【EU】ヨーロッパ総合スレat KOKUSAI
【EU】ヨーロッパ総合スレ - 暇つぶし2ch310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 19:30:57.84 lBIZvFLF.net
[FT]ドイツ銀、米投資銀行部門で大型損失
2019/6/26 12:33日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)
他行との合併で乗り切ろうという話が出た時、バブル後に日本で同じ事をしようとして
結局潰れた銀行が有ったなぁと思ったけど、いよいよ本当に潰れそうかも。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 00:31:18.59 BId0+iGE.net
ギリシャ総選挙、中道右派が過半数の見通し 4年半ぶり政権交代へ
URLリンク(jp.reuters.com)
2019年7月8日 / 08:33
[アテネ 7日 ロイター] - ギリシャ総選挙(一院制、定数300)が7日投開票され、中道右派の野党・新民主主義党(ND)の議席が過半数を獲得し、4年半ぶりに政権が交代する見通しとなった。
NDは、欧州連合(EU)からの金融支援の条件として受け入れた長きにわたる緊縮財政に疲れた国民からの支持を集めて勝利した。新首相に就任する見通しとなったミツォタキス氏は、改革のための権限が与えられたと述べ、投資拡大や減税を表明した。
内務省によると、開票率73%時点でNDは39.6%得票。一方、チプラス首相の与党・急進左派連合(SYRIZA)の得票率は31.6%。
出口調査によると、NDの獲得議席は155─167で、第1党に与えられるボーナス議席を確保する見通し。
ミツォタキス氏はテレビ演説で、選挙結果によりギリシャを改革するための明確な権限を与えられたと述べ「減税や投資拡大、新規雇用、より良い給与と年金をもたらす成長に向け取り組む」と表明した。
一方、チプラス氏は「顔を上げて有権者の評決を受け入れる」と敗北を認めた上で、「今あるようなギリシャにするため、われわれは重い政治コストを伴う難しい決断をしなければならなかった」と述べた。
ギリシャが金融危機下にあった2015年にチプラス氏は政権を奪取した。当初は反緊縮を掲げていたが、選挙直後、EUなどからの金融支援と引き換えに緊縮実行を受け入れ、有権者を失望させた。
アナリストのTheodore Couloumbis氏は「(今回の結果の)根本的な理由は経済だ」と指摘。「過去4年半の間、国民は改善を実感できず、給与や年金は削減された」と語った。
ギリシャは2018年に金融支援から脱却した。ただ、EUなどはギリシャが再び財政危機に陥らないよう引き続き監視している。経済はプラス成長に戻ったが、失業率は18%で、ユーロ圏内で最も高い。
年金生活をするChristos Mpekosさんは「飢えている人々のために最善を尽くし、若者が国を離れないよう職を生み出す政府を望んでいる」と話した。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 00:32:10.84 BId0+iGE.net
開票率73%時点の得票率
・中道右派の野党・新民主主義党(ND) 39.6%
・チプラス首相の与党・急進左派連合(SYRIZA) 31.6%

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 06:57:17.91 WWQuoV7b.net
パナマ文書記載者が多くの民の金を独り占めしている
偽善者と偽装社会とパナマ文書
カーター元大統領⇒911の真相究明のやり直しを求める発言。英国ロビン・クック元外相⇒
「アルカイダというテロ組織は、もとから存在していなかった。米国が、テレビを見ている人々
に政府を支持させるため『悪役』を用意するプロパガンダ戦略としてアルカイダを作った。このことは、
事情に通じた諜報部員なら誰でも知っていることだ」CIA幹部 組織的隠蔽
戦争に言ったアメリカ兵の告発!「本当の敵はアメリカ国内にいた!」
URLリンク(ameblo.jp)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 19:44:15.77 PPSRLnzI.net
ドイツ銀行破綻で「リーマン級の金融危機」が全世界を襲う可能性(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ドイツ銀行の混乱警戒2019.07.15F
世界経済の不確実性での利下げ 国際戦略コラム
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 20:44:12.74 EGmt4zuk.net
偽善者と偽装社会とパナマ文書
昨年の7月にクリントン財団の資金援助を使ってハイチで「慈善活動」を展開したことのあるリンキン・パークというバンド
のボーカル、チェスター・ベニントンが不審な死に方をしました。大手マスコミはすぐに「自殺」と断定して書き立てましたが、
ロサンゼルス警察発表は「死因はまだ不明で調査中」でした。ベニントンの友人のミュージシャン、クリス・コーネルは同じく
クリントン財団の資金を使って現地で児童保護の活動を展開していたところ、それが実は児童人身売買と児童売春組織で
あることを知りましたが、ベニントンがなくなる一年ほど前に同じ死に方で亡くなりました。

また、ハイチでのクリントン財団の腐敗について法廷で証言する直前に元政府高官のクラウス・イーバーワイン氏も
不審な死に方をしました。クリントン財団からの資金も使いハイチで「救援活動」を展開していたはずの「オクスファム」
という慈善団体は、幹部が現地人に売春させていたことが内部告発によって明るみに出たことが報道されています。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 05:52:04.05 Fyg8IEAj.net
ロスチャイルドは繰り返ししか出来ないような社会仕組みを言葉を余りにも多く述べすぎるほど述べて結果繰り返すだけを繰り返させるただの単なる馬鹿な頭の人間。
この単なるバカの頭には複雑に入り組んだ繰り返しの論理が入っておりしかもその繰り返しは単調そのものの食って寝て食って寝てしか生活を知らないような言葉の意味すら知らぬ動物にも劣るほどの言葉を使う資格の無いクリーチャー。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 06:08:52.95 Fyg8IEAj.net
I have a pencil.超簡単。
複雑論理に耐えている他の人には難しい。
難し過ぎて超簡単。
パターン認知の置き土産、箱に言葉を入れていく。箱を覚えりゃ良い話。箱の単語は聞きゃ分かる。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 19:47:18.74 XhLVg1hi.net
【LIVE】英国、新首相発表会見 23日
スレリンク(newsplus板)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/23 20:22:35.27 XhLVg1hi.net
英保守党党首にジョンソン前外相
EU離脱強硬派、24日首相就任
URLリンク(this.kiji.is)
2019/7/23 20:08 (JST)
 【ロンドン共同】英与党保守党は23日、新党首に欧州連合(EU)離脱強硬派を代表するボリス・ジョンソン前外相(55)を選出した。
ジョンソン氏は24日に首相に就く予定。離脱に失敗して辞任に追い込まれたメイ首相の後任で、10月末の離脱実現を目指す。
 より穏健な離脱方針を掲げるジェレミー・ハント外相(52)は敗北した。
 英国がEU離脱を決めた2016年6月の国民投票から3年余り。新政権は離脱戦略を練り直して長引く混乱からの脱却に努めるが、期日まで残り時間は少ない。
展開次第では「合意なき離脱」による混乱や、離脱再延期による迷走などを迫られる恐れもある。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/26 22:27:18.04 Af8tSAFf.net
中国人(アジア人)狩り、フランスで頻発 7/25(木) 18:01配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
資本主義崩壊の時には、排外主義が出現します。
そのうち大量虐殺が起こります。
USA/大西洋資本主義諸国に行くのは、今後は襲われる事を覚悟せよ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 18:28:54.51 rvSJYamY.net
EUの崇高な理念は頭では理解できるけど、感情では困難。スペイン人にとって、EU人だからといって、
独逸人やチェコ人を同じ国民扱いはできないだろう。日本人も独逸人もスペイン語が話せなければ
同じ異邦人だよ
サッカーとかのEU圏内は自国人扱いというのは無理がある

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 21:33:30.68 ts2PHfab.net
中国著名芸術家、ドイツ離れる意向=「開かれた社会でない」、差別も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これから見えてくるのは、ドイツも排外主義に侵されているという事です。
本来ドイツは、移民問題で支配階級は寛容ですが、国民のレベルでは
他の欧州の影響を受けて不寛容です。それは一時的に多くの移民を、
それも中東の移民を多数入れることでのアレルギー反応が人種差別
領域へと波及してしつつあるという事なのでしょう。
黄昏の西欧文明の中では、日本と同じような資本主義段階でも、
次のリーダーシップを発揮する≒大帝国に成るには限界があるという
事なのです。次の時代とは、西欧の崩壊であり、東洋の勃興であり、
世界戦国の到来ですから、資本主義国として残りの体制を前向きに
作れるのは、日本が主体という事です。
つまり、USA/大西洋資本主義諸国の崩壊に巻き込まて、ドイツも
体制には危機が訪れて、移民や他人種には不寛容となるという事です。
地政学的にも他国に囲まれて不利です。
日本は明治維新から続く人種差別の撤廃とアジアの勃興と資本主義
体制の成熟に助けられて、全ての排外主義を乗り越えて、世界帝国に
成る資格があるという事です。
勿論、それには必ず反勢力が台頭しますから、それがアジアの共産
主義国家・中韓朝を主体にした勢力という事で、彼らが赤い鬼という
役割を歴史の中で果たすのです。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 02:29:17.68 lIV284Yj.net
【緊急】 75日以内にEU脱退 英国「イエローハンマー作戦」リークされる [399259198]
スレリンク(poverty板)
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5d-l9UR)[] 投稿日:2019/08/19(月) 01:57:37.53 ID:zH2RMrzla ?2BP(1000)
ロンドン(CNN)
-英国が欧州連合を脱退するまで75日以内に、政府の報告書がTheSunday Times新聞にリークされました。
コードネーム「イエローハンマー作戦」の下で内閣府がまとめた予測によれば、英国は移行協定なしでブロックからクラッシュした場合、食料、燃料、医薬品の不足に直面する可能性が高い。
関係書類はまた、交渉における主要な固定点であったアイルランドへのハードボーダーの導入と、最大3か月続く英国の港での深刻な旅行の混乱を予測しています。
London (CNN)
- With less than 75 days until Britain is set to exit the European Union, a government report leaked to The Sunday Times newspaper reveals the disastrous effects a no-deal Brexit would unleash on the country.
The United Kingdom would likely face food, fuel and medicine shortages if it crashes out of the bloc without a transition deal, according to the forecasts compiled by the Cabinet Office under the code name "Operation Yellowhammer."
The dossier also predicts the introduction of a hard border in Ireland, which has been a main sticking point in negotiations, and severe travel disruptions at UK ports that could last up to three months.
URLリンク(edition.cnn.com)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 23:51:33.90 lIV284Yj.net
イタリア首相が辞意表明 不信任案受け連立崩壊
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
2019年8月20日 23時30分
 【ローマ共同】イタリア連立政権の一角から内閣不信任案が出されたことを受け、コンテ首相は20日、上院で演説し、連立政権は崩壊したとの認識を示し、辞意を表明した。
「総選挙を毎年行おうというのは無責任だ」と述べ、早期総選挙を求めるサルビーニ副首相を批判した。
 20日中にマッタレッラ大統領に辞表を提出。21日から新政権樹立に向けた大統領と各党の協議が始まるとみられる。
 連立政権内では、サルビーニ氏が率いる右派「同盟」と、ディマイオ副首相がトップを務める政治組織「五つ星運動」の対立が激化していた。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
> 選挙は11月になる可能性があるとした上で、サルビーニ氏は10月13日の選挙を求めていると報じた。
> 一方、レプブリカ紙は10月23日が選挙の実施日となる可能性があると伝えた。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 05:13:25.56 UmRIQw5L.net
大きな流れとして移民を入れて文化を破壊してきたというのがある
ドイツ銀行がああなったのも仕組まれている
ドイツ銀行はいよいよである
EUの金融は崩壊し、個人の資産は認めない体制になる
国境は完全に無くし、宗教は統一される
メルケルの病気は人肉を食っていたことによるものだ
天皇らも人肉を食っている
世界の支配層であるハザールが人食い馬賊であったように
天皇種族も高句麗の人食い馬賊である
両者は元はユーラシアステップの遊牧民であった
その人食い馬賊がいよいよNWOするぞってことなのだ
ちなみに日本にも独自のNWO構想があって
>>322のようなキチガイをよく見かけると思うが
大本教の出口王仁三郎から来ている
大本教は天皇家の下部組織でカルト教製造所でもある
カルトは自然発生するのではなく大本教が作っている

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 22:50:21.19 pO7GfqQw.net
URLリンク(www.nikkei.com)
[FT]独で極右政党台頭 与党内に連立求める動き
2019/8/21 15:18日本経済新聞 電子版
ドイツの国政与党キリスト教民主同盟(CDU)の国会議員、マルティン・パッゼルト氏
(72)は一見、急進派には見えない。だが彼はドイツ政界の最大のタブーの一つを破った。
同氏は最近、CDUは極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」との連立協議を検討すべ
きだと語った。反イスラム、反移民を掲げるAfDは今秋のドイツ東部の地方選で大勝する
可能性がある。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 00:06:27.30 SGjBzIBj.net
Financial Times認証済みアカウント @FinancialTimes 24分24分前
Germany's CDU has imposed a ban on co-operating with the AfD, a far-right party.
But that could prove difficult to uphold
ドイツ、諸政党の支持率の推移
URLリンク(pbs.twimg.com)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 00:33:54.75 xPivL0m/.net
英首相、10月中旬まで議会閉会 「合意なき離脱」現実味
URLリンク(www.nikkei.com)
2019/8/28 19:27 (2019/8/28 23:35更新)
【ロンドン=中島裕介】ジョンソン英首相は9月9日の週から10月13日までの約1カ月間、議会を閉じる方針だ。首相官邸が28日、発表した。
議会は9月2日までの予定で休会しており、9月3日に再開後、1週間ほどで再び閉じる見通しだ。計画通りならば、10月末の欧州連合(EU)離脱までに英議会で議論する時間は大幅に短くなる。
ジョンソン氏はメイ前首相がまとめたが英議会で否決された離脱案の修正を求めるが、相手のEUは拒んでいる。
与党の一部と野党勢力の多くはEUとの合意がないまま離脱すると政経両面で大きな混乱が生じると批判するが、ジョンソン氏は議会日程を大幅に短縮することで反対派の抵抗を封じる構えだ。「合意なき離脱」が一段と現実味を帯びるとみられる。
ジョンソン氏は28日、議会の開・閉会の権限を持つエリザベス女王に方針への同意を求めた。英BBCは同日、女王が政府の計画を受け入れたと報じた。新たな会期は10月14日の女王の施政方針演説で始まる。
ジョンソン氏はEUと合意できなくても10月末に英国が離脱すると主張してきた。今回決めた議会日程の狙いは、強硬離脱に反対する動きの封じ込めだとの見方が支配的だ。バーコウ下院議長は28日、これと同じ見方を示したうえで「憲法違反の行為だ」と批判した。
28日には最大野党、労働党のコービン党首が「私たちの民主主義への脅威だ。悲惨な合意なき離脱を阻止する活動を続ける」とツイートした。与党、保守党のEU残留派の一人であるグリーブ下院議員は「とんでもない行為だ。この政権は崩壊するだろう」と訴えた。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 00:34:10.79 xPivL0m/.net
労働党を軸とする野党勢力は27日、「合意なき離脱」を阻止するための法案を9月3日の議会再開後、早期に提出する方針で一致していた。現在の下院はジョンソン氏の保守党と閣外協力政党を合わせ、与党側が野党側を事実上、1議席上回っているだけだ。
保守党にも「合意なき離脱」に反対する議員が20~30人はいるといわれ、野党側が準備していた法案は可決される可能性があった。
英議会はもともと9月下旬~10月上旬は主要政党の党大会の時期にあたるため、休会の予定だった。野党勢力は9月中に「合意なき離脱」阻止法案の成立に向けた道筋をつけ、強硬離脱をやめさせる計画を描いていた。
新たな日程では10月14日の女王演説で英議会が再開する。21、22日のいずれかにはこの演説の採決が実施される。これとは別に、17~18日には英国の離脱について協議するEU首脳会議が予定されている。英議会で離脱を巡り、議論する時間は極めて限られそうだ。
首相官邸側は「反対派封じ」との見方を否定する。「10月31日までEU離脱に関する議論をする時間はある」との立場を維持する。
ジョンソン氏は28日の声明で「警察官の増員や国民医療制度(NHS)への投資など国民の優先事項を果たすには、新しい会期が必要だ」と、新たな議会日程を決めた理由を説明した。
自由民主党など70人以上の野党議員や弁護士らでつくるグループは、スコットランドの民事裁判所に議会閉会構想が「違法」だとの訴えを起こしている。9月6日に事情聴取が行われるが、裁判所の判断より前に閉会に突入する可能性もある。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 00:35:53.47 xPivL0m/.net
英首相、女王演説を10月14日に設定へ
URLリンク(jp.reuters.com)
2019年8月28日 / 19:22

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 21:59:41.88 Ba8mv2Im.net
シラク元仏大統領 死去
URLリンク(news.tbs.co.jp)
27日7時02分
 親日家としても知られるフランスのジャック・シラク元大統領が亡くなりました。86歳でした。
 シラク氏は26日朝、家族に見守られながら、フランス・パリの自宅で亡くなりました。死因は明らかにされていませんが、ここ数年、公の場に姿を見せておらず、長く病を患っていたとみられます。
 1995年から2期12年にわたる大統領在任中、99年の単一通貨ユーロの導入に尽力したほか、2003年のイラク戦争ではアメリカの方針に従わず、開戦に反対しました。大の親日家で大相撲や日本の古美術など、日本文化に深い造詣があったことでも知られています。
 「今夜はフランスだけでなく、世界がシラク元大統領の死に泣いている」(フランス マクロン大統領)
 夜にはシラク氏の死を悼み、エッフェル塔の照明が消されたほか、大統領府は30日を追悼の日と定めると発表しました。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 01:38:41 Lpse3zOI.net
英とEU、離脱協定案修正で合意 英議会で19日に採決
URLリンク(jp.reuters.com)
2019年10月17日 / 19:03

[ブリュッセル 17日 ロイター] - 英国と欧州連合(EU)は17日、英EU離脱(ブレグジット)協定案を修正することで合意した。離脱が決まった英国民投票から3年余りを経て、今月末の離脱期日を前にぎりぎりの合意にたどり着いたが、ジョンソン英首相には議会承認というハードルがなお残っている。

EU執行機関である欧州委員会のユンケル委員長は、「意思があるところに合意がある。われわれはそれを達成した。これはEUと英国にとり、公平でバランスの取れた合意で、解決策を見つけるというわれわれの決意の証である。私は(EU首脳会議に)この合意の承認を勧告する」と述べた。

ジョンソン英首相も、ブレグジットに関する新たな「素晴らしい」合意をEUと取りまとめたと表明し、議員に対し19日の下院での特別審議で合意を承認するよう呼び掛けた。

また、英野党・労働党のコービン党首も新たな合意に労働党は不満だと述べた。

英議会は期限までに合意案が承認されなければ、ジョンソン首相に離脱延期の要請を義務付ける法案を可決しているが、首相は延期を求めない立場を崩していない。

これまで最大の争点だったアイルランド国境管理を巡る「バックストップ(安全策)」について、新たな合意案では削除し、英国がEUの一部基準を継続する。英領北アイルランドは英国の関税制度にとどまるが、英本土から北アイルランドを通ってアイルランドやEU内に向かう商品には関税を課す。

ただ、北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP)は新たな合意案の文言は受け入れられないと表明。これを受け、離脱推進派や与党保守党からも承認に反対する動きが出る可能性がある。

ドイツ銀行は17日、新たな合意が19日に議会に否決される確率は55%との見方を示した。ただ、最終的には総選挙後に批准される可能性があるとした。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 23:34:08.64 AhAMAXxo.net
英議会「12月総選挙」有力に 労働党が一転賛成

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 23:43:07.34 AhAMAXxo.net
コービン党首「この国が今まで見たこともないような、最も野心的で先鋭的な選挙戦を、今から開始する」

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 23:53:43.93 Pzq5p2Uq.net
英下院、100年ぶりの12月総選挙を可決

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 23:55:46.14 Pzq5p2Uq.net
あとは、上院での審議および採決を経たのち、
11月6日に解散、12月12日に総選挙が行われる見通し

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 23:57:46.88 Pzq5p2Uq.net
最新の世論調査
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
・保守党 36%
・労働党 23%
・自由民主党 18%
・離脱党 12%
保守党が他党を10ポイント以上リード。
ただ、一昨年行われた総選挙では、保守党が一時は20ポイントもの差をつけていた。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 23:58:50 4jMKPLG8.net
>>335
賛成438票、反対20票

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/06 22:28:23.30 mrj2BoHQ.net
除草剤ラウンドアップ訴訟が米で急増、4万件超 独バイエル発表
URLリンク(www.afpbb.com)
本当にバカなバイエルである。あの悪名高いモンサント社を買収したのです。
ベトナムでの犯罪=枯葉剤の散布に協力、遺伝子組み換えの小麦で世界への
病気の輸出、さらに毒薬の農薬=ラウンドアップの開発。
農薬と農薬の効かない雑草や害虫とのいたちごっこに見る、現代西洋農薬・農法
の行き詰まり。なぜ世界から悪徳の文明の象徴と非難されてたのに買収したのか?
勿論、モンサントは自らの戦略の行き詰まりを悟ったから、バカなドイツのバイエル
に身売りをしたのでしょう。資本主義末期のババ抜きゲーム開始である。
問題はバイエルである。普通に情報を収集していれば、行き詰まった会社を買う
ことはなかったでしょう。まさか日本の会社にババを掴ませることはないでしょうが、
しかし要注意です。
USAは2046年に資本主義が崩壊します。同時にUSAの農業も崩壊するでしょう。
モンサントの旧経営陣は見事と言えます。崩壊前に、このように腐った会社を
売り抜けたのですから。それもバイエルに全ての尻ぬぐいを押し付けて。
さすが資本主義の老獪な経営陣である。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 21:40:42.68 2uolYtOB.net
【英国】2019年イギリス総選挙【EU離脱が争点】
スレリンク(kokusai板)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/08 01:28:16.56 a35HweDx.net
ラグビーW杯のピークに
ブレグジットを問う解散総選挙が決まった

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/15 23:59:13 HhA6VTue.net
スペイン総選挙、与党過半数届かず 極右第3党に
URLリンク(www.nikkei.com)
2019/11/11 5:04 (2019/11/11 10:35更新)

【マドリード=白石透冴】スペインのやり直し総選挙が10日に投開票され、サンチェス首相が率いる中道左派の与党、社会労働党は下院で第1党を守った。
ただ首相続投に必要な過半数にはまたも届かず、政治の混迷が長期化する恐れが高まった。北東部カタルーニャ州の独立運動を批判して支持を得た極右ボックスが第3党に躍進した。

サンチェス氏は選挙後、ツイッターで「国の停滞を打開するため、全ての政党が責任を持って行動する必要がある」と発信し、自身の続投を支持するよう訴えた。

10日は上下院の選挙があった。首相を指名する下院(比例代表制、定数350)の開票結果によると、各党の議席数は社会労働党が120と改選前の123から減らした。連立交渉をする相手とみられる急進左派ポデモスも42から35に落とした。2党の合計は過半数には届かない。

伝統的な二大政党の一つ、中道右派の国民党は惨敗した前回の66から88まで戻した。極右ボックスは24から52まで2倍以上に勢力を伸ばした。同党は政権入りに向け右派をまとめようとする可能性があるが、右派勢力を足しても過半数には達しない。

残りの議席は、カタルーニャやバスクなどの少数政党が獲得した。過半数確保のカギを握る可能性もある。サンチェス氏は安定した政権づくりへの選挙にしたいと主張していたが、長引く政治の混迷を脱却する見通しが立つ結果にはならなかった。

投票を左右した大きな要因は、カタルーニャ州の独立運動への各党の対応だったようだ。10月に同州元幹部への反逆罪の適用を見送る最高裁判決が出たことで再び独立運動が盛り上がったが、対話路線をとるサンチェス氏は弱腰とみられて支持に影響した。

逆に独立運動を厳しく取り締まるべきだと主張した右派政党は議席を伸ばした。ボックスのアバスカル党首は「独立派のトラ同州州首相を逮捕しなければいけない」などと過激な主張を繰り返し、右派層の賛同を集めた。

サンチェス氏は4月の総選挙で第1党を取ったが、過半数確保には失敗した。ポデモスと連立交渉を重ねたが決裂し、憲法の規定によりやり直し選挙につながった。総選挙は4年で4回目となった。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/15 23:59:33 HhA6VTue.net
・中道左派の与党、社会労働党(123→120)*連立政権
・急進左派ポデモス(42→35)*連立政権

・中道右派の国民党(66→88)
・極右ボックス(24→52)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 22:01:26.03 Hi7yDUB7.net
英下院、EU離脱法案を可決 1月末に実現へ
URLリンク(www.nikkei.com)
2020/1/10 2:29 (2020/1/10 4:12更新)
【ロンドン=篠崎健太】英議会下院は9日午後(日本時間10日未明)、英国が欧州連合(EU)から離脱するための関連法案を賛成多数で可決した。近く上院でも承認され成立する見通しだ。2016年6月の国民投票から3年半の迷走を経て、20年1月末の離脱が実現する。EUから加盟国が抜けるのは初めてとなり、2度の大戦後に進んできた欧州の統合は大きな転機を迎える。
離脱関連法案は、英政府とEUが19年10月にまとめた新たな協定案を英国の国内法に反映させ、離脱を実行するためのものだ。ジョンソン首相率いる与党・保守党が12月の下院総選挙(定数650)で過半数議席を制する大勝を果たし、可決は確実視されていた。採決結果は賛成330、反対231だった。
欧州議会も月内に離脱協定案を承認する見込みで、英・EU双方の批准を経て、英国は1月31日午後11時(日本時間2月1日午前8時)にEUから抜ける。ただ、EUを離脱しても20年末までは通商や規制などの面ではEU加盟国と同じ環境が維持される。経済の激変を避ける「移行期間」を設けたためだ。(以下略)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 00:55:36 J+CDdpxA.net
アングル:独与党党首が突如退任、ポストメルケル3つのシナリオ
URLリンク(jp.reuters.com)
2020年2月12日 / 17:16

[ベルリン 11日 ロイター] - ドイツのメルケル首相の後継候補として最有力視されていた与党・キリスト教民主同盟(CDU)のクランプカレンバウアー党首が10日、突如退任を表明した。これによりメルケル氏が描いた「円滑な政権禅譲」プランは水泡に帰すとともに、総選挙が早まる確率も高まっている。

CDUは今後数カ月以内に、同党を率いて来年10月までに実施されることになっている次期総選挙の首相候補となる人物を選ぶ。選出された人物が恐らく、CDU党首と首相を兼ねることになる。

事態を予測するのは時期尚早だが、以下に想定される3通りのシナリオを示した。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 00:56:07 J+CDdpxA.net
(1)メルケル氏が首相退陣、半年以内に総選挙へ

15年間近くドイツ首相の座にあって同国の政治安定の要となってきたメルケル氏は、2018年にCDU党首をクランプカレンバウアー氏に託した一方、首相の職務は21年までの任期を全うするとしている。

ただクランプカレンバウアー氏の党首退任表明で、メルケル氏の政敵がCDUの次期首相候補となる可能性が浮上。そのためメルケル氏は早期退陣に追い込まれるかもしれず、そうなると連立相手の社会民主党(SPD)の離脱を引き起こし、それがきっかけで、いわゆる解散総選挙のような事態になる可能性もある。

事態を早期に収拾させ、CDU党首と首相に同一人物を就任させるべきだとの声が上がっていることは、メルケル氏にとっては好ましくない。

CDU党首、そしてキリスト教社会同盟(CSU)との保守連合を背景に次期首相を目指す何人かの有力候補は、既に動きだしつつある。

CSUのゼーダー党首を含めた保守連合幹部の間からは、CDUは早期に党首を決めるべきで、今年12月の党大会まで選出時期を先送りすれば支持率が低下しかねないとの意見が出ている。

実際、チューリンゲン州では地元のCDUが先週、極右とは手を組まないという第2次大戦後の党是に反して、極右政党「ドイツのための選択肢」と協力して州首相を選出した形になったことで、同州でのCDUの支持率は9%ポイント近くも急落。全国的にも支持率は下がり、クランプカレンバウアー氏の退任表明を招いた。

こうした支持率低下懸念から、CDUは今年の夏場ないし秋口までに新しい党首と次期首相候補を決めるかもしれない。長年メルケル氏と犬猿の仲のフレデリック・メルツ氏などが選ばれれば、メルケル氏は首相を続けられなくなる可能性がある。
またメルツ氏やイェンス・シュパーン氏など党内右派が総選挙前に次期首相候補となった場合は、SPDが政権協力を拒み、連立が崩壊して総選挙に突入する可能性がある。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 00:56:38 J+CDdpxA.net
(2)EU議長国期間中はメルケル氏続投、選挙は来年初め

だが安定を愛するドイツ国民は緩やかな変化を好み、ドイツが欧州連合(EU)議長国を努める今年後半中の選挙は避けたがる。

多くの保守連合やSPDの議員も、英国とのEU離脱後の交渉や対中関係などで、メルケル氏がEUの主導的役割を果たしてほしいと考えている。
同氏も、自らの交渉能力や、ユーロ圏債務危機から2015年の難民大量流入に至るさまざまな問題で培った経験を生かせるEU議長職が楽しみだと明言してきた。これがうまくいけば、総選挙前に、保守連合は政権を担うに足ると証明できる。

さらに、メルケル氏の人気がなお衰えていないという事実がある。各種世論調査では、多くの有権者がメルケル氏を外国でのいわゆる大統領級の存在とみなし、任期満了まで首相であってほしいと答えた。

こうした事情は、メルケル氏が少なくとも今年末まで続投する可能性を高める。そうなると、CDUの次期首相候補も今年末が過ぎたあたりの総選挙で、支持率回復の恩恵に浴することができるかもしれない。

(3)メルケル氏任期全うで来年秋に総選挙

CDUが党首を素早く選んだとしても、選出された人物次第ではメルケル氏が、レームダックになりながらも首相の任期を全うできるかもしれない。

例えばノルトライン・ウェストファーレン州のラシェット州首相はそうした候補者の1人。中道路線なので恐らくSPDも受け入れやすいだろう。

保守連合がCSUのゼーダー党首を首相後継に選定する場合も、メルケル氏の任期全うはあり得る。もっともゼーダー氏を強力な候補と見る向きが多いとはいえ、CSU党首がドイツの首相になった例はいまだかつてない。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 01:00:23 J+CDdpxA.net
この一件は気になる

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 00:03:46 GmsRBirA.net
ヨーロッパの6か国が、ビザ無しでのトルコ人の訪問を許可するということを発表した。
180日間の期間に90日の滞在が許可されるということだ。

それによると、この6か国はイギリス、ベルギー、オランダ、ポーランド、スペイン、
オーストリアということだ。この新しい決定は、トルコとの観光関係促進が目的だ。
そのなかでも、イギリスからのトルコへの観光客が多数を占めている。

2019年トルコを訪問した観光客などは5190万人、うち非トルコ人は4470万人、
加えて、在外トルコ人が720万人と報告されている。トルコは世界で6番目に
外国人訪問客を迎えている、いわば観光大国だ。

このヨーロッパ6か国のビザなし訪問許可の決定は、エルドアン大統領を歓喜
させていることであろう。ヨーロッパに劣等感を抱くトルコ人の多くは、トルコ人が
ヨーロッパに自由に訪問できるビザなし渡航を望んでいたからだ。

これはヨーロッパ6か国が、トルコのエルドアン体制を支援するつもりで決めた
ことであろうか。何やらその話には裏がありそうな気がする。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 00:16:50 LKqsLyqr.net
【英国】エリザベス女王、テレビ演説へ 4月6日4時(日本時間)
スレリンク(newsplus板)

The Royal Family@RoyalFamily
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

On Sunday 5th April at 8pm (BST)
Her Majesty The Queen will address the UK and the Commonwealth in a televised broadcast.
As well as on television and radio, The Queen’s address will be shown on The @RoyalFamily’s social media channels.
--------
Coronavirus: Queen to address country on Sunday over outbreak
URLリンク(www.bbc.com)

ざっくり翻訳
4月5日(日)午後8時 コロナウイルスに関して緊急メッセージ
英国の死者は684人増え計3,605人に(4月2日時点)
即位して68年、クリスマス以外の演説はこれまでに3度だけとのこと
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 20:23:32 dZQZseen.net
>>350
【動画】ウイルスとの戦いに「成功します」 英女王が異例の演説
URLリンク(www.bbc.com)
2020年04月6日

イギリスのエリザベス女王は5日夜、ビデオメッセージを発表し、新型コロナウイルスとの戦いに「きっと成功する」と呼びかけた。女王が特別な事態に際して国民に語りかけるのは、即位68年の間でこれが5度目となる。

女王は、政府の指示に従って自宅に滞在している人たちに感謝し、「力を合わせて他人を助けている人たち」を称賛した。

また、「キー・ワーカー」と呼ばれる市民生活維持に不可欠な職種の人たちにも感謝し、「皆さんが1時間、そしてまた1時間と働いてくださるごとに、私たちの暮らしは今より普通のものへと近づきます」と語った。(略)

毎年恒例のクリスマス・メッセージを除き、女王が特別な事態に際して国民に語りかけるのは、即位68年の間でこれが4度目となる。これまでは2002年に母エリザベス王妃が亡くなった時や、1997年にダイアナ元妃の葬儀を前にして、あるいは1991年に第1次湾岸戦争が始まった際に、緊急テレビ演説を行った。

また、2012年には即位60周年記念のテレビ演説も行っている。(略)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 22:41:47 XUUXTRcK.net
EU分裂するだろうけど、一体どうなるかな。
ドイツの余力次第なんだろうか。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:10:41 /s84hcgI.net
イセキ アヤコ
@isekiayako
今朝、ボリス・ジョンソン首相から封書が届いた。
全国民に一斉に送ったもよう。この国に長く住んでいるけれどこんなの初めて。

「家から出てはいけません」
「多くの人が金銭的な影響を心配していること、私は理解しています。イギリス政府はかならず助け舟を出します。」
「何千人もの、すでに現役を退いた医師たちがコロナウィルスと戦うため、また現場に戻ってきてくれています。
何百、何千もの一般市民も、ボランティアで最も困窮している人々に手を貸してくれています。
これこそ、皆でコロナウィルスに打ち勝てるであろう英国精神です。」

パソコンや携帯電話を持っていない国民(お年寄りや貧困層など)もたくさんいるので、
首相が直々に本人の言葉で署名つきで書面で送るというのは非常にまっとうで、効果的で、必要なことだったと思う。
紙は1枚、両面印刷。封筒は切手なし、宛名印刷なし。受取人の国籍に関係なく送られてきた。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:11:33 /s84hcgI.net
【英国】ジョンソン首相、症状が悪化して集中治療へ ★6
スレリンク(newsplus板)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 21:37:52 /s84hcgI.net
【速報】英副首相となったドミニク・ラーブ外相が声明「首相のバックには強力なチームスピリットがあり、彼の指示を実現させます」

【速報】ジョンソン英首相に副首相として後を任されたゴーブ外相も自己隔離へ、家族が新型コロナウィルスの症状 7日

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:35:23 yHfsaweA.net
ジョンソン首相のその後

・容体は安定、肺炎は発症していない
・標準的な酸素吸入を受けているが、人工呼吸器は使っていない
・近く公務復帰か

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 23:36:50 yHfsaweA.net
ドイツは、与党CDUのクランプカレンバウアー党首が退任後、
新党首を選出する予定だった4月25日の臨時党大会を延期。

立候補したのは、
・メルケル首相の政敵で保守派のメルツ元院内総務
・同首相に近い中道派のラシェット副党首
・レトゲン元環境相
の3人だが、メルツ氏がコロナ陽性。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 00:11:00.10 heht2sBQ.net
BBC Breaking News
@BBCBreaking
2時間
UK PM Boris Johnson leaves hospital after being treated for coronavirus, but will not immediately return to work

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 00:13:41.09 heht2sBQ.net
イースターの日に復活か

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 06:13:04.91 pRmIqjx9S
今、BSNHKでドイツでワクチンを作っていると言うが、世界中で作らなきゃならねーと思うんだがな?
世界でそのワクチンが基になれば良いとは思うが、DNAとか全てに置いて間違いのないワクチンを作らなきゃいけないんじゃないかなと思うんだがね?
どうなんだろうな?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 07:57:47 KRC73Nvj.net
英国、ジョンソン首相 27日月曜日から仕事に復帰 官邸スポークスマンが声明

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 18:20:25.34 EmLKPuXJx
ヨーロッパもだんだん中国の異常さに気が付いて来た。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 02:42:26.57 WTBxabdt.net
英、TPP加盟の意向再表明 申請に向け本格調整へ
URLリンク(www.nikkei.com)
2020/6/18 2:30
【ロンドン=中島裕介】英政府は17日の声明で、環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟を目指す方針を改めて表明した。欧州連合(EU)離脱後の通商戦略の柱に位置づけ、新型コロナウイルスで傷ついた経済の再建につなげる。
今後、日本などの加盟国との協議や英へのメリットを分析する国内議論を本格化し、参加申請するかを最終判断する。
トラス国際貿易相は17日の英議会下院での演説でTPPについて「貿易と供給網のパートナーを多様化し、英国経済を強固にできる」と加盟のメリットを説明した。
政府の声明ではTPPを通じて、日本やオーストラリアなど自由貿易を推進する国との連携を深め、コロナの影響で台頭しつつある保護主義に対抗する姿勢も強調した。
離脱したEUとの貿易が全体のほぼ半分を占める英国は、域外との通商関係の強化が重要課題で、日米豪やニュージーランドとも2国間の自由貿易協定(FTA)締結を目指している。
足元でEUとの新たなFTAなどを交渉中だが難航している。国内では香港問題を受けて中国への経済的依存を弱めるべきだとの声も強く、TPP参加の意義は高まっている。
英国は2018年7月にTPPの参加検討を表明してから、加盟国との協議や情報収集を進めてきた。英政府によると、TPPの現加盟国の国内総生産(GDP)の合計は2018年時点で世界全体の13%を占めており、英国が加われば16%に拡大する。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 21:40:13.01 kKb5CtcM.net
フランス内閣総辞職、新首相にカステックス氏
URLリンク(www.nikkei.com)
2020/7/3 21:00
【パリ=白石透冴】フランス大統領府は3日、フィリップ首相と同内閣が総辞職したと発表した。後任には中道右派共和党で元官僚のカステックス氏を任命した。マクロン大統領は新内閣で支持率回復を狙う。世論を意識し、今後の組閣では環境や移民対策を重視することになりそうだ。
仏大統領府は同日、「(フィリップ)首相から辞任の申し出があり、大統領が受け入れた」との声明を発表した。マクロン氏とフィリップ氏で「新しい道を切り開くため、新しい内閣が必要だとの見解が一致した」ためだとしている。内閣も総辞職した。
カステックス氏はマクロン政権下で、新型コロナウイルスの外出制限緩和を立案する省庁間代表を務めた。知名度は低いが保健分野の行政に詳しく、長期化するウイルス対策で力を発揮すると判断されたもようだ。南仏の小さな自治体プラドの首長でもある。
2017年発足のフィリップ内閣は10人以上の大臣が交代したが、総辞職は初めて。新内閣では新型コロナ対策で最前線に立つベラン保健相など続投する大臣もいるもようだが、内相、法相、環境相などの主要閣僚を変えるとの情報がある。
仏AFP通信は3日、新内閣の全ての顔ぶれは次回閣議が予定される8日までに明らかになると報じた。一方フィリップ氏は6月下旬の統一地方選で地元ルアーブルで勝利しており、同市市長になるとみられる。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 21:40:29.79 kKb5CtcM.net
マクロン与党は統一地方選でパリ、マルセイユ、リヨンなどほぼ全ての主要都市で敗北した。新型コロナ対策が支持されていないほか、政策が富裕層を優遇しているとの批判があることなどが理由だ。地方に基盤を作って政権を安定させるとの戦略は失敗した。
マクロン氏は世論調査から事前に大敗を予想しており、新内閣で人気浮揚を図ることを決めていた。統一地方選では環境政党「欧州エコロジー・緑の党(EELV)」と、移民対策に厳格な極右国民連合が勢力を伸ばしており、左派と右派の両方に目配せした顔ぶれになりそうだ。
フランスはコロナ禍で今後急増するとみられる失業者の雇用対策や、悪化した財政の立て直しなど課題が山積している。年金改革などの各種改革も棚上げしたまま再始動のメドが立っていない。
欧州連合(EU)でも南欧救済の議論が続き、マクロン氏は新政権で早急に国内外の求心力を取り戻す必要がある。
フランスでは支持率回復のために首相を交代させることは珍しくない。ただ、フィリップ氏は新型コロナ対策で記者会見に毎回登場し、説明が誠実だなどとして人気が高まっていた。1日に仏メディアが報じた世論調査では半数以上が「交代を望まない」と答えた。首相交代が逆効果になる可能性もある。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 21:21:14.65 FeD/DvGl.net
【EU】対中強硬姿勢に転ずる「メルケル後」の欧州 ドイツ新政権:厳しい対中姿勢へ [ごまカンパチ★]
スレリンク(newsplus板)
■ ドイツ新政権:厳しい対中姿勢へ
 ドイツでは、総選挙で第1党になった中道左派の社会民主党(SPD)を軸とした連立政権の大枠が合意に達した模様である。
対中経済関係を重視し、融和的政策でドイツおよび欧州連合(EU)を主導してきたアンゲラ・メルケル首相が引退を表明するなか、
ドイツでは9月末に連邦議会選挙(総選挙)が行われた。
同選挙において、メルケル首相が率いてきた中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)は、過去最低の得票率で第2党に陥落した。
第1党になったのは、冒頭に記したSPDで、第3党は緑の党(Grunen)、第4党は自由民主党(FDP)であったが、いずれの政党も単独過半数に届かなかったため、
ドイツでは恒例行事となっている、第1党のSPDを軸とした連立交渉に入った。
産経新聞(パリ支局・三井美奈、10.16)によると、SPDは10月15日、GrunenおよびFDPとの連立交渉で大枠合意に達したと発表した。
合意文書は12ページで、デジタル化推進と環境対策を重要課題の筆頭に挙げた。
メルケル政権は、2038年までの「脱石炭」を掲げていたが、Grunenの要求に添って、石炭火力発電を2030年までに全廃する目標が明記された。
外交では、EUや北大西洋条約機構(NATO)を重視する従来の方針を引き継ぐとしているが、インド太平洋政策には触れていない。
実は、主要4党の総選挙における選挙公約では、中国に対する関心の高まりと、同国に対する認識が厳しくなっている状況を浮き彫りにしていた。
そこで、各政党の対中政策に関する公約について、以下要点を説明する。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 21:21:31.60 FeD/DvGl.net
■ CDU・CSU
 ・中国はパートナーであると同時に「体制上のライバル」と認識。
 ・中国は技術とインフラへの投資を通じて他国への影響力を高め、地政学的な相互依存関係を創出していると指摘し警戒。
 ・大西洋横断的な協力によるデータや重要技術の中国からの保護に取り組む。
 ・公正な競争ルールに基づく中国との真のパートナーシップの構築、欧州諸国による統一的な対中戦略の策定を提唱。
■ SPD
 ・中国との対立の高まりを認めると同時に、欧州と中国による対話を強く要求。
 ・中国国内のウイグルの少数民族に対する人権侵害に反対。
 ・香港の「一国二制度」の維持を要求。
 ・台湾に対する圧力の高まりに懸念を表明。
■ Grunen
 ・EU・中国包括的投資協定(CAI)は公正な競争条件の設定や人権への対応が不十分と批判。
 ・中国はパートナーであり、また「体制上のライバル」と認識。
 ・中国によるウイグルとチベット、香港での人権侵害停止を要求。
 ・中国に対外直接投資の開放を求め、強制労働などを禁じるILO条約の批准と人権保護に違反する製品の市場アクセスを認めない。
■ FDP
 ・EUと中国との関係性の発展は、中国が国際法や国連、WTO(世界貿易機関)、ILO(国際労働機関)のルールを順守している場合に限る。
 ・中国における少数民族に対する人権侵害問題に対応するための、EUによる中国当局への制裁措置を支持。
 ・台湾については、中国の武力による統一阻止のため、日本や米国、オーストラリアなどと連携。
 (以上、日本貿易振興機構(ジェトロ)「ビジネス短信」「連邦議会選挙の主要4党公約、外交政策は中国との関係性が重点に」(ドイツ・ベルリン発、2021.09.22)を筆者要約)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 19:06:09.08 7iJNzzGG.net
tadanori yosano affair
與三野禎倫不倫

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 00:27:50.90 c6Fwti1+.net
どうなる?フランス大統領選挙 マクロン大統領再選に強敵現る
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2022年1月7日 20時00分
> 実は去年(2021年)の夏ごろまで、マクロン大統領の再選は確実という見方が大勢でした。しかし今、情勢は激しく動き出し、結果の予測は難しくなってきています。
>
> その最大の理由は、バレリー・ペクレス氏の存在です。去年12月初め、最大野党の右派、共和党の党員投票で公認候補に決定。
>
> 共和党は、相撲好きで知られたシラク元大統領(在任1995年~2007年)やサルコジ元大統領(2007年~2012年)を輩出した伝統的な右派で、フランスでは地方を中心に根強い支持があります。
>
> ペクレス氏は、シラク政権で大統領府のスタッフを務めたほか、サルコジ政権では閣僚を歴任。現在はパリを含む広域の行政単位である「イルドフランス地域圏」のトップで、政治経験も豊富です。
>
> 日本への留学経験もあり、2016年に来日した際には日本語でスピーチを行いました。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 00:29:19.81 c6Fwti1+.net
フランス大統領選挙は22年4月10日投票で、
新型コロナウイルス対策や経済復興、移民問題などが主な争点となりそう。
1回目の投票でどの候補者も過半数を獲得できない場合、
上位2人による決選投票で勝者が決まる。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 00:36:36.40 c6Fwti1+.net
・マクロン 25・5% 共和国前進(中道)
・ペクレス 18% 共和党(中道右派)
・ルペン 16% 国民連合(極右)
・ゼムール 12% ルペンよりもさらに極右的と評される無所属の政治評論家

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/30 01:10:33.39 2z3RUqsN.net
ジョンソン英首相、2月中旬来日で調整 

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 03:19:30.15 9SENqjAA.net
URLリンク(youtu.be)
市にーた    問い・ボーイ
URLリンク(youtu.be)
マル・地下   問い・ソルジャー

URLリンク(youtu.be)
ボーイ→マリオネット

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 23:33:26.69 GZEFzMHr.net
フランス大統領選の第1回投票まであと1週間。
4月10日(日)の第1回投票で過半数を取る候補がいなかった場合、上位2人が4月24日(日)の決選投票に進む。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 02:33:34.53 AvNhohBo.net
仏大統領選の最新世論調査1
URLリンク(agora-web.jp)
2022.04.08 06:25
マクロン 27%
ルペン 23%
メランション 15%
ペクレス 9%
ゼムール 9%
決選投票
マクロン 53%
ルペン 47%

マクロン 51.5%
ルペン 48.5%

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 02:34:06.47 AvNhohBo.net
仏大統領選の最新世論調査2
URLリンク(www.iza.ne.jp)
2022/4/8 17:36
7日発表の支持率調査によると、
マクロン氏は26・5%
ルペン氏は24%
その差は2・5ポイントと、これまでで最も接近した。3位は急進左派の
メランション候補で17・5%だった。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 02:24:01.39 oiqYdKZ7.net
フランス大統領選、マクロン氏と極右政党ルペン氏で決選投票へ…接戦の見通し
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2022/04/11 10:39
 【パリ=山田真也、畠山朋子】フランス大統領選挙の第1回投票が10日、行われ、即日開票の結果、再選を目指す現職のエマニュエル・マクロン氏(44)と、極右政党「国民連合」のマリーヌ・ルペン氏(53)が、上位2人による24日の決選投票に進むことが確実となった。
 第1回投票には12人が立候補した。仏内務省の集計(開票率97%)によると、得票率はマクロン氏が27・60%、ルペン氏は23・41%、急進左派「不服従のフランス」のジャンリュック・メランション氏(70)が21・95%だった。極右政党「再征服」のエリック・ゼムール氏(63)は7・05%にとどまり、共和党、社会党の候補は惨敗した。
 投票率は2017年の前回大統領選より約3ポイント低い約75%だった。
 24日の決選投票について、複数の仏メディアは、予想得票率がマクロン氏52%、ルペン氏48%と、接戦になるとの見通しを示した。
 マクロン氏は、ウクライナ危機でプーチン露大統領と対話を続ける姿勢が評価され、選挙戦を優位に進めた。ルペン氏は、物価高騰への対策を訴えて中・低所得者層を取り込んだ。
 両氏は前回選でも決選投票を戦い、マクロン氏が得票率約66%で圧勝した。

・マクロン 27・60%
・ルペン 23・41%
・メランション 21・95%
・ゼムール 7・05%
決選投票予想
・マクロン 52%
・ルペン 48%

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 15:09:03.89 m+gYnAhv.net
欧米日は腐ったまま終了だな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 10:04:23.39 bwc+iTZr.net
>>377
2022年フランス大統領選の結果
URLリンク(graphics.reuters.com)
決選投票
・マクロン 58.54%(前回66.1%)
・ルペン 41.46%(前回33.9%)
1回目投票
・マクロン 27.9%
・ルペン 23.1%
・メランション 21.9%
・ゼムール 7.1%
・ペクレス 4.8%

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 10:05:08.25 bwc+iTZr.net
【フランス議会選挙】極右政党・国民連合が6議席→89議席の大躍進🇫🇷 [878970802]
スレリンク(poverty板)
フランスで議会下院の決選投票が行われ、フランスの公共放送は、マクロン大統領の与党連合が大幅に議席を減らし、過半数を下回ることが確実になったと伝えました。マクロン大統領の政権運営への影響は避けられない見通しです。
フランスの議会下院にあたる、国民議会の選挙は先週の1回目の投票に続いて、19日、上位の候補者による決選投票が行われ、日本時間の20日午前3時にすべての投票が締め切られました。
公共放送「フランス2」はこれまでの開票状況や独自の集計結果などから、マクロン大統領の与党連合が改選前の345議席から大幅に議席を減らして224議席となる見通しで、定数577議席の過半数を下回ることが確実になったと伝えました。
これに対し▽急進左派の政党を中心とした左派連合は149議席と、与党連合に次ぐ勢力になると予想されるほか▽大統領選挙でマクロン大統領と争ったルペン氏が率いる極右政党国民連合は89議席と、改選前の6議席から議席を増やす見通しだと伝えています。
与党連合が過半数を下回ると、議会で法案を通すために野党側の協力を求める必要があり、マクロン大統領の今後5年間の政権運営への影響は避けられない見通しです。
今回の選挙では、ウクライナ情勢の影響で燃料価格など物価が高騰し、与党側への批判が高まる一方、野党側は燃料価格の抑制や税金の引き下げなどを打ち出し、地方の低所得者層などの間で支持を伸ばしていました。

・与党連合(345議席→224議席)
・急進左派の政党を中心とした左派連合(149議席)
・極右政党国民連合(6議席→89議席)
(定数577議席)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 17:19:17.25 w65/pGqj.net
URLリンク(ainanchou.promo)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 23:57:19.62 k2NnHzw2.net
BBC News Japan
@bbcnewsjapan
イギリスのボリス・ジョンソン首相が7日、与党・保守党の党首を辞任する見通しとなりました。
次の党首が就任する秋までは首相にとどまる見込みです。党首選は今夏開かれる予定です。
午後5:39 ・ 2022年7月7日

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 00:40:29.17 J8I/A8PH.net
今後の主な政治スケジュール
9月5日 英保守党党首選挙(インド系のスナク前財務相×トラス外相)
9月25日 イタリア総選挙
9月27日 安倍元首相の国葬
10月 中国共産党大会
10月2日 ブラジル大統領選挙(支持率:左派元職ルーラが47%×右派現大統領ボルソナーロが28%)
11月8日 米国中間選挙

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 00:45:13.10 J8I/A8PH.net
英保守党党首選の決選投票は以下の二人
<スナク前財務相(42)>
スナク氏は、インド系の両親のもとにイギリスで生まれました。
オックスフォード大学やアメリカのスタンフォード大学で学んだあと、大手金融機関のゴールドマン・サックスなどを経て、2015年から下院議員を務めています。
2020年2月、39歳の若さで財務相に抜てきされ、新型コロナウイルスの大きな影響を受けた経済の復興に取り組むなど、ジョンソン首相の後継者の最有力候補と見られていましたが、今月5日に辞表を提出し、首相が辞意を表明するきっかけとなりました。
新型コロナの規制が続く中、首相官邸などでパーティーが開かれていた問題では、ジョンソン首相と同様、警察から罰金を科されたほか、インドの富豪の娘である妻が海外所得の納税を免除されているとして批判を受けました。
<トラス外相(46)>
トラス外相は、オックスフォード大学で学んだあと、2010年に下院議員に当選しました。
キャメロン政権やメイ政権で要職を歴任し、ジョンソン政権では国際貿易相を務めた経験もあり、2020年には日本との経済連携協定をめぐる交渉で合意し署名しました。
立候補を表明した際に公表した動画では、国内外で公務をこなす様子をアピールし、豊富な経験を強調しています。
トラス氏は2016年のEU=ヨーロッパ連合からの離脱をめぐる国民投票では残留を支持していましたが、その後、離脱支持に転じ、今回の党首選でも離脱強硬派の支持を得ているとされています。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 00:45:47.04 J8I/A8PH.net
党首選:5回の投票結果
URLリンク(ichef.bbci.co.uk)
> スナク氏は党所属議員の間で行われた5回の投票では全て首位に立ち、決選投票に進出した。
> 決選投票で次期党首を選ぶのは17万5000人の一般党員で、党員の支持率ではあらゆる調査でスナク氏はトラス氏の後じんを拝している。
> 直近の調査では、好感度や信頼度でもトラス氏がスナク氏を上回る。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/06 03:26:59.31 uCdc40rn.net
英保守党の新党首にトラス外相、3人目の女性首相誕生へ…「経済成長へ大胆な計画を実行」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2022/09/05 22:58
 【ロンドン=池田慶太】英国の与党・保守党は5日、ボリス・ジョンソン首相(58)の後任を決める党首選の決選投票結果を発表し、エリザベス・トラス外相(47)を新党首に選出した。
女性首相はマーガレット・サッチャー、テリーザ・メイの両氏に次いで史上3人目。エリザベス女王の任命を受けて6日に正式に就任する。記録的なインフレ(物価上昇)やウクライナ危機への対応が喫緊の課題となる。
 発表によると、得票数はトラス氏が約8万1000票(得票率57・4%)、リシ・スナク前財務相(42)が約6万票(同42・6%)だった。保守党は下院で過半数の議席を占めており、慣例にならい、党首のトラス氏が首相に任命される。
トラス氏の首相任期はジョンソン氏の残り任期である2025年1月まで。
 新党首選出後、トラス氏は「減税を実施し、経済を成長させる大胆な計画を実行する。国民の光熱費の問題だけでなく長期的なエネルギー供給の課題にも取り組み、エネルギー危機を解決する」と抱負を語った。
 トラス氏はジョンソン政権で国際貿易相や外相を歴任し、英国の環太平洋経済連携協定(TPP)加盟申請を推進した。
対露・対中強硬路線を掲げるタカ派で知られ、ウクライナ危機では厳しい対露制裁の導入を主導した。英国の欧州連合(EU)離脱を巡っては当初、残留を支持した。
16年の国民投票で離脱が決まると積極支持に転換。現在はEUに強硬な立場を取っており、首相就任後は関係修復などが課題となりそうだ。(略)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 02:14:28.86 dyMaLSb0.net
エリザベス女王死去 世界から追悼の声相次ぐ【詳しく】
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
女王死去の発表直前 バッキンガム宮殿上空に2つの虹
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

即位70年を記念するイベントで、女王が「くまのパディントン」と共演する動画
Paddington Bear joins the Queen for afternoon tea at Buckingham Palace
URLリンク(www.youtube.com)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 07:29:15.05 nivIcu8C.net
欧州は国境を消すための自滅作戦だろ
ほんと酷いよ寄生虫ユダヤ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/12 21:57:03.52 W3R/eXLC.net
エリザベス女王の国葬、19日にウェストミンスター寺院で-英王室
スウェーデン総選挙、極右が躍進 大接戦で与野党拮抗(最終結果は14日以降)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 01:44:00.07 YEuUp8Jb.net
スウェーデンの選挙結果
定数349議席のうち、
極右の野党、スウェーデン民主党を含む右派陣営が176議席を獲得、
アンデション首相率いる与党・社会民主労働党を中心とする中道左派陣営は173議席を獲得する見通し。
穏健党を含む右派勢力は今回初めて、反移民と民族主義を掲げる極右・民主党と協力。
選挙戦は、ギャング抗争の激化や移民問題など、保守層や極右支持層に関心の高い問題が争点となった。
2010年の総選挙で5.7%の票を得て国政入りを果たした民主党は、長く傍流とみなされてきたが、
今回約20%の支持を集め、穏健党に代わって第2党に躍進するとみられる。
一方、アンデション首相の社会民主労働党は、支持率30.5%で最大政党にとどまる見通し。
8年ぶりの政権となり、アンデション首相は辞意を表明。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 00:14:32.30 v95U8eJl.net
イタリア初の女性首相誕生へ 極右政党「イタリアの同胞」党首・メローニ氏を選出か 対ロシアは?
URLリンク(news.ntv.co.jp)
2022年9月26日 19:30

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 01:56:41.46 ajFyALy4.net
SBM
CUA
RBT
UBT
BLE
BER
I ?
N
G  09/27 01食56口

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 00:07:11.62 S8UZzg5a.net
イタリアにフランスが同調するようだと、ヨーロッパ情勢が大きく変わってくる

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 00:08:02.81 S8UZzg5a.net
歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさん(29)、世界情勢など考慮し11月の欧州ツアー中止 [969416932]
> ドイツやフランスなど、4カ国5都市での公演を予定

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 01:26:48.15 bfZTjnJu.net
school rumble matter?  09/28 01食26口

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 01:49:23.84 8wENl7gB.net
イタリアの極右首相、ラブライブ主人公に「伝統的な家族を守ろう!」と言わせた画像を投稿
スレリンク(news板)
URLリンク(static.nexilia.it)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 01:51:15.43 8wENl7gB.net
イタリアもよく首相が変わる国で、
というのも、日本と同じく、戦後レジームからの脱却を目指して長い間試行錯誤を繰り返してきていたのだが、
それが、遂に思い切った手を打ってきたという感じ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 00:19:15.99 hv9+ootl.net
西洋料理・西洋料理の時代

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 00:19:37.28 hv9+ootl.net
洋食・洋食の時代

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 00:20:27.33 s5Lgye6l.net
ダンスケ銀行のCEO辞任、オランダの資金洗浄捜査で容疑者に
ンマークのダンスケ銀行のクリス・フォーゲルザンク最高経営責任者(CEO)が
19日、辞任した。オランダの銀行大手ABNアムロの資金洗浄(マネーロンダリング)
規制違反を巡るオランダ当局の捜査で容疑者に挙げられたことが理由。
ダンスケ銀行が声明で明らかにした。
フォーゲルザンク氏は、史上最大級の資金洗浄疑惑に見舞われたダンスケ銀行を
立て直すため、2019年6月にCEOに就任した。同行のエストニア支店では2007
─15年に総額2000億ユーロ(2390億ドル)の不審な取引が行われていた。
ABNアムロでフォーゲルザンク氏の元上司だったダンスケ銀行のGerrit Zalm取締役
も辞任する。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 01:35:09.15 s5Lgye6l.net
プーチン大統領  欧州の豊かさはロシアとの協力のおかげ 
「多数のEU役人がこれを認識」 2022年10月12日
プーチン大統領は、「(欧州の)役人の多くはEU内でも、欧州がここ数十年、豊かな
暮らしを享受できたのは、ロシアとの協力に負うところが大きいと認識している」と
指摘した。プーチン大統領。12日、フォーラム「ロシアのエネルギー週間」の総会で
演説した中で、こうした声明を表した。
プーチン大統領は、ロシアは、欧州が市場価格であっても構わないから買いたいと
欲しているものを売っているにもかかわらず、欧州はロシアとの取引に応じようと
しないと指摘した。
「だが、もう一つ指摘しておきたいことがある。それは今、欧州の最高レベルの役人
たち自身が強調していることなのだが、ここ数十年の欧州の繁栄は多くがロシア
との協力に負っていたということだ」プーチン大統領はこう述べた。
さらに、プーチン大統領は、「ロシアは常識に反してまで、価格を制限するような国
にはエネルギー資源を供給しない」と断言した。Gulf Newsの報道によると、米国は
ロシアがエネルギーから得る収益を奪うために、ロシアの原油価格を制限しようと、
市場参加者らの支持を取り付けようとしている。しかし、G7諸国が(米国の)この
尽力を支持する一方で、インドや中国など他の国々はロシアの石油の大口消費者
であり続けており、途上国の多くがロシアに対して毅然とした態度をとることを拒否している。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 12:51:43.02 hv9+ootl.net
肉料理・肉料理の時代

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 12:52:09.65 hv9+ootl.net
料理の欧米化・料理の欧米化の時代

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 12:52:43.05 hv9+ootl.net
食の欧米化・食の欧米化の時代

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 12:53:14.34 hv9+ootl.net
国民食・国民食の時代

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 12:53:39.71 hv9+ootl.net
日常食・日常食の時代

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 15:11:57.71 hv9+ootl.net
オランダ人は身長が高い

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 15:12:16.05 hv9+ootl.net
デンマーク人は身長が高い

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 15:13:18.03 hv9+ootl.net
重厚長大の女性は最高・重厚長大の女性は最強・重厚長大の女性は素晴らしい

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 15:13:55.30 hv9+ootl.net
豊満の女性は最高・豊満の女性は最強・豊満の女性は素晴らしい

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 15:14:28.92 hv9+ootl.net
AV女優は最高・AV女優は最強・AV女優は素晴らしい

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 15:15:25.71 hv9+ootl.net
ポルノ女優は最高・ポルノ女優は最強・ポルノ女優は素晴らしい

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 08:19:48.07 36JVJdB4.net
英首相、辞任表明 28日までに後任選出 スナク氏ら出馬か
2022年10月20日9:48 午後
候補に挙がっているのは、スナク元財務相、モーダント下院議長、ボリス・ジョンソン前首相。
候補から外れたのは、ハント財務相、ゴーブ氏。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 02:09:26.86 C3gNFalf.net
Yougov調査(保守党員対象)10月17-18日調査
・ジョンソン前首相 32%
・スナク元財務相 23%
・ウォレス国防相 10%

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 02:36:28.18 C3gNFalf.net
英党首選、モーダント氏名乗り ジョンソン氏動向も焦点
URLリンク(www.nikkei.com)
2022年10月21日 19:00 (2022年10月22日 0:12更新)
【ロンドン=中島裕介】20日に辞意を表明した英国のトラス首相の後任を選出する与党・保守党の党首選で、モーダント下院院内総務が21日、立候補を表明した。スナク元財務相の出馬も有力視されている。ジョンソン前首相の動向も焦点だ。同党は28日までに新党首を選ぶ。
モーダント氏は自らのツイッターで「党の団結や、国益に基づく政権を望む同僚たちの支援に勇気づけられた」と述べ、党首選に立候補すると宣言した。同氏は女性初の国防相の経験もあり、前回の党首選では105票の議員票を集めて善戦した。
党首選を運営する保守党の有力組織「1922年委員会」は20日、立候補には党所属の下院議員357人のうち100人の推薦を必要とするルールを定めた。党首選は最大3人の争いとなる。
英国時間24日の午後2時に立候補の受け付けを締め切り、候補者が3人の場合には同日中に議員投票で2人に絞り込む。その後、28日まで一般の党員によるオンラインでの決選投票を行い、同日に結果が発表される。
候補者が1人だけなら、24日に新党首が決まる。9月上旬まで2カ月弱かけた前回とは異なる短期決戦となる。スナク氏は前回の党首選では最も多くの議員票を集めたが、党員票による決選投票でトラス氏に敗れた。党員が納得できる経済政策を示せれば、後任首相の座に近づく。
相次ぐ不祥事で9月に首相から退いたジョンソン氏が出馬するかどうかも注目を集める。党員の人気は今でも根強く、勝利すれば、異例の短期間での首相返り咲きとなる。議員と党員の双方からの信望が厚いウォレス国防相は21日、自らの出馬を否定し、ジョンソン氏支持の方向に「傾きつつある」と語った。
どの候補が勝利しても、厳しい政治状況は変わらない。複数の世論調査で、保守党は20%台の支持率に低迷し、50%台の最大野党・労働党に30ポイント以上後れをとる。(以下略)
英保守党の党首選の流れ
URLリンク(article-image-ix.nikkei.com)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 01:37:30.96 bl+HzonO.net
英保守党 党首選 スナク氏支持増える ジョンソン前首相は
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2022年10月22日 20時54分
これまでに集まった議員の支持は、
・スナク元財務相…100人に迫る
・ジョンソン前首相…50人
・モーダント下院院内総務…20人余り

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:03:11.53 IZJDnB/8.net
「秋葉で100連勝」
秋葉は
ノリユキだらけの秋葉系時代の話し
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 00:17:42.39 F+kqeomM.net
英保守党党首選で42歳スナク元財務相が無投票当選…英史上最年少・初のインド系首相誕生へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2022/10/24 23:27
 【ロンドン=尾関航也】英国のリズ・トラス首相(47)の後任を決める与党・保守党の党首選は24日、立候補の届け出が締め切られ、リシ・スナク元財務相(42)が無投票で当選した。
金融業界出身の経済通で、近く英国史上初のインド系の首相となる。トラス政権の大型減税案で混乱が広がった英国経済の立て直しを担う。
 2010年に43歳7か月で首相に就いたデビッド・キャメロン氏の記録を塗り替え、直近約200年で英史上最年少の首相が誕生する。
 党首選の立候補には党所属下院議員357人のうち100人以上の推薦が必要となる。英メディアによると、スナク氏は180人を超える圧倒的な支持を集めた。
有力候補だったボリス・ジョンソン前首相(58)が23日に出馬見送りを表明したのに続き、唯一の対抗馬とみられていたペニー・モーダント下院院内総務(49)も24日に不出馬を発表し、スナク氏の勝利が確定した。
 スナク氏はジョンソン氏の辞任に伴って行われた前回の党首選でトラス氏と決選投票を争った。トラス氏が20日に辞意を表明したのを受けて党内に待望論が広がり、「英国経済の修復」を掲げて立候補の意向を表明していた。
急激な物価高が続く中、新政権は政府の支出を抑えながら、いかに国民生活の不安を解消するかが喫緊の課題となる。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 02:44:59.44 V7OyLIWz.net
英新首相にスナク氏 “初のアジア系”42歳の素顔…名門大卒&金融大手出身 妻は富豪【もっと知りたい!】(2022年10月25日)
URLリンク(www.youtube.com)
2022/10/25

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 02:47:04.05 V7OyLIWz.net
イギリス人の覚悟
・リシ・スナク首相(インド系、ヒンドゥー教徒、保守党)
・サディク・カーン、ロンドン市長(パキスタン系、イスラム教徒、労働党)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 12:37:26.82 3v5DlMhj.net
マーくん

爆笑問題・田中&山口燃え!
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 13:31:07.71 wd2/wCxu.net
【岸田政権の政策 】
経済安保政策推進
日本国内での半導体生産推進
水中ドローンの国産化推進
カルト被害者救済法
こども家庭庁
妊娠確認の初診費用を補助(低所得世帯対象)
出産一時金大幅増額
原発政策大転換 再稼働推進、稼働延長・新増設容認
10兆円大学ファンドによる研究大学支援
3000億円基金で理系学部新設や理系学部への転換を支援
私学助成金は理工系学部に手厚く配分
政府統計の元データを最短数週間で開示へ
マイナカードの取得を事実上義務化
学び直し政策推進
スタートアップ支援強化
ガソリン代補助
電気・ガス代補助
輸入小麦の政府売渡価格値上げ抑制
24年ぶり円買い介入で過度な円安阻止
NISA恒久化、投資枠拡大、非課税期間の無期限化
飲む中絶薬の製造販売承認
入管法改正→難民申請中でも外国人の強制送還が可能に
北方領土はロシアが不法占拠と外交青書に明記(19年ぶりに復活)
北方領土返還要求大会声明で不法占拠と明記(5年ぶりに復活)
防衛政策大転換 防衛費GDP比2%に増額 安保3文書改訂 敵基地攻撃など可能に
宇宙空間での攻撃に関しても日米安全保障条約第5条が適用されることを確認
英国との間で自衛隊と英国軍の「円滑化協定」に署名(準軍事同盟)
豪州との間で自衛隊と豪州軍の「円滑化協定」に署名(準軍事同盟)
イタリアとの間で両国関係を「戦略的パートナーシップ」に格上げ ←

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 01:10:20.29 SmarjYTo.net
【独自】イギリスがTPPに加盟へ EU離脱後から各国と交渉 12カ国目、日本に次ぐ経済大国
URLリンク(www.fnn.jp)
2023年3月28日 火曜 午後2:50
TPP(環太平洋パートナーシップ協定)にイギリスが加盟することに、3月中にも大筋合意することがFNNの取材でわかった。
TPPは、加盟国の間で関税の撤廃、減税が行われる協定で、現在、日本やオーストラリア、カナダなど、11カ国が参加している。
イギリスの加盟をめぐっては、EU(ヨーロッパ連合)からの離脱をきっかけに、2021年から各国との交渉が始まっていた。
複数の政府関係者によると、3月中にも、12カ国目としてイギリスが加盟することで大筋合意するという。
TPP内では、日本に次ぐ2番目の経済大国が参加することになる。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 01:11:58.08 SmarjYTo.net
英スコットランド首相に初のイスラム教徒 「独立」路線を継承
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
2023/3/28 08:51(最終更新 3/28 08:52)
 英北部スコットランド自治政府の与党・スコットランド民族党(SNP)は27日、2014年から党首を務めたスタージョン氏の後任として、自治政府保健相でイスラム教徒のハムザ・ユーサフ氏(37)を選出した。議会承認などを経て、近日中に自治政府首相に就任する見通し。ユーサフ氏は、スタージョン氏が掲げた英国からの「独立」路線を継承する。
 英メディアによると、イスラム教徒が英主要政党党首や自治政府首相に就任するのは初めて。
 ユーサフ氏はスコットランド最大都市グラスゴー生まれ。父はパキスタン系、母はケニア出身の南アジア系。新党首選出後、「私たちはスコットランド独立を実現する世代になる」と抱負を語った。
 スコットランドでは14年に独立の是非を問う住民投票が実施されたが、独立は否決された。スタージョン氏は2回目の投票実施を目指したが、英最高裁は昨年11月、実施には中央政府の同意が必要との判断を示し、中央政府も一貫して実施に反対し続けた。最近の世論調査でも「独立反対」が「賛成」を上回る傾向にあり、追い込まれたスタージョン氏は今年2月、SNP党首と自治政府首相の辞任を表明した。
 英メディアによると、ユーサフ氏は当面、「独立賛成」が多数派となるような世論形成に集中するという。【ロンドン篠田航一】

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 01:13:13.57 SmarjYTo.net
URLリンク(www.asahi.com)
・ユーサフ氏 52%
・フォーブス財務相 48%
URLリンク(www.sankei.com)
SNPはスコットランドの英国からの独立を目指しているが、今月の世論調査で
・独立支持 39%
・不支持 47%

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 01:48:27.05 a1XpWCvA.net
ニュース映像
英国王戴冠式の舞台裏 1000年超の歴史も「初めてづくし」…ヘンリー王子は異例の扱い【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年5月8日)
URLリンク(www.youtube.com)
(2023年5月8日)
有名アーティストら 英国王夫妻を前にパフォーマンス 戴冠祝賀コンサート華やかに
URLリンク(www.youtube.com)
(2023年5月8日)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 01:49:24.99 a1XpWCvA.net
解説
【詳細】イギリス チャールズ国王 戴冠式 6日の行事すべて終了
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2023年5月6日 23時18分
【全編ノーカット】英・チャールズ国王『戴冠式』とパレード 70年ぶりの歴史的なイベントを完全実況解説・同時通訳【特別版】The Coronation of KIng CharlesⅢ(期間限定公開)
URLリンク(www.youtube.com)
2023/05/07

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 01:49:57.68 a1XpWCvA.net
>>418>>424
チャールズ国王は他宗教にも寛容で、イスラム思想の重要性などを高く評価したりしている人だから、
そういう治世の始まりにも、スナク首相はふさわしかったりする。
>>423
今の時期にTPP加盟ということになると、尚のこと、スナク首相で正解だった。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/09 01:50:36.24 a1XpWCvA.net
チャールズ国王は、チベット問題にも感心を寄せ、ダライ・ラマとも交流がある。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/10 04:08:31.40 mob8zsL1.net
オランダ首相、内閣総辞職を表明 移民問題めぐり連立政権内の協議が決裂 11月にも総選挙の見通し| ABEMA TIMES
2023/07/09 15:22
 移民問題をめぐる政権内の対立で、内閣総辞職を表明したオランダのルッテ首相はウィレム・アレクサンダー国王に辞意を伝えました。
 2010年に就任したオランダのルッテ首相は7日、移民問題をめぐる連立政権内の対立が深まったことを受け、内閣総辞職を表明しました。その翌日の8日、自ら運転する車でハーグにある王宮に入り、休暇先から急遽帰国したウィレム・アレクサンダー国王に辞意を伝え、暫定政権について話し合いました。
 オランダは、ヨーロッパでもっとも厳しい移民政策を実施している国の一つで知られていますが、ルッテ首相が率いる中道右派「自由民主党」はさらに、オランダに滞在する戦争難民の子どもの入国を制限しようとしました。これをめぐる連立政権内の協議が決裂し、政権崩壊につながりました。
 総選挙は11月にも実施される見通しです。(ANNニュース)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 00:01:21.66 0GScaUOv.net
右派・国民党が第1党 左派善戦、次期政権は混沌―与野党共に勝利宣言・スペイン総選挙
2023年07月24日10時06分(時事通信)
 【マドリード時事】23日投票のスペイン下院(定数350)総選挙は即日開票された。政権批判を展開した中道右派の国民党が支持を集めて議席を増やし、第1党に躍り出た。
ただ、過半数(176議席)には届かず、サンチェス首相率いる中道左派・社会労働党も事前の予想を覆して善戦した結果、次期政権の行方は混沌(こんとん)とした状況となっている。
 開票結果を受け、サンチェス氏と、国民党のフェイホー党首は、それぞれ勝利を宣言した。
 開票は終わり、国民党の議席は136と、2019年の前回選挙で獲得した89議席から47増。社労党は122(前回120)、極右ボックス(VOX)は33(同52)、急進左派連合は31(同35)。投票率は70.4%だった。
 国民党とVOXの合計議席と、社労党、急進左派連合、協力関係にある小政党を合わせた議席は共に170近辺で伯仲。左右各陣営による連立交渉はし烈を極めそうだ。政権樹立が困難なら再選挙の可能性もある。
 サンチェス氏は18年に首相に就任し、20年に左派連立少数内閣を発足させた。政権運営などを批判され、今年5月の地方選で社労党が大敗。解散・総選挙の勝負に出ると「国民党とVOXによりスペインは古い時代(フランコ独裁体制)に連れ戻される」と訴え、浮動票の取り込みに力を入れた。
 国民党は世論調査で支持率トップを独走し、5年ぶりの政権奪還を目指した。ただ、選挙戦の最終盤にはフェイホー党首のかつてのスキャンダルが蒸し返される場面もあった。
 1975年のフランコ総統死去で独裁体制が幕を閉じ民主化したスペインで、極右が政権入りすれば初めて。イタリアに続き欧州連合(EU)主要国で極右が国のかじ取りに参画するか、欧州各国が注視する選挙となった。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 23:54:55.60 Zu1Re8ri.net
あのケツアナスーパービッチスパニッシュがヨォ
舐めたマネしくさってからに
まあいい

433:たけし
23/08/05 19:41:40.11 TlvsnyBc.net
表情筋を強化すれば、頬のたるみを阻止することはできますが、限度はあります。独自に実行する手入れで良くならない場合は、エステを訪ねて施術してもらうのも悪くないでしょう。
URLリンク(b.hatena.ne.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch