公務員のお前らはどんな資格持ってるの?at KOUMU
公務員のお前らはどんな資格持ってるの? - 暇つぶし2ch100:非公開@個人情報保護のため
11/02/15 23:42:44 .net
宅地建物取引主任者や社会保険労務士はどうだろうか。

101:非公開@個人情報保護のため
11/02/16 03:55:15 .net
>>99 みたいな電波ちゃん、お花畑ちゃんを宥めすかし病識持たせ、立派な障害者にする資格。

ほら~、障害年金貰いながらグループホームに入って、作業所行きなさいよ。

うだうだしてんじゃねー。

102:非公開@個人情報保護のため
11/02/16 10:47:36 .net
自惚れ一級

・・・って資格。ないですか、ハイそうですか

103:非公開@個人情報保護のため
11/02/16 11:01:47 .net
英検しか受けたこと無いわ

104:非公開@個人情報保護のため
11/02/16 12:14:22 .net
大型二種持ってますわあ

105:非公開@個人情報保護のため
11/02/16 22:36:00 .net
大特二も持ってるw
け二は諦めたorz

106:非公開@個人情報保護のため
11/02/18 18:17:34 .net
将棋六段


107:非公開@個人情報保護のため
11/02/18 20:32:03 .net
弁理士

108:非公開@個人情報保護のため
11/02/19 12:43:12 .net
殺しのライセンス

109:非公開@個人情報保護のため
11/02/19 13:03:38 .net
第一級自慰行為技能士

110:非公開@個人情報保護のため
11/02/19 13:04:20 .net
行書と社労士持ってるが、どうにも使えないわ。

税理士クラスの資格が必要。

111:非公開@個人情報保護のため
11/02/19 13:07:02 .net
天下り・渡りし放題12兆数千億円を合法的に盗み放題出来る最強資格があります

112:非公開@個人情報保護のため
11/02/19 13:11:04 .net
税金免除の永久ライセンスちょうだいな。
何でもしますから。

113:非公開@個人情報保護のため
11/02/19 13:29:06 .net
>>101
電磁波犯罪は確かに存在しています。精神病と誤認されるのは
加害者側の策略に過ぎないし、技術的に可能であることは知識
のある人なら分かっている事なんです。

その気になれば全国民をマインドコントロールできるぐらいの
技術は10年前には完成しており、既に実行されている可能性
は極めて高いと言えます。

こうした犯罪に使われている技術の一般的な認知度の異常な低
さは、政府やマスコミの報道規制だけで成しうるとは考えにく
いですし、国民に対して何らかの電磁的思考操作が行われてい
ると考えるべきではないでしょうか。

全国民にとって自分達もこの問題の当事者であるという事を自
覚する事が重要だと思われます。

114:非公開@個人情報保護のため
11/02/20 09:51:58.80 .net
大学が化学系出身で、独身時代に防災課や環境保全課にいてヒマだったから色々取った。
後ろ2つは定年退職後に備えて

毒劇物取扱責任者。
乙4類危険物取扱者。
甲種危険物取扱者。
消防設備士。
公害防止管理者(騒音)
マンション管理業務主任者。
宅地建物取引主任者。

ほかに

大型自動車免許は防災から国保年金課に異動して忙しくなって断念。
税理士、社労士、マンション管理士は2~3回受けたが落ちた。


115:非公開@個人情報保護のため
11/02/20 10:20:41.05 .net
>>114
毒劇わざわざ受験したの?

116:非公開@個人情報保護のため
11/02/20 16:09:20.09 .net
>>114
その資格なら土木系とか庁舎管理に異動しそうだが
意向調査で書かなかったの?

117:非公開@個人情報保護のため
11/02/23 21:29:46.32 .net
>>116 そっちの方に異動したいんだけどね~。

市民税課→防災課→環境保全課→保護課→国保年金課を経て

現在は、塀なき監獄の看守の住宅課です。

118:非公開@個人情報保護のため
11/02/23 22:03:07.47 .net
司法書士資格は持ってる。
公務員の給与がこれ以上下げられるようだったら今までの人脈を生かして独立する予定。

119:非公開@個人情報保護のため
11/02/23 22:29:31.00 .net
>>118
書士取ろうかと考えているんだけど、どういう風に勉強した?
やっぱり予備校通ったほうがいい?

120:非公開@個人情報保護のため
11/02/23 22:39:10.75 .net
≫119
予備校が必要か否かはその人の学習の進捗状況によるだろ。
俺の場合は学部時代の貯金がそこそこあったから独学でなんとかなった。

121:非公開@個人情報保護のため
11/02/23 22:52:20.98 .net
ありがとう。
独学でも何とかなるのか。
過去問見てみるかな。
合格まで何年かかった?

122:非公開@個人情報保護のため
11/02/23 22:54:46.46 .net
司法書士、最初は独学でいこうとしたが
膨大な範囲に挫折して
LECの通信買ったわ
問題自体はそうでもないんだが
広い範囲を満遍なくやらされ、高得点が必要


123:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 17:44:31.92 .net
業務上必要な資格だったら、資格手当ては付くのですか?
どなたか教えて下さい。

124:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 17:50:17.44 .net
憲法で身分保障されてる免許を所持しております
かなり強い免許だと思います

125:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 18:30:21.75 .net
司法書士・税理士はすごいなあ

126:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 19:08:08.60 .net
俺は不動産鑑定士。
定年後は独立開業するよ。数が少ないから喰いっぱぐれがないのがいいところ。

127:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 19:36:20.78 .net
>>123
うーん
医師かなあ

128:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 19:37:04.07 .net
>>123
業務上必要だったら、最初から資格持ってるやつ雇う
後からとっても、給料変わらない

129:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 19:40:04.21 .net
私は都庁の職員ですが
企業の方の血の出る努力が今のデフレの成果だと最近解りました
でも企業の方々の努力がまだまだ足りないので非常に悲しく思っています
もっともっと血を吐きながら市場価格の値下げに励んで下さい
私が一番嫌いなのは怠け者です
もっと民間企業の方々頑張って下さい努力不足です
そうすれば私たち公務員の生活も心も益々豊かになります

130:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 20:24:28.49 .net
全日本ソープランド検定準1級

131:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 21:08:02.70 .net
>>128
4月から公務員として勤めます。
募集では条件として資格を持ってるのが条件だったので、自分が資格を持っていたので採用されました。
この場合資格手当ては付きますか?

132:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 21:14:19.61 .net
>>131
その資格名、書いてみ?

133:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 21:16:07.28 .net
資格手当は業務上必ず必要な医療系とかしかつかないよ。
そういうのは資格免許職として採用区分が独立している。
行政事務職では資格手当は一切つかないし、士業界の会費もすべて自己負担。

134:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 21:24:28.05 .net
>>133
保健師、看護師は行政職よりちょいと良い俸給表だったよな確か
社会福祉士は上積みはないよな?

135:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 21:36:55.04 .net
>>132
第三種電気主任技術者 1級ボイラーが必須です。
他にエネルギー管理士 建築物環境衛生管理技術者 冷凍機械3種 危険物乙4 
消防設備士 電気工事士等を持ってます。

136:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 22:06:22.14 .net
俺は宅建しか持ってないや。

137:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 22:11:04.87 .net
>>72 ボイラー運転2年以上経験あるの?

138:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 22:11:26.30 .net
>>135
それ・・・都道府県か市町村の技術職じゃね?
異動が技術系だけで俸給表は行政職と変わらんはず

139:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 22:12:41.15 .net
盆栽鑑定士

140:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 22:20:03.75 .net
>>138
法務技官作業専門官です。

141:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 22:23:09.32 .net
>>140
今調べた
行政職より10割以上高い俸給表なんだってよ

142:141
11/02/24 22:25:27.76 .net
あ、間違えた
1割増しぐらいの俸給表。正確には公安職俸給表

行政職の大卒初任給が17万ぐらいなら、法務技官作業専門官は20万ぐらい

143:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 22:35:42.92 .net
>>142
その3万の差が資格手当ての替わりとして考えて良いのでしょうか? 何分全然分りませんので

144:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 22:46:02.41 .net
>>143
そういうこと
専門職だとその分給料が高いってこと

例えば公立病院の医者も「医療職」の俸給表を元に給料が支給されるわけ

145:非公開@個人情報保護のため
11/02/24 22:51:46.37 .net
>>144
ありがとうございました

146:非公開@個人情報保護のため
11/02/25 08:37:56.32 .net
葬祭アドバイザー 特殊技能として納棺

摩訶般若波羅蜜多心經  ※皆さん御唱和下さい
観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 度一切苦厄
舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識 亦復如是
舎利子 是諸法空相 不生不滅 不垢不淨 不増不減 是故空中無色
無受想行識 無眼耳鼻舌身意 無色聲香味觸法 無眼界 乃至 無意識界
無無明 亦無無明尽 乃至無老死 亦無老死尽 無苦集滅道 無智亦無得
以無所得故 菩提薩垂 依般若波羅蜜多故 心無罫礙 無罫礙故 無有恐怖
厭離一切顛倒夢想 究竟涅槃 三世諸仏 依般若波羅蜜多故 得阿耨多羅三藐三菩提
故知般若波羅蜜多 是大神咒 是大明咒 是無上咒 是無等等咒 能除一切苦
真実不虚 故説般若波羅蜜多咒 即説咒曰 羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦
菩提娑婆訶 般若心經


147:非公開@個人情報保護のため
11/03/17 03:23:57.89 .net
>>140ですが
>>135の資格を持ってれば、号棒は加算されますか?

148:非公開@個人情報保護のため
11/03/20 08:08:20.36 .net
>>147

資格が必須な職種なので、高めの給料表になってるが、
それ以外は資格手当はないと考えるべし。

必須の資格以外を持っていても、たんにオーバースペックなだけと見なされる。

149:非公開@個人情報保護のため
11/03/20 08:43:39.25 .net
>>148
施設(設備)管理の仕事なのですが、それでもオーバースペックとみなされ
号棒は加算はないですか?

150:非公開@個人情報保護のため
11/03/20 09:11:51.96 .net
中ぬけパチスロ一級

151:非公開@個人情報保護のため
11/03/24 22:06:41.47 .net
シスアドくらいだな。あとは国家資格じゃないし。シスアドももう試験自体なくなったし。
任天堂DSのゲームの延長で取った常識力検定2級とか、バイトで取ったフォークリフト運転技能修了証とか、
大学で人質にとられていた体育会本部役員がボックスに帰ってくるまでの時間つぶしにしていたついでに取った
将棋の段位免状とか、今となっては資格といえるものが何もないorz

異動がなければ簿記とかご当地ソムリエ検定の勉強を続けて簡単なものからとる予定。
税理士とか司法書士とか行政書士とか社労士とかモウムリポorz


152:非公開@個人情報保護のため
11/03/27 12:54:18.64 .net
行政職採用。
民間etcから転職。

司法書士、宅建、管業、乙4(これ持ってたから、二回目の職場は、消防署危険物規制課の制服吏員でした)、調理師、家畜商、国内旅行管理者、貸金主任、教員免許、法務省地方矯正管区認定の矯正護身術。

153:非公開@個人情報保護のため
11/03/27 20:10:03.53 .net
司法書士はすごいな。
沢山資格持っているけど、転職したのは30過ぎ?

154:非公開@個人情報保護のため
11/03/28 08:10:56.89 .net
>>153
ちょうど30のときです。国家公務員も経験しました。

155:非公開@個人情報保護のため
11/03/28 15:22:40.04 .net
今は地方公務員ですか?
自分は4月から地上行政職で働きますけど、法学部卒なので法律系の資格を取りたいと考えています。
司法書士は難関だと思うんですけど、仕事しながらだと大変だったんじゃないですか?

156:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 12:27:51.74 .net
給与表の話がでているが、不思議なのは地方公務員の工業試験場なんかの職員が研究職給与表で、事務職より2、3万円程度高いってこと。
奴らのほとんどは博士号をもっているわけでも、何の資格も持っているわけではないのにな。
高い専門性ってのも正直なところ見当たらない。

157:非公開@個人情報保護のため
11/04/03 13:12:59.79 .net
でも、彼らはポストがないだろ。

158:非公開@個人情報保護のため
11/04/16 18:43:49.35 .net
3月に、勉強のため土壌汚染関係の資格を自腹で取った。

今年度から、公務員は受講料が免除とか…orz

159:非公開@個人情報保護のため
11/04/27 20:18:41.37 .net
>>158
身銭を切ったその努力は無駄にならんよ

160:非公開@個人情報保護のため
11/04/28 00:35:14.22 .net
資格ではないがとある外国語がぺらぺらだがあえて
公表していない。なぜならその関連業務に就くのが嫌だから。


161:非公開@個人情報保護のため
11/04/28 21:51:46.30 .net
    
      ■


162:非公開@個人情報保護のため
11/04/29 23:45:07.78 .net
たかがFP3級なのに、その話を出したら生活保護のCWになった先輩。
今、俺も3級は持っているし、2級も今度受けるけど、受かっても絶対言わない。

163:非公開@個人情報保護のため
11/04/30 04:04:17.45 .net
で?

164:非公開@個人情報保護のため
11/04/30 17:12:59.24 .net
俺は市役所の業務職員だけど持ってる資格は
大型2種免許、ボイラー1級、危険物乙種4類、電気工事士、電検3種、
建築物環境衛生管理技術者、ごみ処理施設管理技術者、調理師、
それぐらい。ただみんながこれだけ持っているわけじゃあないよ。

165:非公開@個人情報保護のため
11/05/01 20:37:46.84 .net
21歳市役所勤務。英語検定4級 


166:非公開@個人情報保護のため
11/05/01 20:53:00.21 .net
調理師免許の受験資格

167:非公開@個人情報保護のため
11/05/02 02:26:51.98 .net
学生時代、合格したら地方新聞で写真入り記事にされるぐらい高難度の資格取ったのに、
公務員になったらまっっったく役に立っていないw

168:非公開@個人情報保護のため
11/05/03 15:34:42.66 .net
>>164
数だけで光る資格が見当たらないが小学校の用務員さんかな?
ついでだから小型船舶1級とかアマチュア無線でも取れば?
まあ資格はいくら持ってても邪魔にはならないから
いいんじゃね。

169:非公開@個人情報保護のため
11/05/03 22:20:21.33 .net
食べ物絡むイベントが有るので、調理師の免許、とっとけば良かったな。

170:非公開@個人情報保護のため
11/05/04 02:35:49.42 .net
>>168
そこらへんなら簡単手軽でいいな
小型船舶もアマ無線も、どっちも所持者が300万人くらい居るはず
しかし、未だにアマ無線の資格取ってる奴が年に数万人もいるのが不思議だ
震災後は秋葉でトランシーバーが売り切れてたと聞くし、それなりに需要あるのかな

171:非公開@個人情報保護のため
11/05/11 02:07:27.62 .net
アマ無線は、理系少年が最初に手を出す資格な気がする。

172:非公開@個人情報保護のため
11/05/31 20:54:28.53 .net

.       \
          \   r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::    ___
   l} 、::       \ヘ,___,__,_____/::___|     |_________
   |l  \::      | |  ( ´ё`) J('ー` )し .,l、: :   | [],  .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽl::::  ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | ,'      :::::...  ..::ll::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |       :::::::... . .:::|l::
   |l.,\\| :|    | |       ::::....  ..:::|l::
   |l    | :|    | |            |l::    ____
   |l__,,| :|    | |         ``'   |l::    |  ヽ  |     |_   /    \/
   |l ̄`~~| :|    | | ''"´         |l::   ̄| ̄ヽ ̄| ̄   ̄ゝ   /ヽ    /   
   |l    | :|    | \,'´____..:::::_`l__,イ::   └─┼   ヽ_  /  し   ヽ_  
   |l    | :|    |  `´::::::::::::::::::::::`´::
   |l \\[]:|    |
   |l   ィ'´~ヽ  |
   |l-''´ヽ,/::   |
   |l  /::      |           ┌── ┌─  \    /  
   l}ィ::        |           │      │       \/  
            |           └─┐ ├─    /\ 
            |                │ │     /   \  
            |           ──┘ └─ /      \

173:非公開@個人情報保護のため
11/05/31 22:18:28.90 .net
潜水士。
あと魚類防疫士。

・・・・なんちゅう、マイナーでつぶしのきかん資格じゃろうか・・・

174:非公開@個人情報保護のため
11/06/01 00:03:16.02 .net
>>170
無線技士は震災後から受験者が増えてるんだってよ。
2chでもアマチュア無線のSOSで自衛隊ヘリが出動して、孤立者を救難成功したって記事を見た。
職場が晴海の周辺だが、最近あそこの無線試験場は珍しく若い10~20代くらいの連中が行列つくってる。

175:非公開@個人情報保護のため
11/06/11 20:46:30.81 .net
             / ̄ ̄ \
            /(●) .. (●i 
            |  'ー=‐'  |
             >     く
           /       \
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \ 2 ○/ /
――=== (  ) i`―´i (' ) ===――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \


176:非公開@個人情報保護のため
11/06/11 20:55:09.95 .net
司法書士!
定年したら開業する!!




177:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 10:10:17.08 .net
税理士!
近日開業!!

178:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 11:35:53.14 .net
普通免許も持ってない。公務員しかない。

179:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 12:10:46.41 .net
危険物甲種、毒劇物取扱い、潜水士、公認会計士、
変わったやつだと前職の関係で拳銃検定上級、
逮捕術検定上級、剣道4段持っている

180:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 17:23:02.58 .net
私の持っている資格は、
土木系・建築系・造園系・環境系です。
しかし、すべてペーパードライバーで使い物にならない。
所詮、公務員に資格は不要だと思う。

181:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 17:45:33.65 .net
>>176 典型的な足裏のご飯粒資格。ましてや痴呆公務員出身ではなw

182:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 20:42:40.02 .net
>>179
何で公認会計士持ちが公務員やってんの?
もしかしてK察の財務専門捜査官さんでつか。

183:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 21:32:09.65 .net
うちの市役所には、住居侵入、盗撮、暴行が得意な職員がいたが、皆捕まった

184:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 21:58:20.39 .net
>>182
大学で会計学やっていたから生経もやったが、資格取得は退職してからだよ
そのあと監査法人いったが、またまた退職
公→民→公で今は全く資格を活かしていませんわ

185:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 22:04:06.22 .net
僧侶


186:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 22:32:08.91 .net
16mm映写機
スマン、1日で取れるどうってことないやつだわ。
でもお年寄りや子供には結構ウケがいい。

187:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 22:37:16.02 .net
会計士持ってて役所とか勿体無すぎ

上で税理士の人もいるが、働きながら受かるんだな・・・

188:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 22:40:43.58 .net
社会保険労務士
司法書士
税理士科目合格
社会福祉士

189:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 22:57:49.92 .net
監査法人は今リストラで大変だから公務員で正解だよ。
大量合格大量採用で価値が暴落している。
士業は壊滅状態。
俺も難関資格持ちだけど安定した公務員がいいね
仕事がヌルイし。

190:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 23:01:17.06 .net
>>189
難関資格って具体的に何持ってるの?
公務員安定だけど薄給すぎでしょww

191:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 23:12:04.77 .net
>>190
マイナーな難関資格の不動産鑑定士だよ。
公務員は薄給だけど、そのぶん仕事が時間的精神的に楽だから。
堕落しないように自分で気持ちを引き締めているけどね。

192:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 23:15:32.05 .net
>>186
俺も一応持ってるけど、いまどき披露する場ってあるか?

193:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 23:16:06.36 .net
今後も公務員として人生全うするなら堕落しても大丈夫だろ。
それとも転職視野に入れてるとか?

不動産鑑定士は最近よく聞くな

194:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 23:18:20.37 .net
司法試験。

195:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 23:21:10.37 .net
公務員でそこそこ稼いで余暇を楽しむのが一番
40にもなってテニス始めたし
この生き方に気がつくまでさんざん遠回りしたけどね
でも独身なんだよな‥

196:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 23:24:10.75 .net
公認会計士あるなら転職だぜ

197:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 23:26:58.97 .net
今は公認会計士だから公務員に転職の時代だけどな。
倍率が高くてなかなかそれも叶わないけど。

198:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 23:27:09.38 .net
今は公認会計士や弁護士取っても6割しか就職できないんだろ

199:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 23:30:05.67 .net
気象予報士

200:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 23:32:56.59 .net
それネガキャンだろ

201:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 23:33:49.65 .net
公務員を一生やるのは苦痛
だが独立する勇気がない

202:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 23:36:47.52 .net
ネガティブキャンペーン

203:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 23:37:54.06 .net
>>189
受かるのにそれなりの努力や苦労や才能が要る会計士に受かったのに
受かるのにまったくの努力や苦労や才能が要らない中高卒と同じ土俵でまみれなければならない公務員に堕ちるわけがない

204:非公開@個人情報保護のため
11/06/12 23:48:12.58 .net
受かるための苦労と待遇は比例しないよー
by博士号持ち

205:非公開@個人情報保護のため
11/06/13 00:16:56.63 .net
難関資格を持っていれば何かのときの保険にはなる。
定年までは公務員がいいよ。
独立系資格なら定年後に悠々自適の独立。

206:非公開@個人情報保護のため
11/06/13 02:25:24.58 .net
弁護士と会計士がうちに転職してきた。
すごい時代になったもんだな。

207:非公開@個人情報保護のため
11/06/13 18:50:44.00 .net
>>206
ウチも公認会計士を首長の肝いりで3年の任期付職員で募集したら1回目は
採用予定者が任命直前に採用辞退、2回目は半年足らずでトンズラされた。
おまけにこのことがマスゴミ報道までされて首長の面子が丸つぶれになった。
大型資格持ちにとっては役所なんて単なる腰掛代わり。
キャリアアップのための箔付けで応募してくるのが多いよ。

208:非公開@個人情報保護のため
11/06/13 19:00:21.75 .net
どうでもいいけど、欧米並みにとまでは言わないが
美術館と博物館の中身を、ちっとは充実してくれ。ほとんどカラッポ状態!!
税金は、いったいどこに消えてるんや???

209:非公開@個人情報保護のため
11/06/13 19:06:25.75 .net
>>207
たしか任期制で年収が600万
監査法人の良いところなら1000万
この差があるからな

210:非公開@個人情報保護のため
11/06/13 19:58:00.53 .net
>>207
時期が悪かったね。
今だと年収600万円でいくらでも釣れるぞ。

211:非公開@個人情報保護のため
11/06/13 20:04:57.36 .net
税理士取って,徴収課と国保課収納係の配属でやる気なくなった。


212:非公開@個人情報保護のため
11/06/13 22:56:12.62 .net

       /     \    何か直ぐ取れる資格はないかお、
     /   ⌒  ⌒ \    「敷金鑑定士??」 URLリンク(www.shikikin-kanteishi-kyoukai.jp)
   /    (●)  (●) \    これなら、合格できそうだお、、弁護士や行政書士みたいだお、、
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |

213:非公開@個人情報保護のため
11/06/13 23:30:01.06 .net
>>211
人事に完全に足元を見られてしまってんなw。
「ふざけんなバーロー!」と言って辞表を叩きつければ
想定外の行動なので人事も驚くw。

214:非公開@個人情報保護のため
11/06/13 23:38:33.99 .net
>>207
任期付職員じゃなくて、普通の採用枠で入ってきたんだよ。
若手だけどね。
任期付はベテランを採用しているから、若手が入り込む余地がない。
でも、若手の弁護士や会計士が入ってきても、新卒ストレートで入ってきた同期に出世では敵わないわけで、本当に後悔しないのかと人ごとながら思う。

215:非公開@個人情報保護のため
11/06/13 23:58:22.35 .net
>>214
だから役所内である程度経験やキャリアを積んだらそれをネタに転職や
開業をするつもりなんでそ。
新卒ストレートで入っても何の資格も無かったら出世コースから外れたり
公務員の待遇が極端に悪くなっても組織にしがみ続けるしかない。

216:非公開@個人情報保護のため
11/06/16 20:17:53.62 .net
>>215
役所の経験なんざ開業に役立たないだろ。
開業できるような優秀な資格持ちはとっくに開業しているよ。
開業できないから役所に来るんだよ。

217:非公開@個人情報保護のため
11/06/16 22:01:01.24 .net
今から15年位前の資格解説本に「最強の資格は実は公務員です」と書いてあって
当時は「なんじゃこりゃ?」と思ってたが、著者は凄い先見の明があったんだな。

218:非公開@個人情報保護のため
11/07/03 23:02:39.08 .net
クレーム対応の権威付けに取ろうかと思ったけど、
放射線関係の資格って値段高過ぎ。

219:非公開@個人情報保護のため
11/07/06 21:53:24.10 .net
給料は、減るばかり。
公務員にも民間みたいな資格手当を支給してくれないだろうか。
もちろん、業務に直接関係する資格だけだが。

220:非公開@個人情報保護のため
11/07/07 23:02:03.38 .net
日商簿記3級。今後は2級取得が目標。
地味だがコストパフォーマンスは高い。

221:非公開@個人情報保護のため
11/07/07 23:23:58.20 .net
役所で簿記持ってて役に立つの?

222:非公開@個人情報保護のため
11/07/07 23:55:32.66 .net
>>221
公営企業会計など、複式簿記使う局面は意外にあります。

閑話休題
仕事暇なんで、何だかんだと適当に取ったのが

行政書士
日商簿記2級
建設業経理士1級
FP2級(金財の個人資産相談業務)
証券外務員2種
貸金業取扱主任者
宅建
国内旅行管理者
危険物甲種
第4級アマチュア無線技師

資格ではないけど、案外使えるのが漢字検定2級
やってる仕事が公営ギャンブル関係(事務方)だから、資格は話のネタ程度にしか使えませんが。

223:非公開@個人情報保護のため
11/07/08 21:02:44.91 .net
>>221
国税勤務なら必須科目。
地方でも>>222にあるように公営企業勤務(水道、交通、病院)なら当然必要。
それ以外でも各種団体の会計監査をする担当になったら(結構あたる確率大)
嫌でも勉強せざるを得ない。

224:非公開@個人情報保護のため
11/07/26 01:14:25.49 .net
司法書士とか税理士を持っている状態で地上とか受ける
人は多いのでしょうか。今は士業で独立開業するのは大変だから。

225:非公開@個人情報保護のため
11/08/07 10:42:58.09 .net
基本情報技術者
テクニカルエンジニア(ネットワーク)
簿記2級
ビジネス会計検定2級
FP2級
TOEIC650点
社会保険労務士

次は中小企業診断士狙います

226:非公開@個人情報保護のため
11/09/04 13:59:28.79 .net
保守。

227:非公開@個人情報保護のため
11/09/04 18:05:23.82 .net
日商簿記1級
宅建
行政書士
社労士



228:非公開@個人情報保護のため
11/09/12 20:31:11.58 .net
宅地建物取引主任者
管理業務主任者
マンション管理士
損害保険募集人
CFP

大型自動二輪
普通自動車
柔道弐段
極真空手初段
ボクシング経験者

今年から地上です。

229: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/09/18 07:52:47.24 .net
初級シスアド
基本情報技術者
オラクルマスターシルバー
オフィスマスター2007
マイクロソフトオフィシャルトレーナー(MOT)
AFP
ビジネス実務法務2級
漢字検定2級
簿記2級

あと2科目でCFP、がんばります

230:非公開@個人情報保護のため
11/09/20 18:24:55.15 .net
税理士試験官報合格者だ。

231:非公開@個人情報保護のため
11/09/24 16:23:17.13 .net
皆さん結構持ってますなー。

土地家屋調査士
行政書士
海事代理士
測量士補
宅地建物取引主任者
法学検定三級

税務長いからこんなかんじになりました。

232:非公開@個人情報保護のため
11/10/10 17:32:51.34 .net
通訳案内士(英語・韓国語)

あくまで趣味の延長として。次は中国語合格を目指してます。
なお、仕事で外国語は一切使いません。

233:非公開@個人情報保護のため
11/10/10 17:36:16.05 .net
公認会計士

234:非公開@個人情報保護のため
11/10/11 02:19:18.72 .net
基本情報技術者
初級シスアド
オラクルマスター シルバー
簿記2級
珠算検定3級
電検3種
3級総合無線通信士
1級アマチュア無線技士
大型1種免許
1級小型船舶
調理師

235:非公開@個人情報保護のため
11/10/12 18:18:00.47 .net
公認会計士?

公認会計士は公認会計士資格取得後に実務積んだ後、都道府県庁辺りで特命採用だろ?

もしも、逆に公務員になってから、公認会計士試験2次試験合格しても、実務経験積めないから、3次試験の修了考査すら受ける権利ないからな。
正式な公認会計士じゃないし、超無駄だな感じだな。
乙!

236:非公開@個人情報保護のため
11/10/12 18:19:27.64 .net










いつも見ている。
バカ!

237:非公開@個人情報保護のため
11/10/15 13:38:24.28 .net
>>235
>逆に公務員になってから、公認会計士試験2次試験合格しても、実務経験積めないから

公務員でも部門(公会計監査担当等)によっては可能。
URLリンク(www.fsa.go.jp)

つか、大半の士業の国家資格には公務員様のための資格の抜け道が用意されている。
でなければ役所が国家資格として認めるはずがない。
ただ税理士業界はちょっと酷すぎ(国税OBが約4割)だと思う。

238:非公開@個人情報保護のため
11/10/15 20:32:09.78 .net
>>237
そのぶん一般税理士試験も簡単だけどな

国公立大レベルの出身者で普通に努力すりゃ受かる。
別に酷くは無いだろ。大学の同期で税理士何人もいりゃ驚くような話じゃねーよ。

公務兼業の受験生が死屍累々な印象のある弁護士、会計士、鑑定士、司法書士
あたりを乱発してたら、そろそろ日本終わりかなと思うけどw

そんなことよりも、資格もいいが、自分の自治体の税収上げること考えろよw
図書館通ったり、士業やってる大学の同期と会食して知恵出してもらったり。
公務員の仕事はいくらでも充実するぞ!

239:非公開@個人情報保護のため
11/10/15 21:47:09.84 .net
TTP参加で国家資格の価値は紙くず同然になると思われ。


240:非公開@個人情報保護のため
11/10/15 21:48:36.64 .net
をっと間違えた、TTPではなくてTPPねw

241:非公開@個人情報保護のため
11/10/18 18:35:09.83 .net
>>239
TPP参加不参加どっちにしろ、
国家資格いぜんに国家の価値が紙くずになりそうで

じゃ、おまえはどーするんだよ?

242:非公開@個人情報保護のため
11/10/21 18:18:51.51 .net
>>237
限定的すぎるだろ。

でも、税務署職員なら道はあるな。


話は変わるが、
TPPの士業への影響は、現に国籍規制を掛けてる資格だけ影響あるだろ。

現在の試験制度でも、税理士法では外国人を排除してないよな。
現に韓国人で税理士試験合格者は居るからな。

243:非公開@個人情報保護のため
11/10/26 19:06:06.00 .net
社会保険労務士
行政書士
宅建
ITパスポート
ビジネス実務法務検定2級
1級FP技能士
年金アドバイザー3級
漢字検定準2級
中型自動車免許(8トン限定AT)
DCプランナー2級
金融窓口サービス技能士3級(テラー)
危険物取扱者丙種
福祉住環境コーディネーター3級

244:非公開@個人情報保護のため
11/10/26 19:07:22.21 .net
>>242
国籍要件ある士業なんてあったか?

245:非公開@個人情報保護のため
11/10/26 19:30:30.75 .net
栄研2級って何時間くらい勉強したらとれる?
もう基礎の基礎すら忘れてる状態。

246:非公開@個人情報保護のため
11/10/26 19:39:40.45 .net
筆記はたいしたことないけど、面接がムズかった覚えがある。

247:非公開@個人情報保護のため
11/10/26 20:31:05.73 .net
外人が出てくるとしたらマジおわた

248:非公開@個人情報保護のため
11/10/26 21:21:19.55 .net
>>242
>TPPの士業への影響は、現に国籍規制を掛けてる資格だけ影響あるだろ。

>現在の試験制度でも、税理士法では外国人を排除してないよな。
>現に韓国人で税理士試験合格者は居るからな。
TTPの影響ってそんな生易しい話ではなく参加国間で類似資格の相互認証をする
ってことでは?
米国公認会計士の資格を持ってれば無条件で日本の公認会計士業務ができるとか
フィリピンの医師免許があれば無条件で日本の医師業務ができる等。
日本で商売するには日本語が必要だから過度に心配するのは杞憂かもしれないけど。

249:非公開@個人情報保護のため
11/10/27 00:48:17.66 .net
社労士という中堅資格だけど、
一日一時間ぐらいの勉強で七ヶ月ぐらいで合格できた。
どうせアホ向けの資格だし仕事でも使わないし暇潰しで受けただけ。


250:非公開@個人情報保護のため
11/10/27 14:11:56.71 .net
俺は何も持ってないよ。採用試験受かっただけ。
資格をもっていても資格手当ても支給されないよ。
それに資格が必要な仕事は外注するからね。

251:非公開@個人情報保護のため
11/10/27 17:21:26.17 .net
資格よりもキムタクの顔になりたい・・・
結局かおがイケメソじゃなければ公務員だったとしても彼女できないし・・・

何で女は男のことを顔でしか判断してくれないんだろ・・・辛いよ・・・・

252:非公開@個人情報保護のため
11/10/27 23:47:30.75 .net
>>251
公務員みたいな微妙な職業じゃ、女にはモテないよ。
顔が悪くても、公務員の三倍ぐらい年収あったらモテるんじゃないか?

253:非公開@個人情報保護のため
11/10/28 00:01:03.34 .net
公務員はコミュ障でもブサイクでも結婚してるけどな。
女も妖怪並みのブスでも職場結婚してる。


254:非公開@個人情報保護のため
11/10/28 08:10:19.10 .net
何で妖怪が出勤できるんだろうな。

255:非公開@個人情報保護のため
11/10/28 12:14:52.53 .net
AFPとかいうの持ってるけど、年会費が負担になってる
年会費系ってやっぱりやめたほうがいいよな?
なんかだまされてるような気がするんだがww

256:非公開@個人情報保護のため
11/10/28 12:58:48.42 .net
年会費、怪しいな。

俺は運転免許のみ

257:非公開@個人情報保護のため
11/10/28 14:51:05.58 .net
公務員って結婚適齢期に低年収だから独身多いぞ
結婚してるのは学生時代から付き合っていたのばかり

258:非公開@個人情報保護のため
11/10/28 19:52:51.30 .net
え?俺合コンしまくってヤリまくり。
あ、結婚できてねえ・・・

259:非公開@個人情報保護のため
11/10/29 15:21:38.55 .net
>>255
登録しないで技能士資格だけにしたら?


260:非公開@個人情報保護のため
11/10/29 16:07:43.97 .net
ひそかに鑑定士持ってます。誰にも言えません。

261:非公開@個人情報保護のため
11/10/29 16:35:52.83 .net
司法書士持ってるけど、今この資格で独立しても食ってける気がしない
本当は独立したいんだけどなぁ、、、

262:非公開@個人情報保護のため
11/10/29 18:41:19.50 .net
>>261
資格板見ると司法書士に限らずどの資格も新規参入者は悲惨だよな。

263:非公開@個人情報保護のため
11/10/29 19:02:05.73 .net
>>262
弁護士ですら最近は斜陽ぎみだし、もう士業はダメなんかもしれんね。
やっぱり老後にやるか、公務員リストラがはじまった時の保険くらいに考えとくか、、、

264: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/10/29 19:58:50.88 .net
士業も単独業務では食っていけない
複数の資格で幅広く営業しないとつらいね
退職後にやる程度ならいいかもしれんが

265: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/10/29 20:07:07.22 .net
CFPいいな、税理士と併せて持つと隙なし

266:非公開@個人情報保護のため
11/10/29 20:48:03.61 .net
東京の銀行勤めから、地元の市役所にUターン就職。

銀行だと、昇格を有利にするために色々と資格は取るわけで
国家資格だと
宅建、行政書士、社労士、中小企業診断士、マンション管理士、基本情報処理2種
公的資格だと
CFP、簿記2級、販売士

...本部勤めだったんで、数は揃っても全く役に立たなかった。
そういう鬱積から、半ば鬱になって退職したんだけど。

今の役所の仕事は産業振興部門なんで、知識が結構活かせてる。
訪問先の会社で、普通の職員には理解不能な話題も大概はついていけるので
名指しで呼び出される。

たまに「そんだけ資格あるなら、うちに来ない?給料弾むよ」と誘われるけど
役所にいるから知識が活かせてるだけで、会社に入ったら実務に追われて
やる気なくすだろうと思うと、このままでいいか、と思ってしまう。

267:非公開@個人情報保護のため
11/11/10 21:27:45.24 .net
市役所に入って社会福祉士とか役にたつかな?

268:非公開@個人情報保護のため
11/11/18 19:30:17.88 .net
けっこう司法書士持ってる人多いんだね。俺も挑戦したいんだけど、取った人って予備校使った?

269:非公開@個人情報保護のため
11/11/18 19:45:06.71 .net
エネルギー管理士取得したお

270:非公開@個人情報保護のため
11/11/18 23:40:19.88 .net
3流国立大学でやっぱりコンプレックス消えない。
独立開業というより、自分に自信が持てるように大きい資格に挑戦することにした。
手段と目的が逆になってるけどさ。

271:非公開@個人情報保護のため
11/11/19 00:20:17.51 .net
>>270
何の資格に挑戦するの?大きい資格ってことは、税理士とか司法書士クラスの資格?

272:非公開@個人情報保護のため
11/11/19 11:59:46.36 .net
シスアド。TOEIC750点。
面接でシスアドについてやたらと評価してくれた面接官が居た。

273:非公開@個人情報保護のため
11/11/19 12:49:10.52 .net
税理士の資格が欲しい。で、公務員辞めたい。

274:非公開@個人情報保護のため
11/11/19 17:39:07.84 .net
>>273
強力なコネとかバックでもない限り飽和状態の税理士業界に新規参入しても食えんぞ。
もともと金はあって生活には困らないが無職では体裁が悪いという人のための
「肩書き用」として使うにはまあまあの資格だが。

275:非公開@個人情報保護のため
11/11/19 18:03:59.86 .net
>>271
そこまで行くか分かんないけど、理系なので弁理士です。
法文慣れないので、なかなか大変です。

276:非公開@個人情報保護のため
11/11/19 21:58:27.91 .net
社会保険労務士。
うちでは持っていても飲み会のネタにしかされん。

277:非公開@個人情報保護のため
11/11/20 00:12:07.48 .net
>>272
俺もシスアドと基本情報持ってるって言ったけど、何それって雰囲気だった。

278:非公開@個人情報保護のため
11/11/20 02:08:40.96 .net
セキュアドとソフ開あと基本情報もか。
実務には全く関係ないし役にもたたない。

279:刑務官(大阪学院大学卒)
11/11/20 05:05:11.85 .net
大阪学院大学法学部在学中、
平成19年度の行政書士試験
に私は合格しました。しかし、大阪学院大学卒なので、
刑務官採用試験にしか合格できませんでしたぁ。
(-.-;)
手コキ(手淫)での射精サービスのみの、やすもんの性風俗店
へ遊びに行くのが私は大好きです。当該風俗店では、男性客は 己の 陰茎(ペニス) を 性風俗嬢の 膣 には挿入できませんが、
当該風俗店の性風俗嬢の目の前で
陰茎(ペニス)を勃起させながら、
「おれの ちんぽ を おまんこ に突っ込みたい!!」
なぞと口にすると、性的にはものすごく興奮します。性的にものすごく興奮しますから、大量かつ濃厚に精液を射出してしまいます。
(-_-)

280:279について
11/11/20 06:23:55.96 .net
>279についていうと、
察するに、おまえさん(279)は通報されてるね。
おまえさんは
2ちゃんねる への出入りを禁じられるわけだよ。
あっはっはっ。(^O^)

281:非公開@個人情報保護のため
11/11/20 10:54:02.90 .net
12年前は、初級シスアドが何か知らない面接官に
「情報処理技術者国家資格です(キリッ」
って言ったら、エラい食いついてきたw

282:非公開@個人情報保護のため
11/11/20 13:25:04.53 .net
選ぶ方が低レベル公務員だからな

283:刑務官(大阪学院大学卒)
11/11/20 20:16:30.33 .net
大阪学院大学法学部在学中、
平成19年度の行政書士試験
に私は合格しました。
しかし、私は、大阪学院大学卒なので、すなわち、
ど阿呆
なので、
刑務官採用試験にしか合格できませんでした。
(-.-;)
手コキ(手淫)での射精サービスのみの、やすもんの性風俗店
へ遊びに行くのが私は大好きです。当該風俗店では、男性客は 己の 陰茎(ペニス) を 性風俗嬢の 膣 には挿入できませんが、
当該風俗店の性風俗嬢の目の前で
陰茎(ペニス)を勃起させながら、
「おれの ちんぽ を おまんこ に突っ込みたい!!」
なぞと口にすると、性的にはものすごく興奮します。性的にものすごく興奮しますから、大量かつ濃厚に精液を射出してしまいます。
(-_-)

284:非公開@個人情報保護のため
11/11/20 23:20:17.98 .net
>>282
いや民間でも「中小企業診断士資格を持ってます」と胸を張って言ったら面接官に
「何だそれ。ウチは大企業だ、馬鹿にすんな!」と怒鳴られたという話もあるw

285:非公開@個人情報保護のため
11/11/21 04:37:46.06 .net
薬剤師
公務員やってるからいらなかったな
無駄な資格取ってしまった


286:非公開@個人情報保護のため
11/11/21 21:09:41.91 .net
折角、国立大薬学部を卒業して薬剤師として地方上級公務員になったのに、
しばらくすると行政事務職に転任して、結婚して子ども産んでシアワセ~
って女は、公務員薬剤師の何が不満なの?

287:非公開@個人情報保護のため
11/11/21 23:27:31.71 .net
市民病院で働けば資格も使えるし、身分は公務員だしで問題ないじゃん?
普通に役人より稼げたのにもったいない!

288:公認詐欺師
11/11/22 01:56:03.53 .net
公認詐欺師 として登録してます。
o(^-^)o ↓
エーライヤッチャ
  エーライヤッチャ
     ヨイヨイヨイヨイ
 ♪ /|  /|  /|
♪ ∠_ノ ∠_ノ ∠_ノ
〈(・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ
`└|==|┘|==|┘|==|┘
 〈 〈 〈 〈 〈 〈
   ̄   ̄   ̄

289:一級漫才師
11/11/22 01:57:27.41 .net
私は
一級漫才師
でちゅう。(#^.^#)

エーライヤッチャ
  エーライヤッチャ
     ヨイヨイヨイヨイ
 ♪ /|  /|  /|
♪ ∠_ノ ∠_ノ ∠_ノ
〈(・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ
`└|==|┘|==|┘|==|┘
 〈 〈 〈 〈 〈 〈
   ̄   ̄   ̄

290:非公開@個人情報保護のため
11/11/22 21:33:43.56 .net
同じ気象予報士が二人もいてワロタw
今は簿記。ゆくゆくは1級を取りたい。いつか首切られても食いっぱぐれないようにしたい。

291:国立大学不正入試事件
11/11/24 05:59:57.15 .net
(国立)大阪大学不正入試事件
(大阪刑務所の刑務官が深く関与していた。)
について私も語らせてもらう。実は、
私の父母の知人
(大阪の、著名な老舗料亭のオーナー)
の長男が、不正工作により、一旦、大阪大学へ入学した。
しかし、彼は、その後、マスコミなどによる追及で、不正入学した事実を暴露され、大阪大学を自主的に退学するに至った。
退学処分にはならずに、
自主的な退学
となったのは、そのほうが、大阪大学当局にとっては、はるかに容易だったからだ。
退学処分にすれば、
不正入学者らが、腕のよい弁護士を雇い、徹底的に裁判で争うこととなるおそれがあった。
不正入試事件の主犯(暴力団幹部組員)が、お金の取り分をめぐり、仲間に惨殺され、事件の詳細がよく解明されなかったからでもある。
上記の、大阪大学への不正入学者(著名な老舗料亭の跡取り息子)
は、現在では、周囲の人々に対し、
「私は、大阪大学へ進学したが、つまらない大学なので、すぐに退学し、
米国のコロンビア大学へ入学し直した」
なぞと でたらめを口にし続け、周囲の人々から失笑を買っている。周囲の人々はことごとく、
大阪大学への不正入学の事実
をよく知っているのだ。

292:291について。国立大学不正入試
11/11/24 06:10:50.90 .net
>291:
(国立)大阪大学不正入試事件
(大阪刑務所の刑務官が深く関与していた。)
のことをぼくはかすかに記憶している。ぼくの父が、近畿地方の、ある県の県教育委員会の部長だったからだ。
あの事件でマスコミから集中攻撃を被ったのが、
大阪府松原市立天美南小学校のI校長だ。
I校長の長男は大阪府立河南高校卒だ。河南高校からは、東京大学、京都大学、大阪大学など、旧制帝国大学系の国立大学への進学はまず不可能だと、巷間、言われている。
I校長の長男は、事前に、大阪大学の入学試験の問題と模範解答とを示されていても、さっぱり理解できなかったのだろう。おそらく。
彼は、結局、大阪大学を受験したものの、不合格となり私立の近畿大学(大阪府東大阪市)へ進学した。マスコミにより詳細に報道されたせいで、彼は、近畿大学在学中、自殺を図ったことがあり、死の寸前まで至った。
当時の近畿大学は、現在とは全く異なり、極めて入学しやすかった。

293:292
11/11/24 08:37:20.14 .net
県庁の職員です。おれは。
f^_^;
大阪市立大学卒です。
平成18年度 行政書士試験
(合格率:4パーセント台)
に合格しました。全く自慢にはならないけどね。

294:291について。国立大学不正入試事件
11/11/25 06:21:54.66 .net
>291
(国立)大阪大学不正入試事件
(大阪刑務所の刑務官が深く関与していた事件)
のことをぼくはかすかに記憶している。ぼくの父が、近畿地方の、ある県の県教育委員会の部長だったからだ。
あの事件でマスコミから集中攻撃を被った人物は、
当時、大阪府松原市立天美南小学校の校長だったI氏だ。
I氏の長男は大阪府立河南(かなん)高校卒だ。河南高校からは、東京大学、京都大学、大阪大学など、旧制帝国大学系の国立大学への進学はまず不可能だと、巷間、言われている。
I氏の長男は、事前に、大阪大学の入学試験の問題と模範解答とを示されていても、さっぱり理解できなかったのだろう。おそらく。
彼は、結局、大阪大学を受験したものの、不合格となり、私立の近畿大学(大阪府東大阪市)へ進学した。マスコミにより詳細に報道されたせいで、彼は、近畿大学在学中、自殺を図ったことがあり、死の寸前まで至った。
当時の近畿大学は、現在とは全く異なり、極めて入学しやすかった。

295:私も語る。国立大学不正入試事件
11/11/25 08:47:15.36 .net
>294の
(国立)大阪大学不正入試事件
(大阪刑務所の刑務官が深く関与していた事件)
について私も語らせてもらう。実は、
私の父母の知人
(大阪の、著名な老舗料亭のオーナー)
の長男が、不正工作により、一旦、大阪大学へ入学した。
しかし、彼は、その後、マスコミなどによる追及で、不正入学した事実を暴露され、大阪大学を自主的に退学するに至った。
退学処分にはならずに、
自主的な退学
となったのは、そのほうが、大阪大学当局にとっては、はるかに好都合だったからだ。
退学処分にすれば、
不正入学者らが、腕のよい弁護士を雇い、徹底的に裁判で争うこととなるおそれがあった。
不正入試事件の主犯(暴力団幹部組員)が、お金の取り分をめぐり、仲間に惨殺され、事件の詳細がよく解明されなかったからでもある。
自主的に大阪大学を退学することとなった不正入学者らは、退学する際、
「今後、大阪大学に対し復学願いを絶対に申請しません」という趣旨の誓約書
を提出させられたけど、
彼ら彼女らは、法律上は、
大阪大学中途退学
という学歴
を保有する。(^O^)
上記の、大阪大学への不正入学者(著名な老舗料亭の跡取り息子)
は、現在では、周囲の人々に対し、
「私は、大阪大学へ進学したが、つまらない大学なので、すぐに退学し、
米国のコロンビア大学へ入学し直した」
なぞと でたらめを口にし続け、周囲の人々から失笑を買っている。周囲の人々はことごとく、
彼が大阪大学へ不正入学した事実
をよく知っているのだ。

296:(-_-)
11/11/25 09:40:06.54 .net
>>293
おまえは 阿呆 じゃ。
(-_-)

297:296
11/11/25 10:08:37.14 .net
>294の
(国立)大阪大学不正入試事件
(大阪刑務所の刑務官が深く関与していた事件)
について私も語らせてもらう。実は、
私の父母の知人
(大阪の、著名な老舗料亭のオーナー)
の長男が、不正工作により、一旦、大阪大学へ入学した。
しかし、彼は、その後、マスコミなどによる追及で、不正入学した事実を暴露され、大阪大学を自主的に退学するに至った。
退学処分にはならずに、
自主的な退学
となったのは、そのほうが、大阪大学当局にとっては、はるかに好都合だったからだ。
退学処分にすれば、
不正入学者らが、腕のよい弁護士を雇い、徹底的に裁判で争うこととなるおそれがあった。
不正入試事件の主犯(暴力団幹部組員)が、お金の取り分をめぐり、仲間に惨殺され、事件の詳細がよく解明されなかったからでもある。
自主的に大阪大学を退学することとなった不正入学者らは、退学する際、
「今後、大阪大学に対し復学願いを絶対に申請しません」という趣旨の誓約書
を提出させられたけど、
彼ら彼女らは、法律上は、
大阪大学中途退学
という学歴
を保有する。(^O^)
上記の、大阪大学への不正入学者(著名な老舗料亭の跡取り息子)
は、現在では、周囲の人々に対し、
「私は、大阪大学へ進学したが、つまらない大学なので、すぐに退学し、
米国のコロンビア大学へ入学し直した」
なぞと でたらめを口にし続け、周囲の人々から失笑を買っている。周囲の人々はことごとく、
彼が大阪大学へ不正入学した事実
をよく知っているのだ。

298:非公開@個人情報保護のため
11/11/25 22:03:58.31 .net
暇なニートが一匹いるねえ

299:非公開@個人情報保護のため
11/11/26 07:00:32.74 .net
>298
おまえこそ な~。
おまえは ニート か?
イスラム教徒 か?
フルート かあ。

300:298
11/11/26 07:06:31.74 .net
>299
俺は おまえを
シカト することとする。
そうだ。ホームセンターへゆき、
防水シート
を買わなきゃなあ。あっ。そうそう。
厚手の防寒コート
を出さないと。

301:行政書士
11/11/27 02:45:35.08 .net
連続幼女殺害犯で、既に死刑を執行された
宮崎勤(みやざき つとむ)さん
(既に死刑を執行されたので、「さん」を付けます)
が、生前、拘置所内から
月刊誌『創』
に投稿して述べた、
安楽死的な死刑執行手法
に私は強い関心をいだいている。
安楽死的な死刑執行手法
としては、
米国の、いくつかの州で採用されている、
薬物投与による死刑執行
があるが、
体重が重た過ぎる死刑囚や、特異な体質の死刑囚
に対しては、薬物投与での死刑執行の際、
死刑囚が激烈至極に苦悶し、死刑囚が死に至るのに数時間も要したことが 幾度か ある。
台湾(中華民国)において、
死後、己の遺体を献体することになっている死刑囚
に対してだけ行われる、
安楽死的な死刑執行手法
が 世界でいちばん適切・妥当なものだ、と私は思料する。
台湾の、この安楽死的死刑執行手法とは、
死刑囚に全身麻酔をあらかじめ施し、死刑囚を完全に昏睡させたうえで、
刑務官が、至近距離から、当該死刑囚の頭部側面を拳銃で撃ち抜く、
というものだ。

302:社会保険労務士
11/11/27 04:18:35.59 .net
連続幼女殺害犯で、既に死刑を執行された
宮崎勤(みやざき つとむ)さん
(既に死刑を執行されたので、「さん」を付ける。)
が、生前、拘置所内から
月刊誌『創』
に投稿して述べた、
安楽死的な死刑執行手法
に私は強い関心をいだいている。
安楽死的な死刑執行手法
としては、
米国の、いくつかの州で採用されている、
薬物投与による死刑執行
があるが、
体重が重た過ぎる死刑囚や、特異な体質の死刑囚
に対しては、薬物投与での死刑執行の際、
死刑囚が激烈至極に苦悶し、死刑囚が死に至るのに数時間も要したことが 幾度か ある。
台湾(中華民国)において、
死後、己の遺体を献体することになっている死刑囚
に対してだけ行われる、
安楽死的な死刑執行手法
が 世界でいちばん適切・妥当なものだ、と私は思料する。
台湾の、この安楽死的死刑執行手法とは、
死刑囚に全身麻酔をあらかじめ施し、死刑囚を完全に昏睡させたうえで、
刑務官が、至近距離から、当該死刑囚の頭部側面を拳銃で撃ち抜く、
というものだ。

303:1級FP技能士(国家資格)
11/11/27 04:19:44.30 .net
連続幼女殺害犯で、既に死刑を執行された
宮崎勤(みやざき つとむ)さん
(既に死刑を執行されたので、「さん」を付ける。)
が、生前、拘置所内から
月刊誌『創』
に投稿して述べた、
安楽死的な死刑執行手法
に私は強い関心をいだいている。
安楽死的な死刑執行手法
としては、
米国の、いくつかの州で採用されている、
薬物投与による死刑執行
があるが、
体重が重た過ぎる死刑囚や、特異な体質の死刑囚
に対しては、薬物投与での死刑執行の際、
死刑囚が激烈至極に苦悶し、死刑囚が死に至るのに数時間も要したことが 幾度か ある。
台湾(中華民国)において、
死後、己の遺体を献体することになっている死刑囚
に対してだけ行われる、
安楽死的な死刑執行手法
が 世界でいちばん適切・妥当なものだ、と私は思料する。
台湾の、この安楽死的死刑執行手法とは、
死刑囚に全身麻酔をあらかじめ施し、死刑囚を完全に昏睡させたうえで、
刑務官が、至近距離から、当該死刑囚の頭部側面を拳銃で撃ち抜く、
というものだ。

304:中小企業診断士
11/11/27 04:20:26.83 .net
連続幼女殺害犯で、既に死刑を執行された
宮崎勤(みやざき つとむ)さん
(既に死刑を執行されたので、「さん」を付ける。)
が、生前、拘置所内から
月刊誌『創』
に投稿して述べた、
安楽死的な死刑執行手法
に私は強い関心をいだいている。
安楽死的な死刑執行手法
としては、
米国の、いくつかの州で採用されている、
薬物投与による死刑執行
があるが、
体重が重た過ぎる死刑囚や、特異な体質の死刑囚
に対しては、薬物投与での死刑執行の際、
死刑囚が激烈至極に苦悶し、死刑囚が死に至るのに数時間も要したことが 幾度か ある。
台湾(中華民国)において、
死後、己の遺体を献体することになっている死刑囚
に対してだけ行われる、
安楽死的な死刑執行手法
が 世界でいちばん適切・妥当なものだ、と私は思料する。
台湾の、この安楽死的死刑執行手法とは、
死刑囚に全身麻酔をあらかじめ施し、死刑囚を完全に昏睡させたうえで、
刑務官が、至近距離から、当該死刑囚の頭部側面を拳銃で撃ち抜く、
というものだ。

305:マンション”管理”士(国家資格)
11/11/27 04:20:59.75 .net
連続幼女殺害犯で、既に死刑を執行された
宮崎勤(みやざき つとむ)さん
(既に死刑を執行されたので、「さん」を付ける。)
が、生前、拘置所内から
月刊誌『創』
に投稿して述べた、
安楽死的な死刑執行手法
に私は強い関心をいだいている。
安楽死的な死刑執行手法
としては、
米国の、いくつかの州で採用されている、
薬物投与による死刑執行
があるが、
体重が重た過ぎる死刑囚や、特異な体質の死刑囚
に対しては、薬物投与での死刑執行の際、
死刑囚が激烈至極に苦悶し、死刑囚が死に至るのに数時間も要したことが 幾度か ある。
台湾(中華民国)において、
死後、己の遺体を献体することになっている死刑囚
に対してだけ行われる、
安楽死的な死刑執行手法
が 世界でいちばん適切・妥当なものだ、と私は思料する。
台湾の、この安楽死的死刑執行手法とは、
死刑囚に全身麻酔をあらかじめ施し、死刑囚を完全に昏睡させたうえで、
刑務官が、至近距離から、当該死刑囚の頭部側面を拳銃で撃ち抜く、
というものだ。

306:柔道整復師(整骨師。国家資格)
11/11/27 04:22:10.81 .net
連続幼女殺害犯で、既に死刑を執行された
宮崎勤(みやざき つとむ)さん
(既に死刑を執行されたので、「さん」を付ける。)
が、生前、拘置所内から
月刊誌『創』
に投稿して述べた、
安楽死的な死刑執行手法
に私は強い関心をいだいている。
安楽死的な死刑執行手法
としては、
米国の、いくつかの州で採用されている、
薬物投与による死刑執行
があるが、
体重が重た過ぎる死刑囚や、特異な体質の死刑囚
に対しては、薬物投与での死刑執行の際、
死刑囚が激烈至極に苦悶し、死刑囚が死に至るのに数時間も要したことが 幾度か ある。
台湾(中華民国)において、
死後、己の遺体を献体することになっている死刑囚
に対してだけ行われる、
安楽死的な死刑執行手法
が 世界でいちばん適切・妥当なものだ、と私は思料する。
台湾の、この安楽死的死刑執行手法とは、
死刑囚に全身麻酔をあらかじめ施し、死刑囚を完全に昏睡させたうえで、
刑務官が、至近距離から、当該死刑囚の頭部側面を拳銃で撃ち抜く、
というものだ。

307:消防設備士(国家資格)
11/11/27 04:23:28.98 .net
連続幼女殺害犯で、既に死刑を執行された
宮崎勤(みやざき つとむ)さん
(既に死刑を執行されたので、「さん」を付ける。)
が、生前、拘置所内から
月刊誌『創』
に投稿して述べた、
安楽死的な死刑執行手法
に私は強い関心をいだいている。
安楽死的な死刑執行手法
としては、
米国の、いくつかの州で採用されている、
薬物投与による死刑執行
があるが、
体重が重た過ぎる死刑囚や、特異な体質の死刑囚
に対しては、薬物投与での死刑執行の際、
死刑囚が激烈至極に苦悶し、死刑囚が死に至るのに数時間も要したことが 幾度か ある。
台湾(中華民国)において、
死後、己の遺体を献体することになっている死刑囚
に対してだけ行われる、
安楽死的な死刑執行手法
が 世界でいちばん適切・妥当なものだ、と私は思料する。
台湾の、この安楽死的死刑執行手法とは、
死刑囚に全身麻酔をあらかじめ施し、死刑囚を完全に昏睡させたうえで、
刑務官が、至近距離から、当該死刑囚の頭部側面を拳銃で撃ち抜く、
というものだ。

308:299(失業者。資格は特にはない。)
11/11/27 04:24:58.01 .net
連続幼女殺害犯で、既に死刑を執行された
宮崎勤(みやざき つとむ)さん
(既に死刑を執行されたので、「さん」を付ける。)
が、生前、拘置所内から
月刊誌『創』
に投稿して述べた、
安楽死的な死刑執行手法
に私は強い関心をいだいている。
安楽死的な死刑執行手法
としては、
米国の、いくつかの州で採用されている、
薬物投与による死刑執行
があるが、
体重が重た過ぎる死刑囚や、特異な体質の死刑囚
に対しては、薬物投与での死刑執行の際、
死刑囚が激烈至極に苦悶し、死刑囚が死に至るのに数時間も要したことが 幾度か ある。
台湾(中華民国)において、
死後、己の遺体を献体することになっている死刑囚
に対してだけ行われる、
安楽死的な死刑執行手法
が 世界でいちばん適切・妥当なものだ、と私は思料する。
台湾の、この安楽死的死刑執行手法とは、
死刑囚に全身麻酔をあらかじめ施し、死刑囚を完全に昏睡させたうえで、
刑務官が、至近距離から、当該死刑囚の頭部側面を拳銃で撃ち抜く、
というものだ。

309:299
11/11/27 04:27:47.32 .net
>>299だ。おれはおれの自宅の自室に、
女子児童の猥褻画像(ポルノ)
を大量に隠し持っているよ。自慢じゃないけどよ。
ところで、
連続幼女殺害犯で、既に死刑を執行された
宮崎勤(みやざき つとむ)さん
(既に死刑を執行されたので、「さん」を付ける。)
が、生前、拘置所内から
月刊誌『創』
に投稿して述べた、
安楽死的な死刑執行手法
に私は強い関心をいだいている。
安楽死的な死刑執行手法
としては、
米国の、いくつかの州で採用されている、
薬物投与による死刑執行
があるが、
体重が重た過ぎる死刑囚や、特異な体質の死刑囚
に対しては、薬物投与での死刑執行の際、
死刑囚が激烈至極に苦悶し、死刑囚が死に至るのに数時間も要したことが 幾度か ある。
台湾(中華民国)において、
死後、己の遺体を献体することになっている死刑囚
に対してだけ行われる、
安楽死的な死刑執行手法
が 世界でいちばん適切・妥当なものだ、と私は思料する。
台湾の、この安楽死的死刑執行手法とは、
死刑囚に全身麻酔をあらかじめ施し、死刑囚を完全に昏睡させたうえで、
刑務官が、至近距離から、当該死刑囚の頭部側面を拳銃で撃ち抜く、
というものだ。

310:298(-_-)
11/11/27 05:59:01.73 .net
↑ 安楽死的な死刑執行手法
を日本も導入すべきだ。
そうすれば、
死刑囚の、死刑執行への怯え・恐怖感が弱まり、
死刑執行の 何年も前から死刑囚が廃人同然になる例が激減するに違いない。
精神面で廃人同然になった人物に対し死刑を執行しても、意味がないような感じだし、だいいち、
廃人同然になった死刑囚に対する死刑執行に携わった刑務官は、甚だしく後味が悪い思いをする。

311:298
11/11/27 06:00:49.16 .net
>298だ。↑ 安楽死的な死刑執行手法
を日本も導入すべきだ。
そうすれば、
死刑囚の、死刑執行への怯え・恐怖感が弱まり、
死刑執行の 何年も前から死刑囚が廃人同然になる例が激減するに違いない。
精神面で廃人同然になった人物に対し死刑を執行しても、意味がないような感じだし、だいいち、
廃人同然になった死刑囚に対する死刑執行に携わった刑務官は、甚だしく後味が悪い思いをする。

312:298
11/11/27 07:32:36.86 .net

安楽死的な死刑執行手法
を日本も導入すべきだ。
さすれば、
死刑囚の、死刑執行への怯え・恐怖感が弱まり、
死刑執行の、幾年も前から死刑囚が精神的に廃人同然になる例が激減するに違いない。
精神的に廃人同然になった人物に対し死刑を執行しても、意味がないような感じを受けざるを得ない。さらにいうと、
精神的に廃人同然になった死刑囚に対する死刑執行に携わった刑務官は、甚だしく後味が悪い思いをせざるを得ないはずだ。

313:298
11/11/27 08:32:48.49 .net
今年の職場忘年会においては
死刑制度
について論じ合いたい。ぜひとも熱く論じ合いたい。
安楽死的な死刑執行手法
を日本も導入すべきだ。
さすれば、
死刑囚の、死刑執行への怯え・恐怖感が弱まり、
死刑執行の、幾年も前から死刑囚が精神的に廃人同然になる例が激減するに違いない。
精神的に廃人同然になった人物に対し死刑を執行しても、意味がないような感じを受けざるを得ない。さらにいうと、
精神的に廃人同然になった死刑囚に対する死刑執行に携わった刑務官は、甚だしく後味が悪い思いをせざるを得ないはずだ。

314:非公開@個人情報保護のため
11/11/27 09:03:56.49 .net
自宅警備コンサルタントですが何か?

315:非公開@個人情報保護のため
11/11/27 09:19:37.17 .net
>314様机下:
貴台は
宮崎 勤 さん
ですか。それとも、
大久保 清 さん
ですか。貴台は
自宅の自室に、
女子児童の猥褻画像
を隠し持っていますか。
(-_-)

316:314
11/11/27 09:20:30.41 .net
今年の職場忘年会においては
死刑制度
について論じ合いたい。ぜひとも熱く論じ合いたい。
安楽死的な死刑執行手法
を日本も導入すべきだ。
さすれば、
死刑囚の、死刑執行への怯え・恐怖感が弱まり、
死刑執行の、幾年も前から死刑囚が精神的に廃人同然になる例が激減するに違いない。
精神的に廃人同然になった人物に対し死刑を執行しても、意味がないような感じを受けざるを得ない。さらにいうと、
精神的に廃人同然になった死刑囚に対する死刑執行に携わった刑務官は、甚だしく後味が悪い思いをせざるを得ないはずだ。

317:今年の忘年会について
11/11/27 09:32:29.43 .net
今年は、死刑制度について熱く論じ合う忘年会を開催することとする。
連続幼女殺害犯で、既に死刑を執行された
宮崎勤(みやざき・つとむ)さん
(既に死刑を執行されたので、「さん」を付けます)
が、生前、拘置所内から
月刊誌『創』
に投稿して述べた、
安楽死的な死刑執行手法
に私は強い関心をいだいている。
安楽死的な死刑執行手法
としては、
米国の、いくつかの州で採用されている、
薬物投与による死刑執行
があるが、
体重が重た過ぎる死刑囚や、特異な体質の死刑囚
に対しては、薬物投与での死刑執行の際、
死刑囚が激烈至極に苦悶し、死刑囚が死に至るのに数時間も要したことが 幾度か ある。
台湾(中華民国)において、
死後、己の遺体を献体することになっている死刑囚
に対してだけ行われる、
安楽死的な死刑執行手法
が 世界でいちばん適切・妥当なものだ、と私は思料する。
台湾の、この安楽死的死刑執行手法とは、
死刑囚に全身麻酔をあらかじめ施し、死刑囚を完全に昏睡させたうえで、
刑務官が、至近距離から、当該死刑囚の頭部側面を拳銃で撃ち抜き、死に至らせる、
というものだ。

318:【大島渚監督の、死刑に関する映画】
11/11/27 10:24:42.93 .net
大島渚監督の、死刑に関するドキュメンタリー映画
によると、
現行の、絞首刑による死刑執行の際には、死刑囚は、死に至るまで、約10分、激烈に苦悶する、とのこと。
大島渚監督が、
死刑執行に携わった刑務官や、死刑執行に立会した検察官、法務医官(医師)から聴取した結果
をもとに当該ドキュメンタリー映画は製作された。
ただし、
法務省当局は、
絞首刑による死刑執行の際、死刑囚は、踏み板が下がった直後に頚椎が骨折して、意識を失う、と指摘し、
大島渚監督の当該映画の内容
に対し反論している。
日本では、米国などとは異なり、マスコミや一般市民は全く死刑執行に立会できない。

319:社会保険労務士
11/11/27 10:41:43.84 .net
大島渚監督の、死刑に関するドキュメンタリー映画
によると、
現行の、絞首刑による死刑執行の際には、死刑囚は、死に至るまで、約10分、激烈に苦悶する、とのこと。
大島渚監督が、
死刑執行に携わった刑務官や、死刑執行に立会した検察官、法務医官(医師)から聴取した結果
をもとに当該ドキュメンタリー映画は製作された。
ただし、
法務省当局は、
絞首刑による死刑執行の際、死刑囚は、踏み板が下がった直後に頚椎が骨折して、意識を失う、と指摘し、
大島渚監督の当該映画の内容
に対し反論している。
日本では、米国などとは異なり、マスコミや一般市民は全く死刑執行に立会できない。

320:柔道整復師(整骨師。国家資格)
11/11/27 10:42:53.95 .net
大島渚監督の、死刑に関するドキュメンタリー映画
によると、
現行の、絞首刑による死刑執行の際には、死刑囚は、死に至るまで、約10分、激烈に苦悶する、とのこと。
大島渚監督が、
死刑執行に携わった刑務官や、死刑執行に立会した検察官、法務医官(医師)から聴取した結果
をもとに当該ドキュメンタリー映画は製作された。
ただし、
法務省当局は、
絞首刑による死刑執行の際、死刑囚は、踏み板が下がった直後に頚椎が骨折して、意識を失う、と指摘し、
大島渚監督の当該映画の内容
に対し反論している。
日本では、米国などとは異なり、マスコミや一般市民は全く死刑執行に立会できない。

321:行政書士
11/11/27 10:43:18.61 .net
大島渚監督の、死刑に関するドキュメンタリー映画
によると、
現行の、絞首刑による死刑執行の際には、死刑囚は、死に至るまで、約10分、激烈に苦悶する、とのこと。
大島渚監督が、
死刑執行に携わった刑務官や、死刑執行に立会した検察官、法務医官(医師)から聴取した結果
をもとに当該ドキュメンタリー映画は製作された。
ただし、
法務省当局は、
絞首刑による死刑執行の際、死刑囚は、踏み板が下がった直後に頚椎が骨折して、意識を失う、と指摘し、
大島渚監督の当該映画の内容
に対し反論している。
日本では、米国などとは異なり、マスコミや一般市民は全く死刑執行に立会できない。

322:1
11/11/28 01:09:27.92 .net
>1だ。正直に告白すると、忘年会の帰途などには、エッチなお店へ遊びに行きたくなる。
f^_^;
かつて、私の職場の同僚に教えられて私が通い始めた、
西新宿(新宿駅西口)の
いわゆるテコキ(手淫)性風俗店(射精サービス店)
では、30代半ばの風俗嬢が、
テコキ(手淫)で、
おま○こ(女性の性器)の名器(みみず千匹、かずのこ天井、レモン搾り器 など)
とほとんど同じ状態をつくってくれ、
ものすごく気持ちよく射精させてくれた。
私は、すっかり病み付きになり、幾度も幾度も このテコキ性風俗店(射精サービス店)へと通った。

323:死刑囚からの手紙
11/12/07 01:08:21.68 .net
【死刑囚からの手紙】
(-_-)
○○○死刑囚
(幼女連続殺害犯で、平成20年6月、死刑を執行された。)
から、平成19年12月に私あてに届いた手紙の内容の要旨
は以下↓のとおり。
//
私は、薬物投与による、安楽死的な死刑執行を強く望みます。
日本国の死刑執行手法が、絞首刑から、薬物投与による死刑へ変わることを私は強く願望します。
私への死刑執行の後、私の遺体を用いて、
絞首刑による死刑執行の際、
激烈な苦痛
を死刑囚が覚えるのが事実か否かを、
大学医学部の法医学教室の協力の下に
○○さん(筆者注:筆者を指す。以下、同じ。)が医学的に実証しようと企図している
ことに敬意を覚えます。
けど、
○○さんの好意に甘えてよいのかな?
とも感じています。
再度、熟慮してみます。

324:非公開@個人情報保護のため
11/12/07 19:16:07.59 .net
なんだこのスレ


325:324-M死刑囚の遺体の件
11/12/07 20:15:06.11 .net
【基調報告者:>324】
(^O^)/
M(仮称)死刑囚
(幼女連続殺害犯で、平成20年6月、死刑を執行された。)
から、平成19年12月に私(>324)あてに届いた手紙の内容の要旨
は以下↓のとおり。
//
私は、薬物投与による、安楽死的な死刑執行手法により死刑を執行されることを強く望みます。
日本国の死刑執行手法が、絞首刑から、薬物投与による死刑へと改められることを私は強く願望します。
私が死刑を執行された直後に、私の遺体を用いて、
絞首刑による死刑執行の際、
激烈な苦痛
を死刑囚が覚えるのが事実か否かを、
大学医学部の法医学教室による協力の下で
○○さん(筆者注:筆者(>324)を指す。以下、同じ。)が医学的に実証しようと企図している
ことに対し敬意を覚えます。
けど、
○○さんの好意に甘えてよいのかな?
とも感じています。
再度、熟慮してみます。

326:非公開@個人情報保護のため
11/12/09 16:39:19.55 .net
司法書士、土地家屋調査士、宅建、FP3級、英検準一、トイック840
簿記2級 空手2段、少林寺拳法2段、柔道初段

327:非公開@個人情報保護のため
11/12/09 22:09:55.66 .net
>>326
金権政治家センセイの秘書兼ボディーガードになれそうw

328:非公開@個人情報保護のため
11/12/16 22:44:04.58 .net
空手は流派にもよるな。
司調英ト簿2は良いと思う。

329:非公開@個人情報保護のため
11/12/26 14:42:59.65 .net



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や

当然この情報利用してすでにものすごい財産生み出してるんだろ?






330:非公開@個人情報保護のため
12/01/03 16:19:19.42 .net
設備設計一級建築士、3年ごとに有料講習が義務付けられました。(-_-#)

331:非公開@個人情報保護のため
12/01/03 16:20:25.66 .net
それにしても司法書士受かっているケースが多くマジ凄い
自己研鑽の一貫として受験を考え大量の本、予備校DVDを用意したが・・・
特に予備校のDVDは量が多く、早回しのできるプレーヤーで1日半講義聴きながら
勉強しようと思っていたのが1年前。結局、民法の時効あたりまで行って中断している


332:非公開@個人情報保護のため
12/01/03 18:45:36.13 .net
一生独身の資格とか

333:非公開@個人情報保護のため
12/01/03 21:15:31.61 .net
社労士と大型一種とフォークリフトとヘルパー2級
あと英検4級と簿記・FP3級があったかな

334:非公開@個人情報保護のため
12/01/05 18:11:58.18 .net
大阪市庁舎の張り紙が酷すぎると物議 / ネットの声「なんでこれで免職されないのか不思議 」


橋下新市長が就任し、大阪市は今後様々な改革が行われると予想される。
橋下市長は以前から新聞などのマスコミに対し「職員労働組合が公の施設で政治的な発言を一言でもすることは決して許さない」と発言しており、一部の市役所職員をはじめとした公務員たちはそれを快く思っていないようである。
それはテレビでの市役所職員の態度などから見てとれるのだが、インターネットユーザーが画像アップロードサイトに投稿した画像により、労働組合の橋下市長に対する更に強烈な抗議の声が確認できた。
その写真には「人事評価結果の給与反映は止めろ」や「給料・一時金カットの延長は許せない」、「現給保障の廃止を撤回せよ」など、赤字を垂れ流している市の職員が言っているとは思えない内容が書かれていた。

この張り紙にはインターネットユーザーたちも「なんでこれで免職されないのか不思議」、「やっぱり公務員は屑なんだなw」、「酷すぎ噴いたw」など、公務員に対する批判の声を上げているようす。
一般の会社では人事評価結果を給与に反映することは当たり前であり、長期間働いている人は何もしなくても給与が上がるシステムはさすがにマズイだろう。
更に大阪市民からの税金で給与を得ている人間が、なぜより良い仕事をして給与を多く貰おうという考えにならないのか疑問である。


もしあなたが住んでいる市や区の職員がこのような態度を取ったらどう思うだろうか。恐らく誰も良い顔をする人はいないだろう。


335:非公開@個人情報保護のため
12/02/01 19:30:44.50 .net
結構ハイスペックだったり向学心あるのにノンキャリ公務員に甘んじてる人いるんだな
俺はTOEIC845、英検準一、応用情報、電験3種だけどどれもムダ

336:非公開@個人情報保護のため
12/02/15 08:34:28.54 .net
洗脳されやすい記憶脳もってても、人間としての資格がないからなぁ。
現に資格何もってるの?って話にたいして出てこない、そんなもんだよ
公務員は。


337:非公開@個人情報保護のため
12/02/15 10:47:48.33 .net
特認制度でもれなく資格がもらえる。
勉強などするか、アホ。

338:非公開@個人情報保護のため
12/02/16 11:18:19.04 .net
基本情報処理

339:非公開@個人情報保護のため
12/02/18 21:47:52.81 .net
喰って行けさえすればいい
親戚の会社と高校時代の友達の開業医からおこぼれをもらうだけでいいから税理士になりたい。

340:非公開@個人情報保護のため
12/02/19 09:52:13.36 .net
間違った情報でもせっせと間違ったまま処理。


だってバカだもん!

341:非公開@個人情報保護のため
12/02/19 16:55:38.03 .net
(前職)
潜水士、危険乙4、火取、1級船舶、フォークリフト、クレーン、玉掛、1総通、射撃特級、
高圧ガス乙機、電験1種、2級ボイラー、大型2種

(現職)
これと言ってないorz

342:非公開@個人情報保護のため
12/02/19 22:34:54.97 .net
>>339
仕事でモロに税理士とかかわってたが新規開業より廃業のほうが
はるかに多い業界だったぞ。
儲かってるのはごく一部の大先生の事務所だけ。
国税OBでも今は顧問先あっせんが無くなったので大変みたいだ。


343:非公開@個人情報保護のため
12/03/16 12:48:25.01 .net
あと10年で行政書士の資格が手に入るんだぜ

344:非公開@個人情報保護のため
12/03/25 17:13:12.44 .net

今いる公務員を全員ぶち殺して始まる明るい未来!

公務員をぶっ殺すことから日本の未来は始まる
公務員をぶっ殺さないと何も始まらんよwww

公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!


345:非公開@個人情報保護のため
12/03/25 18:21:13.84 .net
>>344
血税の無駄遣いは許されないからボランティアにやらせるのがいいよね。
ここのアンチ公務員にボランティアで土地収用や徴税、工事の住民説明会、原発事故の自治体説明会をやらせよう。
アンチ公務員は血税をビタ一文使わない固い決意があるから喜んでやるはずw
職務放棄して逃亡したら死刑にするよう法改正も行わねばw

346:非公開@個人情報保護のため
12/03/25 18:47:56.40 .net
>>345
いいねぇ
省庁の年度末予算も返納で良いよ。
ていうか24年度の事業も廃止で結構です。
その分で国債の元本返済で構わない。

皆さんの税金ですからd(^_^o)
有効に使いましょう。

やれと言われればやります。
公文書も職印さえあれば、裏紙でOK!

借金を返すことを優先的にやりましょ
道路もボロボロでいいしさ

まぁ業者さんも契約が少なくなるけど、国の為だから我慢してくれるでしょ

みんなでデフレスパイラルで乗り切りましょう。



347:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 22:04:41.33 .net
第3種電気主任技師
第1種電気工事士
AIDD総合種工事担任者
第1級陸上特殊無線技士

施設管理から離れられませんorz


348:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 22:41:42.87 .net
>>347
とりあえずループ切替やろうかw

349:非公開@個人情報保護のため
12/03/28 23:50:58.37 .net
大型二種

350:非公開@個人情報保護のため
12/03/29 00:05:16.46 .net
>>249
すごいな
参考書や過去問集、勉強の仕方を教えてほしい

351:非公開@個人情報保護のため
12/06/13 06:54:20.57 .net


352:非公開@個人情報保護のため
12/06/13 22:50:04.46 .net
>>341
電験1種って、すごいやないかい。
電認のほうか?


353:非公開@個人情報保護のため
12/06/14 00:27:48.97 .net
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クソ公務員は、
何もしないで楽をすることしか頭にない。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は良くなる。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!公務員を皆殺し!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!


354:地方公務員
12/06/16 22:16:14.76 .net
技術士(上下水道)
1級施工管理技士(土木、造園、舗装)
測量士

資格手当はないけどねw

355:非公開@個人情報保護のため
12/07/07 22:02:35.92 .net
建築設備士
1級施工管理技士(機械・電気)
消防設備士(甲種4類)
管理業務主任者
1級計装士


356:非公開@個人情報保護のため
12/07/09 22:01:48.26 .net
VEリーダー

357:非公開@個人情報保護のため
12/07/15 03:14:17.09 .net
システムアーキテクト
テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)
ネットワークスペシャリスト
データベーススペシャリスト
ソフトウェア開発者
基本情報処理
シスアド

元システム屋なもんで


358:非公開@個人情報保護のため
12/07/28 23:54:53.87 .net
仕事しながら資格の勉強って難易度高いな。
毎日20時くらいまで残業あるし。
独身時代は飲み会、スポーツサークル、合コン。
結婚してからは嫁の相手。と休日も勉強時間とれない。
ホントは休日は一日中図書館こもって勉強したいんだが。

359:非公開@個人情報保護のため
12/07/30 18:57:25.25 .net
FP技能士3級
日商簿記3級
MOS(Word,Excel,PowerPoint)
ITパスポート
英検2級
普通自動車免許

これだけwww皆すげーなwwww
せめて今年は宅建取って多少見栄えを良くしたい

360:非公開@個人情報保護のため
12/08/11 12:37:21.09 .net
司法書士、行政書士、土地建物取引主任者、マンション管理士

361:非公開@個人情報保護のため
12/08/14 12:23:36.47 .net
実用英語検定1級

362:非公開@個人情報保護のため
12/08/14 13:01:12.72 .net
公務員は、公務員試験に合格し、採用される見込みにある者としての資格をもっている。
この資格がないと、一部例外(医師、研究職等)を除いて、公務員になりたくてもなれないのだ。その
基本を知らずして、公務員を批判しても始まらん。批判する前に、まず、敵(公務員)を知れ。
また、公務員を一定期間勤めれば、勤務先により異なるが、数々の国家資格を無試験でとることができる。
だからして、公務員は国家資格をもらえる資格を持っているともいえる。わかったかね?

363:非公開@個人情報保護のため
12/08/25 21:28:39.42 .net
今のままでは、ダメだと思い、勉強するぜ。
仕事とは関係ないが、関心がある資格を取る。
20代からやれれば、ベストだが、泣ける様な手取り
10万前半で、実家に入れたり車の維持費で自己投資
は出来なかった。


364:非公開@個人情報保護のため
12/08/25 22:21:05.35 .net
仕事有無関係なく、英語は取っておいてもいいな。
例えば、通貨ならローカルな円だけ持っているのは危険。
日本語もそう。
外国に旅行に行くと、日本語はローカルな言語扱い。
通貨にせよ言語にせよ、所詮中国とかと同じアジア。

365:非公開@個人情報保護のため
12/08/25 22:22:26.01 .net
第一級生活保護受給士

366:非公開@個人情報保護のため
12/08/25 22:31:56.15 .net
英語も、日本語と違うな。
例えば、動詞の変化。
あれは、法則覚えればそんなに難しくない。
難しいと思うのは、リーディングしていて文章の
途中で何度もつく「,」の文面。

367:非公開@個人情報保護のため
12/08/28 19:49:18.71 .net
>>360
自分の持っている資格の名前を間違う奴はいないだろ。

368:非公開@個人情報保護のため
12/08/28 20:12:21.48 .net
166 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 19:25:17.79
なんかよくわかんないけど
各資格を食べ物に例えてみた。

弁護士  ステーキ
弁理士  天ぷら
司法書士 しゃぶしゃぶ
社労士  納豆
行政書士 ラーメン
診断士  カレーライス
宅建   お寿司
ビジ1級 キムチ

369:非公開@個人情報保護のため
12/08/28 22:01:15.07 .net
さすが大使館勤務の人間は冷静な対応できるんだな

370:非公開@個人情報保護のため
12/08/28 22:01:52.30 .net
うん…
スレ間違えた…

371:非公開@個人情報保護のため
12/10/06 08:35:01.15 .net
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね


372:非公開@個人情報保護のため
12/12/30 02:19:59.15 .net
オラクルシルバー、ソフトウェア開発技術者、データベーステクニカルエンジニア

373:非公開@個人情報保護のため
12/12/31 01:00:52.25 .net
第一種衛生管理者

374:非公開@個人情報保護のため
13/02/14 08:46:10.18 .net
第1級総合無線通信士ですが評価されますか?
試験科目にモールスと英語があります

375:非公開@個人情報保護のため
13/02/14 19:32:26.22 .net
司法書士とかのひとって転職考えないのか?

376:非公開@個人情報保護のため
13/02/14 20:01:09.37 .net
親の地盤なしに司法書士で食べていけるわけないだろ。

377:非公開@個人情報保護のため
13/02/15 20:57:57.93 .net
>>352
いやガチの試験で。
強制的にやらされた。

378:非公開@個人情報保護のため
13/02/15 20:58:42.27 .net
>>374
うちの役所へ来い!
いつも人手不足なんだよ。
ただし船舶乗組or離島勤務だけどなw

379:非公開@個人情報保護のため
13/03/31 00:07:59.40 .net
建築設備士、宅地建物取引主任者、管理業務主任者、1級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、消防設備士甲種4類、1級計装士

380:非公開@個人情報保護のため
13/04/06 11:27:50.24 .net
調理師取りたいんだけど、みんなはどうやって受験資格の実務経験を得たの?

381:非公開@個人情報保護のため
13/04/06 17:13:15.03 .net
>>360

土地建物取引主任者ってなんだよw
ネタバレか

382:非公開@個人情報保護のため
13/04/06 18:36:19.92 .net
市役所 10年目

国家公務員1種合格 大学3年
公認会計士補試験合格 大学4年
英検1級  高校3年
TOEFL(iBT)114点 直近1年間

いまだに資格に関連した業務をやっていない。

383:非公開@個人情報保護のため
13/04/07 08:06:43.10 .net
TOEIC820、英検準一

384:非公開@個人情報保護のため
13/05/06 17:20:33.26 .net
法政卒、国2、英検3級、救急救命士、2種酸欠

385:非公開@個人情報保護のため
13/05/12 10:02:13.12 .net
第3種電気主任技術者 認定電気工事士

386:非公開@個人情報保護のため
13/05/13 19:33:47.44 .net
技術系の資格は公務員辞めても食っていけそうで羨ましいな

387:非公開@個人情報保護のため
13/05/13 20:33:01.50 .net
実務英語試験検定上級やTOEIC高得点で地元役所は勿体無い。
期間限定の臨時でそういう誇れる資格持っている人が、
採用されたが、DQN女に扱き使われて気の毒な感じがした。

388:非公開@個人情報保護のため
13/05/13 20:57:06.65 .net
役所は俺みたいに馬鹿なやつじゃないと割りに合わんだろうな
それなりの資格は持ってるが民間でやっていけるわけがない

389:非公開@個人情報保護のため
13/05/15 02:51:24.11 .net
クンニ検定 免許皆伝

390: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5)
13/05/16 03:48:01.17 .net
郵便局員が持っている資格
スレリンク(nenga板)

391:非公開@個人情報保護のため
13/05/16 22:37:55.71 .net
市福祉職 昔は児相、今は福祉事務所勤務

社会福祉士

英検準1級
学生時代TOEIC760
基本情報、危険物乙4、フォークリフト
社労士も持ってるが、年金や国保に回されるのは絶対嫌だから職場には黙ってる

仕事に使う資格以外はまさに無駄なエネルギー消費

392:非公開@個人情報保護のため
13/05/17 02:52:13.49 .net
>>391
仕事内容は具体的にどんなことするの?

393:非公開@個人情報保護のため
13/05/17 21:51:59.70 .net
>>391
勤勉なのは間違いないから、きっといずれ出世する

394:非公開@個人情報保護のため
13/05/18 01:22:38.91 .net
>>392
普通に障がい者関係のよろず相談とか関係機関への連絡とか
どこにでもいるソーシャルワーカー

>>393
うちの役所は行政職採用と福祉職採用は転勤ルートが違うんだよね
総務とか財務とか都市整備とか市民局とかへの転属はない。
福祉関連部局とその出先を定年までグルグル。

一定職位までは横並びで上がるが、途中でポスト頭打ちになるから絶対に出世は無理

395:非公開@個人情報保護のため
13/05/18 03:02:56.44 .net
>年金国保は嫌だ

どこも同じだなw
てか、児相も絶対いやだな。
究極の選択だけどまだワーカーの方がよさそう(苦笑)

396:非公開@個人情報保護のため
13/05/20 23:38:24.45 .net
不動産資格持ってると割りと楽なとこ回れる印象。

397:非公開@個人情報保護のため
13/06/17 23:58:38.78 .net
田舎市役所職員
29才
宅建、危険物乙種1~6類、大型一種免許、大型二輪免許持ち


もう少し若かったら消防に任用替えしてもらいたかった…


行政職だが事務より現場にいくほうが好きです。

398:非公開@個人情報保護のため
13/06/18 01:45:56.78 .net
事務から消防に転任なんてあんのか(゚〇゚;)
田舎は何でもアリだな

399:非公開@個人情報保護のため
13/06/19 00:03:33.34 .net
剃り師

400:非公開@個人情報保護のため
13/06/19 01:20:18.73 .net
行政事務なのになぜか調理師免許持ってます

401:非公開@個人情報保護のため
13/06/19 01:55:49.90 .net
福祉よりは環境がいいから、そのまま3年やって環境衛生指導員取ろうかな。
そうすれば、次も環境に回されやすくなる、はず。

402:非公開@個人情報保護のため
13/06/19 02:02:44.36 .net
貸金業務取扱主任者

403:非公開@個人情報保護のため
13/06/19 02:08:41.69 .net
>>400
自分も調理師取りたいが、どうしたら実務経験が得られるのかと。
知り合いで栄養士持った奴がいたがそいつは栄養士の専門出てはいったから当たり前だった

404:非公開@個人情報保護のため
13/06/19 12:33:14.23 .net
1級FP技能士なんてどう?

405:非公開@個人情報保護のため
13/06/20 20:53:49.69 .net
>>403
波瀾万丈な民間経験者です。いまだ仕事になじめません。

406:非公開@個人情報保護のため
13/06/21 19:10:58.80 .net
>>375
司法書士はほんとかせげなくなったよ。転職なんてとんでもないよ。
でも、この間ウチに融資の関係で地元の司法書士事務所の人がきたけど
名刺みせてもらったけど肩書きないからただの事務員。この人達が
先生のかわりに登記書類作ってるんだが、資格はとてもじゃないけど
とれない。後日先生の息子さんが書類とりにきたけど、やっぱ方が着ないので
いまだに資格とれないらしい。
こういうお父さんが司法書士とか土地家屋調査士やってて息子がそこにつとめてるんだけど
自分が資格とれなくてお父さんが亡くなると事務所解散失業とかってパターンが
目立って多いよ

407:非公開@個人情報保護のため
13/06/21 21:49:23.48 .net
>>406
父親が死ぬ前に受かればいいだけなんだから全然ハードル低いだろ
仕事しながらでも、2年かせいぜい3年ぐらい本気で勉強すりゃ取れる資格だ。

地盤看板がない自分なんかはコストに全然見合わないけど

408:非公開@個人情報保護のため
13/07/02 NY:AN:NY.AN .net
司法書士試験合格は凄いと思う
但し、特認は除く

409:非公開@個人情報保護のため
13/07/02 NY:AN:NY.AN .net
フェラチオ検定
10分で7人抜きよ

410:非公開@個人情報保護のため
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net
航空無線通信士 英検二級 簿記三級

411:非公開@個人情報保護のため
13/07/08 NY:AN:NY.AN .net
抱いとく二種
検印二種

どちらも使えない(笑)

412:非公開@個人情報保護のため
13/07/10 NY:AN:NY.AN .net
司法書士どうだった?

413:大同
13/07/15 NY:AN:NY.AN .net
 最近の技術士はソーシャルエンジニアリングっぽいよね。

414:非公開@個人情報保護のため
13/07/16 NY:AN:NY.AN .net
>>412
受験した公務員も結構いると思う
自分は50超えたけど、退職後、まだまだバリバリ働きたいから受験開始したところ
毒男だけどいい年して業務補助職員に片思い。苦しくて仕方なく勉強が1ヶ月ストップ
今は大スランプだけど、何とかしたいよ

415:非公開@個人情報保護のため
13/07/19 NY:AN:NY.AN .net
設備設計一級建築士、インテリアコーディネーター、建築物環境衛生管理技術者

416:非公開@個人情報保護のため
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
>>415
設一 ほんとに?受験資格あったん?

417:非公開@個人情報保護のため
13/07/20 NY:AN:NY.AN .net
そろそろ税理士試験の時期だぜおまいら。

418:非公開@個人情報保護のため
13/07/23 NY:AN:NY.AN .net
>>416
一級建築士取得後、建築設備士を取って、講習+法令の試験でした。

419:非公開@個人情報保護のため
13/07/24 NY:AN:NY.AN .net
>>418
辞めてもいんじゃね?需要あるでしょ。
俺は構一狙ってる

420:非公開@個人情報保護のため
13/07/26 NY:AN:NY.AN .net
>>419
現在の年収900万以上にはならないと思うから現状のままがいいかな、48歳です。

421:非公開@個人情報保護のため
13/07/26 NY:AN:NY.AN .net
課長級?

422:非公開@個人情報保護のため
13/07/26 NY:AN:NY.AN .net
>>421
行⑴6級の技官ですが。

423:非公開@個人情報保護のため
13/08/05 NY:AN:NY.AN .net
入庁四年目で、英検二級、簿記二級、FP二級を取得。現在、中小企業診断士と事業再生士の勉強中。

424:非公開@個人情報保護のため
13/10/30 22:56:31.32 .net
>>25,>>75,>>194
俺もやっと司法試験に合格した。
今年の修習は見送りなので,資格取得は再来年以降だけど。

>>75旧とは,やるな。俺は新でも1000番以下の屑orz

425:非公開@個人情報保護のため
13/12/05 21:52:53.26 .net
 大型特殊・小型移動式クレーン・玉掛け・高所作業車・車両建設機械(整地・不整地・解体・基礎工事)
ショベルカー・危険物取扱者全類これらを活用意する方法ありますか?

426:非公開@個人情報保護のため
13/12/05 21:55:48.10 .net
>>425
ない。DQN現業?

427:非公開@個人情報保護のため
13/12/05 22:00:17.30 .net
>>423
パッとしない。
英検2級→高校卒程度。大学では通用せず。
簿記2級→中の下。
FP2級→FPほど意味不明な検定試験はない。資格じゃない。

中小診断士とかずいぶんレベルアップすると思うけど、身の丈を認めたうえでがんばってください。

428:非公開@個人情報保護のため
13/12/05 22:02:30.83 .net
行政書士+宅建これだけでも十分生活できる。

429:非公開@個人情報保護のため
13/12/05 22:03:08.73 .net
俺もクレーン運転士(クレーン限定)、玉掛け、乙四なら持ってる。
有効活用はされてないが。

430:非公開@個人情報保護のため
13/12/05 22:05:36.01 .net
運転免許と行政書士
試験を受けて取った

431:非公開@個人情報保護のため
13/12/05 22:06:48.96 .net
425さん、年齢が若いなら消防士になるといいですよ。さらに技能講習されてもらえます。

432:非公開@個人情報保護のため
13/12/05 22:10:21.42 .net
警察官も資格・技能取得できるんですか?

433: 【東電 82.5 %】
13/12/06 18:45:20.82 .net
第二級陸上特殊無線技士取ったけど、技術屋だけで無線従事者足りてるから、事務屋のオイラに出番ナシ。

434:非公開@個人情報保護のため
13/12/16 22:19:19.85 .net
人さまに「納得しましたか?」と言ったら「ゴタク並べずに汗かいたらどうだ?」と云われた


435:非公開@個人情報保護のため
13/12/17 00:06:01.40 .net
わけわからんなww

436:非公開@個人情報保護のため
13/12/17 20:22:39.07 .net
電気主任技術者持ってるやつ本当かよ?
民間でもサイヤ人状態になれるだろ。
なぜ公務員なんだよ。

437:非公開@個人情報保護のため
13/12/17 21:42:39.06 .net
>>432
第二級陸上特殊無線技士がないと警察無線とスピード取締のレーダーが操作できん

438:非公開@個人情報保護のため
13/12/18 03:33:59.33 .net
警察無線も今は基地局側できちんと制御されてるから
基地局側に免許所持者がいればいいんじゃないの?

439:非公開@個人情報保護のため
13/12/18 07:20:23.25 .net
TOEICスコア960。
だが地方の事務職なので仕事で英語はまず使わない。
異動調査で書いて「こいつ頭いい」と思わせるためだけ。

440:非公開@個人情報保護のため
13/12/18 11:35:01.84 .net
>>439
コイツ頭あんまりよくなさそうw
ソース:地方の事務職wwww

441:非公開@個人情報保護のため
13/12/19 21:24:05.06 .net
>440=中卒ヒキヲタニート

442:非公開@個人情報保護のため
13/12/20 17:00:37.78 .net
公務員だって自己啓発を続けている奴もいる。
逆にアグラをかいてる奴もいる。

443:非公開@個人情報保護のため
13/12/20 18:38:22.93 .net
あなる鑑定士

444: 【北電 78.2 %】 ! 【6.5m】
13/12/21 15:11:05.15 .net
今日受けてきた危険物乙4の試験、ボロボロだった…
小学校の合格者もいるのに…orz

445:非公開@個人情報保護のため
13/12/21 16:09:03.37 .net
「消費生活アドバイザー」→臨時職員が皆持っているのに、職員が持っていないのは恥ずかしかった。

446:非公開@個人情報保護のため
13/12/21 21:18:03.35 .net
消防署の分署の筋肉マッチョの消防士なら色々持っている。

447:非公開@個人情報保護のため
13/12/21 23:32:53.73 .net
マーダーライセンス

448:非公開@個人情報保護のため
13/12/21 23:58:43.87 .net
スーサイドライセンス

449:非公開@個人情報保護のため
13/12/23 21:28:13.74 .net
消防士だが、危険物甲種が取得できない。

450:非公開@個人情報保護のため
14/01/02 17:14:16.05 .net
>>449
税務課だけど甲種危険物と毒劇物もってる

451:444
14/01/09 18:15:48.57 .net
乙4、やっぱり不合格だった…もうだめぼ (TдT)

452:非公開@個人情報保護のため
14/01/13 16:46:09.42 .net
乙種4類の一夜漬 航空通 航空特技 自家用操縦士(竹トンボ) 

453:非公開@個人情報保護のため
14/01/13 17:18:45.46 .net
>>449
乙種4の必要性が1番あるのではと。
1類から6類までの中の無い類を1つずつ取得し、全て取得で
甲種と同じではないですか。

454:非公開@個人情報保護のため
14/01/19 20:56:04.94 .net
危険物甲種が欲しい

455:非公開@個人情報保護のため
14/02/17 02:35:07.00 .net
行政書士、宅建
英検2級、漢検2級
MOS2010のエクセル、ワード、パワポ
簿記3級、FP3級、Iパス
自動車免許

全部趣味レベルだわ、落ち着いたらまた何か受けるか

456:非公開@個人情報保護のため
14/02/17 11:52:31.74 .net
国家資格で、更新があるものは公務員の場合、自腹で更新していくんですか?

457:非公開@個人情報保護のため
14/02/17 18:34:59.08 .net
運転免許以外でそんなのある?

458:非公開@個人情報保護のため
14/02/17 20:15:11.77 .net
このスレで司法書士持ってる人いるけど本当に尊敬するよ
覚えることは司法試験の1.5倍で、専業受験生は1日10時間以上も珍しくない

相当優秀な人だとおもうけど、予備校利用したのかな
時間の捻出や使用参考書教えてください

459:非公開@個人情報保護のため
14/02/17 21:43:49.77 .net
一陸技
ネスペ

うちにはIPAの応用取ったら東京勤務になるという法則がある

460:非公開@個人情報保護のため
14/02/17 22:55:16.80 .net
税金搾取検定1級

461:非公開@個人情報保護のため
14/02/17 23:12:55.70 .net
大型2種
大型自動二輪
牽引2種
大特2種

1陸特、1海特
電工2種
貿易実務検定
駐車監視員

公務員試験合格w
これが人生で一番金になったww

462: 【関電 70.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
14/02/21 00:29:29.99 .net
>>461
 
>1陸特
他の1特技に比べて工学がマニアック
 
>1海特
英語がネック
 
で、何度受けてもダメだわ _ト ̄|○ 
 
2陸特・2海特は無勉強で一発だったのに  (´・ω・`)

463:非公開@個人情報保護のため
14/02/21 00:38:07.69 .net
>>462

>他の1陸技

他?

理解が必要な問題は全部捨てればいい
後は丸暗記

というか、いくら簡単でも無勉強で2陸特でも受かる気しないな
半分まぐれはあるとは思うけど


1海特の受験が昔のことなら分かるが、今は記述じゃなくて選択だぞ

464:非公開@個人情報保護のため
14/02/22 10:24:45.22 .net
行政書士 通訳案内士(英語)。どちらも業務に関係ないので何の役にも立たない。

465:非公開@個人情報保護のため
14/02/22 10:57:05.97 .net
17年行政事務経験で取得できるのに…

466:非公開@個人情報保護のため
14/02/23 11:52:23.39 .net
行政書士の資格とろうと思ってるけど業務や異動でプラスにならないのかな?
司法書士や秘書検定のが異動に有利なんだろうか

467:非公開@個人情報保護のため
14/02/23 12:14:43.80 .net
行政書士レベルで異動に影響なんてまったくないよ
行政書士なんて代書屋だろ?ってのが総務の声

せいぜい不動産鑑定士ぐらいとって行政財産管理や用地買収の関係部署を希望ってなら分かるけど

468:非公開@個人情報保護のため
14/02/23 12:44:16.39 .net
>>467
そうなのか…異動時のアピールに使えないならやめとこうかな

人事、法政、財務、行革あたりへの異動で使えそうな資格って何かあるかな

469:非公開@個人情報保護のため
14/02/23 13:19:56.81 .net
資格アピールならよほど大型資格じゃないと笑われるだけだよ

でなけりゃ、衛生管理者もってるから庶務へとか
でもそういうのは考えてないんでしょ

資格なんかよりそっち方面の人の庁内人脈を作るか、仕事で実績示すしかない
特に挙げられた部署はトップに近いところに顔を売っておくこと

俺は媚びるのがイヤだから傍流だけどさw
「伸びる」奴はだいたいそういうことやってる
資格なんて考えてない

470:非公開@個人情報保護のため
14/02/23 22:02:03.33 .net
何のために資格を取るか? アピールのためなら難しい。
楽勝資格は考慮されない。難関資格は退職を疑われる。

仕事に関連する自己啓発なら意味がある。

471:非公開@個人情報保護のため
14/02/23 23:55:39.27 .net
中小企業診断士って難関資格かな
暇だから役所で使えるんなら勉強しようと思うんだけど

472:非公開@個人情報保護のため
14/02/24 07:12:28.33 .net
準難関資格。どんなビジネスマンにも役に立つ。
しかし資格維持等がやっかい。

473:非公開@個人情報保護のため
14/02/24 20:19:16.11 .net
司法書士なんか超難関試験に合格したら、まともな人事なら高く評価する
法務、財産管理、公共用地関係への希望にかなり有利

あと日弁連法務研究財団が実施する法務検定、自治体法務検定は順位がつくし
勉強になるから毎年うけたほうがいい。順位も異動希望調書に書いてアピールすべき
経済関係の検定試験もあるよ。法務、経済検定の好成績は企画分野への配属に有利

474:非公開@個人情報保護のため
14/02/24 20:30:34.85 .net
司法書士が超難関になったのなら、司法試験はどうなってるの?w笑


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch