日本人は外交下手at KOKUSAI
日本人は外交下手 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 19:20:08.45 e08h57UH.net
2019.10.10
人口動態で決まる世界情勢覇権国家や経済成長に外交まで
加藤 出:東短リサーチ代表取締役社長
URLリンク(diamond.jp)
終末期を迎えた資本主義?
― もはや民主政治では資本主義を制御できない
マーク・ブリス  ブラウン大学教授
https:
//www.foreignaffairsj.co.jp/articles/201608_blyth/
資本主義と民主主義の緊張と妥協が相互に作用することで、これまで政治と経済のバランスが形作られてきた。民主体制のなかで、
労働保護法や金融規制の導入、社会保障制度の拡大が実現することで、市場の猛威は緩和されてきた。こうして労働者は労働搾取を
試みる資本家を抑え込み、企業は労働者の生産性を高めるための投資を重視するようになった。これが戦後における成長のストーリーだった。
しかし「いまや政府は戦後の税金を前提とする国家から、債務を前提とする国家へと変貌している」。この変化は非常に大きな政治的帰結を
伴った。政府債務の増大によって、国際資本が、各国の市民の望みを潰してでも、自分たちの意向を各国政府に強要する影響力をもつよう
になったからだ。格差が拡大し、賃金が停滞する一方で、政府は、資金力豊かな金融機関が問題の兆候を示しただけで救済の対象にする
ようになった。こうして市民たちは、いわゆる調整コストを運命として受け入れるのを次第に嫌がるようになった。・・・
2019/05/05
【社会】「人口減少」と「高齢化」進む日本のヤバい問題。年金も医療制度も「現状維持」では破綻する
スレリンク(bizplus板:543番)-547

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 16:47:06.12 8Vcz3vOS.net
>>635
10/22
【犯人は?】世界の至るところで“反日”をあおる「日系米国人」 中国系の世界規模の反日組織『世界抗日戦争史実維護連合会(抗日連合会)』
スレリンク(newsplus板)

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 06:22:40.50 45ZUYsp+.net
>>618
11/9
勝者の民主主義に内憂
URLリンク(r.nikkei.com)

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 06:27:19.12 45ZUYsp+.net
>702
米スタンフォード大シニアフェロー フランシス・フクヤマ氏

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 04:59:21.67 ia8Mx1Ey.net
月刊WiLL 2020年1月特大号
URLリンク(web-wac.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
真珠湾陰謀説を検証する   有馬哲夫
集中連載 スチムソンに操られた国際連盟脱退   渡辺惣樹

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 14:16:05.07 ZGlnN9km.net
>>261
第二次世界大戦 アメリカの敗北 米国を操ったソビエトスパイ (文春新書)
渡辺 惣樹 (著) 出版社: 文藝春秋 (2018/6/20)
URLリンク(www.am)<)●azon.co.jp//dp/479422348X

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 20:13:30.77 4Feh79DK.net
<<戦後秩序は衰退から終焉へ
南米→混乱
アフリカ→停滞
中東→混乱戦争
東南アジア→平和発展
白人の目的→唯一の平和地帯の東南アジアを
      戦争と麻薬で混乱させること
      香港市民を扇動し
      シナへの経済制裁で シナは崩壊していく
      北朝鮮を扇動して 南や日本を攻撃させる
      

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/02 10:09:45 bO9fcgPK.net
>>692
11/30
【韓国外交部】対日世論工作の費用を12億ウォンから51億ウォンに増額
スレリンク(news板)

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 17:52:34 sluVrpnK.net
>>533-534 >>547 関連
 >>704

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 17:54:39 b/BiXP1e.net
>557 >693-694 >705  >533 >556
アメリカでの歴史見直しとトランプ政権
URLリンク(www.kokuminkaikan.jp)
第3節 「ヴェノナ文書」で判明した事実
アメリカの歴史学者達は、解読された電文と当時の背景を地道に突き合わせ、その結果、第二次世界大戦時、同盟国ソ連が百人単位の
規模でアメリカにスパイを送り込み、ルーズヴェルト政権はソ連の工作の影響を受けていたことが判明いたしました。
マッカシー上院議員の追及がほぼ正しかったことが明らかになりました。

ヴェノナ文書の公開でアメリカにおけるコミンテルン工作の全容が明らかになりつつあるのです。またヴェノナ文書よりも詳しく、ソ連のスパイが
ルーズヴェルト政権に入り込んでいることを分析したレポートがあります。日本の内務省や外務省の機密報告書です。日本政府は戦前から
アメリカ外部にソ連のスパイが入り込み、アメリカ政府を裏から操っているという問題意識を持ち、徹底してアメリカ内部の調査を行っていました。
戦前、日本のインテリジェンスは極めて優秀でした。

第三章 ソ連による対米工作の実態
第1節 「アメリカ共産党」の創設
ロシア革命を行ったレーニンは、今から100年前の1919年に世界の共産化をめざしてコミンテルンを作っています。彼は「世界共産主義革命
を起こすためには、世界中に共産主義の理解者を増やしたところで共産革命は起こらない。資本主義同士を戦争させ、お互い殺し合って、
半狂乱の状態の中で一気に権力を奪うやり方が良い」という敗戦革命論を唱え、1920年の演説でこう演説しています。
「共産主義政策の実践的課題は、日米の敵意を利用して、彼らを互いにいがみ合わせることである。そこに新しい情勢が生まれる。
二つの帝国主義国、日本とアメリカをとってみるなら、両者は戦おうと望んでおり、世界制覇を目指して、略奪する権利を目指して戦うだろう。
我々共産主義者は、他方の国に対抗して一方の国を利用しなければならない」
今でも共産党にとってはアメリカと資本主義に対し敵意を煽ることが一番重要となっております。
1919年、コミンテルンは、アメリカが対日戦争を引き起こすための内部浸透工作を行うため、アメリカ支部としてアメリカ共産党を作ります。

710:710
19/12/03 17:55:49 b/BiXP1e.net
第2節 「アメリカ中国人民友の会」の設立
アメリカは第一次世界大戦後、ヨーロッパへの輸出が増大し好景気が続いておりました。ところが1929年に世界恐慌が起こり、
1931年には満州事変が勃発します。ソ連・コミンテルンは、日本と戦う中国を支援し、対日経済制裁を起こすよう各国の共産党に指示します。
1933年に、ルーズヴェルト民主党政権のもとで、米ソが国交樹立します。
アメリカ共産党は、日本の侵略に抵抗する中国人民の闘いを支援する世論を形成してアメリカの力で日本を押さえつけるべく
「アメリカ中国人民友の会」を作ります。そして『ネイション』編集長のM・スチュアートや『チャイナ・トゥデイ』の編集長F・ジャッフェが中心となり、
キリスト教の善意のあるお婆さんやお母さんに対し「日本の軍国主義で、中国の女子供達が殺されている。可哀そうな中国の人達を助けるため
御飯一杯分の寄付をして下さい」とキャンペーン活動を始めます。

第3節 「太平洋問題調査会」の乗っ取り工作
アメリカ国務省は当時、アジア各国の情報の調査分析を太平洋問題調査会(IPR)というシンクタンクに頼っていました。
このIPRをアメリカ共産党の関係者たちが乗っ取ります。

このIPRは1939年以降「日本は専制的な軍国主義国家だから戦争を起こすのだ」という対日観で次々とアジア政策を提案し、
日本の中国侵略批判のブックレットを刊行、反日パンフレットを軍や政府に大量に供給します。
またアメリカ軍の宣伝映画『汝の敵を知れ』では、日本軍が南京大虐殺を行ったと批判されているのですが、そうした映画シナリオをつくった
のもIPRでした。そういう形でコミンテルンの内部浸透工作が行われたわけです。

711:710
19/12/03 17:56:29 b/BiXP1e.net
1937年に盧溝橋事件が起こるとその僅か4ケ月後に全米24州109支部、会員数400万人を持つ「反戦・反ファシズム・アメリカ連盟」が
「アメリカ平和民主主義連盟」に名前を変更し、日本の中国侵略反対のデモや対日武器禁輸を国会に請願して活動を開始します。
そこに加入しているのは労働組合やキリスト教団体で、事務局はアメリカ共産党です。
そして実働部隊の「中国支援評議会」を作ります。名誉会長にルーズヴェルト大統領のお母さん、常任理事にマーシャル陸軍参謀総長夫人
を担ぎ出し、ソ連共産党のスパイであるフィリップ・ジャッフェ、冀朝鼎が常任理事、ミルドレッド・プライス女史が事務局長となります。
表向きはルーズヴェルト大統領のお母さんや陸軍参謀総長夫人が出ており、裏で運営しているのが共産党です。
アメリカ国民は騙されたわけです。
1938年、シナ事変の翌年に「日本の中国侵略に加担しないアメリカ委員会」ができ、労働組合とキリスト教団体が中心になって大規模な
反日キャンペーンが全米で行われます。名誉会長は満州事変の不承認演説をしたヘンリー・スティムソン。

712:710
19/12/03 17:57:19.08 b/BiXP1e.net
第5節 反日統一戦線の完成
先ず共産党を作り、シンクタンクを牛耳り、反日国民運動を全米で繰り広げる。そして日米和平交渉をやっている最中の1941年3月、
ルーズヴェルト大統領はラフリン・カリー大統領補佐官を中国の蒋介石政権に派遣し対中軍事援助の協議を行います。
そして4月にカリー補佐官は、日本を中国大陸から約500機の戦闘機や爆撃機で空爆するJB355計画を立案します。
ルーズヴェルト大統領は7月23日、その計画を承認するわけです。真珠湾攻撃の約半年前に大統領が日本を爆撃する計画にゴーサインを
出します。7月26日、財務省通貨調査局長ハリー・デクスター・ホワイトの提案で、在米日本資産が凍結され、日本の金融資産は無価値に
なり、日本は実質的に破産に追い込まれます。そして12月、日米戦争が勃発するわけです。
12月9日に中国共産党は日米戦争の勃発で「太平洋反日統一戦線」が完成したとの声明を出します。見事に日本を追い込んで反日戦線を
アメリカと共に作ることが出来たということです。なおラフリン・カリー、ハリー・デクスター・ホワイトはソ連のスパイでした。
ホワイトは対日最後通告となったハル・ノートの原案を作成し、東條内閣を対米戦争へと追い込んだことでも有名な人物です。
「アメリカを使って日本を叩き潰す」というソ連コミンテルンの戦略が21年後に現実になるわけです。
(抜粋)

日米開戦の真の理由。『スターリンの秘密工作員』から分かること
URLリンク(www.kk-bestsellers.com)
『Stalin's Secret Agents: The Subversion of Roosevelt's Government (スターリンの秘密工作員:ルーズヴェルト政権の破壊活動)』
(Threshold Editions, 2012, 未邦訳)は、日米戦争を始めたのは日本であったとしても、その背後で、日米を戦争へと追い込んだのが
実はソ連・コミンテルンの工作員・協力者たちであったことを暴いています。
"インテリジェンス・ヒストリー"
URLリンク(www.kk-bestsellers.com)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 18:37:37.68 b/BiXP1e.net
>>149 代替url
昭和史の真実
http:
//www.history.gr.jp/showa/mokuji1.html
>>229 代替url
日本はシナ(中国)を侵略していない!  「侵略戦争ではないその理由ー谷沢永一文学博士」
https:
//blogs.yahoo.co.jp/l2l_haijin_l2l/16803732.html
>>694 代替url
反日日本人はなぜ生まれたのか? ルーズベルト米国大統領の性癖
https:
//webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:zEl7DnKX1JUJ:URLリンク(www.inter-edu.com)
日本はどうして戦争をしたのか20
https:
//blogs.yahoo.co.jp/hityosu/37604096.html
日米戦争はなぜ起きたか ルーズベルトの幻想 
http:
//webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:QL2ixaNcT8YJ:www2.biglobe.ne.jp/~remnant/rekishi06.htm
>693 >705
ルーズベルトの死の秘密: 日本が戦った男の死に方
スティーヴン ロマゾウ (著), エリック フェットマン (著), Steven Lomazow (原著), & 2 その他
出版社: 草思社 (2015/3/19)
https:
//www.am●azon.co.jp/dp/4794221169

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 19:21:50.13 BR/XXrIn.net
12/9
国連でも影響力拡大図る中国(The Economist)
URLリンク(www.nikkei.com)

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 05:17:13.96 YfOXq+c/.net
12/13
【国連】影響力拡大図る中国:ウイグル自治区の収容所に国連機関が入る事を中国に認めるよう求めると西側諸国と激しい小競り合い [12/07]
スレリンク(news5plus板:5番)-7

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/19 15:58:36.24 4KNt5Duw.net
国際社会を支配する地政学の思考法 歴史・情報・大衆を操作すれば他国を思い通りにできる
ペドロ・バーニョス (著), 金関 あさ (翻訳), 村岡 直子 (翻訳), 神長倉 未稀 (翻訳)
出版社: 講談社 (2019/12/12)
URLリンク(www.am)●azon.co.jp/dp/4065175658
内容紹介
隣国を出し抜き、大衆をコントロールする権力者たちの「16の戦略」とは?
国防・諜報の裏の裏まで知り尽くしたトップレベルの軍事戦略家が、勝ち残る国がやっていること・やらないことを、
歴史上の出来事や最新の世界情勢をもとに明かす。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 02:38:15.38 8fzmsivB.net
>>707
12/23
【嫌韓・反韓】駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分★3
スレリンク(news4plus板)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 23:29:06.06 Jlhbutkz.net
>>715
12/27
国連人権事務所、中国政府にチベットやウイグルの人権活動家の情報を渡してた
スレリンク(news板)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 00:00:29.07 S5bY2bjd.net
>>708
歴史通 2017年1月号
http:
//web-wac.co.jp/magazine/rekishi/2017%e5%b9%b4%ef%bc%91%e6%9c%88%e5%8f%b7-2
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
やはり「海軍暗号」は解読されていた!?激突対談
■原 勝洋/白松 繁
>>547
新潮45 2017年1月号
【新資料発掘】
◆チャーチルは真珠湾攻撃を知っていたか/有馬哲夫
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
>540  >709 >713
2020年1月号 WiLL「真珠湾陰謀説を検証する」
ルーズヴェルト説、チャーチル説・・・ 
最新の資料研究から明かされるあの戦争の真実
有馬哲夫
http:
//nisikiyama2-14.hatenab●log.com/entry/2019/12/20/23234

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 19:29:58.01 gL6kd90I.net
>>718
1/4
【辛坊治郎】<カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職事件の本質を>「日本の国会議員に中国が浸透を始めている..」
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1578131901/
【IR汚職】辛坊治郎氏、議員5人事情聴「日本の国会議員に中国が浸透を始めている」 ★2
スレリンク(newsplus板)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 11:53:55.34 eAIN9kuN.net
>>718
1/13
中国のウイグル分断 募る敵意(The Economist)
URLリンク(www.nikkei.com)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 13:42:37 mhYGWHfL.net
月刊WiLL 2020年3月号
URLリンク(web-wac.co.jp)
URLリンク(www.am)●azon.co.jp/dp/B083N55N61/
◎歴史検証
■西尾幹二・岩田温…米国はなぜ日本と戦争したのか

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 14:00:23 cQhVfksT.net
2019年12月13日
『ルトワックの日本改造』訳者解説|奥山真司
URLリンク(hanada-plus.jp)
さて、本書の概略であるが、現在進行中の日本を含むアジア情勢の危機について、とりわけ北朝鮮や中国に関する情勢を中心に、
戦略家としての視点から分析したものだ。
これらを明らかにするために、ここではルトワックの視点を理解するためのポイントを訳者である私が三つ挙げて、
そこから解説を行っていきたい。

第三に、日本に国防に対する「本気度」を迫っていることだ。これは上記の「戦士の文化」にも共通するが、とりわけ北朝鮮に対する
日本の先制攻撃論とでもとれるような議論を展開する中で、日本に対して「本当に相手に脅威を与える効果的なものは何か」
を真剣に考慮するよう迫っている。とりわけルトワックが強調するのは、リスクを恐れずに作戦を実行するメンタリティーであり、
逆にそれが出来なくなっている国として、実は敗北しつつあるアメリカを挙げている。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/11 09:53:37 9UWju+gf.net
2019年07月19日
日本とハワイ王国、幻と消えた対米同盟
URLリンク(shuchi.php.co.jp)
2019年04月23日
永田鉄山、石原莞爾、武藤章…陸軍の戦略構想から見える「対米戦」への分岐点
URLリンク(shuchi.php.co.jp)

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/20 13:01:49.13 X1YfG5ej.net
2020
【フィリピン】米軍地位協定を破棄、ドゥテルテ大統領の指示で[2/11]
スレリンク(news4plus板)
【時事通信】フィリピンの地位協定破棄は「残念だ。間違った方向だと思う」中国けん制に打撃 米国防長官[2/12]
スレリンク(news4plus板)

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 14:47:12 C9mDmH5+.net
>>716
2/22
国際社会を支配する地政学の思考法 ペドロ・バーニョス著
URLリンク(www.nikkei.com)
まず、国家は自分の利益しか考えないものであり、「国際政治は偽善的だ残酷だ」と断じる。

著者によると、多くの覇権国は世界の頂点に上がるため、自分が使ったハシゴをわざと蹴り倒し、他国が追いつくのを阻止してきた。
例えば、英国は重商主義で台頭したにもかかわらず、いったん覇権を握ると他国には自由貿易を求め、繁栄を保ったという。
大国がライバル国の弱点に容赦なくつけ込み、競争に勝った例も挙げる。
スペイン帝国を破り、米国がカリブ海を制した1898年のキューバ戦争がその一つだ。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 16:35:28 56njHiiV.net
3/3
経営者の鎖、世界に伸ばせ こんな時こそ人脈づくりを:
URLリンク(www.nikkei.com)
製品や部品の供給網を指す「サプライチェーン」が新型コロナウイルスの感染拡大で再び関心を集めている。…

一方で、筆者が今回注目するのはサプライチェーンの今後の形だ。この分野に詳しい研究者に聞くと、
「中国とのデカップリング(分断)をめざす米国がコロナウイルス禍を契機に、『中国外し』を国を挙げて加速する可能性がある」という。…

シンガポールを拠点にする国際政治学者、パラグ・カンナ氏は「現代の外交や国防政策は、国境線はもちろんのこと、
サプライチェーンを自国にどう誘導するか、あるいは競合国からどう引きはがすかに主眼が置かれるようになった」と分析する。
サプライチェーンの総延長距離は長い企業で全ての国・地域の国境線(海岸線含む)の総距離を上回る長大な「鎖」になっているという。
国家の経済競争力も国境線で描かれる「面と面」というより、サプライチェーンで結ばれる企業と企業、工場と工場など
「点と点」のつながりに左右されつつある、ということだろう。

点と点という視点は重要だ。「人と人」の関係も国家や企業の競争力を大きく左右する要因と考えられるからだ。
それを企業経営者という点と点で考えてみよう。例えば、1月の世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)だ。…

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 17:40:28.08 756LKPj8.net
2020.3.12 Thu
新しい勢力圏と大国間競争
―  中ロとの関係と同盟の再編
URLリンク(www.foreignaffairsj.co.jp)
中国とロシアは自国の利益や価値のために、欧米の利益を無視して、公然とパワーを行使するようになり、
ワシントンも、地政学が「大国間競争」によって規定されていることを認識している。
今後、アメリカの役割は変化するだけでなく、小さくなっていく。すでに世界には複数の勢力圏が存在することをリアリティとして受け入れ、
「実現不可能な野望」は放棄し、勢力圏が地政学を規定する中核要因であり続けると言う事実を受け入れる必要がある。(アリソン)

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 17:41:21.67 756LKPj8.net
日本が外交下手なのはディベート力がないから
スレリンク(diplomacy板)

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 17:34:45.97 QYs+E8R0.net
>>618
自由の命運 上: 国家、社会、そして狭い回廊
ダロン アセモグル (著), ジェイムズ A ロビンソン (著), Daron Acemoglu (著), & 3 その他
出版社: 早川書房 (2020/1/23)
URLリンク(www.am)<)
 「世界一豊か」と言われている経済大国ニッポン。はたして、調査対象である60カ国の中で、どれくらいの順位だと思いますか。
 平均点で見ると、なんと下から2番目!(59位) 最下位はカースト制度のあるインド、1つ上はかつて社会主義国だったロシア。
日本って、そんな不自由な国でしたっけ。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 17:58:10 62r8PndS.net
4/7
世界秩序を永遠に変える キッシンジャー元米国務長官
URLリンク(www.nikkei.com)
4/15
世界新秩序への3つの潮流 イアン・ブレマー氏
URLリンク(www.nikkei.com)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 16:36:58 p6JsGWbJ.net
日本の領土問題(竹島、尖閣、千島)とアメリカの関与
URLリンク(www.kcn.ne.jp)
2.尖閣と竹島の違い
 ここで尖閣・竹島問題と言われますが、この二つの領土問題は共通するところと共通しないところがあります。

 共通するところ
 どちらも敗戦後のある時に突然生じた領土問題で、それ以前には全く存在しなかった問題であることと、
発生時は両島とも日本の主権下、施政権下ではなく、アメリカの占領下、施政権下(韓国はアメリカの軍政下)に発生した問題であることです。
従ってアメリカの動きが一つのカギになると言えます。
 「火のないところに煙は立たず」と言うことわざがありますが、もし、火の気(領土問題の原因・予兆)のないところから煙(領土問題)が
出たらまず何を疑うか。それは放火(第三者の悪意)です。放火を疑うのが常識です。
 特に竹島は領土問題が発生した島だけでなく、当事者である日韓両国が第三国(アメリカ)の占領下でした。
アメリカは何でも出来る(反対に阻止することも出来る)立場だったと言って良いでしょう。

7.アメリカの目的
 日本の周囲を敵だらけにして日本を孤立させ、日本をして対米依存のやむなきに至らしめ、
日本を半永久的にアメリカの保護国状態に置くこと。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 11:26:15 mmYDTpyY.net
総力戦としての第二次世界大戦-勝敗を決めた西方戦線の激闘を分析
石津 朋之 (著) 出版社: 中央公論新社 (2020/3/6)
https:
//www.am●azon.co.jp/dp/4120052753
内容(「BOOK」データベースより)
何が戦いの勝敗を決定するのか。戦争の歴史を縦軸に、技術、政治及び軍事指導者の指導力、政治制度や組織のあり方を横軸にして分析する画期的論考。

3/22
【書評】『総力戦としての第二次世界大戦 勝敗を決めた西方戦線の激闘を分析』
URLリンク(www.sankei.com)
4/25
総力戦としての第二次世界大戦 石津朋之著
URLリンク(www.nikkei.com)

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 11:42:59 vC+yir23.net
3/13
【オピニオン】実は弱かった?ドイツ戦車が対ソ侵攻に失敗した理由:実行されなかった戦車将軍グデーリアンのシナリオ [03/11]
スレリンク(news5plus板)

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 03:38:55.47 m14hNNvS.net
>701
5/22
【フジ産経】中国のサイバー部隊「五毛党」 日本では「安倍支持だけど…」と保守層になりすましていると公安関係者★5 [ramune★]
スレリンク(newsplus板)

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 16:04:08.09 lG0UTSjn.net
6/7
【日本政府】中国批判声明に参加拒否 欧米では日本に失望の声 香港国家安全法制巡り ★16 [ジェット★]
スレリンク(newsplus板)

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 11:07:45 4FUIClL0.net
>>735
6/9
【豪シンクタンク】在外中国人への影響力拡大を模索、習体制で顕著に (WSJ) [夜のけいちゃん★]
スレリンク(newsplus板)

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 18:14:52.42 DxUBEzAG.net
>>736
6/11
【韓国産業研究院】 「韓国は米中覇権争いの中、“中立位置”で国益を最大化せねば」 [06/11] [荒波φ★]
スレリンク(news4plus板:967番)

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 15:05:52.86 UOeyDbCW.net
6/13
【共同通信】中国、オーストラリアに次々圧力 コロナ調査発端、関係悪化 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板:233番)

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 16:09:55.88 qTAcPUED.net
6/17
【サイレントインベージョン】中国共産党が進めるオーストラリア支配計画 目に見えぬ侵略は日本でも始まっている  [Toy Soldiers★]
スレリンク(newsplus板)

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 02:01:20 sRRDauE1.net
>>644
6/12
【反人種差別デモ】 倒され、落書きされ… 標的になった各地の像
URLリンク(www.bbc.com)
「チャーチルが人種差別主義者だったことは、まったく疑いようもない」。近刊「The Churchill Myths」の共著者、歴史学者のリチャード・トイ氏
はこう言う。「チャーチルは確実に白人が優れていると考えていた。はっきりとそう言っていた」。
「チャーチルは、インド人はけがらわしい宗教を信仰するけがらわしい人間などと不快な発言をしていた。中国人についても不快なことを
言っていた。まだまだある」
「もちろん、チャーチルはヴィクトリア朝時代に生まれ育った人で、その影響は念頭におく必要がある。しかし、それが必ずしも、人種に関する
チャーチルの見解に決定的な影響を与えたわけではないい。考え方は時間と共に揺れ動いていたので」
「Churchill: The End of Glory」の著者ジョン・チャームリー氏は2015年にBBCに対し、チャーチルは人間の属性による優劣を信じていたと
話した。それによると、白人のキリスト教プロテスタント教徒がヒエラルキーの最上位で、白人のカトリック教徒が2番目。
チャーチルの中では、アフリカ系よりもインド人が上位だったとチャームリー氏は話した。
チャーチルは1937年、パレスチナ王立委員会に次のように述べた。「例えばアメリカの赤い肌のインディアンあるいはオーストラリアの黒人
に対して悪行が行われたなど、私は認めない。より強く、より上級で、より世才があると言える人種がやってきて彼らの場所を奪ったのであり、
こうした人たちに悪行が行われたとは認めない」。
チャーチルはまた、ユダヤ人やイスラム教に関する発言や、200万人以上が死亡した1943年のベンガル大飢饉における対応があまりに
不十分だったと、批判にさらされてきた。

6/13
英 チャーチル元首相像を保護「人種差別主義者」の落書き受け
https:
//www3.nhk.or.jp/news/html/20200613/k10012469201000.html

6/19
【ラグビー】イングランド代表応援歌、協会が奴隷制との関連を調査 「文化の盗用」だと批判されたことも [鉄チーズ烏★]
スレリンク(mnewsplus板:26番)-27

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 19:29:23.83 LAFFmUfH.net
>>741
6/22
【人種差別】米自然史博物館、ルーズベルト像撤去へ…「人種差別を美化」(読売)★2 [夜のけいちゃん★]
スレリンク(newsplus板)
全米で人種差別に対する抗議活動が続く中、米ニューヨーク市のアメリカ自然史博物館にある米第26代大統領セオドア・ルーズベルト
の銅像が、植民地主義と人種差別の美化につながるなどとして撤去されることになった。
 銅像は、ルーズベルトが先住民族とアフリカ系男性を両脇に従えるように馬にまたがっているものだ。
人気映画「ナイトミュージアム」の舞台にもなった博物館の入り口正面に1940年から設置されてきた。
 米国では、探検家クリストファー・コロンブスや南北戦争の南軍司令官ロバート・E・リー将軍の像の破壊や撤去表明が相次ぎ、
オレゴン州では初代大統領ジョージ・ワシントンの像も破壊されている。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 19:32:12.94 LAFFmUfH.net
>>694
 >>741

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 02:20:18.89 0yG8nrTV.net
>>717
6/19
【ネットの闇】「日本企業を攻撃してくれ」闇ウェブで高額依頼を繰り返す韓国人の正体[06/19] [Ikh★]
スレリンク(news4plus板)

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 17:20:56.06 3Bk8Q4Zj.net
>>742
6/28
【BLM】米プリンストン大、ウィルソン元大統領の名前を冠した学部名など変更 「人種差別的」 [次郎丸★]
スレリンク(newsplus板)

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 16:50:13.33 yLr8Pvm/.net
>>741
2020/06/18
【黒人暴行死】チャーチル英元首相は偉大なる差別者!?[06/17] [Ttongsulian★]
スレリンク(news5plus板:164番)-168

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 22:17:19.76 VJ5XZ4/h.net
細谷雄一×井上正也「戦後の日本外交を振り返る」 #国際政治ch 76
URLリンク(youtu.be)

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 23:35:53.05 w3UUgHT+.net
>>717
7/3
【萬物相】 韓国、世界一の対米ロビー資金~国益のためならいくらでも使うべきだが・・・[07/03] [蚯蚓φ★]
スレリンク(news4plus板:591番)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 07:16:07 gR69gGRC.net
<<日米開戦の真の理由。『スターリンの秘密工作員』から分かること

ソ連スパイ尾崎が近衛首相の親友になり シナ進攻 対米英開戦に近衛をひきずった
近衛自身 京大のマルクス主義者で社会主義者 親ソ連 親中国共産党
近衛内閣が南進策を決定すると
すぐに尾崎はソ連と中国共産党に連絡し これで日本はおしまいだ と言った

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 07:19:27 Xw4i3kmb.net
ヘンリー王子「植民地支配の過ちを認めるべき」
(その影武者金融詐欺師の過ちを認め、世界支配、人口減少(大量殺人)を阻止すべき)

あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)金融詐欺師の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が偽ユダヤ国際金融資本で世界を支配してるという点。軍需政府経済全て。

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。
100余年前の人類征服計画どおりすべて現実に起こっている。シオン議定書 秘密の盟約
スレリンク(economics板:957番)

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00~
スレリンク(economics板:406番)

THLIVE2011フルバージョン2h
スレリンク(economics板:650番)

これら動画を99%の人が知る事で世界が変わる。あなたの大切な人を守る為に99%の人に伝えよう。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 12:37:23 1DCTm8QV.net
こんなコピペだけの無人スレは不要
スレ削除願います

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 07:22:59 fuOgEhBj.net
>225-227 >261-263 >346 >377 >549-551>554 >541>543 >693 >708 >709 >719

太平洋戦争はルーズベルト大統領の陰謀なのか?
スレリンク(war板:154番),163

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 18:40:31.58 Q5uHhkfI.net
>>346
2011年12月08日
海軍の暗号方式  真珠湾前に解読 米軍史料発見で新説
https:
//aishoren.exblog.jp/17030072/
旧海軍の暗号方式:真珠湾前に解読 米軍史料発見で新説
URLリンク(blog.livedoor.jp)
2015年3月22日
NHKスペシャル「真珠湾攻撃 ~暗号を解いた情報部員たち~」/日本軍の暗号が解読されていたにも関わらず、なぜ真珠湾は、あの時、あのように無防備だったのか?
http:
//www.at-douga.com/?p=13393
1989年12月8日に放送された、NHKスペシャル「真珠湾攻撃 ~暗号を解いた情報部員たち~」を紹介します。
(所要時間:約1時間)
制作:BBC(イギリス)
アジア・太平洋戦争はアメリカが仕掛けた←マジ?5
スレリンク(history2板:100番)-105

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 17:55:24.68 EolbitDQ.net
米司法長官、映画産業など批判 「中国に協力しすぎ」
URLリンク(www.nikkei.com)

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 04:38:56.15 V0eenFlo.net
>222>376>595-596
7/21
【BBC】駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収用否定 証拠ビデオを見せられ「何の映像か分からない」と白を切る 6分13秒★2 [どこさ★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1595296065/
7/25
ポンペオ氏「中国は西側の自由を悪用している。今対応しなければ、我々の子孫は中共に服従することになる」  [疣痔★]
スレリンク(liveplus板:1番)-2,59

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 16:49:24 LB7IkLVQ.net
>726 >>728
7/29
現代のグレート・ゲーム データ資産をめぐる争奪戦
URLリンク(www.nikkei.com)

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 13:06:44 kGrvAkC1.net
>>694 >752
2017.1.15
最初から落とすつもりだった原爆 相手が日本人だから大量虐殺
URLリンク(www.sankei.com)
 戦争が始まると、米国内では12万人以上の日系人が全財産を没収されて強制連行され、鉄条網が張り巡らされた収容所に入れら
れました(日系人強制収容)。収容所ができるまでの間、臭気が漂う厩舎に入れられた人もいました。7割が米国生まれの2世で米国籍
を持っており、残り3割の1世も永住権を持ち20~40年も米国で暮らしていました。なんと、米大統領フランクリン・ルーズベルトは
開戦5年前の1936年にハワイの日系人を強制収容する計画を検討していたことが明らかになっています。

 わが国の原爆容認論、米国の原爆正当化論は、どちらもとんでもない話です。ルーズベルトは真珠湾攻撃2カ月前の1941年10月に
原爆の開発を決断。翌年、原爆開発のマンハッタン計画に発展します。1944年9月、ルーズベルトと英首相ウィンストン・チャーチルは、
原爆が完成したら「日本人に対して使う」という秘密の合意を行いました(ハイドパーク協定)。
 ポツダム宣言が発表されたのは1945年7月26日ですが、トルーマンはその前日の25日に「広島、小倉、新潟、長崎のいずれかの
都市に8月3日ごろ以降の目視爆撃可能な天候の日に特殊爆弾を投下する。追加分も準備が整い次第、前記目標に投下せよ」
と2発の投下を命令していたのです。
 トルーマンはこの日の日記に「ジャップに対し、降伏し、命を無駄にしないよう警告の宣言を発するつもりだ。彼らが降伏しないことは
分かっている」と書きました。ポツダム宣言とは関係なく原爆を落とすつもりだったのです。

 トルーマンは8月の2発に続いて、9、10、11月に3発ずつ、必要なら12月にも7発と、最大18発の原爆を投下するという軍部の計画
を承認していました(1995年7月16日付ワシントン・ポストの報道)。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 13:07:00 kGrvAkC1.net
URLリンク(www.sankei.com)
 トルーマンはルーズベルトに負けず劣らずの人種差別主義者でした。27歳だった1911年、後に妻になるベスに宛てた手紙にこう
書きました。
 「叔父のウィルが言うには、神は砂で白人を作り、泥でニガー(黒人の蔑称)を作り、残ったものを投げたら、それが落ちて中国人に
なったそうです。叔父は中国人とジャップが嫌いです。私も嫌いです。たぶん人種的偏見でしょう。しかし私は、ニガーはアフリカに、
黄色人種はアジアに、白人はヨーロッパと米国にいるべきだと強く信じています」
 原爆投下を受けて、全米キリスト教会連邦協議会のサミュエル・カバート事務総長はトルーマンに「多くのキリスト教徒が動揺している。
それが無差別破壊だからだ」と電報を送りましたが、トルーマンはこう返信しました。「獣を相手にするとき、あなたはそれを獣として
扱わなければならない。大変残念だが、それでも真実だ」
 戦後も「後悔していない」「全く心が痛まない」と繰り返し語りました。1958年のCBSの番組で、道義上の問題があるので決定は
難しかったのではないかと問われると、「とんでもない。こんな調子で決めたよ」と、ボーイを呼ぶように指をパチンと鳴らしました。


米大統領は日本人を「けだもの」と呼んだ あえて「原爆投下」を選んだトルーマンの人種差別
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 07:53:56 q7Ij8hXY.net
>757-758
8/8
【悲報】 原爆投下の“人権派”トルーマン 「日本人はサル。彼らを人間と思って接してはいけない&#128018;」 [701470346]
スレリンク(poverty板)

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 03:34:16.20 PBq2pLQh.net
>>709
2020/08/11
【ヴェノナ文書】「日本を降伏させるな」米機密文書が暴いたスターリンの陰謀
スレリンク(liveplus板:21番)

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 08:00:59 9e/kAVRR.net
8/13
猪瀬直樹「今の日本はデータよりも空気で政策を決定している。これは戦前の東條内閣と同じだ」
スレリンク(news板:1番)-2

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 01:39:55 P/81aMNn.net
>>709-712 >704
8/16
【日米】米国が日本に中距離ミサイル配備を検討「中国の核増強による直接的な脅威についてアジアの友人や同盟国と協議」[08/16] [SQNY★]
スレリンク(news5plus板:46番),47,49,51-53,90,94,96-99,101-103

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 17:56:44.45 KRy6NVaD.net
9/3
「アマゾン解約騒動」#三浦瑠麗 は危険思想の持主か #はと [首都圏の虎★]
スレリンク(mnewsplus板)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 05:52:17.96 IxFN/s9v.net
9/10
強硬中国にどう向き合うか(上) 国際秩序巡る「不安全感」背景
URLリンク(www.nikkei.com)

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 04:13:05.37 SLDqR47+.net
>761
2020/09/11
菅官房長官に意見して“左遷”…次官候補だった元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 ★3 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板:834番)-840

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 09:02:21.85 6jzNWOiA.net
9/22
日本人の半数以上(55%)は国連に対して好感を持たない 14カ国世論調査 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(newsplus板)

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 15:51:38.07 ffFqzjLa.net
9/24
日本・ドイツ・ブラジル・インド「一緒に常任理事国入りを目指そう」
スレリンク(news板:209番)

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 09:18:35.92 5/bzRPOh.net
>>765
10/1
政府、学術会議の推薦人事見送り 新会員候補の一部、現制度下で初 [蚤の市★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1601524312/
10/2
【菅義偉首相】日本学術会議の会員候補の任命拒否問題は「法に基づいて適切に対応した結果だ」 ★3 [Stargazer★]
スレリンク(newsplus板:899番)
10/3
【菅義偉首相】日本学術会議の会員候補の任命拒否問題は「法に基づいて適切に対応した結果だ」 ★4 [Stargazer★]
スレリンク(newsplus板:154番),158,163,169,172,178

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 06:58:39.63 vyehH+3d.net
10/10
日本学術会議とは… 辛坊治郎「設立が1949年、米国統治下。日本を再軍備させないという一つの目的があったんじゃないか?」 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(snsplus板:35番)

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 08:59:22.66 yzukYLwD.net
10/16
【仏/チンギスハン展検閲問題】館長に聞く「中国が歴史書き換え要求」「一体化 相互学習 統合/12世紀以降の中国の北方草原」[10/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]
スレリンク(news4plus板)

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 10:10:49.15 gZoWOgxu.net
2016/05/04
【舛添都政】浪費で批判浴びる舛添「都市外交」、中身もなかった これでは外遊のための外遊、都市外交の目的と戦略を精査せよ [05/04]
スレリンク(newsplus板)
結論から言えば、1980年代の「紹興酒をあおって日中友好万歳を唱和」式から進歩はなく、
ほとんど無意味な文化交流ばかりであり、東京都の経済成長に資するものはまったくないのである。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 12:06:28.93 Kyj/c2zR.net
2020/10/25
【プーチン氏】「米国の影響力は低下、中国とドイツが超大国に」 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板:197番)-198

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 17:41:25.57 mY61ocH/.net
11/28
【朗報】 EU経済紙 「日本はソフトパワー巨人、車、和食、アニメ、漫画、日本ブランド全てが愛される」
スレリンク(news板)
11/29
(仏メディア) IT大国・日本の商習慣…はんこ 「脱はんこ」の障害は「責任を曖昧にするメンタル」だ
スレリンク(news板:120番)

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 13:48:45.19 1xQKf9Ia.net
12/23
【中国】90年に天皇訪中直接要請…日本政府、天安門事件で世論懸念し非公表に [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)
12/24
【中国父さん】天安門事件 日本が「中国の孤立化」回避、外交文書で明らかに「孤立化へ追いやるのは大局的見地から得策ではない」★2 [和三盆★]
スレリンク(newsplus板)

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 16:42:52.87 Ppjfi3ni.net
12/23
【国際】APEC発足時の日本は台湾の参加に慎重だったと外交文書で明らかに 23日 [凜★]
スレリンク(newsplus板)
【外交文書】APEC創設、外務省「共栄圏構想」と批判 通産省と対立
https:
//www.sankei.com/politics/amp/201223/plt2012230009-a.html
外務省、APEC創設で通産省と対立(外交文書公開)
URLリンク(www.nikkei.com)

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 20:09:47.25 IqCm0d2A.net
12/27
中国経済、28年に世界一 日本は4位転落―英調査
スレリンク(news板)

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 17:43:32.53 93xkKkNG.net
>>776
2021/01/06
【悲報】日本、先進国から脱落の恐れ ★2 [緊急地震速報★]
スレリンク(newsplus板:179番),180,202,206,292,314-317

778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 11:41:02.58 H6d4Sh5e.net
2021/01/09
【論破王】 ひろゆき氏 「2021年は嘘を吐くほうが得すると国民が理解する年。もう日本は詰んでると思う。」」 [ベクトル空間★]
スレリンク(mnewsplus板:354番),440

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 16:59:57.15 isYuH+MM.net
 ⊃  i.imgur.com/Mys4u7p.png
i.imgur.com/OaXHhtq.jpg
i.imgur.com/vZCARjY.png

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 15:38:01.22 530zeI6F.net
>>649
対米従属の構造
古関 彰一
出版社 みすず書房 (2020/12/18)
URLリンク(www.am)<)

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 22:32:43.81 JE0nrPWb.net
2/11
防衛費の「無駄遣い」が止まらない…アメリカに抵抗できない「日本の悲惨な末路」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 03:42:33.68 nLaAge1i.net
2/13
【速報】 シンガポール紙 「世界で最も信用できる大国は?」 日本(67.1%) と回答最多に 中国支持者は大幅減少 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 03:54:46.46 nLaAge1i.net
【英国】 日米豪印4カ国の枠組み「クアッド」に参加の意向  英メディア報道 [01/31] [荒波φ★]
スレリンク(news4plus板:759番),784,794,798,799

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 03:20:54.22 EFwGtR0l.net
>780-781
2016/06/30
どれほど特殊で不公平かを日本人は知らない? 憲法より「日米地位協定」をまず改正すべき理由
https:
//wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2016/06/30/67319/
2016/07/01
日米地位協定がいかに「異常」であるか、参院選前の今こそ改正の声をあげるべき
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
2021/02/17
「支配・従属関係の根源、日米地位協定を考える。松竹伸幸「1950年代の官僚の中心には、"いつかは日本に主権を取り戻すんだ"という気概を持つ人たちがいた」」
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
〈全条項分析〉日米地位協定の真実 (集英社新書)
松竹 伸幸  集英社 (2021/2/17)
https:
//www.am●azon.co.jp/408721155X/

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 03:21:02.20 EFwGtR0l.net
日米地位協定
スレリンク(diplomacy板)

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 15:33:22.89 arsjU5/i.net
2020/05/17
西多摩に3階建ての建物が? かつて存在した首都圏「第3の空港」計画とは
URLリンク(urbanlife.tokyo)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 07:30:33.04 tmUeXvbJ.net
>>601
検閲官~発見されたGHQ名簿 (新潮新書)
山本 武利 新潮社 (2021/2/17)
URLリンク(www.am)●azon.co.jp/dp/4106108941
説明
沈黙は破られた―敗戦後の日本で、手紙、電話等あらゆる言論を監視した日本人エリートらの証言を、徹底的に検証。第一級史料。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 07:45:59.09 tmUeXvbJ.net
>787
西村眞悟の時事通信 平成22年3月24日(水)
コミンテルン(続1)
URLリンク(www.n-shingo.com)
骨抜きにされた日本人―検閲、自虐、そして迎合の戦後史 [単行本]
岡本 幸治 (著) 出版社: PHP研究所 (2002/01)
http:
//www.am●azon.co.jp/dp/456961938X
閉された言語空間―占領軍の検閲と戦後日本 (文春文庫) [文庫]
江藤 淳 (著) 出版社: 文藝春秋 (1994/1/10)
http:
//www.am●azon.co.jp/dp/4167366088
NHK クローズアップ現代
http:
//www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3425_all.html
http:
//www.ni●covideo.jp/watch/sm23971622
No.3425 2013年11月5日(火)放送
「知られざる“同胞監視” ~GHQ・日本人検閲官たちの告白 ~
出演者  春名 幹男 さん (早稲田大学大学院客員教授)

789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 07:47:57.41 /Mz4d5d+.net
2021/02/28
中国のソフトパワーへの警戒心
URLリンク(www.nikkei.com)
2016/10/14
日本、ソフトパワーの戦略的活用を
ジョナサン・マクローリー氏
英コンサルティング会社ポートランド パートナー
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO08496390Y6A011C1SHE000/
2021/02/25
ソフトパワー外交に限界
URLリンク(www.nikkei.com)
米国の外交論壇で注目される論客の一人で、シンクタンク・カーネギー国際平和財団の上席研究員、ロバート・ケーガン氏(51)が31日、都内で日本経済新聞の取材に応じ、文化や政策の魅力で国際関係を強化する「ソフトパワー」には限界があり、軍事力を背景とする「ハードパワー」を無視すれば世界を見誤ると指摘した。
―多極化した世界で米外交はどう進みますか。
「冷戦終了後、世界は武力を背景にした勢力争いから、協調...

790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 16:20:25.09 TCAUA4aG.net
>>776
3/1
【経済】中国のGDPが対アメリカ7割を突破 2028年にも逆転し世界一となる予測 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)

791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 17:02:49.59 /Vgnv8iG.net
>790
3/3
【速報】 中国、2050年になっても米国経済力に勝てず、急速な少子高齢化で経済減退 英調査会社発表 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)
3/1
中国の「いじめ」への対処法(The Economist)
URLリンク(www.nikkei.com)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 17:32:53.29 In0RY2xt.net
3/4
ブリンケン米国務長官「中国は世界の敵だ」
スレリンク(news板:316番)

793:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 19:06:32.12 03Je+kyA.net
3/8
【悲報】中国の外交重要度、日本は7番目と判明… 1位露2位アフリカ3位香港4位米国5位EU6位中東
スレリンク(news板)

794:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 03:38:47.03 iLVLTYSx.net
>>696 >785
【中韓友好】日本は「米国の従属国」中国の挑発=韓国報道 ★2[3/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]
スレリンク(news4plus板:155番)-156
>716
3/12
出口治明氏「米中同盟のリスクを直視せよ」
URLリンク(business.nikkei.com)
教養としての「地政学」入門
出口治明(著) 出版社 : 日経BP (2021/2/25)
https:
//www.am●azon.co.jp/dp/4822292843/

795:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 21:59:12.29 HSvFgNpo.net
3/23
中国と対峙するための条件(The Economist)
今後数十年続く対立で意識すべきこと
URLリンク(www.nikkei.com)

796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 22:01:03.44 HSvFgNpo.net
3/23
【速報】英米加豪など5カ国、中国にウイグル問題で制裁へ 日本加わらず米「自ら決めること」と突き放す ファイブアイズ入り絶望か★4 [スタス★]
スレリンク(newsplus板)

797:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 18:20:42.03 rzZHsLk/.net
2019/02/09
ブレグジット後の英国は「海の覇者」として復活する
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
2021/03/17
脱EU「グローバルブリテン」 中国けん制でアジア関与強化掲げ
https:
//mainichi.jp/articles/20210317/k00/00m/030/231000c
3/27
アジア向く「グローバル・ブリテン」 ライオネル・バーバー氏
URLリンク(www.nikkei.com)
3/23
英国のインド太平洋への軍事的関与 - 防衛研究所
http:
//www.nids.mod.go.jp/publication/briefing/pdf/2020/202003.pdf
3/27
英国が「統合レビュー(Global Britain in a competitive age) 」
https:
//www.mod.go.jp/msdf/navcol/assets/pdf/column191_01.pdf

798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 19:18:40.98 mnOHjp4i.net
3/29
【大手米紙】米軍が台湾防衛の兵棋演習を何度やっても人民解放軍に負ける 質問に中国大使は「誇張だ」 米国防総省は無回答★2 [どこさ★]
スレリンク(newsplus板)
【中国】 「米国が台湾防御に出れば、中国軍は日本の米軍基地を攻撃する」~香港メディア報道★2[03/28] [Ikh★]
スレリンク(news4plus板)
習近平主席「もう中国は世界から好かれる存在でなくて良い。恐れられる存在で良い」 圧倒的1人勝ち
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1617001693/

799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 15:43:23.13 7NRCK0vS.net
4/1
韓国外交部の日韓関係改善への奥の手判明。「ユーチューバー活用“親韓派日本人”増やす!」
スレリンク(news板:550番)

800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 15:44:09.42 7NRCK0vS.net
>>717
 >880

801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 15:44:57.10 7NRCK0vS.net
801訂正
>717
 >799

802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 19:51:40.78 VkIxF+o2.net
>>245
4/23
【発育】チェスを学んだ子どもは「勝つためにリスクを負う」ことをためらわなくなる 英研究 [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 09:46:01.79 WZSwL/Hn.net
>>791
4/28
アメリカの人口 10年前より増加も…ペースは鈍化 総人口は3億3144万9281人 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板:37番)
4/27
米人口鈍化、対中競争に影
URLリンク(www.nikkei.com)

804:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 11:59:51.97 Wtwa+c9G.net
>>791
2/19
中国、産児制限を撤廃 東北地方で先行実施検討
URLリンク(www.nikkei.com)
4/28
[FT]中国、人口減少発表へ 大躍進政策以来初めて
URLリンク(www.nikkei.com)

805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 05:15:53.37 8zQ2Pq80.net
2019/07/27
あまりに辛辣!ロシア人の「日本人への本音」
アニメ好きだからといって親日派ではない
URLリンク(toyokeizai.net)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 14:17:12.85 CUketqXA.net
URLリンク(www.youtube.com)

807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 14:25:39.18 CUketqXA.net
ついこの前まで、お殿様でも無能だと
家老が兄弟を担いだし
お殿様でも、無能な息子をすり替えたから長い安定があった
貴族武士階級でも、ミスすれば切腹 
それでビビッて硬直した脳梗塞社会になる
昨今の 渋沢ブームが濃縮している罠 

808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 15:36:55.42 sb1Xd4qh.net
1は歴史の勉強をしろ
なんで江戸時代以外では国益無視の国だったのか自分で答えを見つけろ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 05:33:24.38 U4cheHlk.net
5/10
80年間なぜ変わらない コロナに苦戦、戦前の教訓
URLリンク(www.nikkei.com)

810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 13:46:21.01 +SqNbqFl.net
有能のせいで外交強国になった国が一番危ないんだけどな・・・
有能が国力以上お権益獲得しちゃったせいで有能が死んだ後に他の国が権益取り返そうとして来て悲惨な事になる
ビスマルク死んだ後のドイツとか悲惨だったし

811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/15 13:51:35.89 +SqNbqFl.net
>>807
嘘つくなよ
江戸時代の日本は長男至上主義
たとえ長男が知的障害者で次男が天才だろうと
長男に後を継がせるくらいだった。
徳川吉宗の息子の9代将軍の徳川家重とかその典型例

812:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 19:26:34.87 uPtOzKZm.net
URLリンク(www.youtube.com)
子分になるか
ぬっころしていたので
外交が必要ない

813:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 02:39:56.69 /dwWh7Ss.net
>>718 >789
【対外世論工作機関】政府、孔子学院の実態把握へ…欧米は「中国のプロパガンダ機関」と規制強化 [5/31] [右大臣・大ちゃん之弼★]
スレリンク(news4plus板)

814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 02:47:11.69 P3+ug6EQ.net
>>811
主君押込
URLリンク(ja.wikipedia.org)
主君「押込」の構造
http:
//ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51978178.html

815:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 09:15:51.00 c44q8u7K.net
>>761
6/9
総力戦研究所「日本必敗の結論であります」東条「机上の空論だ。戦争は思いがけずいいことが起こることもある。あとそれは秘密にしろ」 [781276113]
スレリンク(poverty板)

816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 20:26:59.33 X6xCMmmW.net
加藤勝信官房長官 朝日新聞の慰安婦報道 「事実に反する認識を国際社会に広めた。極めて問題だ」 [ベクトル空間★]
スレリンク(newsplus板)
茂木外相「慰安婦問題は韓国がゴールを常に動かしてる」 加藤長官「朝日新聞のデマのせいでもある」
スレリンク(news板)
 有村氏は「真実にもとる情報によって国内世論が作られ、韓国世論に飛び火し、さらには国際世論で反日感情を広げ、
在外邦人がさげすまれ、その子女がいじめられ、どれだけか日本の信用と国益が減じられたことか計り知れない。
今さら『大手新聞社』などと匿名にする必要など全くない」と訴えた。
 これに対し加藤勝信官房長官は「大手新聞社は朝日新聞だ」とした上で、「朝日新聞が報じていた吉田氏の証言により、
あたかも強制連行があったような事実に反する認識が、韓国をはじめ、国際社会において広まったことは極めて問題で
あったと考えている」と答弁した。
スレリンク(diplomacy板:397番)-399n
日本外交はラムザイヤー論文を側面支援せよ!

817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 15:59:54.92 Y+JujowZ.net
>436-437
6/14
米兵「日本兵は三流だった。体罰に怯えて仕方なく戦ってるだけ。命令がなければ仲間すら助けない」
スレリンク(news板:1番),8,12,25,27,51,73,116,139,

818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/05 07:49:06.93 ok5sZjyb.net
>>799
2021/
【韓国】韓国観光公社のキャンペーン、『渡韓ごっこ』[08/04] [ハニィみるく(17歳)★]
スレリンク(news4plus板:780番)-783

819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 09:57:17.34 aJZgzsKx.net
>>719
日英インテリジェンス戦史: チャーチルと太平洋戦争 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
小谷 賢 出版社 &#8206;早川書房 (2019/8/6)
URLリンク(www.am)●azon.co.jp/dp/4150505446

820:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 06:22:08.36 m82rgyEz.net
>261>555 >641>713
なぜシナ事変が本格的な戦争にならざるを得なかったのか
URLリンク(10mtv.jp)
トーチカを占領できたのは日本軍をはめるための罠だった
URLリンク(10mtv.jp)

821:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 06:23:38.76 m82rgyEz.net
>233
張作霖爆殺事件はなぜ起きたのか?その真相に迫る
URLリンク(10mtv.jp)
 実は近年、その戦後の通説を覆す見方がいろいろ出てきた。たとえば精力的に近現代史を研究しておられる加藤康男氏が、近年イギリスで公開されたイギリス諜報機関の情報を調査して、当時、イギリス側ではそのときの爆薬まで分析していて、それがソ連製であることもつかんでいたことを突き止めたのである(同氏著『謎解き「張作霖爆殺事件」』〈PHP研究所〉)。
 加藤氏によれば、イギリスの公文書館にも事件の写真が数多く残っていて、いずれも線路の爆破ではないことを証明しているという。MI6も、列車内に爆薬が仕掛けられていて、それが高架橋下で点火され爆発した結果だと報告しているという。
 私はそこまでは知らなかったが、東京裁判のときにも河本大作が生きていて、中国国民党の山西軍に協力していたことが不思議でならなかった。彼は第二次国共内戦(昭和21年〈1946〉~24年〈1949〉)で中国共産党軍に敗れて戦犯として逮捕され、収容所で死んでいるが、河本大作がそれほどまでに悪い陰謀を手がけた男なら、連合国はなぜ彼を東京裁判に引き出さなかったのか。
 加藤康男氏は、左翼に転向した張学良が、父親である張作霖を殺そうと図ったという説を提示しておられるが、たしかにそう考えると、腑に落ちることがいくつもある。
張作霖は日本軍のスパイとしても活躍した男だった
https:
//10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=888
リットン調査団の真実!もし調査が数年ずれていたら…
https:
//10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=887
東京裁判で不採用だった一級資料本『紫禁城の黄昏』とは?
https:
//10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=886
2005/11/28
★張作霖爆殺事件について
スレリンク(history2板)
2006/11/24
張 学 良
https:
//matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/chinahero/1164355875/

822:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 06:23:53.47 m82rgyEz.net
>345
司馬遼太郎もうひとつの昭和史/ノモンハン事件に見た日本陸軍の落日
 ◆司馬遼太郎、陸軍戦車第一連隊、稲作、水田農業、牧畜
週刊朝日(2021/08/27), 頁:48
司馬遼太郎全講演 第3巻1990-1995
https:
//publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=1485
平成に入り明らかとなったノモンハン事件の衝撃的真相
URLリンク(10mtv.jp)
日本の戦車はソ連の25倍以上頑丈だった!
URLリンク(10mtv.jp)

823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 11:57:07.67 nwaRb1BF.net
>556 >709-712
2019.3.11
南京大虐殺の「嘘」はどう作られ世界に広まったか
タウンゼントやホワイトが見抜いた蒋介石や米国人宣教師の虚言
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
 ドイツの将軍を軍事顧問に迎えて万全の防御態勢を固めた上海戦で敗北すると、「宣伝戦」に切り替える戦略を採用する。孫子の兵法で称揚されているもので、自国の立場を有利にするプロパガンダ作戦である。
 蒋介石はそのための組織を1937年11月に整えるため、国民党中央党部と国民政府軍事委員会を改組して中央宣伝部を組織する。
 宣伝に信憑性をもたせるために処長が採用した方策は、「中国人は顔を出さずに手当てを支払うなどの方法で、『我が抗戦の真相と政策を理解する国際友人に我々の代言人となってもらう』という曲線的手法」である。
 この国際友人として働く中心的な人物が、オーストラリア人の元ロイター通信記者で、当時は英国のマンチェスター・ガーディアン紙中国特派員のティンパーリー(中国名・田伯烈)である。
 日中戦争時の1939年4月から12月まで重慶の国民党国際宣伝処で働き、のちにピュリッツアー賞も受賞するセオドア・ホワイト(中国名・白修徳)は回想録『歴史の探求』で、蒋介石の米世論操縦について明かしている。
 米国への接近は米国で教育を受けた蒋介石夫人の宋美齢が、夫を説き伏せてメソジストに改宗させたことから始まるという。
 そして主要な部長(閣僚)、たとえば財務部長(オバーリン大・エール大卒)、外交部長(エール大卒)、教育部長(ピッツバーグ大卒)、情報部長(ミズーリ新聞学校卒)は米国の大学卒で、政府内の米大学出身者を数え上げたらきりがなかったという。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 12:36:14.18 pZcRSbCf.net
>>823
新・真相はかうだ!
「南京虐殺」説の裏に隠された中国軍の蛮行 その3 督戦隊による残虐行為
URLリンク(propagandawar.info)
南京虐殺は中国軍の蛮行のミラーイメージだ!

825:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 12:46:24.23 GQwj0jHV.net
>555 >824
スレリンク(newsplus板:898番),899,901,903,911-913

826:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 08:58:03.89 SD9prrt6.net
>726>728
スーパー大陸~ユーラシア統合の地政学
ケント・E・カルダー &#8206;潮出版社 (2019/11/5)
https:
//www.am●azon.co.jp/dp/4267022194/
【新刊紹介】
URLリンク(www.nippon.com)
8/16
タリバン復権、中ロ脅かす イスラム過激派流入の恐怖
URLリンク(www.nikkei.com)

827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 11:17:09.08 Pr/MaoSV.net
>>788
新資料発見 占領中日本政府の人間はGHQから買収されていた [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(jurisp板)

828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 11:51:37.70 Pr/MaoSV.net
>788
6/16
本庄陸男の小説「石狩川」 GHQ改変部分を特定 北海道文学館理事長ら論文に
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
8/17
GHQ検閲で小説改変 ロシア人蔑称書き換え 米ソの同盟関係配慮か
https:
//www.chukei-news.co.jp/news/2021/08/17/OK0002108170f01_01/
URLリンク(www.chukei-news.co.jp)
出版社が小説「石狩川」の内容に関しGHQ側に提出した「訂正箇所」と記された手書き原稿(メリーランド大ゴードン・W・プランゲ文庫所蔵)
8/20
GHQが小説改変
ロシア人蔑称書き換え 協調で配慮か
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO74958460Q1A820C2CE0000/
...本庄は東京で小学校教師する傍ら社会主義思想に傾倒し、特高警察の監視対象になったが、初版は内務省の検閲をくぐり抜け、39年に発行された。
 平原さんによると、GHQの事前検閲を受け、46年に16カ所の削除や変更の命令が出版社にあったと特定。
「赤えびす」という蔑称は「ロシヤ人」に、「オソロシヤ人の侵略に悩まされてゐる」が「本土より海を隔てゝ孤立されてゐる」などと書き換わっていた。
 3ページ分(約1600字)に及ぶ改変もあった。書き換え後の増版を底本とした「石狩川」もその後出版された。
 論文はGHQが検閲のために集めた出版物を所蔵する米メリーランド大のプランゲ文庫で谷さんが見つけた資料に基づく。...

829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 10:05:33.97 0huJHqYY.net
アフガンから大使館員がまっさきに全員逃亡したから
邦人の救出活動がうまくいかない
韓国みたいにアフガンに戻って救出活動しろよ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 14:05:59.24 lfdHPcK/.net
>700>803
8/26
人口減で国力の方程式一変 量から質、豊かさ競う
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCB28EFF0Y1A520C2000000/
8/27
成長神話の先に(5)国力の方程式一変
URLリンク(www.nikkei.com)
国力=(人口・領土+経済力+軍事力)×(戦略目的+国家意思)
米中央情報局(CIA)分析官だったレイ・クライン氏は1975年、国家が持つ力を算出する「国力方程式」を考案した。大国が人口増にこだわる理由がここにある。...
海外専門家が描く人口減の未来
23カ国、今世紀末に半減
URLリンク(www.nikkei.com)

831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 16:36:53.90 zoVInzgw.net
>830
8/27
世界に忍び寄る停滞とデフレ 「日本病」絶つ戦略再起動
人口と世界 成長神話の先に(6)
URLリンク(www.nikkei.com)

832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 18:46:21.76 +y4TsHTk.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

833:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 12:06:22.27 gr8TOu0K.net
日本は外交下手」とかいう子供じみた思考は
日本政府が、国益や国民の利益のために外交をしていると思っている
女子中学生のような発達障害

834:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 13:27:06.74 3vYgAM2N.net
カブール救出作戦でたった一人の体たらく-なんで韓国にも大負けなのか
 ◆アフガニスタン退避計画、韓国紙・中央日報、東亜日報
週刊新潮(2021/09/09), 頁:126
カブール救出作戦でたった一人の体たらく-なんで韓国にも大負けなのか2
 ◆名越健郎・拓殖大学海外事情研究所教授、岡田隆アフガン大使
週刊新潮(2021/09/09), 頁:126

835:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 13:27:18.81 3vYgAM2N.net
9/2
「兵器なき防衛」競う時代 ハイブリッド戦、総力で対応
URLリンク(www.nikkei.com)

836:オーバーテクナナシー
21/09/03 14:38:22.26 AntnnQUh.net
○●○日本が鎖国するための技術 2○●○
スレリンク(future板)

837:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 16:37:31.01 wKZRwSmq.net
カブール救出作戦でたった一人の体たらく-なんで韓国にも大負けなのか
週刊新潮(2021-09-09)
URLリンク(www.zasshi.jp)
アフガン退避で日本と韓国の差! 外交官は逃げて民間人と現地職員を置き去りの日本、外交官がアフガンに戻り390人を退避させた韓国
URLリンク(www.asyura2.com)
【アフガン】韓国の脱出作戦「ミラクル」、なぜ成功したのか カブールに戻った大使館員の活躍 ★2 [haru★]
スレリンク(newsplus板)
明暗分かれた日本と韓国のアフガン退避作戦 なぜ? 韓国紙「日本、カブールの恥辱」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.news24.jp)
URLリンク(toyokeizai.net)
500人を退避させようとして成功したのは1人だけ、韓国紙が日本嘲笑「カブールの恥辱」?中国メディア
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
【在アフガン日本大使館】大使館が現地職員を口止めか アフガン退避遅れ [上級国民★]
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 02:20:57.69 1UCZt/zJ.net
>233-234>821 >483>820>240>469>575-576>628 >536-540 >709-712>704 >823 >262-263>752-753
2021年8月15日放送
NHKスペシャル 「開戦 太平洋戦争~日中米英 知られざる攻防~」
https:
//www.nhk-ondemand.jp/goods/G2021115126SA000/index.html
NHKスペシャル 「開戦 太平洋戦争~日中米英 知られざる攻防~」
https:
//www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/3PV78WLVQ2/
まとめ記事
開戦 太平洋戦争 ~日中米英 知られざる攻防~(前編)
URLリンク(www.nhk.jp)
これまで、日本とアメリカの関係を軸に検証されてきた「開戦に至る道程」に、新たな光が当たろうとしています。
近年、?介石が残した膨大な日記や書簡などが相次いで公開されたことで、日本や中国で、多角的な分析が進みました。
そして、太平洋戦争開戦に、中国が決定的な役割を果たしていたことが明らかになったのです。
?介石は、大量の書簡を使った外交戦略や、巧みなプロパガンダによって、大国の日中戦争への介入を周到に引き出そうとしていました。
<全貌公開・?介石日記>
<上海事変 “国際化”という罠>
戦前から活躍した映画監督・亀井文夫が制作した上海戦の記録映画には、圧勝を思わせる映像とともに、無数の日本軍兵士の墓標が
映し出されています。実は、日中戦争最初の苦戦となった上海戦では、死傷者は2か月で2万人近くに上りました。
日本軍に打撃を与えた上海戦における?介石の戦略を示す貴重な資料が残されていました。
中国軍の上海戦の指揮官の一人が戦後、証言した記録です。
張発奎(ちょう・はっけい)指揮官の証言「我々が上海事変(813事変)を起こしたのであり、その逆ではない。
国際的な干渉を引き起こすのが狙いだった」

839:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 02:25:48.77 1UCZt/zJ.net
>>838 続き >709-712
欧米列強の領事館や外国人居住区が集まる国際都市だった上海。?介石は精鋭部隊をあらかじめ投入。
トーチカと呼ばれる防御陣地で日本軍を待ち構えていたのです。
上海をあえて戦場にすることで、日本の行為を広く海外に伝えようとしたという?介石。太平洋戦争開戦に至るまで、
この極東での戦いを国際化し、大国の介入を引き出すことが、一貫した戦略の根幹でした。
<奏功し始めた?介石の「国際化戦略」>
長期持久戦に戦略を転換した?介石。最大の課題は、アメリカの関心を極東に振り向けることでした。
?介石のアメリカへの宣伝戦略。その貴重な資料が見つかりました。アメリカ駐在の中国大使・胡適(こてき)が、本国に送った電報です。
「本国から送ってもらった2万ドルの資金は、スティムソン委員会などに使い、良い成果が出ている」
スティムソン委員会とは、元国務長官が名誉会長を務める「日本の侵略に加担しないアメリカ委員会」という団体でした。
全米の主要都市に支部を設け、1万人を越える会員を抱えていました。
このころ中国の主要都市は、日本軍から激しい爆撃を受けていました。民間の被害も甚大でした。臨時首都・重慶への最も激しい爆撃では、
死傷者は2日間で8000人に上りました。しかし、日中戦争の国際化を図る?介石に、この窮状が逆に追い風となっていきます。
中国の宣伝経費が渡っていたスティムソン委員会は、大量のビラをアメリカの主要機関に配布。
アメリカの姿勢が、日本の中国侵略を支えていると訴えたのです。
中央大学・土田哲夫教授「中国が前面に出てしまうというのは、かえって疑念を招いたり、反発を招いたりする。中国側にとって
好ましい宣伝にならない。むしろ中国人は後ろに控えて、アメリカ国内の組織、アメリカ国内の運動としてやらせて、
それを背後から中国が援助した方がいいという、そういう戦略を立てていたんだと思います」
アメリカは他国の争いに介入しない、「孤立主義」的な政策を修正していきます。1939年7月、日米通商航海条約の破棄を通告。
日本への経済制裁をちらつかせたのです。スティムソン委員会などによって、中国の惨状を伝えられていたアメリカ市民の8割以上が、
この経済政策の転換に賛成しました。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 02:27:32.06 1UCZt/zJ.net
>838-839
2021/08/14
手足の吹き飛ばされた遺体、ぎこちない笑顔の日本兵と子どもたち…戦前の「検閲済」絵はがきにのぞく“大日本帝国”
『絵はがきの大日本帝国』 #2
URLリンク(bunshun.jp)
盧溝橋事件から第二次上海事変へ
 1937(昭和12)年7月7日、北平(現在の北京)郊外の盧溝橋付近で日本軍部隊が夜間演習中、突然、銃声が鳴り響いた。
点呼すると、一人の二等兵が見当たらない。日本軍部隊は中国軍(国民革命軍)の攻撃と断定して直ちに応戦した。
 その後、兵士は見つかった。一時は緊張が高まったが、小規模な衝突に終わり、7月11日に現地で停戦協定が成立する。
日中両政府は「不拡大」の方針を示し、事態は一旦収束に向かった。そんな期待は裏切られ、全面戦争に至る。
ちなみに日本軍は駐留を北京議定書(1901)に基づくと主張していた。
 ?介石率いる中華民国国民政府はドイツと友好関係にあった。ドイツ人軍事顧問団を招き、最新の銃器や装甲車を買い揃えていた。
ドイツにとって中国は最大の武器輸出先であると同時に、装甲や徹甲弾に欠かせない希少金属タングステンの重要な供給元だった。
 上海と長江流域にはドイツ人によって訓練された精鋭8万人を含む30万人の中国軍部隊が配置されていた。
中国軍は万全の態勢で日本の租界(上海)を包囲、8月13日に市街戦が始まった。
北京を中心とする華北方面の北支戦線に続いて、上海戦線の火蓋が切って落とされた。第二次上海事変の始まりだ。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 02:28:29.39 1UCZt/zJ.net
>840
現場写真を元にした絵はがきの発行
 日中両国はお互いに宣戦布告をしないまま戦争への道を突き進む。中国軍機は上海の日本海軍陸戦隊司令部の建物を狙って
空襲を行うが、高射砲を避けようと、高い高度から爆弾を投下した。このため、国際共同租界にある建物を誤爆する。
日本は、中国の「非道」を糾弾する口実を得た。空襲の惨状は宣伝工作に欠かせない素材となり、
現場写真を元にした絵はがきが発行される。
 シリーズ「昭和12年支那事変上海戦線」の中に、空襲の現場を捉えた一枚がある。説明に「8月14日支那飛行機より爆撃されたる
南京路パレースホテルの惨状」と添える。街頭の車が燃え、爆風で瓦礫が飛散する。彩色されるが、元の写真は上海の英字新聞
「ノースチャイナ・デイリー・ニュース(NORTH-CHINA DAILY NEWS)」(8月15日付一面)からの転載となる。...
 記事はトップ扱いで「昨日、上海において現代の航空戦があらゆる恐怖と共に出現した。中国軍が飛行機を初めて使用し、
日本軍の巡洋艦出雲と陣地を爆撃した。終日に渡って中国軍機は上海上空から急襲を繰り返し、日本軍の高射砲によって迎撃された。
だが、その日の大惨事は4時半に起こった。2発の爆弾が租界(国際共同租界)に、もう2発がフランス租界に投下され、
およそ600人(ほとんどは中国人)が死亡し、11000人が負傷した」と記す。時刻は午後4時半頃、中国軍による誤爆だった。
 続いて「2発の爆弾がパレスホテルとキャセイホテルの面する南京路に落ちた。上海最大の繁華街は流血の修羅場と化し、
道路には死体や瀕死の人で溢れている。さらに2発がエドワード7世通にある娯楽施設・大世界に落ちた。
現地のフランス警察は死者445人と負傷者828人を推定死傷者数と見ている」と報じた。...

842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 02:28:53.36 1UCZt/zJ.net
>841
 中国軍の空襲は複数回に及ぶ。この絵はがきでは、説明に「8月23日正午12時50分頃先施公司第二楼に支那空軍の爆弾投下
により炸裂、附近惨状を呈し即死160人以上と470人余の負傷者ありたり」と添える。先施公司は上海を代表するデパートの一つであり、
白昼に繁華街への攻撃だ。
 当時の上海は欧米各国の要人や特派員が常駐し、国際世論に直結する土地柄だったにもかかわらず、
日本軍は宣伝工作を十分に尽くさないまま軍事報復に踏み切った。ちなみに一連の攻撃で中国軍が用いた爆撃機は米国製だった。...
 日中両国は華北(北支戦線)と上海(上海戦線)において本格的な戦闘に至り、全面戦争へと突入した。
当初は?介石の大軍を前に日本軍は圧倒的に不利だった。かつてのような旧式の中国軍ではない。
ドイツ製と米国製の兵器によって近代化された最新装備の軍隊が相手だった。...
前線から重症患者が絶えなかった「病院」も標的に
 第二次上海事変は日中双方が保有する陸海空の兵力が激突した。上海は第一次世界大戦の激戦地ベルダンに匹敵するほど
流血が多い戦場と評された。夥しい犠牲者が出る中、負傷兵に対する救護活動が喫緊の課題となる。
軍からの派遣要請に応えて1937年9月26日、日本赤十字社兵庫支部が第15救護班、愛知支部が第35救護班を編成し、
上海の戦線へ派遣する。...
 兵庫支部の救護班は神戸を出発してから船旅は平穏に過ぎた。ところが10月3日の上陸直前に急変する。
輸送艦に掲げる赤十字の国際平和標識は黙殺され、中国軍から「暴戻(ぼうれい)な集中射撃」「迫撃砲うなる弾雨」を受ける。
戦地の洗礼だ。「兵站病院へ向って出発せんとする兵庫班(上海にて)」は攻撃直後の姿となる。
 船上の仲間に見送られる中、トラックの荷台に乗せられた看護婦たちは微笑みながらも緊張感が漂う。
派遣先は紡績工場を改造した建物だった。後に「上海兵站病院(後の上海陸軍病院)」と呼ばれる。
この「病院」は前線から搬送される重症患者が絶えなかった。戦闘区域は広範囲に渡り、日本赤十字社の「病院」さえも
中国軍の標的となった。激しい空襲に曝されながら彼女たちは傷病兵の救護活動に尽くした。...

843:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/12 18:03:24.25 BlhiLNch.net
>>673
2021/09/12
【中国】<ネット民は知っていた>反日感情は世界の「非常識」「世界的に見ると日本は好感度が高い」 [Egg★]
スレリンク(newsplus板:131番),133,134

844:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 12:03:36.47 aVWxQGYH.net
>697>261>709 >345>821 >534
日米戦争で日本を敗戦に追い込んだスパイ達
スレリンク(kokusai板)

845:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 21:03:43.24 vrv2mSyd.net
>>345
9/23
【元公安警察が明かす】「ハニートラップ」 キャリア官僚や大企業の幹部など標的・・・仲間由紀恵似の女があちこちに [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)

846:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/26 15:08:43.30 F3Z0acOb.net
>791>804
9/26
【速報】 ノーベル賞経済学者 「これから中国に起こるのはリーマンショックではなく、日本のバブル崩壊と酷似したもの」 [お断り★]
スレリンク(newsplus板:777番)-778

847:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 04:31:18.19 LdKodYXa.net
>>658
2019
【オピニオン】フランスがドイツに「核の傘」を提供する用意 [03/25]
スレリンク(news5plus板:1番)-2,9,27,29,32,33
2021/09/23
「EUに移譲」全面否定 安保理常任理めぐりフランス政府 [ひよこ★]
スレリンク(editorialplus板)
9/26
[FT]仏排除、欧州の自立促すか
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCB222YG0S1A920C2000000/

848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/03 14:14:31.23 B4YOVyNO.net
>>673
2021/10/03
ベトナム人が刻む「中国の脅威」
URLリンク(www.nikkei.com)

849:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/04 20:52:42.91 UGZUpEss.net
>>843
10/4
日本の国際イメージが良い理由? 中国ネット「考えてみたら、当たり前だった」 [愛の戦士★]
スレリンク(newsplus板:705番)

850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/06 09:09:31.52 ra7++Hjg.net
>813>845>849
10/5
仏軍事研究所が「中国の影響力」報告書 沖縄を標的と指摘
URLリンク(www.iza.ne.jp)

851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 08:01:53.73 rCBnpQq4.net
10/16
アジア中心に続くグローバル化
URLリンク(www.nikkei.com)

852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 16:38:10.32 8Vj4tDir.net
>>815
2020/04/23
『木戸幸一 内大臣の太平洋戦争』
「12倍の国力差」があるのに、「日米開戦やむなし」となった戦前の空気「米国に勝てない」は常識だったが…
URLリンク(president.jp)
2021/10/19
「皇族が日米開戦を強く要求」…太平洋戦争開戦秘話 [902666507]
スレリンク(news板)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 15:14:58.36 HLtbWKmb.net
>>838
10/25
戦間期の中国は米国の助けで国力を増した その中心にいたのが蒋介石だ
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

854:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/26 23:21:58.64 XhS4TfwQ.net
>>816
スレリンク(diplomacy板:447番)-449n

855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 03:03:40.68 Zn+4F7jN.net
>347>>573
11/7
【行動経済学】 “日本人は特にいじわる”とデータが証明? 行動経済学が明かす「スパイト行動」 [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)

856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/11 12:17:24.54 fzXVRBEH.net
11/11
台湾併合が招く悪夢
URLリンク(www.nikkei.com)

857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/16 19:50:58.03 MgT/CnCO.net
>>850
日本の弱体化狙い「沖縄等で独立運動をあおっている」「米軍基地への抗議運動」等を支援 仏軍事研究所「中国の影響力」報告書 [10/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]
スレリンク(news4plus板:770番)-772

858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 10:35:22.26 gHRyeuQy.net
>>857
11/17
仏領ニューカレドニア独立運動に中国の影 高まる緊張
URLリンク(www.nikkei.com)

859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 12:05:19.24 9bEybToj.net
【竹島】韓国警察トップ 16日に独島訪問=現職では12年ぶり [11/15] [新種のホケモン★]
スレリンク(news4plus板:181番),204,221
11/20
韓国警察庁官の竹島上陸を受け、東京で韓日友好会合開催へ [902666507]
https:
//hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1637419954/
韓国政府が官邸の雰囲気を把握する際、隠密に連絡していた議員 韓国メディアは信頼に値すると称賛 [751633517]
スレリンク(news板)

860:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 03:43:45.97 EB5e3ik7.net
>>859
【ニッポン放送】竹島上陸の韓国は中国以上に質の悪いやり方 ~日米韓共同会見中止は正しい判断 [11/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]
スレリンク(news4plus板)

861:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 05:12:08.17 IsIUxtvY.net
>>825
フィリピンの歴史 2 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(whis板:800番)-805

862:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/24 04:50:35.18 WKXGgD7T.net
>>853
>>475
2021/11/21
勘違いと願望から「創造された」中国・南シナ海領有権の根拠
植民地支配の恨み込められた中国『国恥地図』のまやかし
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
スレリンク(taiwan板:507番)-508,510-512
略)
中国の「国恥地図」とは何か
「国恥地図」とは、かつて中国が列強に奪われた領土を「国の恥」だと考え、清朝時代の版図をもとに支配地域を示した地図のこと。その範囲は、近隣18カ国を呑み込み、日本をはじめ、3カ国を切り取り、南シナ海全域をほぼ囲いこんでいる。無論、現在の国際基準に従った地図ではなく、極めて政治性が強い荒唐無稽なものだ。
 製作したのは戦前の蒋介石・国民政府の時代で、国家存亡の危機に遭って、国民に国恥教育を実施するために使われ、小中学校の教科書にも盛り込まれた。それだけなら戦時中の話として笑って済ませられるものだ。ところが、今日の中国政府も、100年前の国恥地図を小中学校の歴史教材として使い、愛国主義教育を行っていると聞けば、由々しき問題である。
「三つ子の魂百までも」というが、幼い頃から「国恥」という政治的メッセージを刷り込まれて育った中国人の中には、現在の南シナ海が「本当は中国のモノ」だと考える人がいても、不思議はないだろう。なんとも怖い話なのである。
 怖い話は、まだある。そもそも南沙諸島の領有権主張は、元を正せば、中国の勝手な勘違いから始まったドタバタ喜劇により、「願望」と「期待」が膨れ上がり、さらに「断定」から「事実」へと大きく変化していった歴史的な経緯がある。
存在を知らなかった南沙諸島がフランス領になると大騒ぎ
 ドタバタ喜劇は、一本の誤報から始まった。...

863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 22:14:05.18 VVGcSlWi.net
2021年12月号掲載論文
米中対立と大国間政治の悲劇
― 対中エンゲージメントという大失態
ジョン・J・ミアシャイマー シカゴ大学政治学教授
URLリンク(www.foreignaffairsj.co.jp)
ヨーロッパやアジアを含む他の地域に覇権国家が誕生することを長く脅威とみなして阻止してきたワシントンは、中国の野心は自国を直接的に脅かすとみなし、いまやその台頭を阻止することを決意している。だが、これこそ大国間政治の悲劇に他ならない。中国が豊かになり、米中冷戦は避けられなくなった。対中エンゲージメント政策は、近代史上、最悪の戦略的失策だった。超大国が自らと肩を並べるライバルの台頭を、これほど積極的に推進した先例はない。いまや、大がかりな対抗策をとろうにも手遅れだ。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 22:15:09.86 VVGcSlWi.net
>>856
12/6
「弱ぶる米国」と「強がる中国」 非対称な軍事対立
URLリンク(www.nikkei.com)
中国、やはり目を離せない 衰退期も変わらぬ強硬路線
URLリンク(www.nikkei.com)

865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 10:35:14.34 7ZY2x0l0.net
【外交】開戦前夜のロシアとウクライナ 日本はどう対処すべきか[12/07]
URLリンク(phoebe.bbspink.com)
12/11
【軍事】 米露首脳会談でも止まらない ロシアによるウクライナ侵攻の危機 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 10:35:21.78 7ZY2x0l0.net
>>815
「日本はなぜ米国と開戦に突き進んだか」-謀略機関の「極秘報告書」発掘
週刊新潮(2021/12/16), 頁:38
「日本はなぜ米国と開戦に突き進んだか」-謀略機関の「極秘報告書」発掘2
週刊新潮(2021/12/16), 頁:38

867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 16:34:49.97 q7YTSEOb.net
>>376>755>863
2020/08/11
【アメリカ】ポンペオ米国務長官「中国というフランケンシュタインを造ってしまった」  [Toy Soldiers★]
スレリンク(snsplus板)
2021/11/23
【元米国務長官】 キッシンジャー氏、「ホロコーストにならないよう」 米中緊張に警鐘 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(news4plus板:393番)

868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 21:47:22.21 Uq3o74W/.net
>226>>709
2017/02/23
【ヤルタ密約72年】ソ連スパイ、米報告を除外か 病身のルーズベルト大統領を欺いた疑いも
URLリンク(www.sankei.com)
アルジャー・ヒス/ホイテッカー・チェンバーズ関係FBIファイル集
URLリンク(www.gale.com)
米国の歴史の概要 &#8211; 戦後の米国
https:
//americancenterjapan.com/aboutusa/translations/3491/

869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 21:52:57.67 Uq3o74W/.net
>>631-632 >693 >270-271
12/29
脱炭素時代、争奪戦は続く 「石油の世紀」と重なる現実
URLリンク(www.nikkei.com)
...
 100年前を振り返ってみると手掛かりがあるかもしれない。第1次世界大戦を境に一変した世界の構図はエネルギー転換と密接につながっていたからだ。
 今年がソ連崩壊から30年なら、22年は誕生して100年である。99年の12月30日、 一足先に革命政権を樹立したロシアや、ウクライナ、ペラルーシ、ザカフカス(アゼルバイジャン、アルメニア、ジヨージアをあわせた領域)の4共和国でソ連を形成した。
 今のアゼルバイジャンの首都バクー周辺は当時、石油産業の黎明(れいめい)期を支えた産出地であると同時に、カスピ海沿岸の革命連動の中心だった。
カスピ海と黒海に挟まれたカフカスの革命運動から現れたのがスターリンた。
 同じ頃、カフカスの南では13世紀末の建国以来、中東・地中海に覇を唱えたオスマン帝国が最後の時を迎えていた。
第1次大戦に敗れた帝国は、英仏の手で人為的な国境線が引かれようとしていた。
 分割の行方を重大な関心を持って見ていたのが米国だ。石炭から石油へのエネルギー転換に伴い、大戦をはさんで石油消費は急拡大し、自動車の登録台数は20年までの6年間で5倍に膨らんだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch