【原木】きのこ栽培総合 3株目【菌床】at KINOKO
【原木】きのこ栽培総合 3株目【菌床】 - 暇つぶし2ch2:しいたけお
20/07/17 20:06:14.63 6X8alTAg.net
保守

3:しいたけお
20/07/17 20:40:51.44 uyrqtpQx.net
>>1


4:しいたけお
20/07/17 21:34:39.08 6X8alTAg.net
※以下テンプレ

5:しいたけお
20/07/17 21:34:55.56 6X8alTAg.net
『きのこ栽培関連用品販売サイト』
◆株式会社キノックス
URLリンク(www.kinokkusu.co.jp)
【取り扱い】菌床、種駒、その他各種栽培用器具。
【一言】おそらく種類、品種共に最多。通販可(要:電話orFAXor郵便)。
◆森産業株式会社
URLリンク(www.drmori.co.jp)
【取り扱い】菌床、種駒、ほだ木。
【一言】初心者向き(?)。通販可(楽天を介す)。
◆日本農林種菌株式会社
URLリンク(www.kinoko-nichino.com)
【取り扱い】菌床、種駒、その他栽培用器具。
【一言】キノコップハァハァ。通販可。
◆秋山種菌研究所
URLリンク(www.mushroom.co.jp)
【取り扱い】菌床、種駒、その他栽培用器具。
【一言】器具充実。通販可。
その他ホームセンター、園芸店などでも販売しているので各自で確認を。

6:しいたけお
20/07/17 21:35:12.30 6X8alTAg.net
『菌床栽培と原木栽培の違い』
◆菌床栽培について。
長所
購入からきのこの発生までが短期間でできる。
市販のブロック状ものを買えば失敗することは稀。
室内の温度を調節すれば年中収穫できる。
短所
味、風味が原木栽培、天然物と比較すると劣る。
見た目がイマイチなので人によっては好き嫌いが分かれるかも。
形の良くないきのこになることもある。
◆原木栽培について。
長所
ほぼ天然物と同条件なので天然物の風味を再現できる。
市販のほだ木でも3~5年と長期に渡って栽培できる。
管理が非常に楽。
短所
大半が一年で数回、秋のみの収穫となる。
発生までに時間がかかりモチベーションを維持しにくい。
害虫や他の菌類にやられることも。

7:しいたけお
20/07/17 21:35:29.72 6X8alTAg.net
『菌床栽培方法(仮)』
◆乾燥に対して。
湿っている、くらいがベスト。濡れている、ぬるぬるする等は水分過多。
毎日、もしくは2日に一回風呂場などで湿気を吸わせる。
ただし、40度以上になると菌糸が死滅するようなので温風は当てない。
直接水をかけると菌糸が傷むらしいので避ける。
緊急のときは霧吹きで。
◆設置場所について。
木材、特に家の床や柱等に接しないように置く。家がヤバい。
他の種類、品種のきのこの菌床を隣接させるのは避ける。
直射日光は厳禁。ただしナメコ等は成長に光が必要らしいので各自工夫を。
おそらく一般家庭の照明の光があたる程度で十分。
温度は18度前後が目安。高温要注意。ストーブの側に置かない。
凍らない程度なら温度が低くなっても成長が止まる程度で死滅することはない。
屋外だとナメクジ等がたかるので室内で。
◆その他
きのこを発生させる際は温度を下げ、そうでないときは温度を上げる。
袋を開封する前に異常がないか確認。あった場合は販売者に連絡を。
説明書、冊子等が付いている場合はそれに従う。
基本的に菌糸が回っている(全体的に白くなっている)ならきのこは発生する。
一部カビ等が生えても一応きのこは発生する。
念のため胞子が飛ぶ前(傘が開く前)に収穫。
予想以上に収穫できたら乾燥して保存。きのこは乾燥させるとおいしくなる。
多かれ少なかれ収穫はできるはずなのであまり神経質にならずにおおらかに。

8:しいたけお
20/07/17 21:35:48.37 6X8alTAg.net
『きのこ種類別栽培メモ(1)』
◆しいたけ
品種により適正温度の差があるため温度管理は付属の冊子等を参考にする。
原木栽培ではコナラ、クヌギが使われることが多い。
菌床栽培での収穫量は菌床重量の30%程度が目安。
◆ひらたけ
若干の光と湿度80%以上の維持が必要。
きのこを発生させたいときは15度前後で。
二酸化炭素濃度が高い場合奇形きのこになる可能性がある。
◆なめこ
最適温度が25~26度と比較的高い。
きのこを発生させたいときは18度前後で。
栽培には若干の光が必要。
◆まいたけ
適温は20度前後。極力光をあてずに栽培する。
過度の加湿は避け、湿度65%程度を維持。
原木栽培ではミズナラ、コナラの使用が一般的。

9:しいたけお
20/07/17 21:36:06.87 6X8alTAg.net
『きのこ種類別栽培メモ(2)』
◆はたけしめじ
温度20度前後できのこが発生。温度が低いと萎縮する。
きのこの発生時にはかなりの湿度を要する。
菌床は土に埋めたほうが収穫量が多くなる。
◆くりたけ
最適温度15度前後。25度を超えると成長しにくくなる。
原木を林内に埋める栽培方法が一般的。
きのこ発生時には十分な加湿が必要。
◆まんねんたけ
最適温度が25~28度と高く、30度程度でもきのこが発生する。
原木栽培ではクヌギ、コナラ等を使用する。
傘の裏が黄色から白色に変わる頃に収穫する。
◆まっしゅるーむ
温度16度できのこが発生する。
二酸化炭素濃度は低めを維持する。
馬糞、牛糞は必須ではないが使用されていると巨大化する。

10:しいたけお
20/07/17 21:36:25.97 6X8alTAg.net
※以上テンプレ

11:しいたけお
20/09/30 15:30:30.40 udRPWY3b.net
久しぶりに置き場来てみたら生えてた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

12:しいたけお
20/09/30 16:55:50.79 I/+r3Tzj.net
>>11
いいですね!美味しそう!

13:しいたけお
20/09/30 17:01:55.75 I/+r3Tzj.net
春まで菌糸紋がびっしり付いていたヒラタケのホダ木がカワラタケに覆いつくされてしまったし
去年ナメコが発生したホダ木には黒いコブ状のきのこが発生して真っ黒な胞子を振り撒いていやがるし....
住宅地の庭で栽培するのは難しいですね

14:しいたけお
20/10/11 18:49:03.80 xZWSUzML.net
ナメコ出始めた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
エノキタケ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

15:しいたけお
20/10/12 19:49:32.55 +P/DfMqn.net
>>14
我が家のもナメコが顔出し始めたわ
その隙間から出て来られるのかと心配になる

16:しいたけお
20/10/18 00:56:13.50 omlZVR90.net
>>11
いいの作るねえ
ウチは油断するとナメクジに囓られてる

17:しいたけお
20/10/21 12:23:24.04 5pLTpSEo.net
森産業のきのこ菌床、初体験
これ面白いべ
2回目発生数少ないけど、やはりキリで穴開けた方が良かったのかな

18:しいたけお
20/11/26 22:35:32.38 BjROTT7Q.net
そろそろ植菌時期ですね
しかし過疎ってますな

19:しいたけお
20/12/06 06:29:35.38 WAss5iW7.net
クヌギ狩りして干してきた

20:しいたけお
21/01/05 09:11:20.74 mc6vbTh0.net
チャーーッス!久しぶりに覗いてみました

21:しいたけお
21/01/11 00:18:05.48 aRHLbjoA.net
大きな琵琶を伐採するのでヒラタケでも仕込もうかと考えてます
高さ4メートル、胴回り30センチ程

22:しいたけお
21/01/15 07:57:47.73 jmxxWVaz.net
樹木の見分け方を身につけたい

23:しいたけお
21/01/15 08:12:30.22 rgqqg1C0.net
樹皮だけで判断するのは難しそう

24:しいたけお
21/01/23 06:13:51.49 mIf/q3Pw.net
実がつくとわかりやすいよね
どんぐりとか

25:しいたけお
21/01/27 16:56:15.76 RFqtT/xm.net
胞子を採って無限無菌ループ栽培したいのですが、
無菌培地に入れる時に注入するときの
懸濁液?殺菌液?の成分教えてくらますか?
検索しても見つからないです!、

26:しいたけお
21/01/29 01:16:56.94 K/Wfutvp.net
今年はボタ木があまり手に入らなかったな
30本くらい欲しかったけど。10本くらいしか手に入らなかったよ
せめてあと5本はないと足りない
そういえば家の敷地内はシイタケ栽培に適した日陰はないから
山にボタ木を置かせてもらっているのだが
このところ、雨が降っているし。そろそろシイタケができたかな

27:しいたけお
21/01/29 01:21:01.46 N55eHdFY.net
ぼた木?

28:しいたけお
21/01/29 08:32:38.02 NHnDVK9l.net
足りないなら買えばいいじゃない
んでボタ木とは何?

29:しいたけお
21/01/29 22:42:57.91 K/Wfutvp.net
しばらく雨が降ったから
シイタケが出ていたよ
寒い時期だから小さいがな

30:しいたけお
21/01/30 06:25:38.84 KQg3H/bV.net
ネットで売ってるシイタケ栽培キットって、あんなにニョキニョキ生えてくるもんなのかな
すげー楽しそうだから1株買ってみようかと思っておる

31:しいたけお
21/01/30 12:04:14.33 WdqGlnmz.net
>>30
以前、ホムセンで売れ残りが安くなっていたので購入したけど
多く生えるのは最初だけだ。

32:しいたけお
21/01/31 21:11:52.07 X+ctPkoh.net
コナラの木を手に入れたよ
これでシイタケを植えられる

33:しいたけお
21/02/01 05:02:44.63 t7QRQ0Pu.net
ポプラの木がてに入ったから
ヒラタケを栽培しようと思ったのだが
シメジでもよかったかな。
まあ、原木栽培など、収穫まで2-3年は必要だし
それを考えて俺は2年ほど前あら毎年20本くらい栽培して、シイタケやナメコが収穫できるようになったのは去年からだけどね

34:しいたけお
21/02/01 05:27:26.97 t7QRQ0Pu.net
そういえば、原木栽培では木とかどこに置いているの?
俺の場合は自宅の裏の林に置かせてもらっている
以前は自宅の敷地内に置いていたが
自宅は日当たりが良すぎてキノコが生えてくれないのでそうしたが
それでけっこう生えるようになったし
盗まれることを心配したが、誰もあることに気づきもしない

35:しいたけお
21/02/02 02:41:04.49 bvqzsZC+.net
確かにアニメとして出来がわるいな
どういう状況であるかの視聴者に教えることも不十分だし
アニメの出来がわるい

36:しいたけお
21/02/02 03:34:14.17 bvqzsZC+.net
シメジの栽培をしたいのだが
手持ちの資料によれば、クヌギやシイとか以外あら
広葉樹なら使えるとのことですけど
剪定されて放置されているホダ木でも十分ですか?

37:しいたけお
21/02/04 18:27:41.30 p2smykBs.net
今年はポプラやサクラが手に入ったから
ナメコやヒラタケの栽培もやってみますよ
クヌギやコナラが20本くらい何とか手に入れたから
これでシイタケの菌駒を800くらい植えられそうだ

38:しいたけお
21/02/15 22:17:13.95 oJ/y+rNa.net
ホームセンターからシイタケの植菌済み完熟ホダ木を買ってきたんだけど
おそらく11月頃から店内放置で乾燥してると思われるので一晩雨ざらしにしてみてる
シイタケのホダ木の扱いはよくわからんのでどうなる事やら
シイタケのホダ木はそこそこ乾燥には強いんだよね?

39:しいたけお
21/02/20 10:10:32.12 xOj5z919.net
>>38
春に駒打ちしてるなら雨にあたればドンコが出てくるよ

40:しいたけお
21/02/20 10:15:41.13 xOj5z919.net
>>36
野生エノキを自家栽培するのに古いヤマザクラや柿の木を土中に半埋めして生やしてるけど駒打ちなら無駄になるかもだからおすすめしない

41:しいたけお
21/03/01 22:21:27.41 Y9fnygJy.net
>>39
一晩浸水しなくても野外放置で雨にあたればそれなりに発生するものですか?

42:しいたけお
21/03/22 22:39:52.77 +hvOj5zN.net
>>41
完熟と早生を勘違いしてた
昨年秋に出てこないなら今年の秋からだ
雨の当たる日陰が理想の置場

43:しいたけお
21/03/22 22:53:39.16 DZXV9iv/.net
>>42
買ったのは完熟ホダ木だよ
買った時期が今年2月で店頭に並んだのが去年の11月だったかな?
で去年の11月頃に店頭に並んだ状態でちらほらシイタケが発生してたから良い状態で売っていたとは思うんだけど
店内放置2ヶ月ちょっとで買った時の状態が良いのか悪いのか心配たったのでね

44:しいたけお
21/04/20 01:19:00.91 393tQvB5.net
昨日のポツンと一軒家だっけ?
椎茸ホダ木に袋被せて大きくなってた
やっぱりハウスが理想かな~
あと山に放置より寒冷紗の中の方がナメクジも虫も来ないからいいかも

45:しいたけお
21/04/20 05:35:00.41 zBDzkfvC.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

46:しいたけお
21/04/21 06:46:59.98 6cBpaI6+.net
【社会】<マリエの「枕営業」告発が、テレビや新聞で完全スルーされる本当の理由>なぜなのだろうか? [Egg★]
スレリンク(newsplus板)
1Egg ★2021/04/20(火) 22:39:20.09ID:xsUsbt/l9

111名無しさん@恐縮です2021/04/20(火) 11:19:10.04ID:UfbMgV5s0
マリエの「枕営業」告発が、テレビや新聞で完全スルーされる本当の理由
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 

47:しいたけお
21/04/26 18:14:58.33 Qbz11dgi.net
1ヵ月くらい前に初めてヒラタケの駒打ちしてみたんだけど
変化がないからうまくいってるのかどうか分からなくて不安
ホームセンターで半額の菌駒500個ドリルで穴開けたり結構重労働だった

48:しいたけお
21/04/26 20:08:50.31 Gf1Izpfr.net
>>47
一昨年の秋に自分もヒラタケの駒打ちして去年の夏頃にはびっしりとカワラタケが生えましたね....
リベンジでまた仕込み中です
ヒラタケは短木でオガ菌をサンドイッチする方法が良いのかなと思ったりもしていますが
種駒長木栽培でも成功した事もあるんで様子見です
ところでドリルには専用のキリを使っていますか?効率良いですよ

49:しいたけお
21/04/27 10:07:16.45 EZiDkwKn.net
>>48 専用のキリ一応持ってるんですが今回は1個ずつハンマーで叩いて埋め込みました
今度は専用のキリでやってみようかな
やはり失敗することもあるんですね。ヒラタケ菌は強いっていう書き込み見掛けて舐めてました
秋になってみないと分からないですね

50:しいたけお
21/06/15 19:20:16.32 vhnDn+wv.net
駒菌は翌年~翌々年の収穫
オガ菌はその年~翌年の収穫
いずれもホダ木はそこまででポイする
大切に管理してもほぼ出ないよ

51:しいたけお
21/06/29 15:56:38.90 yrUfh3ZD.net
>>22
葉っぱの形、葉っぱのつき方で判別するとよいよ
互生か対生か、複葉かそうでないか、鋸歯の有無、毛、など

52:しいたけお
21/07/27 16:21:27.20 s8PaFl+h.net
ホダ木を7本もらったので
家の中でヒラタケとかシイタケを栽培しようと思います
注意点などありますか?
室温は19度キープの水槽がたくあんおいてある部屋です

53:しいたけお
21/08/01 08:48:17.68 dXWKBBmL.net
寒暖の差が無いと駄目じゃないかな
山の中でガッツリ生えてくるシイタケ原木を
自宅ベランダに一本だけ持って来たが発生率が凄く下がった
また山に戻したら普通に生える

54:しいたけお
21/09/19 09:24:08.29 +JMMDfnv.net
順調に育っても猿に盗られないか心配

55:しいたけお
22/02/04 04:39:30.59 Np/zTbEQ.net
「ほだ木」10回たたけば→シイタケ収量2倍 大分農研センターが明らかに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

56:しいたけお
22/02/04 06:05:39.44 z9Pwu7QE.net
大分農研センター、世紀の大発見 「ほだ木をハンマーで10回叩くと、シイタケの収量が2倍になる」 [147827849]
スレリンク(poverty板)

57:しいたけお
22/02/04 07:34:30.56 tch9hC33.net
あれ?昔から言われてないっけ?
電気ショックとかも

58:しいたけお
22/02/05 18:15:38.21 m5d/Q/iR.net
キクラゲの菌床栽培は薬品を用いますか?

59:しいたけお
22/02/06 21:46:00.67 Q9koLt73.net
香り松茸味シメジって言うけどシメジはうまくないな
ブナシメジとか全然うまいと思わない
ヒラタケの方が全然うまいわ

60:しいたけお
22/02/06 22:07:36.25 wAzxJOvE.net
>>59
ブナシメシよりヒラタケの方が旨いのは同意だけど
シメジって言うのは本シメジの事を指しているのではないのかな?
大黒シメジって言う本シメジがスーパーでも売られているけど
天然の本シメジともちょっと種類が違う見たいだし
天然の本シメジはやっぱり別格だよ

61:しいたけお
22/02/07 10:18:30.51 4WePLzU7.net
たまにキノコ栽培工場(工場とは言わないか・・)行くんだけどさ
菌の匂いが物凄くて冬場でもモワンモワンする
いろんな菌が混じり合ってどこ行っても臭いは同じ
あの中で働いてる人は立派だよなって思う

62:しいたけお
22/02/07 10:23:32.26 2IJvXZvu.net
臭いが気になる時はクリームシチューに入れて食べてる
食べ過ぎると便秘になるが下痢するよりはマシ

63:しいたけお
22/02/10 11:09:26.17 ttnfru4y.net
胞子を無菌で菌床にしたら
無限ループですよね!
なぜ出来る人が少ないのですか?

64:しいたけお
22/02/10 12:29:31.34 X+rWLely.net
知り合いの業者が電気代50万かかるって言ってたな
それ聞いて脱サラして栽培業者になるの諦めた
50万はちょっとした工場くらいの電気代になる

65:しいたけお
22/02/11 11:49:58.38 L8H7U1dq.net
きのこは低カロリーで体にいい
これから毎日たべよう
なめこが特にいいみたいだ
なめこ中心にシイタケやシメジなどを毎日欠かさず食べてみる
仕事中に下痢ピーするのが悩みだったが今はそれもピタリと止まった

66:しいたけお
22/03/03 03:57:57.70 9L9I5p/k.net
きのこは無農薬と謳ってても
原木にベノミル(ベンレート)、チアベンタゾール(ビオガード)などの抗菌剤使ってるところが結構あるらしい
スーパーでよく見かけるホクト、信州(JA長野)キノコはこれらを使ってますか? HP見ると、キノコは無農薬って書いてあるけど原木に関してはなんも書いてない

67:しいたけお
22/03/13 14:39:32.30 M6BONEXm.net
>>61
中には入れてもらえないだろ?
雑菌持ち込むから完全防備と徹底消毒しないと
事前に見学を申し込めばイケるかも

68:しいたけお
22/04/26 22:53:57.80 Y/YPG87b.net
原木シイタケの収穫って、もいだ方がいいの? 切り取る?

69:しいたけお
22/04/27 09:49:44.31 S1M8dvuz.net
>>68
どっちでもいいだろうけど
ほだ木を清潔に保つ事を考えたら根本から綺麗にもぎ取った方がいいかもね
軸が残ると後に雑菌の餌となってしまうから
野生のキノコを採る時に根っ子を残すとまた生えると言うのはほぼ名神
生えている場所を荒らさないと言う意味では正解
刃物で収穫すると駄目と言うのもほぼ名神

70:しいたけお
22/04/27 19:36:54.97 iAqNJuTv.net
刃物を使わずに根っこを残す、って迷信に従うのも大変ですね
チギるってこと?

71:しいたけお
22/05/04 06:53:08.89 UvFNH810.net
胞子の同定技術身につけたいけど中古の生物顕微鏡とかで十分かな

72:しいたけお
22/05/04 08:08:55.28 Z/zOXPLl.net
>>71
俺も同じ事考えてた
顕微鏡欲しいけどタンスの肥やしになる未来しか見えなくてあまり高いのは手が出ない

73:しいたけお
22/05/04 09:10:28.26 XdyYXi58.net
ケンコー買っとけ

74:しいたけお
22/05/04 23:04:16.29 Z/zOXPLl.net
顕微鏡の他にも染色液とか揃えなくちゃいけないみたいだし
観察した胞子を確認する為の資料もない
長続きするか不安

75:しいたけお
22/05/05 19:20:05.73 gJi14aKa.net
スマホホルダー付きがよさそう
いちいち覗かなくていいしそのまま写真撮れるし

76:しいたけお
22/05/05 19:41:17.27 Q6U1RBTZ.net
今時期シイタケの植菌しても大丈夫かな?
まぁ駄目と言われても材料が揃ったからやるしかないのだけど

77:しいたけお
22/05/10 23:12:51 qbOkbhd8.net
庭のシイタケ、まだ生えてくるよ・・・・いまシーズンか?

78:しいたけお
22/09/08 16:42:48.43 m2xQ3afa.net
山芋「我の力は不要か?」

79:しいたけお
22/10/19 05:18:12.30 KgOngIva.net
生えてきましたね。
秋は虫がつきにくいからうれしい。

80:しいたけお
22/10/21 07:19:21.35 v7fL9Spa.net
今年初めて挑戦したナメコが生え出してて嬉しい
千葉でもできるんだ
URLリンク(i.imgur.com)

81:しいたけお
22/10/21 07:35:03.19 f8aZex2Q.net
原木?

82:しいたけお
22/10/21 15:07:44.74 v7fL9Spa.net
原木はイヌシデです
傘が開いてから食べたい

83:しいたけお
22/10/21 17:58:31.53 f8aZex2Q.net
原木確保が難しそうだな・・・と思ってググってみたら、クルミ最適なのか。
オニグルミバッサリやろうと思ってたところだから、やってみようかしらん。
シイタケも盛りを超えちゃったから、この冬はクリとクヌギで行く予定。

84:しいたけお
22/10/21 20:08:23.14 kJJHlQ+b.net
>>80
凄い発生量ですね
太めの丸太に菌床をサンドイッチした感じですか?
自分は駒打ちでやっていますが今年は今のところ発生が少ないですね

85:80
22/10/27 08:55:22.34 2M7Rd3m4.net
いい感じのが収穫できた
まだまだとれそう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
結構カワラタケに負けてるのもある
URLリンク(i.imgur.com)
本当は半分くらい埋めたほうがいいんだろうけど、面倒臭かった
>>84
そうですね
短木だとまとまって発生する代わりに1、2年しか持たないらしいので、長木に駒打ちもやってみたいです

86:しいたけお
22/10/27 09:57:23.96 QZrF/+5C.net
>>85
この方法ならヒラタケもワサワサ採れそうですね
開きナメコの焼きナメコも美味しいですよ

87:しいたけお
22/11/12 00:13:54.24 imwdCyIs.net
>>52
たくあん置いてある部屋と見間違えたと思ったら沢庵だった

88:しいたけお
22/11/14 14:31:14.98 g7lLCrCc.net
コプリーヌ栽培キット買ったぞ
じゃがいも茹でて菌糸培養もするぞ

89:しいたけお
22/11/14 18:18:34.75 CCqhnAVT.net
今年はシイタケ植えないといかんな・・・・
一昨年やった、タモギ、クリ、ムキは見事に全滅した。
今年はナメコでいくかな。どれが易しいんだろう。
シイタケは毎回、なんとか生えるんだけどね。

90:しいたけお
22/11/17 17:50:08.29 DsGQUlT1.net
北海道南部住み 今秋の椎茸が一つも出なかったよ
ホダ木栽培7年やってて一つも出ないのは初めてだわ
山の椎茸・ラクヨウも少ししか出てなかったけど舞茸・ナメコは例年並
キノコの種類によって好不調がハッキリする年もあるんだね

91:しいたけお
22/11/17 19:55:20.44 z4FwCGVb.net
オオヒラタケとクロアワビタケにチャレンジしたくて3年前マツオウジのオガ菌を買った大貫菌蕈に注文しようと思ったら閉業してるじゃん
事業譲渡先の森産業で扱ってるのか?カタログに載ってないが…
原木栽培用の種駒もここから2年おきに買ってたから品種を変えるとなると少し不安がある

92:しいたけお
22/12/09 10:24:11.19 glfzcA/2.net
久々にネットで種駒を探したら、えらく値上がりしてるのな・・・

93:しいたけお
22/12/12 00:24:01.17 UCcLPTyA.net
tanaka kentaro
詐欺犯罪者 大阪高槻出身42歳 Ba-tsu art gallery出身
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
URLリンク(imgur.com)

94:しいたけお
23/01/01 19:02:47.01 eAACz4FA.net
榾木を10本ほど調達。
2回の屋根ぐらい伸びてたクヌギを倒すのは緊張した。

95:しいたけお
23/02/11 19:00:05.11 W8Daa0BL.net
クルミの生木にナメコ打ってみたがいけるだろうか。
枝だけ落として長尺のまま。仮伏せもはしょって地伏せにしてある。

96:しいたけお
23/02/11 19:26:45.53 hy7gUR5p.net
>>95
設置場所さえ良ければ適当でも成功率は高いと思うよ
胡桃の木はナメコにかなり適しているし
上手く行っていても今年の発生はゼロと言う事もけっこうある
2シーズンも収穫するとかなホダ木がりボロボロになるけど

97:しいたけお
23/02/12 18:18:21.72 +UpFcqVi.net
冬は半日ぐらい日が当たるけど落ち葉に埋もれてる。
緑の季節ならずっと日陰。モグラがやたらいて、アンズタケ(っぽいやつ)がよく生える環境。
晴れた日は水掛けに通って1週間。期待しておきます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch