08/10/08 20:23:17 GWj8STKS.net ?2BP(8184)
チタケとは
チチタケ(乳茸、Lactarius volemus(Fr.:Fr.)Fr.)はハラタケ目ベニタケ科チチタケ属チチタケ節のキノコ。
夏から秋にブナ科の林に群生する。傘は茶色から赤茶色。ひだは密で白色だが、古いものはやや黄色い。
傷をつけると多量の乳液が出て褐色に変化する。肉はやや茶色いが、ほぼ白色でやや渋みがある。無臭。傷口はひだと同じく変色する。柄の表面は傘とほぼ同色。
食用で、栃木県ではチタケの名で好んで食べられる。薫りが強く、良い出汁が出るためうどんや蕎麦のつゆなどに具として用いられる場合もある。
近縁種のヒロハチチタケ(L. hygrophoroides )も同様に食用となる。
傷をつけると出てくる乳液は、ゴムノキなどが生成する天然ポリイソプレンの低分子を主成分としており、ゴムの分子構造研究の格好の材料ともなっている。