日本人は外交下手 Part.2at KOKUSAI
日本人は外交下手 Part.2 - 暇つぶし2ch45:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 19:11:23.02 SZDzEyEL.net
>>41
文鮮明と北朝鮮 金日成と義兄弟の杯を交わしたと云ふ文鮮明
URLリンク(archive.ph)
7/24
《北朝鮮と統一教会》「個人を『指導者』や『教祖』として奉って大衆洗脳の道具に」韓国情報当局者が告白する“親書の存在”と“莫大なカネの流れ”
URLリンク(bunshun.jp)
統一戦線部からの指令「文鮮明に接触しろ」
7/15
安倍晋三、晋太郎、岸信介「岸・安倍家3代と旧統一教会」60年の知られざる関係
https:
//www.news-postseven.com/archives/20220715_1773809.html/2
 その政界への影響力を垣間見せたのが、宮澤喜一政権下の1992年、日本に入国できないはずの文総裁が、「日本の議員連盟との意見交換」という名目で、法務大臣の特別許可を得て入国したことだった。文氏は“自,民党のドン”と呼ばれた金丸信・自,民党副総裁とも会談し、文氏の入国問題は、「金丸氏から政府に圧力があった」と報じられて国会で問題化した。
https:
//i.imgur.com/gKX0SlZ.jpg

46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 08:01:50.02 Xv7/PaLE.net
7/25
【北朝鮮と統一教会】韓国情報当局者が告白する“親書の存在”と“莫大なカネの流れ”[2022/7/24] [プルート★]
スレリンク(seijinewsplus板:33番)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 18:09:30.21 9nh1HZkC.net
7/28
【国際】英党首選、スナク氏「孔子学院すべて閉鎖」 対中融和批判かわす狙い [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 19:02:42.70 sEIOUvOe.net
7/29
【大学】兵庫医大が「孔子学院」閉鎖 中国と共同運営の研究機関 海外では「スパイ拠点」疑惑も [七波羅探題★]
スレリンク(newsplus板)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 16:56:40.77 PZ1EeuOq.net
8/5
グローバル化の行方(上) 中国を追い詰めすぎるな
URLリンク(www.nikkei.com)
中国を追い詰めすぎるな グローバル化の行方
デール・コープランド バージニア大学教授
URLリンク(www.nikkei.com)
ポイント
〇米国側に中国との貿易を減らす意図なし
〇輸入依存度高い中国は決して紛争望まず
〇分断が悲劇を招いた30年代の教訓に学べ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 12:33:18.73 WIz1Ljr3.net
Red-Handed: How American Elites Get Rich Helping China Win
Peter Schweizer
URLリンク(www.am)●azon.co.jp/Red-Handed-American-Elites-Helping-China/dp/0063211696
出版社 ‎HarperLuxe; Large type / Large print版 (2022/1/25)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 00:05:28.36 guRqmM0u.net
>>49
7/19
権威主義との闘い(下) 体制間対立より現実主義
益尾知佐子・九州大学准教授
URLリンク(www.nikkei.com)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 10:51:41.23 5eH1B/6o.net
週刊ポスト 2022年8/19・26号
URLリンク(www.news-postseven.com)
◆「張作霖爆殺事件」謀略の直前集合写真・牧久(ジャーナリスト)
URLリンク(www.news-postseven.com)
URLリンク(www.news-postseven.com)
◆<歴史スクープ>日中戦争の端緒となった「張作霖爆殺事件」の真相がわかった!
1928(昭和3)年6月4日、蒋介石率いる北伐軍が迫る北京を拠点としていた奉天派の首領・張作霖が奉天に向かう列車ごと爆殺された。日中戦争の端緒となったこの事件の真相は謎とされてきたが、ジャーナリスト・牧久氏の取材により真相が解き明かされていく。実行役だった日本軍将校の来歴、爆殺発案者の述懐、その発案者と蒋介石の知られざる関係―日本が15年戦争へと突き進んだ歴史の闇に光が当たる。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 09:41:24.53 2QhTTp7p.net
8/13
【社会】発言を促しても無反応…「集団の中で気配を消していたい」 大学教員を困惑させる“いい子症候群”の大学生の実態 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 22:06:31.74 J+9sP7h+.net
外交官なら国立大は東大、私立は慶應

55:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
8/28
【日韓関係】「K-POPが好きなら韓国のことも好きなはず」日本の現状を理解できない韓国社会の"悲しい勘違い" ★6 [Ikh★]
スレリンク(news4plus板:872番)
■日本人だというだけで舌打ちされることも

 外交部の、40代後半の中堅幹部の話。彼はソウルでの日本大使館主催レセプションの招待を受け、参加した。同じ招待を受けながら参加しなかった役所の同期が複数いたと後でわかったという。彼らに聞いたら「日本だろ。日本大使館だろ。誰が行くか?」と答えたという。これには彼自身が驚いたし、この話を伝え聞いた外交部OBたちは嘆いた。...

■「北朝鮮よりも日本のほうが脅威だ」と答えた政治家

 さて、私学の代表格、名門Y大学。数年前に国際政治の教授が指導する大学院生に発表させたところ、10チーム中9チームが「韓国の外交安保について、中国との連携を強化して日本に対抗すべき」との政策をよしとした。日韓強化と述べたのは1チームのみだった。日本で博士号を得たこの教授はショックを受けた。...

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 04:16:47.06 gqsId++3.net
2020/11/25
GHQに焚書処分された中国関係書籍~~笠井孝『裏から見た支那人』
URLリンク(shibayan1954.com)
[復刻版]裏から見た支那人
笠井孝
出版社 ‎ダイレクト出版株式会社 (2022/6/17)
URLリンク(www.am)●azon.co.jp/dp/4866221410

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 09:51:18.36 k2AxTErY.net
田舎もんの親に育てられたんだから日本人に国際感覚なんてない
聞いてもいないのに「うちの息子東大出て官僚なのよー」と親の自慢いう
家庭内社会でみんな生きてる
家から一歩出れば敵だらけといい中韓や欧米を知らないんだよね

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/09 22:23:08.63 p9uUs9rH.net
9/8
スイス企業と稲盛氏の教訓
URLリンク(www.nikkei.com)
では、どの国が今の日本企業に響くか。国分氏は「小国スイスに学ぶものが多い」とみる。ドイツと国境を接しつつ、2度の世界大戦を乗り切った永世中立国。同国企業がどう知恵を絞り、存亡の危機をしのいだかを調べてみると、確かに興味深いものが多い。
例えば、医薬品のロシュと食品のネスレだ。共通するのは、大戦期にドイツ周辺とそれ以外の海外市場向けに組織を二分し、資本関係を断ち切った点だ。
ロシュの場合、スイス本社から枢軸国圏を除く海外事業を切り出し、近隣国リヒテンシュタインにつくった持ち株会社に所有権を移した。持ち株会社の株はロシュ株と1対1の割合で投資家に割り当てたが、厳しい譲渡制限を設け、スイスが侵攻されてもドイツに渡らない仕組みにした。
面白いのは、スイスにいた経営トップが戦火の広がりとともに研究者を引き連れ、米国から指揮をとったことだろう。リヒテンシュタインの持ち株会社も米影響下にあったパナマに本社を移し、世界多極体制を採った。
ネスレも似ていた。戦況に合わせて経営者が米国に移り、重要資産の持ち株会社をウルグアイ、パナマと移転させている。
日本企業には少し飛躍のある話かもしれない。だが、2社のたどった歴史から学べるのは、難局の本質を見極めつつ、変幻自在に組織の形を変えることをいとわなかった点だ。さらには事業資産の防衛だけでなく、両大戦期をむしろ「グローバル企業への跳躍台」に変えていったことだろう。
実際に両社が北米やアジアの市場開拓に成功し、多国籍企業として頭角を現すのはスイスを出て以降だ。しかも戦後はスイスに本社を戻したが、本質的な部分は変えていない。筆者は新型コロナウイルス禍前にネスレ本社を訪れたが、地域別に分かれた事業部門は担当者がそれぞれ数十人だけ。国籍が100カ国・地域を超す社員の大半は世界中に散り、スイス出身者でも海外に骨を埋める覚悟を持つ人も多い、と説明していた。
両大戦期のスイス企業史を研究する京都大学の黒沢隆文教授は、「起こりうることは起こる、と考えてリスクに備えた点。軒先を借りる国の法令に従うのはもちろんだが、特定の時代の特定国の政策や法令を超えて、普遍的な倫理に従おうとした点。(2社を見れば) そうした姿勢が長期の存続に寄与する可能性が高いことがわかる」と話す。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 15:52:31.90 zypR8C7F.net
9/26
ロシア外相 「日本は米国やNATOと少しも変わらない」 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 21:20:07.54 l5LcDpUU.net
【国葬】「何をやってもうまくいかない状況」岸田総理“弔問外交”約40人の海外要人と会談も…「首脳があまり来ない。弔問外交が泣く」

統一教会ネトウヨ
DSCIA自民
無能くそウヨ自民
ウヨスパイ死ね!

61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 09:15:29.53 p95q6WsG.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 13:14:27.94 kUqPQ/94.net
10/15
国際捕鯨委員会「破産の恐れ」 3年前に日本脱退、本部建物の売却も [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 20:41:09.71 c+DQuQYe.net
情報戦 うら・おもて(パート3) 太平洋戦の末期 ソ連が日本に極秘情報、なぜ?(村上 吉男)2014年8月
URLリンク(www.jnpc.or.jp)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 23:36:19.67 Ly7fVeVD.net
2022/10/15
処刑された30人の米国スパイ 春名幹男
URLリンク(bungeishunju.com)
【国際】 「横須賀・厚木・茅ヶ崎でスパイ訓練を施し、中国に送り返す」 水面下で繰り広げられる米中“情報戦争”[10/20] [LingLing★]
スレリンク(news4plus板:1番),18-21
 中国との「国交正常化」をめぐる舞台の裏で、日米中間の暗闘があったことはあまり知られていない。...
 それから約2年後の1974年11月26日、キッシンジャーは北京の人民大会堂で鄧小平と会談した。鄧は、CIAの予想通り、米国は日本に追随すべきだ、と求めた。
「国交正常化問題では(略)前からわれわれの意見を表明している。それが日本方式だ」と鄧は指摘した。
 不意を突かれたキッシンジャーは「あなたは、われわれに日本のまねをするよう強要している」と突っぱねたが、プライドを傷つけられ、田中に対する怒りを深めた。それが後のロッキード事件発覚につながる。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 23:25:19.19 b8ckcAXX.net
10/25
EUに「フランス流」経済の波(The Economist)
URLリンク(www.nikkei.com)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 00:47:49.14 1qbw7d2z.net
>>45
2012/06/19
自民党金丸氏がパイプ役? オウムと北朝鮮をつなぐ「金の延べ棒」疑惑
URLリンク(dot.asahi.com)
オウム真理教は地下鉄サリン事件直後、95年3月に教団施設の強制捜査を受けた。そこで、捜査当局は静岡県富士宮市の教団総本部の金庫から、現金約7億円と金の延べ棒約10キロ(約1千万円相当)を発見した。その「金の延べ棒」がカギとなっている。
 金丸氏は90年に自民・社会両党代表団の団長として訪朝し、金日成主席と会談して国交正常化交渉開始への端緒となった。
「そのときに金丸氏は金主席から金の延べ棒を受け取り、その一部がオウム側に流れたとされた」(前出のジャーナリスト)
 さらに、元教団幹部の井上嘉浩死刑囚が当時つけていたとされる、捜査当局に押収された「井上ノート」には、金丸氏についてこんな記述があるという。
〈政界の根回し役と北朝鮮のパイプ役として起用〉

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 00:18:49.52 jwDuej0E.net
>>44-46
11/5
旧統一協会の野望を40年前に見抜いていた、米「フレイザー報告書」の慧眼★2 [WATeR★]
スレリンク(newsplus板:1番),56,61,62,63,65,67,137,77,81-85,88,90,91,103-105,156,158,95,106,109,114-115,185-187
11/6
旧統一教会教祖の発言録が流出 「安倍派を中心に」浮かぶ政界工作 [クロ★]
https:
//fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1667696991/
旧統一協会教祖「安倍派中心に関係強化を」 信者に政界工作説いていた 発言録で判明 [WATeR★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1667693851/
11/7
【速報】文鮮明氏、安倍元首相就任直後「秘書室長と面会を」 発言録で判明 [神★]
スレリンク(newsplus板:82番),207

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 12:41:08.48 o5cqaDfk.net
2022/11/11
既得権益を温存し衰退する日本…社会学者・宮台真司「愚かな総理を生み出したのは、からっぽの民衆だ」
URLリンク(gendai.media)
'70年、自決前の三島由紀夫は「日本はからっぽ」と書きました。日本では一夜にして天皇主義者が民主主義者に豹変する。価値を貫く構えがなく、上と横を見てポジション取りをする。
'50年代から政治学者の丸山眞男も同じことを言っており、近代という物差しから見た「日本人の劣等性」だと見ています。 ...
世界的に知られた社会心理学者・山岸俊男氏の調査で、「日本人は所属集団でのポジション争いに執念し、すべての集団を包含するプラットフォーム(公)には貢献しない」ことが分かっています。
「公(パブリック)」は自力で市民社会を建設した欧米の概念で、日本には存在しない。ヒラメやキョロメが大切にするのは「公」ではなく、自分自身の安寧です。この「日本人の劣等性」が日本衰退の原因なのです。
劣等性を抱える日本人は、「既得権益」を動かすことができません。本来は時代とともに生産性の高い分野に資本(人・物・カネ)を移動させることで経済は発展しますが、日本では既得権益を温存する力が強すぎて産業構造の変化が起きません。 ...

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 07:42:42.94 eajKqIX4.net
12/2
江戸時代が260余年も続いた本当の理由
出る杭は100%打つ…家康が「無能なトップに忠誠を誓う部下」を大量生産するために考え出した驚きの屁理屈
URLリンク(president.jp)
家康がつくりだした、日本の、「維持管理型組織」とは、「幕藩体制」である。幕府という親ガメと藩という子ガメで、日本の社会と人間を、中央=地方という体制内に全部封じこめようということだ。このため、家康は信長や秀吉が廃止した関所や番所を再び復活した。さらに藩をつくった。「藩」という「かこい」を列島上に二百数十つくった。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 03:35:22.41 8K/26WgH.net
2017/07/10
「最強論客」の不朽の教え。欧米エリートの必須教養「弁論術」の核心とは?
言葉を「武器」にする技術 ローマの賢者キケローが教える説得術
https:
//prtimes.jp/main/html/rd/p/000000091.000003336.html
https:
//www.am●azon.co.jp/dp/4866510013
2022/11/22
ディプロマシー(Diplomacy=外交)というボードゲームの勝者はAI
URLリンク(www.eurekalert.org)
11/25
メタ、人間のように交渉できるゲームプレイAI「キケロ」を開発
URLリンク(www.technologyreview.jp)
メタは、戦略ボードゲーム「ディプロマシー」で人間のプレイヤーに勝てるAI「キケロ(Cicero)」を開発した。 ...
12/4
AIに外交政策を預けるか 問われる倫理観
サイエンス・コメンテーター アンジャナ・アフジャ
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCB229130S2A121C2000000/
娘が初めてついたうそを覚えている。クレヨンを手に持ったまま大きな落書きを隠すように居間の壁の前に立ち、取り繕った。「パパがやったの」
人を欺く行為は相手がどう考え行動しそうかを把握しなければならないため、認知発達の目安になる。その能力の一端を見せたのが米メタの人工知能(AI)「キケロ」だ。古代ローマの哲学者の名を冠したこのAIは欧州を舞台にした戦略ゲーム「ディプロマシー(外交)」向けに開発された。
プレーヤーが交渉や同盟、はったり、情報の秘匿といった行為に加え、時に相手を騙すことで覇権を争うもので、キケロは人間のプレーヤーたちとネット上で対戦し、そのほとんどに勝った。 ディプロマシーで人間と互角に戦えるこのAIの登場 ...
キケロは他のプレーヤーたちがどう交渉に臨むかを予測する。その上で思惑通りに相手を動かすために言葉巧みに説得や懐柔、強要をするのだ。 ...

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 19:49:00.53 UbMhaX4Q.net
西山太吉 最後の告白
著者: 西山 太吉 佐高 信
集英社 (2022/12/16)
https:
//shinsho.shueisha.co.jp/kikan/1145-a/
2022年5月に返還50周年を迎えたものの、今も米軍基地問題で揺れ続ける沖縄。
その原因について「沖縄返還で日米同盟の姿、そして日本の国の形が根底から変わってしまったからです」と、元毎日新聞記者の西山太吉は語る。 ...
「岸信介の安保改定、佐藤栄作の沖縄返還、安倍晋三の安保法制定、この一族に共通する
政治手法と我欲が、国民にウソをつき、自,民党をここまで劣化させた元凶だ」
統一教会問題でその名が取り沙汰された岸信介と安倍晋三。
この一族が日米同盟や沖縄返還で見せた政治手法と我欲とは何か、そして自,民党を劣化させているとはどういうことなのか? ...

72:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 08:57:48.97 38LTBmVu.net
12/22
武器買わされ戦場にされる選択 岸田政府の防衛費43兆円と大増税 米軍需産業のカモにされる日本
URLリンク(www.chosyu-journal.jp)
1/3
日本人から徴税してアメリカから兵器を買う 岸田首相が理解を求める防衛増税の矛盾 [クロ★]
https:
//fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1672672364/
URLリンク(www.moneypost.jp)
1/4
復活のチャンス日本は逃すのか? 防衛費増に乗じ増税非核三原則に固執する岸田政権国民を守る最大使命にあり得ない姿勢 門田隆将 [Grrachus★]
https:
//pug.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1672839993/
https:
//www.zakzak.co.jp/article/20221231-524SBIH5ORNPFDVWQM7XDAFEFA/

73:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 06:15:59.79 jHOHnRJi.net
1/22
SDGs外国人からは「謎のカルト」と思われていた…通じるのは日本だけという残念な事実 [628273678]
スレリンク(poverty板)
1/20
SDGsバッジは外国人から「謎のカルト」と思われている…SDGsが通じるのは日本だけという残念な事実
日本人は"多国籍な町内会"である国連が大好き
URLリンク(president.jp)
URLリンク(president.jp)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 17:48:49.80 FocDTa3s.net
スレリンク(kokusai板:347番),856
2023/01/03
日本の会社はなぜ、他国に比べて「従業員にお金を払わない」のか? 「低賃金ニッポン」を生み出す“意外なメカニズム”
https:
//gendai.media/articles/-/103234?page=1&imp=0
2023/01/31
【労働】長時間かつ低賃金なのに熱心に働く…外国人が「なぜ日本人は上司を襲撃しないのか」と疑問に思うワケ [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板:681番)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 08:59:28.11 ZX/LC1Dr.net
2/7
米国視点で見る「日本半導体敗戦」、痛手だったサムスンへの政治的支援
URLリンク(xtech.nikkei.com)
URLリンク(cdn-xtech.nikkei.com)
図1 2つの日本半導体勝因と4つの日本半導体敗因

76:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 09:36:39.85 IYe/f0XC.net
2/2
[コラム]ウクライナ戦争の終結、ビスマルクは答えを知っている
http:
//japan.hani.co.k●r/arti/opinion/45793.html
URLリンク(archive.md)
 「政治の秘密とはなにか。ロシアと良い条約を結ぶことだ」
 ビスマルクは、1862年にプロイセン首相に就任した翌年、新興プロイセンが欧州列強として生き残りドイツ統一を成し遂げるためには、ロシアとの友好関係が重要だと述べた。プロイセンが、乱立するドイツ国家の間でオーストリアを押しのけ主導権を握り欧州列強の座を固めることになったきっかけは、18世紀中頃の七年戦争での勝利だった。...
 第二次大戦後、ドイツ統一はミハイル・ゴルバチョフのソ連が了承したことにより、平和裏に可能になった。当時のソ連は、NATOの東進禁止を条件にドイツ統一を許したが、このNATO東進問題は、現在のウクライナ戦争の主要な原因だ。
 ヘンリー・キッシンジャーは、七年戦争、ナポレオン戦争、第二次世界大戦など、破局をもたらす危機のたびに突如として登場し勢力均衡をなすロシアの役割を、「ロシアン・パズル」と名付けた。そこから、「ロシアは見かけほど強くないが、見かけほど弱くもない」という外交家の格言も出てきた。キッシンジャーは、ウクライナ戦争がどのように終わるとしても、ロシアを認めないのであればユーラシア全域に巨大な混乱が一気に押し寄せることになると懸念している。ドイツの東方政策の設計者であるエゴン・バールは「ドイツにとって米国は不可欠で、ロシアは固定された」と述べた。
 現在の欧州はドイツが主導している。「政治の秘密はロシアとの良い関係」という金言は、そのため現在の欧州でも有効だ。...

77:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 09:36:47.69 IYe/f0XC.net
2/4
[レビュー]ウクライナ戦争は一体いつ始まったのか
http:
//japan.hani.co.k●r/arti/culture/45816.html
URLリンク(archive.md)
国際政治経済が専門の韓神大学のイ・ヘヨン教授の新著『ウクライナ戦争と新世界秩序』は、その中でも戦争の根本的な原因を西側世界とロシアの確執に見出すという方向性を持つ地政学的分析を代弁する。一言で言えば、米国が主導してきた「グローバル一極体制」がロシアを敵とみなし、締め付けた結果、戦争が起きたという主張だ。これはロシアの膨張主義または帝国主義に注目したり言及したりするアプローチの対極にあり、解釈と解決策をめぐっても激しい論争が生じている。本書は「ナラティブの戦場」に参戦している一方の陣営の思考構造を点検することを目的として読むのが適切だ。
 著者は、この戦争を主導しているのは「自由主義の覇権の拡張」を目論む「ネオコン」だと主張する。ウクライナとロシアという2つの国の戦争というより、米国と西側世界がウクライナを前面に押し立ててロシアと繰り広げている「代理戦争」だというのだ。...
 その中でも「内戦と領土分割、新冷戦」などの危険性を抱えるウクライナのNATO加盟は、「モスクワにとって受け入れられない」唯一の例外的な安保リスクである一方、まさに同じ理由で、ネオコンの主導する「21世紀米国の大戦略の最大目標」に合致すると著者は解釈する。唯一の覇権国家として一極体制を維持しようと目論む米国にとって、最も危険な地政学的シナリオは「同時性」、すなわち挑戦してくる中国とロシアの両国と二つの戦線において同時に戦争するというものだ。一言で言えば、ネオコンがウクライナをテコとしてロシアを締め付け、ウクライナで戦争を「誘引」してその力をそぎ、西ではなく東に追い込んで中国と競争させる戦略を練ったというのだ。...

78:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 20:16:09.50 b4NnBYi9.net
3/1
米下院の中国特別委が初の公聴会、「存在の闘い」と危機感
By Reuters Staff
URLリンク(jp.reuters.com)
3/2
アメリカ「中国との戦いは21世紀の生活がどのようになるかを決める戦いである」言うほどアメリカ人みたいな生活したいか? [624898991]
スレリンク(poverty板)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/07 06:35:08.20 Ew+F+/Lf.net
>>77
3/7
ロシア・ラブロフ外相声明「ロシアは戦争を仕掛けられた」 [お断り★]
スレリンク(newsplus板:379番),380,395,412,509,520
>>72
1/11
【米戦略国際問題研究所分析】中国の台湾侵攻は失敗する可能性高いが多大な犠牲が出る「日本も大勢の自衛隊員が死ぬ可能性がある」★4 [家カエル★]
スレリンク(newsplus板:915番),919,922,924
1/10
【台湾有事】中国の台湾侵攻時、日本は戦闘機100機、軍艦26隻が破壊される見通し 米CSIS分析 [1/10] ★2 [仮面ウニダー★]
https:
//lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1673332787/
【密約が存在?】台湾有事になぜか「自動的」に参戦させられる自衛隊[1/19] [仮面ウニダー★]
スレリンク(news4plus板)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/07 09:07:10.90 +NRtWvRL.net
>79
2/17
米大教授、中国が台湾進攻開始ならいきなり数千発のミサイルが沖縄に降り注ぐ可能性が最も高いと予想 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(president.jp)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/10 04:48:55.16 l5aYdVyL.net
>>28
満洲国建国の正当性を弁護する
ジョージ・ブロンソン リー 他2名
出版社 ‎草思社 (2016/6/29)
URLリンク(www.am)<)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 05:35:39.26 ndh+MX8W.net
>>77 >79
2022-09-15
アングロサクソンとロシアの対立 ②
https:
//k-lazaro.hat●enablog.com/entry/2022/09/15/084620
URLリンク(archive.md)
ウクライナ問題
URLリンク(archive.md)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/19 09:40:34.12 1JMBoRHj.net
【朝鮮日報】 今度は「半導体やくざ」になろうとする米国 [3/19] [仮面ウニダー★]
スレリンク(news4plus板)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 05:27:57.44 9+BvagG5.net
>>79
2023/03/04
【コロナ起源】新型コロナの中国研究所流出説、なぜ論争が続くのか [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板:2番)-4,21-23,27-28

85:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 06:00:28.12 m9rxfJfM.net
>>76 >82
2022/06/02
ロシアとドイツ 造り出された対立ーウクライナ危機の深層
URLリンク(archive.md)
ヘンリー・キッシンジャー
次の世界大戦を回避する方法
17 December 2022
https:
//www.spectator.co.uk/article/the-push-for-peace/
>77>80
2014/02/17
【レコチャ】中国を東アジアの地域覇権国として認め、日本・韓国から米軍の段階的撤兵を!-米有力教授が米中「新型大国関係」を提言[02/17]
http:
//awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392644209/
同論文の主旨は、(1)当時の覇権国家、英国は台頭しつつあったドイツの挑戦に直面、
ドイツの挑戦を許さず、英国の国際秩序を維持しようとして戦争になった。
いま中国から挑戦を受けている米国は、戦争を選んだ英国の誤りを繰り返すべきでない、 ...
幻想の平和 1940年から現在までのアメリカの大戦略 [単行本]
クリストファー・レイン (著), 奥山真司 (翻訳) 出版社: 五月書房 (2011/8/26)
http:
//www.am●azon.co.jp/dp/4772704922
2017/03/20
【アメリカ通信】日米安保破棄!?が現実となる日に備えて・・・
URLリンク(ameblo.jp)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 04:18:54.67 yinK+iEl.net
ATM

87:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/03 18:37:57.31 PmxahygK.net
【日中外相会談】中国外相「虎の手下になるな」…日本の半導体規制にクギを刺す [4/3] [ばーど★]
URLリンク(itest.5ch.net)
秦氏は「米国はかつていじめの手段で日本の半導体産業を残酷に抑圧し、今では中国に同じ手を使っている」と主張した。「日本はいまだに深い傷を負っている。虎の手下になってはいけない」とクギを刺した。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/06 19:37:19.17 XVgwuqUE.net
>>87
3/26
中国の経済的威圧を阻止、G7の課題 米国のエマニュエル駐日大使寄稿
URLリンク(www.nikkei.com)
3/27
中国の経済的威圧に集団対応を=駐日米大使が講演
https:
//equity.jiji.com/oversea_economies/2023032700736
4/6
「経済的威圧は米国自身」 中国の新駐日大使が寄稿
呉江浩氏
URLリンク(www.nikkei.com)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/07 23:26:59.79 xCyuW8mj.net
>>74
4/7
「マスク着用社会」は非常にマズい...今すぐ外すべき、これだけの理由★3 [七波羅探題★]
スレリンク(newsplus板)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/08 13:35:21.13 yQZ1fh+x.net
日本にこそイルミナティが必要だよな。
ファビピラビルは日本人が作った薬なのに日本で出回らないのは既得権益が損なわれると厚生省の役人が認可しないから
海流発電の技術が開発されててもそれが実用化されないのは既得権益が損なわれると厚生省の役人が認可しないから
AIで動く無人バスなんて陳腐なものすらも日本で実用化されないのは既得権益が損なわれると厚生省の役人が認可しないから
セグウェイすらも日本の道路では使用する事ができないのは既得権益が損なわれると厚生省の役人が認可しないから
何でもかんでも認可せずに世の中は停滞させる厚生省の役人は科学弾圧する中世ヨーロッパのキリスト教会と変わらない。
中世ヨーロッパ―のキリスト教会による科学弾圧に抵抗する為にアダム・ヴァイスハオプトが設立した団体がイルミナティだし

91:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/19 06:05:08.97 iz3q3pFY.net
4/18
影響力強める「非同盟中立国」(The Economist)
URLリンク(www.nikkei.com)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 21:59:29.24 L6uwsXEE.net
鄧小平は実は凄まじい悪党だった
スレリンク(whis板)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/13 02:46:12.00 bXiArzD1.net
5/11
アジア系米国人、5人に1人が「出自隠す」差別や暴行に不安…韓国系が最も多く [おっさん友の会★]
スレリンク(news4plus板)
回答は年齢や国、出生地によって差があった。自分たちの文化を隠しているという回答は
米国生まれのアジア系が約30%だったのに対し、アジア系移民は15%にとどまった。
アジア系の文化を隠すという人は年齢が若いほど多く、65歳以上では
5%だったのに対し、18~20歳では約39%を占めた。
非アジア系に対して自分の出自を隠していると答えたのは
韓国系が約25%、インド系は20%、中国系19%、ベトナム系18%、フィリピン系16%、日系は14%だった。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 19:20:49.96 UwxDPzIX.net
5/13
フィフィが指摘する日本の弱点「侘び寂びとかファジーなんて言葉が通じるのは日本だけ」「発信力、明らかに海外に負けている」 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 19:23:00.64 UwxDPzIX.net
>>94
2015/09/24
【芸能】中村江里子アナ、移住したパリで「クソババア」呼ばわりに憤慨 [転載禁止]c2ch.net
https:
//hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1443082474/
2018/12/18
【芸能】雨宮塔子 、無知なくせに変に大胆なのは…「フランスと日本の報道は違う、『控えめ』とか『謙虚」』という言葉は美徳でない」
スレリンク(mnewsplus板)

スレリンク(editorialplus板:16番)-18

96:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/21 16:58:24.84 +26wM+7+.net
>>11
スレリンク(kokusai板:650番)
3/29
日本と「アメリカ軍」の関係、じつは「あまりにいびつ」だった…世界で唯一の「ヤバすぎる現実」
矢部 宏治
URLリンク(gendai.media)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch