暇つぶし2chat KOKUSAI
- 暇つぶし2ch232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 09:51:12.24 +jqljXRQ.net
「日刊ゲンダイ」2015年12月5日付15面に掲載された「エイズを知る1」は、
東京医科歯科大学名誉教授の藤田紘一郎(感染症学)の名前でやらかした!!
果たして藤田は、このようなバカげた虚偽情報、あるいは不完全極まりない不正情報、
「偽りの安全情報」を本当に発言し、日刊ゲンダイに掲載させたのだろうか!?
日刊ゲンダイは220にも記された愚言を藤田のものとして載せている。
エイズの対処薬、発症予防薬はあくまで一時的なものに過ぎず、
新薬と多剤耐性のイタチごっこ状態に過ぎないことは紛れもない事実なのだから、
「エイズは一生発症しない病気になった」とするコメントは許されない。
また記事を読むとわかるが、一生大丈夫になったと印象付けていながら、
新薬の「スタリビルド」の件でハッキリと「2年前からの薬」と書いている。
つまり通常の発症予防薬の一つでしかない薬を、強引に「一生エイズを発症しない
ようになった!」と不正記載したものであることがわかる。とんでもない悪事だ。
もしこのデタラメなウソ記事が正当化される条件があったとすれば、
それは日本政府が音頭取りで行い、アメリカと2001年頃から不正違法に始めたことが
WHO調査記録から指摘されている「エイズ不存在工作」の大犯罪しかない。
小泉純一郎が米国大統領のブッシュに働きかけて国連やWHOを抱き込んでエイズ
統計の過少偽装、病態偽装などを始めた経緯が認められることが暴露されている。
つまり政治権力の乱用で大量のエイズ患者、HIV感染者は他の疾病に病態、病名を
偽装するゆえ、もはやエイズ被害は存在せず、死者もいない、と捏造するものだ。
東京医科歯科大名誉教授の藤田紘一郎は果たしてホントに、
ゲンダイが掲載したようなあんないい加減な内容、公害にも当る内容を医学者として
発言し、掲載させたのだろうか!?汚染隠しや偽りの安全論の流布などは予防意識を
国民から不当不正に奪うものゆえ「感染幇助にあたること」は言うまでもない。
藤田紘一郎はTV記者会見で謝罪し、訂正すべき必要があるのではないか?
ネットではかなり前から「エイズ不存在工作」はバレていて晒されている。
仮にCIAと共謀していたとしても「人道に反する罪」でしかないことは明らか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch