米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★7at KOKUSAI
米議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★7 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 23:00:11.83 O668HrLL.net
The Uses of the Holocaust in Japanese Conservative Internet Media
Jeffrey J. Hall
URLリンク(waseda.repo.nii.ac.jp)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 23:02:49.61 O668HrLL.net
歴史的修正主義研究会
URLリンク(revisionist.jp)

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 22:22:01.32 4ezBuoGs.net
ICC、イスラエル占領地に管轄権 戦争犯罪捜査へ道 [ひよこ★]
スレリンク(editorialplus板)
 判断は多数決で決定された。パレスチナ自治政府は判断を歓迎し、イスラエルのネタニヤフ首相は「政治的だ」と反発。
米国のプライス国務省報道官も「深刻な懸念」を示した。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 22:22:31.09 4ezBuoGs.net
【在オランダ中国大使館】ジェノサイドは「全くのうそ」であり、オランダ議会の決議は「中国への意図的な中傷」と批判 [マスク着用のお願い★]
スレリンク(newsplus板)
【ウイグル問題】「ジェノサイド」というレッテルは自分自身に貼れ 中国外交部・趙立堅報道官、定例会見で欧米諸国の非難を一蹴 [上級国民★]
スレリンク(newsplus板)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 21:37:28.03 hchXRnI5.net
教科書から消えない「従軍慰安婦」 根拠の河野談話、今も悪影響 [ひよこ★]
スレリンク(editorialplus板)
 これまで河野談話を見直す動きはあった。第1次安倍晋三政権が平成19年に「強制連行説」を否定する答弁書を閣議決定。
26年には第2次安倍政権下の有識者検討チーム報告書が、談話に強制性の裏付けはなく、韓国の修正要求を入れた
日韓合作だったと明らかにしたが、談話自体は破棄されていない。政府関係者は「強制連行説は否定しつつも談話は継承した。
見直せば韓国や米国から突っ込まれる恐れがあった」と解説する。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 21:37:53.28 hchXRnI5.net
米議会調査局「慰安婦は強制動員された女性」
URLリンク(japanese.joins.com)
スレリンク(liveplus板)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 20:58:03.62 IyrGj2UY.net
慰安所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 20:58:35.30 IyrGj2UY.net
【ネット】731部隊、慰安婦、南京大虐殺…日本語版Wikipediaの情報は少数のユーザーによってゆがめられているという指摘 米 [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)
ユダヤ=CIAが左翼日本人を集めて日本語版Wikipedia編集部隊を組織して対日世論工作に乗り出すかもな。

検閲官~発見されたGHQ名簿 (新潮新書) (日本語) 新書 - 2021/2/17
山本 武利 (著)
URLリンク(www.ama)▼zon.co.jp/dp/4106108941

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 21:21:35.43 W0XkJstp.net
Truth Seeker for Comfort Women Issue
URLリンク(truthseekercomfortwomenissue.blogspot.com)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 21:22:02.12 W0XkJstp.net
Do You Know? There’s a More Inclusive View of the Controversy Over Comfort Women Statues
URLリンク(japan-forward.com)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 21:22:34.32 W0XkJstp.net
False Accusations of Comfort Women
URLリンク(www.howitzer.jp)

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 21:23:17.94 W0XkJstp.net
Jeannie Suk Gersenさんがリツイート
URLリンク(twitter.com)
aino
@aino87445630
URLリンク(twitter.com)
If you need proof that comfort women were nothing more than prostitutes, see this.
(Also about the US military comfort women)
An Open Letter Regarding the “Peace Statue” in Berlin Mitte District from Miroslav Marinov, Ph.D.
URLリンク(nadesiko-action.org)
Those “recreation and amusement” centers expanded quickly in Tokyo, reaching the number of 33. “Not surprisingly,
they proved popular among US. servicemen. They were, among other things, inexpensive. The price for a short visit with
an R.A.A. prostitute was 15 yen, or one dollar, about the same as half a pack of cigarettes on the Japanese market.”[47]
These establishments were credited for the reduction of rapes conducted by American and other Western servicemen.
“According to one calculation, the number of rapes and assaults on Japanese women amounted to around 40 daily, while
the R.A.A. was in operation, and then rose to an average of 330 a day” after the association was closed by the GHQ.[48]
happytomorrow
@ciao_fiore
URLリンク(twitter.com)
Please seek the true story of Comfort Women
There are many true stories here.
(deleted an unsolicited ad)

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 20:55:31.27 xDgfkZD7.net
>>498
スレリンク(kokusai板:299番)
カプランとデュブロ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
The Name Game - Jewish Journal
URLリンク(jewishjournal.com)
That was before we understood that names could be obviously Jewish, that any name containing “gold,” “silver,” “green,”
“fish,” “blatt,” “baum,” “stein,” “feld” or “witz” was usually a dead giveaway. That was before we knew that Shapiro was
Shapiro and Kaplan was Kaplan. Kaplan? C’mon. This is still a family joke and if she’s distracted, you can sometimes get
her to do it to this day.
Kaplan (surname)
URLリンク(en.wikipedia.org)(surname)
Kaplan or Caplan is also a surname common among Ashkenazi Jews,

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 20:56:01.27 xDgfkZD7.net
スレリンク(kokusai板:747番)-748n
スレリンク(kokusai板:603番)
Kotler
URLリンク(en.wikipedia.org)
Kotler is an Jewish surname and may refer to :
Why Comfort Women Matter to the U.S.-Japan Values Summit
by Tessa Morris Suzuki Mindy Kotler
URLリンク(nationalinterest.org)
The Comfort Women and Japan’s War on Truth
By Mindy Kotler
URLリンク(www.nytimes.com)
Unrequited Responsibility: Japan, Iran and Israel
Mindy Kotler
URLリンク(apjjf.org)
In the first article, Mindy Kotler, Director of Asia Policy Point, examines critically Japan's reluctance to join the US-led
bandwagon on Iran, highlighting the failure to criticize the Iranian president's statements on Israel and the holocaust,
and noting Japan's heavy dependence on Iranian oil.
Japan has not been alone in distancing itself from US policy toward Iran. Yet, Tokyo has reacted differently than China
and the EU to the increasingly outspoken Iranian President Ahmadinejad's insistence on establishing his country's right
to nuclear power. In December, the Iranian leader called for Israel to be moved to Europe and denied that the Holocaust
had happened.
The December 9th evening's Nihon Keizai Shimbun (Japanese edition) quoted a Kyodo News report that these statements
were likely to result in protests from "oubei" (Europe and the US). No mention was made of Japan, a country that says
it is a staunch supporter of the UN and international law as the basis for global order. The article's implication was that
Japan might not want to join ranks with the West on this issue.

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 20:56:22.75 xDgfkZD7.net
【慰安婦問題】 ドイツの博物館に少女像展示・・・韓国系団体 [影のたけし軍団ρ★]
スレリンク(news4plus板) 
ドイツにまた少女像 ドレスデンに2体 日本大使館「遺憾だ」 [ひよこ★]
スレリンク(editorialplus板)
独博物館に慰安婦像 加藤長官「極めて残念」 [ひよこ★]
スレリンク(editorialplus板)
独ドレスデン国立美術館の日本宮殿に慰安婦像~安倍首相の似顔絵の横断幕、天皇陛下を縛り付けた絵も展示か
URLリンク(nadesiko-action.org)
独博物館に少女像2体 日本政府困惑「2国の懸案になっては…」
URLリンク(mainichi.jp)
 少女像の台座には英語で「第二次大戦中、日本軍は少女や女性を強制連行し、性奴隷にした」と記されている。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 20:56:50.77 xDgfkZD7.net
>>564
日本は「10センチの少女像」にも反発したが…大きくなり数も増えたドイツの少女像
URLリンク(japan.hani.co.k)▼r/arti/international/39723.html
ドレスデンおよびザクセン州博物館の総括代表であるマリオン・アッカーマン館長(56)は、日本側の圧力を予想しながらも、
少女像の展示を受け入れた。15日に展示場で本紙の取材に応じた彼女は「今回の展示でも日本の女性たちの声を加えると
同時に、日本文化を尊重し、日本政府と対話を続ける」としながらも「ホロコーストの歴史を徹底的に教育され育った世代として、
私もまた、私たちの社会が戦争被害者を忘れないよう常に想起させ、彼女らの話を聞かせる必要があると思った」とし、
少女像の展示は館長としての自身の責務の一つだという点を強調した。
州立民俗博物館のレオンティーネ・マイヤー=ファン・メンシュ館長(48)は、「今回の展示の主人公は沈黙を破った被害者と
なるが、1991年の(キム・ハクスンさんの)証言以後、被害者が声を上げ、組織し、喪失を克服してきた事例は、シンボルの
ようなものだと思った」とし、韓国の展示を積極的に企画、推進した理由を明らかにした。日本の戦争犯罪をなぜドレスデンに
展示するのかについては、質問に対する館長の答えは明らかだった。「慰安婦問題は、韓国だけの問題ではなく、性暴力の
被害者や被害者家族が来て展示を見て沈黙を破り、自分の経験を話すことができるよう願うから」だということだ。今回の展示は、
二人の女性館長とドレスデン博物館の学芸員のバーバラ・ヘッファー氏やコリア協議会のハン・ジョンファ代表ら女性たちの
強力な意志が作り出した展示だという評価を得ている。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 20:57:22.59 xDgfkZD7.net
>>565
アッカーマン(姓)Wikipedia site:nipponkaigi.net
URLリンク(nipponkaigi.net)(surname)
アッカーマンはユダヤ系の苗字って本当ですか?
URLリンク(jp.quora.com)
Leontine Meijer-van Mensch
Program Director of the Jewish Museum Berlin (2017?2019)
URLリンク(www.jmberlin.de)
Judische Allgemeine
URLリンク(www.juedische-allgemeine.de)
Anschliesend prasentierten die Projektleiterinnen Gelia Eisert und Barbara Hoffer Details des Entwurfs und Konzepts.
Kinderwelten im Judischen Museum: Die Arche steht schon
URLリンク(taz.de)
Was aber macht dieses ?Anoha“ anders, als es etwa die ebenso okologisch orientierte Heinrich-Boll-Stiftung tun wurde?
Barbara Hoffer, Aus-stellungskonzeptorin, betont, dass sich in gewisser Hinsicht die Themen nicht unterscheiden wurden,
aber im judischen Glaubenskontext sei die Geschichte der Arche Noah so zentral ? wobei man wissen konne, dass der
Mythos von den Fluten, die ums Leben furchten lassen, und ein Boot, das Rettung bedeuten konnte, in uber vierzig Kulturen
der Welt uberliefert ist.

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 20:57:41.01 xDgfkZD7.net
ドイツでもタブー…性労働の強制、ナチス収容所で日本人ガイドが語り継ぐ「沈黙の歴史」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
少女像はドイツで受け入れられたのか 疑問の先に見えてきたもの
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 とはいえ、ツェルナー氏は今も日本を批判的にばかり見ているわけではない。インタビューでは他にも聞いておきたいことがあった。
ツェルナー氏が1月にコメントとして寄せてくれた意外な話についてである。それは、日本でほとんど知られていない負の歴史だった。
 「実はドイツも、第二次大戦中に行われた性暴力を十分に埋め合わせていないのです」
 ドイツの歴史学者ロベルト・ゾマー博士によると、ナチスは1942~45年、アウシュビッツ(ポーランド)など計10カ所の強制収容所内に
「売春施設」を設置した。収容所内でよく働いたと評価された収容男性には、「報奨」として女性専用の強制収容所から連れてこられた
収容女性との性交渉を許可した。被害を受けたのは、当時のドイツやポーランド、ソ連出身の女性たちだった。
 戦後、被害女性の多くは、ナチスの協力者と非難されることを恐れて口を閉ざしたため、被害の実態解明は進んでいない。彼女たち
は賠償や補償、謝罪を受けられないまま亡くなったとみられている。ドイツ兵は当時、ソ連の占領地域で軍専用の売春施設を設置して
もいた。
 「こうした事実はここ10~15年の間に、研究者の間では議論されるようになりましたが、一般のドイツ人は何も知りません。もちろん
補償もされていません」とツェルナー氏は明かす。
 ドイツはナチス時代のホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)については過ちを認め、繰り返し謝罪している。こうした姿勢などから、
世界的に負の歴史を克服するモデルとして取り上げられることが多い。それなのに、なぜ性暴力の問題は取り残されてしまったの
だろうか。
 「恥ずかしいことですが、戦後、女性への戦時性暴力の責任をドイツに問う声は誰からも上がりませんでした。犠牲になった女性を
代表する団体がなかったからです」

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 20:58:01.37 xDgfkZD7.net
>>469 >>477
Statement
Andrew Gordon and Carter Eckert
URLリンク(apjjf.org)
February 17, 2021
Earlier this month at the request of the editor of the International Review of Law and Economics, we began to write a critical
response to the article “Contracting for Sex in the Pacific War,” by Professor J. Mark Ramseyer, at that point released online
by the journal with plans for formal publication in March.
It is not our responsibility to conduct a full examination of the integrity of a paper published by a journal with which we have
no connection. That is the job of the journal and its publisher, ordinarily through the peer review process but in extraordinary
cases after the fact. This is such a case. We have written to the journal requesting they suspend publication of this piece,
conduct its own inquiry drawing on expert opinion, and pending the result, retract the article.

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 20:59:17.79 xDgfkZD7.net
>>568
Why Is Gordon a Jewish Last Name?
URLリンク(www.chabad.org)
Andrew Gordon
URLリンク(ealc.fas.harvard.edu)
Gordon published (in Japanese only) The Unknown Story of Matsuzaka’s Major League Revolution (Asahi Shinsho, 2007)
Matsuzaka’s Major League Revolution
日本人が知らない松坂メジャー革命
Andrew Gordon for English text
Asahi Shinsho for Japanese Edition
      October 2007
URLリンク(adgordon.net)
 You don’t have to be a professional historian to wonder if this story checks out in
every detail, but it felt true in the family re-telling. It played its part in confirming to
grandchildren of immigrants that they were Americans who shared heroes with neighbors
and strangers. My great-grandfather, Ellis, who took his grandchildren on this fishing
excursion, was born to a Jewish family in Russia. He came to the United States in 1885,
aged 13. He followed a charmed path of successful assimilation.
 The May/June edition of American Jewish Life Magazine published an essay
titled “Why Every American Jew Should Love the Boston Red Sox and Hate the New
York Yankees.” The gist of this account was that the Red Sox have fielded a larger
number of Jewish players, by far, than the Yankees: “the Yankees have had the luxury for
decades of sitting in the heart of America’s largest Jewish population…In spite of this,
there have been a relatively small number of Jewish players in pinstripes.”

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 20:59:59.32 xDgfkZD7.net
>>569
 The Red Sox, by contrast, on August 8, 2005, put 3 Jewish players on the field at
once, reportedly the first time in MLB history that a single team has done this (there was
a game in the 1940s with four Jewish players, but two on each team). Also, the Red Sox
are the only team to have had four Jewish players on their 25 man roster at one time (also
in 2005).
 This story was written with irony, in places quite hilarious, as if to say?“I know
this is not the most important thing about baseball or Judaism.” But behind the humor,
the author does not hide a genuine admiration for the Jewish Red Sox, who “make Jews
proud to be Americans, to be budding young ballplayers, to be Jewish.”
 John Carpenter and Stephen Greyser (a founder of the field “sports business” at
the Harvard Business School) offered helpful advice on the project along the way, as did
longtime friend Takano Naoto, my neighbor and Boston Globe editor Jim Concannon,
and colleagues at Harvard: Alison Frank, Ted Gilman, Peter Kelley, Mark Kishlansky,
Susan Pharr and her husband Robert Mitchell. My daughter Megumi read the very first
drafts of the first chapters and offered much encouragement and editorial advice.
 Mid-way through the summer, my older daughter was married to a wonderful
young man on a glorious day. Fortunately, it was a Saturday evening when Matsuzaka
was not pitching, so I was spared a difficult choice of which to attend. I am indeed
grateful to Jennifer, her husband Luke, and my wife Yoshie for putting up with my
occasional distraction from wedding plans over the course of the season.

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 21:00:31.45 xDgfkZD7.net
>>570
Jennifer Gordon, Luke Stein
URLリンク(www.nytimes.com)
Melvin Gordon - Brezniak Funeral Directors
URLリンク(brezniakfuneraldirectors.com)
of Brookline, formerly of Newton, age 90, on January 4, 2015. Devoted husband of Naomi (Merker), for 64 years, loving father
of Andrew Gordon and his wife Yoshie (Oyagi), Betsy Gordon and her husband Colin Alexander, and William Gordon and his
partner Rachelle Abrahami, doting grandfather of Jennifer Gordon Stein and her husband Luke Stein and their daughter Mia,
Megumi Gordon and her husband Michael Laverty, Melissa Gordon and Conna Kelleher.
Service will be held at Temple Israel, 477 Longwood Ave., Boston (parking on the Riverway), Tuesday, Jan 6, 2015 at 1 pm.
Donations in his memory may be made to NARAL Pro-Choice, Massachusetts, 15 Court Sq., Suite 900, Boston, MA 02108 or
the Anti-Defamation League, 40 Court St., #12, Boston, MA 02108.
Temple Israel (Boston)
URLリンク(en.wikipedia.org)(Boston)
Temple Israel is a Reform synagogue in the American city of Boston, Massachusetts.
Anti-Defamation League
URLリンク(ja.wikipedia.org)
世界中の反ユダヤ活動を監視するユダヤ人団体「ADL」
URLリンク(www1.s-cat.ne.jp)
ユダヤの告白
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(rerundata.hypermart.net)
URLリンク(www.marino.ne.jp)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 21:01:03.22 xDgfkZD7.net
“Contracting for Sex in the Pacific War”: The Case for Retraction on Grounds of Academic Misconduct
Amy Stanley, Hannah Shepherd, Sayaka Chatani, David Ambaras and Chelsea Szendi Schieder
URLリンク(apjjf.org)
Amy Stanley
@astanley711
URLリンク(twitter.com)
Happy to announce that our roundtable “It Can Happen Here: Confronting Denialism Through Interdisciplinary Collaboration”
will be happening at #AHA2022 in NOLA! Join us to hear about our response to the Ramseyer debacle and what comes next!!!
Amy Stanley
@astanley711
URLリンク(twitter.com)
Amy Stanley@astanley711・3月18日
Just to let you know - we are rapidly approaching the time of year when my Twitter shifts from feminist Japanese history
content to “OMG I’m hosting the seder” content. You may want to mute all the spellings of “matzoh” just to be safe.
Jeff Wasserstrom@jwassers・3月18日
Thanks for the warning, so we don't ask: Why is this month different from all other months (when it comes to what Amy
Stanley is tweeting)?
Amy Stanley@astanley711・3月18日
My younger son’s Hebrew school did a class session on the four questions and made the mistake of opening with “why
do we ask questions?” And a kid in the class was like, “so we can know about snails” and gave a five minute lecture
on snails.
Amy Stanley@astanley711・3月18日
That kid is going to grow up to be *that guy* at the conference.
(deleted an unsolicited ad)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 21:01:48.56 xDgfkZD7.net
>>572
seder
URLリンク(ejje.weblio.jp)
(ユダヤ教)過越しの最初の夜(もしくは両晩)で行う儀式的晩餐
過越
URLリンク(ja.wikipedia.org)
matzoh
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(eow.alc.co.jp)
マツァ、マッツォ、マッツォー◆ユダヤ人がPassover(過越の祭り)で食べる種なしパン
・During the festival of Passover, the Orthodox Jew abstain from eating leavened bread, substituting unleavened bread,
usually in the form of matzoth. : 過越の祭りの間、正統派のユダヤ人は発酵させて膨らませたパンを控え、マッツォーという
種なしの発酵されていないパンを食べる。
HOW TO HOST A SEDER
URLリンク(www.mashupamericans.com)
Hosting a Passover Seder? Use This Checklist to Prepare
URLリンク(reformjudaism.org)
Hebrew school
URLリンク(en.wikipedia.org)
the four questions
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(www.myjewishlearning.com)
URLリンク(courrier.jp)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 21:02:11.50 xDgfkZD7.net
Amy Stanley
@astanley711
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
山口智美
@yamtom
URLリンク(twitter.com)
SDHF Newsletter No.304J アトランタ・マッサージパーラー銃撃事件
URLリンク(hassin.org)
What we should be thinking after the 2021 Atlanta, Georgia Massage Parlor Murders.
David Lee
URLリンク(www.sdh-fact.com)
URLリンク(hassin.org)
URLリンク(www.sdh-fact.com)
Reflecting on the new wave of racist Anti-Asian violence in America
David Lee
URLリンク(www.sdh-fact.com)
URLリンク(hassin.org)
URLリンク(www.sdh-fact.com)
Atlanta spa shootings: How we talk about violence
URLリンク(www.bbc.com)
For Atlanta Shooting Victims, American Life Was Often a Lonely Struggle
URLリンク(www.wsj.com)
犯人「嫌悪犯罪じゃない」店主「売春業所じゃない」
URLリンク(sincereleeblog.com)
「東海」のジョージア州・韓国売春の巣窟
URLリンク(n-seikei.jp)
(deleted an unsolicited ad)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 21:02:39.79 xDgfkZD7.net
>>574
【中韓】中韓女性500人以上を誘拐、カナダへ売り飛ばし売春強要=中韓の容疑者6人逮捕―英メディア [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【話題】カナダで韓中系の売春組織一斉摘発、売春女性500人 韓国ネット「とにかく恥ずかしい」「だから日本は慰安婦が売春婦だと…」(c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
Six arrested over Canada prostitution ring
URLリンク(www.bbc.com)
Prostitution ring arrests in Montreal and Toronto
URLリンク(www.cbc.ca)
RCMP bust Canada-wide human-smuggling, prostitution ring
URLリンク(atlantic.ctvnews.ca)
They wanted to be K-pop stars. Instead, these Brazilian women were forced into prostitution, police say
URLリンク(edition.cnn.com)
韓国の風俗店でブラジル女性7人救出、「歌手デビュー」とだまされ渡航
URLリンク(www.cnn.co.jp)
韓国で売春婦にされた7人のブラジル人K-POPファン 言葉巧みに “連行”……凶悪化する「外国人売春」事情
URLリンク(bunshun.jp)
13歳の少女が閉じ込められ...SHELLYが人身売買の実態を取材:未来世紀ジパング
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
実際に強制売春の被害にあった女性に話を聞いた。彼女は21歳の時、友達から「マッサージの仕事がある」と紹介され、
韓国に連れて行かれた。最初こそ普通のマッサージをしていたが、その後は売春を強要されることに。そこには常に
10人くらいの女の子が監禁されており、部屋からは出られなかったという。「お金を貯めて母親に家を建ててあげたい」
そう思ったのが働いた動機だった。「あなたの人生はこれから必ず良くなるわ」SHELLYは取材の最後に声をかけ、
そっと彼女を抱きしめた。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 21:03:08.48 xDgfkZD7.net
>>575
ドバイで売春強要被害のタイ人女性7人を救出~売春宿のオーナーは中国人、管理者は韓国人[5/7] [首都圏の虎★]
スレリンク(news4plus板)
英国での人身売買被害、ベトナム人はアルバニア人に次ぐ2位
URLリンク(www.viet-jo.com)
巧妙すぎる「人身売買ビジネスモデル」の闇
「もの言わぬ性奴隷」─イギリスの性産業で搾取されるルーマニア人女性たち
URLリンク(courrier.jp)
ハンガリーで誘拐された私は、イスラエルで性奴隷になった…被害女性が語る国際人身売買の実態
URLリンク(courrier.jp)
取引される少女たち、欧州人身売買の実態
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
ジュリー・ビンデル「合法化された売買春はいかにスイスを性的人身売買の拠点に変えたか」
URLリンク(appinternational.org)
スイスの風俗産業 人身売買との暗いつながり浮き彫りに
URLリンク(www.swissinfo.ch)
|欧州|性産業に引き込まれる移民女性たち
URLリンク(www.international-press-syndicate-japan.net)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 21:05:27.11 xDgfkZD7.net
日本と韓国における人身取引問題と政策形成過程の比較
郭 炳 益
URLリンク(ritsumei.repo.nii.ac.jp)
 2001 年 7 月、京畿道東頭川市にある基地村のナイトグラブで、フィリピン人女性 11 人を
監禁・監視し強制的に売春を行ってきた業者らが逮捕された。被害者の 11 人のうち 2 人が
偽造ビザ、残り 9 人が芸能ダンサーとしてE-6ビザを取得し入国、ASTBの紹介によって基
地村の風俗クラブに渡された。その後、業者と管理組織によってパスポートを取り上げられ、
店の2階に監禁され本人の意思に反して売春を強要されていた。彼女たちはフィリピン大使
館に逃げ込んで助けを求めたが21、人身取引に関する法律が存在しなかったため被害者ら
11人は結局、出入国管理法違反または淪落(売春)行為防止法違反などの罪に問われ、被
害者ではなく加害者として強制送還された。業者らは一人当たり70万ウォン(おおよそ
730USドル)を支払い、ASTBの代表者は、公文書を偽造することで 1 億 6,000 万ウォン(16
万 5,000USドル)を仲介費用として受け取ったのである。彼は人身取引の罪によってではな
く、文書偽造の罪によって訴追を受けた。多くの女性人権団体は、問題の背景には、安全保
障にかこつけた米軍への配慮があり、米兵への性サービスの提供を暗黙に行ってきたのが原
因であると指摘している。 これは、アメリカ軍が 1999 年まで、基地村で働く被害者女性に
対し性病検診を行い、薬品を提供してきたことや、性病にかかった女性を基地内の保険所で
義務的に治療を行ってきたこと、さらには性病に関する注意書籍を製作し外国人女性に配布
していたことなどから、アメリカ自身も人身売買に関与しているという批判である。このよ
うな状況の下で 2004 年度、行政に関する国政調査によると、議政府市、東頭川市、城州市、
平沢市および松炭市の五つの米軍駐在地区には 899 人の売春婦が存在し、そのうち 88 人
(9.8%)は韓国人で、881 人(90.2%)は外国人であるとされる 22。基地村を中心として
広がる性産業は、E-6 ビザの普及により国際的な人身取引問題として深刻になっていた。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 21:06:04.36 xDgfkZD7.net
>>577
 このような状況下で、2001 年 7 月 12 日、アメリカによる人身取引報告書の批判があった。
それを受け、韓国政府は異例といえるほど敏感に反応した。
また、その当日、駐米韓国大使館はアメリカ国務省に強く抗議し「米国は人身取引報告書を
訂正しなければならない」と強調した 35。韓国政府がこのように敏感に反応し強く反発した理由
は 3 つ考えられる。
 第二に米軍基地周辺の売春問題である。1947 年、米国の圧力もあり韓国は公娼制度を法律
的に禁じるようになった。しかし 1962 年からの軍部独裁政権は、同盟関係の維持や外貨稼
ぎを目的として、全国 104 ヶ所の基地村を特定売春許可地域に指定していた。また基地村周
辺のクラブなどの風俗施設に対し免税などを適用していた。36
そして政権が変わっても韓
米同盟と安保の重要性は変わらないという雰囲気から、売春は暗黙裡に容認されてきた。一
節でも述べたように米軍による売春管理も行われていた。このような状況の中で、アメリカ
の一方的な批判に対する韓国側が反発したといえよう。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 21:06:39.82 xDgfkZD7.net
>>578
 韓国は国家の安全保障という名目上 1959 年から法的に禁止した公娼制度を米軍基地周辺
だけに容認してきた。例えば、1955 年から 1982 年まで、夜間通行禁止令を実施してきたが、
その対象外であったのが基地村周辺の性産業に従事する女性と外国人(米軍)であった。そ
れは、経済面と安全保障という名の下で女性の人権を商業化し利用してきたともいえる。ま
た、現在においても基地村への取り締まりは緩く、2005 年から実施された「売春防止法」や
「性売買特別法」により米兵が摘発された事例はない。そのため、米軍基地周辺を起点に韓
国の性産業は拡大してきた。また、E-6 ビザの導入により基地村の性産業を維持してきた 64。
そして韓国では、アメリカ国務省の批判を前後する時期に、国内人女性が人身取引の被害に
会う事件が相次いで起こり、社会的な話題になっていた。日本と同様、外国人被害者の問題
は社会問題にはならなかったが、米軍の基地村で起きた事件や米軍との関係を持つ事件が多
発していたため、反米感情が高まる一方であった。そのため、アメリカの批判は、社会的に
反感をもたらした。また上記のように、戦後、韓国政府は基地村で行われている売春を容認
してきた結果、性産業の拡大を招き、性産業の国際化を進めてしまった。現在、基地村で働
く外国人女性の割合は全体の 90%を上回り、アメリカは米軍の介入を否定しつつも基地村で
の診療を行い性病の予防を行ってきた。そのため、アメリカ国務省の批判は、韓国にとって
両国が暗黙的に守ってきたルールをアメリカが一方的に破った結果になった。従って反米的
な社会的反応が目立った。そのためであろうか、アメリカ国務省の翌年の人身売買報告書は
韓国を第 1 ランクに上昇させ、人身取引政策の模範として紹介したのである。2001 年の「女
性部」と「国家人権委員会」の設立は、今後の問題解決に決定的影響を与えたのは事実であ
るが「売春防止法」が制定されたのは 2005 年であり、法的には不備のままであったにも関
わらず、1 年という短い期間に韓国のランクを上昇させたのは、アメリカ自身への批判につ
ながる恐れがあったからであろう。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 21:07:09.91 xDgfkZD7.net
女子人身売買問題と東・西ユダヤ女性 ― 19・20世紀転換期における「性」・「人種」・「階級」 ―
URLリンク(doshisha.repo.nii.ac.jp)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/20 22:00:04.17 TPifl3m+.net
米国における「人身取引」問題 ―「実態」をめぐる語りの変遷―
URLリンク(www.marino.ne.jp)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 14:49:46.28 QCAWm2YQ.net
Tattletale diplomacy of Korea

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 21:40:51.85 ZrEXY8so.net
>>543
ハーバード大教授「慰安婦論文」問題 ラムザイヤー批判をするノースカロライナ州立大教授の知らない歴史の事実
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 22:06:58.74 2gp+lIL7.net
慰安婦歪曲したラムザイヤー教授「反日偏見」…それを支持した韓国の研究員
URLリンク(japanese.joins.com)
ラムザイヤー教授は24日、日本の右翼団体である国際歴史論戦研究所となでしこアクションが開催し産経新聞が後援した
「ラムザイヤー論文をめぐる囲んだ国際歴史論争」シンポジウムに約10分の日本語ビデオメッセージを送った。
ラムザイヤー教授は論文作成の動機について、反日偏見を正すためだとし、「英語・英文の文献を読んで(慰安婦問題と関連し)
本当に不正確だと考えたことが多かった」とした。また、ある程度反発が起きることを覚悟していたが「これほど激しいものとは
全く予想していなかった」と話した。
そして「批判者は(慰安婦)強制連行説や性的奴隷説に反対する主張が絶対に英語の文献に出てきてはならないと考えるようだ。
学会内の意見が完全に一致しているという幻影を守るために反発し、それによって今回私の8ページの論文を撤回させることが
彼らには重要なことであるようだ」と主張した。
ラムザイヤー教授は学界の反発を「スターリン主義的手段」と規定し、自身を批判した若い教授らを見て絶望したと話した。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 22:08:04.76 2gp+lIL7.net
>>584
スターリニズムではなく、シオニズム。
ラムザイヤー教授からのメッセージ(日本語文字起こしと韓国語訳)
URLリンク(nadesiko-action.org)
これほどスターリン主義の手段は有り難く、めったにみるもじゃないです。でも結構、強制連行説とか性奴隷説に反対する
論文が英語の文献に現れない限り、この説に反対する事はホロコーストを否認する事に変わらないと彼らが言える訳です。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 20:40:26.69 NJRj+CTu.net
>>470 >>527
髙橋史朗 36 – ユネスコ「世界の記憶」の制度改善とラムザイヤー論文問題
URLリンク(www.moralogy.jp)
 中国がユネスコ「世界の記憶」プログラムとして登録申請した「南京大虐殺」資料が、2015年10月4日からアラブ首長国連邦
の首都アブダビで開催されたユネスコ「世界の記憶」国際諮問委員会(IAC)で登録されてしまった。この日本外交の大失態の
教訓を踏まえて、9か国が申請した「慰安婦」資料の登録を阻止するために、制度改善をユネスコに働きかけてきた。
 昨年9月から今年の3月まで32人で構成される作業部会が6回開催されたことを踏まえて、ユネスコ事務局から依頼された
専門家が「対話」の調整に乗り出した。これは、2015年8月23日に日本の保守系団体が共同申請側との対話を要請する
公開状をユネスコに送り、10月19日に慰安婦資料の登録に反対する声明「日本の学者100名の声」がユネスコに送られ、
国際諮問委員会に「慰安婦」資料審査の見送りと対話の機会提供を要請したことを受けたものである。
 4月15日に開催されたユネスコ執行委員会で、制度改善案が全会一致で決定され、加盟国は申請内容をめぐって異議申し
立てができ、異議が出た申請は関係国が期限を設けずに対話を行うことになった。
「慰安婦の声」共同申請文書の具体的内容については、自ら資料を登録申請し、9か国の共同申請をリードしたと思われる
吉見義明氏らの日本の学者グループと「女たちの戦争と平和資料館」(WAM)並びに日米4団体との対話がまず必要になるが、
彼らは「歴史修正主義者」を「対話の相手」として扱ったこと自体に「憤りと抗議」の意を表明しており、対話を呼びかけても
応じない可能性が高い。
(続く)

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 20:41:28.01 NJRj+CTu.net
>>586 (続き)
 この「当事者と関係者の対話」は、昨年末、慰安婦「性奴隷」「強制連行」説に異を唱えた論文を発表し、論文撤回を求められ
ているハーバード大学のラムザイヤー教授の問題と密接に関係している。同論文の撤回を求める声明には経済学者らが
3千人以上署名し、日本国内でも、歴史学研究会、歴史科学協議会、歴史教育者協議会などが同様の声明を出している。
 ラムザイヤー教授は同論文で慰安婦は「女性と売春宿の思惑が一致した年季奉公契約」に基づいており、「問題は朝鮮内の
朝鮮人募集業者にあった」と断定している。4月24日に開催された緊急シンポジウム「ラムザイヤー論文をめぐる国際歴史論争」
(国際歴史戦研究所主催)に寄せられたメッセージにおいて、同教授は論文撤回を求めるのは「学問の自由」を否定し「学者と
しての暗殺未遂」を目論む「深刻な重大問題だ」と指摘した。
 麗澤大学のモーガン准教授によれば、論文撤回を求めるアメリカの学会の中心人物の一人は、『敗北を抱きしめて』の著者
であるジョン・ダワー教授であり、彼が教鞭をとったウィスコンシン大学はフェミニズム、ジェンダー学の拠点であるという。
歴史を男性による女性に対する「性抑圧」や「性支配」というジェンダーの視点から読み替えようという動きが日本学術会議の
ジェンダー研究者の共同研究によって推進されていることは本連載でも取り上げた。「学問の自由」を否定し、論文撤回を
求める異様な声明の背景には、日米共通のジェンダー研究者の一大勢力が存在することを見落としてはならない。
 同シンポで私はラムザイヤー論文をめぐる公開学術討論会の開催を提案したが、慰安婦問題の専門家である拓殖大学の
秦郁彦名誉教授は絶対に彼らは応じないだろう、本当のことは彼らもわかっているので、と断言された。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 21:21:28.17 tpg1wud4.net
>>545 >>580
近代日本社会と公娼制度―民衆史と国際関係の視点から―
URLリンク(www.soc.hit-u.ac.jp)
 ヨーロッパにおける婦女売買禁止のための国際的運動のなかには、「良家の子女」の処女性の保護を目的とした潮流も
存在していたことが指摘されている。無垢な処女が騙されて売買されるといった、実態とはかならずしも合致しないイメージが
強調されたこと、同時に、婦女売買の担い手としてユダヤ人が強調され、反ユダヤ主義の風潮とも関連したことが指摘されている。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 19:23:22.30 J/KBuSCe.net
>>140 >>477
米国で出版された韓国史の大学教材「慰安婦が自ら売春したり、仮想の借金を返したりするために前払金を受けて契約した」 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(seijinewsplus板)
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(japanese.joins.com)
【東アジアでの韓国の形成】「慰安婦、親の借金を返すために志願」…米国の韓国史教材が物議[5/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]
スレリンク(news4plus板)
日系米国人学者の韓国史教材「朝鮮人の売春ブローカーらは、より多くの利益を得るために朝鮮人の売春婦を満州や日本、中国に送った」 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(seijinewsplus板)
<W解説>ハーバード大教授の「慰安婦」論文と同時期に出版された、日系米国人学者の「韓国史」教材とは?
URLリンク(www.wowkorea.jp)
米国、「慰安婦は親の借金を返すため体を売った女性です」とする大学教材が登場
URLリンク(sincereleeblog.com)
【書籍】 日系米国人が書いた慰安婦歪曲教材『東アジアにおける韓国の形成:韓国史』を出した米出版社、印刷中断を約束[05/09] [蚯蚓φ★]
スレリンク(news4plus板)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 22:23:25.34 5Pm/BEj6.net
Wartime Military Records on Comfort Women: Information War against Korea, United States, and Japan (Archie Miyamoto)
ペーパーバック - 2018/2/20
英語版 Archie Miyamoto (著), Mr. Archie Miyamoto (著)
URLリンク(www.amaz)▼on.co.jp/Wartime-Military-Records-Comfort-Women/dp/1980350051/

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 23:24:12.50 x82y+3JJ.net
>>147-153
JAPAN MUST PREVENT “BATTLESHIP ISLAND” FROM TURNING INTO ANOTHER “COMFORT WOMEN” ISSUE
URLリンク(en.yoshiko-sakurai.jp)
【歴史戦】「慰安婦=性奴隷」に対する日本の反論文書を入手 国連報告は「不当」「歪曲」と批判も撤回
URLリンク(www.sankei.com)
【歴史戦】「クマラスワミ報告書」に対する日本政府の反論文書の要旨
URLリンク(www-origin.sankei.com)
【CIA公開文書の衝撃】(上) 『クマラスワミ報告書』に対する日本政府の反論は何故封印されたのか?
URLリンク(tskeightkun.blo)<)▼c2.com/blog-entry-2269.html
【CIA公開文書の衝撃】(下) CIAが秘密裏に企てた“昭和天皇生前退位計画”
URLリンク(tskeightkun.blog.fc)<)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 23:24:47.58 x82y+3JJ.net
慰安婦訴訟は却下...時間が解決しない日本と韓国の歴史問題にバイデンはどう出る?
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
4月21日、満員の法廷で予想外の判決が下された。2016年12月に李を含む元「従軍慰安婦」20人とその家族が日本政府に
損害賠償を求めた民事訴訟で、原告の訴えが却下されたのだ。
元慰安婦や歴史家によると、日本軍は第2次大戦中に韓国を植民地支配していた間に、数十万人のアジア人女性と少女
(その大部分は韓国人)を強姦し、奴隷にし、不妊手術をし、拷問して殺害した。76年後の現在、認定されている生存者は、
当時10代だった李を含むわずか15人だ。
米政府は今回の裁判についても慰安婦問題をめぐる直近の日韓の緊張についてもコメントしていない。だが「バラク・オバマ
元大統領が韓国に対日関係改善の圧力をかけた」ように、バイデンも日韓関係の修復に向けて外交圧力をかけるだろうと、
高麗大学の政治学教授・李信和(イ・シンファ)はみる。
バイデンは就任まもない今年3月、国務長官と国防長官を東京とソウルに派遣し、国外での最初の外交会談を行わせた。
バイデン政権の「閣僚級高官の最初の外遊先に日本と韓国を選んだのはただの偶然ではない」と、アントニー・ブリンケン
国務長官は3月17日にソウルで語った。
「こうした歴史問題をただの脇筋のように言うのは間違いだ」と、オバマ政権時代に副大統領だったバイデンの安全保障
スタッフを務めたジェイコブ・ストークスは言う。「どんな地域秩序を構築すべきかを根本的に考えるには、歴史問題は看過
できない」
日韓のしこりとなっている歴史問題にどう対処すべきか、そもそも対処すべきか否か、米政府は決めかねていると、専門家は
指摘する。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 23:25:21.22 x82y+3JJ.net
>>592
The Legacy of Wartime Atrocities Still Looms Over Asian Alliances
by Seulki Lee, Sophia Jones, Robbie Gramer
URLリンク(foreignpolicy.com)
URLリンク(fullerproject.org)
Police lined the street as counter-protesters, some of whom say the “comfort women” narrative is a fraud, shouted over
speakers. Despite decades of well-founded and widely accepted historical research into the experience of women and
girls sexually enslaved by Japanese forces, Japanese scholars and critics?as well as, most recently, a Harvard professor
slammed for historical revisionism?have argued women and girls forced into military brothels entered into prostitution willingly.

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 23:25:53.13 x82y+3JJ.net
>>342 >>519
米大統領、「アルメニア人虐殺」認定か トルコの反発必至 [ひよこ★]
スレリンク(editorialplus板)
【バイデン大統領】アルメニア人迫害は「虐殺」、トルコは反発 [少考さん★]
スレリンク(newsplus板)
バイデン氏、アルメニア人大量殺害は「ジェノサイド」 米大統領の表明初めて
URLリンク(www.bbc.com)
「アルメニア人虐殺」撤回要求 トルコ大統領、米に自省促す [ひよこ★]
スレリンク(editorialplus板)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 20:36:03.70 RMzRYgP9.net
「日本軍は中国で化学兵器を実験した」日本の“毒ガスの島”の歴史を中国メディアが世界に紹介
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(courrier.jp)
URLリンク(www.asiaone.com)
Russell Thomas
URLリンク(www.scmp.com)
> 元広島大学教授の歴史学者、田中利幸は言う。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 20:36:37.09 RMzRYgP9.net
>>563 >>595
1942年に日本兵、豪の看護師21人を銃殺する前に何を 真実追求の動き
URLリンク(www.bbc.com)
バンカ島事件 (1)~ (3)
URLリンク(se-iaah18.com)
URLリンク(se-iaah18.com)
URLリンク(se-iaah18.com)
バンカ島事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1990年代前半にメルボルン大学の教員だった田中利幸が、女性看護師たちが銃殺前に日本兵に強姦された疑いがある
と主張した[12]。
【英日対訳】 #BangkaIslandMassacre 追悼 #バンカ島の虐殺 「大戦で海岸での虐殺を免れた看護師は強姦という秘密に苛まれ続けていた」| @Y7NEWS (2019.4.24) #主戦場
URLリンク(note.com)
URLリンク(twitter.com)
バンカ島事件の報道が相次いでいる件。
豪州の歴史家が時間をかけて調査した書籍の出版を契機に英豪のメディアがとりあげたということか。
URLリンク(twitter.com)
Angels of Mercy
Far West and Far East
By: Lynette Ramsay-Silver
URLリンク(www.booktopia.com.au)
東京裁判ですら特定出来ず却下された「バンカ島事件」なるものの史資料
オーストラリア軍発の「日本軍残忍物語」はいくつもある
URLリンク(togetter.com)
そしてそれを利用するユキ・タナカら
田中利幸 (歴史学者)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E5%AD%A6%E8%80%85)
日本国外向けの書籍・研究発表(JAPAN'S COMFORT WOMEN等)などでは、Yuki Tanaka(田中ユキ)の女性名ペンネームを
使っていた。そのため、アメリカ合衆国下院121号決議に引用された際、日本女性との誤認や本名であるとの誤解を招いている、
日本でも新聞報道や論文で田中由紀として誤った著者名で紹介されることがある[3][4][5]。
(deleted an unsolicited ad)

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 20:37:07.70 RMzRYgP9.net
>>596
スレリンク(kokusai板:622番)
「性奴隷」というプロパガンダ 慰安婦問題をめぐる邦人いじめ
『Voice』 2015年5月号
URLリンク(ironna.jp)
URLリンク(iss.ndl.go.jp)
反日映画『アンブロークン』の影響力
 昨年十二月二十五日に全米各地で封切りされたアンジェリーナ・ジョリー監督の映画『アンブロークン』は、第二次世界大戦時に
旧日本軍の捕虜となった元オリンピック陸上競技選手で米軍人のルイス・ザンペリーニ氏の体験を、有名な女性作家のローラ・
ヒレンブランド氏が描いた「ノンフィクション」小説が原作となっている。
 原作は、捕虜収容所で日本軍による残虐な虐待行為に屈しなかった姿が話題となり、多くの書評で「ダイナミックな物語展開と
最高の研究考証」などと賞賛され、米アマゾンのレビュー欄には一万二〇〇〇件以上のコメント(五つ星評価が八五%)が寄せられ、
三〇〇万部を超えるベストセラーとなった。
「慰安婦は性奴隷」と発信した日本人教授
 『アンブロークン』の原作は、広島市立大学の田中利幸教授の英文の文献を一〇カ所も引用し、根拠としている。この田中教授は
『HiddenHorrors(知られざる恐怖)』という英文の著書で「人肉食は、(日本の)軍隊の中で組織的に行われていた」ということを世界に
発信した。日本では『知られざる戦争犯罪―日本軍はオーストラリア人に何をしたか』という題名で翻訳出版され、南京事件について
は「南京大虐殺(南京強姦)」と書き、当時南京にいた米人宣教師の次のような日記を引用している。
 「私はこんな酷い蛮行をこれまで見たことも聞いたこともない。強姦、強姦、強姦の連続だ。一晩に少なく見積もっても一千件はある
だろうし、日中も数多く行われている。抵抗したりすれば……銃剣で刺されるか銃で撃たれるかだ。そんなケースが毎日数百とある」
 「慰安婦は性奴隷」と世界に発信した同教授の『日本の慰安婦―第二次大戦と米占領下の売春婦と性奴隷』という英文の著書は、
二〇〇七年の米下院の対日非難決議の根拠となり、「日本軍による強制性の証拠」として採用された点に注目する必要がある。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 20:37:42.38 RMzRYgP9.net
歴史教科書 米、独、加、伊で中国侵略記述 「人間性を失った日本人が南京大虐殺を引き起こした」 [転載禁止]コピーライトマーク2ch.net
スレリンク(liveplus板)
ドイツの歴史教科書では、日本が中国をはじめとするアジアの国々に行った犯罪行為について、「多くの驚くべき暴行が
発生した。アジアにおいて、日本のファシズムが中国で人間性を失った南京大虐殺を起こした。
わずか40日の間に集団銃殺、生き埋め、刺殺、焼殺などの残忍な方法で殺害した平民や捕虜は30万人に達する」と
記述している箇所がある。
このほか、カナダのオンタリオ州、ブリティッシュコロンビア州、ノバスコシア州の3州では、相次いで歴史教科書に
日本の中国侵略に関する内容を盛り込んだ。
米サンフランシスコでは、南京大虐殺や細菌戦、捕虜の強制労働などを現地の社会科の教科書に記述。
カリフォルニア州ロサンゼルスでは、大戦当時、南京攻略戦などに参加した東史郎氏が日本の南京大虐殺について
語った証言を教材にしている。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 22:12:33.25 3Ct3yazH.net
月刊WiLL 2021年3月号
◎朝日の偽善
■髙山正之・酒井信彦…もう沢山だ 国を貶(おとし)め、良心を押し売りする朝日新聞
URLリンク(www.fujisan.co.jp)
高山
 政府と新聞、そして軍部とのつながりは、米国もすさまじいものがある。ワシントン会議(1921~22年)以降、
米国のジャーナリズム史を見ると、反日色が大変強くなる。
 それには、CPI(committee on public information = 広報委員会)が、その大きな役割を果たした。
 アラン・ミレットが「アジア・太平洋戦争再考」の中で、いかにCPIの政治宣伝が功を奏したかを書いていますが、
中でも親中反日ムードづくりに一番影響力があったのは『大地』のパール・バックだったと書いている。彼女の
ピューリッツァー賞もノーベル文学賞も、みなCPIが演出したと仄めかせている。
 米国にとって中国は巨大な市場だった。

【髙山正之・大高未貴】コロナより怖い…中国ウイルスに侵された人たち
URLリンク(web-willmagazine.com)
歴史上初の国家的規模「プロパガンダ」の仕掛け人─ジョージ・クリール
URLリンク(mag.sendenkaigi.com)
広報委員会
URLリンク(ja.wikipedia.org)

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 22:12:55.92 3Ct3yazH.net
>>525 >>584
The Asia-Pacific Journal: Japan Focus
URLリンク(apjjf.org)
反日サイト『ジャパン・フォーカス』の正体
URLリンク(blog.livedoor.jp)
外国特派員協会のマクニールって、いったい何者?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
Interview with Michael Yon: The Truth Behind the Comfort Women
URLリンク(eng.the-liberty.com)
Q: There seem to be many intellectuals even in the US who believe in the forced prostitution of comfort women.
M.Y: They point to derivative articles and say that there’s “evidence”. But most of them have not conducted
primary source research. An Irish writer in Japan told me that for the past 14 years he has been writing about
comfort women issues. I asked him “what kind of primary source document research have you done?” He said
“none”. And this guy claims to have a PhD. Then I asked “have you read POW report 49?” He said “what’s that?”
植村裁判を支える市民の会
URLリンク(sasaerukai.blogspot.com)

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:07:33.57 k2BM68oV.net
>>562
ヤクザ 単行本 - 1991/4/10
ディビット E.カプラン (著), アレック・デュプロ (著), 松井 道男 (翻訳)
URLリンク(www.ama)▼zon.co.jp/dp/4807491032
日本語版への序文
 本書は1986年にアメリカで出版された。それ以降今日に至るまでの間に、日本には様々な変化が起きている。だがその中でも
日本が流星のごとく超経済大国として台頭したことほど大きな変化はない。自国をこのように表現されても、日本人にとっては
「また同じように見られたか」ぐらいにしか感じなくなってしまっているだろうが日本人以外の世界各国の人々にとってみると、
超経済大国という表現は現実的には耳ざわりなものである。
       …(略)…
 こういった歴史書は日本では歓迎されない。
       …(略)…
 しかしこのようなことをあれこれ思い巡らしながらも、今回の本書の出版にまつわる一件を冷静にながめるとき、今回のように
日本で冷たくあしらわれたのは本書だけではないということに気づくのである。検閲とおぼしきものに直面した、日本を題材にした
欧米ものには『MISHIMA』(作品中における日本の超国家主義の取扱いのゆえに)や『ラスト・エンペラー』(作品中における
南京大虐殺の際の婦女暴行の描写のゆえに)といった映画があるが、不幸にも、本書もその仲間入りをしてしまったわけである。
       …(略)…
 国際化の試みがささやかながら今日進行中である。しかし、将来のためには日本はもっとはるかに多くのことを行わなければ
ならない。今日、日本は自国の経済を世界に開放すると力説しているが、市場開放にまつわる討議は貿易の問題に留まっては
いけないと思う。市場開放には商品やサービスばかりでなく、思想も含まれなくてはならない。
     1990年1月9日
         カリフォルニア―サンフランシスコにて
                                  デイビッド・E.・カプラン

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:08:04.37 k2BM68oV.net
>>601
P280
ヤクザと性の奴隷
 …(略)…しかし、観光旅行を異文化間の理解を築き上げる手段と考える日本人旅行者はほとんどいなかった。むしろ、
日本中からやってきた男たちが東アジアほぼ全域の売春旅行に勢揃いしたのだった。一度に200人もの日本人男性が、
ジャンボ・ジェット機で東アジアの町々に降りたら、酒を飲み、女性を買う乱交パーティーを唯一の目的として事前にアレンジ
された三日間の旅へと進撃するのが常だった。こうして〝セックス・ツアー〟が生まれた。
 日本人のセックス・ツアーをきっかけとして、東アジア全土における日本人男性の乱暴狼藉に、ヤクザが便乗するように
なったのである。しかし、ヤクザの行動範囲が拡大したというだけでなく、セックス・ツアーは、性の奴隷を国際的に売買する
事業へとヤクザを誘い入れ、慈悲なき事業として、ヤクザによってたちまち太平洋地域に広げられていくのであった。
この事業は、第三世界の主には貧しい数十万もの女性や子供を犯し、彼女たちを自国や外国での売春へと無理やり引きずり
込んでいくそうした事業だった。
       …(略)…
 この動きに関する初期の徴候は、1960年代の終わりには台湾ですでに現われていた。つまり、このころ安い売春宿を利用
するために、日本の男たちが集団で飛行機に乗ってやって来たからである。
       …(略)…
 1965年に日本との関係を正常化してからは、韓国では観光事業が急成長し、1970年代後半になると、毎年65万人以上の
日本人が訪れるようになった。しかしながら、そうした旅行者たちのほとんどが、寺院を見てまわることなどしなかった。
韓国観光省の調べでは、男性の少なくとも8割が、韓国で最も印象的なものとして〝キーセン・パーティー〟を上げていた。
       …(略)…

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:08:30.82 k2BM68oV.net
>>602
 1970年代になるとセックス・ツアーが大へんポピュラーになった。そのため、台湾への観光が復活し、韓国との関係が盛ん
になりつつあったにもかかわらず、日本人たちは、他の土地を探しはじめたのである。彼らは、台湾で〝略奪〟をくり返したあと、
ほんの一っ飛びのところにある東南アジアの国々に照準を合わせたのであった。セックス貿易とヤクザが新たに最盛期を
迎えることになるのは、まさにこの東南アジアにおいてであった。
       …(略)…
 アジアで最も豊かな国として、日本が東洋の性の奴隷売買の買手たちをリードする役割を果たすということは予測しえた
はずなのだ。日本のビジネスマンたちの攻撃的な姿勢が刺激となって、すでにこの地域全土で、日本人は〝エコノミック・
アニマル〟と蔑まれはじめていた。今やそれに〝セックス・アニマル〟とか〝セックス帝国主義者〟といった名前が加えられた。
酔っぱらって騒がしい日本人が女性の手を引きながら千鳥足で街を歩く様は、戦時中の日本の残虐行為が、まだまだ忘れら
れていないフィリピンのような国に、第二次世界大戦中の日本に対する激しい嫌悪感を再び蘇らせた。
       …(略)…
 この動きに関する初期の徴候は、1960年代の終わりには台湾ですでに現われていた。つまり、このころ安い売春宿を利用
するために、日本の男たちが集団で飛行機に乗ってやって来たからである。
       …(略)…
 1965年に日本との関係を正常化してからは、韓国では観光事業が急成長し、1970年代後半になると、毎年65万人以上の
日本人が訪れるようになった。しかしながら、そうした旅行者たちのほとんどが、寺院を見てまわることなどしなかった。
韓国観光省の調べでは、男性の少なくとも8割が、韓国で最も印象的なものとして〝キーセン・パーティー〟を上げていた。
       …(略)…
 日本国内での反対運動を先導したのは、1950年代に日本で売春防止法が可決された際に重要な役割を果たした百戦錬磨
の行動家集団であり、4000人の会員を擁するキリスト教婦人矯風会である。
       …(略)…

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:09:01.28 k2BM68oV.net
>>603
 1980年代初めに、セックス・ツアーが抗議によって完全に衰退してしまうと、ヤクザがセックス・ツアーとは別の、しかし
同じように大へん搾取的な種類のセックス貿易すなわち国際的な女性売買に大挙して参加するようになったが、これは
決して偶然ではなかった。日本の暴力団は、貿易の向きを変えることを、つまりアジアの何万人という女性を、合法的な
仕事と良い稼ぎを約束して日本におびき寄せることを恥じらいもなく始めたのであった。
       …(略)…
 19世紀の後半頃までは、日本の貧しい家庭の多くが、自分の娘たちを国際奴隷商人に売り続けていたのだ。奴隷商人は
若い娘たちを船に乗せて、東アジア全域、さらにハワイやカリフォルニアにまでも連れて行った。なかには、ちょうどヤクザの
今日の犠牲者たちのように、稼ぎも良く合法的な仕事だという約束で騙されて売買され日本から離れるや否や娼婦にされて
しまった女性たちもいた。こういう女性売買を日本政府は援助し、後には性の奴隷たちに日本の帝国陸軍、海軍による侵略の
旅にアジア全域にわたってついて行くよう激励した。さらには前線の〝皇軍〟を〝慰める〟ため7万人もの朝鮮人女性を徴用
したりしたのであった。
 不幸にもアジアへと売られていった日本人女性たちは、当時〝からゆきさん〟と呼ばれた。日本では今日この言葉をもじり、
日本のヤクザの経営するバーや売春宿にとじこめられている外国人女性を表現して〝ジャパゆきさん〟と呼んでいる。
つまり、「日本に行く娼婦」という意味である。
       …(略)…
 恐ろしい話がたくさんある。いろいろいいくるめられて日本におびき寄せられた貧しい女性たちは、ヤクザにパスポートを
取上げられ、売春婦やダンサーさらにはホステスとして無理やり働かされ、気がつくとヤクザのなすがままにされている。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:11:10.39 k2BM68oV.net
>>604
P358
西海岸のセックス産業
 日本の週刊誌にはしばしば若い女性のヌード写真が載っているが、ハードコア・ポルノは日本では法律違反となる。そこで需要
は、アメリカを含む海外から充たされることになる。同様に生きた女性も、アメリカから日本に輸入されている。彼女たちは、同意の
もとに来る場合もあるが、しばしば口車に乗せられたり騙されたりして連れてこられる場合が多い。アメリカからの白人奴隷の輸入
は、タイやフィリピンと日本との間で行われている女性売買に匹敵するほどではないが、かといって減少の兆候は見られず、
確かに存在しているのだ。理由は簡単である。つまり目新しいからだ。
 東京を拠点にしているジャーナリスト、ジーン・セイザーはこの問題に関する考察のなかで、アメリカ人女性は日本人男性に
とって特に魅力ある存在なのだということに気づいた。セイザーは『朝日新聞』に次のように書いた。

 多くの高級クラブとその客たちも、欧米女性の〝エキゾチズム〟を好むのだ。白人女性は日本人女性より美しく、そしてずっと
 セクシーであるとみなすのは、現代日本での一般的傾向だ。白人女性のモデルが広告に多用され、白人女性を出演させた
 ポルノ映画は人気がある。だから多くの日本人女性たちが目をより丸くし、その鼻をより見栄えよくするために、なお整形美容外科
 を訪れるのである。

 『ジャパン・タイムズ』の編集主幹羽仁翹は、セイザーに語っている。

 白人に対する態度は、本当に変化していないのです。白人は、宇宙からやってきた生物ではありませんが、それに近いのです。
 アジア系の外国人は、我々と同じように見えますが、もしあなたが白い肌と水色の瞳、ブロンドの髪の女性を手に入れることが
 できれば、あなたは宝を持っていることになるのです。
   

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:11:48.08 k2BM68oV.net
>>605
 日本のテクノロジーがいかに発達したものでも、テクノロジーをもってしては国内の白人女性への特殊需要を充たすことはでき
ないので、日本はこれに関しては輸入に頼らざるを得ないのである。…(略)…かくしてヤクザたちは、西海岸の隠れみの組織を
使ったりエージェントをカネで雇ったりして白人女性を供給する傾向にある。様々な警察の報告によると、こうしたエージェントは
普通、ロサンゼルスの『ドラマ・ローグ』や『ミュージック・コネクション』といった芸能新聞に、歌手やダンサー募集の広告を載せる
ことによって、女性を獲得している。…(略)…
 日本にやってくるそうした女性の身に起こることは一様ではないが、かといってそういろいろあるわけでもない。歌手やダンサー
という正規の仕事の代りに、女性たちがバーでの〝接客〟から歴然とした売春までを仕事に加えられることは、当然であると
されている。
       …(略)…
 女性たちは様々な仕事を強制された上に、賃金が支払われなかったり、また約束の金額よりはるかに少額しか払われなかった
りする場合が多いので、日本から逃れることも、いや、雇い主から逃れることさえもほとんど不可能になっているのである。
ロサンゼルスから雇われて連れてこられたあるアメリカ人女性が、日本を逃げだすほんの一時間前に、『ジャパン・タイムズ』の
記者に彼女の経験を語った。…(略)…
 ヤクザのクラブでの地獄のような経験を何度もしたあと、そこから帰還した女性たちは、しばしば復讐の手段を求めるのだが、
それが充たされることはほとんどない。
       …(略)…
 国務省がたとえ積極的にかかわったとしても、当局がその不正商売を止めさせられるなどということはありそうにない。
この商売で動くカネは実に多額である。日本の男性は、欧米の女性とセックスをするスリルを味わうために高額のカネを払う
のであり、得られる利益は莫大なものとなる。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:12:44.25 k2BM68oV.net
>>604
Yakuza: Japan's Criminal Underworld - 239 ページ
David E. Kaplan, ?Alec Dubro ・ 2012
URLリンク(www.google.co.jp)
The government even supported the trade, encouraging the slavers to follow the conquest of the Japanese Imperial Army
and Navy across Asia, and “drafting” as many as 200,000 Korean women to “entertain” imperial troops at the front.

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:14:46.30 k2BM68oV.net
>>601-607
Human Trafficking, the Japanese Commercial Sex Industry, and the Yakuza: Recommendations for the Japanese Government
By Amanda Jones
URLリンク(www.inquiriesjournal.com)
Endnotes
6.Kaplan, David E. & Dubro, Alec. Yakuza: Japan’s Criminal Underworld. 2003. Berkeley, CA: University of California Press.

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:15:58.35 k2BM68oV.net
>>601-607 >>608
David E. Kaplan
URLリンク(gijn.org)
URLリンク(globalinitiative.net)
David E. Kaplan
@KaplanDave
URLリンク(twitter.com)
Israel: I’m afraid it is about antisemitism
Alec Dubro
URLリンク(adubro.medium.com)
I’m Jewish and I’ve spent a good deal of time, effort and money opposing Israeli actions.
Payback Time
URLリンク(www.arabnews.com)
The Invention of the Jewish People
URLリンク(www.colorlines.com)
ヤクザが消滅しない理由。 単行本 - 2003/12/1
デイビッド・E. カプラン (著), アレック デュブロ (著),
URLリンク(www.amaz)▼on.co.jp/dp/4900138762
(deleted an unsolicited ad)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:16:22.44 k2BM68oV.net
David and Godzilla:Anti-Semitism and Seppuku in Japanese Publishing
By Tom Brislin, Ph.D.
University of Hawaii
URLリンク(www2.hawaii.edu)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:24:56.00 V0SuqbmI.net
>>603
渡部悌治氏の『ユダヤは日本に何をしたか』(成甲書房)を引用
URLリンク(www.asyura2.com)
 彼ら(東北学院大の宣教師)の出入りする聖公会では、村岡花子訳の教理書が児童たちのために使われており、
中国共産党の臭味が極めて強かったが、それは米国共産党の対日工作費が、かつて張学良経由で日本に
ばら撒かれたとき、キリスト教矯風会の婦女子らの手をかりたが、村岡花子もそのなかの一人だったのである。
 この聖公会の教会には法律相談所も併設してあり、巷間公私にわたる情報が収集できる仕組みであった。
キリスト教組織による敵国情報網は家庭の裏口から婦女子をとおしてと、同時に、表玄関からも公私の法律相談
という看板で、重要事項が聞き出せるよう張りめぐらされていたのである。
「 背景に左翼勢力、横行する実子誘拐 」 櫻井よしこ オフィシャルサイト
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)
【美しき勁き国へ】櫻井よしこ 「家族」壊す保守政治家
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(twitter.com)
『実子誘拐ビジネスの闇』(池田良子 飛鳥新社)
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
戦時中「米国共産党の対日工作費が、かつて張学良経由で日本にばら撒かれたとき、キリスト教矯風会の婦女子らの手をかりた」
との指摘もあるがこれが事実であれば彼らの左翼活動の闇は極めて深い。
「全国女性シェルターネット」とは
URLリンク(jsrbf.info)
 表向きは困っている女性の支援団体のように思えるが、本当にそうなのだろうか。B氏によると、矯風会は「慰安婦問題」の
火付け役を自認しており、昭和63年頃から慰安婦問題にかかわるようになったという。
(deleted an unsolicited ad)

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:25:17.15 V0SuqbmI.net
>>585
Video Message from John Mark Ramseyer, Professor of Japanese Legal Studies at Harvard Law School / APRIL 24, 2021
URLリンク(nadesiko-action.org)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 22:39:40.02 jA6VFaGZ.net
日本の軍人は大戦の本質を正確に理解できなかった
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
 フランスの側にあって、駐在武官を務めていたSという軍人がいた。彼は軍内でも優秀と折り紙付きと評される戦略家であった。
Sはフランス軍の好意で戦場にも参加していた。ところがSは、フランス軍内部に広まっていた反ユダヤの思想に取りつかれて
しまった。全てを反ユダヤ史観で語り、大正陸軍を率いていた上原勇作に呼び戻され、「君のその考えを変えなければ、君に
ポジションを与えることはできない」と諭されている。彼はそれを拒絶した。
【定本】シオンの議定書 (日本語) 単行本 &#8211; 2012/2/29
URLリンク(www.ama)<)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 20:03:13.19 EKZvtaSS.net
ディープステートについての考察00
URLリンク(caritaspes.ha)<)▼nablog.com/entry/2019/07/29/024355
世界の猶太人網(ヘンリーフォード著・包荒子解説)連載について
URLリンク(caritaspes.hatena)<)▼g.com/entry/2019/07/30/024201
ホロコーストの解説 E.マリンズ
URLリンク(caritaspes.ha)<)▼nablog.com/entry/2019/10/14/020026
隠されたホロコースト1
URLリンク(caritaspes.hatena)<)▼g.com/entry/2019/11/30/030632
フリーメーソンと世界革命01 序文(試訳)
URLリンク(caritaspes.ha)<)▼nablog.com/entry/2020/03/15/040546
「国際秘密力とフリーメイソンリー」解説(1943年版)1
URLリンク(caritaspes.hatena)<)▼g.com/entry/2020/06/25/111107
猶太と世界戰爭(新仮名)01
URLリンク(caritaspes.ha)▼tenablog.com/entry/2020/06/26/034621

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 09:46:20.44 vRWOibMd.net
>>25
「敗北を抱きしめて」などいられない
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(ironna.jp)
>>470
「日本悪玉論」を拡散するジョン・ダワー
URLリンク(archive.fo)

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 09:47:24.64 vRWOibMd.net
>>119-120 >>615
「ノーマンと『戦後レジーム』 ― 近代日本を暗黒に染め上げた黒幕」
URLリンク(kokushikan.repo.nii.ac.jp)
 ご承知の通り GHQ の占領政策というのは,朝鮮戦争が始まって冷戦が始
まると,「逆コース」と言われる,占領初期のニューディーラーたちから政
策が変わります。変わると同時にノーマンの影響力というのも,失われて
いったようです。その後,先ほど申し上げましたように,51 年からアメリ
カの上院の司法小委員会でソ連のスパイ容疑で,糾弾が行われまして影響力
を失っていました。ところが,ベトナム戦争が終わった 75 年ごろから,『敗
北を抱きしめて』でピュリツァー賞を取ったアメリカの著名な学者ジョン・
ダワー・マサチューセッツ工科大学教授がノーマンを再評価する形で,ノー
マン理論が復活します。
 その背景には,アメリカのニューレフトと言われる人たちがベトナム戦争
のあと,共産化がアジアで進むと思ったところ,インドネシアの共産クーデ
ターが失敗してから,反共の ASEAN ができて,共産主義の強化,いわゆ
る資本主義の弱体化が彼らは必要だというふうに考えたのです。そこで資本
主義の弱体化のためには,ノーマンが唱えた過去を反省できない侵略をする
日本弱体化のノーマン理論というのが非常に都合が良かったため,この考え
が彼らの中心になったようです。その中心人物が,どうもジョン・ダワー教
授だったのではないかというふうに思います。その考えが,同じころに日本
でも伝わります。ダワー教授が言っているのは,アジアの民主化には日米同
盟を解体して,日本を弱体化する。アジアに対して日本は,もっともっと謝
罪しなくてはいけない。東京裁判が中途半端に終わったため,天皇の戦争責
任を改めて追及して,未完の占領政策を徹底しなくてはいけないというよう
なことを唱え始めたわけなのです。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 09:47:59.15 vRWOibMd.net
>>616
 80 年代ごろから,日本に謝罪と反省を求める反日組織というのが,中国
や韓国,あるいはアメリカに生まれました。例えば,昨今の慰安婦像をカリ
フォルニア州などアメリカに各地に設置する運動をしている在米中国人によ
る「抗日連合会」というのがあるのですけれども,この抗日連合会ができた
のも,このころです。アイリス・チャンに『レイプ・オブ・南京』を執筆さ
せたのも,この抗日連合会です。あと,ドイツのジョン・ラーベの日記を発
掘し,映画を作らせ,ドイツを「南京大虐殺」キャンペーンに巻き込んだの
も,彼らが支援をしたためという話もあります。こういう形で,世界で反日
国際ネットワークができてくるのです。
 90 年代に入って本格的に,慰安婦と南京のキャンペーンが始まります。
今日は慰安婦の問題を話すのが中心ではないので省きますけれども,どうも
このころから,反日ネットワークといいますか,反日の活動というのが活発
に行われるようになったのです。日本では,家永さんの教科書検定の裁判を
支援する運動とか,ピースボートの運動というものがあって,そういったも
のと世界の反日国際ネットワークが連動するような形で始まります。現在も
これがノーマンを再評価する形,一種の日本を悪玉にするという日本悪玉論
というのが世界で広がっているのではないかと思います。今でもその中心な
のが,ダワー教授たちではないかと思います。この 5 月にもジョン・ダワー
教授は「日本は行き過ぎた愛国主義の存在がある。そのため,アジアに対し
て反省できない。だからもっと真摯に,もう一度向かうべきだ」ということ
をおっしゃっています。加害者責任をもう一度,戦後 70 年に感じ取って,
日本はもっともっと反省しなくてはいけないということを言っています。
 残念ながらノーマン理論が元になって,今も日本を弱体化させるという動
きが世界で広がっているということが,私は非常に残念です。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/28 21:52:38.10 qRq2fUak.net
>>470 >>617
【野口裕之の軍事情勢】中国というフランケンシュタインを造ったニクソン&ヴォルデモートの魔力を授けたオバマ…米大統領の対中大錯誤
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
 所要時間の多くを費やした中国大使の対日批判は、米国の中国軍事戦略研究の第一人者マイケル・ピルズベリー氏(70)の
新著《100年マラソン=米国と交代して地球超大国にならんとする中国の秘密戦略》の正確性を証明した。著書の主旨はこうだ。
 《中国は世界覇権に向けた野望の中心手段として「日本の右派は軍国主義復活を真剣に意図する危険な存在だ。右派を無力に
しなければならない」と、日本を悪魔に仕立てる反日宣伝工作をアジアと日本で展開。米国と主要同盟国・日本が強力な経済・
安全保障分野で協力し合う現状を破壊せんともくろむ》
 米国が一連の反日宣伝工作について、まずは同盟国を国際社会で孤立させる戦法で、最終決戦の相手=米国の国力を削ぐため
の前哨戦だと深く認識しているかは、疑わしい。韓国を手下に従え、「従軍慰安婦の強制連行」「南京大虐殺」などと、米国はじめ
主要国や国連を舞台に虚構をタレ流すのはそのたくらみ故。
7月18日 「我々は怪物を創ったのか」 1971年米高官電撃訪中から50年 対中関与は間違いだった?・・中国に牙と爪を与えた?
URLリンク(fwhk19878.livedoor.blog)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/31 19:30:01.66 LX3F1fE9.net
>>272
スレリンク(kokusai板:204番)
スレリンク(kokusai板:496番)
【韓国】文在寅大統領がワシントンで「慰安婦問題」をスルーした理由[5/25] [首都圏の虎★]
スレリンク(news4plus板)
米韓首脳会談でワシントンを訪れた韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が5月20日に、米議会下院のナンシー・ペロシ議長と
会談した際のことだ。青瓦台(韓国大統領府)によれば、ペロシ議長は慰安婦問題について切り出し、こう述べた。
「正義が実現されるのを見たい」
また、ペロシ議長は、2007年に議会下院が慰安婦問題に関して日本政府に謝罪を求める決議を採択したこと、彼女自身、
日本の安倍首相と面会した際に複数回にわたって慰安婦問題に言及したことも説明したという。
これに対して、文在寅大統領は、とくに反応を示さなかったというのだ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/31 19:31:15.21 LX3F1fE9.net
>>619
Nancy Pelosi's Interfaith Family - 18Doors
URLリンク(18doors.org)
URLリンク(jewishjournal.com)
Before a packed meeting of the American Israel Public Affairs Committee (AIPAC) three years ago, U.S. Rep.
Nancy Pelosi (D-Calif.) connected her political support for the Jewish state with her personal life.
“My daughter is Catholic. My son-in-law is Jewish,” she said. “Last week I celebrated my birthday and
my grandchildren ― ages 4 and 6 ― called to sing ‘Happy Birthday.’ And the surprise, the real gift,
was that they sang it in Hebrew.”
Pelosis ties to area Jewish community run deep
URLリンク(jweekly.com)
Jew are you?
URLリンク(www.jpost.com)
And Vice President Kamala (affectionately known as Mamaleh by her family) Harris is married to
“Second Gentleman” Jew, Doug Emhoff.
A recent article in The Forward calls the incoming administration “one of the most Jewish ever,”
and says that they are “normalizing Jewishness in The White House.” Even Speaker of the House
Nancy Pelosi has a daughter married to a Jewish man, and has talked proudly of her “Jewish grandkids.”
His kids call her ‘Momala’: Meet the Jewish husband of Biden’s pick for VP
URLリンク(www.timesofisrael.com)
Jewish centrists are leading the fight to keep Nancy Pelosi in charge
URLリンク(www.timesofisrael.com)
Who Is Nancy Pelosi? Another Jew controlling American politics.
URLリンク(alt.politics.democrats.d.narkive.com)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 22:28:38.73 ntkM40N4.net
>>24 >>526
【米国】「日本の慰安婦強制動員犯罪の公訴に時効はない」~主要大学の(いつもの)教授らが明言[05/25] [ハニィみるく(17歳)★]
スレリンク(news4plus板)
有名な学者たちが日本の慰安婦強制動員犯罪の公訴に時効はないとし、日本政府の法的責任を問えるように証拠資料を
永遠に保存すべきだと明らかにした。
UCアーバイン校ロースクールのポール・ホフマン教授とコネチカット大学のアレクシス・ダデン教授(歴史学)は20日、
慰安婦被害者の人権団体『賠償と教育のための慰安婦行動(CARE)』などが開催したオンラインセミナーでこのように語った。
今回のセミナーはUCLAの慰安婦関連オンライン英文史料館の構築を控え、慰安婦の証拠資料に対する保存の重要性と
法的意味を考えるために用意された。
ホフマン教授は1990年代に連邦裁判所がナチスドイツのホロコースト(ユダヤ人虐殺)について賠償判決を下したことを
事例に挙げ、「慰安婦問題の正義の実現にも公訴の時効はない」とし、「ホロコーストの賠償判決のように意志と熱望が
あれば問題を解決できる」と強調した。
彼は、「慰安婦被害者のための国際的レベルの運動がますます強固になっている」とし、慰安婦問題解決のための
『モメンタムが強まっている傾向』と診断した。
CARE
URLリンク(comfortwomenaction.org)
URLリンク(comfortwomenaction.carrd.co)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 22:29:13.28 ntkM40N4.net
>>621
PAUL HOFFMAN
URLリンク(www.guernicagroup.org)
Not in Our BackYard
URLリンク(jewishjournal.com)
スレリンク(kokusai板:49番)-50n
スレリンク(kokusai板:392番)
スレリンク(kokusai板:514番)-518n
スレリンク(kokusai板:574番)

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 22:29:45.15 ntkM40N4.net
>>622
2005 年 10 月 Public
amnesty international
JAPAN
STILL WAITING AFTER 60 YEARS:
JUSTICE FOR SURVIVORS OF JAPAN'S
MILITARY SEXUAL SLAVERY SYSTEM
URLリンク(www.amnesty.or.jp)
77 歳の姜順愛(カン・スネ)は 13 歳のときに日本軍の憲兵に誘拐された。その恐怖の体験は、彼
女に深い傷を残した。
「兵隊たちは常軌を逸していました。少女たちの乳房を
切り取って、洞窟の壁に突き刺したのです。兵隊たちは
私の服を剥ぎ取りました。私はとても小さかったのに、兵
士たちとても大きくて、苦もなく私を犯してしまいました。
出血しました。まだ 14 歳だったんです。ひどく傷つきまし
た。兵隊たちは全員で私を強かんしましたが、何が起こっ
たのか、それを説明することはできません。こんな気持ち
がいつ消えるのか、私にはわかりません。もう痛みを感じ
ることもありません。体はもう死んでいるのです。私の人生
は破壊―完全に破壊されてしまいました。私は自分の身
体をコントロールすることもできないのです。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 19:13:26.64 jWbYHOSg.net
【USA】ユダヤ教徒への嫌がらせ頻発 衝突の余波 [幻の右★]
スレリンク(newsplus板)
【朝日新聞】ドイツで強まる反ユダヤ主義 排外主義のみならず、イスラエルへの反感からも勢いづく恐れ [みの★]
スレリンク(newsplus板)
【国際】「ヒトラーは天使だった。ヒトラーはユダヤ人を殺してくれた」 パキスタンで反ユダヤ主義の動画氾濫にユダヤ団体が懸念 [樽悶★]
スレリンク(newsplus板)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 21:08:09.86 icuz/Z6c.net
>>238-239 >>528
STANDING WITH HISTORIANS OF JAPAN
URLリンク(www.historians.org)
LETTERS TO THE EDITOR
ON "STANDING WITH HISTORIANS OF JAPAN"
URLリンク(www.historians.org)
URLリンク(www.historians.org)
Requesting Correction of Factual Errors in McGraw-Hill Textbook
URLリンク(19historians.com)
【慰安婦問題】20人のアメリカの学者声明に対する日本の学者50名が反論
URLリンク(ritouki-aichi.com)
URLリンク(hassin.org)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 21:09:06.52 icuz/Z6c.net
>>24-26 >>625
欧米の187人が安倍首相に送付した「日本の歴史家を支持する声明」全文
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(ch-gender.jp)
OPEN LETTER IN SUPPORT OF HISTORIANS IN JAPAN
URLリンク(docsplayer.net)
URLリンク(projects.iq.harvard.edu)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch