日本人は外交下手at KOKUSAI
日本人は外交下手 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 01:06:56 MpXtRjuP.net
軍板秘伝外交心得

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ。
十一、手段は選ばない。
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない。
十五、友好,理解を真に受けない。
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ。
十七、科学技術の発達を考慮する。


「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:03:03 dzQNJIIj.net
日本はAPECで中国とレアアースの代替材料やリサイクル技術を共同研究したいと言ったそうです。
レアアースで脅迫をしてきた国とは無い選択肢だと思います。
因みに日本ではレアアースを使わないモーターが完成する程に研究は先に進んでいる。
またしても外交に屈服する所か民主党は技術まで売国するようです。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:09:29 LlNZ+TMb.net
次世代電力網が優先課題 東電は国際企画通過 米EUソ連を射程に入れた強気の外交カード促してインフラ整備同時振興でしなきゃおわた

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 20:20:32 tHtVDEHh.net
外交は確かに下手ですな
しかし世界の信頼はあるんですな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 09:27:40 5kKT7FND.net
>>251
帰化鮮人か?
日本語おかしいぞ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 07:21:36 L8F9mj7V.net
高橋是清暗殺後の日本―「持たざる国」への道 [単行本]
松元 崇 (著) 出版社: 大蔵財務協会 (2010/08)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

『高橋是清 暗殺後の日本』 | 一流社員が読む本
URLリンク(president.jp.reuters.com)
 近代国家においては、財政と金融に無知な指導層が国を動かし始めた途端、危機的状況になるか
破綻への道を歩み始める。このことは歴史を紐解くだけで無数の例があり、中でももっとも愚挙としか
言いようのない事態を招いたのが、太平洋戦争に至る日本の2・26事件以後から敗戦までの経緯かもしれない。
 「明治維新」と「昭和維新」の違いは、明治維新の指導者の多くが徳川幕藩体制下において行政官として
期待された「文官」の面を持つ武士だったのに対し、昭和維新の指導者の多くは「武官」の面しか持たない軍人
だったという著者の指摘があるが、今の日本の状況を考えると、軍人の代わりに、「ポピュリズムに堕す指導層」
に対する不安と書きたくなってしまう。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 07:22:23 L8F9mj7V.net
福岡県弁護士会 弁護士会の読書:高橋是清暗殺後の日本
URLリンク(www.fben.jp)
 たとえば、第二次上海事変をソ連の陰謀によって発生したというのです(本を引用しています)。

また、1940年(昭和15年)8月の中国大陸における百団大戦について、これは、日本軍と極秘の協力関係を
結んでいた毛沢東の意に反したものだったとしています(コン・チアン氏によれば・・・・)。

 2・26事件当時、繁栄していた日本が突然、「持たざる国」になって窮乏化していったわけではない。
経済原理を理解しない軍部の満州経営や華北経営が、経済的な負け戦となって、日本経済をジリ貧に
追い込んでいき、日本を「持たざる国」にしてしまった。軍部による経済的な負け戦は、「贅沢は敵だ」と
言わなければならないほどに国民生活を窮乏化させていった。それを英米の対日敵対政策のせいだと
思い込んだ(思わされた)国民は英米への反感を強め、実はそれをもたらしている張本人である軍部を
よりいっそう支持するようになっていった。そのような状況下で、本来なら戦う必要のなかったアメリカとの
大戦争に突入し、国土を焼野原にされて敗戦を迎えたのが、あの第二次世界大戦だった。

国民の食糧を安定確保することは、戦時中に政府の最重要の課題で、政府は米穀の売買を全面的に
国家統制の下に置いた。その際、地主からの買い上げ価格と、実際の生産者からの買い上げ価格に
差をつける二重価格システムが採用された。政府は、米一石あたり50円で買い入れたが、
小作人(生産者)に対しては、生産奨励のための生産奨励金が上乗せされた。小作人への生産奨励金は、
当初5円だったものが、最終的には200円にもなり、50円しか受けとれない地主の社会的・経済的基盤
を掘り崩すことになった。この仕組みの結果、終戦時には、小作人が耕作する農地は、地主にとって、
ほとんど価値のないものになり、それが戦後の農地解放を地主層に大きな抵抗なく受けいれさせる背景となった。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 07:24:57 L8F9mj7V.net
週刊エコノミスト [2010年11月23日号]
 ◇書評
・著者インタビュー 松元 崇『高橋是清暗殺後の日本』
URLリンク(mainichi.jp)

無知な軍部の「経済敗戦」が日本を「持たざる国」にした

■(前略)
 是清暗殺後、どうして戦争になったのか。私は、この財政金融の経済合理性を理解しない軍部が、
指導者になったからだと考えます。当時の経済財政関係者は、ほぼ、英米との協調を訴えていまし
たが、みな軍部に蹴散らされていく。
― 軍部主導の経済政策の失敗例として挙げたのが、中国・華北に「円ブロック」を形成しようと
した「円元パー(等価)政策」です。
■法幣(元)など複数通貨が流通していた当時の華北で、経済実勢とそぐわない、強引な固定レート
を設定したのです。結果、日本から大量の正貨(外貨)が流出し、経済に大きな損失をもたらす一方、
国民党の蒋介石政権の財政を助けました。
 軍部が自分で自国をジリ貧に追い込み「持たざる国」にしたのです。ところが、軍部は、それを
「英米のブロック経済のせいで日本が苦境に追い詰められた」と言い立て、国民を戦争に誘導して
いったのです。
― 円元パー政策を放棄し、英米協調を図ろうとした池田成彬蔵相に、中小商工業は猛反発し、
軍部支持を強めます。
■「円ブロック」への輸出で潤っていたからです。この政策は輸出に補助金をつけているようなもの
だったから、通貨・金融政策として破綻しているにもかかわらず、やめられない状況に陥りました。
本来は、指導者が経済合理性を説明して世論をリードするべきだったのですが。
― 誰も軍部に逆らえない。
■軍部の力を強めたのが、2・26事件のような暗殺・テロです。暴力で言論が抑えられ、民主主義が
失われていく。是清暗殺後も、世論や政党政治家には「軍はやりすぎ」という感覚がありましたが、
盧溝橋事件(1937年)で軍事優先の世の中になり、戦争に突入していったのです。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 07:26:03 L8F9mj7V.net
スレリンク(eco板:840番)
この「円元パー政策」は、今日の日米経済関係のいびつさとよく似ている。
日銀への政治圧力によって常に日本の金利が米国より低く設定され、
さらに巨額の円売りドル買い介入も実施して、円相場が押し下げられ、
対米輸出が下支えされる。
対米輸出に補助金をつけているのと同じであり、一見すると、それで日本は
儲けているようだが、実際には、金融面から、貿易で稼ぐ以上の資金が米国に
流出している。為替介入で得られたドル資金が米国債に投資されているという
以上の大量のジャパン・マネーが米国へ流出し、日本経済に大きな損失を
もたらす一方、米政権の財政を助けてきた。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 07:28:27 rVpHflGq.net
マネー敗戦 (文春新書) [新書]  吉川 元忠 (著)  出版社: 文藝春秋 (1998/10)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
マネー敗戦の政治経済学 [単行本]  吉川 元忠 (著)  出版社: 新書館 (2003/02)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

吉川元忠『マネー敗戦』 - 資本輸入国が基軸通貨国となる矛盾
URLリンク(critic5.exblog.jp)
「マネー敗戦」で捉えられている構造とは次のようなものだ。80年代前半、米国のマネー経済は
レーガノミックスの下で急速な変貌を遂げ、経常収支が赤字となり、資本を輸入して赤字を埋めるようになる。
世界一の債権国だった米国は一転して世界最大の債務国になり、その債務を穴埋めしたのは日本からの
海外投資だった。本来、資本輸出国と資本輸入国との関係では、資本を輸出する側がその国の通貨建て
で起債し、資本輸入国が発券した債券を輸出国の貯蓄超過分が吸収する。ドイツはそのようにして、
ユーロ・マルクによる起債で資本輸入国の債券を発行させ、その債券をフランクフルト市場に上場させる
ことを発券側に求めた。日本は、なぜか円建ての起債をせず、ドル建て債券である米国債の購入のみで
資本輸出を続け、対外純資産をドルで貯めこみ、相次ぐ為替切り下げによって膨大な資産減価を余儀
なくされた。日本が蓄積した経常黒字と対外純資産は為替変動で常に減価させられ、日本経済の
デフレ圧力となり、デフレ圧力は輸出条件の円安ドル高を求め、円資金はドル債券に流れて米国経済に
成長と繁栄を齎せた。米国は基軸通貨の魔術によって、日本から米国へ富の移転を自由自在に実現し、
その構造を維持して成長と均衡を達成できた。

資本輸出国が為替リスクを負うという本末転倒した不合理な構造。ドルを支えるために資産減価の
自己犠牲を身を滅ぼすまで続ける円。これこそ「マネー敗戦」が告発する日米経済関係である。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 07:30:46 rVpHflGq.net
書評「マネー敗戦」吉川元忠著(文春新書)~2010年の米国債償還、さあどうする?
URLリンク(hakusanjin.cocolog-nifty.com)
JOG(078) 戦略なきマネー敗戦
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)


黒字亡国―対米黒字が日本経済を殺す (文春新書) [新書]
三國 陽夫 (著)  出版社: 文藝春秋 (2005/12)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


【コラム】経済「誤」運営で損失 なんと100兆円ナリ(野口悠紀雄) [10/05/10]
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(www.toyokeizai.net)
【政治】外為特会 円高で“債務超過”
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


米国債買いまくって日本の金を流し続ける売国政府
スレリンク(eco板:798-841番)
「円建て米国債を出せ」と金融サミットで言ってこい
スレリンク(eco板:139-151番)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 15:18:57 MBGIqfRL.net
>>149 >>229-230
廬溝橋・謀略の銃弾
URLリンク(www63.tok2.com)
>>80 >>232
ゾルゲ事件
URLリンク(www63.tok2.com)
陰謀の海・真珠湾
URLリンク(www63.tok2.com)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 15:21:05 AUeYNFMC.net
原爆投下は必要なかった?
スレリンク(whis板:98-103番)

正統史観年表 フライング・タイガー
URLリンク(seitousikan.blog130.fc2.com)
1937年7月、米陸軍航空隊シェンノート大尉が退役して中国空軍を指揮。

1937年12月、南京陥落

1940年12月21日、モーゲンソー財務長官、シェンノートらが
米軍人による日本爆撃を立案。
「木と紙でできている日本家屋には焼夷弾が効果的」と意見一致。

1941年5月、統合参謀本部(JB)が対日奇襲作戦「JB355」を策定。

1941年7月23日、ルーズベルト大統領など米国首脳が
フライング・タイガーによる日本本土爆撃計画に署名。

7月25日、在米日本資産を凍結

8月1日、米国が対日石油輸出を全面禁止

8月下旬、シンガポールに米人パイロット等三百人が集結。
計画では9月下旬に奇襲爆撃決行。しかし機体の到着が遅れた。

11月26日、ハルノート提示

12月7日、真珠湾攻撃

263:262
10/12/01 15:22:02 AUeYNFMC.net
アメリカが計画した日本本土奇襲攻撃
URLリンク(www.nicovideo.jp)

『フライング・タイガース』ダニエル・フォード著
【ルーズベルト秘録】《素晴らしいアイデア》

中国国民政府の蒋介石主席の要請から日本空爆という
アイデアを得た米財務長官、ヘンリー・モーゲンソーは
一九四〇年(昭和十五年)十二月十九日のホワイトハウス閣僚会議のあと、
ごく内輪の閣僚にだけ知らせることにした。

フランクリン・ルーズベルトの声がかりで「プラス・フォー」と
呼ばれていた財務、国務、陸軍、海軍の四長官がゆっくりと席に着いた。


1941年・幻の東京空爆計画
URLリンク(www.tanken.com)
 さらに驚くべきは、フライングタイガーズが東京や大阪の奇襲攻撃を計画していたことです。

伝説の戦闘機部隊「フライング・タイガー」の元パイロットが支那を訪問―北京市・アメリカが真珠湾攻撃以前に対日参戦していた証拠・米正規軍による日本本土爆撃計画に米大統領が署名
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
「真珠湾攻撃」の5か月前 米が日本爆撃計画 「大統領も承認」/ABCテレビ

 この爆撃計画そのものは一九七〇年に公開された公文書の中にあったが、その後歴史家に検証される
ことなくやみに埋もれていたという。同テレビは当時のパイロットや大統領補佐官などの生々しい証言を伝え、
米政府が日本への石油禁輸を決めた時期と対日爆撃計画承認がほぼ同時期であり大統領補佐官の
証言からも、ルーズベルト大統領が日本を開戦に追い込む意図であったと論評している。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 06:14:36 dA/V/3SJ.net
【中国を】日印軍事同盟すべし 【挟撃】
スレリンク(kokusai板:290番)
有利に対ソ戦略、対中戦やるために結んだはずの同盟が
裏で同盟国ドイツはスターリンと手を結び、予想外にアメリカまで敵にしてしまい、
散々な目に遭わされた日独伊三国同盟の失敗を忘れないように

スレリンク(kokusai板:296番)
三国同盟:
中国大陸問題: 蒋介石支援して中国利権狙ってたドイツ排除成功。
           ドイツが手を引いた後にアメリカが支援介入(予想外)
ノモンハン問題: 欧州側の抑止力としてドイツを利用するはずが
           ドイツの欧州戦野望のために勝手にソ連と条約締結し侵略戦争開始
           ノモンハンへのソ連軍戦力集中の危険が増したため急遽日本もソ連と条約締結し決戦断念。
           ソ連との条約もドイツがソ連侵攻で有名無実空中分解。(予想外を通り越して開いた口が塞がらない)


265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 06:15:38 sXKSzx6i.net
【発言】元FRB議長ボルカー氏「ドルは基軸通貨の役割を失う恐れ」--米国の影響力低下で[10/12/02]
スレリンク(bizplus板)
ボルカー氏は11月30日夜にニューヨークで開かれた会合で、
「ドルの特別な役割が維持されるかどうかについて、疑問が高まりつつある」と発言。
米経済の衰えや国内の政治的な行き詰まり、2つの戦争への関与、さらに中東とアジアの
地政学的問題の「悪化」を背景に、世界情勢に対する米国の影響力が弱まったと語った。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 02:53:20 v2F3UsAh.net
新核武装論
スレリンク(war板:212-番)


267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 15:33:50 60JtpKSX.net
高校教育で世界史に力を入れないとなw

底辺を底上げするんだよ。

外交力のインフラを築くんだ。

こういう事は外国人は教えてくれないよ。

そして外務省は広聴機能を強化するんだ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 15:39:13 60JtpKSX.net
広聴機能が足りないから、領土問題よりも北朝鮮との拉致交渉が

最優先ということを理解できていない。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 18:02:45 CB8WwcEV.net
>>245
【話題】 アジアで最高の教育は韓国にお任せなさい! 済州島に世界中から超エリート校が集結し始めた! 日本の優秀な子供たちも?
スレリンク(newsplus板:1-3番)
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

【経済】グローバル企業のアジア本部長に誰がなるかといえば間違いなく韓国人だろう。=大前研一氏[12/20]
スレリンク(news4plus板:1-2番)
URLリンク(president.jp.reuters.com)
URLリンク(president.jp.reuters.com)
 日本社会の構造変化はさまざまあるものの、先行きが本当に懸念されるのは若い世代の覇気の低下、気合のなさである。
“草食化”などと茶化されているが、これは相当に深刻だ。

今や韓国のインターネット普及率は世界一で、中高年世代もネットを使いこなしている。
英語に関しても、私は高麗大学と梨花女子大学で教鞭を取っているが、学生の入学時の
TOEICのスコアは800点。サムスンに入社するレベルは900点だし、同社で課長になるには920点が必要だ。

幕末の時代、徳川幕府は来るべき開国、あるいは諸外国との戦争という危機感や
高揚感の中で若く優秀な人材を集めていた。幕府がアメリカに派遣した咸臨丸に乗っていた
若き人材は皆、維新後に大活躍している。維新後も文明開化や日清・日露戦争などで高揚感を保ち続けた。

世界第2位の経済大国に上りつめたのは、多くの国民が大なり小なり夢や志を持っていたからだ。
アンビションのなさと、ゆとり教育のおかげでしゃかりきに勉強しなくなった弊害は、今後重くのしかかってくるだろう。
韓国も中国も台湾も近隣のアジア諸国は落伍者を生み出しながら、それでも際立った人材を
輩出するシステムで世界的な競争に挑んでいる。

にもかかわらず、わが日本国だけは「最小不幸社会」などと意味不明なスローガンを掲げて、
内定がもらえない大卒者を税金で助けてまで落伍者の出ない夢のような共産主義社会をつくろうとしている。

「政治主導」の「最小不幸社会」は、日本人の草食化を致命的なレベルまで進行させるだろう。(抜粋)

大前 研一
(抜粋)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 17:29:46 MPN1LvGV.net
【歴史】「日本人とはみな小男なのか」→「閣下の如き大男はいるがみな愚鈍」…政府の面々は、小村寿太郎の爪の垢でも煎じて飲め[12/16]
スレリンク(news4plus板)

87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 11:34:50 ID:rfifaxXD
日本政府はハリマンの満鉄共同経営の申し出に乗らんとしたが
ポーツマスから帰朝した小村が断固反対して遂に白紙に返した。

1909年には、ロシアと日本とが一緒になって
米国務長官ノックスの満鉄中立化案を拒絶する。
この経緯に米国政府は面白いはずがなく、カリフォルニア州で日本人移民が排斥される伏線となった。

この時の日本の決定を非難する者は、要するに米国と共同で満州を経営していたなら、
その後の歴史は違っていたろう、というのみ。確かに違っていたろう。
が、それは、日本が米国に完全に屈伏する日がより早まるだけの違いであった。
小村は、この時ばかりはまるまる正しいのだ。

当時の清国の鉄道は、土地は清国のものでも、沿線の土地はほとんど
敷設国の国土と化し、ターミナルはほとんど「植民市」の様相を呈していた。
大連やハルビンなど、旧ロシアが鉄道沿いに建設した満州の大都市がロシアの街そのもので
あることを見たなら、誰でも分ることであった。
すなわち中国大陸における鉄道事業とは、戦争なしで領土を拡げることに他ならなかったのだ。
利口なウィッテは対外戦争などという金ばかりかかる手には反対で、
この鉄道外交のみで遂には清国を支配できると目算していたといわれる。

考えて見よ。もし日米で、ロシア抜きの満州鉄道経営に乗り出したとしたら、
必ず今度はロシアだけでなく、イギリスも、妨害や嫌がらせに乗り出したことであろう。
そもそも列強による清国分割は、ドイツによる膠州湾占領から露骨となったものだが、
始めソールズベリは、それが対ロシア牽制になるという理由で、黙認していた。
しかしドイツが租借地を排他地域にしようとしていることが明らかになるや、
手の平を返したのである。

271:270
10/12/25 17:31:12 MPN1LvGV.net
他方、米国の大きな目的は、当時ロシア独占の満州市場で、米国製品を売ることであった。
その中には石油製品から軽工業品から重工業品まですべてカバーされていた。
どうしてそこに、日本製品が割り込む余地などあっただろうか。
額にしてほとんど取るに足らない品物を細々と売ることができただけであろう。

今日の日本の金融・財政のプロが、アメリカの金融・財政のプロに太刀打ちできぬように、
明治末の日本にも、米国政府・議会の後押しを受けた鉄道王と対等のポリティカルーゲームの
できる人材にしろ機構にしろ、到底あり得ることではなかった。
「共同経営」などと夢想しても、日本は早晩、経済的にも法的にも、
満州から締め出されている自分を発見しただろう。

しかしそれでも日本は軍事的プレゼンスだけはごく近いところに維持する訳だから、
第二次日露衝突よりも先に、日米戦争がやってきたであろうことは、想像するに
さして難くないではないか。日本人に世界倫理の構想があれば、対地球の宣伝の一貫として
「共同経営」で頑張ることもできたかもしれないが、それは日本人にはできなかった。
今もできない。

もしも、本物のグローバルなフリートレードが行なわれたなら、世界貿易に
覇権国が一つだけ生まれることは簡単にありえる事態である。
いわんや、満州という狭い市場に於てどうしてそれが起らないか。
かつて英国が最強の貿易国であったとき、米国は孤立主義をとった。
小村が満州でそれと同じことをやろうとしたのは、過去を良く知り、
先も良く見えていたというべきだろう。
小村寿太郎は、ポーツマス講和会議ではウィッテに敵わなかったが、
ハリマン問題では一人よく日本の国益を守ったと評価されて宜しかろう。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 18:21:56 e6MFrtSl.net



【台湾】馬英九総統「日本には謝罪責任がある」…従軍慰安婦問題で日本は自国の「恥部」を隠すべきではない [12/27]


台湾の馬英九総統は26日、台北市文化局や台湾婦女救援基金会が主催した、台湾の
元従軍慰安婦らの対日訴訟に関する特別展に出席し、「日本政府は歴史の過ちに対して
謝罪する責任を持つ」と発言。注目を集めている。環球網が台湾の報道を受けて伝えた。

主催者となる台湾の元従軍慰安婦らが対日訴訟を求めた2000年から、同基金会の活動
は今年で10周年を迎える。展示会では、元従軍慰安婦らによる日本への賠償要求や、
従軍慰安婦問題の教科書記載などを求める運動などが紹介された。

馬総統はこれまでも元慰安婦の名誉回復活動に積極的に参与しており、同基金会が制作
した台湾人元慰安婦に関する記録映画の撮影や、元慰安婦への補償活動などに関わった。
また、2008年には、元従軍慰安婦8人と会談し、同問題への関心の高さを示している。

馬総統は、特別展開会のあいさつで「日本は歴史で犯した過ちと向き合うべき」と述べ、
日本は自国の「恥部」を隠すべきでなく、また、謝罪責任を逃れるべきではないとの見解を
示した。


スレリンク(news4plus板)





273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 21:46:34 psvrkBS1.net
国連に実力がない現状では
武力侵略がやっちゃいけない事なのは各国みんなわかってるが
それに対抗する手段する手段がない以上、
攻めたら美味しいと思われたら最後攻められる。

甘い甘いプリンに

自衛隊は醤油を垂らして不味くして
核武装は金箔をつけて値段を高くし
日米安保は致死毒を垂らして食べられなくする

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 15:53:58 XySG4SjU.net
【経済】TPPはトロイの木馬─関税自主権を失った日本は滅びる(解説動画あり) [11/01/23] ★2
スレリンク(newsplus板:1番),2,4-10

◆《インタビュー》中野剛志:TPPはトロイの木馬─関税自主権を失った日本は内側から滅びる
URLリンク(news.livedoor.com)
ソース:livedoorニュース(THE JOURNALより) 2010/01/21 17:00

画像:中野剛志氏(京都大学大学院助教)
URLリンク(www.the-journal.jp)

◆ページめくりアリのソース livedoor
URLリンク(news.livedoor.com)
◆全文一括のソース THE JOURNAL
URLリンク(www.the-journal.jp)

(記事を読むのが面倒という方は直接同様の内容の動画にどうぞ↓)
URLリンク(www.youtube.com)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 15:56:21 XySG4SjU.net
・TPPはアメリカが日本に対して仕掛けた罠である

☆中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
 出演:中野剛志 西部邁 秋山祐徳太子
URLリンク(www.youtube.com)

☆降って沸いた「TPP」の謎?! 10/11/06
 出演:福島伸亨 田中康夫
URLリンク(www.youtube.com)

☆TPPアメリカの真の狙いは!? 10/11/13
 出演:小野寺五典 田中康夫
URLリンク(www.youtube.com)


☆1~5【経済討論】TPPと世界経済の行方[桜H23/1/15]
 出演:宮崎正弘 田村秀男 宮本光晴 東谷暁 小山和伸
    三橋貴明 中野剛志 水島聡
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 16:00:05 fgvqiNAe.net
日本はTPPに参加すべきか否か?#9
スレリンク(eco板)
TPPが日本にもたらすもの Part2
スレリンク(eco板)
【メリット】TPP参加の是非【デメリット】
スレリンク(news2板)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 16:30:01 zmYgp9rR.net
【日本刀の如き】 現役官僚 中野剛志 【経済論客】 ※2分でわかるTPP
URLリンク(www.nicovideo.jp)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 05:59:50 fh+NyQSO.net
>>176
【国際】多くの米国人が日本人のことを「Silent Bomb(静なる爆弾)」と形容…日本人はその場で抗議せず、あとでネットで不満ぶちまける★2
スレリンク(newsplus板)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 17:49:32 fTRt4Aty.net
歴史の書き換えが始まった!―コミンテルンと昭和史の真相 (日本の息吹ブックレット) [単行本]
小堀 桂一郎, 中西 輝政
出版社: 明成社 (2007/10)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ヴェノナ [単行本]
ジョン・アール・ヘインズ (著), ハーヴェイ・クレア (著),
中西輝政 (翻訳), 佐々木 太郎 (翻訳), 山添 博史 (翻訳), 金 自成 (翻訳)
出版社: PHP研究所 (2010/1/30)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
内容紹介
「ヴェノナ」とは、1943年にアメリカが始めたソ連の暗号傍受・解読作戦の名称である。
本書は「ヴェノナ」解読文書の元となった通信文から、ソ連のスパイ活動の全貌を暴く画期的な一冊。
いち早くその重要性を指摘した中西輝政氏らが本邦初翻訳を試みたものである。
東西冷戦後、原著者らの努力で「ヴェノナ作戦」の成果が公表され、世界中の歴史家に衝撃を与えた。
第二次世界大戦時の同盟国ソ連が百人単位の規模でアメリカにスパイを送り込み、
外交、軍事、産業上の機密情報をことごとく盗み出していたことが分かったからである。
当時のルーズベルト政権は、完全にソ連の工作の影響を受けていた。
そしてアメリカの軍事機密がソ連に筒抜けだった事実は、日本にとって何を意味するか。
ソ連はアメリカの原爆プロジェクト「マンハッタン計画」を事前に把握しつつ、
1945年8月6日の広島への原爆投下を見届け、
同月8日に対日戦線布告を行ったということである。

内容(「BOOK」データベースより)
1945年8月、日本への原爆投下をソ連は事前に掴んでいた!米ソ同盟の裏で行われた共産党の
諜報活動を暴く「禁断の書」、待望の初邦訳

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 17:51:06 fTRt4Aty.net
暗黒大陸 中国の真実 [単行本]
ラルフ タウンゼント (著), Ralph Townsend (原著), 田中 秀雄 (翻訳), 先田 賢紀智 (翻訳)
出版社: 芙蓉書房出版; 普及版版 (2007/09)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
内容(「BOOK」データベースより)
なぜ中国はトラブルメーカーになってしまうのか?―その答えはこの本に!中国と中国人の本質を70年以上前に
鋭く見抜いていたアメリカ人外交官がいた。
内容(「MARC」データベースより)
戦前の日本の行動を敢然と弁護し続け、真珠湾攻撃後には、反米活動の罪で投獄されたアメリカ人外交官がいた!
元上海・福州副領事が赤裸々に描いた中国の真実。1933年にアメリカで出版したものの完訳。


アメリカはアジアに介入するな! [単行本]
ラルフ タウンゼント (著), 田中 秀雄 (翻訳), 先田 賢紀智 (翻訳)
出版社: 芙蓉書房出版 (2005/07)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
なぜ日米関係は悪化の一途をたどり、真珠湾攻撃という最悪の事態になってしまったのか?
『暗黒大陸中国の真実』で中国の本質を喝破したタウンゼントは、日米開戦直前に、
アメリカの対アジア外交の内側に「日米を戦わせたい」という狡猾な勢力の意図が潜んでいると断言する。

なぜ日米関係は悪化の一途をたどり、真珠湾攻撃という最悪の事態になってしまったのか?
廬溝橋事件以後のタウンゼントの言論著作を収集し、時系列に沿ってまとめる。


中国の戦争宣伝の内幕―日中戦争の真実 [単行本]
フレデリック・ヴィンセント ウイリアムズ (著), Frederic Vincent Williams (原著), 田中 秀雄 (翻訳)
出版社: 芙蓉書房出版 (2009/11)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
宣伝工作に巧みな蒋介石軍に対し、いかにも宣伝下手な日本人 アメリカに対するプロパガンダ作戦の巧妙さ―
ラルフ・タウンゼント(『暗黒大陸中国の真実』)だけではなかった!日中戦争前後の中国、満洲、日本を取材した
米人ジャーナリストがいた!日米関係の悪化を懸念しながら発言を続けたウイリアムズが訴える真実とは?―。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 18:10:23 fTRt4Aty.net
>>269

【話題】大前研一氏 日本の中学・高校の英語教員のTOEICの平均スコアは中学560点、高校620点だ!教えるのでなく教わるレベルだ!
スレリンク(newsplus板)
「英語力」における中国人の向上ぶりは顕著だ。最近、中国を訪れた外国人が驚くのが、
英語に堪能な中国人が急増していることだ。私自身も、中国を訪れる度にそれを実感している。

以前、CCTV(中国中央電視台)に出演した時、流暢な英語を話すスタッフに
「何年留学したの?」と訊いたら、「一度も国外に出たことはありません」という答えが返ってきた。

彼らの多くはアメリカのテレビ番組を見たり、無料インターネット通話のスカイプ(Skype)による
1か月100ドルで英語が喋り放題のフィリピンの英会話トレーニングサービスを利用したりして、
ひたすら国内で英語力を磨いているのだ。

5年以内に中国で英語を喋る人の数がアメリカを抜く、というジョークのような話も耳にするが、
あながち的外れではないかもしれない。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 18:11:32 fTRt4Aty.net
歴史通:2011年3月号
URLリンク(web-wac.co.jp)

総力特集
「日中戦争」は侵略ではない!

■中西輝政×北村稔
さきに「平和」を破ったのは誰か?
■渡部昇一×石平
一体どこが「侵略」だというのか
■黄文雄
謝罪すべきは中国むしろ日本に感謝せよ!
■阿羅健一
日独防共協定のかげで中国の背後になぜドイツが
■関岡英之
今も昔も中国の戦略に嵌る日本
■倉山満
国際法にてらして正義は我にあり

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 17:17:38.78 EfPhGOZY.net
【政治】 公安関係者 「前原には北朝鮮のハニートラップにはまった過去がある」 「韓国の公安筋に証拠の写真やテープがあるという情報」
スレリンク(newsplus板)

『ベルダ』 2011年3月号
菅政権が続いている本当の理由
前原にも岡田にも致命的欠陥が
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 17:20:28.97 EfPhGOZY.net
戦前もハニトラで反日ヒトラーと組んで大失敗したし、自民だろうが民主だろうが反日国と組もうとする椰子には気をつけないといけないわな。(´・ω・`)

「スパイ防止法」を潰した谷垣禎一財務大臣は1988年4月中国にて中国人女性売春疑惑で中国公安当局に嵌められた TORA
URLリンク(www.asyura.com)

石破茂議員(自民党)に女をあてがった」(北朝鮮政府高官の話) - 動画☆日誌
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

昭和史の論点
イギリスに学んだ海軍が、なぜドイツに傾斜したのか。…ドイツに行った海軍士官はみんな女をあてがわれて、骨抜きにされたんですと。…
「昭和天皇独白録」のなかで、天皇は、松岡はドイツに買収されたんじゃないか、と言ってますね。
URLリンク(www1.odn.ne.jp)

井上成美
昭和十三~十四年、軍部が圧倒的に日独伊三国同盟に傾いていた時期、海軍三羽烏と呼ばれた海軍大臣:米内光政、海軍次官:山本五十六、軍務局長:井上成美は、
テロによる暗殺の恐怖にも屈せず断固反対した。この三人の中でも反対の急先鋒が井上成美であった。
当時の軍人がヒトラーの著書「わが闘争」の翻訳本を読み、<略>ヒトラーがユダヤ人のみでなく日本人も蔑視していることを見抜いていた
URLリンク(homepage2.nifty.com)

アドルフ・ヒトラー その4 - 一騎当千 - Yahoo!ブログ
『我が闘争』内において、…月光文化として…化石と化すべき民族…日本人を侮辱している。…
昭和15年11月10日の「紀元二千六百年式典」で日本大使館での祝典に参加したヒトラーは一口も大使館の料理を口にせず、大使館員を唖然とさせた。…
日本に日独防共協定(後の日独伊三国同盟)の提携を申し込んでおきながら無断で独ソ不可侵条約を結ぶなど、日本を軽視…。…
香港、シンガポールが陥落したときには遺憾の意を表し、日本外務省を混乱させた。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 18:12:29.46 9IZay4tF.net
江戸時代日本、なぜ?どのようにして?国を閉ざしたのか?鎖国のふしぎに迫る!
URLリンク(dogatch.jp)
 鎖国は三大将軍家光によって始められたとされるが、実はこの時代に"鎖国"という言葉は存在しなかった。
幕末に長崎のオランダ商館員が、日本が外国との交わりを禁止するわけを述べた「鎖国論」に初めて登場したという。
 日本の歴史だけでなく、日本人気質まで変えたとまでいわれる鎖国は、実はオランダの差し金で行われた
という説がある。3月12日の『世界ふしぎ発見!』では、それを検証するためミステリーハンターが鎖国を行う
きっかけとなった場所・台湾を訪ねる。
 今から390年前、オランダは当時のアジア最大の貿易国である日本に対して、中継地の台湾に立ち寄る際に
関税をかけるため、台南をオランダ領として貿易拠点を作るのだが、それによりオランダと日本の間に貿易戦争
が起こる。しかし、世界最大の銀輸出国で軍事大国だった日本に対してオランダは勝ち目がなかった。
そんな時、オランダにとって願ってもない大事件が起こる。島原の乱である。ポルトガルやスペインの影響を
受けたキリシタンに警戒心を強めた幕府に対し、オランダは日本人の渡航禁止とポルトガル人の追放を働きかける。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 23:55:40.19 6qv6RQl0.net
>>1
でも今の日本は外交で持っているからなあ・・
軍がないもんで(表向きは)それが使えない。だから
外務省だよりだ。
だから、かなーり外交は優秀になっているはずだと推測するがな。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/27 23:56:41.07 6qv6RQl0.net
また逆に今は戦争下手だろうな。誰も想定していないし、下がそうなら同じように上もそうということだな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/28 00:00:41.75 qNrRIA9Y.net
条件的に、平和しかない、という状況だからね。
でも平和がある!わけだから、平和のかたまりでいくしかない。

だから、アメリカの今の軍事方針とかは、日本のそういう平和のかたまりの方針を理解すれば、おそろしくなるんじゃないかな。
日本は一丸となって必ず世界の平和を求めて動くわけだからね。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 06:21:05.33 TnTOjJs0.net
こんだけ世界から愛されている国の外交が下手というわけがない。
もはや外交の是非は路線の好き嫌いの問題にすぎないだろう。

利己国的な見地からするとあざとく醜い国ほうが外交上手という評価になる
かもしれんけど、それは中国やロシアですら見直しつつある路線じゃないか。
リビアや北朝鮮の末路を見ればよく判るだろう。
人間は矛盾をかかえて苦しむ生き物だ。
誇り高いけど、孤独はやっぱり嫌なんだ。
それがどういう意味かというと、
君臨より協調ほうが心地よい、
人格面での名誉は経済の成功より大きな満足をよりたやすく得る道になりうる、
ということではないだろうか。

多くの人は気付いてないかもしれないが、
これは善悪とか醜美という以前に、損得の問題として考えるだけでも
結論はけっこう明白ではないかと思うがどうだろうか。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 06:40:04.81 TnTOjJs0.net
中国との領土問題について一つ案がある。
素人考えで現実的じゃなかもだけど、いちおう書いとくよ。

日本は大陸棚の権益をすべて放棄し、その代わり、
太陽光と風力を利用してエネルギーを得られる適地、砂漠を
海底資源と同じくらいのエネルギーを得るに十分なだけの面積、
割譲、あるいは恒久貸与してもらう、
という条件で交渉するのはどうだろう。
面積としては四国くらいも必要ないんじゃないか。
そこで発電したエネルギーは水素ガスに変換して日本に送るなり
中国に売るなり高圧送電線を日本まで引っ張るなり
天然ガスを電気と交換して日本に送ってもらうなり
いろいろ考えればいい。

中国としては不毛で何の役にもたたない砂漠を手放すのは
心理的抵抗が少ないし、大陸棚の資源を紛争なしに採掘できるなら
良い話じゃないか。
内陸の砂漠がエネルギー生産地になるなら
雇用とか経済の面で歓迎できる話だしな。
日本としても大陸に自由にできる土地と権益が得られるわけだから
悪い話じゃないだろうし、
国土が狭く太陽光発電の適地が少ないから好都合。
なにより平和的解決は国際的な名誉になると思うがどうだろう。

あと北方領土も同じような要領で手放して大陸の土地をもらったらどうだろ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 19:54:06.21 NzCxSUGq.net
URLリンク(natalie.mu)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 09:27:14.35 QQ9pWkzY.net
>>1
だから「空気を読む」という世界唯一の能力があるのかもな

ジェイソンバトンが
「ジェシカは超能力者だ。
一人になりたい時、何も言わないのに一人にしてくれるんだ」
って真剣に言ったのが雑誌に掲載されたら、
それ読んだヨーロッパ人が
「それってマジ超能力者じゃん」ってなって巷で話題になったらしい

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 09:28:45.46 QQ9pWkzY.net
あ スレタイだけで書いてモタ
内容あってないし すまn
民主党は空気すら読めないので、やっぱり日本人じゃない

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 22:07:17.90 A91JzGGx.net
【未来予測】 日本は生存のため隣国を侵略する可能性~米未来学者★2[04/13]
スレリンク(news4plus板)

ソース:「中国網日本語版(チャイナネット)」 <米未来学者:日本は生存のため隣国侵略する可能性>
URLリンク(japanese.china.org.cn)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 01:33:22.17 ZBJgc9Wu.net
日米安保
日本は「軍事パートナー」失格だ
Balancing Act in Asia

アメリカは自国の安全保障強化に貢献する同盟国と負担ばかり強いる国を見極めるべきだ

2011年03月03日(木)17時59分
スティーブン・ウォルト(ハーバード大学ケネディ行政大学院教授=国際関係論)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

 深刻化する安全保障問題をかかえた大国が、今後もアメリカの庇護を受け続けられるのか疑問に感じた場合、
どんな対策を取るだろうか。
 アメリカに「タダ乗り」するのを止めて、自国による安全保障体制を強化するだろう。
 典型的な例が日本だ。ニューヨーク・タイムズ紙が3月1日に報じたように、日本は中国の台頭と北朝鮮の脅威、
アメリカがアジアへの関与を弱める可能性に対応するために手を打っている。といっても、中国と手を組んだり、
中立を保つ道を選んだわけではない。日本は自らの防衛力を高め、アメリカとの安全保障上の絆を再確認する道を
進んでいる。同紙によれば、日本の目標はアメリカの「完全な軍事パートナー」になることだ。
 この例から引き出せる教訓が2つある。1つ目は、バランスを取ろうとする傾向が世界の大国に広がっている現状
を利用して、アメリカが自国の負担を軽減できるということ。要するに、日本のような豊かな同盟国が埋め合わせを
してくれることを当てにして、アメリカは防衛費の一部を削減できるわけだ。別の言い方をすれば、相手国の安全保障
に興味がないふりすることで、過去数十年間よりも大きな負担を同盟国に押し付けることができる。
 それが可能な理由の一つは、多くの同盟国が近隣に潜在的な脅威をかかえているのに対して、アメリカは地理的
に安全性が高いことが挙げられる。賢明な戦略家なら、この地の利を生かさないはずがない。
 もしアメリカが世界の安全保障を一手に引き受けることにこだわるのなら、諸外国がアメリカにタダ乗りを続けても
文句は言えない。

(以下略

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 16:51:02.27 Ik+JJZxH.net
菅じゃん こんなん 菅じゃん 運?
菅工場長じゃん うん?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 12:20:20.18 E0Ww9k7w.net
ともだち作戦大成功だしね^^;

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 15:41:45.16 5avHNM9+.net
花王ってなんであんなに糞なんだ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 20:38:29.03 IZsIwBxJ.net
299 名刺は切らしておりまして 2011/04/28(木) 12:04:57.35
日本の原子力利用ってこんなのばっかり
技術立国ってただのハッタリだったのか

344 名刺は切らしておりまして 2011/04/28(木) 17:56:21.24
>>299
バケツで臨界の時点で、日本人が論理的な思考ができる生き物じゃないことぐらい
簡単にわかれよ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 21:19:23.87 tlmwVzhd.net
>>295

思いやり予算累計900兆円なんだけどなあ~。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 15:23:52.14 V6KR+zzm.net
外交は下手で良い、軍事力で圧倒できるんだから問題ない。
外交だけは国家として危険牌で、それが日本よりは中国だよね。故に消えた。

302: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/05/01 11:00:18.96 vh3FZTth.net
内需の時代は終わったからなあ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 12:05:49.67 7gJbfdjb.net
>>295
核武装の許可をくれ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 12:52:27.97 dATV7DtA.net
>>1 勉強して欲しいのはあんたの方だよ 朝鮮征伐?それ位の事は
何処の国だって起こり得る時代だった 其の証拠に中国のアヘン戦争や
香港は英国領だったしマカオなども他国の植民地同様であった。
文永から弘安に跨いで蒙古,清,百済の大軍が二度に亘り日本を
侵略している事実ご存知?百済で莫大な数の木造船を造り日本侵略をした
事実百済の山々は伐採のため禿山となった逸話もある。

305:ななしのごんべ
11/05/12 03:17:32.72 Xo+s5bE9.net
鎖国じゃなくて少数貿易をしてただけでしょ?むしろ賢いと思います。その間に社会構造の骨組みをしっかり築くことができた。
最初に開国なんてしてたら今頃東南アジア同様植民地になってるって。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 19:21:59.32 TqNDLCbS.net
【粉飾】米軍グアム移転費水増し 日本の負担軽減装う ウィキリークス流出公電から判明 (朝日新聞)
スレリンク(newsplus板)
日米両政府が在沖縄米海兵隊のグアム移転について合意した2006年
春のロードマップ(行程表)で、米政府が、関連費用の総額を水増しして
日本側の負担割合を見かけ上減らし、日本政府も08年に追認していた。
海兵隊の移転人数については、削減をアピールしやすいよう実態より多い数字を挙げていた。


【社説/琉球新報】 外交公電暴露/政府には外交交渉の能力も資格もない 体制一新し仕切り直しを
スレリンク(newsplus板)
 内部告発サイト・ウィキリークスが日米関係に関する米外交公電を暴露した。結果、
浮かび上がったのは、日本政府には外交交渉の能力も資格もないということだ。
 米軍普天間飛行場をめぐる2009年10月12日の日米協議が象徴的だ。移設先について
「最低でも県外」と述べた鳩山由紀夫氏が首相に就いて初の正式交渉だったが、この場で
防衛省の高見沢将林防衛政策局長は「米政府はあまり早計に柔軟さを見せるべきではない」と
述べている。
 しかも長島昭久防衛政務官が席を外した場でのことだ。選挙の洗礼を経た政治家を飛び越え、
官僚が、有権者から託された民意と正反対のことを述べている。
 同じ年の12月、国連代表部参事官ら外務官僚が米側に話した内容はもっと直接的だ。「米政府は
民主党政権に対し過度に妥協的であるべきではなく(辺野古移設を定めた)ロードマップについて
譲歩の意思があると誤解される危険を冒すべきでない」と述べている。
 移設先見直しを掲げた政党を、自国の国民が選んだ。これから日米双方がそれぞれの国益を追求し、
ぎりぎりの交渉が始まる。そんな局面で、身内の外務官僚が米側に「妥協するな」と言うとは、
「利敵行為」も甚だしい。

■官僚益が民意に優先
 日本は民主主義国のはずだ。民意を実現しようとせず、他国にこびへつらうばかりの官僚たちは、
外交交渉に適格性を欠くと言わざるを得ない。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 15:57:31.44 RiaoVeQP.net
日本は外交下手っていうよりも、日本の政治家は外国(中露韓、北朝鮮)にどんなハチャメチャ言われようが
領土をとられようが気にも留めないんだろうな
所詮、自分が一番かわいいんだろう

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 20:11:12.53 ceX37J/F.net
国家は簡単に謝らない。日本は始終ぺこぺこしているが、当然良くない。
米国のJ・ヤマザキ氏によると次の害がある。
イ、 自己卑下の害
ロ、 現在の誇りを傷つける。
ハ、 過去の誇りを傷つける。
ニ、 関係を悪化する。改善にはならない。紛争の原因となる。
逆にそれをねらって謝罪を要求してくる。そこで反論である。簡単だ。
「同じ状況なら貴国も同じことをしただろう」と言えばよい。ギャフンである。
国家はみな肉食恐竜であり、草食などいないのだ。
URLリンク(pub.ne.jp)



309: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/18 20:46:05.31 8DL0mIBz.net
今レベルいくつなんだ・・

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 10:08:46.59 Fdvr4nIv.net
【ソニー】スペイン警察が押収した楠田枝里子設計図の引き渡し要求・経産相【流出】
スレリンク(news7板)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 18:56:18.51 fwXz+oMr.net
【コラム】レッドブルを中心に世界に広がるエナジードリンク市場 [11/06/10]
スレリンク(bizplus板)
19 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 23:22:37.32 ID:zbu3SVe9
大正製薬は海外市場をみすみす逃したってことでいいすか?

28 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 23:26:03.94 ID:CzxzXOwi
>>19
そうじゃないの
日本企業お得意のパターンだろ
国内競争に明け暮れて海外市場を全然気にしてなかった
海外制覇した企業が日本市場に乗り込んできて初めて気がつく

31 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 23:27:18.17 ID:3BKft5NS
>>19>>28
大正製薬が海外市場を視野に入れていないなんて
有り得ません。

34 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 23:30:56.39 ID:CzxzXOwi
>>31
じゃああれだな
レッドブルみたいになれるチャンスがあったのに
大正製薬の海外マーケティングが皆無で
このありさまになったということだな

146 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 13:11:30.49 ID:8VSAjamT
>>28
日本企業だけじゃなくて日本そのものだな。
国内競争に明け暮れて高い競争力を持った戦国時代に何もしないで、黒船が乗り込んできてから始めて気付くってパターン。
で慌てて海外進出を図ると。
もっと最初から動いてれば苦労も少く、得られる成果も大きかったのにね。

312: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/07/02 02:04:22.60 X2nmh4rq.net
外交どうなってんの?今は弱っているからなあ・・

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 05:31:23.02 AWaSSU4v.net
もともと弱いだけ。金ばらまけるのも
時間の問題。
経済学も英語もろくに話せない、そんな奴らが政治家になれんだから、この国は糞。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 02:53:40.26 EIvQPHMD.net
週刊アサヒ芸能 2011・8/11号 
【連載】佐藤優 「ニッポン有事!」
URLリンク(www.tokuma.jp)

佐藤氏によると、丹波實外務審議官(当時)は、橋本首相・エリツィン大統領のクラスノヤルスク首脳
会談直後朝日新聞記者に「エリツィンのほうから北方領土問題を解決したいと言ってきた」とベラベラ
しゃべって、大統領の立場を危うくし、プリマコフ首相がロシア国内で「日本人は秘密を守れない」と
キャンペーンを張るなど、領土交渉を台無しにしたらしいね。


【佐藤優の地球を斬る】丹波實氏に公開討論を求める
URLリンク(www.iza.ne.jp)
 1997年11月、クラスノヤルスク非公式首脳会談における秘密事項を、丹波實外務審議官(当時)が
朝日新聞のインタビューで喋ってしまった。11月5日の夕刊の一面のトップに載った
佐藤優『交渉術』(文藝春秋、2009)p.182-189
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 14:02:49.04 T/iYm8VO.net
常任理事国支持

……日独印伯…韓伊南
米…××◎◎…◎×◎
英…◎△◎◎…××◎
仏…×◎◎…◎△
露…×◎◎◎…◎××
中…×◎◎◎…◎

支持1354…414

日…◎◎◎◎…××◎
独…×◎◎◎…◎△
伯…×◎◎◎…◎×

韓…×◎◎◎…◎◎
伊…××△△…◎◎◎
南…××◎…◎×◎

……日独印伯…韓伊南
……271011…9310




316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 01:29:17.58 vEkizF8f.net
猿たちよいかしてくださいと祈って見て.

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 16:20:15.84 H4NnlPvg.net
日本人たち絶滅しなさい! 日本人たち絶滅しなさい!

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 06:41:35.29 AaG186zY.net
>>317
心配しなくともお前らのほうがすぐ潰れるからw

言っとくが日本は助けないよ?チョンは滅びた方が世界平和のためだしね。

シナも無いほうが世界が喜ぶよね。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:05:50.70 EIs6TH2Q.net
困ったものだ・・・

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:07:51.87 EIs6TH2Q.net
今の日本の外交では、2012年問題に対応できん!

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 20:56:13.45 ySbzZXV4.net
似翻は謝罪の価値が軽いんだよ。だから簡単に誤る。そして厨獄と姦酷に舐められる。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:42:47.88 n58f3hrV.net
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

反日教育とか必要な情勢の国は、しかたがないのかね。
誤解も甚だしいかの国の庶民たち。
仲良しの中韓人たちは、皆自国のイデオロギーを悲しく思っている。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 22:19:01.39 Magrobtl.net
頭の悪い一個人が独断で友好国の心象を悪くしてるのが国益を考えるとよくないな
台湾が義援金いっぱい送ったのに国として認めてないからって断った馬鹿のせいで日本人は恩知らずとか思われちゃったらしい
そんな馬鹿は国籍剥奪して国外追放にすべきだ。
もっと酷い奴になるとトルコが送ってきた記念の石像を倒れたまま野ざらしにしてまともに対応もしない馬鹿知事なんか死刑でもいいレベル
馬鹿な日本人の面汚しのせいで日本人全員が恩知らずとか思われるんだからたまったもんじゃない。
友好国との関係を悪化させる馬鹿は恥をしれよ。特亜三国だけは紳士的に対応しても敵意向きだしにしてくるからどうしようもないけどさ
親日国家のトルコとか台湾の事はもっとクローズアップして認知度を上げないといけないよ。
日本人の面汚しは国籍剥奪して国外追放にすればいい。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 20:29:59.41 Q5ksz6zR.net
ROCK ON

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 23:22:28.11 n7utv4CQ.net
>>323
今、紀南は危機的状況にある。自治体職員達はダムの状況を固唾を飲んで見守っている。
折角海外から頂いた真心、日頃から日本に好意を示している国なら尚更。
生きるか死ぬかの時なんです。頂いた恩はしっかりと受けよう。
今後も日本はどうなるか分からないんだ。心には心で返すべきだ。何が起こるか分からないのに。
瀕死の時に助けてくれる恩人を失おうとする奴はいないよ。断るなんてあり得ない。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 01:51:49.67 3rzji9g2.net
これ日本のせいにしないでよ。

ミンスがここまで貶めたんでしょ。

なんだかんだいって、自民はどうにかやってきた。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 23:32:32.71 0WjaVhIc.net
戦前の日本はトルコの船が沈没した時に生き残った船員を救護した。
湾岸戦争の時、トルコはイラクに取り残された日本人を飛行機で脱出させてくれた。
トルコには日本人を助けてもらった恩があるから、日本人全員がその事実を知らなきゃいけないと思う。


328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 15:56:52.72 3A5mCfGy.net
>>311
【飲料/販促】『Red Bull (レッドブル)』が売れているワケ [09/06]
スレリンク(bizplus板) 2011
【経済】大正製薬「リポビタン」の欧州展開断念
スレリンク(newsplus板) 2011/09/28


329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 13:38:39.69 o9V3+Uj8.net
【TPP】「世界は帝国主義的な体制に戻ろうとしている」 民主党・原口一博と佐藤優、TPPに警鐘 [11/10/21]
スレリンク(bizplus板)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 13:42:52.87 gfDoR5D1.net
▽かくさん 願います▽
民主党本部前と国会議事堂前で大規模お散歩
URLリンク(live.nicovideo.jp)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 16:13:04.73 1IHRSVRY.net
7つの封印
この言葉は小学生用と別の人用が有るのですと思う^^ノシ

皆様は小学1年生で封印の意味を理解出来てたのですか? アホなんですか?

これで、労働意欲が湧いて頂ければ幸いで御座います^^v

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 02:20:17.80 DOJCLTT9.net
【日中】東アジア共同体構築を視野に日中韓FTA推進や海洋協力を 日中友好委で唐氏が提唱[10/23]
スレリンク(news4plus板)

【経済】「韓国が得たものは何もなく、米国だけが丸儲け」の米韓FTAから、なぜ日本は学ばないのか…「TPP亡国論」著者が警告![10/24]
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(diamond.jp)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 21:56:05.43 1j/4qfHT.net
【経済】お辞儀と名刺交換で物は売れない - 新興国で日本が苦戦する本当の理由
スレリンク(newsplus板)
business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20111027/223455/

「新興国に自ら営業しにきたと言いながら、その場で商談が進まない。日本企業は何のために役員をわざわざ
派遣しているのか」

最近は、新興国における日本大使館主催のパーティに人が集まらないという。
「日本人は挨拶と名刺交換は欠かさないが、その先がない」。これが、新興国の関係者が抱いている共通の
感想だそうだ。

多少誇張した部分もあるとは思われるものの、実は、この手の話を海外政府関係者から聞くのは珍しいことではない。
どうやら、「本社の許可がなければ決断できない」という古くから指摘される日本企業の弱点が、新興国営業でも
ハンディの1つとなっているのは間違いないようだ。

ではなぜ、日本企業は、欧米企業や韓国企業と違って、意思決定のスピードが遅いのか。その原因の1つは、
「日本流・超真面目コンプライアンス」にありそうだ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 14:49:10.20 3GtibCgk.net




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 09:47:58.85 qMDXfMWq.net
迷惑な韓国

URLリンク(isearch.avg.com)


迷惑な韓国~気持ち悪く勘違いで、頭の中は日本のAVだけの韓国男達。~
韓国人が、日本人女性は韓国男に夢中(捏造なのに。)と言っていることは、大変迷惑です。


336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 22:07:42.78 dVbQjW0+.net
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250~700台数中国工作員3~7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 22:19:11.31 vc17Xn2Z.net
そりゃ自国の国防を他国に丸投げしてるような国が強気な外交なんかできるわけない

338:忍法帖設定議論中@自治スレ
11/11/21 23:45:29.04 pdSBakOc.net
雑談・質問・案内スレッド@国際情勢板
スレリンク(kokusai板)
国際情勢板のコピペ荒らし対策の現状を報告します。
引き続き、忍法帖VIPタイプの導入についても、ご意見をお聞かせください。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 14:40:58.87 WdxX+TBn.net
【日韓】慰安婦記念碑建立を阻止せよ、日韓関係正常化のためにも全てを白日の下にさらすべき-産経・阿比留瑠比記者[11/01]
スレリンク(news4plus板)

>  「いっそ記念碑建立予定の大使館前の路上にドラえもんやガンダムの像を100体ぐらい建てようか。
> とにかく記念碑を建てさせなきゃいいんだから」
>
>  記念碑建立取りやめを韓国側に働きかけている外務省筋はこんなヤケクソ気味のアイデアを披露する。

結局、日本人外交官なんて、糞の役にも立たないんだよ。
外交の世界では、「やられたらやり返す」が基本。
現在、在日韓国大使館前ではデモが警察に規制されているそうだ。
規制解除で日本の右翼等にやりたい放題やらせたらいいんだよ。


【話題】「あら知らないの?ここではダメなのよ」…屈辱に耐えるのが愛国運動?韓国大使館への抗議で「やってはいけないこと」[11/22]
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(unkar.org)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 14:41:16.39 WdxX+TBn.net
『マキアヴェッリ語録』塩野七生/著(新潮文庫)

P179
 一国の国力を計る方法の一つは、その国と近隣諸国との間に、どのような関係が成り立っているか
を見ることである。
 もしも近隣の諸国が、友好関係を保ちたいがために貢納してくるようならば、その国は強国と言えよう。
 反対に、弱体なはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対し金銭をもって援助する関係である
場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。
   ―『政略論』―

P212
 次の二つのことは、絶対に軽視してはならない。
 第一は、忍耐と寛容をもってすれば、人間の敵意といえども溶解できるなどと、思ってはならない。
 第二は、報酬や援助を与えれば、敵対関係すらも好転させうると、思ってはいけない。
   ―『政略論』―

P214
 他者を強力にする原因をつくる者は、自滅する。
 これは、ただ一つの例外も存在しないと言ってよいほどの、普遍妥当性をもつ原則である。
 なぜか。それは、強力になれたのは、それをさせてくれた者の力と思慮によったからだが、
いったん強力になってしまえば、その者は、それに力を貸してくれた者の力と思慮の両方ともを、
自分の存亡の鍵をにぎっているとして、疑いの眼で見ないではすまないからである。
   ―『君主論』―

 謙譲の美徳をもってすれば相手の尊大さに勝てると信ずる者は、誤りを犯すはめにおちいる。
   ―『政略論』―

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 14:43:59.79 WdxX+TBn.net
>>337 >>340
マキアヴェッリ

 一国の国力を測る方法の一つは、その国と近隣諸国の間に、どのような関係が
成り立っているかを見ることである。
 もしも、近隣の諸国が、友好関係を保ちたいがために貢納してくるようならば、
その国は強国と言えよう。
 反対に、弱体であるはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対し金銭をもって
援助する関係である場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。
     (中略)
 この原因は、一つに、自国の民の武装を怠り、他国民の傭兵に頼ったことにある。
 このように近視眼的な国策は、ひとまずの現状打開には役立っても、終局的には
国家の命取りにつながらざるをえないのである。(「政略論」)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
URLリンク(konn43.blog111.fc2.com)

 《弱体な共和国にあらわれる最も悪い傾向は、なにごとにつけても優柔不断であるということ
である。ゆえに、この種の国家の打ち出す政策は、なにかの圧力に屈したあげく、やむをえず
為されたものになる。(中略)この「弱さ」が、強大な外圧によって吹きとばされでもしないかぎり、
この種の国家は、あいも変わらず優柔不断をつづけていくことになろう》(「政略論」)

《自らの安全を自らの力によって守る意志をもたない場合、いかなる国家といえども、独立と平和を
期待することはできない》(「君主論」)
URLリンク(abirur.iza.ne.jp)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 14:44:14.75 WdxX+TBn.net
一月三舟 2008年分 岩國哲人ホームページ

・・・・「君主論」などで知られるイタリアの政治思想家、マキャベリ(一四六九~一五二七年)に、
次のような言葉がある。

 「弱体な国家は常に優柔不断である。決断に手間取ることは有害である。この種の国家の打ち出す
政策は、何かの圧力に屈したあげく、やむを得ずなされたものになる」

 この五〇〇年前の言葉はいまの日本のことを予見でもしていたかのように、日本の「三流政治」の
本質をものの見事に突いている。

 「国家にとって厳に警戒しなければならぬことは、軽蔑されたり、見くびられたりすることである」 
これもマキャベリの言葉である。 国号の誇りを傷つけられても、我関せず。こういう国家や政党、
政治家が愛国心教育を口にする資格はない
URLリンク(www.tiwakuni.com)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 01:31:42.08 SsefjyHX.net
【政治】 日本政府OB「少しガイアツをかけて、TPP参加がよいことであると伝えてもらえないか」…米通商代表部に要請★2
スレリンク(newsplus板)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 20:52:41.07 a2Fx60Hl.net
【日中】「脱北者保護せず」日本政府が中国に誓約文書提出…中国の圧力に譲歩、中国での脱北者保護を事実上断念[12/08]
スレリンク(news4plus板)
【政治】脱北者受け入れ拒否の誓約書提出「絶対あり得ない」 玄葉外相
スレリンク(newsplus板)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 01:00:09.37 ZYT9Nrty.net
>>233
【歴史検証】 小松原師団長はソ連のスパイ?=ノモンハン事件で新説 [11/12/09]
スレリンク(wildplus板)

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 01:21:05.45 iDfhWvtZ.net
【真珠湾攻撃70年】 「ルーズベルトは、日本を対米戦争に追い込む陰謀を図った『狂気の男』」 フーバー元大統領が批判★5
スレリンク(newsplus板)

旧 海軍の暗号方式  真珠湾前に解読 米軍史料発見で新説
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 02:44:06.17 9K8J1Xav.net
【調査】お人好しほど収入は少なくなる [11/12/09]
スレリンク(bizplus板)

 この実験結果は、お人好しの男性はモノにならないことを示唆している。というのも、
人々はそういった人物に対して少しばかりの偏見をもっているからだ。協調性のある人々
は解雇されにくいだろうし、人を監督する立場になるだろうが、賃上げ交渉にはあまり
役に立たない。言い換えれば、非協調的な人が経済的な利益を享受するのは、彼/彼女ら
には自分の望むもののために戦う(たとえ他人を不快にさせるにしても)意欲があるから
だ。さらにリビングストンらが主張するのは、協調性のある男性はジェンダーとしての
役割を果たしていないため、損をしているということだ。男性は自分の関心や利益ばかり
を追求すると考えられているので--紋切り型で申し訳ない--自分のために行動しない
男性を見下す傾向があり、引いては非独善的かつ利他的な男性への反発に繋がっている。
言い換えれば、我々は最悪な人間に期待し、最高の人間に罰を与えているのだ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 19:04:03.85 7+ugRih8.net
【日中】建築面積オーバーで使用許可が下りなかった北京日本大使館、中国当局が使用許可へ、日本は中国に“借り”作る[12/16]
スレリンク(news4plus板)


349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 21:08:03.54 4jb0gSaK.net
>>238
確かに。

アメリカにとっては、TPPに日本が参加しても不参加でも外交的には勝利。
中国の膨張主義を逆手にとって、安全保障を餌にして釣ったんだろうな。

①日本不参加なら、特に日本がODAで育て今後の成長が見込めるベトナム、
アメが輸出超過のオーストラリアで日中と有利に競争できる。
②日本が参加すれば日本市場をGETできる。
インドネシアとタイが入らなかったのはまだ救いだけど、今後わからない。

この辺も工作くさい。
・タイのタクシン派と反タクシン派の抗争、洪水。
・ベトナムでのホンダのバイク爆発事故。

<ベトナム>
2008年日本のODA 技術協力2位、政府貸与等2位、二国間援助2位

<オーストラリア>
珍しい資源国+先進国
日本の輸入:輸出=3:1←日本が赤字 ←日豪FTA交渉では、日本の農業関税が問題ではない
アメの輸入:輸出=1:2←アメが黒字
貿易額 1位日本、2位中国、3位アメ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 16:12:48.69 20oEledj.net

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
URLリンク(nicovideo.jp)
URLリンク(youtube.com)

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろの双子のお姉さんが超美人)
URLリンク(youtube.com)

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
URLリンク(youtube.com)

ロシアの天才ピアニスト ブーニン(嫌いだが一応)
URLリンク(youtube.com)

2次を超越した美しさ
ロシア人バレエダンサー ラリッサ・レジュニナ
URLリンク(youtube.com)

スラヴ系美女ユリヤ・ティモシェンコ元首相
URLリンク(prognosis.ru)
URLリンク(club.osinka.ru)
URLリンク(image.newsru.ua)
URLリンク(image.rus.newsru.ua)
URLリンク(rosconcert.com)
URLリンク(newyork.ru)



351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 16:13:19.68 20oEledj.net

ロシアから日本へのメッセージ
URLリンク(yaar.jpn.org)がんばれ、ヤポーニア!/

「モスクワではなくて東京に行くのが夢。ロシア人は多くがヨーロッパロシアより日本に愛着を持っている。」
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

「日本よ頑張って。わたしたちがついているから」「ただただ、私は日本人が好き」
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

ロシア副首相「日本は真の友人」
URLリンク(47news.jp)

ロシア全土で日本ブーム
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
URLリンク(www.fsight.jp)

ロシア人は日本製品を世界で一番愛してる
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

メドヴェージェフ大統領夫人、クレムリンに被災者を招待
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

メドヴェージェフ大統領「日本は重要なパートナー」
URLリンク(news.tbs.co.jp)



352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 16:13:58.83 20oEledj.net

ロシアエルミタージュ美術館、美術館専属オーケストラが東日本大震災復興支援コンサート
URLリンク(www.cdjournal.com)
URLリンク(www.webcitation.org)

ロシア柔道交流 本場のスモークサーモンやキャビアが振舞われ「日本人が来ることをみんな喜んでる」
URLリンク(47news.jp)

ロシア人チェブラーシカ原作者、日本版を絶賛「著作権は全て差し上げたい」
URLリンク(www.cinematoday.jp)

ロシアメディア 「世界が日本人に敬意を表した」
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

ロシアで大人気、日本文化フェスティバル 会場を変更、入場者数は一気に2倍に!
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

メドヴェージェフ大統領夫人「私は日本の方々の勇気と忍耐強さに感銘を受けました。私達は日本が試練を乗り越えることができると確信しています」
URLリンク(news.tbs.co.jp)
URLリンク(www.webcitation.org)

メドヴェージェフ大統領 日本の天皇陛下へ新年の御祝い
URLリンク(japanese.ruvr.ru)



353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 16:14:28.37 20oEledj.net

ロシアと日本 ビザ廃止まで間近
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
URLリンク(www.webcitation.org)

ロシアボリショイ劇場、日本芸術選奨文部科学大臣賞受賞者岩田守弘氏が外国人初の第一ソリストに
URLリンク(roshianow.jp)
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

日本の宇宙飛行士3人にロシアから勲章が贈られる
URLリンク(47news.jp)

ロシア工学博士が日本の震災後、日本人のために超小型線量計を開発
URLリンク(roshianow.jp)

メドヴェージェフ大統領が決定したモスクワ都心の科学技術博物館の増改築コンペで日本人建築家が優勝
URLリンク(roshianow.jp)

ロシア高級別荘地兼シリコンバレー「スコルコボ」でロシアと早稲田大学が福島第一原子力発電所事故で汚染された地域で放射能放射能除去作業に従事するロボット開発をはじめとする共同プロジェクトを推進
URLリンク(roshianow.jp)



354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 16:15:01.52 20oEledj.net


【震災】ロシアで被災地の子供達へ国賓級の特別待遇
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.webcitation.org)
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


被災した子供らがロシアで普段は外国政府の要人との会談に使われるクレムリンの一般公開されない場所へ招待され、国賓級のおもてなしがほどこされました。

歴代ロシア皇帝が住居とした大クレムリン宮殿内を案内されるとともに、ロシア大統領が就任式を行う、
金色に輝くアンドレイの間でメドヴェージェフ大統領夫人が一行を出迎え、お茶やお菓子を楽しみながら歓談。

メドヴェージェフ大統領夫人が被災者の代表である子供達に記念品をプレゼントし、
クレムリン内の観光が特別に催され、他にモスクワ滞在中にボリショイ劇場へ行ったり、
サーカスを見物する予定。




355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 16:15:28.53 20oEledj.net

プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「
必ず復興する」
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(47news.jp)
URLリンク(jp.reuters.com)

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。
我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
URLリンク(mainichi.jp)

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
URLリンク(jiji.com)
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
URLリンク(news24.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
URLリンク(www.nikkei.com)



356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 16:15:57.28 20oEledj.net

プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
URLリンク(afpbb.com)
URLリンク(desktop2ch.jp)

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
URLリンク(afpbb.com)

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
URLリンク(www.afpbb.com)

プーチン首相、空から森林火災の消火活動に参加
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

プーチン首相、「日本の原発の使用済み核燃料の処理は全てロシアで請けおいたい」
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

プーチン氏は領土問題に於いて何らかの妥協を模索するということを以前に述べており、日本側はこれを前向きな動きととらえています。(※官報)
URLリンク(japanese.ruvr.ru)



357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 16:16:28.22 20oEledj.net

プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
URLリンク(unkar.org)
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------

柔道家としてのプーチン首相
URLリンク(ja.wikipedia.org)
-------------------------------------------------

2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。

-------------------------------------------------

ロシアで日本ブームが始まったのはプーチン氏が大統領になった2000年から
URLリンク(roshianow.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

プーチン氏の美人令嬢カテリーナ氏は極秘来日を何度も繰り返す程の大の親日家で有名
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(news.livedoor.com)



358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 16:16:58.21 20oEledj.net

天才柔道家プーチン首相
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
その他画像
URLリンク(thechive.com)

プーチン・ウラジーミル: The Voice of Russia
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

2001年、2005年の柔道世界選手権優勝者のロシア人アレクサンドルミハイリン、2011年グランドスラム100kg超級優勝
URLリンク(www.sanspo.com)

ロシアのセルゲイ・サモイロビッチ、2011年グランドスラム100kg以下級優勝
URLリンク(www.afpbb.com)



359: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 16:18:18.87 20oEledj.net

米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
URLリンク(jp.wsj.com)

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
URLリンク(www.observer.com)

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
URLリンク(jp.reuters.com)

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:
ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
URLリンク(eetimes.jp)

ロシア、次世代SLBMブラバ連続発射に成功
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

ロシアの天才数学者ペレルマン フィールズ賞受賞&賞金1億円のポアンカレ予想解決
URLリンク(logsoku.com)

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
スレリンク(mnewsplus板)



360: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 16:19:22.27 20oEledj.net

ロシア、ダイヤモンドの原石産出量世界1位
URLリンク(roshianow.jp)

ロシア上流社交界美女達の豪華絢爛な大舞踏会
URLリンク(roshianow.jp)

ロシア、メルセデスベンツのファッションウィークが開催
URLリンク(roshianow.jp)

ロシア、特別経済区に海外の投資家を誘致
URLリンク(roshianow.jp)

ロシア、豪華絢爛モスクワ地下鉄 事実上の宮殿
URLリンク(roshianow.jp)

ロシア、ボリショイ劇場が帝政の趣、ソ連色一掃し貴族趣味に
URLリンク(www.webcitation.org)

ロシア、今年の新車販売が昨年から更に増加
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

ロシア、世界中の高級車で溢れているモスクワ
URLリンク(www.jsn.co.jp)

ロシア、ミリオネアビリオネアフェア
URLリンク(www.jsn.co.jp)

ロシア、不動産市場が活況 海外からの投資は総額52億5千万ドルへ
URLリンク(roshianow.jp)



361: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 16:19:56.16 20oEledj.net

ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

ロシア、2020年に月開発
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
URLリンク(www.afpbb.com)

スイス市場にひしめくロシア企業
URLリンク(www.swissinfo.ch)

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
URLリンク(news.livedoor.com)

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
URLリンク(jp.wsj.com)



362: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 16:20:26.55 20oEledj.net

ロシア人の海外旅行が大幅増
URLリンク(www.jsn.co.jp)

ロシア、マドンナが新たなジムをオープン。|VOGUE
URLリンク(www.vogue.co.jp)

ロシア、ゴーリキー公園全域でネット無料 改修費20億ドル
URLリンク(roshianow.jp)

ロシア、高級お子様服の世界
URLリンク(www.jsn.co.jp)

マリア・カラスも審査をつとめたロシアチャイコフスキー国際コンクール
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

ロシア エルミタージュ美術館内でAndroid!
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)

ロシア 地下鉄および電車で 無料WI-FIが開通
URLリンク(japanese.ruvr.ru)



363: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 16:22:15.77 20oEledj.net

ロシア金鉱山ノルドゴールド、ロンドン証取に預託証券上場
URLリンク(www.morningstar.co.jp)

三井物:ロ鉄道車両リース事業、ロシアと合弁-将来事業規模400億円
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

ロシアの高級車需要の高まりが寄与、アウディの世界販売 昨年は過去最高の実績に
URLリンク(jp.reuters.com)

ロシア新車販売、昨年も増加 ロシア経済の回復を受け個人消費が堅調
URLリンク(www.nikkei.com)

ロシア経済、2011年のGDPは4.2%増 財政収支も黒字
URLリンク(www.nikkei.com)

ロシア経済、2012年も実質好調な経済成長続く 日本総研が強気予測
URLリンク(www.morningstar.co.jp)

ロシア経済の2012年展望、高い経済成長に対して世界の注目が集まる
URLリンク(www.morningstar.co.jp)



364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 23:31:31.52 NpfLHqQ8.net
2007年 08月 14日
◆進まぬ遺棄化学兵器処理 中国主導・不透明さに疑問も
 (産経 07/8/9)
URLリンク(sakura4987.exblog.jp)
 中国各地で、これまでに約3万8000発を回収。ただ、吉林省ハルバ嶺に、全体の9割を占める30万~40万発
がいまだに埋設されているとみられ、当地での処理作業の行方が注目されている。


2011/11/23
【政治】旧日本軍が遺棄した化学兵器の処理再延長=日中が基本合意、野田首相表明へ
スレリンク(newsplus板)
 第2次大戦中に旧日本軍が中国に遺棄した化学兵器について、日中両政府が化学兵器禁止条約に基づく
2012年4月の廃棄処理期限を再延長することで基本的に合意したことが22日、分かった。野田佳彦首相が
12月に訪中する際、中国側に再延長方針を表明する方向で調整している。政府関係者が明らかにした。 

2012/2/14
中国での遺棄化学兵器、処理期限を延長 10年間、政府申請へ
URLリンク(www.nikkei.com)
 政府は4月までに処理する義務を負う旧日本軍が中国国内に放置した遺棄化学兵器の扱いに関し、処理期限の
10年間延長を申請する。今週、化学兵器の禁止と不拡散に取り組む国際組織である化学兵器禁止機関
(OPCW、オランダ・ハーグ)の執行理事会に中国と共同で申請し、受理される見通し。
中国内での兵器の発掘・廃棄が進まず、現在の期限内の処理は困難と判断。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 02:27:12.30 qG0JvmWF.net
【日中】「化学兵器は旧日本軍が遺棄」を覆す資料発見 日本が処理費用全額負担の根拠失う…防衛研究所 [11/30]
スレリンク(news4plus板)

産経新聞(2009/1/23)
遺棄化学兵器処理「ハルバ嶺」凍結 政府方針、事業費を大幅削減
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
【日中】遺棄化学兵器処理、処理プラント建設見送りで合意-中国側の要求で2兆円とも言われた事業、数千億円規模に圧縮か[100128]
スレリンク(news4plus板)

【政治】旧日本軍が遺棄した化学兵器の処理再延長=日中が基本合意、野田首相表明へ
スレリンク(newsplus板)

中国での遺棄化学兵器、処理期限を延長 10年間、政府申請へ
URLリンク(www.nikkei.com)
 だが発掘調査や中国側との調整が難航し、これまで廃棄したのは約3.5万発にすぎない。中国北部の
吉林省ハルバ嶺(れい)には今なお約30万~40万発が埋まるとされ、処理体制の強化が急務だった。

 政府は遺棄化学兵器処理の関連経費として年間200億円近い予算を投じてきた。作業が長期化するほど
財政支出が膨らむため「処理設備を大幅に増強して作業を急ぐべきだ」(政府関係者)との声も出ている。

【日中】中国での旧日本軍遺棄化学兵器処理、完了を22年に延長 回収作業などが難航のため[2/16]
スレリンク(news4plus板)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 19:41:45.53 qeu2nGVU.net
>>295 >>306
【米国】海兵隊グアム移転費の負担増額を日本に要求 ゲーツ国防長官が書簡[10/07/04]
スレリンク(news5plus板)
【米国】国防予算を大幅削減 「思いやり予算」増額を求める声が強まるとの見方も[10/08/14]
スレリンク(news5plus板)
【国際】 米政府、エコ対策費など「思いやり予算」の大幅増を要求へ ~「対中戦略経費」として日本に負担を迫る [09/22]
スレリンク(newsplus板)
【政治】米国防長官:グアム移転経費、日本負担に期待
スレリンク(newsplus板)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 02:02:40.93 PFbMBGVq.net
>>347
【脳科学】「正直者は損」裏付け 脳内物質セロトニンが影響、精神疾患治療に応用期待/放医研
スレリンク(scienceplus板)
正直で他人を信頼しやすく、普段は温厚な人ほど、不公平に憤って結果的に損をしやすいことが、放射線
医学総合研究所の高橋英彦客員研究員(京都大准教授)らが27日までに行った実験で確認された。正直な
性格傾向が強い人ほど、脳の中脳と呼ばれる部分で情動や記憶などの機能調節を担う神経伝達物質
「セロトニン」が消えにくいとみられることも初めて分かった。


【話題】金持ちで高学歴、社会的地位も高い「勝ち組」ほど"ジコチュー"--米研究者ら実験で確認 [02/28]
スレリンク(bizplus板)
お金持ちで高学歴、社会的地位も高い「勝ち組」ほど、ルールを守らず反倫理的な
振る舞いをする―。米国とカナダの研究チームが、延べ約1千人を対象にした
7種類の実験と調査から、こう結論づけた。28日の米科学アカデミー紀要に発表する。

実験は心理学などの専門家らが行った。まず「ゲーム」と偽って、サイコロの目に応じて
賞金を出す心理学的な実験をした。この結果、社会的な階層が高い人ほど、自分に有利に
なるよう実際より高い点数を申告する割合が多かった。

ほかに、企業の採用面接官の役割を演じてもらう実験で、企業側に不利な条件を隠し通せる
人の割合も、社会的階層が高い人ほど統計的に有意に多かった。別の実験では、休憩時に
「子供用に用意された」キャンディーをたくさんポケットに入れる人の割合も同じ結果が出た。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 20:55:31.13 /LrbI1mO.net
【心理】お金持ちほど人をだます傾向あり、米加研究
スレリンク(scienceplus板)
 ピフ氏によれば、お金を持っている人ほど、貪欲さを肯定的にとらえ、ピンチの時には家族や友人を頼らない
傾向がある。こうした「気高さ」が自身を社会から切り離した存在にしているという。「日常生活の極めて
異なるレベルでの特権が自立性を生み、自分の行為が他人の幸福へ及ぼす影響への感受性を弱めると同時に
自己の利益を最優先させる結果を生んでいる」(ピフ氏)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 19:58:25.47 sp0ycbi1.net
>>311 >>328
【コンテンツ】KARAを踊るインドネシアの子供たちと中途半端な日本の戦略 [03/08]
スレリンク(bizplus板)
金融危機が発生しIMFに救済された1997年、韓国のテレビ番組輸出は1000万ドル足らず、
それに対して輸入は6000万ドルと、大幅な輸入超過であった。それが、金大中大統領の
歴史的な文化開放政策(例えば、それまでは原則禁止であった日本のコンテンツを、
全て解放した)に端を発し、三次にわたる「放送映像産業振興5カ年計画」の結果、
2008年に輸出は1億8000万ドルに達した。それに対し輸入は2000万ドルまで減少し、
立派な輸出産業に成長した。

この取り組みは、大統領府の強力な指導の下、中央の全省庁、地方政府が民間をバックアップ
する形で行われ、TV番組の輸出振興のみならず観光客の増加、海外興行収入による外貨の
獲得をもたらしている。また、間接的効果としても韓国のイメージ向上に加え、韓国製品の
輸出促進や韓国企業の海外進出円滑化に多大な貢献を果たしている。

370:369
12/03/08 19:58:49.28 sp0ycbi1.net
何故、膨大な蓄積を持つ日本のコンテンツは大きく海外展開ができないのか?主要な理由は以下の
3つであると、筆者は考える。

1.著作権等権利処理の制約

これらに関して、韓国や米国では、基本的に全ての著作権等の権利をコンテンツ作成者に集中
する方策が法制度と実務の両面でとられているが、日本ではそのような方策はとられていない。

2.それなりにぬくぬくとした国内市場に満足し、手間が掛かりリスクのある海外市場への
  進出に気乗りがしない企業

3.関係省庁がばらばらに政策を展開する中央官庁
文化行政を行う文部科学省、TV局を管轄する総務省、クールJAPANを推進し映画などコンテンツ
産業を振興する経済産業省、著作権等権利関係の法律を所管する法務省という4つの省庁が各々の
考えで行政を行っていくため、国家的戦略の遂行にあたって政策の統一性とスピードに欠ける。

これらはいずれも、強い意志を持った政治リーダーがやる気になり、持続性を持って取り組めば
解決できる問題だ。

だが、所詮コンテンツ産業という小さな産業における問題という認識なのか、国家戦略上における
影響の大きさにも拘らず、誰も踏み出そうとはしない。官僚と民僚は、相変わらずためにする議論を
延々と続けている。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 19:44:59.34 m/So1EWU.net
変見自在/偽りは美談で
誌名: 週刊新潮 [2012年4月5日号]
ページ: 156
発売日: 2012年3月29日
カテゴリ: 社会
キーワード: 高山正之/セオドア・ルーズベルト 蒋介石 ワルデルゼー
キーワード2: ウィリアム・ドナルド ヘンリー・ルース ジョージ・フィッチ エドガー・スノー 孫文他
記事の扱い: 1頁前後の記事


「在支二十五年」米国人記者が見た戦前のシナと日本(上) [単行本]
ジョン・B・パウエル (著), 渡部 昇一 (監修), 中山 理 (翻訳)
出版社: 祥伝社 (2008/3/22)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


372:さんちゅ ◆PyuQX798ps
12/04/03 20:59:47.37 MfaABO7Q.net
高校における世界史教育が、

国家全体の外交力を底上げするのに役立つw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 20:35:37.51 LGgXrsMM.net
>>176
チャーチル「日本にこれほどの力があったのならもっと早くいってほしかった。日本人は外交を知らない」
URLリンク(mechag.asks.jp)
★なぜ日本は馬鹿にされるのか?★
URLリンク(unkar.jp)
190 :WiLL2005年8月号『繁栄のヒント』日下公人[sage]:2006/08/07(月) 04:47:57 ID:2KPrbgCs
チャーチルの『第二次世界大戦回顧録』のなかにこんなことが書いてある。

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。

(以下略

チャーチルの「対日世界大戦回顧録」より | コピペ速報
URLリンク(kopipech.blog2.fc2.com)
1.名前:名無しさん :2010/09/23 (木) 06:36
申し訳ないが、対日世界大戦回顧録なんて本は存在しない
チャーチル著の第二次世界大戦回顧録ならあるが、こんな内容はどこにも書いてない


【外交】日本の対中国戦略 「いつも笑顔で不可解な国になれ」
スレリンク(newsplus板:4番),38,51,61,76,89,122

122 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 15:47:12.37 ID:AAtaRYR20
>>4
河出文庫の文庫(全4巻)を読んだけど
こういう記述はなかった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch