日本人は外交下手at KOKUSAI
日本人は外交下手 - 暇つぶし2ch838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 02:20:57.69 1UCZt/zJ.net
>233-234>821 >483>820>240>469>575-576>628 >536-540 >709-712>704 >823 >262-263>752-753
2021年8月15日放送
NHKスペシャル 「開戦 太平洋戦争~日中米英 知られざる攻防~」
https:
//www.nhk-ondemand.jp/goods/G2021115126SA000/index.html
NHKスペシャル 「開戦 太平洋戦争~日中米英 知られざる攻防~」
https:
//www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/3PV78WLVQ2/
まとめ記事
開戦 太平洋戦争 ~日中米英 知られざる攻防~(前編)
URLリンク(www.nhk.jp)
これまで、日本とアメリカの関係を軸に検証されてきた「開戦に至る道程」に、新たな光が当たろうとしています。
近年、?介石が残した膨大な日記や書簡などが相次いで公開されたことで、日本や中国で、多角的な分析が進みました。
そして、太平洋戦争開戦に、中国が決定的な役割を果たしていたことが明らかになったのです。
?介石は、大量の書簡を使った外交戦略や、巧みなプロパガンダによって、大国の日中戦争への介入を周到に引き出そうとしていました。
<全貌公開・?介石日記>
<上海事変 “国際化”という罠>
戦前から活躍した映画監督・亀井文夫が制作した上海戦の記録映画には、圧勝を思わせる映像とともに、無数の日本軍兵士の墓標が
映し出されています。実は、日中戦争最初の苦戦となった上海戦では、死傷者は2か月で2万人近くに上りました。
日本軍に打撃を与えた上海戦における?介石の戦略を示す貴重な資料が残されていました。
中国軍の上海戦の指揮官の一人が戦後、証言した記録です。
張発奎(ちょう・はっけい)指揮官の証言「我々が上海事変(813事変)を起こしたのであり、その逆ではない。
国際的な干渉を引き起こすのが狙いだった」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch