20/09/01 20:01:33.95 2QmI7lim.net
アケボノアワタケだろう
264:しいたけお
20/09/02 10:03:14.60 cqq07X7Q.net
アケボノアワタケかぁ?ヤマイグチの仲間に見える
265:しいたけお
20/09/02 10:29:02.60 /GDNA1Ss.net
一枚目の写真にアケボノアワタケの特徴(柄の根元が黄色い)出てるけど
ヤマイグチの仲間って根元黄色いの何かあったっけ?
266:しいたけお
20/09/02 10:33:34.73 nCnfvhDf.net
>>257 です。鑑定どーも。
毒ではないなら食べてみるか。
267:しいたけお
20/09/02 10:53:17.51 /GDNA1Ss.net
いろんな意見出てるから、食うのなら何があっても自己責任な
こういう意見割れるやつって、図鑑に載ってない類似種や未知種の可能性もあるから
268:しいたけお
20/09/05 10:27:21.17 8EUrYRnN.net
自己責任でって簡単に言うけどな
世の中には責任能力の無い未成年やら認知症の老人やら
一見健常者に見えても障害者認定されていないだけで
思考能力が著しく低下した知的障害者もどきが大勢いるんやで
269:しいたけお
20/09/05 10:38:49.30 /cpdRiNv.net
そんな奴らのことを顧みるのはバカマツタケ
270:しいたけお
20/09/05 21:33:15.22 KNNkIcuX.net
>>268
お前の周りにそういうのが多すぎるのが問題なんだよ
分かる?
271:しいたけお
20/09/06 00:10:05 TXegps9P.net
>>270
自覚はあるみたいだな
272:しいたけお
20/09/07 18:29:12.26 8RFgd6sc.net
鑑定求む
ノウタケのような。
だけど、かなり白に近いし、柄がわからんくらい丸いのもある。幼菌だからかね。
近くにホコリ系も生えてて自信ない。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
傘は洗ったらぬめりあり、裏は管孔
特徴はそんくらい。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これはわからん。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これも。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
273:しいたけお
20/09/07 20:10:40 GAOPSiMg.net
最後のは新種じゃないか?
日本のキノコは半分も名前がついてないんだから新種発見とかよくある
274:しいたけお
20/09/07 21:07:29.84 +y4mG5vQ.net
2番目のイグチは柄の根元が紫っぽいのか、柄の触ったところが赤紫に変色するのか…そんな感じの特徴あるな
これ洗う前の写真ないの?
3番目のはフウセンタケの仲間?
ウスフジフウセンタケとか近い気がするが、フウセンタケ系は似たようなの多くてよくわからん
4番目は形だけならウスタケの仲間っぽいんだけどなぁ、なんかつるつるし過ぎだし違うっぽいな
275:しいたけお
20/09/07 21:47:49.04 8RFgd6sc.net
ノウタケもどきだけど、白過ぎる。
こりゃ違うな、あかんわ。
URLリンク(i.imgur.com)
>>274
1枚目で足に泥が残ってるのが洗ってないやつ。
276:しいたけお
20/09/07 23:02:28.38 TRz9aNvq.net
ノウタケなら白いのがいいんじゃないの?
277:しいたけお
20/09/09 10:47:41.22 o0p5Uax7.net
>>272
デカいけどホコリの類では?
白っぽいヒダキノコの方は若干紫色っぽく見えるしフウセンタケの仲間かな?
そうじゃなければシロシメジが近いけど
278:しいたけお
20/09/10 11:57:25.79 JQntx9Y+.net
はじめまして。今朝庭に変なキノコが生えてた。気づいた時には飼い犬が一部食いちぎってたから毒がないか心配。
茎の部分は白と赤のグラデーションで傘は焦げ茶、てっぺんが白い
わかる人いますか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
279:しいたけお
20/09/10 12:03:29.39 /aYDzS+t.net
>>278
キツネノタイマツかな
280:しいたけお
20/09/10 18:05:03.39 JQntx9Y+.net
>>279
ありがとうございます!ググッたら毒ないそうで安心です
281:しいたけお
20/09/11 03:51:49.45 ubsc6fPj.net
犬でも毒のあるのは食わないんじゃないか
282:しいたけお
20/09/11 04:04:54.78 Dtqo9qL6.net
犬だって毒を混ぜたエサを食べてしまうからね
283:しいたけお
20/09/11 07:45:06.97 ubsc6fPj.net
ノウタケはあまり美味くないらしいな