なんだよ年金制度破綻は公務員のせいじゃないかよat KOUMUなんだよ年金制度破綻は公務員のせいじゃないかよ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:非公開@個人情報保護のため 12/03/05 21:16:43.05 .net >>149 将に金返せよだな、これだから公務員といのはたちが悪い。 151:非公開@個人情報保護のため 12/03/05 21:35:52.28 .net ●スレ主の人生 20~22歳: 遊び過ぎて就活に失敗。同級生はみんな就職。 「親の収入があるから困らないし、まだ若いから大丈夫」と自分を納得させる。 社会人で立派に仕事をしている同級生に引け目を感じながらも休日はつるんで遊ぶ。 親に「仕事しろ」と言われてハロワにしぶしぶ行く。 ハロワで相談しても「俺がするような仕事じゃない」と職員にすごんで見せる。 23~25歳: 家にいると親がうるさいのでハロワで仕事探し。若いからすぐに採用される。 しかし数ヶ月で「こんな会社はダメだ。俺にふさわしくない」と退職。 その後、何社か転職を繰り返すうち、採用してくれる会社がだんだん無くなる。 26~28歳: ハロワで応募しても不採用続き。たまに採用される会社は超ブラック。 当然長続きするはずも無く家でネットサーフィンをする日々が増えていく。 一緒に遊んでいた同級生たちは続々と結婚し始める。 羨ましいと思うが、仕事していないのに結婚できるわけがない。 29~31歳: 外出しても同級生は結婚して家庭生活に忙しいので一緒に遊んでくれない。 「馬鹿な奴らだ。結婚なんて人生の墓場だ!」と悪態をつく。 時々ハロワで応募しても採用はほとんどなくなる。一日中ネットサーフィンをする日ばかりになる。 見かねた母親が「ちゃんと仕事探しなよ」と注意しても 「うるせえ!ババア!今、探しているよ!(本当は仕事なんか探していない)」と怒鳴り返す。 32~35歳: 外出することはほとんどなくなり、昼と夜が完全に逆転。 親は定年退職。焦り始めてハロワに行くが書類選考で落とされ面接すら受けられない。 「社会が悪い。政治が悪い。公務員が悪い。」と2ちゃんに連日の書き込み←今ココ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch