☆尖閣諸島原油争奪戦が始まった!★2at KOKUSAI
☆尖閣諸島原油争奪戦が始まった!★2 - 暇つぶし2ch196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:49:29.95 cny0jl0N.net
>>179 >>185
【資源】フィリピン、南シナ海で資源開発着々--米国との同盟強化が背景 [03/02]
スレリンク(bizplus板)
南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島周辺海域などで、フィリピンが石油、
天然ガスの開発計画を着々と進め、15区画の競争入札を公募し38社が申し込んだ。

入札の公募は2月29日に締め切られ、シェル・フィリピンやフランスのGDFスエズ、
イタリアのENIなどが申し込んだ。中国企業は入っていない。この中から、開発に
携わる15社が選定される予定で、投資総額は75億ドル(約6110億円)と見積も
られている。

フィリピン側の“強気”な姿勢の背景には、米国との軍事同盟関係の強化が進んでいること
がある。

同盟関係の強化により、仮にフィリピンの石油、天然ガス開発施設が中国に攻撃された
場合、米軍が集団的自衛権を行使するという事態も想定しうる。

現に、パラワン島周辺で今月中旬、米側から多数の航空機、艦船と要員500人以上、
フィリピンから1千人以上が参加し実施予定の合同軍事演習は、石油、天然ガスの
掘削施設を防衛するという想定だ。

【日米比】日本の自衛隊、米比演習初参加へ[03/03]
スレリンク(news4plus板)
 南シナ海で海洋権益の拡大を図る中国をにらみ、米フィリピン両軍が3月末から4月にフィリピンで実施する定期合同演習
「バリカタン」の中の机上演習に日本の自衛隊が初めて参加することが3日、分かった。オーストラリアや韓国なども初参加する
見通し。多国間化を図り中国へのけん制を強めたい米側の意向が背景にある。日本とフィリピンの軍事外交筋が明らかにした。

 参加するのは同演習の一環として行われる大地震を想定した机上演習。まずは災害対応訓練とすることで中国を過度に
刺激するのは避けた形だが、これまで対テロ訓練が主眼だった2国間演習が「中国を念頭に置いた多国間連携の一歩として
様変わりする」(軍事外交筋)ことになる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch