【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart34at KINEMA
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart34 - 暇つぶし2ch64:無名画座@リバイバル上映中
23/08/22 21:06:17.87 /SM8ypA8.net
未来のビフ老人はマーティのいた85年の延長戦のビフのはずなのに
未来で会ったときはギラギラした目つきをしてたな
85年ではマーティのご機嫌を取ってたのに平気で人の頭をポコポコやるし
マーティが事故って媚びへつらうのやめたんかな

65:無名画座@リバイバル上映中
23/08/22 21:08:34.02 /SM8ypA8.net
× 延長戦
〇 延長線

66:無名画座@リバイバル上映中
23/08/22 21:46:42.82 Suz3a1xe.net
中の人はとても穏やかな優しい方みたいで嬉しいw

67:無名画座@リバイバル上映中
23/08/22 22:12:24.05 aAX4LZNk.net
マーリーンをマーティと同じ役者さんが演じていることに20回くらい観てやっと気付いた
CSで放送の度に観てるんだけど、長いこと分からなかった
ビフに頭をコンコンされてしまうわ

68:無名画座@リバイバル上映中
23/08/23 06:08:54.37 pEMOyc8i.net
バットで殴られそうになったが最終的に地上げ屋に格上げしてくれて
窓から入った痴漢まがいの行為を水に流したやさしいおっさん

69:無名画座@リバイバル上映中
23/08/23 06:11:29.51 pEMOyc8i.net
>>64
たしかに切れ味が戻っている
めしつかいのとき空飛ぶデロリアンを見て思い出したんかね

70:無名画座@リバイバル上映中
23/08/23 08:50:43.65 5JZLGze3.net
デロリアンの完全新規のプラモデルが来年発売されるらしいな!
完成品はいくらでもあるけど、自分で作るのも有りだね

71:無名画座@リバイバル上映中
23/08/25 02:02:51.81 vs4HUYww.net
あの時点で30年後のマクフライ家はロクでもないとこ住むようになってるからなあ
住宅街としてはどうやら底辺まで落ちぶれたらしいヒルデイルに
ところでビフはすっかりジョージと入れ替わって舎弟的な扱いにこそなったが
1のラスト、未来が変わった直後から自分の名前冠した自動車清掃屋やってたよな?
ワックスの二度掛けサボろうとしてバレた時にビフの店のトラックが奥にあったし
上司としてジョージに仕事丸投げしてた時と比べても
力関係と引き換えに一生続けられる仕事見つけてんだから悪くなくね?

72:無名画座@リバイバル上映中
23/08/25 06:10:05.14 ujq26phA.net
車~磨くならビッフモ~タ~♪

73:無名画座@リバイバル上映中
23/08/26 13:33:48.43 G9SdjTCmR
パート3の最後ってどういうことなんだろう

74:無名画座@リバイバル上映中
23/08/29 18:53:38.05 Wnin6RVU.net
新マーティに佐々木朗希

75:無名画座@リバイバル上映中
23/08/29 22:34:14.54 L/5+Wape.net
似てるな
URLリンク(front-row.jp)

76:無名画座@リバイバル上映中
23/08/30 02:15:27.89 1tsVAFxS.net
なんだよミュージカル版て

77:無名画座@リバイバル上映中
23/08/31 00:24:53.49 UubbT/2o.net
>>75
マイケルのカメラ目線が怖い

78:無名画座@リバイバル上映中
23/09/02 02:03:55.05 awmi89fK.net
>>72
好きw

79:無名画座@リバイバル上映中
23/09/03 02:54:19.42 MLsQWrUf.net
吹替なんでマーティ銃の使い方セブンイレブンで覚えたんだよw

80:無名画座@リバイバル上映中
23/09/03 06:47:49.25 nesLEl4A.net
>>79
1985年でもよくやってるんだろコンビニで
URLリンク(i.imgur.com)

81:無名画座@リバイバル上映中
23/09/03 12:33:49.36 G7qGN2Kx.net
>>79
映画見てないの?

82:無名画座@リバイバル上映中
23/09/03 13:17:30.90 RU1Tg5/4.net
80年代のアメリカのセブンイレブンにはアーケードゲームが置いてあったらしい

83:無名画座@リバイバル上映中
23/09/04 00:45:30.06 U7EauICg.net
日本の駄菓子屋さんと同じ位置づけなんだよな
俺も子供のころはプールの帰りにおでん買ってドンキーコングよくプレイしてたわ

84:無名画座@リバイバル上映中
23/09/04 03:18:59.55 gcoDwkcs.net
子供相手の博打みたいなゲームもあったな
10円玉入れて弾いてゴールに辿り着いたら
50円分の景品のプラスティックの板が出てくる

85:無名画座@リバイバル上映中
23/09/05 02:05:18.84 htD5Gbn0.net
もう30年以上たつのにこれを越える映画が存在しないのが困る

86:無名画座@リバイバル上映中
23/09/05 03:10:23.53 V/AM96Kl.net
俺もBTTFが不動の一位だな未だに。
今の時代の映画でも面白いの多々あったりするけど変わらないわ
何度も見てるのにwktk感があるから凄いBTTFは

87:無名画座@リバイバル上映中
23/09/05 04:37:56.79 XKMBmuS/.net
1作目は評価するけど
続編を評価するのは妄信的

88:無名画座@リバイバル上映中
23/09/05 06:19:23.69 VBznzkrO.net
初めて一人で観に行った映画がBTTF3だわ
1はTVで観てたけど2がまだやってなくて (やってたかもしれないけど俺は観てなかった)
3のパンフに載っている2の情報を穴があくほど読んで内容を想像しようとしてたあの頃

89:無名画座@リバイバル上映中
23/09/05 16:22:32.03 SVJFJ8qW.net
とぼけた雰囲気の1のメインテーマはやはり歌でPower of Loveだと思う
若干シリアスになった2だとあの交響曲かな

90:無名画座@リバイバル上映中
23/09/06 04:31:07.50 iRlR+l+M.net
>>85-86
完全同意w

>>86
なんで何度も見てるのに同じシーンで心拍数上がるんだろうなw
私は BTTFのせいで 今後これより面白い映画は現れないんじゃないかと思ってて、嬉しいような悲しいような…

91:無名画座@リバイバル上映中
23/09/06 20:09:32.69 mYEkI0m1.net
30年もBTTF超える作品作れない映画界に失望するよ映像技術は上がってるのに

92:無名画座@リバイバル上映中
23/09/07 09:55:04.75 Xt1WxdhQ.net
>>89
そして忘れ去られるBACK IN TIME

93:無名画座@リバイバル上映中
23/09/07 12:53:47.96 SJQl5bml.net
物理学者とかが言うには、タイムスリップは現実には無理

94:無名画座@リバイバル上映中
23/09/07 13:29:03.98 SJQl5bml.net
高速である程度移動して、1兆分の1秒とか1億分の1秒未来にはタイムスリップ出来るかも知れないが、未来の自分に会えるわけではない

95:無名画座@リバイバル上映中
23/09/07 15:12:48.23 ICu0u4e4.net
そういった意見を覆してきたのがドクのような天才科学者だ

96:無名画座@リバイバル上映中
23/09/08 16:34:34.68 iSxB6TfG.net
冒頭の一家団欒のシーン観てると
正義感あふれるスーパーママと夫クラークケントって感じがする

97:無名画座@リバイバル上映中
23/09/08 23:14:18.28 iSxB6TfG.net
マーティがラジコンのプロポ持ってたら後部座席から操作して横にジョージ乗せて未来運転できたな

98:無名画座@リバイバル上映中
23/09/08 23:28:34.16 uCAAjnk9.net
ジョージとロレインが無事結ばれてステージ上で消えかけたマーティときょうだいの写真が復活したけど
きょうだいの写真は元のだらしない姿では無く改変されたキリッとした姿で写真に現れた方が自然だけど
やっぱあれは現代がどうなってるか視聴者に悟られない為にそうしたのかね
視聴者サプライズ

99:無名画座@リバイバル上映中
23/09/09 06:32:35.42 NRhi0cdv.net
それはおもしろい
いきなり背広姿になったりして

100:無名画座@リバイバル上映中
23/09/09 06:58:08.88 MJG6GcZy.net
1のラストで姉ちゃんがめちゃめちゃ太ってた気がするけど最初からあんな太ってたっけ?

101:無名画座@リバイバル上映中
23/09/09 14:21:12.83 u8ege0AH.net
>>90
伏線の貼り方と一画面の情報量がハンパないから何度も楽しめるんだよな
普通なら3カットぐらいに分けて撮るシーンを1シーンに収めてるから情報量が緻密すぎる

102:無名画座@リバイバル上映中
23/09/09 14:48:22.91 u8ege0AH.net
補足すると、結果的にカメラワークが他の映画ではあり得ない事になっていて初見ではわからない要素詰め込みすぎだろっていう
初見でも楽しめつつ何度も見返して更に新たな発見があるというのは普通の映画でも沢山あるけど、一般的なそういう映画とはまた違ったベクトルでの方向性によってカメラワークの秀逸さも相まってそこに貢献しているような気がしてる

103:無名画座@リバイバル上映中
23/09/14 09:33:37.13 vQhWkDy6.net
ボブゲイル脚本のゲーム面白いね
フルCGで映画化したらヒットするんじゃないかな

104:無名画座@リバイバル上映中
23/09/16 23:53:31.43 heglGo7i.net
29歳で不治の病にかかった800億の資産家
マイケル·フォックス… 結局彼の下した決断

URLリンク(youtu.be)

105:無名画座@リバイバル上映中
23/09/18 17:14:05.90 A3u33dE1.net
ドキュメンタリー『バック・トゥ・ザ・フューチャーあせない魅力の裏側』 
NHK BSで9月25日放送
URLリンク(amass.jp)

106:無名画座@リバイバル上映中
23/09/18 17:20:09.23 A3u33dE1.net
『BS世界のドキュメンタリー
▽バック・トゥ・ザ・フューチャーあせない魅力の裏側』
NHK BS1 
2023年9月25日(月)午後11:20 ~ 午前0:10 (50分)

107:無名画座@リバイバル上映中
23/09/18 19:16:37.40 LYgfrZQz.net
>>105
>>106
情報ありがとう
楽しみ

108:無名画座@リバイバル上映中
23/09/22 03:31:26.68 qLcjZSIu.net
>>105-106
ありがてえありがてえ…!

109:無名画座@リバイバル上映中
23/09/24 10:59:46.78 Q7oMJ5IE.net
見なくては!

110:無名画座@リバイバル上映中
23/09/24 19:01:49.52 +ELVqxds.net
BS観えない・・・
観た人感想よろ

111:無名画座@リバイバル上映中
23/09/25 08:28:15.25 0EcPb9JE.net
ミッションインポッシブル最新作見てきたけど、暴走機関車が谷底に落下するシーン見てBTTF3思い出したわ

112:無名画座@リバイバル上映中
23/09/26 00:57:00.20 UGQM8gPJ.net
ドキュメンタリー見たけど、面白かったよ!
BTTFがどういう経緯で作られたかや、現実社会に与えた影響が考察されてて面白かった!

113:無名画座@リバイバル上映中
23/09/26 16:19:16.01 3fKQsika.net
ゴールディ・ウィルソン市長やロレインは2022年に
なっても変わらなくて、すぐに分かったけど初代の
ジェニファーさんは最初、誰だか分からなかった

114:無名画座@リバイバル上映中
23/09/26 21:51:19.28 hW2ftenG.net
録画したのいま見終えたけど面白かった
自分にとっては初めて見る貴重な映像や初めて知る映像もたくさんあった
ウィルソン市長とジェニファーのインタビューも超貴重?
それだけに鍛冶屋ドクの映像が少なかったのがヘビーだったな
後半駆け足だったのが惜しかったけど、週末に円盤をまた連続鑑賞したくなったよ

115:無名画座@リバイバル上映中
23/09/26 21:55:00.79 hW2ftenG.net
✕初めて知る映像も
〇初めて知る事実とかも
ミルク…チョコレートお代わりだ

116:無名画座@リバイバル上映中
23/09/26 21:55:12.19 CVRhPaUU.net
>>114
ちょっと尺短くて残念だったよね
パートごとに1時間位使ってほしい

117:無名画座@リバイバル上映中
23/09/26 23:54:01.60 aCeJuU2f.net
また再放送してくれると思う
今回見逃してしまったのが残念

118:無名画座@リバイバル上映中
23/09/27 01:13:07.35 480HaNbr.net
ホバーボードの撮影は面白そうだった

119:無名画座@リバイバル上映中
23/09/28 00:01:52.03 zAohXIRE.net
>>117
同じく見逃しちゃった
nhkならそのうち再放送しそうだから期待してる

120:無名画座@リバイバル上映中
23/09/28 05:54:20.02 bD7fB2Ij.net
総合で放送してくれ

121:無名画座@リバイバル上映中
23/09/29 08:26:45.08 xQbipYVX.net
NHKオンデマンドで見れ! 
金払いたくないのか?

122:無名画座@リバイバル上映中
23/09/29 11:28:14.98 i8WT/uCy.net
NHKみたいな中国韓国好きの金カツアゲ組織にさらに金払ってるやつ居るのか・・・

123:無名画座@リバイバル上映中
23/09/29 11:42:28.14 DE11OOZw.net
URLリンク(www.nhk-ondemand.jp)

単品購入で220円安いもんよ

124:無名画座@リバイバル上映中
23/10/03 08:50:27.33 spUOuX0Z.net
まあ、そこまでして見たいほどでもないっていう

125:無名画座@リバイバル上映中
23/10/09 11:14:39.54 MFK1d+41.net
どのヒルバレーが良かった?
西部開拓時代のヒルバレー(1885年)バック・トゥ・ザ・フューチャー3の舞台。
両親が思春期の頃のヒルバレー(1955年)マーティがそこに来てしまい、過去を変えた事や未来のビフの手で歴史を変えようとするのを阻止しようと奮闘する。アメリカの古き良き時代。
現代のヒルバレー(1985年)
地獄の現代のヒルバレーその1(1985年A)ビフの支配者する世界で治安も悪く、ギャンブルも合法化され、ウォリアーズみたいなストリートギャングやマッドマックス2みたいな暴走族がうようよ。人間の裏の面を前面に出した下品で欲張りなディストピア。ニクソンが長期政権でベトナム戦争がまだ続いている。(後略)
未来のヒルバレー(2015年)この世界には空飛ぶ車が実在してSFらしい世界。支払いは親指の指紋。

126:無名画座@リバイバル上映中
23/10/11 15:01:06.31 KfiIuAVv.net
>>125のその1は余計だった。

127:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 14:59:25.97 o7TqgTgh.net
>>106
再放送まもなく
16:30~17:20 NHK BS1

128:注目!
23/10/15 17:59:52.00 e+RasyOY.net
BS11イレブンで今晩8時から8時55分まで、デロリアンを探して
『全米捜索!バック・トゥ・ザ・フューチャー/一生に一度の大冒険』放送!

129:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 20:05:16.28 N55odirG.net
>>127
観てきた

>>128
観ている

130:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 20:06:28.80 N55odirG.net
>>127
>>128
ありがと

131:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 20:07:39.81 N55odirG.net
>>127
>>128
助かった

132:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 20:15:00.41 uYYsUFsa.net
本物のドクが復活!🤠

133:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 20:22:47.84 uYYsUFsa.net
本物のバーの黒人店員も復活!👨🏿‍🍳

134:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 20:44:18.50 uYYsUFsa.net
本物ロレインまで復活!👩🏻‍🦰

135:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 21:13:25.57 e+RasyOY.net
本物の校長先生も復活!🤩

136:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 20:09:00.47 P/l+R/Js.net
>>127
>>128
情報サンクス
BS11イレブンのやつすごかったな
まさか「TO BE CONTINUED…(来週につづく)」とは思わなかったw

137:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 20:35:38.48 5biY8LKz.net
>>135
あれ?先生も出てた?
もしかして「身分証を見せなさい!!」て厳しく言ってた警備員の人が本物ストリックランド先生?👨🏻‍🦲
これは次回の後編は本物ビフ復活もあるかも?
次回BS11 10/22(日)20:00~「デロリアンの行方」さっそく予約した

138:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 20:41:39.05 lmkw0CWU.net
>>137
結構なお爺ちゃんになってたから気付かなかったかも知れないね。
警備員の人がストリックランド先生だよ。

139:無名画座@リバイバル上映中
23/10/18 14:23:09.41 bVQB4t73.net
>>137
そうそう
ご丁寧に着けてる名札もストリックランドだった

140:無名画座@リバイバル上映中
23/10/18 14:45:56.79 9Rv5Z+e+.net
BS11のやつ、ディスカバリーチャンネルで2年前にやった時に見た
1時間枠×全4回
メインのネタはデロリアンだけど、関係者たくさん出てきて楽しかった
昔LDで全作持ってたのをプレーヤー壊れた時にソフトも処分しちゃって、
この番組見てBDのトリロジーボックス買って久々に3作通して見たよ

141:無名画座@リバイバル上映中
23/10/18 15:30:10.89 yOmlJ6LU.net
見逃しちゃった(T_T)
BS11なら再放送そこそこあるかな?

142:無名画座@リバイバル上映中
23/10/20 07:16:44.00 h789zdDT.net
>>106
ツマランかった~
パヨク丸出しの内容

143:無名画座@リバイバル上映中
23/10/20 09:20:35.69 IQL4s9Mk.net
>>140
リー・トンプソンの劣化が微妙だった
整形で何とか原型を保っている感

144:無名画座@リバイバル上映中
23/10/21 14:38:05.23 nKqOHf2O.net
マーティーは病気したから仕方ないけど、いい感じに年を取ってるのはドックとビフかねえ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

145:無名画座@リバイバル上映中
23/10/21 19:21:05.21 TWx+MEAa.net
>>144
ドクは元々老け顔だから全然違和感ないよな
ビフは劇中メイクよりいい歳の取り方してる

そういやさっきパソコン立ち上げたら検索ボックスにホバーボードの絵が出てて何だろ?って思ったら今日はバック・トゥ・ザ・フューチャーの日なんだってね

146:無名画座@リバイバル上映中
23/10/22 20:12:35.80 fOP5MpUn.net
「バック・トゥ・ザ・フューチャーの日」で検索したら
こんなのが出てきた

URLリンク(filmaga.filmarks.com)
URLリンク(filmaga.filmarks.com)

ニワカのオレにとっては面白い内容だった

147:無名画座@リバイバル上映中
23/10/22 20:30:06.64 OqgcQAIt.net
本物マーヴィンが復活!🤵🏿

148:無名画座@リバイバル上映中
23/10/22 21:09:34.55 OqgcQAIt.net
7台のデロリアンのうちUSJにあった一台は460万円で落札か
今なら20万US$くらいになってそうだから落札しておけば輸送費を抜いても大儲けだったな
BTTF1の時でもクラシックカーだったドクのパッカード🚘がまだピカピカ現役で復活したりアメリカは広いからか物持ちがいいね

149:無名画座@リバイバル上映中
23/10/23 12:00:22.96 69nsFDvT.net
向こうは比較的乾燥しているから二輪や四輪、機械物の物持ちは良い。

150:無名画座@リバイバル上映中
23/10/23 23:04:11.72 Xn9R4eu+.net
BS11のデロリアン探しの話見たよ!
これ、原語だったら違和感ないんだろうけど、日本語版だと声が残念ね…

151:無名画座@リバイバル上映中
23/10/26 08:52:17.23 WX5VM9h2.net
歴史を変えること=矛盾

152:無名画座@リバイバル上映中
23/10/26 23:17:02.95 WX5VM9h2.net
歴史を変えられるのは創作の中だけ

153:無名画座@リバイバル上映中
23/10/28 08:42:59.03 IEOtWsl1.net
「30年後の大統領は誰だなのだ」
「ロナルド・レーガン……」
「ロナルド・レーガン?役者のか!そ れじゃ副大統領は、ジェリー・ルイスで(以下略)」


「30年後の総理は誰なのだ」
「山上徹也……」
「あのテロリストの?! それじゃ、官房長官は青葉真司か。財務大臣が植松だな」

154:無名画座@リバイバル上映中
23/10/29 09:02:57.09 F5Q3ySBP.net
つまんねーよ。

155:無名画座@リバイバル上映中
23/10/29 09:35:34.45 h4/1BPrx.net
前回の放送でUSJに展示されてたタイムマシンが本物の1台だというのが衝撃的だったわ
開園当時は周りに柵も何もなくって触り放題だったからみんなボンネットに座って写真とか撮ってたもんな

156:無名画座@リバイバル上映中
23/10/29 21:38:35.07 uBFImsqK.net
今週のやつ見てる最中だけど
羨ましい

157:無名画座@リバイバル上映中
23/10/30 20:48:51.37 eD1JfCjE.net
フレンズのチャンドラーの人が亡くなった

158:無名画座@リバイバル上映中
23/10/30 22:48:10.74 gi810GCr.net
USJで展示されたのは3でマーティが1955年から1885年に行く時に使われたオフロード仕様のデロリアンっぽいね
当時(撮影に使われた本物の)デロリアンに触ったり写真撮ったりした人マジ羨ましい

159:無名画座@リバイバル上映中
23/10/31 08:45:38.21 14hv4VcR.net
USJの展示車だけどアトラクション終了時にオークションにかけられた際のニュース記事では実物大レプリカだと書かれてるね

展示車とは別に園内走行用のデロリアンもあったから本物はそっちの方なのかもしれない
こちらはオークションにかけられてないだろうから今どうなってるんだろうね

160:無名画座@リバイバル上映中
23/11/01 19:20:54.33 8LOm2ucT.net
1985年に公開されたSF映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。
その中に登場する科学者エメット・ブラウン博士が発明したタイムマシンが、完全新金型のプラモデルとして登場!

URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.aoshima-bk.co.jp)

161:無名画座@リバイバル上映中
23/11/02 04:42:54.70 ea6VOYCm.net
バラバラにされたデロリアンを組み立て直して展示とか、ツマラ無さすぎ

162:無名画座@リバイバル上映中
23/11/02 08:39:07.08 /hFLo55z.net
俳優はちゃんと出来上がったフィルムを観てるのかね?
知らない内に別人で撮り直されてないか、色んなバージョンがあるぞ
俳優が住む豪華な屋敷や別荘に送られてくるのは専用バージョンで
一般バージョンは自分からTSUTAYAまで歩かないと手に入らなかったりして

163:無名画座@リバイバル上映中
23/11/02 23:47:39.01 32oHzOUQ.net
Hello? Anybody home?

164:無名画座@リバイバル上映中
23/11/03 16:27:58.10 R+7HciBX.net
ビフの「もしもしお留守ですか?」の吹き替えの地上波は
スレがのびる

165:無名画座@リバイバル上映中
23/11/05 20:46:28.49 ImpSTrZ9.net
ついに本物マイケルが復活!👦🏻

166:無名画座@リバイバル上映中
23/11/05 20:52:57.02 ImpSTrZ9.net
マイケルじゃなくてマーティーか
あの体を揺らすような動きは役作りかと思ってたけど
今思うと当時からパーキンソン病の症状が出てきてたのかも

167:無名画座@リバイバル上映中
23/11/11 21:47:45.87 2/+CjN8c.net
ゼイリブ
URLリンク(sp.nicovideo.jp)
見事に未来を当ててるw

168:無名画座@リバイバル上映中
23/11/17 16:03:52.11 ZYxX2D8p.net
バックドア・トゥ・ザ・チャイナー

169:無名画座@リバイバル上映中
23/11/23 02:40:44.44 MsyYsjs2.net
マイケルは当時のロードショーとかスクリーンの人気投票で毎月トップにいたよな

170:無名画座@リバイバル上映中
23/11/23 07:13:12.29 OMnMBuCh.net
トム・クルーズと二大巨塔だったね
そこにたまにジャッキーチェンが絡む

171:無名画座@リバイバル上映中
23/11/23 17:08:20.34 AkgewxiJ.net
それ何て白い巨塔?

172:無名画座@リバイバル上映中
23/11/26 05:23:46.30 hIBIgeiX.net
バックトゥザフューチャー以降は毎年映画出演してたよね
かれこれドクハリウッドまで出ずっぱりだった

173:無名画座@リバイバル上映中
23/11/29 02:57:09.83 45vFuOTx.net
摩天楼はバラ色には好きだったけど
他はどうかな

174:無名画座@リバイバル上映中
23/11/29 04:28:04.41 w1FfyB0f.net
マッチョでイケメンのトムクルーズに負けない可愛らしさで人気あったよな

175:無名画座@リバイバル上映中
23/11/30 04:23:22.49 eKfODvgd.net
トムとの共通点:小男

176:無名画座@リバイバル上映中
23/11/30 04:43:17.53 +tGkC83O.net
ドクハリウッド好き

177:無名画座@リバイバル上映中
23/11/30 09:03:49.91 y1NHzutC.net
CGアニメのカーズはドクハリウッドパクってるよな

178:無名画座@リバイバル上映中
23/11/30 21:21:58.04 6tBMlyCZ.net
ドクハリ、4日に午後ローでやるのね
できたらBSJで見たかったけど

179:無名画座@リバイバル上映中
23/11/30 21:56:53.74 TwjfOauO.net
代表作はそんな多くないのに80年代はスタローンやシュワに並ぶアイコンだよな

180:無名画座@リバイバル上映中
23/12/01 05:56:50.52 MeSY4hXf.net
>>178
まじか
録画するわ
情報ありがとう

181:無名画座@リバイバル上映中
23/12/01 13:13:16.49 mtBq++1d.net
>>180
いえいえ
自分もここで話題になってたから偶々気づけた感じです(^^)

182:無名画座@リバイバル上映中
23/12/01 19:04:03.92 z8oL1O+h.net
ショックだったのはマーズアタック
ずいぶん早々と退場する人になっちゃったなって

183:無名画座@リバイバル上映中
23/12/06 04:56:04.70 eKzzGdl1.net
エリザベシュ

184:無名画座@リバイバル上映中
23/12/06 08:17:32.22 HZTCtmoA.net
エリザベスシューはベストキッドみたいなインパクトなかったな

185:無名画座@リバイバル上映中
23/12/06 13:55:29.12 gDOqmdsI.net
代役だからあまり存在感を出せなかったんだと思う

186:無名画座@リバイバル上映中
23/12/07 00:43:29.62 x1ilVSX2.net
エリザベスシュー眠らされて殆ど出てこなかったイメージだわ笑

187:無名画座@リバイバル上映中
23/12/07 08:03:24.69 8iZQy6r1.net
ザベシューは可愛いからそれでもいい

188:無名画座@リバイバル上映中
23/12/07 19:20:54.48 XHmAlux4.net
ザコシみたいに言うなぁ

189:無名画座@リバイバル上映中
23/12/07 21:58:58.92 NtYVjMcN.net
2と3はコミカル要素強いからザコシューでピッタシかもね

190:無名画座@リバイバル上映中
23/12/09 10:34:06.42 o6UwI/rQ.net
3はいきなり世界観変わって西部劇に行ったからあんまり受けなかったんだろうな

191:無名画座@リバイバル上映中
23/12/09 10:51:37.78 Wh4vBnoV.net
マーティがいきなり短気な設定になったのがよくない

192:無名画座@リバイバル上映中
23/12/09 11:10:19.55 hDFse42O.net
2でストーリーが収まりきらなくて3を作ることになったという背景があるからか
若干の付けたしというか、中だるみは否めない
でも修羅場の連続だった2との対比は上手に描けていると思う

193:無名画座@リバイバル上映中
23/12/09 12:23:17.59 nrBJcRm8.net
コミコン行った人おらんの。

194:無名画座@リバイバル上映中
23/12/10 11:06:53.25 I73ZSenr.net
3も普通に面白かった。ドクの恋愛も面白かったし最後マーティーが自身の弱み克服するところもめっちゃ良かった

195:無名画座@リバイバル上映中
23/12/10 11:21:37.63 p1t8Iw0V.net
3の最後の列車のシーンが一番面白い

196:無名画座@リバイバル上映中
23/12/10 11:39:17.70 1qPdMuk9.net
2で急に短気になったマーティーが3で元に戻ってよかた

197:無名画座@リバイバル上映中
23/12/10 11:57:21.54 IhRNeSUt.net
3の最後で脇道から飛び出してきたマーティがぶつかる予定だったベンツの運転も大概だよね

198:無名画座@リバイバル上映中
23/12/10 13:30:58.10 lGsSLb9s.net
THE GAMEをHDバージョンで操作部分をカットした字幕付き動画見たいけど自分でやるしかないかな
HDじゃないものは見かけたけど

199:無名画座@リバイバル上映中
23/12/11 00:58:14.78 TdPPGBd/.net
>>196
1から短気っつうか向こう見ずやったやん
場当たり的な行動で問題を拗らせてたし実は自力で解決まで辿り着けてない
時計台のチラシ偶然持ってて親父が発奮してドクが考えを改めたから丸く収まったけど

200:無名画座@リバイバル上映中
23/12/11 02:11:00.74 aQ6rMj4l.net
>>193
ダウンベストきてドクと記念写真してる人とかいたな
エイリアン2の海兵隊が来てるのは驚いた
海兵隊コスしてるファンが記念写真してた

201:無名画座@リバイバル上映中
23/12/11 02:42:35.31 VqEKJ/Hi.net
1のマーティも軽率な行動を取る場面はあったけど若者相応って感じ
2のマーティは禁止ワードで唐突にキレるから1から続けて観ると不自然に見えた

202:無名画座@リバイバル上映中
23/12/11 07:02:03.98 6bn+Hof+.net
チキンネタは何か気恥ずかしくなる

203:無名画座@リバイバル上映中
23/12/11 09:08:40.88 H0mLDKN/.net
>>193
行って来た
ドク撮影の時はお疲れの様子で弱々しい声だったけど
ステージでしっかり話してて安心した

204:無名画座@リバイバル上映中
23/12/11 12:38:56.24 swuqSHIV.net
マーティ自身の決断で本当に将来が開けるのは3の終盤なんだよね
2からそこを最終課題にする時に分かり易い象徴的なワードを設けたんだとは思う

205:無名画座@リバイバル上映中
23/12/14 18:56:52.33 xkmNl03M.net
BACK TO THE FUTURE 4 (2024) - First Trailer | Tom Holland
URLリンク(www.youtube.com)

206:無名画座@リバイバル上映中
23/12/15 17:27:18.79 6PI+EpsC.net
>>205
当時の未来を過ぎちゃっても飛ぶ車は出てきてないから、どう収拾つけるんだろうか。

207:無名画座@リバイバル上映中
23/12/15 20:40:01.30 iUstYLCv.net
え?新作出すのか?w
リンク動画見たけど1からリブートって感じか

208:無名画座@リバイバル上映中
23/12/15 20:41:48.63 iUstYLCv.net
ググったらファンメイドの映像かwガチかと思った
しかし金かけてんなー

209:無名画座@リバイバル上映中
23/12/16 00:51:25.76 EFqvGftk.net
URLリンク(www.gizmodo.jp)
パート2のデロリアンって言ってるけど、実際に撮影に使ったやつなのだろうか
撮影に使ったとして、何台中の1台なんだろう

210:無名画座@リバイバル上映中
23/12/16 01:02:22.08 qB/EZ0kv.net
3部作通して7台使われたらしいね

211:無名画座@リバイバル上映中
23/12/16 09:19:18.42 ipyyVzOs.net
>>209
デロリアンもいいけどバットモービルやっぱかっけぇ

212:無名画座@リバイバル上映中
23/12/16 11:40:37.04 vqhWFWYj.net
ドクはあの後も未来や過去に生きまくってリア充だったんだろうな

213:無名画座@リバイバル上映中
23/12/16 14:51:11.33 oh8TlYlG.net
ちゃちに見える特撮部分だけリアルに加工するぐらい簡単だろうしやってくれんかな

214:無名画座@リバイバル上映中
23/12/17 11:00:30.26 PuItNZ2v.net
>>208
ヤベ、、YouTubeで見てドヤ顔で張るとこだったわ

215:無名画座@リバイバル上映中
23/12/17 18:03:52.63 XR6E5Ywl.net
このマンガのヒロイン候補
ロレイン
ジェニファー
ジョージ
マーティ

216:無名画座@リバイバル上映中
23/12/17 23:33:30.95 XR6E5Ywl.net
バックトゥザフューチャー2は1とは全然関係がない映画
特別編テレビドラマ
様々なことが起こった、整合性は取れない

217:無名画座@リバイバル上映中
23/12/17 23:35:32.83 XR6E5Ywl.net
英語で2はtwoだが
oneがないのに2はない

218:無名画座@リバイバル上映中
23/12/17 23:40:22.43 us4/b5+r.net
(無印)ってやつだね
想定外にウケちゃって続編作った時に起きる
スター・ウォーズはその後さらに番号振り直したりしてるけど

219:無名画座@リバイバル上映中
23/12/18 14:02:41.74 eP/DwH/a.net
小説の銀河英雄伝説でもトクマ・ノベルズの初版は巻数と副題が無かったというね

220:無名画座@リバイバル上映中
23/12/19 11:45:39.06 NJRQsZy/.net
ロケ地探訪ツアー
URLリンク(youtu.be)

221:無名画座@リバイバル上映中
23/12/23 17:26:29.24 +AbExIqt.net
他スレより
12/22の全米ランキング
URLリンク(up.mugitya.com)
3位 バック・トゥ・ザ・フューチャー
7位 ジョーズ
8位 グリンチ
数十年前の旧作ばかり

222:無名画座@リバイバル上映中
23/12/23 17:28:41.60 pB0yk8BO.net
冬にジョーズなんて見るのか、あれは夏しか雰囲気出ないだろ

223:無名画座@リバイバル上映中
23/12/27 21:56:31.25 H54EoZ/U.net
>>191
チキンと罵られると見境が無くなる新設定が嫌だったな
もっと嫌なのは一作目からチキン設定があったと嘘を語る奴

224:無名画座@リバイバル上映中
23/12/28 14:14:41.17 hFz8iq94.net
まあ続編なんて1の人気に当て込んでもう一回儲けるためだけに作る
粗雑な拝金主義の塊でしかないからな
大嘘ついて擁護する奴も拝金主義に忖度する人間のクズだろう

225:無名画座@リバイバル上映中
23/12/28 14:37:40.70 g/XTKZDc.net
グリンチはジム・キャリー版の方なのね
3Dアニメ版のリバイバルでは客入らんか

226:無名画座@リバイバル上映中
23/12/28 14:42:58.25 UC8yTksC.net
原田龍二が総理大臣してた様な80sアメリカ

227:無名画座@リバイバル上映中
23/12/28 15:08:33.33 GvawIxAr.net
まず一作目から「チキン」と言われてキレてたぞと嘘を語るレスなんてどこにあんの?

228:無名画座@リバイバル上映中
23/12/28 20:15:21.35 FYKv1j6K.net
>>199>>227
急に短気になったで一致してるとこに空気読まず反論するガイジ

229:無名画座@リバイバル上映中
23/12/29 00:59:08.98 kfINo0UM.net
一つの見解で統一されてないとそんなに不快か?
見解が違うだけで空気読めずに嘘を語るガイジめと思い込むのは逆にヤバいだろ

230:無名画座@リバイバル上映中
23/12/29 01:07:46.41 n2allprd.net
どっちの見解も押しつけがましくなきゃいい

231:無名画座@リバイバル上映中
23/12/30 08:11:40.51 xaMoINUQ.net
【映画好き必見】ユニバーサル公式ストアで買った「バック・トゥ・ザ・フューチャーの福袋」を大公開!
中身を見たらタイムマシンで夏に戻りたくなった
URLリンク(rocketnews24.com)

232:無名画座@リバイバル上映中
23/12/30 11:08:08.35 zE27ei5W.net
もうちょっとマニア受けしそうなグッズいれてほしいかな
まあ悪くないけど

233:無名画座@リバイバル上映中
23/12/30 12:18:33.02 SOLOMXrI.net
最初のポーチ、裏面もメッシュのやつが100円ショップで売ってたわ

234:無名画座@リバイバル上映中
23/12/31 01:52:26.42 p9/DNjGY.net
wktkで福袋あけてこれだったらガッカリだわ
オレンジ色の小物にデロリアンの布ワッペン付けてりゃいいでしょ感があって、グッズ企画に携わった人達の購入者を喜ばせようという気持ちが感じられんw

235:無名画座@リバイバル上映中
24/01/02 11:53:54.84 EBllFWBy.net
年末特番の「逃走中」でかなり太めなドクとタイムマシンがその回の設定のメイン扱いで出てたね
ドクの声は青野武に寄せてたけどちびまる子ちゃんの現おじいちゃん役の人かな?
それより番組内でタイムトラベルのことをやたらタイムリープっていってたのとドクが未来に帰るための燃料としてニトロが必要だ!って言ってたのが気になった
ご時世的ににプルトニウムはやはりまずいのか笑

236:無名画座@リバイバル上映中
24/01/04 21:19:52.77 gNRCdHtv.net
ただ書き込むだけだ

237:無名画座@リバイバル上映中
24/01/04 21:25:03.33 gNRCdHtv.net
あたし本当はこの人物なのとういのをばらすぞ適当になw
そいつらをぶちのめさないならな?

238:無名画座@リバイバル上映中
24/01/07 00:08:52.50 nu6cTJE7.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

239:無名画座@リバイバル上映中
24/01/08 19:49:31.26 2ATMVTv+.net
>>142
リー・トンプソンの「異性愛の白人男性」には笑った。ハリウッドはやはり総左翼なんだな~ と
左翼、かつ、シオニズム(ネオナチ)

240:無名画座@リバイバル上映中
24/01/14 20:12:50.25 GzR0Gj/j.net
若き勇者たちに出てたクセにな

241:無名画座@リバイバル上映中
24/01/15 23:09:02.30 yKmurU+4.net
BSフジのクイズ脳ベルSHOWで、Wゆうじのことがクイズ問題になっていた

242:無名画座@リバイバル上映中
24/01/17 12:31:54.98 pIo10Xo8.net
URLリンク(hobby.dengeki.com)
『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』西部開拓時代のデロリアン・タイムマシンが1/6スケールでホットトイズから立体化!発光機能付きで精巧に再現!!


3のデロリアンが大好きなので欲しいけど12万はおいそれと買えないなあ

243:無名画座@リバイバル上映中
24/01/19 13:13:39.40 SyjrGHqU.net
過去に戻れる・やり直せるのは創作の中だけ

244:無名画座@リバイバル上映中
24/01/20 00:59:11.62 fGNJc0Bo.net
ドクのタイムトラベル倫理観は手前みそ過ぎる

245:無名画座@リバイバル上映中
24/01/20 23:00:43.67 lLt8kEt/.net
1の冒頭、ドグの愛犬アインシュタインの自動エサやり装置に
ルーブゴールドバーグマシンなんていう正式名称があったなんて
今日の名探偵コナンの放送回で自分は初めて知った

246:無名画座@リバイバル上映中
24/01/20 23:18:01.18 KQZVrSw7.net
タイムトラベル自体が矛盾の塊

247:無名画座@リバイバル上映中
24/01/21 01:40:56.21 P0iH5Wd9.net
>>245
なんだよその情報。
それだけで20年振りにコナン見たくなったじゃねえかよ。

248:無名画座@リバイバル上映中
24/01/21 16:22:02.57 7P+dFu4r.net
チキンもあるよ

249:無名画座@リバイバル上映中
24/01/22 23:20:28.06 3E9vefbj.net

URLリンク(o.5ch.net)

250:無名画座@リバイバル上映中
24/01/22 23:20:49.72 3E9vefbj.net

URLリンク(o.5ch.net)

251:無名画座@リバイバル上映中
24/01/24 17:38:11.00 Bd11Ww4H.net
海外新作ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』、2025年4月よりJR東日本四季劇場[秋]で上演決定!

URLリンク(www.shiki.jp)

252:sage
24/01/24 18:28:04.08 nUxHvp9H.net
劇団四季は好きだけど不安しかない

253:無名画座@リバイバル上映中
24/01/25 03:24:28.28 3tf4TUWv.net
>>252に同意せざるを得ない

254:無名画座@リバイバル上映中
24/01/25 07:40:55.59 B6Ea7InL.net
キャスト織田裕二と三宅裕司出せば良いのにな

255:無名画座@リバイバル上映中
24/01/27 09:41:08.66 80kVe3T6.net
元の海外版ミュージカルのトレイラーとか見てふと思ったけどこれ普通に違和感なく観られる感情ってさ、キャストがみんな原作映画と同じ欧米人の顔とネイティブな英語で歌ったり会話してるからなんだよな…
物凄く当たり前なことなんだけどね…。

Back To The Future: The Musical OFFICIAL TRAILER (Original West End Cast)
URLリンク(youtu.be)


Back To The Future - The Musical perform a medley | Olivier Awards 2022 with Mastercard
URLリンク(youtu.be)

256:無名画座@リバイバル上映中
24/01/27 15:46:17.06 NG9CB7Q4.net
四季も帝劇も散々あっちのミュージカルやり倒してるけど
やっぱ見てられなくなってしまう

257:無名画座@リバイバル上映中
24/01/27 16:16:42.90 XxJnAs4L.net
目が悪いの?

258:無名画座@リバイバル上映中
24/01/27 23:55:10.99 eVQpJPHj.net
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人を見ると
バック・トゥ・ザ・フューチャー2あたりが
思い浮かぶ

259:無名画座@リバイバル上映中
24/01/28 02:12:46.72 woWnQ1Us.net
>>255
すげえ 確かにこれは見たいと思ったw
この主演俳優 良いの連れてきたな。 

260:無名画座@リバイバル上映中
24/01/28 15:03:47.24 ec5GIr32.net
アップじゃないから実際はわからんけど、ロレインとジョージがやたら似てる気がした
ビフは縦より横に大きい印象w

261:無名画座@リバイバル上映中
24/01/28 19:19:33.32 0su6YCK0.net
一作目の中盤ジョージの部屋に突如現れる宇宙人ってなんなん?
なんであそこだけアメリカの典型的なアブダクション体験風シーンがインサートされるのか理解不能だ
てっきりマーチンが現代に戻るにはあの宇宙人が進歩した科学力で助けてくれるのかと思ったら出て来ないし

262:無名画座@リバイバル上映中
24/01/29 09:18:07.17 Pt+qKafn.net
あれを分からん人の方が理解不能だ

263:無名画座@リバイバル上映中
24/01/29 12:05:25.04 +ZHYqFJr.net
馬鹿すぎて笑った

264:サバ
24/01/29 13:03:22.47 O6sUZBpO.net
海外でやってるバックトゥザフューチャーのミュージカル、来年劇団四季が
やるらしいな。

265:無名画座@リバイバル上映中
24/01/30 03:02:10.52 MTWu2zZR.net
海外版の歌やらbgm聞くともうメインテーマからそのアレンジからほぼ映画のまま使われてまくってていい感じだった
手紙書いてるとこだとかすぐ分かる

266:無名画座@リバイバル上映中
24/01/30 13:38:24.30 ymHrioga.net
おまたせ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

267:dajm
24/01/30 20:46:22.61 kJwhcqgb.net
great Scott!はどう訳すんだ

268:無名画座@リバイバル上映中
24/01/31 05:10:59.96 ikvBGxJY.net
>>266
春日の七三はジョージから着想したって聞いたことあるな
ジョージのファッション良いよな

269:無名画座@リバイバル上映中
24/02/01 02:11:31.43 snUqgZMa.net
>>266
なにこれ見たいwww

270:無名画座@リバイバル上映中
24/02/01 22:54:47.16 MyHJ194B.net
おじさん芸人はこの映画が1番面白いって人多い
m1テーマ曲に使われるのもそこらへん関係あんのかも

271:無名画座@リバイバル上映中
24/02/06 10:59:30.11 tTSVDEiJ.net
未来の自分からのビデオレターが見れるシステムが登場 ~なりたい自分に近づくには現状からではなく未来からの視点でアプローチするようになる?~
URLリンク(seedata.jp)
ワイドナショーで紹介されてたけどBGMにBTTFのテーマが流れてた

272:無名画座@リバイバル上映中
24/02/06 11:58:57.56 vYPi4/EC.net
メガコンのBTTFボード見てるけどリー・トンプソンは今でも可愛いなあ
クリスピン・グローヴァーはいなかったけど他のメンバー勢揃いだった

273:無名画座@リバイバル上映中
24/02/06 12:03:17.36 vYPi4/EC.net
>>251
俺もこれは不安だなあ
なんかイメージ壊されそう
オリジナルキャスト連れてきてそのままやって欲しい

274:無名画座@リバイバル上映中
24/02/06 13:13:59.85 u521VGZQ.net
>>273
それを実現するためにはタイムマシンが必要だな

275:無名画座@リバイバル上映中
24/02/06 15:35:28.11 vYPi4/EC.net
>>274
オリジナルキャスと言うのは海外のキャストってことね

276:無名画座@リバイバル上映中
24/02/06 22:54:12.29 +d4Nm7ei.net
四季は日によって回によってキャストが違う
なので登場人物が「痩せすぎ、デカ過ぎ、別人すぎ、声違いすぎ、映画と違う」になりがち
それでも見た回が良かったからとリピしても
前回と別キャスト、しかも今回好みに合わずガッカリ、のパターンになるのが怖いんだよ

277:無名画座@リバイバル上映中
24/02/12 05:49:13.60 8Mte65Kz.net
舞台の次はついに日本で映画リメイクでいいんじゃないか
日本版バック・トゥ・ザ・フューチャー
2は無理だけど1ならなんとかなりそう

278:無名画座@リバイバル上映中
24/02/12 06:14:09.71 Ma98s3IX.net
またエイリアンの新作が公開されるみたいだけど
エイリアンもターミネーターも作れば作るほど迷走しているから
3部作で完結したバックトゥザフューチャーが正解だったんじゃないかと思う

279:無名画座@リバイバル上映中
24/02/12 07:26:40.16 ntiMcmVB.net
>>277
洗濯機がタイムマシンになるのなかった?

280:無名画座@リバイバル上映中
24/02/12 13:22:02.05 TfPyUO3r.net
>>279
バブルへGO

主演の広末涼子は本当に今タイムマシンで過去に戻りたいと思っているかもしれない

281:無名画座@リバイバル上映中
24/02/12 16:19:27.66 Ma98s3IX.net
バブルへGOは面白くてテレビで何度か見たけど、バブル時代のシーンのインパクトが強くて
いつも最後がどういうオチだったか思い出せない
サブスクになってそうだけどなってないんだよな

282:無名画座@リバイバル上映中
24/02/12 18:32:18.33 SYGEzBKU.net
最後日本はバブル崩壊免れて経済がさらに発展。海上みたいなとこに大きな建造物が建ってるシーンあったの覚えてる

283:無名画座@リバイバル上映中
24/02/12 18:49:10.99 Ma98s3IX.net
うんうん
なんかレインボーブリッジが二本立てになって終わるのだけは覚えてるよ

284:無名画座@リバイバル上映中
24/02/14 01:00:47.03 hxLQkaj2.net
>>281
>いつも最後がどういうオチだったか思い出せない
これあるあるだわ。
断片的に面白かったシーンは思い出せるけど、ラストが思い出せない作品多い。

285:無名画座@リバイバル上映中
24/02/14 01:02:04.64 hxLQkaj2.net
BTTFはあのラスト、「道はいらない」→ 飛んだー!! が感動過ぎて、絶対忘れられない。
むしろ一度記憶を消して最初から見たいわ。

286:無名画座@リバイバル上映中
24/02/14 16:01:28.39 hiGrbo9F.net
バブGOはBlu-ray無いのね
BTTFはそろそろ次の記念BOXの内容が出るかなぁ
一朗太verが入った今、次はもうアレしか無いか?w

287:無名画座@リバイバル上映中
24/02/14 17:17:39.75 on/rcsxF.net
>>284
バイオハザードシリーズは全部これ
どういう決着を付けたのか全然覚えてない
まあ、もともとストーリーを楽しむ類の映画でもないけどさ

288:無名画座@リバイバル上映中
24/02/14 22:32:37.96 CjVB1WPF.net
>>286
フジの織田三宅版はマジでもう一度見たい
録画したやつ含めvhsとかベータとか311震災の後に大量にテープ処分したからもう見れないんだよねぇ

289:無名画座@リバイバル上映中
24/02/14 22:36:34.36 6KITlA2o.net
25周年のやつ買っちゃったけど、あと5年待って30周年で買えばよかった
キリもいいし、一番盛り上がってたタイミングだし

290:無名画座@リバイバル上映中
24/02/14 23:56:13.55 HK5MtcfS.net
PS4とか以外でゲーム版を遊ぶ方法ってもうないの? steam版が購入不可能になってたから

291:無名画座@リバイバル上映中
24/02/15 02:04:11.06 +beWhrd3.net
PS4とsteam以外だと残るはxboxかな
パッケージ版は高そうだし、DL版は海外アカウントが必要なのかね

292:無名画座@リバイバル上映中
24/02/17 21:13:24.39 SmscY9BJ.net
Steam版は、制作会社だったかが廃業したから発売終了したらしい。だから日本以外の国でも買えない

293:無名画座@リバイバル上映中
24/02/17 22:36:04.79 +pwfuYvQ.net
ゲーム版は出来が良いみたいだしプレイしたいんだよなあ
どこかの会社が権利継承してくれないかな

294:無名画座@リバイバル上映中
24/02/19 20:06:42.82 ZK8J+Pvr.net
>>286
エリック・ストルツのフル版頼む

295:無名画座@リバイバル上映中
24/02/19 21:55:07.32 CcnpViIq.net
エリック、ガッツリ撮ってたっけ?

296:無名画座@リバイバル上映中
24/02/22 03:33:44.44 2jIZcIf0.net
撮ってないし断片的にしか残ってない

297:無名画座@リバイバル上映中
24/02/22 14:14:46.75 68IssD0w.net
3番目のドクの人生送りたいかと言うと、絶対嫌だなあ
これから30年間は自分にいつ何が起きるか全部詳細に知っててそのとおりに振る舞う人生なんて面白いか?
犬の名前も知っててそのとおりつけて
友達になる相手も会う前から知ってて
同じ時間に同じ場所に呼び出して
同じタイミングで同じ失敗をわかっててするとかさ
嫌だわこんな人生

298:無名画座@リバイバル上映中
24/02/23 03:56:47.36 Imd43J0g.net
>>296
監督が「公開できる機会があれば公開する」って言ってたのどっかで見たから持ってるとは思うぞ

299:無名画座@リバイバル上映中
24/02/23 09:47:24.76 cU+D+Q0N.net
>>297
それらの不安等を可能な限り避けて生きていきたい、不安やミスをあらかじめ知っておきたかったのがプッチ神父だな。

300:無名画座@リバイバル上映中
24/02/27 12:32:31.70 bZgexqLA.net
プッチンプリン食ってろ雑魚
URLリンク(o.5ch.net)

301:無名画座@リバイバル上映中
24/02/28 08:19:06.76 OdCe5/1M.net
プッチンプリンなどよく食えるなあんな物

302:無名画座@リバイバル上映中
24/03/01 06:28:12.87 T7Aaehff.net
>>288
VHSを再生できるデッキが無いとかいう話かと思ったら
そんな悲しい理由か・・・

303:無名画座@リバイバル上映中
24/03/07 18:19:58.48 bSR7kNoQ.net
こういう雰囲気の映画でドクと会えなくなる寂しいオチは正直好みじゃない
クララと現代で一緒に暮らしててマーティも遊びに来る変わらぬ幸せエンドが見たかった
だから未来が初期ジョージみたいなマーティになったんじゃん…

304:無名画座@リバイバル上映中
24/03/08 09:25:14.19 inIqWwXu.net
ビフにSLにもワックスがけさせてやればよかったのに

305:無名画座@リバイバル上映中
24/03/09 11:11:30.44 yjHSVs0g.net
普通に考えて、死んでるはずの人だからドクの価値観なら現代に連れてくるほうが自然だわな
そこは筋や理論無視でドラマチックさを優先した印象
別れて置いて帰るあのシーンがやりかったのが全てって感じは否めない

306:無名画座@リバイバル上映中
24/03/09 13:21:55.28 JbBexgSf.net
死んでるはずの人といえばドクも同じだから、二人は歴史から外れた時空の旅人になったのだ

307:無名画座@リバイバル上映中
24/03/12 17:32:56.62 5Oab40rP.net
URLリンク(www.cinematoday.jp)
今年の大阪コミコンすごいな
ドク、ビフ、ロレイン揃い踏みか

308:無名画座@リバイバル上映中
24/03/14 13:02:52.49 OKeHKJbp.net
1の演奏シーンて吹き替えバージョンないの?

309:無名画座@リバイバル上映中
24/03/14 21:04:04.21 FxrKbNvu.net
>>307
一番右はロボコップの人か。少し前にロボコップ1BD買った

310:無名画座@リバイバル上映中
24/03/15 15:19:59.92 sFUH1rZ8.net
毎度お馴染みの人たちばかり
老人しか喜ばない

311:無名画座@リバイバル上映中
24/03/16 23:37:06.40 KiEfLXSg.net
結局ドクってどこ行ったんだ?

312:無名画座@リバイバル上映中
24/03/17 11:14:07.00 k4FchSp2.net
多分何度も質問されてると思うけど1でドクが撃たれるけどその後にマーティが過去に行き手紙を渡してそれを呼んでたから結果撃たれても防弾チョッキで助かった
これってドクはずっと前から知ってたけどそれをマーティに黙ってずっと生活してたの?

313:無名画座@リバイバル上映中
24/03/17 16:01:11.56 NayGoetb.net
知っていたことを知らせてしまうと宇宙が崩壊するのでは。
マーティが行動すべき事柄が無くなってしまうとそれ以後のドク達の行動の辻褄が合わなくなるとか。

314:無名画座@リバイバル上映中
24/03/19 11:16:36.89 P78Ab/XP.net
>>312
そう。
歴史は変わった(ドクは生き続ける)、
だが歴史は変えてはいけない(マーティは過去に行く)

315:無名画座@リバイバル上映中
24/03/19 11:21:21.19 HLrvLg5l.net
パート3を経た1955年のドクって色々知り過ぎちゃってるよな
あれこれ奮闘した結果1885年に行く運命に沿わなきゃいけない

316:無名画座@リバイバル上映中
24/03/24 04:22:48.33 zFxbf3GJ.net
バグるはずのデロリアンを修理してたら1885年に行ってた世界線はどうなる

317:無名画座@リバイバル上映中
24/03/24 06:55:00.90 +DHF6MqJ.net
1955年のドク時点で1885年に行ってビフに撃たれる事知ったのに、なんで1885年に行った時その事知らなかったの?

318:無名画座@リバイバル上映中
24/03/27 12:51:58.76 QrvOZxeY.net
知ったら映画始まんないから深く考えるのはよそうぜ

319:無名画座@リバイバル上映中
24/03/28 00:59:48.06 J5MJsl9K.net
NHKの「世界の春日プロジェクト」という番組で
春日俊彰さんのビフ役の演技、面白かった

4月1日(月)午後11:50〜午前0:49 に再放送予定

320:無名画座@リバイバル上映中
24/03/28 01:31:57.23 Dv1m2mIX.net
>>317
小説だとマーティに事情を聞かされて初めて思い出すという描写だった

321:無名画座@リバイバル上映中
24/03/28 03:18:52.84 pBsvPSxc.net
因果の方で前後関係を考えると
1955年のドクが西部開拓時代に飛ばされて程なく自分が殺されると知った件は
1985年のドクが1885年に飛ばされてから鍛冶屋に落ち着いて手紙を書いた上に
取り残されたマーティがそれを読んでまた協力を求められた後でないと成立しないよね

BTTFの場合タイムトラベルによる変化は波紋のように伝わってじんわり書き換わるんで
ドクが自らの横死を1955年に知った体験自体がマーティの来る頃まで伝わってないと思う

322:無名画座@リバイバル上映中
24/03/28 06:52:57.59 9HHJwf5O.net
野暮なことを言えば1885年にドクが死ぬのを回避できた時点で1955年にあった墓石が消えた
そうなればマーティが1885年に助けに行くきっかけもなくなるというタイムパラドックスが生じる

323:無名画座@リバイバル上映中
24/03/30 09:42:44.24 N3BWQvOW.net
Part 2でロレインって未来に行くから未来では存在していない事になるし結婚もしてない事になるから子供もいないはずなのに何故いたの?

324:無名画座@リバイバル上映中
24/03/30 12:53:52.93 kqolX2WA.net
>>323
ロレインじゃなくてジェニファーのこと?

325:無名画座@リバイバル上映中
24/03/30 13:11:09.75 lLyJ3R8f.net
BTTF2は明らかにハインラインの名作「明日への扉」のパクリ

326:無名画座@リバイバル上映中
24/03/30 15:06:14.10 1SqNn+iv.net
猫の後頭部

327:無名画座@リバイバル上映中
24/03/31 03:01:48.95 QGD/MLEk.net
>>321
自分でもなんとなくこういう感じかな~と解釈しつつも はっきりしなかった点が納得できたわ。 ありがとう。

328:無名画座@リバイバル上映中
24/03/31 11:50:51.00 3hUIztNV.net
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の名車、商標訴訟で和解
URLリンク(jp.reuters.com)

329:無名画座@リバイバル上映中
24/04/06 01:17:53.27 VLlULspm.net
2がまったく別物だと分かる
sssp://o.5ch.net/22wn0.png

330:無名画座@リバイバル上映中
24/04/06 01:18:20.21 VLlULspm.net
1のキャストや時間軸のまま3まであったと思われる
どこかに埋蔵されている

331:無名画座@リバイバル上映中
24/04/06 01:19:41.42 VLlULspm.net
>>303
全くだ
寒くなるラストだ マーティには何も残ないんだろ? ひでえなドク

332:無名画座@リバイバル上映中
24/04/06 01:21:23.47 VLlULspm.net
ウケ狙いの没バージョンが発売されたんだ
違和感が多すぎる この映画はギャグではないのに
1やストルツのしっとりした雰囲気こそ至高

333:無名画座@リバイバル上映中
24/04/06 01:26:56.95 VLlULspm.net
どっちもエリックストルツの顔だよなあ
右は普段着での役作りか本当に救助隊員か
sssp://o.5ch.net/22wnj.png

334:無名画座@リバイバル上映中
24/04/06 01:29:53.42 VLlULspm.net
クラーク・ケントなジョージ
スーパーマンの映画だったのかもしれん
sssp://o.5ch.net/22wnm.png

335:無名画座@リバイバル上映中
24/04/06 01:33:43.13 VLlULspm.net
>>318
オマエがつまらん消えろ馬鹿

336:無名画座@リバイバル上映中
24/04/06 01:37:49.18 VLlULspm.net
>>327
そんなんで何がわかったんだ
シンプルなもんだな

337:無名画座@リバイバル上映中
24/04/06 01:42:33.80 VLlULspm.net
>>317
何言ってんだか?西部に行ったドクは撃たれること知らないだろ
知ってたらマーティの息子に構ってるヒマはない 映画見てないで書いてるのか

>>323
デロリアンに搭乗した時点で未来が変わると言ってるのか?

338:無名画座@リバイバル上映中
24/04/06 08:34:53.27 ve+Wk2cR.net
荒野の用心棒が劇場でやってるんで見たけど面白いね
あの場面もBTTF3で参考にしたのかなって考えたり興味深かった
ただクライマックスの場面はBTTF2でネタバレくらってたが残念だったがw

339:無名画座@リバイバル上映中
24/04/06 08:47:57.29 VLlULspm.net
bttfって音痴の言葉だがなんとかよく恥ずかしくないな 同類か

340:無名画座@リバイバル上映中
24/04/06 15:16:31.54 VLlULspm.net
馬鹿が略したんだろ馬鹿だな5ch
bktfだろ常識的に考えて

341:無名画座@リバイバル上映中
24/04/06 15:17:40.36 VLlULspm.net
音痴には何もさせちゃならねーんだよ 閉じ込めておかんと

342:無名画座@リバイバル上映中
24/04/06 23:57:41.97 VLlULspm.net
ビフのような馬鹿が略したんだろ ビフの略し方だ

343:無名画座@リバイバル上映中
24/04/07 23:03:23.11 YLk7Le7c.net
CSで全部観ちまった

344:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 05:28:11.91 DXb9sjRQ.net
パクるパクる
パクリバーグ
sssp://o.5ch.net/22xit.png

345:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 05:30:28.54 DXb9sjRQ.net
なぜここまでパクる?
ここまでパクるんじゃコイツがロバートゼメキスじゃないと許されんな

マーティが銃の使い手なんて無かった
sssp://o.5ch.net/22xiu.png

346:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 05:35:19.38 DXb9sjRQ.net
モンキー・パンチの不二子ちゃんつながりだ
sssp://o.5ch.net/22xj0.png

347:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 05:35:41.98 DXb9sjRQ.net
不二子にしか見えん

348:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 05:42:11.73 DXb9sjRQ.net
モンキー・パンチ
sssp://o.5ch.net/22xj7.png

349:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 05:43:18.47 DXb9sjRQ.net
役がなくなっちまったなシェイマス 3だけで3本できただろうに
ここで終わらず機関車に飛び移るのがとても良い3

350:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 05:54:07.66 DXb9sjRQ.net
同じ顔のマーティと交代して撃ち合いや殴り合いをやればいいのだが
忙しすぎた 詰め込み過ぎてシーンも飛びまくる
滑走路を探すためクレイトン峡谷を見に行くのんびりしたシーンは良かった
レンタルの隅に転がってる眠い西部劇とは次元のちがう内容だったのにもったいない

1も2もだが密度の濃い映画は分割してもらいたい
相当な量の未公開やカットシーンがあったはずだ

351:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 05:56:49.49 DXb9sjRQ.net
ジュラシックパークやインターステラーは前後編でも収まりきらない
端折った映画は素材がもったいない

352:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 06:07:23.67 DXb9sjRQ.net
ここ配役が逆だな
中身マーティだろこれ 物腰が違う
sssp://o.5ch.net/22xjh.png

353:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 06:07:47.58 DXb9sjRQ.net
だいたい何故「クリント・イーストウッド」なのか?ワイアット・アープとか居るんじゃないのか

354:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 06:09:54.22 DXb9sjRQ.net
「クリントイーストウッド」は西部劇の英雄になっても逃げて腰抜けになっても
どっちもダメな歴史のはずだが

355:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 08:22:07.87 WZxU804Q.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

356:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 11:15:05.72 vf//A4Y1.net
何だこの画像貼りは。レトロゲー界隈に居る荒らしか

357:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 12:28:24.53 DXb9sjRQ.net
目玉腐ってんのか出て行けスレチ>>356

358:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 12:28:57.94 DXb9sjRQ.net
意味分かんねーんだろ?出て行け!

359:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 12:30:00.58 DXb9sjRQ.net
テメエと会話するやつなど一生居ねえから覚えとけ>>356

360:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 12:34:51.77 DXb9sjRQ.net
掲示板で「界隈」だとよ キチガイが

361:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 12:40:16.38 DXb9sjRQ.net
>>356
「何だこの画像貼りは。」
URLリンク(o.5ch.net)

362:無名画座@リバイバル上映中
24/04/22 19:55:55.26 Sorg4VG8.net
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』限定アイテム発売
期間限定イベント
「レトロ・サピエンス PART2」
URLリンク(www.cinemacafe.net)

363:無名画座@リバイバル上映中
24/04/22 20:01:20.73 MdZTV7yp.net
>>362
タイムサーキットかっこいいけど時計機能はないのか
実用的に使えるなら欲しかったな

364:無名画座@リバイバル上映中
24/04/26 04:21:23.39 5pIB5+pr.net
子供の頃に見て意味が分からなかったシーンが大人になって分かる時って多いよね
カルバンクラインの下着のシーンも、ブランド名を名前と勘違いしてるという事だけど、
子供の頃にマジ意味分からないシーンだった。
グーニーズで嘘つきの少年が「マイケルジャクソンが家に来た」を嘘と認めるシーンで
「あれは嘘と認める。来たのは彼の妹だった」というセリフも意味分からなくて、大人になって
大物が家に来たという嘘は撤回してないのね、と理解できた。

365:無名画座@リバイバル上映中
24/04/28 20:37:01.90 kel9RXw/.net
心もつスクリプトおるやん

366:無名画座@リバイバル上映中
24/05/03 20:00:55.88 9F8kneN1.net
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」ドク&ビフ大阪に時空を超えて?参上!
続編でマイケル・J・フォックスと再共演を熱望
URLリンク(www.daily.co.jp)

367:無名画座@リバイバル上映中
24/05/04 01:37:54.92 B6+gPFDy.net
>>366
後ろでピースしてるビフ お茶目で好きw

368:無名画座@リバイバル上映中
24/05/14 16:31:17.05 xLnGFFzz.net
タイムマシンで過去に戻ったら
スマホやパソコンの最新機器を見せつけて神になりてー。
・・・ドラえもんでそんな話あったな

369:無名画座@リバイバル上映中
24/05/14 16:34:06.15 nXrb+gct.net
ラジオ持っていったら放送してないから雑音しか出ず、マッチ持っていったら川だったか湖に落ちたかでシケって使えず
最後は恐竜に襲われたところをドラえもんが銃で倒してドラえもんが祭り上げられるやつか

370:無名画座@リバイバル上映中
24/05/15 22:38:30.92 k9xprFPr.net
>>368
スマホの凄さを見せつけるのにもネット有りきの所も多々あるからなぁ…
でも現像しなくても撮った写真がすぐ見られて、活動写真(ムービー)が簡単に撮れてすぐ見られる、
っていうのは割と簡単に超ドヤれるだろうね、
それでビフみたいな欲深い悪い奴に見つかったら命狙われて大変な目に遭いそうw

371:無名画座@リバイバル上映中
24/05/16 18:13:32.81 BKzty+Rf.net
トークショーで80年代から現代に来てスマホにびっくりしてるのやってたの面白かったね。

372:無名画座@リバイバル上映中
24/05/18 09:25:41.94 9vJj2EqR.net
そういう設定って思ったら一気に面白く無くなるのはなんでだろう

373:無名画座@リバイバル上映中
24/05/23 06:29:00.02 oOImHImJ.net
>>368
現代の漫画を自分が描いたごとく過去に持って行ったら 絶賛されて大先生扱いされたけど
次第に持ってきた漫画のストックがなくなって 自力で描いたが全然面白くないと見捨てられる話は
ドラえもんだったかな?

374:無名画座@リバイバル上映中
24/05/23 10:05:17.31 mzQEStRN.net
未来の想い出かと思った。

375:無名画座@リバイバル上映中
24/05/23 11:08:37.55 jxm3Y0tC.net
未来の想い出は名作だよな
違う選択肢を選び直すパラレルワールドものの「分岐点」や「パラレル同窓会」も好き

376:注目!
24/05/26 18:07:20.28 O3vpvWWJ.net
今晩8時から8時55分までBS11イレブンでディスカバリーチャンネル傑作選
『全米捜索!バック・トゥ・ザ・フューチャー 一生に一度の大冒険』再放送!

377:無名画座@リバイバル上映中
24/05/27 13:49:05.07 P5yPv3Pc.net
これまでクリント・イーストウッドがBTTF3やマイケル・J・フォックスに言及したことってある?

378:無名画座@リバイバル上映中
24/05/28 18:47:52.68 zvMNOGPk.net
どっちが長生きするんだろうか・・・

379:無名画座@リバイバル上映中
24/05/30 01:05:28.15 3FV749jr.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。

380:無名画座@リバイバル上映中
24/06/12 04:04:59.36 fY98k15h.net
200 無名草子さん [sage]:2020/04/13(月) 21:35:09
ジョン・ル・カレが1986年に発表した『パーフェクト・スパイ』に興味を持ったキューブリックは映画化を検討するため、
ジュネーブのフェルドマン博士という偽名を使ってル・カレにコンタクトを取りました。しかし当のル・カレはそれをキューブリックのオファーとは思わず断ってしまい、
権利をBBCのTVドラマ制作を担当していたジョナサン・パウエルに売ってしまいました。それを知ったキューブリックは「BBCシリーズの監督なら喜んで引き受ける」と応え、
ル・カレはBBCのパウエルに「監督にキューブリックはどうだろうか?」と提案したところ、パウエルは
「そして予算が数百万ポンド、オーバーするってことかい?」「おまけに完成が数年遅れる? 申し出はありがたいが、われわれはいまのままでいいよ」
と応えたそうです。
 その他にもキューブリックは、『アイズ…』の原作『夢がたり』の脚本化のオファーをし、その打ち合わせにル・カレはキューブリック邸に赴いたそうです。
しかしキューブリックの「最低限度の情報のみを与え、相手のアイデアを試す」という最初のハードルをル・カレは越えることができず、この話はご破算になってしまいました。

201 無名草子さん [sage]:2020/04/13(月) 21:50:03
へぇー
キューブリックとはそうだろうなぁと素朴に思うわ
ロバート・ゼメキスみたいなおもろいオッサンとは馬が合いそうな気がする
作家主義系というか文学寄りのジョン・セイルズとかフィリップ・カウフマンならどうだったろうか

381:無名画座@リバイバル上映中
24/06/19 17:26:01.75 CPrnm0a2.net
GUのTシャツ買えんかった…

382:無名画座@リバイバル上映中
24/06/21 17:06:38.87 AbzJE5QA.net
ドラえもんの恐竜関係の話とジュラシックパークも関係あるんだろうな
スピルバーグの嫁だ

383:無名画座@リバイバル上映中
24/07/02 12:31:21.16 iC4uHN3j.net
2でドクがあらゆる時代の金を持ってたが
デロリアンの改造費にしろ美容整形にしろ異様に金回りよくなってるよな
絶対自分はスポーツ名鑑買ってやっとるな

384:無名画座@リバイバル上映中
24/07/02 12:37:06.57 gmr9AXaM.net
>>383
確か、現代で高値のついてる古い漫画(スーパーマンとか?)を買い占めて売ったって設定だったと思う

385:無名画座@リバイバル上映中
24/07/02 12:44:26.03 v43rAcTC.net
過去の物を未来に持っていって金を稼ぐのはタイムトラベル倫理的にはアリなのか

386:無名画座@リバイバル上映中
24/07/03 15:17:17.97 aRLEHlUE.net
タイムパトロールは居ないのかな

387:無名画座@リバイバル上映中
24/07/05 21:47:27.11 dki1Dx1U.net
続編やるなら犬の名前はホーキングになるかな

388:無名画座@リバイバル上映中
24/07/07 01:46:16.25 6pOkPysZ.net
やれないやろ

389:無名画座@リバイバル上映中
24/07/11 05:34:23.37 2mYnUE1g.net
マイケルは存命だけど、今は
車椅子生活なんだよな…

390:無名画座@リバイバル上映中
24/07/11 17:07:42.18 oWiBMUHR.net
タウンぺージ廃止かぁ
未来からタイムスリップしてきてもドクの住所や連絡先を知る術がなくなってしまう

391:無名画座@リバイバル上映中
24/07/12 20:21:31.55 OL9tYcrj.net
タウンページ廃止は日本だけじゃね?アメリカでも携帯の普及でああいう電話帳はもうとっくに無くなってるのかな
つか皆の共用物だからページ破っちゃダメだよマーティ!って昔から思ってたな

392:無名画座@リバイバル上映中
24/07/12 20:34:38.50 5sHII+f5.net
アメリカだとイエローページというらしいね
営利目的の電話帳は黄色いページだからイエローページだそう
今もあるのかは解んない

393:無名画座@リバイバル上映中
24/07/12 21:08:17.30 Nkqyh/3a.net
富士通サン!!

394:無名画座@リバイバル上映中
24/07/14 16:13:54.72 JOA7hXHo.net
マクフラーーーイ!

395:無名画座@リバイバル上映中
24/07/14 20:38:49.15 ncKEwrNa.net
マイ ネーム イズ ダース・ベイダー!

396:無名画座@リバイバル上映中
24/07/17 01:36:23.68 L7VNP/Ud.net
ドクの雨雲レーダー(?)見れるスマートウォッチも、通信事業者のネット回線使ってるのかな
契約の時の身分証明書はどうしたんだろう、偽造?

397:無名画座@リバイバル上映中
24/07/17 02:36:32.28 2atOUwA9.net
ITという概念がない80年代に作った未来像だから、あれがネットで降りてくる情報とは限らないよ
あの世界の何かしらの通信技術で個人情報要らずの標準装備なのかもしれない
そもそも今の常識に当てはめるなら車は空を飛んでないし

398:無名画座@リバイバル上映中
24/07/17 06:07:23.93 x4V5aocv.net
ドクってリビアの過激派からプルトニウムを騙し取るくらい、科学以外に対するモラルは欠如してるから、ネット回線なんてハッキングして使ってるんだろう

昔、ジョブズとウォズが回線をハッキングして無料で通話できる電話機を売ってたように

399:無名画座@リバイバル上映中
24/08/02 09:17:51.47 c37lXWdA.net
運用

400:無名画座@リバイバル上映中
24/08/05 18:50:44.44 uk8eDeYQ.net
みなさんはDVD版とかの山寺さんの吹替のバージョンとテレビ?版の三ツ矢さんの吹替のバージョンとどっちが好きですか?

401:無名画座@リバイバル上映中
24/08/05 19:03:11.06 8WQAWZI/.net
好きというか、地上波で散々見てたから三ツ矢さんのイメージが強い

402:無名画座@リバイバル上映中
24/08/05 19:11:21.90 uk8eDeYQ.net
>>401
自分も最初は三ツ矢さんから入りました
それで後から山寺さんのバージョン見て違和感じてたんですけど
慣れると山寺さんのバージョンも好きかなと思いました

403:無名画座@リバイバル上映中
24/08/05 19:46:48.22 iD4hRNML.net
吹替え陣のレベルが高いから結局どっちもアリになる
観返すのは三ツ矢版が多いかな

404:無名画座@リバイバル上映中
24/08/05 19:58:03.10 uk8eDeYQ.net
日本の吹替ってレベル高いですよね
ディズニーとかも英語版の雰囲気そっくりに吹替られてて
ライオンキングとかアラジンとか
プライベートライアンもトムハンクスさんの感じを江原正士さんが本当にいい感じに吹替をあてててすごいと思った

405:無名画座@リバイバル上映中
24/08/05 20:01:53.96 xPI9XR28.net
マーティは三ツ矢
ドクは穂積、青野どっちもピッタリ。

406:無名画座@リバイバル上映中
24/08/05 20:06:19.25 uk8eDeYQ.net
三ツ矢さんのバージョンのほうがマーティのチキン感をいい具合に表現してて好きかも
ジョージは富山敬さんの雰囲気が好きかなと

407:無名画座@リバイバル上映中
24/08/05 20:55:00.91 iD4hRNML.net
トムハンクスの江原さんはコメディもシリアスも演じられるのが凄いと思う
マイケルJフォックスの吹替えは色んな声優さんが充てているけど
どれも作品に合っていて違和感がないな

408:無名画座@リバイバル上映中
24/08/05 22:01:58.83 mRi0Qjml.net
三ツ矢版がインプットされてるからドクもまる子お爺ちゃんにしか聞こえなくて違和感あるわ。穂積さんが一番しっくりくる

409:無名画座@リバイバル上映中
24/08/05 22:23:23.33 QjYnV+lA.net
ビデオ時代間違って字幕版買ったんでそこ経由すると声質は山寺版が案外近くて馴染み直した
ただし山寺版は翻訳にこっちの時事ネタまで入れてて難がある点は認めざるを得ない

410:無名画座@リバイバル上映中
24/08/05 23:30:40.04 uk8eDeYQ.net
三ツ矢さんのバージョンのほうが翻訳とセリフがしっかりしててしっくり来る
山寺さんのバージョンは所々違和感のあるセリフが入ってたりする

411:無名画座@リバイバル上映中
24/08/06 06:08:36.54 +dXuGy1i.net
青野ドクは行動的で
穂積ドクはマッドサイエンティスト感が強い。

412:無名画座@リバイバル上映中
24/08/06 19:55:45.83 +mmF9qNE.net
子供の頃にVHSで観てた恐竜家族っていうアメリカのホームコメディドラマも日本語吹替版がよく出来てて
英語版の雰囲気をそのまま壊さずに日本語に吹替られてて声優さんの声の感じもそっくりだった
日本語吹替版を観てるのにちゃんとアメリカの開放的な雰囲気を感じられたんだ

413:無名画座@リバイバル上映中
24/08/12 16:20:26.71 tmVfyqt5.net
スマホの容量128ジゴバイト

414:無名画座@リバイバル上映中
24/08/14 21:17:52.48 lfxfnPyE.net
俺の保険? てめえの車だろが、おめえの保険で直すんだよ。
車だけじゃねえぞ、衝突んときビールがかかっちまったじゃねえか、これも弁償しろやこの野郎。
自分の飲酒運転で起こした事故を、車の欠陥のせいにするビフ

415:無名画座@リバイバル上映中
24/08/14 22:23:31.09 cmM6eBr0.net
ロバートゼメキスさんは
ドラえもんを参考にしてこれを作ったんだろうな。

416:無名画座@リバイバル上映中
24/08/14 22:41:05.46 YVxlZ5xE.net
>>414
マッドドッグタネンが同じ因縁をドクに吹っかけるのが好き
お前の作った蹄鉄が外れて振り落とされて酒がこぼれて腹いせに馬を撃ち殺したから
酒代と馬代も払えってやつ
しかもそもそも蹄鉄の代金も払ってない

417:無名画座@リバイバル上映中
24/08/14 22:46:16.51 vyB01LWO.net
「マッドドッグいうな!!」

418:無名画座@リバイバル上映中
24/08/15 00:53:59.45 zp2FxIQ4.net
ビフの息子は出てこなかったな。
マーティと同学年で出てきても不思議じゃないのに。

419:無名画座@リバイバル上映中
24/08/15 01:00:58.21 MfMLVcmB.net
ビフはロレイン一筋の純情野郎だから
1985でも独身じゃないの?

420:無名画座@リバイバル上映中
24/08/15 05:38:47.40 zp2FxIQ4.net
でも孫がいるだろ。

421:無名画座@リバイバル上映中
24/08/15 12:54:56.35 5VtyoGTV.net
グリフが苗字不明だから、ビフの子供は息子じゃなくて娘の可能性も

422:無名画座@リバイバル上映中
24/08/15 14:39:44.45 yUbBuW16.net
>>396
フリーWi-Fi整備されてるんでしょう

423:無名画座@リバイバル上映中
24/08/21 22:37:54.05 M8275TEa.net
みんな、タカラトミーの1/10デロリアン予約した?

424:無名画座@リバイバル上映中
24/08/24 01:48:03.71 1wJ1u/BM.net
報告書はまだだぁ? はぁ?もしもし、誰かいますか? 早くしろやバカ野郎
俺はタイプしなきゃいけねえんだ
手書きで出したらおめえの字だってバレちまうだろうがよ、おめえ俺をクビにしたいんか? あぁ?

明日の朝って土曜日じゃねえか、俺が寝てたら起こすなよ
おい靴紐がほどけてんぞ、ケッばーか、相変わらずトロいんだよおめえは
それにしちゃ立派なおうちに住んでんじゃねーか

425:無名画座@リバイバル上映中
24/08/24 02:07:33.27 IfvQwrZJ.net
ビフは宿題から仕事まで何十年も舎弟扱いのジョージに依存して遊んでたから
あの先ジョージが潰れたら共倒れだった
マーティの事故的なタイムスリップからの改変後は逆にジョージの舎弟扱いにこそなったが
自動車清掃の店を持って孫までいる爺になるまで自活できてるので
必ずしも改変の割を食って不幸になったとも言えないよな

426:無名画座@リバイバル上映中
24/08/24 08:06:35.87 ldStEAwS.net
確かに
ジョージが売れっ子作家になったのは歴史改変で自信つけたのがきっかけだもんな
それにジョージはいじめられてたことを根に持ってる訳でなく、軽く仕事サボるなよーくらいしか言わず、パワハラとかないもんね

427:無名画座@リバイバル上映中
24/08/24 09:28:28.43 MYPPH07m.net
ビフはジョージ殺してたからな。
とんでもねえ野郎だろ。

428:無名画座@リバイバル上映中
24/08/24 10:01:24.57 7H6dP+KK.net
歴史改変前のジョージってどうやってロレインと結婚したんだろう
ビフが邪魔してきて、ジョージもそれに折れそうなもんだけど
ロレインが引っ張っていったのかな

429:無名画座@リバイバル上映中
24/08/24 10:09:22.31 qFjubJmE.net
そのシーン自体マーティの介入ありきでは

430:無名画座@リバイバル上映中
24/08/24 11:10:01.75 fYdPPRTi.net
改変前でも海のお魚パーティでキスして結婚するやん
そのキスと結婚の間にビフが全く絡まないとは思えないんだけどね

431:無名画座@リバイバル上映中
24/08/24 11:35:15.27 ldStEAwS.net
改変前は気に登って覗きやってて落ちて車にはねられてロレインに看病してもらって何かいい感じになったんだろう

432:無名画座@リバイバル上映中
24/08/24 12:08:54.93 NpTkXVnp.net
ナイチンゲール症候群で結婚したんだよね
ビフの横やりにも屈しなかったのはよっぽどロレインが一途だったのか

433:無名画座@リバイバル上映中
24/08/24 13:44:35.51 qFjubJmE.net
折れそう=車内で腕を捻りあげられるシーンに直結してしまった
ジョージの心がってことね

434:無名画座@リバイバル上映中
24/08/26 01:43:59.23 D0qrs9C8.net
>>430
魅惑の深海パーティー

435:無名画座@リバイバル上映中
24/08/26 02:09:15.16 D0qrs9C8.net
マーティが後押ししてもあれだけ尻込みしていたジョージが
改変前、マーティ不在で自発的にロレインをパーティーに招待できたとはとても思えん。
おそらくロレインの方から積極的にアプローチしたのだろう。ジョージはあくまでも受け身。
マーティの時もドクの家まで押しかけて来て、マーティに私を誘えと迫ったじゃん。
それだけ彼女のナイチンゲール症候群は重篤だったんだろうな。
そのままジョージと結婚まで行って、不遇な人生を送ることになってしまったが
それでも頼りないジョージに恨み言も言わず、結婚を後悔することもなく、
逆に30年後も子供たちに馴れ初めの話をして聞かせるくらいだから、
本当にロレインは一途な女性だったのだろう。その純粋さがマーティに受け継がれたか。
とはいえ、ビフも惚れ込むくらいの学園のヒロインだったロレインが
アル中の小太り中年女にまで落ちぶれてしまったのも、ジョージの不甲斐なさのせい。
それをマーティが、父親をロレインに相応しい男に仕立て上げ、改変後ロレインも本来の姿を取り戻したと。

436:無名画座@リバイバル上映中
24/08/26 09:46:32.08 GP+qtgVu.net
ロレインは悪夢の85年でもアル中ぽかったから土壌はあったのかもね
女は付き合う男で変わるというのを体現していてある意味リアル

437:無名画座@リバイバル上映中
24/08/26 09:56:20.80 kXUsyU/C.net
マーティがダースベイダーに扮してジョージ脅してから茶店でお茶してるロレインを口説くように説得してたけど、たぶん歴史改変前なら一緒にお茶してたんだろうな
で、ビフに出くわす前に他の場所(映画館)とか行ってバッファロー平原でも観たりしたんじゃない?

438:無名画座@リバイバル上映中
24/08/26 10:13:13.79 RfnNh1V9.net
ロレインとドレス見てキャッキャしてた女友達も、改変前にロレインからジョージと付き合うって聞いた時は軽くひいてたんだろうなぁって妄想
マーティから「誰かにパーティ誘われてない?ジョージとか」って聞かれた時のロレインみたいに

439:無名画座@リバイバル上映中
24/08/26 18:12:30.98 3FFNJUKC.net
>>436
マーティーと車で二人っきりになったときに既に飲んでたしな。とんでもない女子高生だよ

440:無名画座@リバイバル上映中
24/08/27 06:31:06.46 e1H47XDe.net
今から何も言うな、名前も素性も一切しゃべるな、黙れ!
静かに! 頭の中を読んでやる。あー、君はどこか遠い所からやってきたようだな。
黙れしゃべるな! うー、もしかして君は新聞購読の勧誘に来たんだ。
黙れ黙れ何も言うな! 静かに! んー、そうだ、寄付だ! 君は寄付集めにやってきたんだ。
沿岸警備隊の青年支援部の。
頭脳透視装置で読み取るとか言いながら、結局は外見で判断してて草

441:無名画座@リバイバル上映中
24/08/27 11:01:34.42 k+5hruMA.net
飲酒可能年齢が女子高生からだったんだろう…多分

442:無名画座@リバイバル上映中
24/08/27 11:34:40.19 1d901Cpb.net
50年代にはよくあること

443:無名画座@リバイバル上映中
24/08/30 00:23:10.27 3d8xMwsi.net
「なに、1.21ジゴワットだって?!、何てことだ! いってんにいいちじごわっと!!!! 
 無茶苦茶だ!」
「待ってよドク!、ジゴワットっていったい何なの」
「1.21ジゴワットだなんて、そんな、そんな強い電気を作れるもんか! 
 逆立ちしたって作れっこない!」
「ドク、それはプルトニウムが少しだけあればいいんだよ」
「はっはっは、1985年ならそこらの店で手軽に買えるかもしれんが、今は55年だ。
 入手するのは不可能だ。未来少年君、気の毒だが君はここで足止めだなあ」

444:無名画座@リバイバル上映中
24/09/01 21:39:50.47 gf/QdjbD.net
これも凄い、携帯用テレビスタジオとでも言うべきか
さすが俳優が大統領になる時代だけある

445:無名画座@リバイバル上映中
24/09/02 21:41:34.34 wDRHagAi.net
URLリンク(www.hottoys.jp)
パート3仕様のデロリアンは無骨でかっこいい
子供の頃はスタイリッシュなパート2のデロリアンが好きだったけど
好みって変わるもんだな

446:無名画座@リバイバル上映中
24/09/02 23:15:01.36 7cs4Zf41.net
手作り感のI
未来感のII
レトロを加えたIII

447:無名画座@リバイバル上映中
24/09/03 03:25:50.46 z7qllV16.net
>>445
全部好きです(´・ω・`)

448:無名画座@リバイバル上映中
24/09/04 20:44:33.26 3IyD+rvo.net
ドクはなんでマーティと友達になったんだ

449:無名画座@リバイバル上映中
24/09/04 21:01:03.58 tvrR9JLq.net
>>448
ドックの家の片付けのバイトにマーリィが行って知り合った説と、マーリィがいわゆる探検ごっこでドック亭に潜入して知り合った説と公式筋で2つ

450:無名画座@リバイバル上映中
24/09/04 21:07:11.93 rGq4Ke0h.net
ガイドブックに載っていたアメコミだとニードルスに脅されたマーティが
ドクの研究所に忍び込んで部品を盗もうとして捕まったのをきっかけに仲良くなった
1982年のこと

451:無名画座@リバイバル上映中
24/09/04 22:29:39.11 S/RB6Ub3.net
ドクが真空管買い占めてたから、ギターのアンプに使う真空管をくすねるために研究所に侵入したからとかなんとかって、デロリアン・タイムマシン オーナーズマニュアルって本に書いてあった

452:無名画座@リバイバル上映中
24/09/04 22:34:27.99 3IyD+rvo.net
説多すぎだろw

453:無名画座@リバイバル上映中
24/09/05 03:01:44.56 65FmxUx5.net
ドクとマーティが知り合う前後の時間もタイムスリップが集中する特異点で
複数回変更に見舞われて致命的なパラドックスだけはギリ回避されてんのかもよ

454:無名画座@リバイバル上映中
24/09/05 04:45:17.19 cfsKZ3Oj.net
出会うきっかけも気になるけど、マーティがドクを慕うのも解るから
すぐ仲良くなっただろうなと思う
ドクの生き方ってロックそのものだからな

455:無名画座@リバイバル上映中
24/09/08 02:55:28.04 u02NhogP.net
住宅事情に関してはやっぱアメリカすげーなと思う。
1985年はおろか、1955年の時点でも、
広い並木道に沿って、広い芝生に囲まれた一軒家が整然と並ぶ。
日本では、21世紀令和になった今ですら、1955年のアメリカの水準に及ばない。
まあ集合住宅(タワマン)なんかは見た目高級化してるけど。

456:無名画座@リバイバル上映中
24/09/08 06:47:03.18 wh+8rqqx.net
日本は人口多いからな。
日本とアメリカの人口ほとんど変わらんし。
繁殖能力がゴキブリ並みかもな。

457:無名画座@リバイバル上映中
24/09/08 11:34:20.03 o4E3fzc6.net
日本は土地が狭いから仕方ない

458:無名画座@リバイバル上映中
24/09/21 09:07:33.11 pPsgB2PA.net
デロリアンのフィギュア欲しいけど30万くらいするのかよ
ぼったくりだろ。

459:無名画座@リバイバル上映中
24/09/21 13:16:32.39 SUiiv4bx.net
マーティがクリント、イーストウッドと名乗るとき
おかしな言い方していた

460:無名画座@リバイバル上映中
24/09/23 14:25:12.37 RNKx82XW.net
Docをドックって呼んでる人って人間ドック通ってそうだよね

461:無名画座@リバイバル上映中
24/09/25 14:33:20.30 VRo/zW/w.net
俺は
ゥドゥァック
って呼んでる。

462:無名画座@リバイバル上映中
24/09/25 15:32:38.84 VP74v2oA.net
ワロタ

463:無名画座@リバイバル上映中
24/09/25 19:06:26.23 YNMJh19j.net
マーティってドクって呼んでるけど
あんな仲良いなら本名の
エメットって呼んで欲しいよな。

464:無名画座@リバイバル上映中
24/09/25 19:11:41.26 jj1/k4bS.net
なんで?
愛称で呼ぶ方が親しげだろ

465:無名画座@リバイバル上映中
24/09/26 02:16:36.19 mGmw6wdb.net
エメットと呼んでいいのはクララだけ

466:無名画座@リバイバル上映中
24/09/27 22:25:02.09 66qgoocj.net
博士と訳さなかったのは残念

467:無名画座@リバイバル上映中
24/09/28 07:37:54.60 2QvQN8q5.net
2はずっと未来の話で作って欲しかったな。
中盤から最後までつまらん。

468:無名画座@リバイバル上映中
24/09/28 09:04:45.16 kxBGepFN.net
ウェスタン刺さらないと面白くないかもね
なお、製作者サイドは未来パートのほうがつまらなくて、ウェスタンパートの方がテンション爆上げだったもよう

469:無名画座@リバイバル上映中
24/09/28 14:40:37.79 AzQoncch.net
>>467
そこが一番面白いのに
絶望からすかさずドクからの手紙が来て、おおおお!ってなった。(初見時)
さらにそこから1のクライマックスシーンが来て目が離せない

470:無名画座@リバイバル上映中
24/09/28 16:12:59.43 2QvQN8q5.net
1の繰り返し見せられてるだけだろ。

471:無名画座@リバイバル上映中
24/09/28 16:29:59.93 EzQDtLJh.net
未来世界は荒唐無稽だからあれ以上描くものがないと思う
ストーリー的にも当時の特撮的にも
>>470
1を裏方側から成立させつつビフの企みを阻止するマーティとドクの奮闘が肝だと思うけどな

472:無名画座@リバイバル上映中
24/09/28 20:32:23.66 05gYWKlO.net
スポーツ年鑑奪還劇もめっちゃ面白かったな2は

473:無名画座@リバイバル上映中
24/09/29 01:55:56.43 d+7uHsA5.net
最初から通常の時間軸で起こる事の改変を企てたタイムスリップって
ビフだけじゃなくてマーティ達も思惑通りの解決には辿り着いてないんだよね
マーティJr.の犯罪を防いでもマーティ自身が落ちぶれてる上に不正行為でクビになったし
シリーズを通して楽々人生を軌道修正する安易なチートは成り立ってない

474:無名画座@リバイバル上映中
24/09/29 10:56:27.59 ZlxBP4Ss.net
アオシマの限定版デロリアンプラモ買ったのは良いけどプラモは殆ど作ったことがなかったから詰んで(積んで)る。

475:無名画座@リバイバル上映中
24/09/29 11:18:50.02 ankRS7HT.net
懐かしい
映画上映当時に発売されたアオシマのプラモを作ったなあ
さすがに35年近く経った新作はディテールが素晴らしいね
ただ俺はもう老眼で作れる自信がない

476:無名画座@リバイバル上映中
24/09/29 13:38:57.19 19OJxBMh.net
そういやデアゴスティーニのやつ完成させたやつ居るのかね?もう終わってるのか知らんけど

477:無名画座@リバイバル上映中
24/09/29 14:03:23.16 ankRS7HT.net
GLAYの人が完成させてたな

478:無名画座@リバイバル上映中
24/09/29 14:46:15.62 19OJxBMh.net
>>477
誰か知らないけどGLAYの人が集めてたのか、けっこう出来良さそうなんだよなあれ。デカいし

479:無名画座@リバイバル上映中
24/09/30 00:23:27.93 1KbiHQK0.net
ミュージカルは四季の会員にならなくても取れるかな?

480:無名画座@リバイバル上映中
24/10/01 20:31:50.52 pdToFH2M.net
3を見た帰りにピースメーカーのエアガン買った
その後3ヶ月くらいクルクル回す練習してた

481:無名画座@リバイバル上映中
24/10/02 06:37:14.03 j8A2trEb.net
1を観たとき親にねだってスケボー買ってもらった

482:無名画座@リバイバル上映中
24/10/03 16:49:28.06 oAcXXcuC.net
週刊バックトゥザ・フューチャー創刊されたな。

483:無名画座@リバイバル上映中
24/10/03 16:53:31.63 63Muf0Aw.net
そういやドックがコミコンに出るってね

484:無名画座@リバイバル上映中
24/10/03 17:28:19.95 0RxBJd2H.net
>>482
2017年のやつの再販?
まあ、もちろん買ってないけど

485:無名画座@リバイバル上映中
24/10/03 18:21:45.61 oAcXXcuC.net
>>484
新作

486:無名画座@リバイバル上映中
24/10/04 07:12:45.59 mjxq/G1A.net
ドック()

487:無名画座@リバイバル上映中
24/10/04 11:55:49.04 ascVFP7O.net
ワロタ

488:無名画座@リバイバル上映中
24/10/04 13:04:11.60 L2GgxCff.net
URLリンク(deagostini.jp)
これのこと?
再刊行版だから以前のやつの復刻じゃないの

489:無名画座@リバイバル上映中
24/10/04 14:51:14.85 fB0rpNoS.net
130巻だから2027年4月終わりで26万か。
完走する人いるんかな。

490:無名画座@リバイバル上映中
24/10/06 02:39:44.32 n+BQCNWR.net
ビックスケールとか誤植して恥ずかしくないのか出顎

491:無名画座@リバイバル上映中
24/10/06 14:06:31.13 CDUwDMAn.net
>>441
アメリカでも高校生は飲酒喫煙できないのかな?
1962年を描いた映画「アメリカングラフィティ」で高校生テリー君が個人商店で酒を買おうと奮闘してたな(飲酒できる年齢を証明できるカードを提出しないと売ってくれないぽい)

492:無名画座@リバイバル上映中
24/10/09 06:30:33.08 cf1X3fqD.net
デアゴのデロリアン作ったぞ
書店受け取りにしてたから週に一度本屋まで出向くのがホント苦行だった
ガンプラぐらいしか作ったことなくてスケールモデルの作りづらいことよ
電飾も全然つかなかったし最悪だった

493:無名画座@リバイバル上映中
24/10/09 07:29:41.71 rKvBDOmy.net
>>492
凄いな。
デロリアンの画像あげてくれよ。

494:無名画座@リバイバル上映中
24/10/09 08:21:23.43 pJ7ai1Ao.net
>>492
完走乙
2年半だっけ
週1で欠かさず取りに行くのはダルかっただろうなあ
店員にいつものデロリアンのお客様と認識されそう

495:無名画座@リバイバル上映中
24/10/09 12:56:53.07 KFINXG/c.net
デアゴって郵送とかじゃないんだ?

496:無名画座@リバイバル上映中
24/10/09 22:17:12.16 JNtD3GWF.net
店舗か宅配か選べる

497:491
24/10/10 20:55:04.01 SenDQSaB.net
>>494
車で5分ぐらいの店だからって甘く見てた
なかなか完成しなくて途中で萎えて来て たかが5分の遠いことよ
>>495
一人暮らしだから留守中に来られて再配達とか依頼するのめんどいなと思って
書店受け取りにしてた

498:無名画座@リバイバル上映中
24/10/10 21:53:36.99 nCYnS36S.net
今どきなら置き配で勝手に置いていってくれるのから

499:無名画座@リバイバル上映中
24/10/10 23:09:33.25 yxYsITUB.net
置き配でもアパート入り口に
置かれると盗まれそうで怖いな。

500:無名画座@リバイバル上映中
24/10/10 23:14:35.61 lM6LoIWx.net
色々すごい発明品がありそうなのに、ドックの家の鍵は玄関マットの下とかガバガバだな
それともすごいセキュリティシステム付いてんのかな?

501:無名画座@リバイバル上映中
24/10/10 23:34:08.85 C13BxVEK.net
再販は2週に1回まとめて届くシステムみたいだね
今日び宅配業界はひっ迫しているからそうなったのか
あるいは昔もそうだったのかな

502:無名画座@リバイバル上映中
24/10/13 10:07:49.13 IBEiUM1t.net
邦題変なタイトルにしなかったのは正解だったな。

503:無名画座@リバイバル上映中
24/10/13 10:36:36.42 3uTIqUfr.net
邦題作ってたら
マーティのタイムトラベル大暴走?!
になってたはず

504:無名画座@リバイバル上映中
24/10/13 10:57:24.67 7QB1O7jc.net
タイムスリップ危機一発
パパママ救出大作戦

505:無名画座@リバイバル上映中
24/10/13 12:56:34.74 cEnbT1Qk.net
ワロタ

506:無名画座@リバイバル上映中
24/10/13 14:57:13.65 jpt7RSNU.net
未来のムスコが童貞なジョージのために頑張るお話

507:無名画座@リバイバル上映中
24/10/13 15:19:19.51 7QB1O7jc.net
ムスコはつらいよ
黄金時代奮闘編

508:無名画座@リバイバル上映中
24/10/16 09:18:08.20 HHCWBC7J.net
主題歌が「童貞マネー」に聞こえるの俺だけ?

509:無名画座@リバイバル上映中
24/10/16 09:47:55.06 HHCWBC7J.net
>>503
2000年代のB級洋画の日本版タイトル感

510:無名画座@リバイバル上映中
24/10/16 09:54:07.88 HHCWBC7J.net
日本版が作られた時のキャラの名前
マーティ = 真丁
ドク= ケン(ドク→ドック→ドッグ→犬)
ロレイン = 玲音
ジョージ = じょうじ
ビフ = 美風
ジェニファー = 次ヱ二不闇

511:無名画座@リバイバル上映中
24/10/16 19:55:13.90 l7xSoaPj.net
Juice=Juiceのメンバーみたいなのが二人もいるやん

512:無名画座@リバイバル上映中
24/10/16 21:58:15.26 HHCWBC7J.net
ビフの美風もそうだけどロレインのレインを予測変換で適当にあさってたら「玲音」って出てきたからな
ちなみに俺はJuice=Juiceって言われるまでそのグループは知らなかったけど、ぱっと見Juice wrldとかBeetleJuiceに見えた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch