雇用の正社員を原則にすること」と訴える。

571:非公開@個人情報保護のため
15/04/17 20:07:16.83 .net
激務なんです、通勤は趣味のマラソンの為に毎朝5キロのランニングで通勤しています。
帰りはもちろん5キロのマラソン。
激務で大変なのでマラソンが楽しいです。

572:非公開@個人情報保護のため
15/04/26 08:40:05.23 .net
【政治】障害年金の支給、国家公務員に有利な格差是正へ
スレリンク(newsplus板)
病気やけがで仕事や生活に大きな支障がある場合に受給できる障害年金の支給ルールで、
国家公務員に有利な「官民格差」があることが分かり、政府は10月に公務員が加入する共済年金と、
会社員が加入する厚生年金が統合されるのに合わせ、ルールを統一化することを決めた。
(中略)
障害基礎年金や障害厚生年金の場合は、障害の原因となった傷病の「初診日」を証明しなければならない。
初診日に加入していた制度で、支払われる障害年金の種類が決まるためだ。
初診日の証明には健康保険の給付記録や医療機関の診察券などの提出が義務づけられているが、
時間が経過したケースでは証明が難しくなる。
日本年金機構の調査では12年度、基礎年金の申請者のうち0・7%が初診日を証明できず、支給されなかった。
一方、国家公務員は証拠がなくても、本人が申告する初診日に共済年金に加入していれば支給が認められる。
転職者が少ないため、初診日がいつでも、ほとんどが共済年金に加入しており、緩やかなルールになったとみられる。
政府は、10月から国家公務員でも初診日の証拠を提出しなければ、障害年金を支給しないことにする。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

573:非公開@個人情報保護のため
15/04/28 11:35:00.79 .net
【政治】残業代ゼロ法、非正規労働者も含まれる-厚労省
スレリンク(newsplus板)
1 名前:海江田三郎 ★[] 投稿日:2015/04/23(木) 10:54:07.97 ID:???*
URLリンク(www.jcp.or.jp)
労働時間規制の適用を除外する「残業代ゼロ制度」の対象に有期雇用契約労働者も含まれることが、
21日の参院厚生労働委員会で明らかになりました。日本共産党の小池晃議員の追及に厚労省が認めたもの。
命を削る働き方が正社員だけでなく、非正規にも広がることになります。小池氏は「日本中に過労死が広がることになる」として、
「残業代ゼロ」法案の撤回を求めました。
 「残業代ゼロ制度」の対象は当面、年収1075万円以上とされています。厚労省の岡崎淳一労働基準局長は
「雇用契約期間が1年に満たない場合、比例計算で考える」と答弁。年間の基準に比例した賃金や年休を付与すれば、
「有期契約であっても(『残業代ゼロ制度』の)適用の対象になる」と認めました。
 小池氏は、ある企業が3カ月のプロジェクト事業に取り組む場合、課長以外の職員と有期契約を結び「残業代ゼロ制度」の対象にすれば、
残業代もなく24時間働かせることができると指摘。「まさに携帯電話並みの『定額働かせ放題』制度だ」と批判しました。

関連
【労働】残業代ゼロ法案、「一部職種の年収1075万円以上のサラリーマンが対象」という文言は法案にない [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)

574:非公開@個人情報保護のため
15/04/28 12:01:47.23 .net
 
激務の国家公務員を見ている民間人を見た者は誰もいないwww
激務かどうかは問題じゃない。
問題は、仕事をしている公務員をちゃんと見ている民間人がいないということ。
 

575:非公開@個人情報保護のため
15/05/15 06:56:22.47 .net
【経済】日銀短観、大企業製造業の景況感横ばい 先行きは2ポイント下落と悪化
スレリンク(newsplus板)
 日銀が1日発表した3月の企業短期経済観測調査(短観)によると、
大企業製造業の最近の業況判断指数(DI)は、昨年12月の前回調査と同じプラス12だった。
 また、大企業製造業の3カ月後の景況感を示す先行きDIは2ポイント下落のプラス10と悪化を見込んだ。
 短観は日銀が全国の企業から、最近と3カ月後の景況感や設備投資計画
、雇用の過不足感などを聞き取る調査。3、6、9、12月の年4回実施する。
特に大企業製造業の景況感は景気動向の目安とされ、株価や日銀の金融政策にも影響を与える。
URLリンク(www.sankei.com)

576:非公開@個人情報保護のため
15/05/15 18:55:12.61 .net
 
『激務の国家公務員を見た者は誰もいない』
>>1が、自分で言ってるだけ
 

577:非公開@個人情報保護のため
15/05/16 20:28:59.79 .net
 
『激務の国家公務員を見た者は誰もいない』と>>1が、自分で言ってるだけwww
激務かどうかは問題じゃない。
問題は、普通の民間人は仕事をしている公務員を見ようとしないこと。
 

578:非公開@個人情報保護のため
15/05/16 21:33:12.78 .net
>>1
なるほど、「激務の公務員がいない」じゃなくて、
「激務の国家公務員を見た者は誰もいない」なんだね。
みんなで見て見ぬふりをするわけかwww
 

579:非公開@個人情報保護のため
15/05/24 18:53:13.15 .net
【経済】大手格付け会社 日本国債を格下げ
スレリンク(newsplus板)
大手格付け会社 日本国債を格下げ
NHK4月27日 18時24分
大手格付け会社の「フィッチ・レーティングス」は、財政健全化に向けた十分な措置が取られていないなどとして、
日本国債の信用度を示す格付けを上から5番目の「A+」から「A」に1段階引き下げたことを発表しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

580:非公開@個人情報保護のため
15/06/07 00:25:09.64 .net
>>1
「激務の公務員がいない」じゃなくて、
「激務の国家公務員を見た者は誰もいない」と>>1が自分で言ってるだけなんだね。
 

581:非公開@個人情報保護のため
15/06/17 00:05:36.41 .net
【経済】消費増税の影響「予想超えた」、過度な円高は修正=黒田日銀総裁
スレリンク(newsplus板)
消費増税の影響「予想超えた」、過度な円高は修正=黒田日銀総裁
2015年 05月 13日 16:01 JST
[東京 13日 ロイター]
日銀の黒田東彦総裁は13日、参院デフレ脱却・財政再建調査会で、
昨年4月の消費税率引き上げの景気への影響について「予想を超えた大きさだった」と語った。
2013年4月の量的・質的金融緩和(QQE)の導入から2年余りが経過したが、
総裁は「経済・物価情勢が大きく改善した」と評価し、
為替相場についてもかつての過度な円高水準は修正されたとの認識を示した。
(略)
一方、昨年4月の消費税率引き上げの影響については「駆け込み需要とその反動、
税負担増による実質所得の減少が、やや予想を超えた大きさだったことは認めざるを得ない」と言明。
もっとも、反動減の影響はすでに収束しつつあるとした。
抜粋
URLリンク(jp.reuters.com)

582:10人に1人はカルトか外国人
15/06/17 00:15:29.27 .net
▲マインドコントロールの手法▲
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」 で 検 索 を !

583:非公開@個人情報保護のため
15/06/17 08:19:03.41 .net
「激務」という割には公務員が過労死したっていう話は全然聞かない件

584:非公開@個人情報保護のため
15/06/17 10:30:02.50 .net
また隠蔽されてるんだねwww

585:非公開@個人情報保護のため
15/06/17 13:36:33.92 .net
 
公務員は、死亡退職は少ないよ。
なぜなら、倒れて助からないと思われる時点で退職させられるから。
例え過労死でも、退職後に自己都合で死んだら関係ないからね。
 

586:非公開@個人情報保護のため
15/06/17 21:23:31.13 .net
妄想の激しい公務員

587:非公開@個人情報保護のため
15/06/17 22:34:49.33 .net
>>585
それが毎月のように召される職場もあるんだが
お前が知らんだけだろう
国家は激務だよ
出先も中央もな

588:非公開@個人情報保護のため
15/06/17 23:44:20.33 .net
具体例は一つたりともあげられないけどな

589:非公開@個人情報保護のため
15/06/18 08:00:34.25 .net
目くそ鼻くそを笑うを実践してるなwww
 

590:非公開@個人情報保護のため
15/06/18 09:02:23.58 .net
 公務員の多くは暇なのが多く、そして忙しそうに働いたふりをする。
忙しいように見えるのは民間では考えられな無駄なことをするからだ。
俺も公務員と関わったことがあるから知っているが、彼らは暇だから無理やり仕事を作ることが多い。
ひどいのになると、標語を作るためにいちいち長い時間会議をやっていたりする。
こいつら相当暇なんだなと目が点になったものだが、それを象徴している記事が週刊ダイヤモンド
2011.10.15号の31ページに書いてある。

  「コメが収穫される秋以外仕事がなく、日がな一日将棋や碁を打っている。」「日本一楽な公務員」

ちなみにこれは農林水産省の地方機関、農政事務所の話だ。
農水省の2万6000人のうち、約6割、1万6000人が出先機関にいるのだそうだ。
1995年の食糧管理法の廃止によって、コメの政府独占が崩れ、食糧庁はもはや無用の組織なのは
誰の目にも明らかだった。と書いているが、このリストラができないせいでこの組織がいまだに残り、
流通量や食の安全推進や価格調査などを暇潰しにやっているのだそうだ。
 ちなみに、2009年の事故米騒動後、農政事務所職員にはコメの在庫調査などの仕事すら行われずに
データをねつ造していたことが発覚。これを受け、全国の農政事務所を調査したところ、同じような調査の
サボりやデータ捏造が発覚、約60人が処分を受けた。ということが書かれている。
これが民間だったら一生懸命に嫌がらせしてでも退職を迫っているところだ。

591:非公開@個人情報保護のため
15/06/19 07:43:21.19 .net
 
【農政事務所(のうせいじむしょ)】
農林水産省の地方支分部局として設置された北海道農政事務所と、地方支分部局の地方農政局に
出先組織(分掌機関)として設置された地方農政事務所を取りまとめて表現した総称。
2011年9月1日付で地方農政事務所が廃止されたため、現在では北海道農政事務所のみが存在する。
廃止に伴い、多くの職員は、転職、出向、リストラされた。
 

592:非公開@個人情報保護のため
15/06/19 22:28:17.36 .net
 ちなみに、2009年の事故米騒動後、農政事務所職員にはコメの在庫調査などの仕事すら行われずに
データをねつ造していたことが発覚。これを受け、全国の農政事務所を調査したところ、同じような調査の
サボりやデータ捏造が発覚、約60人が処分を受けた。ということが書かれている。
これが民間だったら一生懸命に嫌がらせしてでも退職を迫っているところだ。
 公務員は農水省に限った話ではないが、時代の変わり目で必要が無くなったのに組織が維持され続ける
ケースは非常に多い。
天下り先を減らさないためにもダムを造り続けたり400年もかかるスーパー堤防に未だ予算が降りている。
必要が無くなろうが自分達の福祉のためにも一生懸命に組織を持続するために無駄遣いをし続け、そして
地方の集票を得るために政治家は見て見ぬフリをする。そして1票の価値の高い地方の国民も潤うことから、
その点を黙って容認して投票する。こういうことの積み重ねが無駄を増やし続けることになってしまったのだ。
早く法律を変えて、公務員をリストラできるようにすべきだろう。でなければいつまで経っても無駄がなくなることはない。

593:非公開@個人情報保護のため
15/06/20 01:02:01.51 .net
 
国家公務員は、40年くらい前は90万人以上いたが
公務員叩きが功を奏し、現在では30万人くらいになっている。
この調子でいけば、あと何年で絶滅するんだろうなwww
 

594:非公開@個人情報保護のため
15/06/20 01:24:34.10 .net
税金から給料もらってるのに年収1500万とか2000万とかもらってる職員が日本にはたくさんいます。
しかし公務員は、そういった職員を
「公務員じゃないも~ん民間の人間なんだも~ん」
という理由で今まで意図的に公表してきませんでした。
なぜなら公務員としてカウントしないでおけば
「諸外国と比較しても日本の公務員の人数は少ない」
「税収と比較しても公務員人件費の総額は少ない」
という言い訳をすることができ、国民の批判をかわすことが容易になるからです。

595:非公開@個人情報保護のため
15/06/20 01:25:50.88 .net
>>594の続き
こういった戦略によって
自称「民間の人間」の公務員たちは
自分たちが受け取る給与の額を自分たちで自由に決定。
多額の報酬を取り放題のこのシステムに公務員たちは我も我もと群がります。
こうして公務員たちは日本の財政を蝕んできました。
表向きは「公務員じゃない」ということにされる役職の空きを増やすために、
公務員たちは年金にしか使っちゃいけない予算、道路にしか使っちゃいけない予算、空港にしか使っちゃいけない予算etc..。
これらの予算から巨費を投じ、不必要な建築物を作りまくってきました。
建物をいったん作ってしまえば、それを維持・管理するという名目で予算をもらいやすくなるからです。
1000兆円にものぼる日本の赤字国債はこうやって作りあげられてきたのです。

596:非公開@個人情報保護のため
15/06/20 09:45:11.39 .net
>>594
お前みたいなアホが一杯いるから公務員は安泰なんだよ

597:非公開@個人情報保護のため
15/06/20 13:45:14.28 .net
国から独立して行政上の仕事を行う法人を独立行政法人と言うのですが・・・。
独立させる目的やメリットって何なのぉ?
池上彰「国から独立しているのか? …名ばかりなんですよ(笑)」
関根まり「はあー」
池上「すっかり実はおんぶに抱っこ。独立行政法人って言ってるんですが、運営費はだいたい国から出してもらう。」

     【池上ポイント】 独立行政法人は「独立」できていない!

池上「仕事はそれぞれの省庁から請け負う。」
池上「そのくせ給料は“独立”したところですから公務員とは関係なく自分たちだけで自由に決められる。」
土田晃之「それは… おかしいですねぇ」
池上「そうなんですよ(笑)」

598:非公開@個人情報保護のため
15/06/27 22:22:03.27 .net
【経済】 日本の競争力、27位に低下 首位は3年連続で米
スレリンク(newsplus板)
 スイスの有力ビジネススクール、IMD(経営開発国際研究所)が27日発表した「2015年世界競争力年鑑」で、日本は総合順位を6段階下げて27位となった。
順位の低下は3年ぶり。円安の効果で観光収入や国際貿易の指標が改善したが、経済成長率の鈍化や構造改革の遅れが響いた。
 調査対象は61カ国・地域。日本は政府部門の財政と移民政策に加え、ビジネス部門の国際経験と経営幹部の競争力が最下位だった。
企業の社会的責任や平均寿命で1位の評価を受ける一方で、語学力が60位、管理職教育も57位にとどまった。
 総合の首位は3年連続で米国。アジア太平洋地域では2位の香港、台湾(11位)、韓国(25位)が順位を上げたが、
マレーシア(14位)、タイ(30位)、インドネシア(42位)は下がった。
URLリンク(www.nikkei.com)

599:非公開@個人情報保護のため
15/06/28 00:13:56.51 .net
つーか、ここでごちゃごちゃ堂々巡りの議論交わしていないで、公務員の
誰かが代表で給料明細を晒してくれたら一発で結論出るんだけどな。
誰か貼ってくれよ。
それを見てから議論しようではないか。意義ある人いる?

600:非公開@個人情報保護のため
15/06/28 08:55:41.79 .net
>>598
おまえ、能書き垂れるほど偉いのか?
自分で探すこともしないで、クレクレかよ。
まぁ その程度の能力しかないって告ってるようにしか見ないがwww

俸給支給額     259,700円
広域異動手当     17,814円
特殊勤務手当           円
超過勤務手当           円
特別調整額      37,200円
通勤手当         7,100円
寒冷地手当             円
総支給        321,814円
共済組合短期掛金  13,959円
共済組合長期掛金  25,386円
所得税           7,460円
宿舎費                円
住民税         19,200円
財形貯蓄        80,000円
控除合計       146,005円
現金支給額      175,809円
真の現金支給額   255,809円
 
URLリンク(koumuinkyuuyo.blog.fc2.com)

601:非公開@個人情報保護のため
15/06/28 09:09:32.78 .net
>>599
ネットワークカメラとかいう便利な製品が
今、一万円を切る価格で買えるから
それで24時間庁舎内の様子をネットで公開するのが間違いないんじゃないかな
URL晒してスレ立てて
来訪者にコメントをつけてもらうと
それが客観的に公平な評価を得られる

602:非公開@個人情報保護のため
15/06/28 09:15:20.58 .net
まあ正当な評価を受けることを嫌がる、
逃げ出した人間だからこそ
公務員なんて職業を選んだんだろうし、
なんだかんだ理由をつけて
断るのは目に見えてるけどw

603:非公開@個人情報保護のため
15/06/28 09:53:46.62 .net
>>594 具体的にどこの官公庁やどこの独法なんだよ?
部署や役職も詳しく教えろよ

604:非公開@個人情報保護のため
15/06/28 10:15:43.38 .net
【公益法人】渡り生活16年、生涯賃金10億円--天下り公務員の実態
スレリンク(bizplus板)
23日からスタートする「事業仕分け」第2弾で、俎上に載せられることになった
47の独立行政法人。家賃28億円のビルに入る「国際協力機構」、1000億円超の
次世代スバコンで問題になった「理化学研究所」など、いずれ劣らぬムダの温床が
ズラリだが、この際、徹底的にやってもらいたいのが天下り根絶だ。
独法トップは、事務次官経験者など高級キャリア官僚の天下り指定席になっている。
報酬もベラボーで、年収2000万円超が当たり前だ。今回の47独法にも50人
以上の霞ヶ関官僚が天下りしていた。しかもこの連中、独法を出た後も配下の公益
法人に移る「渡り」を繰り返し、退職金の二重、三重取りでボロ儲けしてきたから
許せない。
新聞報道ではなぜか匿名になっていたが、象徴的なのが元建設省建設技監の近藤徹氏
(74・写真A)である。独法「水資源機構」などに渡りを繰り返し、“河川行政の
天皇”なんて言われている。八ツ場ダム問題でも名前の挙がった人物だ。
「“近藤天皇”は1959年に東大工学部を卒業後、建設省入省。河川局長を経て
92年に建設技監、翌93年に退官しました。このとき手にした退職金は8000万円弱。
事務次官より少なかったが、ここからが近藤天皇の“渡り人生”の始まりです。
94年から95年末までダム水資源開発公団総裁(のちの水資源機構理事長)に就任
すると、04年までの8年間、毎年2600万円前後の高給を得ていました。退職金は
4500万円に上ります。その後も河川協会会長、土木学会会長、電力会社常任顧問
などを歴任している。渡りは現在も進行中で、天下り期間は実に16年。今より世間の
批判の少ないラッキーな時代を過ごしてきたので生涯賃金は10億円に迫ります」
(霞ヶ関事情通)

605:非公開@個人情報保護のため
15/06/28 10:17:35.89 .net
もうひとり、匿名で報道されているのが元科学技術庁事務次官の村上健一氏(72
・写真B)。既定コースの独法「日本原子力研究所」副理事長を務めた後、理事長、
顧問と順調に進んで、年間2500万円超の給料と退職金4000万円弱を受け取って
いた。その後も原子力安全技術センター会長、高度情報化学技術研究機構会長などを
務め、こちらも生涯賃金8億円は下らないという。
渡りの出発地点であり、税金ドロボーの巣窟、それが独立行政法人なのだ。

606:独立行政法人 雇用・能力開発機構
15/06/28 10:23:29.34 .net
若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」

607:独立行政法人 雇用・能力開発機構
15/06/28 10:28:15.67 .net
大竹まこと「本当になんていうかその、雇用を増やす、辞めさせないようなことを・・・(やってないの?)」
A「だからやってないんだってw 研究すると迷惑だって言うんだよw」
若林「逆に、やったら怒られちゃうんです」
大竹まこと「・・・怒られちゃうっ!?」
若林「研究所のお部屋に行くでしょ、新聞でも読んでてって言われて、ホントに、みんなね、テレビ見て新聞読んで一日中遊んでて」
阿川「一日中?!」
若林「はい、実働は一日10分もないんです」
若林「私もさすがにこれでは嫌なので、自分で自主的に研究を始めたんですね。そしたら、“生意気だ、そんなことやる必要ない”と言われました。」

A「全部、ほとんど100%八百長だと思ったほうがいい。これが、何百ってところで全部同じことが行われてるんですよ。みなさん笑ってるけど」
民主党議員「労働省(が管轄する法人の浪費ぶり、怠けぶり)はほんとひどいですよ。
だから(民間にやらせる国の業務のピンハネ率をより一層高くして公務員が贅沢することができる)労働者派遣法なんて作るんだ」

元官僚のロングフェイス・岸博幸氏はまともに仕事をしている法人もあることはあるが全体の1~2割。
元独立行政法人職員の若林氏は1割にも満たないと語った。

608:非公開@個人情報保護のため
15/06/28 11:29:51.30 .net
>>601
そのとおりだな、ネットワークカメラで仕事状況を全部公開するといい。
カメラを通して、住民の個人情報だだ漏れにしてwww
真っ先に、おまえの個人情報が漏れることを希望する。
 

609:非公開@個人情報保護のため
15/07/08 01:09:23.72 .net
【経済】4月の消費支出は前年比で1.3%減、前月比でも5.5%減 予想外の減少、個人消費の足取り鈍く
スレリンク(newsplus板)
[東京 29日 ロイター] - 総務省が29日発表した4月の家計調査によると、
全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の消費支出は1世帯当たり30万0480円となり、実質前年比で1.3%減少した。減少は13カ月連続。
消費税率引き上げ直後となった前年4月の消費が大きく落ち込んだことから、市場予測ではプラス転換が見込まれていたが、予想外の減少となった。
事前の市場では予測中央値が実質前年比3.1%増となっており、回答した16調査機関のすべてが増加を見込んでいたが、結果はこれを大きく下回った。
うちわけをみると、減少に最も大きく寄与したのが設備修繕・維持などの「住居」。
実質前年比20.6%減に落ち込み、寄与度もマイナス1.37%となった。
総務省によると、住宅のリフォームは消費税率引き上げに伴う経過措置が適用されており、前年4月に駆け込み需要の支払いが大きく増加した。
その反動が今回の前年比押し下げ要因になったという。
このため住居や自動車購入などを除いた実質消費支出は同1.4%増で、13カ月ぶりのプラスに転換している。
<前月比でも5.5%減>
一方、4月は季節調整済みの前月比でも5.5%減となり、3カ月ぶりにマイナスに転落した。
総務省によると、前月が同2.4%増と高めの伸びとなったことの反動や、天候不順などもあり、
旅行や外食などサービス関連が低調だったことなどを理由に指摘している。
同省ではこれまで増加基調で推移してきたこともあり、基調判断を「このところ持ち直している」に据え置いたが、
消費税率引き上げの影響一巡後も消費の足取りは鈍いといえそうだ。
4月の勤労者世帯の実収入は、1世帯当たり47万6880円で、実質前年比2.0%増と19カ月ぶりに増加に転じた。名目も同2.8%増となった。
URLリンク(jp.reuters.com)

610:非公開@個人情報保護のため
15/09/09 19:16:03.24 .net
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一般行政職職員(管理職を除く).

毎度毎度の”管理職を除く”ボーナス。いい加減にしろ。
管理職を除くな。不当表示でクビにしろ。
全地方公務員の六割以上、約3人に2人は管理職です。
ヒラの方が圧倒的に少ない。
そもそも一般行政職職員は特別職ではありません。
これでは全体の4割を占めるに過ぎないヒラ職員のボーナス平均支給額を
出しているに過ぎず、まったく実態を反映していません。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

知らなかった。なんか長い間騙されてたみたいだ。
この書き込みはすばらしい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


611:非公開@個人情報保護のため
15/09/27 21:56:52.55 .net
【アベノミクス】俺らの納めた年金が株で大損失計上

■社会保険庁の汚職や、株式投資失敗による大損失によって一度は禁止された年金保険料の株式への投入
■年金保険料の株式への投入を再開し、株価操作をしていた
公務員の年金積立金は手をつけず「サラリーマンの積立金を株に投入」許せるか
URLリンク(president.jp)
公的年金は本当は株式を保有しない方がいい
URLリンク(www.k-zone.co.jp)
■2014年10月に「国内と海外の株式での運用比率を2倍に高めること」を決定
■ついに株式運用割合が、債券運用割合を上回る
公的年金運用、国内債が4割下回る 株増えリスク高まる
URLリンク(www.nikkei.com)
下落止まらぬ日本株 GPIFの異変が安倍バブルにトドメ刺す
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
■2015年、株価暴落 公的年金運用損失計上へ
GPIFの“素人賭博運用”でアベノミクスと共に沈む年金
URLリンク(dot.asahi.com)
GPIFの運用実績チャラ…世界株安で「年金5兆円消失」の恐れ
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

612:非公開@個人情報保護のため
15/10/13 22:42:43.82 .net
【国債】米格付け会社が日本国債を1段階格下げ、中国下回る
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442457677/
1 名前:Charlotte ★ 転載ダメ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2015/09/17(木) 11:41:17.05 ID:???*
ZUU online 9月17日 11時28分配信
 米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は16日、日本の国債について、格付けを「AAマイナス」から「Aプラス」へと1段階引き下げたと発表した。
 Aプラスは21段階あるランクのうち、上から5番目の格付けで、中国や韓国のAAマイナスより下になり、アイルランドなどと同じとなる。
 S&Pは理由について、日本は経済成長率の鈍化で過去3、4年で信用力を支える効果が低下していると指摘し、
「デフレ脱却や経済成長をめざした政府の経済政策が、国債の信用力の低下傾向を今後2、3年で好転させる可能性は低い」とした。 (ZUU online 編集部)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

613:非公開@個人情報保護のため
15/10/16 01:07:33.83 .net
公務員は天下りしないでハローワーク行けよ
スレリンク(koumu板)

614:非公開@個人情報保護のため
15/11/23 00:04:19.10 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

615:非公開@個人情報保護のため
15/11/23 04:36:49.73 .net
公務員の「上流化」…仕事着に1着7万円以上使う公務員は10%超、民間正社員の5倍
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447897825/
リーマン・ショック以降、民間企業の平均給与は低迷を続け、なかなか消費が伸びない状況が続いている。
そんな中で、倒産がなく、手厚い退職金が約束され、福利厚生も充実している公務員が人気だ。
いま大学生の就職志望ランキングでは「地方公務員」がナンバー1だ。
そんな公務員が「上流化」していることを示すデータもある。消費社会研究家の三浦展さんの著書
『格差固定』によると、今年、三浦さんと三菱総合研究所が共同で行った調査では、自身の階層意識を
「上流」と答えた人は公務員で3割を超え、民間企業の正社員の倍だった。一方で「下流」は正社員の
約半分の2割。10年前の調査と比べると、公務員は「中流」と「下流」が減り、「上流」が増えていた。
民間企業で働く人たちが下流化する一方で、公務員が上流化しているのだ。

616:非公開@個人情報保護のため
15/11/23 04:37:33.29 .net
購買行動を見てみると、仕事着に1着「7万円以上」の高額投資をしているのは、
公務員が10.7%で、 正社員の5倍だった。
一方で「最近買っていない」と答えた正社員は過半数で、公務員よりも 10ポイント以上多い。
昼食代では、公務員は庁舎内の食堂を利用しているのか「500円未満」が正社員より多く、
「1500円以上」がわずかに多い。
民間企業では昼ご飯を食べる時間もないのか、「食べない」が2.8%いた。
飲み会には「5千~7千円くらい」を払う公務員が6割を超えるが、
民間では「3千円以下」の飲み会が4割弱。
節約のためか「あまり参加しない」正社員は24.0%で、公務員の倍近くもいた。
さらに、公務員は会社員より結婚率も持ち家率も高く、旅行を楽しんでいたのだ。三浦さんはこう指摘する。
「公務員のほうが、消費が旺盛なのは驚きだった。所得が安定しているだけでなく
将来不安が少ないからでしょう」
東京都職員の平均年収は約735万円で、民間企業の平均より320万円も高かった。
さらに退職金も年金も手厚い。

617:非公開@個人情報保護のため
15/12/01 19:31:38.84 .net
【賄賂】国交省係長にラスベガス旅行の接待 贈賄容疑の元社長[朝日新聞]
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443190359/
1 名前:丸井みどりの山手線 ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff] 投稿日:2015/09/25(金) 23:12:39.81 ID:???*
2015年9月25日19時25分
 羽田空港(東京都大田区)にある格納庫用地を巡る汚職事件で、収賄容疑で逮捕された国土交通省の係長が米国への家族旅行の費用を、贈賄側の会社に払ってもらっていたことが、捜査関係者への取材でわかった。
警視庁は、こうした接待も賄賂にあたる可能性があるとみて調べている。
 捜査関係者によると、国交省の係長川村竜也容疑者(39)は2014年ごろ、妻や子供と米・ラスベガスに旅行した費用を、航空機整備会社の元社長伊集院実容疑者(61)に払ってもらったという。他に飲食の接待も繰り返し受けていた。
(続きはソースでご覧下さい)
引用元:URLリンク(www.asahi.com)

618:非公開@個人情報保護のため
15/12/20 00:36:11.05 .net
【政治】消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448073648/
 あまり知られていないが、財務省の財政制度等審議会財政制度分科会は2015年10月9日、起草検討委員の提出というかたちで「我が国の財政に関する長期推計」を公表した。
以下は10月9日付産経新聞記事『財政審、どのケースも財政破綻…財政の長期試算』からの引用である。
<財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は9日、国と地方を合わせた財政の長期試算を公表した。
平成32(2020)年度に対国内総生産(GDP)比で基礎的財政収支が黒字化した場合など5つのケースを示したが、
33年度以降も収支の改善がなければ、いずれも債務は72年度にGDPの5倍以上に膨らむと推計した。
財政破綻は確実だとする内容で、社会保障費の抑制などの歳出改革に加えて、行間から一段の消費税増税など歳入増の必要を大いににじませた。(略)
 いずれのシナリオでも、借金の膨張を抑えるには高齢化に伴う歳出増に対する構造改革が不可欠で、試算では32年度にGDPに対し2.46~11.12%の収支改善が必要とした。
この収支改善幅は、ドイツやフランスなどの欧州諸国よりおおむね高い水準だという。
 また「中長期的な収支改善のため歳出だけでなく歳入の面からも議論が必要だ」との見解が示された。
 会合後、記者会見した財政審の吉川洋会長(東大院教授)は「債務残高がGDP比で膨張していくというのは破綻するということだ。それは避けないといけない」と述べた(以下、略)>
 試算は14年4月に公表した長期推計の改訂版であり、高齢化で急増する社会保障費が将来の財政に与える影響を分析するため、いくつかのケースにおいて、
60年度までの長期の財政の姿を展望し、財政の安定化(=60年度以降の債務残高対GDP比の安定化)に必要な基礎的財政収支(プライマリーバランス:PB)の改善幅を試算したものである。
このうち重要なのは、記事中の「いずれのシナリオでも、借金の膨張を抑えるには高齢化に伴う歳出増に対する構造改革が不可欠で、
試算では32年度にGDPに対し2.46~11.12%の収支改善が必要とした」との部分であり、簡単に説明しておこう。
URLリンク(biz-journal.jp)

619:非公開@個人情報保護のため
16/01/30 00:20:30.38 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

620:非公開@個人情報保護のため
16/01/30 01:59:52.15 .net
民主党政権発足以降、まず官僚たちの餌食となったのは、前原誠司国交相(当時)だ。
「彼は、政官民で営々と築いてきた八ッ場ダム建設に待ったを掛けました。
しかし、最終的には前原氏が押し切られて、ダムは建設へ。
前原氏は現場を混乱に陥れただけで、以後、"口だけ番長"との、ありがたくないアダ名が定着しました」(国交省関係者)
前原氏にとって、これがケチのつき始め。JAL再生など、やることなすこと、

        官 僚 の " 妨 害 "

の前に裏目の連続となってしまった。
一方、民主党のスターといわれた長妻昭厚労相(当時)は、直属の官僚たちとことごとく反目。
「天下り問題に立ち向かった長妻氏ですが、その結果、職員たちとの間に大きな亀裂を生んだ。

        官 僚 た ち の 面 従 腹 背 と 、 徹 底 し た " 無 視 "

に遭い、これまた無念の一敗地にまみれて、大臣職を辞すハメとなってしまいました」(厚労省担当記者)

621:非公開@個人情報保護のため
16/01/30 02:01:58.32 .net
官僚と対決した政治家の行く末は無惨そのもの。
それを知ってか知らずか、橋下氏は選挙演説やメディア出演のたび、
「(明治以来続く)日本の統治機構を変える」と臆することなく公言。
「これは、いまの政治(官僚支配)を一度壊さなければ、日本復活はあり得ないということ。
 官僚たちが戦々恐々とするのも当然です」(前出・総務省関係者)
"いざ霞が関へ"と出撃すべく"維新"は国政進出にあたり、すでに万全の陣容も整備。
錚々たるブレーンが脇を固めているのだ。それは、堺屋太一・元経企庁長官に竹中平蔵・元総務相。
さらに、前出の髙橋洋一・嘉悦大教授、上山信一・慶大教授(元運輸官僚)、古賀茂明・元経産省官僚。
そして、再生可能エネルギー推進の第一人者、飯田哲也・環境エネルギー政策研究所所長など、
キラ星のごときメンバーが並ぶ。
「彼らの多くは、官僚腐敗や遅々として進まぬ改革に嫌気が差して職を辞した、硬骨の"脱藩官僚"。
 彼らは官僚の"ウラ手口"を熟知しています。もし永田町に政務三役として乗り込めば、
 海千山千で鳴る官僚たちといえども、これまでのような好き勝手はできません」(財務省OB)
その橋下氏の"霞が関解体"シナリオは、すでに出来上がっているという。
その第一手が、"省益"の代表格"天下り"に大ナタを振るうことだという。
07年、野党時代の民主党が調査したところ、同年度末時点で、
中央省庁が所管する4504の特殊法人や独立法人に天下った官僚OBは、総数2万5245人。
これら法人には年間12兆1334億円が交付されていたというのだ。
「その9割が不要と見られており、これらの法人を廃止するだけで年間10兆円以上の無駄ガネを削減できます」(前同)
「橋下徹を潰せ!」霞が関官僚たちの"維新"対策会議全容 vol.2
URLリンク(www.excite.co.jp)

622:目覚めろ!日本人
16/01/30 11:20:12.98 JVEAdApD2
【朗報】マイナンバーで在日 オ ワ タ www 本名と国籍が必ず勤務先にバレるwww
URLリンク(www.news-us.jp)

公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由
スレリンク(koumu板)
反日の在日が教師や警察に採用されてる!在日が公務員なんて反対!『安部政権最大の課題』
URLリンク(www.youtube.com)
【拡散】在日の弁護士や司法書士が多い本当の理由が ヤ バ す ぎ る !!!?
URLリンク(www.news-us.jp)
【拡散】在日の国家資格所持者らが次々と廃業!!!? とんでもない事実が明るみに !!!
URLリンク(www.news-us.jp)
【在日死亡】1月4日からマイナンバーが正式に始動!!! 生活保護の二重三重取り
やってた韓国人発狂キタ━━━(°∀°)━━━!!!www
URLリンク(www.news-us.jp)
【朗報】マイナンバーのおかげで在日がどんどん逮捕されてるぞ!!!www
不正に発行した健康保険証の枚数が ヤ バ す ぎ る !!!
URLリンク(www.news-us.jp)

  News U.S. 中国・韓国・在日崩壊ニュース(掲示板有り)
      URLリンク(moudamepo.com)
       キムチ速報(掲示板有り)
      URLリンク(moudamepo.com)
      あじあにゅーす2ちゃんねる-中韓ニュース(掲示板有り)
      URLリンク(moudamepo.com)

623:非公開@個人情報保護のため
16/03/07 09:07:56.42 .net
憲法15条は、公務員の選定および罷免することは国民固有の権利としていますが、
国家公務員法は3条で人事院の設置を定め、これをできないようにしています。
「公務員」の名前を使っておきながら、憲法がおよばないようにしてあります。
これがこの国の形です。それを気づいていないわけです。
実際には、役人たちも自覚はないけれども、
実質的に役人全体の利益を確保する方にしか動けないようになっています。
スレリンク(koumu板)

624:非公開@個人情報保護のため
16/04/17 08:37:59.65 .net
真面目な話自殺者増えてるだろ
スレリンク(liveplus板)

625:非公開@個人情報保護のため
16/04/17 17:14:29.80 .net
勉強でのPASSが神への毎日の土下座の代わり
現人神から金銭という現物が振って舞い込んでくる

626:非公開@個人情報保護のため
16/06/17 00:56:27.82 .net
【IT】マイナンバー、個人向けサイト「マイナポータル」の本格運用を半年延期
スレリンク(bizplus板)
マイナンバー制度の個人向けサイト「マイナポータル」の本格運用開始が予定より半年延期され、
平成29年7月になることが8日、分かった。日本年金機構に対するサイバー攻撃への対応などで、各省庁が持つ情報の
連携を先送りする方向となり、運用開始を予定していた29年1月時点では提供できる情報が限定的になる見通しだ。
 マイナポータルでは、マイナンバー制度の透明性を高めるため、行政機関が情報をやりとりした履歴を本人が閲覧できる。
情報の連携ができないとマイナポータルで履歴を見られない。
 29年1月時点で提供できる情報を政府内で詰めているが、年金関連などは7月にずれ込みそうだ。
 マイナンバー制度は、国内に住む全ての人に固有の番号を割り当て、国税庁や厚生労働省などの国の機関や都道府県、
市町村が持つ納税、年金などの情報を結び付け、行政事務の効率化を図るのが目的だ。住民にとっても行政機関に提出する
書類が減ったり、手続きが簡単になったりすることが期待できる。
 一方、情報漏れでプライバシーが侵害される懸念もある。
 政府は29年1月に国の機関同士の情報を連携させる計画だったが、年金機構のセキュリティー強化に時間がかかることが判明。
連携に関するシステムの開発にも2~3カ月の遅れが出ているという。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

627:非公開@個人情報保護のため
16/06/17 02:20:51.62 .net
>>623
これからもそうだけどさ~

628:非公開@個人情報保護のため
16/06/18 00:16:37.59 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

629:非公開@個人情報保護のため
16/06/18 07:41:05.25 .net
いい歳して金も無い、女もいない歴 何年?

630:非公開@個人情報保護のため
16/06/18 18:29:06.86 .net
差別意識に凝り固まった公務員
スレリンク(koumu板)

631:非公開@個人情報保護のため
16/08/10 20:59:10.96 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

632:非公開@個人情報保護のため
16/08/11 06:17:17.18 .net
公務員には定員があるのに天下り職員にはそれがない
スレリンク(seiji板)

人件費が爆発的な勢いで増え続けてしまっているのが実情

633:非公開@個人情報保護のため
16/08/11 20:47:58.49 c1pmfHqV5
   ●●● 初心者へ 必見だよ ●●●

●●●公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
スレリンク(koumu板)
テレビ業界の在日特権と帰化人だらけの芸能人の実態を宣告され絶望した日本人の告白が
ヤバイ!大手メディアを乗っ取りやりたい放題の朝鮮系893による洗脳とは?
URLリンク(www.youtube.com)
在日特権崩壊!マスコミ芸能界をパチンコマネーとヤクザの暴力で制圧した韓国人の恐るべし日本支配の手口を在日が実名で告白!?
URLリンク(www.youtube.com)

内田茂 都議会のドン(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)
在日(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)
在日芸能(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)
支那(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)
中国(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)
選挙を義務化せよ!投票前にこのチャンネルを100本見るべし。
URLリンク(www.youtube.com)

634:非公開@個人情報保護のため
16/08/11 20:49:34.50 c1pmfHqV5
   ●●● 初心者へ 必見だよ ●●●

●●●公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
スレリンク(koumu板)
テレビ業界の在日特権と帰化人だらけの芸能人の実態を宣告され絶望した日本人の告白が
ヤバイ!大手メディアを乗っ取りやりたい放題の朝鮮系893による洗脳とは?
URLリンク(www.youtube.com)
在日特権崩壊!マスコミ芸能界をパチンコマネーとヤクザの暴力で制圧した韓国人の恐るべし日本支配の手口を在日が実名で告白!?
URLリンク(www.youtube.com)

内田茂 都議会のドン(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)
在日(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)
在日芸能(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)
支那(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)
中国(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)
選挙を義務化せよ!投票前にこのチャンネルを100本見るべし。
URLリンク(www.youtube.com)

635:厚労役人嫌いだ
16/08/12 01:30:48.11 tgg/n8lIB
ヤフーファイナンスOniyome株式日記のU○○
昼間っから株のチャート、書き込み

いい身分だね。

636:厚労役人嫌いだ
16/08/12 06:32:48.19 tgg/n8lIB
2016年1,2月に自分の職業書いてるけどあれって・・。

637:非公開@個人情報保護のため
16/08/28 13:16:23.18 .net
内閣府と文部科学省らが結託して教育基本法に「愛国心」
2006年安倍政権で発覚したやらせタウンミーティングの実態

■やらせ依頼文書
URLリンク(i.imgur.com)
>○依頼発言についての注意事項について
>・できるだけ趣旨を踏まえて、自分の言葉で。
>(せりふの棒読みは避けてください)
>(発言していただく内容は別紙のとおりで、2についてです)
>・「お願いされて・・・」とか「依頼されて・・・」というのは言わないで下さい。
>(あくまで自分の意見を言っているという感じで)
■その他内閣府公開資料
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
■やらせ質問者の座席表
URLリンク(i.imgur.com)
■やらせ質問「協力者」に謝礼金5千円 内閣府が予算化
> 教育改革タウンミーティングで、内閣府が運営を委託した広告代理店と結んだ契約に「協力者謝礼金5000円」が
>予算化されていることが、14日の衆院教育基本法特別委員会の審議で明らかになった。
■やらせ動員人数一覧
URLリンク(i.imgur.com)

内閣府と文科省によるやらせプロパガンダを風化させるな
スレリンク(koumu板)
小泉政権によるやらせプロパガンダを風化させるな
スレリンク(seiji板)

638:非公開@個人情報保護のため
16/09/18 20:12:55.13 .net
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然
スレリンク(newsplus板)

番組では、アベノミクスの「元祖3本の矢」や「新3本の矢」について是非を評価。
冒頭、「アベノミクスは理論的には百%正しい」と太鼓判を押した竹中平蔵氏。
アベノミクスの“キモ”であるトリクルダウンの効果が出ていない状況に対して、
「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ないですよ」と平然と言い放ったのである。

トリクルダウンは、富裕層が富めば経済活動が活発になり、その富が貧しい者にも浸透するという経済論だ。
2006年9月14日の朝日新聞は〈竹中平蔵・経済財政担当相(当時)が意識したのは(略)80年代の
米国の税制改革だった。その背景には、企業や富裕層が豊かになれば、それが雨の滴が落ちるように
社会全体に行きわたるとする『トリクルダウン政策』の考え方があった〉と報じているし、13年に出版された
「ちょっと待って!竹中先生、アベノミクスは本当に間違ってませんね?」(ワニブックス)でも、竹中氏は
〈企業が収益を上げ、日本の経済が上向きになったら、必ず、庶民にも恩恵が来ますよ〉と言い切っている。

竹中平蔵氏がトリクルダウンの旗振り役を担ってきたのは、誰の目から見ても明らかだ。
その張本人が今さら、手のひら返しで「あり得ない」とは二枚舌にもホドがある。
埼玉大名誉教授で経済学博士の鎌倉孝夫氏はこう言う。

「国民の多くは『えっ?』と首をかしげたでしょう。
ただ、以前から指摘している通り、トリクルダウンは幻想であり、資本は儲かる方向にしか進まない。
竹中氏はそれを今になって、ズバリ突いただけ。つまり、安倍政権のブレーンが、これまで国民を
ゴマカし続けてきたことを認めたのも同然です」

こんな男が今も政府の産業競争力会議の議員を務めているなんて、安倍政権のマヤカシがよく分かる。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

639:非公開@個人情報保護のため
16/09/24 19:36:50.98 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

640:非公開@個人情報保護のため
16/10/04 14:58:54.70 .net
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)

1 :天麩羅油 ★:2016/01/20(水) 12:20:54.11 ID:CAP_USER*
公務員給与 2年連続上げ 改正給与法成立、フレックス制導入も

 2015年度の国家公務員の給与を引き上げる改正給与法が20日午前の参院本会議で自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、
成立した。月給とボーナス(期末・勤勉手当)を2年連続で引き上げる内容。希望者が柔軟に勤務時間を設定できるフレックスタイム制をほぼす

以下ソース
URLリンク(www.nikkei.com)

641:非公開@個人情報保護のため
16/10/21 21:38:04.04 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

642:非公開@個人情報保護のため
16/11/03 20:30:05.89 .net
【経済】1世帯あたり消費支出、5か月連続減少…7月
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472552662/

 総務省が30日発表した7月の家計調査(速報)は、1世帯(2人以上)あたりの消費支出が27万8067円となり、
物価変動の影響を除いた実質で前年同月比0・5%減少した。

 5か月連続のマイナスとなった。婦人服などの夏物セールが低調だった。

 総務省は、個人消費の基調判断を「弱い動きがみられる」とし、据え置いた。
消費支出は1年近くマイナス基調が続いている。今年2月のプラス(1・3%増)は、
うるう年で1日分支出が増えた効果が大きい。

 7月の消費支出を項目別にみると、婦人服など「被服および履物」が7・0%減と2か月連続で減少した。
燃費不正問題の影響で不調だった軽自動車購入を含む「交通・通信」は8・5%減と落ち込んだ。

 外国パック旅行費など「教養娯楽」も、海外のテロ事件の影響を受けて3・3%減と、3か月連続で減少した。

 一方、食料や家具・家事用品の支出は増えた。

 サラリーマン世帯の収入(実質)は1・8%減の57万4227円で、2か月ぶりのマイナスだった。

 今後の消費動向について、第一生命経済研究所の新家義貴氏は「雇用環境の改善などプラス材料もあるが、
消費者の節約志向は依然強く、しばらく横ばいで推移する」とみている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2016年08月30日 08時50分

643:非公開@個人情報保護のため
16/11/24 21:00:25.46 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

644:非公開@個人情報保護のため
16/12/24 23:06:29.72 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

645:非公開@個人情報保護のため
17/01/27 23:08:43.65 .net
【経済】国家公務員の給与・ボーナス 3年連続で引き上げ決定
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476410609/

政府は、14日の給与関係閣僚会議と閣議で、今年度の国家公務員の給与について、
人事院の勧告どおり、3年連続で月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。
今年度の国家公務員の給与について、人事院は、ことし8月、民間企業との賃金の格差を解消するため、
月給は平均で0.17%、ボーナスは0.1か月分、それぞれ引き上げるよう勧告しました。
これを受けて政府は14日、給与関係閣僚会議と閣議で、人事院の勧告どおり、月給・ボーナスともに引き上げることを決めました。

国家公務員の月給とボーナスがともに引き上げられるのは3年連続で、平均の年収は、行政職で5万1000円増え、672万6000円となります。
このほか、配偶者の年収が130万円未満の世帯などに支給されている国家公務員の扶養手当を、来年度以降、
段階的に無くすか、半額以下に減らす一方、子どものいる世帯への扶養手当は引き上げるよう制度を見直すことも決めました。

政府は、こうした内容を盛り込んだ給与法の改正案などを、今の臨時国会に提出することにしています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

646:非公開@個人情報保護のため
17/02/09 22:10:15.83 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

647:非公開@個人情報保護のため
17/02/09 22:39:41.53 .net
泥棒癖は、なおらない。
親戚、昔は、どさ回り。
コジキ根性、親から子。
団地の片隅、寄せ集め。
夜間大学スポーツカー。
中古のクルマ乗り回し。
Uタン就職オチまくり。
県会議員に札包み、
なんとか役場に入込み。
税金泥棒、金貯めて、
サーブの車に乗るものの
、団地風情抜けれない。
頼んで頼んで嫁が来て、
仕事は昼から帰るだけ。 ハイラックスサーフ。
さすが税金泥棒で、
あいつの毎日、半日仕事
。さすが天下の税金泥棒。

648:非公開@個人情報保護のため
17/04/06 23:09:03.08 .net
【経済】国と地方の借金、2017年度末には1094兆円に…
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482404793/

財務省は22日、2017年度末の国と地方を合わせた長期債務(借金)の残高が、
16年度末の見込み(1073兆円)より約21兆円増え、
1094兆円になるとの見通しを発表した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp) 

649:非公開@個人情報保護のため
17/05/26 20:39:37.89 .net
官公庁が管轄している民間企業の下賤な犬どもに分不相応な額の報酬を大盤振る舞いしている公務員
スレリンク(koumu板)

650:非公開@個人情報保護のため
17/06/17 15:55:08.77 .net
民主議員が告発した官僚の実態
URLリンク(news.livedoor.com)

ざっくり言うと

・民主党の山井議員が6日、Twitterで官僚の実態を報告している
・公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべきと意見すると「とんでもない」と拒否された
・官僚側はその前に「生産性の上がる素晴らしい制度」と主張

[いいね!22万]

651:非公開@個人情報保護のため
17/07/08 18:56:46.69 .net
深川図書館特殊部落

同和加配

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

652:非公開@個人情報保護のため
17/08/16 20:54:28.84 .net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 715 -> 705:Get subject.txt OK:Check subject.txt 715 -> 707:Overwrite OK)2.74, 2.97, 2.71
age subject:707 dat:705 rebuild OK!

653:非公開@個人情報保護のため
17/09/28 22:09:00.44 .net
民間がどれだけ激務か知らないのか?

654:非公開@個人情報保護のため
17/09/28 22:10:42.02 .net
民間は激務しないと倒産するんだよ
公務員は倒産なんてないだろ?

655:非公開@個人情報保護のため
17/09/28 22:12:18.75 .net
そんなに守られている公務員が、民間レベルの給料を貰うのは理不尽の何ものでもない

656:裏社会だ!気をつけろ!
17/09/28 22:35:23.58 Pnww+W7Xl
        ●これが在日特権だ!潰せ!●
在日芸能
URLリンク(www.youtube.com)
在日公務員
URLリンク(www.youtube.com)
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
スレリンク(koumu板)
在日官僚 ←●注 必見する事
URLリンク(www.bing.com)
朝鮮進駐軍 日本家奪う
URLリンク(www.youtube.com)
在日特権
URLリンク(www.youtube.com)
在日生活保護 不正受給
URLリンク(www.youtube.com)
在日議員
URLリンク(www.youtube.com)
背乗り 在日
URLリンク(www.youtube.com)

657:裏社会だ!気をつけろ!
17/09/28 22:35:46.39 Pnww+W7Xl
●在日特権の実態 在日朝鮮人に ホームレスはいない
URLリンク(www.youtube.com)

在日の人は、在日特権で働かなくても年収600万って本当ですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
URLリンク(www.news-us.jp)
【韓国崩壊】日本メディアが在日韓国人最大のタブーを報道キタ━━(゚∀゚)━━!!自分達の悪行を棚にあげて発狂中
URLリンク(www.youtube.com)
【生活保護】制度を悪用して裕福な生活を送る外国人受給者が急増…うち6割強が朝鮮半島出身者
URLリンク(www.youtube.com)
【移民受入れ阻止!】~デンマークの惨状
URLリンク(www.youtube.com)
【いいからあっち行けよ】ジャガイモvs護国志士の会in池袋
URLリンク(www.youtube.com)
        ●↑ どこからお金もらってるの?と聞いてるよwww

●注 → 日本の選挙は、日本人と在日コリアンの戦いです
URLリンク(www.youtube.com)

658:裏社会だ!気をつけろ!
17/09/28 22:36:27.01 Pnww+W7Xl
【空想会談】安倍総理VS有田芳生-泣き叫ぶ在日韓国人!強制送還まであとわずか
URLリンク(www.youtube.com)
自衛隊 日本のマスコミまとめてドカン!【壊滅計画】
URLリンク(www.youtube.com)
日韓首脳会談が実現か!?【空想会談】安倍総理vs朴大統領
URLリンク(www.youtube.com)
● 韓国住民登録から逃げ回る腰抜けコシミズ親子三人(支那工作員・不法滞在者・不正受給者・通名者)へ 警告
在日韓国朝鮮人が韓国住民登録から逃げる ← ●必見
URLリンク(www.youtube.com)
【韓国 崩壊 最新】拡散 兵役逃れ在日韓国人の人数がヤバイ【3万4371人】キタ━━━(°∀°)━━━!!!兵務庁に通報すると2000万の報奨金がもらえるぞ!!!
URLリンク(www.youtube.com)
● 在日同士で密告合戦始まるw
URLリンク(www.youtube.com)
在日韓国人 不法滞在(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)
在日韓国人徴兵(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)

●注 在日特権と中共を守るために安倍氏と桜井誠氏と小池氏を叩いてるコシミズ親子三人(支那工作員・不法滞在者・不正受給者・通名)を潰すためだw
   下痢三総理連呼リチャード・コシミズ支那工作員はよく知ってるよ by 元独立党会員
   URLリンク(www.news-us.jp)

659:裏社会だ!気をつけろ!
17/09/28 22:37:31.21 Pnww+W7Xl
①,通名を使って日本人を騙す在日韓国人(不法滞在者)がいます。必見!
  URLリンク(www.youtube.com)
②,通名を使って日本人を騙す在日韓国人(不法滞在者)がいます。必見!
  URLリンク(www.news-us.jp)
③,通名を使って日本人を騙す在日韓国人(不法滞在者)がいます。必見!
  URLリンク(www.youtube.com)

●元官僚「マイナンバーは在日コリアンの皆さんを韓国政府が強制徴兵、強制課税するのに使われます」
URLリンク(hosyusokuhou.jp)
●韓国大使館より各種、お知らせです
2014年6月より、在外国民は、「海外旅行者」です。
韓国・朝鮮籍の在外国民「帰化・2重国籍・特別永住・一般永住」の皆様、全てです。
今後、引き続き、「日本旅行」を継続する場合、男性は「在日同胞のための兵役義務者の国外旅行案内(兵務庁)」パンフレットを、ご確認の上、韓国兵務庁にて、ご登録・お手続き下さい。内容に違反する在外国民は、「違法滞在」です。詳細は、韓国大使館へご連絡ください。
*現在、17年度、現役兵入営受付を行っています。
ネット申し込みも受け付けております。ご登録下さい。

660:腰抜け日本人よ、勇気持って参加しろ!
17/09/28 22:38:22.68 Pnww+W7Xl
【祝】「テロ等準備罪」新設法 可決・成立!!
URLリンク(hosyusokuhou.jp)
在日生活保護不正受給者・不正滞在者
嫌がらせ・集団ストーカ加害者・電磁波攻撃加害者
すべて逮捕されるwwwwww
【在日崩壊】韓国人犯罪者の逮捕ラッシュキタ━━━(°∀°)━━━!!!
共謀罪成立の影響で と ん で も な い ことになってるぞwww
URLリンク(www.news-us.jp)
【在日逮捕】札幌で在日朝鮮人一斉逮捕!朝鮮総連の詐欺の手口がついに潰される!
URLリンク(www.youtube.com)

●行動する 保守運動 ← ★日本を守るために戦ってる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
●行動する保守運動カレンダー全国版 ←★日本人よ、参加しよう!
URLリンク(www.koudouhosyu.info)

661:裏社会だ!気をつけろ!
17/09/28 22:39:06.20 Pnww+W7Xl
反日の在日が教師や警察に採用されてる!在日が公務員なんて反対!『安部政権最大の課題』
URLリンク(www.youtube.com)
以前から、警察が組織する集団ストーカーについて、述べてきましたが、
公安警察には、在日・朝鮮人や、部落開放同盟の人間が多い、と言う証言がありました。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
【テクノロジー犯罪】 超音波に関する考察 【集団ストーカー犯罪】
URLリンク(acpnihon.blog.fc2.com)
在日から電磁波や毒薬物など人体に照射され続けている。
24時間監視され攻撃してくる在日男女。
頭・目・歯・心臓・足の指・性器まで照射して笑っている在日男女。
女子高生コンクリート殺人事件の在日と同じ異常がある。
朝鮮カルト宗教には殺人部隊まであり在日は被害者ではない。
強制連行の嘘はバレているので祖国に早く帰国すべき。
「自殺の9割以上は他殺なんです。」
URLリンク(quasimoto.exblog.jp)

662:裏社会だ!気をつけろ!
17/09/28 22:39:46.98 Pnww+W7Xl
集スト・ハイテク犯罪 レーザー照射での思考盗聴・音声送信!
URLリンク(ameblo.jp)
集スト・ハイテク犯罪
URLリンク(www.youtube.com)
車両ストーカー
URLリンク(www.youtube.com)
集団ストーカー被害者の世界
URLリンク(www.youtube.com)
集団ストーカー加害者も監視対象に!
URLリンク(ameblo.jp)
集団ストーカーの加害者も、最後は、消される。
URLリンク(ameblo.jp)
女性の敵 公安警察にご用心
スレリンク(lifesaloon板:0番)-
警視庁公安部上尾分室③
スレリンク(police板:0番)-
国家公務員 公安警察
スレリンク(koumu板:0番)-

663:日本は世界リーダーになるよw
17/09/28 22:40:27.62 Pnww+W7Xl
●日本は素晴らしい!●
【韓国崩壊】【歴史】ヘンリー・S・ストークス氏「欧米の侵略を日本だけが撃破した」「中韓の反日は“奇蹟の国”日本への嫉妬である」
URLリンク(www.youtube.com)
日本技術 世界一
URLリンク(www.youtube.com)
世界一、日本が大好きな外国人
URLリンク(www.youtube.com)
japan expo 2017
URLリンク(www.youtube.com)
日本デー expo 2017
URLリンク(www.youtube.com)
アニメ expo 2017
URLリンク(www.youtube.com)
日本祭り ロシア
URLリンク(www.youtube.com)
Made in Japanは凄い
URLリンク(www.youtube.com)
ニッポン行きたい人応援団
URLリンク(www.youtube.com)

664:非公開@個人情報保護のため
17/09/28 22:46:06.64 .net
国民を死ぬほど働かせるというのが国策だから労働基準監督署の職員は増やさない方針で行きたい公務員
スレリンク(koumu板)
ジャンジャン働いてくれたまえ m9(`・ω・´)

665:非公開@個人情報保護のため
17/11/12 17:48:43.40 .net
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。

666:非公開@個人情報保護のため
17/11/13 00:27:12.01 .net
社保庁にいたけどあそこは激務というレベルじゃなかった。1年で辞めたよ。

667:非公開@個人情報保護のため
17/11/13 02:08:33.90 .net
不祥事続発の日本年金機構は「働かない職員の巣窟」だった
スレリンク(liveplus板)
社会保険庁時代から不祥事だらけ
日本年金機構で、またも問題が発覚した。
年金機構は4月28日、国民年金の情報に関する確認文書について、確認の必要がない約1万9000人に誤って送付したと発表。
企業の名称変更などにシステムが対応できず、対象者を間違えたことが原因だという。
年金機構といえば、昨年5月の125万件の個人情報流出事件がいまだ記憶に新しい。
なぜ、問題ばかり起こすのか。

668:非公開@個人情報保護のため
17/11/13 02:09:06.66 .net
実は日本年金機構は、その前身である社会保険庁の時代から、不祥事の宝庫だった。
'04年3月、社保庁職員による未納情報などの業務目的外閲覧、個人情報漏洩が発覚。
'06年5月には、国民年金保険料の不正免除が明らかになった。
そして'07年5月、社保庁のオンラインデータに多数のミスや不備が見つかった、いわゆる年金記録問題が表面化。
さらに'07年8月、健康保険や厚生年金保険料の滞納事業者に対し、延滞金を不正に減額していたことまでわかった……。
これほど不祥事ばかり起こす社保庁を政府も問題視。
'09年12月に社保庁は解体され、'10年1月から日本年金機構が設立された。
だがそれでも、不祥事は絶えない。
'10年10月、機構職員と社保庁OBが官製談合で逮捕。
'13年4月には、過去の記録ミスによる支給漏れを支払う「時効特例給付」が行われておらず、約10億円の未払いが発覚した。
そして、'15年5月に125万件の情報流出問題を起こした。
日本年金機構設立の際、社保庁1万6000人の職員のうち500人余りは解雇された。
だがほとんどは、そのまま年金機構に移行している。

669:非公開@個人情報保護のため
17/11/13 02:09:44.58 .net
社保庁職員の質の悪さは、官僚の間でも定評がある。
働かせないための「おかしな」ルール
実は'06~'07年の第一次安倍政権の時、社保庁を国税庁に吸収し、「歳入庁」とする構想があった。
社会保険料の性格は税と同じなので、ほとんどの国で税と社会保険料の徴収は一元化されているからだ。
ところが、国税庁を所管する財務省から泣きがはいった。
社保庁職員を引き取ったら、国税庁の中で「ガン細胞」が増殖し、国家の基本となる徴税が出来なくなるから、社保庁職員だけは勘弁してほしい、と。
それほど、社保庁職員は他の役人からみると厄介者なのだ。

670:非公開@個人情報保護のため
17/11/13 02:10:14.95 .net
どうして社保庁職員が働かないかといえば、社保庁は労働組合と、「働かない」覚え書きを取り交わしていたからである。
社保庁の労働組合は、「先鋭的」として有名な旧自治労国費評議会と全厚生労働組合だった。
その、覚え書きの内容はすさまじい。
「コンピュータ入力の文字数は一日平均5000字まで」、
「端末の連続操作時間は50分以内」、
「50分働いたら15分休憩」など、
一般企業ではありえない、非常識なものばかりだ。
おそらく、社保庁時代に入った職員には、まともな働き方を知らない人もいる。
こうした組織は、まともでない働き方を継承する。
すでにこの覚え書きは破棄されたとはいえ、職場慣行は長年続き、不祥事が続発。
日本年金機構になっても、その構造は同じである。
民間組織であればとっくに倒産しているが、公的機関である年金機構は潰れない。
不祥事は永久に続くだろう。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

671:非公開@個人情報保護のため
18/01/02 10:22:20.56 .net
公務員に世界一高い給料与えちゃうよ♪アベノミクス
スレリンク(seiji板)

672:非公開@個人情報保護のため
18/01/28 10:37:23.14 RbEQmOGDQ
公務員の残業はアピールです。上司が残業を認めるタイプなら合わせます。
つまり昼仕事をしないで、夜に残すというテクニックが必要です。
上司が残業が嫌いなら、日曜の趣味を合わせます。そして運転手を買って出ます。
これが他と差をつけるテクニックです。これが公務員のスキルです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch