23/08/19 17:22:36.24 1VJn+6+2.net
ちょっと間違って記憶してるかもしれませんが
殺人犯の弁護を引き受けた弁護士の話
容疑どうりだと思ってたが、犯人の奥さんが変装して自分が犯人だと弁護士を誘導する
まんまと引っかかって無罪に、最後に騙された弁護士が罪をかぶった奥さんの弁護を決意して終わる
たぶん40年くらい前の映画だと思うんだけどTVでやってたので有名なやつかも
色々検索してみたけど近年のドラマしか出てこないんです
106:無名画座@リバイバル上映中
23/08/20 00:08:05.36 ow7RVp0Z.net
>>105
情婦だぜ
107:無名画座@リバイバル上映中
23/08/20 09:42:37.31 WeWpk0Yy.net
106ありがとうございます
詳しいネタバレが少ないけどこれっぽい
アマゾン会員なのに無料体験の映画が見れないなんてどういうことなの、、、どうやってみようかなこれ
108:無名画座@リバイバル上映中
23/08/20 12:08:56.37 B13XH55c.net
U-NEXTだと見放題に入ってるんたけどな
109:無名画座@リバイバル上映中
23/08/23 02:07:52.19 Cl/Bcr3x.net
>>80
イベントホライゾンかな
110:無名画座@リバイバル上映中
23/08/23 23:50:42.86 nmTp7kFH.net
教えて欲しいのですが、80-90年代の作品で病院か研究所っぽいところが舞台で物語の終盤にベッドで寝てた同期?の男の顔がぐにゃりと歪んでモンスターになる作品なのですが分かりますでしょうか?ジャンルはパニックホラーかSFホラーだと思います。
情報少なくてすいません、、、。
111:無名画座@リバイバル上映中
23/08/24 01:29:17.97 OKlzKX8L.net
>>110
「デッドリー・スポーン2」(90年)か
112:無名画座@リバイバル上映中
23/08/24 08:00:37.41 Z+NWofdH.net
>>111
それです!ありがとうございます!!
113:無名画座@リバイバル上映中
23/08/27 22:42:49.90 ZEmJfs4w.net
映画ATTACKのサントラ持ってる人いない?
114:無名画座@リバイバル上映中
23/08/28 00:01:46.27 NEA2sD+7.net
サントラ板逝けよ
115:無名画座@リバイバル上映中
23/08/28 23:36:14.93 QLWFFvSh.net
「逝け」はカ行五段活用の動詞「逝く」の命令形のこと。
まあ、どうでもいいこと、
ザ・シネマで見て感動!
原題「ポニー・エクスプレス」
ザ・シネマは「ミズーリ大平原」(ウエスタン)
ポニー・エクスプレスという言葉は学生時代から知っていたが
映画にあるとは知らなかった。
116:無名画座@リバイバル上映中
23/08/29 00:41:39.75 Awuc74gv.net
人妻が戦争に行った夫を探しに行くのですが、なかなか見つからず苦労しているうちに孤児を助ける…という感じの映画のタイトルに覚えのある方、よろしくお願いします。
(ひまわりではありません)
117:無名画座@リバイバル上映中
23/08/29 03:47:44.81 kEhQCXwm.net
>>115
イッチョ前にゴタクを並べる前に
まずは板違い・スレ違いのレスするなボォケ!
118:無名画座@リバイバル上映中
23/08/29 07:56:36.85 yZ0TecRq.net
「ミッドサマー」は映画好きがゴタクを並べる映画だよ、
119:無名画座@リバイバル上映中
23/08/29 08:10:00.68 yZ0TecRq.net
イッチョ前な映画は「イコライザー」だな。
120:無名画座@リバイバル上映中
23/08/29 11:12:22.61 me+QLJf0.net
スカパー630 映画「ソルト」
面白かった
「ゲッタウェイ」(1972)
ベストな映画だ
121:無名画座@リバイバル上映中
23/08/29 19:24:07.29 RoM1nwy6.net
>>116
アンの結婚
122:無名画座@リバイバル上映中
23/08/30 01:44:29.79 Sq2+bSb4.net
古めのsf映画での質問です。
特徴は
舞台は架空の都市で夜になると街の活動が一切停止する
主人公はそこを自由に動けるがショッカーの様な連中から追われる様になる
街の動力は蒸気機関っぽい雰囲気
これでわかる方いらっしゃいますでしょうか?
123:無名画座@リバイバル上映中
23/08/30 07:53:44.91 q0/dz9gM.net
ダークシティ
124:無名画座@リバイバル上映中
23/08/30 10:09:24.13 Sq2+bSb4.net
>>123
これです!
ありがとうございます
結構最近の映画でしたね笑
125:無名画座@リバイバル上映中
23/09/01 19:10:38.52 AXTHdrE9.net
>>116
ゼロの焦点か母をたずねて三千里かな?
126:無名画座@リバイバル上映中
23/09/03 01:01:54.36 Xp4rDSiR.net
>>103
ルーシーかな?
スカーレット・ヨハンソン主演
スパコンと合体するんじゃなくて合成麻薬だかのオーバードーズで潜在能力が覚醒しちゃうやつ
127:無名画座@リバイバル上映中
23/09/03 22:56:45.94 qrEzhyf0.net
内容がすごい曖昧なんですが、
南米?が舞台
娼婦が死んだ後、
神様から「充分不幸だった」という理由で聖人に昇格してもらったらしく
彼女の手首が奇跡を起こすことができるようになり…
コメディっぽかった気がします
もし分かる方がいたらよろしくお願いします
128:無名画座@リバイバル上映中
23/09/04 22:08:27.78 9JtVIA4c.net
スカパー632「ラストスタンド」
シュワちゃん最高だね
面白かった!
129:無名画座@リバイバル上映中
23/09/04 23:13:45.76 3BKMgqCU.net
ホラー洋画
かなり古くサスペリアと同じ時代の映画かもしれない
冒頭が中世ヨーロッパ風の背景で巨大な穴に人々が鎧を着た人たちに落とされて
生き埋め?火あぶり?にあっていて、馬に頭部をつぶされるシーンもあった気がします
よろしくお願いします
130:無名画座@リバイバル上映中
23/09/06 09:05:14.39 pvx9JrgG.net
韓鶴子主演映画は?
131:無名画座@リバイバル上映中
23/09/10 00:45:18.58 bOg9Ucjc.net
20年ほど前に見た映画です
ジャンルは多分ティーン向けの少しダークなSFで時間がキーワードだったと思います
主人公の女性(10代くらい)とヒーローポジションの男(年上の大人)がいい雰囲気になりかけるが最後の最後で兄妹だと発覚する
父親の残した手がかりか何かを追って研究室?にたどり着く
広めの部屋で部屋の半分が中2階みたいになってた気がします
部屋の真ん中に植物の絡みついた柱か螺旋階段がある
部屋にある装置を動かして時間か歴史を操作するシーンがあった気がします
装置の影響で部屋に怪物か恐竜?が出てきた気もするけど曖昧です
132:無名画座@リバイバル上映中
23/09/10 02:15:57.18 ydj8EvNU.net
昔、深夜に見たWW2の映画
トロッコみたいな列車に乗って敵のエリアを通過して逃げようとしても撃たれまくりで通過できず
何度も繰り返して逃げようとする作品
133:無名画座@リバイバル上映中
23/09/10 10:00:16.79 XSnTIJb+.net
2017年以降に地上かBSでやってた洋画なんですが、
雪道を車が走行しておっかけあったりするサスペンス風の映画の
タイトルがわかりません。薄暗い感じの映画でした。
カーナビを使って追っかけたりしてたような。
おっかけるのが本題の映画ではなくただ登場人物の住んでた場所が
雪の降ってる地域なので雪道を車で移動していたと言う感じです。
スノーロワイヤル、ファーゴみたいな有名な作品ではなくて、
ブルーレイのレンタルもないような作品ですが(当時もう一回見ようと調べた)、
テレビで放送できるクオリティはある作品です。多分2010年以降の作品じゃ
ないかと思うんですが違うかもしれない。
134:無名画座@リバイバル上映中
23/09/10 23:07:49.71 /3v+458m.net
>>131
『サウンド・オブ・サンダー』に
植物の絡みついた 部屋で装置を動かして時間か歴史を操作するシーン
があったと思うけど…どうだろう
135:無名画座@リバイバル上映中
23/09/11 00:33:21.21 OAbvJnq4.net
>>133
リーアム・ニーソン
アイスロード?
なわけないかな。
136:無名画座@リバイバル上映中
23/09/13 07:24:41.96 714X92hg.net
ワイ 気づいておる
137:無名画座@リバイバル上映中
23/09/13 17:31:52.23 fEwhyHyMo
40年くらい前の洋画だと思うのですが、古い洋館で家族が次々殺されていく話。
突然出てくるサングラスの男が怖くて・・。
異変を感じた父親が母親を救出に戻るも、最後は洋館が崩れて父親がその下敷きになり、新しい洋館になっているような感じ?
知っている方いらしたら教えて下さい。
138:無名画座@リバイバル上映中
23/09/14 16:59:11.75 GM465YV7.net
gyaoで見た気がするレイプ裁判系の洋画
主人公の女性が幼いころレイプされる回想シーンから始まったきがする
会社で経営者の息子の社員からレイプ、肛門も犯される
迎えに来た旦那と一緒に病院に行って訴訟するといった流れだったと思う
検索しても全然出てこず気になって夜も眠れません
2000年以降の映画だったと思います
139:無名画座@リバイバル上映中
23/09/15 11:45:39.55 3gPvzMcz.net
テレビで観てずっと印象に残ってるホラー映画
1980年前後の映画だと思います
とある遺跡から一体のミイラが発見されて動き出し人間が触られると肉が溶ける
そのミイラは実ははるか昔に地球に来た宇宙人
なんか仲間が迎えに来て再生力で元の姿に戻る
警官が拳銃で撃とうとした所を主人公の男が庇って代わりに撃たれる
その傷を宇宙人が治して一緒に宇宙に飛び立つってエンド
ずっと気になってるんだけどタイトルがわからない
140:無名画座@リバイバル上映中
23/09/15 12:34:19.88 st6cHw7/.net
>>139
宇宙から来たツタンカーメン ?
(宇宙からのツタンカーメン,タイム・ウォーカー/時空の聖櫃)
141:無名画座@リバイバル上映中
23/09/15 14:49:46.23 3wFumz4p.net
>>140
それです!
ありがとうございます!!
ミイラで検索してたから出て来なかったんだな・・・
142:無名画座@リバイバル上映中
23/09/15 21:16:39.98 gVHvwTRX.net
アクション系
最後付近、実は指示出してた女性は障害者の女の子でパソコン操作で指示してたのがわかったてやつ。
143:無名画座@リバイバル上映中
23/09/16 02:36:11.63 1gvNEkgm.net
最後のほうで、やたらと記憶力のいい障害者?みたいな車椅子の女が
家から出たのはこの期間の間に何人みたいにいうシーンがある映画わかります?
144:無名画座@リバイバル上映中
23/09/16 14:14:56.98 4BGKmYgp.net
>>142
ザ・コンサルタントかな?
145:無名画座@リバイバル上映中
23/09/23 11:35:07.62 ZfXt6ftt.net
冒頭、メキシコあたりの砂漠のようなところの工事現場で、
男が剣かナイフのようなものを拾うと
何者か(悪魔?)に乗り移られて、主人公(アメリカ)目指して移動を始める
というシーンがある映画をお分かりになる方おられますか?
146:無名画座@リバイバル上映中
23/09/23 16:41:11.17 8svQCQEW.net
コンスタンティン
147:無名画座@リバイバル上映中
23/09/23 20:28:44.82 FTH8z7g4.net
幼いころ妹と一緒に遊んでる時に
妹が転んで頭ぶつけて死んで
それから母親が狂って霊能者に貢ぐようになって
その過去から霊能者になって
霊能者のウソを暴くことを使命とした男の話で
ある大きな屋敷から除霊の依頼があって
そこの美しい女性に惚れて・・・・・
途中は覚えてないけど
その女性は幽霊で屋敷も火事で亡くなってて
最後に妹に助けられる話
よくかかるピアノのメロディーが特徴的でした
知ってる人は出てなかったですが
俳優とか映像の感じ的に新しい映画だと思います
字幕で言語は英語です
ご存じの方お願いします
148:無名画座@リバイバル上映中
23/09/23 22:57:54.34 ZfXt6ftt.net
>>146
ありがとございます!
コンスタンティンかー
悪魔を憐れむ歌か、ディアボロス、それともエンゼル・ハート?
エンド・オブ・デイズだったかなーと思って見たら
全部違ったので凄いもやもやしてました
助かりました
149:無名画座@リバイバル上映中
23/09/25 13:05:14.78 QIcfKy/P.net
80年代のテレ東、午後3時放送の洋画だったと思う。オープニングが地中海っぽい海に、白いヨット(ボート?)が動いてて
ロープがヨットの後ろで海中に垂れていた。運転してた男がロープを引き上げると、ロープの先に人の腕だけが結び付いてた。
ここで怖くなってTVを消してしまった。いまだに、あれはなんの映画だったか気になってます。以前映画に詳しい人に調べて
もらったけどわからず(ネットで調べたとか言ってました)。ご存じの方よろしくお願いします。
150:無名画座@リバイバル上映中
23/09/25 19:00:44.93 0Lyoa6YJ.net
老夫婦が住む民家の地下室にある秘密の扉を見つけた若者が忍び込む感じの話
151:無名画座@リバイバル上映中
23/09/25 21:06:52.45 oj7V2lRI.net
古い映画ですみませんが、ご存じの方、お願いします
ジャンル:SF
見た年代:たぶん1970年代にテレビで
どこの国:たぶんアメリカ製
舞台:火星らしい
状況:主人公が火星(らしい)に置きざりになった
印象に残っている場面:
主人公は置き去りにされた上にヘルメットが壊れてしまい当然その場に倒れます。
しかし死んだのではなく意識が飛んだだけで、
しばらくすると意識が戻ります。
生きていた理由は、鼻先に落ちていた鉱石が、なんと酸素を吐き出すからです。
主人公は酸素を吐く鉱石をかき集め、荒れ地を歩きます。
薄暗い空には、彼の仲間の宇宙船が低軌道で飛んでいきます。
連絡する手段も無い彼は....
という感じです。DVDとかも無いと思いますが、ご存じの方は
いらっしゃいますでしょうか。
オデッセイみたいですが、もちろん違います。
152:無名画座@リバイバル上映中
23/09/28 08:05:22.13 AWZrqI8Q.net
>>151
火星着陸第1号(1964)
153:無名画座@リバイバル上映中
23/09/28 19:12:06.78 +9kGU89q.net
>>152
ありがとうございます!!
ニコニコで予告編を見つけました
酸素を吐き出す鉱石がありました!
懐かしかった
154:無名画座@リバイバル上映中
23/10/13 20:09:57.45 qv7Xfdav.net
ふと断片的に思い出してしまいましたが、タイトルまで思い出せなかったので力を貸してください…。
邦画になりますが、死ぬ直前、または直後にタイムスリップの様な形で心残りだった人に会う様な映画です。
覚えてるシーンは、昔受験ストレスで近所のおじいさんの植木鉢?等を壊してしまい、ずっと謝りたかったと伝えて消える男性のシーンと、
若いヤクザの男性が、自分を生んだせいで死んでしまった母親に会い、後悔はないのか、とか幸せだったのか話す様なシーンのある映画です。
色々調べましたが、いまいちタイトルが出てこず…。
ちなみに黄泉がえりではありませんでした。
155:無名画座@リバイバル上映中
23/10/13 20:10:02.17 qv7Xfdav.net
ふと断片的に思い出してしまいましたが、タイトルまで思い出せなかったので力を貸してください…。
邦画になりますが、死ぬ直前、または直後にタイムスリップの様な形で心残りだった人に会う様な映画です。
覚えてるシーンは、昔受験ストレスで近所のおじいさんの植木鉢?等を壊してしまい、ずっと謝りたかったと伝えて消える男性のシーンと、
若いヤクザの男性が、自分を生んだせいで死んでしまった母親に会い、後悔はないのか、とか幸せだったのか話す様なシーンのある映画です。
色々調べましたが、いまいちタイトルが出てこず…。
ちなみに黄泉がえりではありませんでした。
156:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 00:56:56.52 oBwkybMZ.net
30年程前の洋画(英語)です
夫にDVされてる妻が主人公で、自宅の廊下で犯されます
犯さす時に夫はいつも同じクラシックのレコードをかけます
妻は結婚指輪をトイレに流して失踪
失踪先で優しい男性と出会い(海辺だったような)惹かれて行きますが、夫のトラウマで恋愛に発展しません
一方夫はトイレに流し残されていた結婚指輪を見つけて妻を追う、というストーリーです
エンディングもどうなったのか教えていただけると嬉しいです
157:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 09:29:31.79 J1kteduB.net
>>154
ツナグかな?
158:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 11:22:49.87 /8bejizU.net
>>157
ありがとうございます。
確認しましたが、ツナグではありませんでした…。
159:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 16:59:54.84 lzhAXLvg.net
>>158
じゃあ、コーヒーが冷めないうちに はどうかな?
160:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 17:25:30.04 /8bejizU.net
>>159
確認しましたが、コーヒーが冷めないうちに ではありませんでした。。
161:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 18:24:28.31 vPtGeAGZ.net
愛がこわれるとき
162:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 19:17:33.87 oBwkybMZ.net
>>161
これでした
ありがとうございます!
海外で観たので邦題を知れて嬉しいです
163:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 19:33:13.00 oBwkybMZ.net
>>162
原題も忘れてました、念のため
164:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 20:55:01.37 cB7UykiF.net
主人公は逃亡犯?だかスパイの男
最初はメキシコかブラジルに潜伏
そのあと南アフリカワールドカップがやってる南アフリカに行く、そこで事件があったかなんだかで追われて逃げる
その後は覚えてない
2010-2017ぐらいのあいだに映画館でみた
とにかくつまらない映画でした
165:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 11:29:09.96 0Gjn4I5C.net
お願いします
7~10年くらい前にテレビで見た中国か韓国の映画です
中年刑事と若刑事が事件を追う話
終盤で実は若刑事は刑事じゃなかったことが判明する
若刑事が子供の頃に父親が万引きをして、店員に追い掛けられた父親が若刑事の眼の前で車に轢かれて死んでしまう
通報でやってきた中年刑事がはげましてくれる
166:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 12:48:37.50 uImFaJjT.net
>>165
新・幽幻道士 立体奇兵
167:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 21:18:50.26 Dd0eJh+3.net
>>166
確認しましたが違うみたいです
そんなに古い映画じゃなかったような?
ありがとうございます
168:無名画座@リバイバル上映中
23/10/17 04:07:43.01 JHfUaUR3.net
>>165
ジャッキー・チェンの『香港国際警察/NEW POLICE STORY』(2004年)
169:無名画座@リバイバル上映中
23/10/17 17:50:45.18 ogfL1anf.net
ワンシーンしか覚えて無いのですが、主人公が目を怪我して闇医者?に治療してもらってしばらく包帯は取れないからと言って、紐を2本渡されこっちをたどればトイレ、こっちをたどれば冷蔵庫で中に食事が入ってると言われ、冷蔵庫に行くけど冷蔵庫の中には腐った食事と新しい食事が入っていて、主人公は目が見えないから腐った食事を食べてしまう映画何か解る方いますか?
170:無名画座@リバイバル上映中
23/10/17 17:51:12.23 ogfL1anf.net
ワンシーンしか覚えて無いのですが、主人公が目を怪我して闇医者?に治療してもらってしばらく包帯は取れないからと言って、紐を2本渡されこっちをたどればトイレ、こっちをたどれば冷蔵庫で中に食事が入ってると言われ、冷蔵庫に行くけど冷蔵庫の中には腐った食事と新しい食事が入っていて、主人公は目が見えないから腐った食事を食べてしまう映画何か解る方いますか?
171:無名画座@リバイバル上映中
23/10/17 17:53:12.85 ogfL1anf.net
ワンシーンしか覚えて無いのですが、主人公が目を怪我して闇医者?に治療してもらってしばらく包帯は取れないからと言って、紐を2本渡されこっちをたどればトイレ、こっちをたどれば冷蔵庫で中に食事が入ってると言われ、冷蔵庫に行くけど冷蔵庫の中には腐った食事と新しい食事が入っていて、主人公は目が見えないから腐った食事を食べてしまう映画何か解る方いますか?
172:無名画座@リバイバル上映中
23/10/17 18:02:22.12 ogfL1anf.net
すいませんエラーで連投になってしまいました。
173:無名画座@リバイバル上映中
23/10/17 18:03:18.71 ogfL1anf.net
すいませんエラーで連投になってしまいました。
174:無名画座@リバイバル上映中
23/10/17 18:36:28.68 hU1vLr6R.net
マイノリティ・リポート
175:無名画座@リバイバル上映中
23/10/18 15:10:08.15 uDxrNb3i.net
>>174
これです。ありがとうございます。
176:無名画座@リバイバル上映中
23/10/21 21:06:30.05 R08Gdvp5.net
20年以上前に見ました
夜に旅客機が離陸するのですが操縦はしているものの何故か
地上の管制塔から同じ場所をぐるぐる周っていぞっていう状態になります
積み込んだ棺?が原因らしく日光を浴びれば良いのでは?となり
上昇したら早く日光を浴びれるから上昇しようってなって
ぐるぐる周る状態から解放されて無事着陸っていうストーリーです
よろしくお願いします
177:無名画座@リバイバル上映中
23/10/22 20:13:38.11 lT0/CmYt.net
子供の時に見たので1980年代か90年代初頭までのゾンビ映画で、
男性か女性かも忘れたんですが砂の中から出てきたゾンビたちに食べられるというよりは砂の中に引き摺り込まれてそのまま土の中に消えていくってシーンがあったんですが何の映画かわかる人いますか?
多分主要なゾンビ映画ではなくかなりマニアックなものだと思うんです
178:無名画座@リバイバル上映中
23/10/23 01:19:32.15 l14iT4lz.net
>>177
ゾンビ映画じゃないけどタイムマシン(リメイク版)にそんなシーンあるな
179:無名画座@リバイバル上映中
23/10/24 20:51:11.10 LDBMAsof.net
>>178
ありがとうございます
ちょっと確認してみます
180:無名画座@リバイバル上映中
23/10/24 20:51:57.57 LDBMAsof.net
あ、2002年がリメイクだと違いますね
1980年代以前の映画なので
181:無名画座@リバイバル上映中
23/10/25 11:06:30.48 /o4jYmoL.net
ごくたまに思い出して気になっていた映像。
70~80年代、おそらくTVでの映画CM。
たしか、モローの島のようにクリーチャーが沢山出てくる設定。
クリーチャーが沢山出てくる映像とともに、デデンデデン、デデンデデンといったエレキギター・ベースのような音楽。
CMの最後にシュワ~的な爽快感のある音がして赤い血塗れのような人型クリーチャーが片方の腕と手を視聴者画面に向けてくる。
検索しても手がかりの手の字もないのですが、どなたかわかりそうな方が居たらご教示下さい。
182:無名画座@リバイバル上映中
23/10/26 16:36:42.57 rSKsOMsM.net
1990年代にテレビで観た洋画でほとんど覚えてないんですが、男と女の多分アクション系だと思います。
男が座ってる女の服を捲りズボンのファスナーを下げたり上げたりしてへそが見えるんですけどこれでタイトル分かる方お願いします。
183:無名画座@リバイバル上映中
23/10/26 20:47:55.31 BK+vbIhk.net
>>177
砂というかジャングルみたいな場所だけど
「ゾンビ伝説」(1988)のCMで土中に引きずり込まれるシーンがあった。
184:無名画座@リバイバル上映中
23/10/26 20:52:03.46 BK+vbIhk.net
あとゾンビ映画じゃなければ
「ブラッド・ビーチ 血に飢えた白い砂浜」とかもあるけど
185:無名画座@リバイバル上映中
23/10/29 01:48:07.28 Nwpr1ENE.net
>>182
確信はないけどバニシングレッド?
186:無名画座@リバイバル上映中
23/10/29 02:26:10.09 XtIRgFci.net
>>185
すみません、違いました
187:無名画座@リバイバル上映中
23/10/29 02:26:50.84 XtIRgFci.net
>>186
ただこの系統だった気がします
188:無名画座@リバイバル上映中
23/10/31 14:56:49.16 HS4qY78b.net
こんな映画さがしてますなんだけど該当スレがないのでここに
オデッセイのワトニーのように1人きりの状況になってもポジティブに楽しんで生きている
そんな映画ないですか?ナイトシーカーなしのアイアムレジェンドみたいなの
咎める人もいないから、残されている物を拝借してやりたいこと全部やっちゃえ!
みたいな内容なら複数人でもいいです
189:無名画座@リバイバル上映中
23/10/31 19:26:41.11 eWSPJMk8.net
該当スレはあるだろ、紹介するとマルチされるから教えないけど
無人島系 ロビンソン・クルーソー
タイムループ系 恋はデジャ・ブ
トラブル系 パッセンジャー、ホーム・アローン
190:無名画座@リバイバル上映中
23/11/01 22:07:03.11 0SjSQ5KZ.net
昔見た映画で怪しい所もあるのですが、
敵?から逃げるシーンでグリッチ状の世界を行き来して逃げていて、敵も使えるのかな?でも途中で敵二人の体が世界を行き来する時に失敗してくっついてしまう。
みたいなシーンを覚えてるのですが、心当たりある方いませんか?
191:無名画座@リバイバル上映中
23/11/01 22:07:13.25 0SjSQ5KZ.net
昔見た映画で怪しい所もあるのですが、
敵?から逃げるシーンでグリッチ状の世界を行き来して逃げていて、敵も使えるのかな?でも途中で敵二人の体が世界を行き来する時に失敗してくっついてしまう。
みたいなシーンを覚えてるのですが、心当たりある方いませんか?
192:無名画座@リバイバル上映中
23/11/03 06:31:53.10 VfeByE4t.net
15年前くらいに親父がレンタルした映画で
ピンク色のガム?宇宙人?みたいな敵と戦うB級映画
おっぱいまるだしの女4人くらいと権力者の男一人が一室でぱふぱふされる
もしかしたらタイトルにフォースってはいってたかも
もう一回観たいのでおねがいします
193:無名画座@リバイバル上映中
23/11/10 12:32:18.25 2hHDzCT5.net
お願いします。
この世を滅ぼすものが来た。
それはサタンではない。もっと禍々しいもの
で神が王国の男に力を与えるが、刃が立たず、ヤハウェがルシファーに「許してくれ」って謝りに行くの。
最初は「今更なにを言っているんだ!帰れ!」と言っていたルシファー。
その禍々しいものと単身立ち向かったヤハウェが死にそうな大怪我負ったときに、ルシファーが自分の体力分けて復活させて、ヤハウェが「許してくれ。」ルシファー「許そう」
「昔のように二人でひと暴れしようじゃないか」って禍々しいものに向かっていく
禍々しいものに勝利しヤハウェとルシファーは亡くなる
この映画の題名教えてください。
お願いします。
194:無名画座@リバイバル上映中
23/11/10 21:24:18.26 +baT5LD8.net
デビルマン
195:無名画座@リバイバル上映中
23/11/11 09:56:57.74 kKfc7hob.net
昔の木曜洋画劇場で見たような記憶があります。
チャック・ノリス主演(?)だと思うのですが、ランボー風ベトコン・アクションもの。
映画のラストで捕虜となっっていた同胞を連れ、ベトナムが補量などいないと
記者会見をしているところに乗り込み、場内が騒然として終わる・・・。
よろしくお願いします。
196:無名画座@リバイバル上映中
23/11/13 22:57:18.87 dtoeZ2t3.net
民族衣装のキルトみたいのを着て戦争するんだけど、
その最中に主人公の妻が敵将にレイプされて…
その落とし前つけるためにラストで1vs1の決闘やる映画
「慈悲は認めん」とかが決め台詞だった気がする
だれかご存じの方いませんか?m(__)m
197:無名画座@リバイバル上映中
23/11/14 00:34:58.35 j4pnLk2+.net
ロブ・ロイ
198:無名画座@リバイバル上映中
23/11/14 03:24:38.41 ZKRfimvS.net
>>196
最後の決闘裁判?
見てないけどあらすじサイトで見たら似てるような。
きっと違うと思いますが。
199:無名画座@リバイバル上映中
23/11/14 15:04:20.05 /D4eKXly.net
>>195
『地獄のヒーロー』
200:195
23/11/16 00:10:09.29 vda32c4Y.net
>>197
201:無名画座@リバイバル上映中
23/11/16 00:10:47.65 vda32c4Y.net
>>197
ビンゴです!!
ありがとうm(__)m
202:194
23/11/17 21:19:24.41 JKLlSuXr.net
>>199
のようです!感謝です!
203:無名画座@リバイバル上映中
23/11/19 17:36:09.03 Axl9R4th.net
エイリアンに拉致られた男がUFO内で裸にされて
お尻の穴に内視鏡のようなものを差し込まれて
「なんてことを!!」とか叫ぶ。
WOWOWで10年位前に観たのだが、
酔っていて最後まで見ず爆睡した。
ジャニーズの性加害報道で思い出した。
204:無名画座@リバイバル上映中
23/11/21 04:33:35.90 AAt/G0y4.net
数年前に観た映画です。実際にあった殺人事件である家族の家が襲われます。父親が死亡して、娘は軽いケガ。そして娘が疑われて裁判になるけどいろいろあって無罪になる。犯人は誰かわからないけどおそらく娘。年代は1900年代前半くらい?舞台はアメリカかイギリス。この事件の童謡みたいなのがあって今でも歌われてるみたいな、そんな終わり方でした。分かる方お願いします
205:無名画座@リバイバル上映中
23/11/21 04:38:45.95 AAt/G0y4.net
もう一つ教えてほしい作品があるのですが。ホラー系の映画。若いカップルが新しい土地で家を持ちます。でもポルターガイスト的な感じで悩まされます。最後は、心霊か宇宙人か忘れたけど、カップルの片方が囚われて、助けるみたいな、あやふやですが。もし分かる方がいたらお願いします。
206:無名画座@リバイバル上映中
23/11/21 12:54:20.36 dQKXt3P4.net
25年以上前に見た映画で、イヌイットが鹿(カリブー?)を撃って、競うように今倒れてる鹿に近寄って腹をちょっと割いて、そこから手を突っ込み肝臓を取り出してすぐに生で食べる。
ラストの方で人が撃たれるんだけどその倒れた人の肝臓もすぐに手を突っ込んで食べられてしまう。
こんなシーンだけが印象に残ってるんですが、分かる方居たらお願いします。
207:無名画座@リバイバル上映中
23/11/21 18:50:56.45 wF6cORzD.net
オッサン(白人ではない?)が砂漠を舞台に女性に騙されたりしながら悪戦苦闘する中で最後は死ぬ映画
覚えてるの砂漠っぽい所で死ぬシーンで「アリゾナ、、、」っていうラスト
208:無名画座@リバイバル上映中
23/11/21 21:33:50.04 AAt/G0y4.net
>>204
この作品は自己解決しました。映画だと思ってましたがアメリカのテレビ映画のドラマのようです。
209:無名画座@リバイバル上映中
23/11/21 22:23:59.81 ewOAPUcd.net
キラーオブザ フラワームーンかな
210:無名画座@リバイバル上映中
23/11/22 19:31:43.42 6Udvqh7K.net
>>203
あらまぁ(´・∀・` )
211:無名画座@リバイバル上映中
23/11/28 21:05:31.61 HATvCCC/.net
白人の警官が、メキシコ系?のギャング?数人に浴槽でリンチにあう。銃をつきつけられて頭を吹っ飛ばされそうになるけどその時警官が女の子の学生証?を落とす。それを見つけたギャングがこれはどうした?と聞く。白人警官が襲われてた女の子を助けたときにその子が落としたものを拾ったと答える。ギャングの人の姪?らしく本人に電話して確かめると言う。女の子が電話に出る。最初は学校に行ってたと嘘をつくけど、本当のことを言えと怒られて、実はサボって出掛けてたら男に襲われて、その時白人の警官に助けられたと言う。そのことで白人警官は命拾いする。何の映画が分かる方いませんか?
212:無名画座@リバイバル上映中
23/11/28 21:37:11.49 qzxr7Vy4.net
トレーニング・デイ
213:無名画座@リバイバル上映中
23/11/28 22:25:42.17 HATvCCC/.net
>>212
ありがとうございます!ググってみたらそのシーンの画像がありました
214:無名画座@リバイバル上映中
23/12/09 03:56:34.60 NDap9iQL.net
20年位前で、ホラー映画だと思うのですが、排水溝を覗くと悪霊が詰まっていて、それを見ていたのが女の子だったような
モノクロだった気がします。これでわかってもらえるといいのですが。
215:無名画座@リバイバル上映中
23/12/09 17:45:43.68 CkfNhKd9.net
>>214
ぱいぱいでか美
STAY GOLD
216:無名画座@リバイバル上映中
23/12/17 11:50:51.95 71FUvetX.net
教えてください。
昔見た戦争?のシーンで、
子供が誤って撃たれて、その子に駆け寄った人たちが「まだ子供なんだぞ!」みたいに叫んだら撃った兵士が頭に銃を当てて自決するっていうシーンなんですけどどなたかわかりますか?
レミゼラブルでガブロッシュが死ぬシーンだと思ってたらどうも違ったようで
217:無名画座@リバイバル上映中
23/12/17 12:20:24.37 fzTwGdlR.net
>>216
炎628
218:無名画座@リバイバル上映中
23/12/17 13:02:31.04 71FUvetX.net
>>217
うーん、その映画は観たことないから違うと思います・・・
219:無名画座@リバイバル上映中
23/12/17 20:32:16.98 MyATsCvY.net
80年ころテレビで割と夜遅い時間に見た映画なんですが
最初の方だけしか見てないのですが
(しゃべり方から何となく異常っぽい)男が女に「ねぇバージン?」と繰り返し尋ねる
女が、自分には子供がいることを伝えたら、
男は女に胸を出させて子守唄を歌うことを強制し、
そのあと女を殺してしまう。
こんな感じのシーンがあったのですが
ご存知の方いらっしゃいますか?
220:無名画座@リバイバル上映中
23/12/18 08:39:19.00 Ia0Ko8Nj.net
>>219
ザザンボ
221:無名画座@リバイバル上映中
23/12/18 15:19:10.79 CbhZj9PM.net
未視聴で映画作品を紹介してるテレビ番組で見たのですが、ロバートデニーロで、マフィアのボスを助けて、お礼にボスの愛人を期限付き(2日間?)借りられて、でも期限がきて…みたいな作品何のタイトルか分かりますか?wikiやワード検索かけてもどの作品か分かりません
222:無名画座@リバイバル上映中
23/12/18 17:10:21.20 Hfz88X5s.net
恋に落ちたら
223:無名画座@リバイバル上映中
23/12/18 20:24:12.09 CbhZj9PM.net
>>222
ありがとうございます!wikiの説明みたらこれのようです。
224:無名画座@リバイバル上映中
23/12/18 21:39:16.67 8bYyOO85.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
風呂上りにナイアシンを飲む人もいるようです。ナイアシンフラッシュがありますが
慣れれば、どうということもありません。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
225:218
23/12/19 14:56:27.69 hiAaDtE1.net
>>220
「ザザンボ」とは1992年の方が作品のことですか。
私がテレビで見たのは80年くらいですし、邦画でもなかったので
これじゃないようです。
226:無名画座@リバイバル上映中
23/12/20 14:10:27.56 1DKAbWCD.net
洋画で10年くらい前にひかりTVで見たんだけど、
・主人公(だと思われる)が盲目の作家?かなんか芸術系だと思う
・冒頭に女性のインタビュアーがいて、主人公がその女性の唇とか胸とか触れていく
・画面変わってsexシーン(直接は見れない)
みたいなやつタイトル知ってる人いたら教えてください。
227:無名画座@リバイバル上映中
23/12/24 14:48:11.89 45PWoJXi.net
お知恵を拝借したく、お願い致します。
・洋画。
・約25年〜30年前にテレビ放送されていました。
・複数人で無人島に漂流。
・海の中にタコ?のような触手があり襲ってくる。
・島に自生しているバナナを食べようとするが、採ってから1日経つと腐っており黒い液体が吹き出る。
以上、もしご存じの方がいらっしゃればタイトルを教えて下さい。
228:無名画座@リバイバル上映中
23/12/25 22:37:34.50 bHZ3omEF.net
>>227
キングコング 髑髏島の巨神
229:無名画座@リバイバル上映中
23/12/30 13:49:59.61 e0QuD8Ft.net
URLリンク(youtube.com)
この映画のタイトルわかりますか?
230:無名画座@リバイバル上映中
24/01/01 16:45:43.30 R6oYtLl5.net
オッサン(白人ではない?)が砂漠を舞台に女性に騙されたりしながら悪戦苦闘する中で最後は死ぬ映画
覚えてるの砂漠っぽい所で死ぬシーンで「アリゾナ、、、」っていうラスト
231:無名画座@リバイバル上映中
24/01/01 21:31:49.07 F3G+c/bF.net
30年くらい前にテレビでやってた洋画です。天井裏だかに男女2、3人くらいが隠れてる。相手に見つかってはいけなくて。隠れてる人の中に盲人の青年だったかいて、耳はよくて、今相手が何人で階段だか登ってると言い当てて。見つかったらおそらく殺されるかなんだかのシーンで。何の作品か分かる方いますか?
232:無名画座@リバイバル上映中
24/01/04 10:02:55.03 eZEOdsLW.net
「スニーカーズ」?
233:無名画座@リバイバル上映中
24/01/04 12:33:16.51 EpzJIEyt.net
>>232
ありがとうございます!検索かけたらこれかどうかは分かりませんが、面白そうなので時期をみて必ずみたいと思います。すみません!
234:無名画座@リバイバル上映中
24/01/05 23:37:57.55 Gk/btfzQ.net
昔、たぶん金曜ロードショーで見たと思うんですが、洋画でヒロインが言語の通じない、と言うかそもそも地球人か分からない?感じ(外見は人間)で、そのヒロインと主人公とその仲間が色んな事に巻き込まれる内容です。
映画の内容も全然思い出せないのですが、色々あってヒロインは主人公と仲良くなって、言葉もほんの少しだけ話せたりしていって、映画の最後には仲間みたいな人が小窓から二人の様子を覗くとエッチなことをしていて、そのまま終わるっていう感じの終わり方だった気がするのですが、どなたかこのヒントでわかる方はおられませんか?
235:無名画座@リバイバル上映中
24/01/06 02:20:17.73 jGFBJeva.net
>>234
猿の惑星??
236:無名画座@リバイバル上映中
24/01/06 02:29:30.53 mrYMQ+k2.net
・おそらく1980年代後半のアメリカ映画です
・病院を舞台にしたピンクコメディ
・病棟に、巨根で筋骨隆々の若い男性患者が入院しています(役者の名前はTony Ganiosだったような気がしますが、imdbを調べても該当作品が見当たりません)
・看護婦や女医は検査にかこつけ、彼を裸にして巨根を眺めるのを楽しみにしています
・あるとき女医の一人が「ヘルニアの研究のため」と称し、研修医や医療スタッフたちの前で彼に下半身を露出するよう促し、彼は快く応じます
・女医や看護婦は彼の巨根を惚れ惚れと眺めていますが、男性医師たちは恐怖の叫び声を上げます
・女医はスティーヴンズという同僚の若い男性医師を指名して「医学研究のため、この患者さんと並んで、先生の下半身を露出してください」と要求
・冗談を言いながら逃げ出すスティーヴンズ
・「ドクター・スティーヴンズ?」と呼びかける女医
B級映画に詳しい方がいらっしゃったら、どうかよろしくお願いします。
237:無名画座@リバイバル上映中
24/01/06 02:51:44.16 j72IxcHB.net
>>236
フランケンシュタイン/桃色病院(89年)
238:無名画座@リバイバル上映中
24/01/06 03:11:58.92 mrYMQ+k2.net
>>237
ありがとうございます。原題FRANKENSTEIN GENERAL HOSPITAL (1988)の全編がYouTubeに上がっているので観てみましたが、
違うようです。作品や病院の雰囲気は大体こんな感じなのですが。
239:無名画座@リバイバル上映中
24/01/06 09:28:25.97 7SZxALTj.net
>>234
フィフス・エレメント
240:無名画座@リバイバル上映中
24/01/06 14:22:01.48 SpIgtEu2.net
オッサン(白人ではない?)が砂漠を舞台に女性に騙されたりしながら悪戦苦闘する中で最後は死ぬ映画
覚えてるの砂漠っぽい所で死ぬシーンで「アリゾナ、、、」っていうラスト
241:無名画座@リバイバル上映中
24/01/06 21:14:30.40 m/t0zPnE.net
どうか助けてください。
・15年以上前にテレビで観た洋画です。
・モノクロだったような気がしますが、自信はありません。
・小学校低学年くらいの姉弟にピエロのイマジナリーフレンド?が出ていました。ピエロは大人には見えません。
・途中で弟が精神的に成長したからかピエロが見えなくなりました。
・忘れられる恐怖からかピエロが凶暴になり、ホラーっぽくなり、爪が伸びるシーンが印象的です。
・ピエロが狂暴になる事に、ピエロ自身が戸惑っていた気がします。
・ピエロが寝てる弟の布団を顔までかけてあげてるシーンもありました。
ピエロのホラーだとITが有名ですが、新旧どちらも見ましたが違います。
数年探しています。どうかお知恵をお貸しください。
242:無名画座@リバイバル上映中
24/01/06 22:22:27.35 9jJdy42E.net
邦画です。35年ほど前に土日の昼間にテレビやってました。
作品は80年代、古くても70年代くらい。
男2人と女1人。歳は20代くらい。
3人とも顔馴染みで仲が良いけど、男2人はその女1人が好き。それで男2人は原っぱみたいなとこでどちらが彼女を幸せにするか殴りあう。
主人公と思える男が勝つ。負けた男は彼女を幸せにしてやれみたいなこと言う。
ところが勝った男は電車に乗ってどこかに行ってしまう。昔の田舎の駅。女は主人公の男がどこかに行ってしまったことを負けた男に伝える。
負けた男が「あのバカめ!」みたいな感じで主人公の男が彼女を置いて去ったことを悔しがる。
素朴な青年と若い女の青春ドラマのような作品。
何の作品か分かる方教えてくださいお願いします。
243:無名画座@リバイバル上映中
24/01/07 10:29:56.37 l4K+W17A.net
二十年前に土日の昼に観た洋画のタイトルがわかりません。
考古学者ぽい人が石?鉱石?を拾ったら、タイムスリップ?別世界?(移動)
美女集団に捕まり?洞窟でニャンニャンしてました。
その後、男集団と戦っていました。
マッド・マックスぽい?
情報がある方はよろしくお願いいたします。
244:無名画座@リバイバル上映中
24/01/07 10:42:14.53 R06P+MSu.net
>>242
パール・ハーバー
245:無名画座@リバイバル上映中
24/01/07 16:40:24.10 Sk8GXGkA.net
オッサン(白人ではない?)が砂漠を舞台に女性に騙されたりしながら悪戦苦闘する中で最後は死ぬ映画
覚えてるの砂漠っぽい所で死ぬシーンで「アリゾナ、、、」っていうラスト
246:無名画座@リバイバル上映中
24/01/08 05:09:03.06 gkZhkqb6.net
かなり昔の映画ですが
森?ジャングルみたいな中で大勢の女性たちが半魚人みたいな男たちに砂の中に引きずり混まれるホラー映画?です
どうしても「タイトル」が解らず検索してもそれらしいものがヒットしません。。。
247:無名画座@リバイバル上映中
24/01/08 05:09:31.52 gkZhkqb6.net
かなり昔の映画ですが
森?ジャングルみたいな中で大勢の女性たちが半魚人みたいな男たちに砂の中に引きずり混まれるホラー映画?です
どうしても「タイトル」が解らず検索してもそれらしいものがヒットしません。。。
248:無名画座@リバイバル上映中
24/01/10 01:25:48.72 0KjN54Ae.net
>>239
これでした!ありがとうございました!
249:無名画座@リバイバル上映中
24/01/10 11:59:47.50 i3YVbZeA.net
オッサン(白人ではない?)が砂漠を舞台に女性に騙されたりしながら悪戦苦闘する中で最後は死ぬ映画
覚えてるの砂漠っぽい所で死ぬシーンで「アリゾナ、、、」っていうラスト
250:無名画座@リバイバル上映中
24/01/10 18:51:31.61 SkqxzyJT.net
>>249
しつこい
251:無名画座@リバイバル上映中
24/01/15 02:27:23.71 Zgpa4xX3.net
>>232
スニーカーズ観ました。探してる映画とは違いました。でもありがとうございます。
引き続き>>231の作品分かる方いたら良いのですが。
252:無名画座@リバイバル上映中
24/01/15 20:52:05.54 LFsl0SyU.net
「発情アニマル 吉本のえじき」って題名の映画があったような気がするんだが・・・
253:無名画座@リバイバル上映中
24/01/20 20:04:09.66 lsDIirgu.net
>>250
は?探してこいカス
254:無名画座@リバイバル上映中
24/01/20 21:47:47.20 59cKQfoP.net
>>253
カスは粘着質なお前だろw糞アリゾナカス野郎が
255:無名画座@リバイバル上映中
24/01/20 22:50:52.10 X6sOTU/2.net
おねがいします 洋画です
多分男女二人組の捜査官か刑事が
あやしい一家が住む山中の別荘のとなりに家族のふりをして住み込んで
隣人付き合いするはめになってドタバタハラハラのコメディっぽいやつなんですが
ホームパーティに招かないといけなくなって
何か窮地においこまれて不自然な時間稼ぎを余儀なくされるような
それぐらいしか思い出せません
256:無名画座@リバイバル上映中
24/01/22 17:27:48.58 HSsvQHfi.net
>>254
お前には言ってないよ
急に会話に入ってこないでね
257:無名画座@リバイバル上映中
24/01/23 22:48:25.84 vpZIshrI.net
そんなに昔のものではない洋画だったはずです
・主人公は4人組くらいの大学生?
・遺跡の研究だか発掘に来ていた(もしくは、行方不明の教授を探しに来ていた、だったかも)
・片方耳のない王様の石棺を見ている。この王様は王妃様とラブラブだったらしい、当時にしては珍しい、とか言っている
・4人組はその遺跡が現役だった頃の過去にトリップしてしまう(中世っぽい時代)
・いなくなった教授もその時代にいた
・現地のお姫様とかと何かいろいろする。敵国と戦ってた気がする
・戦いの中で耳を怪我する主人公の誰か(男)
・耳を怪我した男は現地のお姫様と一緒になることを選んで、他の三人だけが帰る(教授は死んじゃった気がする)
・元の時代に戻って、片方耳のない王様はさっきまで一緒にいた友人だったんだ、と分かる
みたいな映画です
よろしくお願いします
258:無名画座@リバイバル上映中
24/01/23 23:16:14.38 +s3S8xC3.net
>>255
張り込みプラス
>>257
タイムライン
259:無名画座@リバイバル上映中
24/01/23 23:30:17.81 vpZIshrI.net
>>258
それだありがとう!
260:無名画座@リバイバル上映中
24/01/23 23:40:45.78 rAHeP2rN.net
張り込みはしぬほど見てます今でも時々
ありがとうございます.・・・
261:無名画座@リバイバル上映中
24/01/27 17:44:19.45 QG4CUKnl.net
オッサン(白人ではない?)が砂漠を舞台に女性に騙されたりしながら悪戦苦闘する中で最後は死ぬ映画
覚えてるの砂漠っぽい所で死ぬシーンで「アリゾナ、、、」っていうラスト
262:無名画座@リバイバル上映中
24/01/27 19:50:05.58 L9NEZa8L.net
>>261
お前態度悪いから教えない
263:無名画座@リバイバル上映中
24/01/27 22:30:42.37 uZpxi8Nw.net
>>258
す、すみません
張り込みプラスですきっと
確認もしないで勘違いであああほんとごめんなさい
ありがとうございました!!!
264:無名画座@リバイバル上映中
24/01/28 11:51:11.66 dql57b/W.net
恐らく90年代以前の作品で、宇宙が舞台です。
終盤で主役では無い男性が宇宙空間に放り出される、
あるいは酸素が漏れるなどして凄惨な死を遂げるシーンだけ記憶しています。
映画好きの父親と一緒に観ていましたが少しトラウマでした。
宜しくお願いします。
265:無名画座@リバイバル上映中
24/01/28 16:18:42.40 PTaJ5L2d.net
>>264
2001年宇宙の旅でしょ
266:無名画座@リバイバル上映中
24/01/28 17:04:42.10 LTFYNY/6.net
>>262
お前が知らないだけね
知らない癖にあえて教えないみたいな言い方惨めだよ虫けら(笑)
267:無名画座@リバイバル上映中
24/01/28 18:04:35.80 KLtgQXvd.net
>>266
他者への悪口って自分が言われて刺さった言葉を言うんだよねw
惨めな虫けらwwwww
268:無名画座@リバイバル上映中
24/01/28 18:56:15.88 Rl+/bgnZ.net
>>267
うんうん
で?知らないんだよね?そこには触れないの?その部分スルーするの?
なーにも知らないのにわざわざ教えないとかほざいたのなんで???
内容ある話をしようね🤭🤭😅😅😅
269:無名画座@リバイバル上映中
24/01/28 18:57:54.02 Rl+/bgnZ.net
お前態度悪いから教えないwwwww
何も出来ない何も知らない障害児が会話したくて「教えない(笑)」
どこから目線だよ(笑)
気持ち悪😅😅😅😅😅
270:無名画座@リバイバル上映中
24/01/29 03:25:14.12 DZUievkq.net
>>261
荒野はつらいよ ~アリゾナより愛をこめて~
ではないよね?
271:無名画座@リバイバル上映中
24/01/29 08:55:30.09 C+esrFwa.net
>>270
すまん!それじゃないみたいだ
めっちゃそれっぽいタイトルの映画もあるもんやなぁ
諦めるからスレ落として下さい!
272:無名画座@リバイバル上映中
24/01/30 03:38:28.75 bbBiZ5M3.net
ジャックニコルソンだと思うけど40代50代くらいの頃で、女性との恋愛もの?
女性は30代40代くらい。
変わり者な?ジャックニコルソンに愛想をつかして、女性は街中を歩いててジャックニコルソンが追いかけながら「君が僕をそうさせるんだ」とか言いながら必死で女性の気をひこう?気持ちを伝えようとするシーンだった気がします。
なんの映画か分かる方教えてください。
20年以上前に深夜映画で見たと思います。
273:無名画座@リバイバル上映中
24/01/30 09:46:25.90 wReRfPqL.net
>>272
あらすじ見た感じだと恋愛小説家かなあ?
274:無名画座@リバイバル上映中
24/01/30 12:33:38.17 bbBiZ5M3.net
>>273
ありがとうございます。サブスクにあったので観てみました。すごく似てる感じでこの映画だと思いながら観てたのですが、探してたシーンがありませんでした。他の作品のようです。
275:無名画座@リバイバル上映中
24/02/01 07:25:03.27 Sfv68ovo.net
>>265
遅くなったがありがとう!
実際に観て確認します。
276:無名画座@リバイバル上映中
24/02/07 15:03:29.73 5OyOMDmV.net
青い髪の危険なアンドロイドの女が閉じ込められていて、男が外へ出してしまうってだけの話の洋画プリーズ。ほぼ室内撮影の低予算な感じです
277:無名画座@リバイバル上映中
24/02/07 16:09:49.58 5OyOMDmV.net
>>276
検索しまくったら自己解決した。エクス・マキナだった
278:無名画座@リバイバル上映中
24/02/07 16:21:44.66 5OyOMDmV.net
あと青いのは髪ではなく衣装(?)だった
279:無名画座@リバイバル上映中
24/02/13 08:29:54.00 FkCjEFHL.net
すいません。映画なのかアニメなのか私の夢だったのか分からなくてお聞きします。
何かの面接を受けているときにもう1人の仲間が別室でハッキングをかけて経歴を塗り替える?みたいなシーンです。
映画なのかアニメなのかドラマなのか私の思い違いなのか分かりませんがわかる方いらっしゃいましたらどうかよろしくお願いします。
280:無名画座@リバイバル上映中
24/02/13 20:49:24.23 TwDO2iGa.net
>>279
ミッションインポッシブルにそんな感じのハッキングシーンがあるにはあるけど。
281:無名画座@リバイバル上映中
24/02/14 13:04:41.33 4Soj2Rru.net
時々「実在する作品なのかどうかもわからない」ってやつが現れる。こういう者はまず病院行け
文京六中昭和63年卒 中村公一
282:無名画座@リバイバル上映中
24/02/14 20:15:29.58 kP+sqA2d.net
>>281
中学卒業した年を何故か書き込むという
不可思議な事をするオマエの方が病院逝った方がいいぞ
283:無名画座@リバイバル上映中
24/02/17 00:51:07.25 c8ctuAff.net
映画に詳しい方、力をお貸しください。
20〜30年前にお昼に見た映画で、金持ちの主人公が貧乏になるために色んな手段を取るのですが、絶対に成功してしまうという話です。
うろ覚えなのですが、売れない俳優を集めてB級映画を撮っても大ヒットしたりでお金が減らないので、社員全員に車をプレゼントする等で何とかお金を減らします。
ラストは小さな小屋に住むほどになるのですが、畑を耕している最中に石油を掘り当ててしまうところで映画終わります。
よろしくお願いします。
284:無名画座@リバイバル上映中
24/02/17 10:31:53.75 9NXNyxjz.net
20年くらい前に深夜のテレビで見た洋画です。
冒頭で白人の小学生くらいの少年が、砂浜?河原?のようなところに友達数人といて、砂山みたいなものに穴を掘り、セックスの真似をするシーンがありました。
少し青っぽい画面だった気がします。
わかる方いらっしゃればお願いします。
285:無名画座@リバイバル上映中
24/02/18 20:47:42.43 fmPzRpbK.net
ベルトルッチの「1900年」って映画にそんなシーンがあったよ
めっちゃ長いけど
286:無名画座@リバイバル上映中
24/02/23 01:13:54.90 UvVwajeH.net
十数年くらい前に午後のロードショーで見た記憶がある洋画なんですけど
中学生くらいのクラスメート同士が自宅で初体験をするシーンがある映画で
ググったけど全くわかりません、時代設定は古くもなく不良の映画でもありません
わかる人教えて下さい
287:無名画座@リバイバル上映中
24/02/23 09:16:18.53 8gozGa5F.net
スーパーバッド 童貞ウォーズ?
288:無名画座@リバイバル上映中
24/02/23 11:08:51.44 UvVwajeH.net
>>287
違う、童貞グループの話じゃないし
同じクラスの幼馴染のカップルで
女生徒の親が牧場を経営してることから
何かと馬の性器と比べるのが特徴
289:無名画座@リバイバル上映中
24/02/23 11:13:44.99 Iy//aorN.net
態度÷
290:無名画座@リバイバル上映中
24/02/24 17:28:02.05 rms0/cTG.net
>>286
小さな恋のメロディ
なわけないよな
291:無名画座@リバイバル上映中
24/02/24 22:28:27.31 OefkZgJp.net
「フレンズ」かもしれん
292:無名画座@リバイバル上映中
24/02/24 22:53:34.57 1UtG85wE.net
>>291
似てるけど違いますね
探してるのは少年と少女がもっと子供っぽいし
悲しいストーリーでもないです
カップルと言っても少女には別に本命の彼氏がいる
という設定だったと記憶してます
293:無名画座@リバイバル上映中
24/02/25 08:29:08.93 7qoA3ePH.net
グローイング・アップ?
294:無名画座@リバイバル上映中
24/02/25 11:15:58.51 u4rkml2s.net
>>293
違います、グループは出てきません
・おそらく90年代か80年代のアメリカ映画
・中学校の同じクラスの男子生徒と女子生徒
・女生徒には本命の彼氏がいるが初体験をしたいので
隣の家のクラスメイトの男子生徒と関係を持つ
・女生徒の家は牧場を経営してるので何かと馬の性器と比べたがる
以上が特徴です、知名度の高い映画ではないので
今のところググってもヒットしません
295:無名画座@リバイバル上映中
24/02/25 15:09:59.75 PvzBQiMa.net
80年代か90年代の女囚ものだったと思います。
ストーリーはあまり覚えていないのですが、
Sっ気もMっ気も両方ありそうな女看守が居て、
女囚人をいたぶるのですが、ラストで
囚人たちが脱走する際にこれまでの仕返しとばかりに
貼り付けられてムチ?で責めかえされ、どこか
恍惚の表情を浮かべていたシーンしか記憶にないです
どなたかご存知の方いらっしゃったらお教えください
ちなみ深夜にテレビで字幕入りで放送した記憶があります
296:無名画座@リバイバル上映中
24/02/26 15:42:56.94 Feitt3H+.net
>>295
80年代だとコンクリート・ジャングルかチェーン・ヒートか
そのシーンがあったかどうかはわからん、ごめん
297:無名画座@リバイバル上映中
24/02/26 18:37:35.29 uxMbE7bU.net
>>295
イタリア映画の女囚監獄では?
298:無名画座@リバイバル上映中
24/02/26 22:22:28.37 0qStun8P.net
>>295
「残酷女刑務所」かな?
299:294
24/02/27 06:20:58.33 OITBiVDx.net
皆様ありがとうございます
現在教えて頂いたタイトルで検証中ですが
未だに該当シーンは見つかっておりません
陰惨な感じではなく古くとも80年代以上で
あったような…
あやふやですみません
300:無名画座@リバイバル上映中
24/02/27 07:34:52.99 /rw61oac.net
昆虫型宇宙人が攻めてきて、人間が食べられてしまうホラー寄り、
恐怖寄りの作品捜してます、心当たりありませんか、
一説にはキャプテン・ケイが話してた、
火星でのある戦闘を参考にしたモノらしいですが
「昆虫型宇宙人」で検索しても、どれも違う気がします
301:無名画座@リバイバル上映中
24/02/28 12:43:01.28 X/4coCkA.net
40年前後頃前になるほどの昔なんだけど、
その年代の時うちの田舎の地方キー局には2局しかなくって
その1局でTBS系とテレ朝系を放送していて
その局の日曜の昼12時から日曜洋画劇場を放送していて
淀川さんが出演してる場面を覚えてるので番組的には間違えないと思う。
映画のタイトルが分からない洋画の内容として、
「脱皮していって姿を変えていくという内容のホラー寄りの洋画」だった。
当時、小学低学年頃の幼少ながら、
映画の表現内容的が、
脱皮していく者の人姿みたいなの脱皮していくさまが、
「人の成長過程で人それぞれ苦手としてる部分を克服していく事で
殻を破り次第に性格や人となりの形成変化していくさま
ってのがあると思うんだけど、この人の成長過程の変化を映像表現で
恐怖映画として表現してる」ぽい感じで当時受けとったんだよねぇ。
多分その映画の制作年代は1970年代頃の
何らかの恐怖映画か
恐怖映画の中にサスペンス要素も多少入っていたのかも知れないかなぁ。
とにかく「人の姿をしたようなのが脱皮していって
脱皮した後には前の殻姿が残されてるという場面」を覚えてるんだよね。
こんな場面で
何の映画タイトルなのかピーンときた人教えて頂きたいですねぇw
302:無名画座@リバイバル上映中
24/02/28 20:45:25.76 3VOdRhPj.net
>>301
怪奇!吸血人間スネーク(1973年)
303:無名画座@リバイバル上映中
24/02/29 01:44:18.40 omMjMEVX.net
>>302
回答ありがとう。
その映画かどうか定かでないんだけど、
場面としてのイメージが多分だけど、
「女性が脱皮していきながら姿を変えて大きくなっていってるようなイメージで、
その脱皮前の姿が抜け殻で場所場所に残されてる」
っていう場面の印象が残ってるんだよね。
こういう脱皮の表現を映像的に、
人の性格的な成長、身体的な成長を映画の映像表現で表してるような感じに
幼少であった当時そんな受け取り方で見てて感じたんだよね。
覚えてるこの場面で恐怖映画か何かハッキリとは分からないんだけど
人の姿の脱皮の抜け殻という場面だったハズなので
おそらく恐怖映画かなぁという印象なんですよ。
多分見た時期が1980年代初頭で
お昼12時の淀川さん解説の日曜洋画劇場の週遅れ放送分
だったのは間違えないと思います。
304:無名画座@リバイバル上映中
24/02/29 13:13:45.36 uCRCqBPb.net
「日曜洋画劇場」放送作品全リスト③ 1980年~1989年
で検索するとリストが出てくる
305:無名画座@リバイバル上映中
24/02/29 14:05:23.89 hjVFEffU.net
>>304
検索してみる
ありがとうw
306:無名画座@リバイバル上映中
24/03/03 00:37:47.70 ODpm5b7g.net
かなり昔に見た映画のタイトルが思い出せません。
手がかりとしては
‐エアフォースワンと一緒にレンタルした
‐女性が結婚を望むも友達以上になれなかった
‐男性が別の女性と結婚したような気がする
‐最後は明るいアップテンポの曲で結婚式に出席した人と踊る感じ
‐曲の歌詞にfor youのフレーズが含まれていた
ベストフレンズウェディングのような感じがしたので見てみましたが違いました。
似たような洋画に心当たりがありましたらお願いします。
307:無名画座@リバイバル上映中
24/03/03 01:36:55.24 tHAZrnRz.net
>>306
多分違うと思うけど、
エマ・トンプソン主演「いつか晴れた日に」
308:無名画座@リバイバル上映中
24/03/03 20:39:12.76 ODpm5b7g.net
>>307
ありがとうございます。
映画のあらすじ、サントラを聞いてみましたが違うようです。
シチュエーションは現代で歌もアップテンポで明るい感じでした。
309:無名画座@リバイバル上映中
24/03/03 21:53:10.74 rEGouT7U.net
>>306
多分違うと思うけど、
ヤング≒アダルト?
310:無名画座@リバイバル上映中
24/03/05 14:01:41.98 i84Tska9.net
ソ連映画で、ソ連製のボロ車とフルエアロのコルベットが狭い街中でカーチェイスするシーンがあるやつ。
そのシーンだけ異様に印象に残ってる
311:無名画座@リバイバル上映中
24/03/05 23:34:44.58 6dFemqRQ.net
>>303
リーンカーネーションじゃないよなあ?
312:無名画座@リバイバル上映中
24/03/07 16:46:09.68 gBQop0Z1.net
>>306
フォー・ウェディング?
313:無名画座@リバイバル上映中
24/03/07 17:37:51.20 2FpmVNvl.net
>>306
もしかしてビバリーヒルズヒルズ青春白書の最終回じゃないかな
テレビドラマだけど
314:無名画座@リバイバル上映中
24/03/14 16:17:03.53 ZrETpjO2.net
よろしくお願いします。
かなり古いホラー洋画です、50年以上前かもしれません
白黒だったかも…?
洋館でヒロインが男?(フランケンシュタインみたいな化け物?)に追われています
ドアを開けると足元は一枚の板で、吹き抜けになっていて
はるか底に大量の蛇がいます
ドアは閉められ、板がどんどん短くなっていきます
あわや落下!というところでドアが開いてヒロインは男に抱き止められます
そのシーンしか覚えていません
315:無名画座@リバイバル上映中
24/03/24 13:38:47.41 h7dbu8Ac.net
沼みたいな場所で初老の男性が野鼠から襲われてかろうじて逃げて助かりますが何故か近くに見える肉屋かホットドッグ屋のマスターにいきなり殺されるシーンがありました。
316:無名画座@リバイバル上映中
24/03/24 18:14:28.72 RGzEAm9A.net
>>315
ダリオ・アルジェント監督の『インフェルノ』(1980年)
317:無名画座@リバイバル上映中
24/03/24 20:32:37.32 h7dbu8Ac.net
>>316
これでした!どうもありがとうございます!
318:無名画座@リバイバル上映中
24/03/26 00:58:43.24 ZqiKekWB.net
前にニコニコ動画で見た映画です。
都会から地元に一人の男(主人公)が戻って来ます。川の麓に小屋を建てて生活します。仕事は何でも屋みたいなのや、カエル、エスカルゴを売って生計をたてます。
近所には粗暴な友達が住んでいます。その友達も定職にはつかず、その日暮らしで幼い娘の風邪薬も買えなかったりしますが、主人公が助けます。
ある日、主人公があるメイドに一目惚れし、小屋に招きますが、その粗暴な友達が娘が具合が悪いと騒ぎ、その様子を主人公が見に行きますが、戻った時にはそのメイドは帰った後でした。
また、粗暴な友達がプロボクサーのチャンピオンとケンカして、キレたチャンピオンはレストランを破壊し刑務所へ。地位も名誉も失くしたボクサーは出所後粗暴な友達を殺しに来ますが、川に落ちてしまい、粗暴な友達が助けたことで和解します。
最終的には主人公は都会に出ていきます。
粗暴な友達の娘が大人になり、「主人公はきっとあのメイドを取り戻しにいったはずよ。」と、この話が実話であると締めくくって終わりです。
こんなに覚えているのにタイトルが分かりません。
分かる方お願い致します。
319:無名画座@リバイバル上映中
24/03/26 01:28:15.91 ZqiKekWB.net
すいません。
自分で探して分かりました。
「クリクリのいた夏」でした。
スレ汚し、すいません。
320:無名画座@リバイバル上映中
24/03/26 02:12:36.73 tx0po6OL.net
・洋画
・1980-90年代制作かな…
・25年前くらいにWOWOWで観た
・ラストカット
街中。路肩に停まる車全体を真横から撮ったカットの長回し。
男が乗っている。
歩いてきた別の男に唐突に撃たれる。
撃たれた男は死んだかと思ったが、ややあって鼻歌を歌い始める。
BGMはなかった気がする…
その直後のスタッフロールは白背景に黒文字。
ここもBGM無しだった気が…
チャンネルザッピングしててたまたま観てしまったのがこのラストカットでした。
ずっと気になっています。
321:無名画座@リバイバル上映中
24/03/28 00:43:19.54 Fi0OqBPC.net
箇条書きで失礼します。タイトルが分かれば教えてください。20年くらい前にテレビで見た映画です。
・おじいさんに育てられる
・顕微鏡をプレゼントしてもらい、とりあえず鼻くそを見てみるシーンがある。
・主人公は子供から大人になる。
・大人になるおじいさんともう一度一緒に暮らすことになるが、おじいさんのいびきがうるさいほうがよく眠れる。
・最後のシーンでおじいさんはベッドでなくなる。
322:無名画座@リバイバル上映中
24/03/29 20:24:22.56 KQvs5UWv.net
320を投稿したものです。
洋画になります
323:無名画座@リバイバル上映中
24/03/30 23:28:07.99 jRs2I0k5.net
洋画でアメリカかな?
多分2000年以降
dmmかu-next
森の中にある毒ガス?が蔓延する家に老人が住んでいた
老人が留守中に近所の悪ガキ兄弟二人ガスマスクを付け泥棒に入って金を盗む
家から出るときにたまたまいた警備員に出るところを見られて追ってくる警備員
森の中を逃げていくと警備員は深い穴に落ちた
自力では出れず何日もそのまま
警備員は連続殺人鬼だった…
殺人鬼が発覚する前に兄弟の弟が食料やら水を上げてた
最後まで見てません途中何回か寝てました
途中で寝てたりして題名も見ず検索候補もどこから飛んだのかも全然覚えておらず
電源が切れたからなのか何故か視聴履歴にも残っておらず…
324:無名画座@リバイバル上映中
24/03/31 10:41:12.13 u/IQxLVI.net
うっかり異次元の扉を開け、あの世を見てしまったのでは?
325:無名画座@リバイバル上映中
24/03/31 15:20:32.65 Qpu1KDB1.net
かもしれない実は見たの一ヶ月ぐらいまえで
探してもドントフリーズってのと全然違うのしか出てこない
ここを見つけて…でも懐かしってあるからあうーんと思いつつ
父親はしんで金が無い母さんの為に金を盗みにいく兄弟
ガスマスクつけて金を盗む
ガス屋敷から出るところを一仕事(殺人)終えて遠い町に逃亡してきた警備員の格好をした殺人鬼に見られ追いかけられる
警備員穴に落ちるでれない
見られたことと警備員は落ちて死んだんじゃ内かと心配して何度も弟は様子を見に行く
何度も行くうちに死んだ父さんみたいだとか父さんと遊んでる感覚?トランシーバーとかも渡して遊んでた
泥棒を目撃されて何故かまだ生きている警備員を兄は殺そうとする
弟はなんとか止める
しばらくしてテレビで警備員が連続殺人鬼と発覚
兄は警備員を殺せば俺は英雄だ泥棒の証拠も消せると…この辺り前後のマヌーサ状態でどうなったのか不明
そもそもなんで毒ガスが充満しているんだよって…アレ何だったんだろうなと
326:無名画座@リバイバル上映中
24/03/31 23:37:55.91 rxrtWsB1.net
すみません2つ探しているのですが時期は2000年~2012年の地球滅亡系が流行った時期です
1つは流星か何かを最初に発見して観察してたじいさんが
「これを最初に見つけたのはわしじゃ。なので名前を付けてもいい権力があるはず。妻の名前を付けて欲しい」
隣で見つけた偉業に自分の名前がつけられて感動している妻がいる
「とてもしつこい奴なんでな」
って言われてムッとする
もう1つは女性が地球滅亡に近づいている事を知る
トイレに入って隠し持っていた携帯で家族に電話をする
トイレから出ようとしたら目の前に女性兵士がいる
機密を漏らした事で罰せられると思っていたら
「その携帯を貸していただけませんか?」
と女性兵士が言う
よろしくお願いします
327:無名画座@リバイバル上映中
24/04/01 12:31:45.31 VnqLJX6a.net
ご存知の方教えてください
40数年前、昼間にテレビ放送された洋画
モノクロかカラーか判然としない
覚えている場面は
西洋の大きな屋敷の廊下をカメラが移動する
ひとつのドアを開けると猫足バスタブがある
10才くらいの少年が湯に浸かっている
バスタブの近くには車椅子が置かれている
カメラは少年の足側に移動して正面に立つ
不審げに見上げる少年
カメラ目線の人物が両手を湯に突っ込んで少年の足をつかみ引き上げる
上半身が湯に沈んだ少年はゴボゴボと泡を吐き出し腕を振り回して抵抗するがやがて静かになる
この記述だけでお分かりになる方はいらっしゃいますか?
328:無名画座@リバイバル上映中
24/04/01 19:53:15.06 J59FDE2a.net
>>327
多分、「帝都大戦」ですよ。
329:無名画座@リバイバル上映中
24/04/01 19:55:23.90 J59FDE2a.net
>>323
「帝都大戦」
キャッチコピー「戦争はこれからだ!」
URLリンク(i.imgur.com)
330:無名画座@リバイバル上映中
24/04/01 20:51:42.50 aWcGMVm4.net
>>326
一つ目はアルマゲドン
331:無名画座@リバイバル上映中
24/04/01 22:35:06.99 mvDaQQ8G.net
>>325
これはどうやら幻だったようだ…
u-nextで探しても一向に一向に見つからない…掲載期間終了して異次元に消えてしまったのか
332:無名画座@リバイバル上映中
24/04/02 01:47:40.22 ismVVYIk.net
>>331
ドント・テル~秘密を話したら最後~
333:無名画座@リバイバル上映中
24/04/02 04:13:52.45 Q4cz92+a.net
>>330
まさかの王道でしたか
ありがとうございます
実はディープ・インパクトのシーンだと思っていたのですが見たらなかったのでどの映画だっけな?ってなってましたので助かりました
334:無名画座@リバイバル上映中
24/04/02 08:12:05.15 95zITYly.net
>>332
うおおおおおお
これやあありがと
今ちょろっと見てきたけど毒ガスはシロアリ駆除のバルサンみたいなもんだったのか…
見る前からマヌーサかかってたし
後で見るぜ助かったありがと
335:無名画座@リバイバル上映中
24/04/02 21:10:49.43 s+nawERV.net
>>321
>>322
自分で見つけました、「最高のルームメイト」
336:無名画座@リバイバル上映中
24/04/02 21:28:56.36 F5TiEMyP.net
>>327
チェンジリング(1980年)
337:無名画座@リバイバル上映中
24/04/06 13:05:10.76 NmXmeNlV.net
恐らく80年代~90年代のアメリカ映画
自分が見たのは2000年~の午後ローだったかと思います
ある産婦人科医(?)が患者(女)にセクハラを訴えられて地位と名誉を失い自殺
その後、医師の妻が復讐のために患者(女)の家にメイドとしてやってくる
よろしくお願いします🥺
338:無名画座@リバイバル上映中
24/04/06 13:17:04.64 F5dJ1WUf.net
>>337
ゆりかごを揺らす手
339:無名画座@リバイバル上映中 警備員[Lv.6][新][苗]
24/04/06 14:11:36.85 NmXmeNlV.net
>>338
これですね
ありがとうございます🤓
340:無名画座@リバイバル上映中 警備員[Lv.7][新][苗]
24/04/06 14:30:21.04 NmXmeNlV.net
しかし安く見れるサービスが無かった…
尼プラも2000円だし
341:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 10:15:23.54 nYfwyyt/.net
洋画で確か2012~14年の間ぐらいの映画だったと思います。タイトルが分からず調べてもでてこないので。どなたか分かる方教えて下さい。
おおまかな内容。 超能力開発を研究していた女性のインタビュー形式で冒頭スタート。彼女は半身不随。
おそらく違法的な実験をしていて、ある程度の条件(忘れましたが確か、知的障害かトラウマを持つ)黒人を非人道的実験して、最終的にその黒人が覚醒して最後はその研究していた女性の背椎をメスで切る。
みたいな内容だったのですが分かる方いますか?
あらすじも朧気でわかりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。
342:無名画座@リバイバル上映中
24/04/09 22:18:43.51 UE8ml5/O.net
>>340
「30日無料」
捜してみるとか
343:無名画座@リバイバル上映中
24/04/14 20:45:29.26 8WkTOiof.net
お世話になります。15年位前に関西ローカルで土曜日深夜の映画枠で放送、その作品の時代背景も同年代位です。サスペンスぽくコアな内容で欧州にありそうで少しB級的な感じ(有名な俳優はたぶんいなかったです)。冒頭が印象的で、男性が深夜海岸を何者かに追われ追い詰められる。闇の中からレッドカーペットが転がってきて敷かれる。強面な男が現れて辛辣な一言かそこまでだ的なことを言われ、そこで悪夢から覚める…ご存知の方お願い致します
344:無名画座@リバイバル上映中
24/04/17 13:09:57.72 EZPobkpb.net
>>343
冒頭で深夜の海岸でカーペット転がす、の所しかあってないけど「マシニスト」では?
クリスチャン・ベールの有名なやつだし、違うかな
345:無名画座@リバイバル上映中
24/04/20 08:35:10.15 hhON4JBf.net
>>344 ありがとうございます!うろ覚えで間違ってばかりですみません。妙に引き込まれた、またフィクションになるのでしょうかでも現実に起こり得るのではと感銘をうけました。俳優の役作りもとても驚き内容に信憑性持たせてるなと思いました。サブスクあるみたいですね見返します!感謝感激です!
346:無名画座@リバイバル上映中
24/04/21 00:14:48.54 tK39G9pz.net
1995~2002年ぐらいの洋画(オカルトホラー)
大作ではなくてビデオ屋に1本あるぐらい
舞台はアメリカ(たぶん南部)
家族が古い家に引っ越してくる
そこは霊的に呪われている
最後のほうで、地下室か一階が沼になる
めちゃベタなはなしなんだけど映画的には佳作
何本かあげてくれれば検索で想い出せると思うのでよろしくお願いします。
347:無名画座@リバイバル上映中
24/04/21 00:46:20.24 z587Omm3.net
30年前くらいの洋画の作品。多分つまらない、人気ない。深夜テレビのトゥナイトの映画紹介にあった。内容は不明。
林の中?1人の男が、1人の男に銃を突きつけられる。突きつけられた男はひざまずき命乞いする。
それだけ。その作品のパッケージ、広告も、たしかその木々の中で銃を突きつけられてるシーン。
分かる方いますか?
348:346
24/04/21 00:54:36.98 z587Omm3.net
もしかしたらトゥナイト2の頃に紹介されてた作品の可能性もあると思います、だとしても25年前くらいの頃だと思います。
349:無名画座@リバイバル上映中
24/04/21 02:01:03.77 N9iuWiPg.net
>>346
セブンDとか?
>>347
ミラーズクロッシングとか?
350:無名画座@リバイバル上映中
24/04/21 02:49:44.27 tK39G9pz.net
>>349
セブンD・・アタリです。こんなアリガチな情報だけで、すごーーい。
湿地のイメージはあったのでフロリダあたりかと思ってたらドイツだったのですね。
アマンダプラマーが好きだから記憶に残ってたのかなあ。ありがとうございます。
351:346
24/04/21 10:19:16.05 z587Omm3.net
>>349
ありがとうございます!これです。パッケージに見覚えあります。視聴できたら視聴してみます
352:無名画座@リバイバル上映中
24/04/23 14:27:43.09 PCVbRJxK.net
実写の洋画で20年くらい前の作品かもしれません
子供が鍵付きの棚にインディアン人形を入れて鍵を閉めます→鍵をあけて中を確認するとインディアン人形(CGでがはなく実写)が動き出す
女性のインディアン人形も出てきて箱庭のような物で生活し始めてそれを子供が見守ったり手伝ったり、最終的には人形に戻るって内容だった気がします
353:無名画座@リバイバル上映中
24/04/23 22:00:02.35 1fu/rYP4.net
>>352
「ファンタジー映画 インディアン人形」でググると
『リトル・ヒーロー』(1995年 米)っていうのが出てきたけど…
354:無名画座@リバイバル上映中
24/04/24 02:24:09.06 vDh079t+.net
>>353
それです!「ファンタジー」っていれて検索したことありませんでした・・・
めちゃくちゃ嬉しいです!本当にありがとうございます!
355:無名画座@リバイバル上映中
24/04/27 01:26:23.54 yQgs+9bA.net
映画というかドキュメンタリー番組かもなんですが、ダメ元でよろしくお願い致します。
視聴時期は少なくとも10年以上前で、作品自体は20年前の可能性も有り。
アメリカの保険制度(医療保険ではない)についてのドキュメンタリーで、会社経営等に関わる保険(や担保、買収等)についてのものなので、Googleで検索すると真っ先に出るSickoではない。
1999年 アメリカ アーカンソー州のハミルトン湖で起こった観光ボート(ミス・マジェスティック号)の死亡事故について始まり、保険が支払われなかったこと、取材の為に問い合わせようとしても、下請けが請け負った仕事だからそっちに問い合わせて→その会社はもう存在しない→そもそも存在したのか調べる→・・・で、アメリカの保険の闇の深さを追求するものでした。
シェルフカンパニーという単語や仕組みここのドキュメンタリーで知りました。
倒産やこういった事故等のアクシデントに見舞われた時に支払われるはずの保険がなぜ支払われないか、とか、同じ住所に複数の会社(下請け、実際にはシェルフカンパニーっぽい)が登録される仕組み(その住所にある実店舗はクリーニング店だったと思う)…
かなりガチ系の社会派ドキュメンタリーで、すごく勉強になったし、今だと謎の圧力()とか忖度とかで作れない作品な気がします。
リーマンショック以前のものだと思いますが定かではありません。
元が英語だったはずだし、日本の作品じゃないと思ったのでこちらで質問してみることにしました。
また、観たのは初期から契約していたWOWOWだと思っていたんですが、それらしいワードでググっても出ないし、WOWOWオリジナル的なものではないのかもと思ったんですが、Googleの検索仕様は変わってしまったので自信はありません。
一応英語でも関連ワードでググりましたが、それらしいものは出てきませんでした。
というかSickoが邪魔過ぎて検索しづらい。
お心当たりがある方、いらっしゃいませんか?
356:無名画座@リバイバル上映中
24/04/27 08:33:01.75 5J6VBw0Z.net
90年代か00年代洋画(コメディかロマンチックコメディ)で、男性が昔の知り合いの女性の家を訪問すると20歳くらい素っ裸の娘が出て来て応対してくれる
その娘は宮原知子のような顔で、背も比較的低く、割りと貧相なスタイルだった
これだけしか思い出せないんだけど、わかる方いますか?
ジャック・ニコルソンの映画だと思ったけど違うみたい
357:無名画座@リバイバル上映中
24/04/27 08:46:59.48 5J6VBw0Z.net
>>356
すんません
自己解決しました
358:無名画座@リバイバル上映中
24/04/27 09:19:19.01 E+s6a+60.net
>>357
ところで何という映画だったんですか?
359:無名画座@リバイバル上映中
24/04/27 11:43:50.43 5J6VBw0Z.net
>>358
ビル・マーレイ主演の『ブロークン・フラワーズ』でした
アレクシス・ジーナのヌードが突然気になってました(恥
360:無名画座@リバイバル上映中
24/04/27 13:04:32.04 /sbkOZ95.net
宮原知子ww
361:無名画座@リバイバル上映中
24/04/28 23:56:46.29 y8xHzxp+.net
そうはおっしゃいますが、アレクシス・ジーナの合法ロリボディはたまらんのですよ
映画自体はあんま面白くなかったけどそのシーンを見たいが為に何回見たことか
362:無名画座@リバイバル上映中
24/05/01 19:39:29.10 pu27T01C.net
洋画で、たぶんモノクロだったと思います。ドイツ軍占領下のフランスの話。
若い女性が幌付きの小さなトラックで店(たぶんバーだと思う)に行く。何か用事があったのだと思う。
そこでバーの店主のおっさんが、ドイツ軍から匿っている人々(ユダヤ人とかレジスタンスとか)を見せて、もう満杯だからあなたも少し引き受けてくれと言い出す。
女性は嫌がるが、おっさんはキレ気味に説教して「それでもフランス人か?!」と言う。女性はいやいやながら若い男1人だけ引き受けて連れて行く。
夜、女性の家にドイツ軍の将校がワインを持ってやってくる。2人は付き合っているみたい。
以上、覚えているシーンはこれだけ
363:無名画座@リバイバル上映中
24/05/03 21:01:43.51 NQeTi42F.net
2000年代のフランス映画だったと思うんですが、好きな女性の家に忍び込んで帰宅する前に出ていくを繰り返してたら
あるとき突然帰ってきたのでベッドの下に隠れる
その後、無実の罪で牢屋に入るも真犯人が見つかり釈放される
確か3大映画祭で賞も獲ってたかなあ?
364:無名画座@リバイバル上映中
24/05/04 12:48:26.56 AIRAo2Tn.net
>>363
スリーピングタイト 白肌の美女の異常な夜
スペインだし、後半は違うけど…
365:無名画座@リバイバル上映中
24/05/04 19:43:56.53 RE07b5i2.net
>>3
最初はdeep impact だね
366:無名画座@リバイバル上映中
24/05/05 10:10:20.14 PRiUp6SK.net
25年前とかそれ以前に見た作品。
カラー、洋画。深夜テレビで視聴。
フランス映画っぽい?意味が分からない内容。
20代から30代あたりの暗い黒いイメージの女。オリビアハッセーぽい美人。
彫像をみてウゥーみたいな感じ精神的になんか感じとってるシーン。
娼婦?な側面もあるのか、おじさんにこの女はどうかと訊ねるけど、あんな細い女抱いても壊れそうだから買わないと断られる。
これだけしか思い出せません。よろしくお願いします。
367:365
24/05/05 10:14:50.77 PRiUp6SK.net
似た感じの映画だと、ポーラXに雰囲気が似たような内容イマイチ分からない暗いトーンの映画でした。
368:無名画座@リバイバル上映中
24/05/08 09:55:03.97 xCQV+u2q.net
>>366
コヨーテ・アグリー
369:365
24/05/08 11:41:11.17 okmpX4Rg.net
>>368
違います。
よく思い出すと30年前くらいに深夜テレビでやってたと思います。
370:無名画座@リバイバル上映中
24/05/09 04:30:52.91 mbM8MIOf.net
25年~30年前に視聴。洋画、カラー。
一組の夫婦カップルが旅をする、途中知り合ったもう一組のカップル夫婦と楽しく数日?過ごすが、相手の男性からスワッピングしないか?と持ちかけられる。相手のカップルは慣れた様子。
でも主人公?の男は断ってまたそこから離れてどこかに行く。
分かる方いましたらおねがいします。
371:無名画座@リバイバル上映中
24/05/09 15:38:41.96 KlNde39O.net
てすてす
372:無名画座@リバイバル上映中
24/05/17 15:19:09.20 XX9hNTmK.net
邦画でデブ女が主人公
冒頭葬式シーン(親?)女が引きこもりかなにかで残った家族があの子どうするみたいなシーン
女は家を出て路上のホームレスとヤったりする
最後は川だか海を泳いで誰かから逃げるようなオチ
どなたか分かるかたいたらお願いいたします
373:無名画座@リバイバル上映中
24/05/18 17:24:30.39 oCaO7wz+.net
90年代初頭に金ローか何かの予告を視聴。
中世が舞台で、
・斬首された王?が喋る
・敵の足を持って縦裂きにする
というシーンがあったと思います
幼少期、『永遠に美しく』とこの映画の予告がトラウマで、今は是非観たい
よろしくお願いします
374:無名画座@リバイバル上映中
24/05/19 15:15:01.58 kU8GERVF.net
石原裕次郎の映画。深夜にテレビでやっててワンシーンだけ見ました。
裕次郎が立ち去ろうとするのですが女がすがります。そして「流れ者に女はいらないぜ」と言って振り切って去っていく。
作品名分かる方いませんか?
375:無名画座@リバイバル上映中
24/05/19 17:19:35.72 VhEubbTL.net
石原裕次郎ではなく渡哲也の東京流れ者では?
「渡哲也 映画 流れ者に女はいらねえんだ」で検索してみて
376:373
24/05/19 19:05:51.57 kU8GERVF.net
>>375
かもしれません!アマプラにあるけど見放題ではなかったので今は確認できないのですが、YouTubeにある予告編を見ると黄色い壁の部屋に見覚えある気がします。ありがとうございます。機会あれば見てみます。
377:無名画座@リバイバル上映中
24/05/19 19:37:27.17 mrq4Waio.net
東京流れ者
URLリンク(9ch.net)
378:373
24/05/19 21:14:28.21 kU8GERVF.net
>>377
ありがとうございます!視聴しました。30年前とかにワンシーン見たきりだったので思い違いいろいろしましたがラストこれでした。
379:無名画座@リバイバル上映中
24/05/22 10:15:56.90 V8oG3RfD.net
50~60年代くらいのモノクロ洋画。
女性がビルから飛び降り自札。
真っ逆さまに落ちていく女性の脳裏によぎる一瞬の回想がそのまま物語になる。
女性が自札するに至るまでの経緯が描かれる。
よろしくお願いします。
380:無名画座@リバイバル上映中
24/05/24 17:51:51.99 aIXDIW06.net
確かモンゴル映画モンゴル語
ずーーーーーーっとモンゴルの家庭で平和に過ごす家族の様子が描写されている
ラストに突然アクシデント(一番小さな女の子が一家移動中の馬車からいつの間にか落ちていなくなる)が起こる
わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします
381:無名画座@リバイバル上映中
24/05/26 21:52:36.04 P6PeuJve.net
dtvで3年前くらいに観たマイナーなホラー系の洋画。ここ数年か2010年代あたりの作品。
主人公は若い20代くらいの女性。美人スタイルよし。同棲してる彼氏がいる。新しく引っ越した家に不思議なこと起こる。幽霊か未知のものかと戦う。途中主人公カップルと別の男女もいて4人くらいで河原で釣りか泳ぐかしてるシーンあり。
最初は霊障な感じでいろいろ起こって、最後の戦いは未知の物と戦ってる感じ。
よくあるB級ものと思いますがよろしくお願いします。
382:無名画座@リバイバル上映中
24/05/27 20:13:27.55 chZzcx41.net
今年見た映画
2010年代か00年代の作品
アメリカの警官 二人で行動(組み合わせはこの映画ではコロコロ変わってたか?)
路上の車からカーステを盗もうとしたやつを相棒(それほど親しくはない?)が
追いかけ路地に追い詰め射殺
主人公はその瞬間を見ていた 相棒は「犯人が銃を出した」と言ったが
「銃など出してなかった」と否定
その後聴聞会かなんかで険悪な雰囲気で署内でも孤立?
383:無名画座@リバイバル上映中
24/05/28 08:08:24.26 3nn1QVX/.net
>>382
トレーニングデイ?
384:無名画座@リバイバル上映中
24/05/28 12:32:06.55 l0h8SVcD.net
撮影現場に居合わせただけなので、そもそも映画じゃないかも知れないのですが…
(例えば音楽PVとかかも)
・撮影は2010年代中頃(公開されたのであればそれ以降)
・広い砂浜(撮影現場は九十九里浜)に、複数人の女子中高生がいる(男子はいなかったと思う)
・制服は白いシャツにグレーのスカートだったはず
・学校の椅子(金属パイプと木製のやつで、ビーチチェアなどではない)を砂浜に横に並べたシーン
あまりにも断片的で失礼しますが、心当たりがありましたら教えて下さい
385:無名画座@リバイバル上映中
24/05/28 13:41:43.06 UZ3LTevq.net
・小学生~高校生ぐらいの女の子が、誘拐される。
・女性のパイロット(かっこいい女のイメージ)が、自分で所有している貨物機を操縦する。
誘拐された女の子を運ぶため。
・目的地に着くと、男(たぶん1人)がいて、その男に女の子を渡す。
女性パイロットは、少し寂しい?気持ちになる。
・貨物機は、ツギハギだらけです。
離着陸の時に、貨物機全体が映るような、遠くから撮影したシーンがあったような気がします。
ジャンルはアクションっぽかった記憶があります。
以上、分かる方いましたら、ぜひお教えください。
ずっとずっと心にひっかかっております。
386:無名画座@リバイバル上映中
24/05/29 09:21:51.64 VCxjHGGD.net
>>385
ジュラシックワールド 新たなる支配者
387:無名画座@リバイバル上映中
24/05/29 19:57:01.04 Lz7FKoTO.net
385さんへ
これです。
ありがとうございます。
とてもとても助かりました。
388:無名画座@リバイバル上映中
24/06/08 00:09:51.45 AisjqAzh.net
お店で買い物してた妻か娘がこつ然と姿を消して探す映画
結局殺人犯にころされ殺人犯の別荘みたいなとこの土地に埋められてたという結末の映画の題名教えて下さい
チェイス猛追ではなかった
389:無名画座@リバイバル上映中
24/06/08 09:09:06.24 sHpoguxU.net
>>388
ザ・バニシング-消失?
390:無名画座@リバイバル上映中
24/06/08 16:40:39.72 AisjqAzh.net
それだ ありがとう
391:無名画座@リバイバル上映中
24/06/11 13:41:57.73 jcrr+rsI.net
20年以上前にWOWOWで視聴した洋画で、ワンシーンしか覚えていません。
(あるいはドラマ?だったのかも)
・さえない男が自宅から女性を盗撮している
・女性の着替えシーンを覗いていたのだが、ふと家の階下に強盗が侵入していることに気づく
・慌てて助けに向かうも、強盗は2階にいた彼女と遭遇してしまう
・強盗は彼女を床に押し倒し、腹部にドリルを当てて殺害してしまう
・一階にいた男は、天井から血にまみれたドリルが貫通してくる様を蒼白な顔で見るしかない
という内容です。
非常に断片的な内容ですみませんが、ご存じの方がいらしたらぜひ教えてください。
392:無名画座@リバイバル上映中
24/06/11 14:57:29.98 dgcK3bya.net
>>391
ボディ・ダブル
393:無名画座@リバイバル上映中
24/06/12 10:47:35.88 KHjANzVc.net
>>392
すばらしい!
ありがとうございます!
394:無名画座@リバイバル上映中
24/06/12 22:06:54.48 duOcOGSt.net
2010年代のアメリカ映画だと思うのですが、WOWOWで何気に鑑賞。
見栄を張り邸宅に住む家族が、最後には一家心中という悲劇のエンディング
だった様な記憶があるのですが、曖昧かも知れません。
映画好きの友達に聞いても、分かりませんでした。
どうかお分かりの方、宜しくお願い致します。
395:無名画座@リバイバル上映中
24/06/12 22:25:13.15 3SQaJb0y.net
このスレとヒント出してタイトルを当てるスレの違いが分からん
396:無名画座@リバイバル上映中
24/06/12 22:52:56.93 S7uk7nov.net
中国か香港か台湾か韓国の映画で、テレサテンの「時の流れに身をまかせ」が何回も映画の中で使われてたような気がします。男女のメロドラマだったような気がします。ラヴソングという1996年の香港映画がそれに近いかもしれませんが、「時の流れに身をまかせ」は使われていないので、別の映画なような気がしますが、もしかしたらテレサテンの曲として記憶が変化してる可能性はありますので、もしかしたら存在しないかもしれません。もし何かご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いしますm(_ _)m
397:無名画座@リバイバル上映中
24/06/13 21:21:07.32 Die+nHe4.net
>>394
スレリンク(movie板:297番)
398:無名画座@リバイバル上映中
24/06/16 11:26:55.53 CF5Ie0BB.net
教えてください。
少なくても10年以上は前の映画かと思いますが
中世ヨーロッパの話だったかと思いますが、、
そのワンシーンに宴の際に外に出て
酒に酔ってしまう王子か王様が
全く酔わない将軍かリーダーに
酒を飲んでも理性を保つことが大事だ
的なことを語る映画を思い出せないのですが、、、、
情報少なくてすみませんがお願いします。
399:無名画座@リバイバル上映中
24/06/19 12:24:55.32 0Ae7aeWy.net
30年くらい前にテレビ(WOWOW?)で見た映画で
・冒頭は薄暗いバーっぽい場所でストリップのようなシーン
・主人公は女性で子猫ちゃん(プッシー?キティー?)と呼ばれると怒る
・ギャングのような荒くれものの男がそう呼ぶ
子供の頃にエッチなシーンを期待してみようとしたけど結局ちゃんと見れなかった映画です。
この程度のことしか覚えていないのですが、思いつく映画がございましたら教えてください。
400:無名画座@リバイバル上映中
24/06/19 17:47:06.42 R5fBxbej.net
>>399
「バーブ・ワイヤー」か!?
401:無名画座@リバイバル上映中
24/06/20 21:04:35.77 R6I+t838.net
洋画で教えてください
・1990年台にVHSで観た記憶があります
・ワーテルローみたいな戦列歩兵か散兵での戦争で冒頭始まる
・捕まった民間人が野外で兵士に犯された後、すぐに首を切られる
何せ子供心に3点目がショックだったので記憶にあるんですが、タイトルが思い出せません、
宜しくお願いします。
402:無名画座@リバイバル上映中
24/06/23 05:51:20.61 /u/MgdBX.net
>>400
今確認してきましたが
違うようでした。
主人公は男性の作品で銃器の使用はまだない時代の物語だったと記憶しています。
引き続きよろしくお願いします。
403:無名画座@リバイバル上映中
24/06/23 12:42:19.58 JAH27qq1.net
>>402
元がどの書き込みかわからんが
多分>>400はお前宛じゃじゃないぞ