16/11/07 18:00:09.05 k6fsCuC1.net
>>963
基本的に副大統領選びからして
そもそも、これまでの経緯からして良くも悪くも教科書で一番の安定な選択をしてるヒラリーらしい
1001:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:01:15.36 bIOrIBEj.net
トランプの州またぎは確かにすごいが
そもそも州をまたいで移動しても票が取れるとは限らず
大規模集会開いて大勢の人集めるより
人口の少ない地域で小刻みに小規模集会開いて人を集める方が
とりわけ接戦状態ではモノをいう
これジャップの誇る田中角栄の戦法ね
1002:エル・トゥールル ◆hbayNPWdX7g8
16/11/07 18:02:15.65 +6Yg62xe.net
>>969
NHやCOをしらみ潰しに回った方が効果ありそうだなぁ
1003:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:03:07.46 fHs0uYqE.net
クリントン優位保つ、メール問題決着で地滑り的勝利か
1004:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:03:11.68 IqBBd0/f.net
トランプはノースカロライナで勝てないと完敗する
1005:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:04:57.62 IqBBd0/f.net
トランプはノースカロライナで勝てないと完敗する
ここは激戦州だけど共和党が勝つ場合が多かった州
ここを落とすということは共和党支持者が必ずしも
トランプを支持してないことが確実と言えるから
ここで勝てないようでは他の激戦州でもほとんど負ける
1006:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:06:59.38 fHs0uYqE.net
ウォールストリートジャーナルは1928年以来、支持表明は行ってない。そうはいっても、どちらかは次の大統領になる。選択肢は、クリントン氏の指揮下でまた、予測可能ではあるものの膨大なコストを受け入れるか、トランプ氏という無名の人物に賭けるか、の2つである。
1007:エル・トゥールル ◆hbayNPWdX7g8
16/11/07 18:07:01.29 +6Yg62xe.net
ニューメキシコやメイン(第一選挙区のポートランド)もトランプ陣営最終盤で入れてたし
ヒラリーがサウスカロライナ回るくらい勝ち目ない所
この常識外れのスタイルは面白かったね ヒラリー陣営の堅実さ、悪く言えばつまらない日程の組み方
1008:エル・トゥールル ◆hbayNPWdX7g8
16/11/07 18:09:47.39 +6Yg62xe.net
NHなんて00でネーダー票でゴアが負けたみたいに
小規模な集会でも充分威力を発揮する州だから
ここでドブ板してもよかったなぁ そういう選択はとらなかった もちろん入ってはいるけど
1009:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:11:37.54 muSuw1mM.net
2012年のノースカロライナ期日前ではオバマ圧勝だったのに、当日はロムニー快勝、
2016年のノースカロライナ期日前では2012年ほどの差もないが、
メディアとかヒラリー派は勝手にヒラリー12p差とか言ってる。
1010:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:13:26.55 Vp68syvT.net
>>934
甘いね、朝日こそプロレス
1011:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:14:04.73 hTabKYiW.net
安定を望むヒラリーの方がいいよな。トランプはホントなにするかわからん。対岸の火事ではなくて日本にも被害が飛んでくるレベル。
普通の常識すらない人が世界のトップに立つのはやばい。人間をレベルで表すなら0から100としたらトランプはレベル10~20くらいだろ。
金儲けはうまいのかも知んないけど、世界平和からこんなに遠い奴はいない感じ。もうダライラマに大統領になってもらおうよw・
1012:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:14:28.38 fHs0uYqE.net
早く決着がつきそうだ
1013:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:16:27.08 RX2MD8QZ.net
>>967
ちょっと異常な数値だな
マルコヒラリーチケットだけでそこまで掘り起こせるのか?
マルコ、なんかトラップかかってないか?
1014:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:16:34.52 fHs0uYqE.net
トランプは本当に大統領になりたいのかねえwよくやるわ
1015:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:17:41.85 IqBBd0/f.net
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
どうやらフロリダの期日前投票は
民主党支持者が優勢だった模様
1016:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:18:10.48 Vp68syvT.net
どっちが勝っても、その日に歓倒れしそうだ
1017:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:18:25.02 m390R7PG.net
>>948
ユダヤ陰謀論=共産党って図式も、なかなか冷戦時代風だわな
1018:エル・トゥールル ◆hbayNPWdX7g8
16/11/07 18:19:02.14 +6Yg62xe.net
メール訴追回避で半分でも支持率戻せば
ヒラリー陣営が猛追してるオハイオが取れる可能性が出てくるんだよね
調査が間に合わないので当日のみ効果が分かる
1019:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:21:00.12 zjRJ37nH.net
結局、このスレって「現時点で表面化してる調査数値」で語ってんの?
1020:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:23:20.96 Vp68syvT.net
代理人が本戦だからな、ヨイヨイになってら代理人どうする?
1021:エル・トゥールル ◆hbayNPWdX7g8
16/11/07 18:23:33.92 +6Yg62xe.net
>>987
世論調査を信じないってのはかっこいいけど
結局自分の願望がさらに表に出るだけじゃん
1022:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:26:12.18 IqBBd0/f.net
世論調査だけでなく
期日前投票の情勢も出てきてるからなあ
何でもかんでもデータは信じられないと言い出すと
だったら話に参加せずに1人で信じてろと言われるのが落ち
1023:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:27:04.77 m390R7PG.net
>>982
共和党系のスーパーパックの選挙資金も貰えないからポケットマネー削りながらで、
酷い誹謗中傷ばかり受けて
自分や家族の命も危険に晒しながらねえ
1024:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:28:13.98 muSuw1mM.net
>>983
CNNトゥールル中央放送とか、ここへきて意味ない。
1025:エル・トゥールル ◆hbayNPWdX7g8
16/11/07 18:29:48.54 +6Yg62xe.net
CNNがオハイオとアイオワ赤にしてアリゾナ黄色のままなのは
ヒスパニックの期日前が上がっているという情勢も加味してのものかな
1026:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:30:31.90 Z0MPKCDU.net
今回の選挙はポールなどあてにならない。おそらく538のシルバーも
外す。結構自信あるよ俺。トランプ大統領になると思うよ。
1027:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:32:04.31 Z0MPKCDU.net
メール訴追回避って、ヒラリーの闇を深くしただけで、
有権者の反感勝ってるよ。有利にしたいのはメディアだけ。
1028:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:34:35.18 muSuw1mM.net
CNNトゥールル中央放送とか、今年予想が何一つ当たってない。
1029:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:35:14.35 m390R7PG.net
だから、こう接戦になってくると、いよいよ投票機とか選管の信頼性が非常に重要になってくるんだって
1030:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:36:13.45 muSuw1mM.net
松
1031:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:36:32.34 muSuw1mM.net
竹
1032:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:36:48.79 muSuw1mM.net
梅
1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています