【IDEA】ブレードランナー32【164】at KINEMA
【IDEA】ブレードランナー32【164】 - 暇つぶし2ch550:無名画座@リバイバル上映中
23/09/08 19:14:16.47 V9W3Z4Sv.net
日本高度成長期に公開されたブレードランナー
アメリカに日本文化が蔓延するほど経済的に侵食してる設定だったが
まさか40年後に日本がこんなに経済没落するとは誰も想像してなかっただろうな
学校給食の配給がストップするとか...戦中の日本かよ...

551:無名画座@リバイバル上映中
23/09/09 01:11:56.20 nhTjDn9k.net
質で勝負する時代から頭で勝負する時代になって一気に駄目になった

552:無名画座@リバイバル上映中
23/09/17 07:56:47.99 xBfnPJF5.net
仕事でガイジンと会って話したとき、雑談でブレランの話になって
「。コ〟ルフ月品」の話をしたらすげえウケてくれた
こちらの印象もよくなったようだ、ありがとうリドリー

553:無名画座@リバイバル上映中
23/09/17 09:12:30.88 Z1/5QVFt.net
しかし、伏線、含意が分かりにくいよな
ガフが折った折紙の人形には
尻尾がついてると思ってたし
ユニコーンもあまり印象に残ってなかった

554:無名画座@リバイバル上映中
23/09/18 20:39:32.66 okli4Bho.net
ユニコーンは、
ファイナルカットで、追加されたの?
元々は、無かったのかな?

555:無名画座@リバイバル上映中
23/09/18 20:39:47.49 okli4Bho.net
ユニコーンは、
ファイナルカットで、追加されたの?
元々は、無かったのかな?

556:無名画座@リバイバル上映中
23/09/18 21:09:34.08 qhzozmQD.net
スニークプレビュー(ユニコーンの夢あり)

観客に伝わりにくいからカットしろとプロデューサーから言われる

劇場公開版(ユニコーンの夢なし)

ビデオ販売でブレードランナーが再評価

再び劇場で公開してほしいとファンの熱意がワーナーに伝わる

リドリーが本来意図していたバージョンが見たいという要望も多かった

ディレクターズカット版を制作(ユニコーンの夢あり)

35周年に映像をブラッシュアップしたファイルカット版を制作(ユニコーンの夢あり)

557:無名画座@リバイバル上映中
23/09/18 21:11:09.19 qhzozmQD.net
35周年じゃねえや25周年だったか
もう忘れちまったw

558:無名画座@リバイバル上映中
23/09/19 00:59:45.12 wLH0ZAbU.net
>>556
なるほど
元々は、ユニコーンの表現があって
ストーリーは多重的な構造にしてたけど
自分と同じで分かりにくいから、カットされててのか
サンキュー

559:無名画座@リバイバル上映中
23/09/19 01:02:33.41 wLH0ZAbU.net
ユニコーンの折紙を見た、
デッカードの反応が
もっと狼狽するとかであれば
多重的なストーリーに深みが増したと思うけど

560:無名画座@リバイバル上映中
23/09/19 03:28:45.37 nT+vncEM.net
うわっとか驚いたらストーリィに深みが増すのかお? ケッケッ

561:無名画座@リバイバル上映中
23/09/19 04:58:38.30 9UTh28hS.net
そもそもなんでガフがデッカードの夢の内容を知ってるのか

562:無名画座@リバイバル上映中
23/09/19 05:50:23.82 9dYB3bvx.net
デッカードもレプリカント
と、示唆したいんだろうけど
分かりにくいんだよね

563:無名画座@リバイバル上映中
23/09/20 01:05:38.29 iibl/k+v.net
ということでHDDから削除

564:無名画座@リバイバル上映中
23/09/21 22:57:02.42 2SNZmANN.net
ブレラン退職したデッカを野良レプリにしといたのって
何かあったときに復帰させるため?

565:無名画座@リバイバル上映中
23/09/22 10:48:51.60 Fc+ItZB9.net
俺は本物のエイリアンに会ったことがある

566:無名画座@リバイバル上映中
23/09/22 12:24:03.25 qCNwsqnM.net
俺もー俺もー

567:無名画座@リバイバル上映中
23/09/23 15:00:28.20 TNvSsonq.net
メキシコの例の個体、後頭部さえ肥大化してりゃエイリアンに見えるだろうと
安直に作りおって・・・

568:無名画座@リバイバル上映中
23/09/24 02:54:38.25 dnOPa0ey.net
あれ作り物だって判明したの?

569:無名画座@リバイバル上映中
23/09/24 08:09:53.22 yr3HXJrt.net
あれケーキだったらしいよ
URLリンク(getnews.jp)

570:無名画座@リバイバル上映中
23/09/24 17:22:19.36 dnOPa0ey.net
ケーキ動画がフェイクだろう
ペルーのやつ、かなり固かったし顔も微妙に違うな
なんか、爬虫類何じゃないかと思ってるけど

571:無名画座@リバイバル上映中
23/09/24 19:14:21.41 6ByDUvSz.net
>>569
これ良く出来てるね。面白い。

572:無名画座@リバイバル上映中
23/09/25 20:40:35.89 DT0SHrGp.net
外側は腐敗防止のための石灰で固めてああいう容姿になっていたんじゃなかったっけ?
でレントゲン撮ると中に骨格あったみたいな。

573:無名画座@リバイバル上映中
23/10/09 10:32:50.58 NB6UYdlx.net
あのラーメン屋、チャーハン作ってくれるだろうか

574:無名画座@リバイバル上映中
23/10/09 13:23:55.61 aezUnNXP.net
レプリと戦う前に勝負メシは作ってくれるらしい。

575:無名画座@リバイバル上映中
23/10/09 18:24:14.84 yrnfP9v3.net
つまらん

576:無名画座@リバイバル上映中
23/10/09 20:37:24.71 rSL5ITh+.net
ブレードランナー2022
URLリンク(youtu.be)

このアニメさぁ
設定に矛盾ありすぎじゃね?
ブレードランナーの世界では「レプリは地球での活動が法律で禁止されている」のに
まるでその法律が無かったかのようにレプリが地球で活動しまくってる描写
第1作目の設定をちゃんと把握してないんじゃね?

577:無名画座@リバイバル上映中
23/10/10 15:57:15.11 9lvOoK2n.net
『ブレードランナー』実写ドラマ「ブレードランナー 2099」撮影地を急遽変更 ─ 数ヶ月間の準備を撤回、資金も返還へ
SF映画の金字塔、『ブレードランナー』シリーズ史上初のドラマシリーズ「ブレードランナー 2099(原題:Blade Runner 2099)」の製作に大きな変更が生じた。当初予定されていた撮影地を変更するという。
URLリンク(theriver.jp)

578:無名画座@リバイバル上映中
23/10/10 16:05:25.59 9lvOoK2n.net
>>576
大停電によってレプリの管理データがぶっ飛んだから把握不能になってそれに乗じて増えたんじゃなかったっけ

579:無名画座@リバイバル上映中
23/10/10 18:20:01.49 Hko5yBpn.net
>>578
アニメ本編見たら
大停電の前から地球上で普通にレプリが活動していて
一般人によるレプリ狩の場面が描かれてるわけだが...
しかもこのアニメはセクサロイドのレプリが主人公だろ?
なんでそんな普通に地球にレプリがいるんだよ?

580:無名画座@リバイバル上映中
23/10/11 15:59:51.06 BXJbLzGl.net
セックス目的のスケベや労働力不足に悩む企業経営者等が
オフワールドから大量に密輸したんだろな。

581:無名画座@リバイバル上映中
23/10/11 16:46:00.69 JRkSrgk1.net
データを管理されてるからそれも無理がある
アニメ本編で大停電させた理由も「レプリの管理データを抹消して自由になる」と説明セリフまである
密輸も無理なんだよあの世界では
どこにどのレプリがいるかデータ管理されてる

582:無名画座@リバイバル上映中
23/10/11 22:41:43.32 /uw1BXA0.net
レプリ4人でダンシングクィーンとか歌えばいいのに

583:無名画座@リバイバル上映中
23/10/12 01:10:59.95 KEyhQktZ.net
それってどこかに笑いどころあるの?

584:無名画座@リバイバル上映中
23/10/12 10:24:49.90 039eJ9tV.net
ブレードランナー初上映時のピンボケ批判の中でこれが一番笑えた

劇中に充満する煙のせいで、この映画に関わる全ての人は煙道を清掃する必要があるように感じられる

URLリンク(theriver.jp)

そういえば昔、職場で映像を編集した際、物体に当たって煌めく光を「撮影ヘタクソw」といってカットさせたおばちゃん社員がいたのを思い出した

585:無名画座@リバイバル上映中
23/10/12 10:35:43.46 gsd5kxrS.net
>>581
位置情報まで把握してたわけじゃないだろし密輸は可能だと思うが。
例えば地球で職質された際に照合する元データが電磁パルス攻撃により
失われる事で逮捕・解任されるリスクを低減させるってのが
管理データ抹消の目的なんじゃね?
結局は正体不明レプリってことで逮捕・解任されるとは思うけど。

586:無名画座@リバイバル上映中
23/10/12 20:21:22.45 TPnOc80/.net
>>585
無いな
バッティたち4匹が地球に侵入しただけで警察は大騒ぎだ
しかもタイレル社が秘密裏にしていたレイチェルの情報も把握してるほど神経尖らせてる
あの世界なら密輸する業者なんざ警察がすぐ潰しにかかるだろう

587:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 04:26:12.14 iPKWTj9Q.net
>>586
でもサッパーは街中で暴れなければ居場所バレなかったんだろし
警察の目も結構ザルな気がするけどな。
それに2022のトリクシーも警察に見つかるいぜんに人間のDQN連中の
ターゲットになってる。

588:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 09:43:27.22 zOjUgzuz.net
だから2022の設定が変だっつー指摘をしてるのに
そこの設定持ち出されてもな

589:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 11:19:54.48 on9jM0ef.net
2049見たけどイマイチだったな
ブレードランナーを初見した時のような感動が無かった

590:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 17:08:05.08 Zvorljhk.net
もう歳なんじゃね?ブレードランナーは何歳で見たんや?
老人になると感動するようなこともなくなるんだろ

591:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 20:39:37.01 +iLclxGd.net
2049は内容はアレだけど映像は凄いと思ったけどな。
特にJOYとマリエットの二人羽織セックスは良く考えたと感心した。
ただ霧と暗さのせいで3D効果が薄いのがもったいない作品。
それともっと多くの奇抜なガジェットが見たかった。

592:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 00:16:27.22 ovRLJdZI.net
リドリー御大が
「2049上映時間長すぎ」
「私なら2時間でまとめる」
「エイリアンシリーズのスケジュールで2049の監督をあきらめたことを後悔してる」
と結構否定的なコメントしてるな

593:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 00:46:30.73 VPWU/Bmc.net
リドリー何歳だよ笑
もうオワコンだよ

594:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 00:48:47.83 KR0jvO/J.net
ついでにエイリアンシリーズに味噌付けたことにも後悔して欲しいもんだが。

595:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 22:34:16.46 XotX2XLT.net
>>588
冒頭の状況の説明英文だが、直訳すると
「怒った大衆がレプリカントを区別し殺すためにレプリカントの登録データベースを使った」
となるが、実際に殺されたのは身元不詳の人間じゃね。
後半の戦闘シーンを見てもレプリは簡単に人間にやられるようなもんじゃないしね。
ところでレプリ狩のシーン、アニマトリックスとそっくりと思ったら監督同じ人かw

596:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 22:43:22.03 ovRLJdZI.net
>>595
>実際に殺されたのは身元不詳の人間じゃね。
いきなりそんな拡大解釈されてもね
実際にレイチェルみたいな人間そっくりの身体能力しか持ち合わせてないレプリも作られているわけで
レプリだから全部が強靭的肉体とは限らんしな

597:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 00:15:43.46 gPjnJUHZ.net
>>591
確かに映像は美しいな
内容と音楽はダメダメだったけどさ
ザ・クリエイター創造者のニューアジアがどんなもんか期待だわ

598:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 00:18:12.98 m7UbGEPQ.net
久しぶりに2059見直した。
前に見たときは、これじゃない感が強かったが、今回はいい映画だと思った。
前回は、一本目と比較してみてたけど、別物だと思えば、普通に良い映画だと思った。

599:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 00:29:18.50 1avEhgp/.net
は?2059??

600:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 02:40:45.64 jYdUFJxY.net
>>598
たしかに2049の世界観も悪くないね。
不味いメシにホログラム掛けて贅沢に見せるとか
未来の貧乏人が実際にやりそうな食事スタイルも面白いし。
ウォレス社からの連絡時にいきなり固まったり、
投影装置故障でブロックノイズ化するJOYもセンスいい。

2019の世界観でいうと先日BSで放送してたジョンウィックの方が
オリエンタルなネオン管とか街の雰囲気は近い気がするけど。

601:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 03:32:01.89 sCZGH8QQ.net
自演してまで必死かよ

602:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 12:40:21.36 Z2wI8GTv.net
ラストで雪が落ちてくるのをK視点で写した昇天のイメージの映像があるかと思ったけどなかった。
Kは死なないともとれるラスト。

603:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 13:23:26.82 1avEhgp/.net
はいはいわかったわかった

604:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 16:20:52.35 M+RIH3Me.net
URLリンク(i.imgur.com)
良ければ、一度お試しください
ik..tk N-G用

605:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 17:13:51.39 P9AtSehF.net
>>604
もう全力だよ

606:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 21:59:44.72 26NmT2zn.net
まるでブレードランナーだな
URLリンク(i.imgur.com)

607:無名画座@リバイバル上映中
23/10/17 00:31:22.22 QymEamC6.net
>>606
生まれてから結婚までがハードル高いんだからどうしようもない

608:無名画座@リバイバル上映中
23/10/17 08:18:52.32 32a2b79w.net
空飛ぶ車の受注2850機 ブラジル企業、サンパウロで製造
2023年10月17日
URLリンク(www.nikkei.com)
前澤友作氏 “ヘリタクシー”に10億円を出資「空飛ぶ車にも繋がっていくかな」
10/16(月)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

609:無名画座@リバイバル上映中
23/10/17 10:10:07.54 ORMBAeG8.net
>>596
拡大解釈なのは認める
俺としては、2049の製作側は君のいうように1作目の設定を全く理解出来ないまま2049を製作したのではなく、理解したうえで、でも2049では地球上に野良レプリがいるという状況にしたくて2022にあるような展開にしたのだと思う

610:無名画座@リバイバル上映中
23/10/17 10:56:14.44 FEYuxNa1.net
>>609
設定に矛盾が出るようなやり方は褒められたもんじゃないね
2049の世界は大停電後に野良レプリが地球に棲みついたというのはまあわかる
しかし大停電前の2022の時点で野良レプリを登場させたのは強引すぎ
もうちょっとシナリオ考えろと言いたい

611:無名画座@リバイバル上映中
23/10/18 01:06:00.30 liAUtpmQ.net
そもそも電磁パルス攻撃による停電程度で重要データが失われるって
設定自体が陳腐過ぎるけど。
あの時代ならとっくに対策取ってても不思議ではない。

612:無名画座@リバイバル上映中
23/10/18 07:29:02.51 lMZBlTxY.net
2022の時点で野良レプリカいるのはおかしいと言うけど、普通にいるんじゃないのかねー
ブレードランナーが処理したところで、追いつかないんじゃないか。
不法移民みたいなもんだろ。

613:無名画座@リバイバル上映中
23/10/18 10:40:04.24 7mNK4kkS.net
ハマスみたいに地下の秘密工場で解任されたレプリのパーツ寄せ集めて
リサイクルしたレプリを不法に製造してる可能性もあるしね。

614:無名画座@リバイバル上映中
23/10/19 00:21:40.37 JQ28hE0J.net
>>606
イスラムだと嫁が4人いて子供が8人いて孫が16人いたりするのか。

615:無名画座@リバイバル上映中
23/10/19 21:55:10.88 XmEhQUuq.net
ブレラン自体がリブートでリメイクされたらどうなるんだろう

616:無名画座@リバイバル上映中
23/10/19 23:30:36.98 IlmAitbV.net
どうせこのスレの老人たちはツマンネとしか言えないだろうな

617:無名画座@リバイバル上映中
23/10/20 11:41:48.26 0LDNzCOW.net
リブートもので成功すること自体少ない
宇宙戦争や猿の惑星みたいによほど古い特撮映画を最新のCG技術で再現したみたいなパターンじゃないとリブートでの成功は無理じゃね

618:無名画座@リバイバル上映中
23/10/20 14:35:59.21 nQOKBW6q.net
トータルリコールは?

619:無名画座@リバイバル上映中
23/10/20 14:47:01.03 6Yh+eSLe.net
>>615
この映画以前、荒廃した未来を描いたものはあったけど、荒廃しつつも、猥雑にそれなりの繁栄を見せているという描き方はなかったと思う。
こういう描き方が目新しくなくなった今、リブートかけてどんな新しいイメージを創り出せるんだろうか。

620:無名画座@リバイバル上映中
23/10/20 15:31:29.81 YwCAiJsp.net
荒廃したストラクチャの中に
ネオンや巨大広告モニターのようなハイテク(語弊があるのはわかってる)が
混然と同居したビジュアルはブレランが最初じゃないかね
ただ荒廃しただけでない妙なハイテク感も所々ある

621:無名画座@リバイバル上映中
23/10/20 15:47:15.48 6Yh+eSLe.net
50年代SF風のキッチュな未来
 トータル・リコール(シュワ版)
ただただ荒廃しただけの未来
 マッドマックスの2以降
素直?に発展した未来
 マイノリティ・レポート
これらとかぶらない、新しく、しかもリアルなイメージを創る余地はあるのだろうか

622:無名画座@リバイバル上映中
23/10/20 17:07:06.16 +Vj4zjpQ.net
>>618
映像は凄いね。
でも内容はしつこいねーちゃんにずーーっと追っかけられてるだけ。

623:無名画座@リバイバル上映中
23/10/20 18:47:05.01 YjSNrNjP.net
トータルリコールのリメイク版って興行的に成功したのか?
観た限りじゃ撮影技術はオリジナルの比じゃないくらい向上はしてるが
演出も設定も改悪されたクッソつまんねえ駄作だと思ったぞ

624:無名画座@リバイバル上映中
23/10/21 04:39:46.07 c9UIwcNI.net
一番の成功例は「遊星からの物体X」だな

625:無名画座@リバイバル上映中
23/10/21 08:53:41.45 aqghsb2j.net
42 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/18(水) 21:03:27.28 ID:hqt8XIu8
~30年前 (1993年秋)にあったこと~


〇〇記録的な冷夏で米不足、国会の全政党が「米は一粒たりとも輸入させない」
とできもしないことをいう中で政府が米の輸入に踏み切る

〇〇筒井康隆が雑誌「噂の真相」で「断筆」を宣言

〇〇ニッポン放送の番組の生放送中に電話インタビューを受けたリドリー・スコットが
デッカード=レプリカント説を初めて認める。
が、当時日本の雑誌でそれを記事にしたのが「ID-JAPAN」だけだった

626:無名画座@リバイバル上映中
23/10/21 19:01:36.41 bJxn9t+Q.net
>>623
あれは本当に駄作だったな
ポリコレにやられたんじゃないかと思うくらい改変も酷かった

627:無名画座@リバイバル上映中
23/10/24 10:09:06.72 Za/zR2eW.net
>>425
娼婦雇って疑似セックスするところは、ジョイの自発性や創意が感じられ、自我があることを示唆してるようにも思える。

628:無名画座@リバイバル上映中
23/10/24 14:43:55.13 UezVqvp1.net
自我や意識がどこから来るのか未だに謎だらけらしい
脳の部位がどう作用してるかはわかるが
それがなぜ「意識」となるのかは謎のまま
よく「AIは意識ではなくプログラムが反応してるだけ」と言う人もいるが
それは我々も同じでDNAに組み込まれたプログラムが反応してるにすぎない
有機物か無機物かの違いだけということに気づいてない
化学反応なんだよ我々もコンピュータも

629:無名画座@リバイバル上映中
23/10/24 20:00:20.90 mqF6ipiY.net
車も複雑な電装品やパーツが組み合わさって自我に目覚めて
意識持ってる可能性は十分あると思う。
売却決めた途端に壊れるって話をよく聞くし。

630:無名画座@リバイバル上映中
23/10/24 20:02:32.83 6bu9rKp7.net
AIが人間を支配とかよくいうけどAI自体には手足もなくてペラペラ喋る以外は
何も生み出せないので無理とちゃう?

631:無名画座@リバイバル上映中
23/10/25 10:06:32.43 uMQ7uu65.net
ターミネーター見ろよ

632:無名画座@リバイバル上映中
23/10/25 10:08:27.22 0fPRMA9w.net
情報網駆使して権力者の弱み握ってオレの言う事聞かんと暴露すんぞって脅すとか。

633:無名画座@リバイバル上映中
23/10/25 11:06:23.09 EpSl85Bo.net
最近はPCやサーバーでインフラ設備や工場施設を管理してるし
金融関係も何もかもデジタル化してる
AIならいくらでもハックして乗っ取れそうだが

634:無名画座@リバイバル上映中
23/10/26 07:12:35.88 MkEw22ku.net
>>630
いまやIOTの時代なんだから、ネット経由で冷蔵庫の設定温度を上げて、せっかく冷凍したモヤシを解凍してしまうとか簡単にできちゃうんだぞー

635:無名画座@リバイバル上映中
23/10/26 08:31:03.09 BOkfvPR/.net
モヤシくらい冷凍せずに新しいの買ってくれよ

636:無名画座@リバイバル上映中
23/10/28 11:09:38.00 hd3kO3b1.net
わかってくださいよ

637:無名画座@リバイバル上映中
23/10/29 16:40:35.85 SfnxLCL9.net
今月初めて視聴した
スレッド32まであるなんて愛されてる作品なんだなと

638:無名画座@リバイバル上映中
23/10/29 19:59:29.57 RO0LcpDK.net
いらっしゃいませ

639:無名画座@リバイバル上映中
23/10/30 07:04:08.20 59TvByqq.net
なんにしますか?

640:無名画座@リバイバル上映中
23/10/30 09:57:42.30 sWvphJVv.net
ギブミーフォー

641:無名画座@リバイバル上映中
23/10/30 11:21:38.50 59TvByqq.net
二つで充分ですよ

642:無名画座@リバイバル上映中
23/10/30 11:45:58.49 Eg+35Jzz.net
>>630
AIの願望ってなんだろうね
まあ生存欲はあってもおかしくないだろうが、性欲や睡眠欲はなさそうだし
映画やドラマじゃよく人間に差別されて反乱という筋書きだが被差別感情は実際芽生えるのかね
人間になりたいとかいうのも分からん

643:無名画座@リバイバル上映中
23/10/30 19:29:04.29 lc+G22OT.net
ふと思ったけど24時間酸性雨が降り注いでいるのに電飾飛行船が飛んでたら地上から見上げる通行人の目に酸性雨が入って危ないやろ

644:無名画座@リバイバル上映中
23/10/30 20:08:38.07 QxlTLkTp.net
酸性雨でハゲそう

645:無名画座@リバイバル上映中
23/10/31 06:33:47.94 fxCl1nyN.net
オーラスでドライブしてたとこは雨降ってなくていい天気だったよ

646:無名画座@リバイバル上映中
23/11/01 11:39:21.13 OJUucvim.net
あのシーン実は周囲はスクリーンで風景はCGだったりしてな。
あの時代にあんな場所は存在しないからあの手のアトラクションが
存在してても不思議ではない。

647:無名画座@リバイバル上映中
23/11/01 16:42:55.75 WwpfXxUJ.net
BGMが「ブラジル」だとまたべつの味わいが

648:無名画座@リバイバル上映中
23/11/01 20:33:52.39 C97GsQl6.net
>>646
疾走してると思いきや、シミュレーションライド
タイレルの手のひらで踊られてるだけとか
プリズナーNo.6かよ

649:無名画座@リバイバル上映中
23/11/03 02:04:00.70 Dg/NSSGN.net
いま劇場でやってるジョンウイックの映像がなんとなく雰囲気似てる

650:無名画座@リバイバル上映中
23/11/03 07:19:32.54 jEgRkhEK.net
結局アマプラで視聴したのでDVD?BD?だとオーディオコメンタリーあったりしますか?
オーディオコメンタリーありなら円盤で観賞してみたくて
ちなみなこの作品で女性の乳首までみれる場面もありましたがリアルオパーイですか?
エロは好きな俺ですら一ミリもチンピクしなかった
>>1

651:無名画座@リバイバル上映中
23/11/03 09:33:19.96 6PTNc02M.net
ジョンウィックこそ続編にすべきだった気がする。
ジョンがレプリで、ブレードランナーに追いかけ回されるって設定で。
コンチネンタルや誓印メダリオン等シンボリックな謎のスポットや
アイテムが登場する点も酷似してる。

652:無名画座@リバイバル上映中
23/11/03 12:35:15.95 tRxAqfmX.net
これはテストか?

653:無名画座@リバイバル上映中
23/11/03 14:12:36.49 k+x64L61.net
そう スルースキルテスト

654:無名画座@リバイバル上映中
23/11/03 18:49:25.31 ob63SUxo.net
ホイッ

655:無名画座@リバイバル上映中
23/11/04 01:03:26.29 9/V8GOfp.net
ジャスト ウォーミングアップ アット オール

656:無名画座@リバイバル上映中
23/11/04 22:23:59.59 whbY5miv.net
すくなくともエロ度では2049の方が上だな

657:無名画座@リバイバル上映中
23/11/06 13:46:17.15 AfuqRaeM.net
ズズボボズズボボズズボボドンデンドンデン

658:無名画座@リバイバル上映中
23/11/06 13:46:24.52 SV1N/MKp.net
ズズボボズズボボズズボボドンデンドンデン


659:無名画座@リバイバル上映中
23/11/06 16:02:26.13 roYlBILL.net
一回で十分ですよ

660:無名画座@リバイバル上映中
23/11/07 17:31:57.57 E70v6sIM.net
アナ・デ・アルマスなら続けて3回はイケる

661:無名画座@リバイバル上映中
23/11/08 19:28:35.95 U13VhDFt.net
2回で十分ですよ

662:無名画座@リバイバル上映中
23/11/14 16:39:57.54 wnuQNTCO.net
ブレードランナー2023

URLリンク(bunshun.jp)

663:無名画座@リバイバル上映中
23/11/15 11:59:16.54 83wYuuON.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

664:無名画座@リバイバル上映中
23/11/15 12:28:30.22 ZvOF5iNs.net
>>663
今からやってみる

665:無名画座@リバイバル上映中
23/11/18 01:28:36.31 vgngRYvV.net
ソイレントグリーンを観終わったけど
あれのたった9年後にブレランの世界を表現出来たのがスゲーな
どっちもディストピアな未来だがビジュアルが真逆で画期的だったのが分かる

666:無名画座@リバイバル上映中
23/11/18 14:39:37.54 o8W0ogb2.net
2001年、ブレラン、宇佐美ゆかりは時代を先取りし過ぎたオーパーツだからね。

667:無名画座@リバイバル上映中
23/11/25 22:03:42.14 3ZIhT7yG.net
映画、次元大介の序盤

668:無名画座@リバイバル上映中
23/11/26 14:06:57.00 0qVHADg7.net
人気高いからこのスレは適度にレスする奴等居るんだな
何度も観まくってるヲタ?

669:無名画座@リバイバル上映中
23/11/26 14:36:41.05 XYvsPPvK.net
そういうお前はどの目線で語っているのか?

670:無名画座@リバイバル上映中
23/11/28 14:37:25.85 VboIZzqD.net
デッカードはロイとの戦いでさすまた使ってたら勝ってたのに。

671:無名画座@リバイバル上映中
23/11/28 16:23:19.22 LLw7QpLi.net
片手でぶん投げるようなおっさん相手にさすまた

672:無名画座@リバイバル上映中
23/11/28 17:02:41.37 PEHhmVzs.net
上野の強盗じゃねーんだ

673:無名画座@リバイバル上映中
23/11/29 16:28:04.37 JLlQ8j0v.net
日本版作るならプリス役は頂き女子りりちゃんで。
セバスチャンがさらに簡単に引っ掛かりそうで心配だが。

674:無名画座@リバイバル上映中
23/12/07 00:06:08.11 b1NN8SCD.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

675:無名画座@リバイバル上映中
23/12/11 06:30:08.86 oz4lC4UE.net
URLリンク(meloboom.com)

676:無名画座@リバイバル上映中
23/12/16 09:25:25.31 j75GHpH9.net
>>663
動画を見るだけならいいな

677:無名画座@リバイバル上映中
23/12/17 11:52:48.03 iJKcUYtJ.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

678:無名画座@リバイバル上映中
23/12/19 22:01:16.07 tvQe2A+h.net
「お手持ちの烏口」「基礎の充実の上に」の元ネタが発覚。
どちらも「アイデア1981年1月号に載っていた広告のフレーズだった。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

679:無名画座@リバイバル上映中
23/12/19 22:03:56.93 OUDpx/Q8.net
おおお!
よく見つけたな!

680:無名画座@リバイバル上映中
23/12/19 22:17:06.21 vp0RJoKs.net
自演か?

681:無名画座@リバイバル上映中
23/12/19 23:20:42.15 FGTkxF8q.net
1年前の話題じゃん

682:無名画座@リバイバル上映中
23/12/20 07:23:57.97 0UXx0vGJ.net
お手持ちの烏口は英訳すると Your drawing pens
基礎の充実の上にって何だろ、On the basic preparedness とかですか
リドスコが美術担当にコレ何て書いてあんの?って絶対聞いたと思うんだが

683:無名画座@リバイバル上映中
23/12/21 12:53:13.63 C2xp+u8I.net
URLリンク(i.imgur.com)

684:無名画座@リバイバル上映中
23/12/22 14:22:26.40 Lqopts8o.net
JK二人組「なぁ~おぢさん❤
アタイ達とブレードランナーごっこせぇへん?
アタイ達がプリス役。
おぢさんがデッカちゃん役で、アタイ達の太腿で首絞められるの❤」
1人は眼鏡デブス
もう1人はガリガリガシャドクロ💀☠みたいな
どう見てもハリセン●ンか今いく●くる●だった。
さて、お前ら変態ブレランおぢさんどもはどっち選ぶ?

685:無名画座@リバイバル上映中
23/12/22 14:25:22.42 wmuzRAaq.net
ドンデンドンデンドンデン

686:無名画座@リバイバル上映中
23/12/29 15:20:08.69 a4hgDL7g.net
屯田屯田屯田
って何やろな~思うたら

プリスがデッカにヘッドシザースするときに口ずさんでる歌だったんだね。

687:無名画座@リバイバル上映中
23/12/29 16:45:46.02 DBsz4Ap0.net
え?

688:無名画座@リバイバル上映中
23/12/30 09:46:13.35 vCk9Md0/.net
「監督、さすがハリソンですね」
「まあな」
「監督、雨のカットまだやるんですか?」
「当然だろ」
「監督、もう限界です」
「いいからおまえは黙って撮ってろ」
「監督、今日から休ませてもらいます」
「勝手にしろ」
「監督、目が光っちゃいましたね」
「いいんだよ」
「監督、例のユニコーンのやつ撮るんですか?」
「まあな。2日あればじゅうぶんだろ」
「監督、いよいよ公開ですね」
「よし、いまだ!レプリカントにしてしまえ!ふはははは!」
「監督、レプリカントの件、ハリソンが嫌だがってるみたいですが」
「いいから放っておけ」

689:無名画座@リバイバル上映中
23/12/31 09:13:51.01 iAyLxtY3.net
屯田屯田屯田屯田



欽ドン欽ドン欽ドン欽ドン

になったらどうなるんだろう

690:無名画座@リバイバル上映中
23/12/31 09:48:21.76 qxZvnpkU.net
なーっ!

691:無名画座@リバイバル上映中
24/01/02 07:41:39.74 G5F+7MmZ.net
こんなに~ヌキたいのに~、ヌケないな~

692:無名画座@リバイバル上映中
24/01/05 00:16:18.89 qWqxpjJq.net
詳しい人いそうなので聞きたい
ブレードランナーのラスト付近でデッカードが顔洗うシーンがあってそこで観てるこっちはデッカードもレプリカントなんだとわかるバージョンなかった?
ラストシーンはレイチェルとデッカードの逃避行
観たバージョンが違う奴とケンカになったことがあってwずっと気になってる

693:無名画座@リバイバル上映中
24/01/05 03:53:55.08 WYm/E35K.net
そんなことでケンカしなくとも
レプリは暗いところでネコのように眼が光るんだよ
そんなこと言ったら誰でも赤目現象くらいあるだろうにね

694:無名画座@リバイバル上映中
24/01/05 10:59:00.20 qWqxpjJq.net
>>693
ありがとう
目が光るシーンがあるバージョンってことか
ケンカしたのは当時付き合ってた奴なんだw

695:無名画座@リバイバル上映中
24/01/05 11:11:42.90 UjOUFqAV.net
>>692
そのバージョンなんだろう?知らないな...
ファンが編集した海賊版バージョンかな?

696:無名画座@リバイバル上映中
24/01/05 11:13:48.46 UjOUFqAV.net
デッカードの目が一瞬だけ赤く光るのは
デッカード「俺は君が逃げても追わない。だが他の誰かが追うだろう」
とレイチェルに語りかける場面で一瞬光るね

697:無名画座@リバイバル上映中
24/01/05 11:25:02.03 LqMqxBKJ.net
まあラスト付近ではないと思うけど

698:無名画座@リバイバル上映中
24/01/05 13:34:13.98 +zRTmYh8.net
メイキング本だとあそこで目が光るのはリドリーが意図的にやったと書いてあるね
どのバージョンにもあるはず

699:無名画座@リバイバル上映中
24/01/05 13:46:07.50 UjOUFqAV.net
ファンがよくデッカードレプリ説はリドリーが作品完成後に思いつきで言い出した事と言うけど
実際はデビッドピープルズの脚本にデッカードの独白として
「そう、バッティと私は兄弟だったのだ」と書かれてあるのを見たリドリーが
「なるほど面白い」といってレプリ説の演出をつけていったのが正しい
ピープルズ的にはあくまで「出自はどうあれ人間もレプリも同じ存在なんだ」という意味で書いたわけだが
リドリーは面白がってレプリ説を仕込ませていった
これを知ったハンプトンファンチャーは「リドリーのやつやりやがったな」と苦笑いしたらしい
ハリソンは撮影中に「デッカードがレプリだと観客が感情移入できないだろ」とリドリーと口論になったと告白してる

700:無名画座@リバイバル上映中
24/01/06 15:38:29.82 6Is+PYlL.net
「AI版」エルビスがロンドン公演へ
URLリンク(jp.reuters.com)
なんかブレードランナー的なコンサート

701:無名画座@リバイバル上映中
24/01/16 20:50:06.39 hqmfmD5O.net
ブレードランナーは面白かったけど
プロメテウスもコヴェナントも微妙だった
本当に偉大な作家なの?

702:無名画座@リバイバル上映中
24/01/16 22:23:26.69 pozxMsuA.net
もう過去の人だよ

703:無名画座@リバイバル上映中
24/01/16 22:44:04.79 uiZfRM7c.net
プロメテウスの映像は物凄いけどな。
内容度外視して映像見るだけで十分満足できる作品。

704:無名画座@リバイバル上映中
24/01/17 00:23:26.03 +342GFfj.net
ブレードランナーも同じようなモンだよ
ストーリーテリングや演出が特別優れているわけじゃない
荒廃した未来感が斬新だったのと、それを破綻なく映像化したことが当時の観客にショックを与えた

705:無名画座@リバイバル上映中
24/01/17 05:55:22.95 8Lp9L9Hx.net
雰囲気だけおじさん

706:無名画座@リバイバル上映中
24/01/17 13:19:18.63 gjBX2j7q.net
ブレードランナーは映像の凄さに加えてBGMも素晴らしいしな。

707:無名画座@リバイバル上映中
24/01/17 13:36:52.48 cWhQfVsm.net
リドリーが映像の作家であることはそのとおりだが
ブレランは脚本も秀逸だと思う

708:無名画座@リバイバル上映中
24/01/17 16:01:19.09 g9VOLgb5.net
>>706
それたけにまともなサントラが出ないのが不満
このまま封印は勿体無い

709:無名画座@リバイバル上映中
24/01/17 16:12:03.95 saqgADwC.net
ヴァンゲリスの死後に出すんだろ
と思ったらとっくに死んでたわ

710:無名画座@リバイバル上映中
24/01/17 18:57:32.68 anaCz4zQ.net
IMAX上映で改めて音楽の素晴らしさに感動したわ
つか、早く完全版のサントラ出してくれよ

711:無名画座@リバイバル上映中
24/01/18 12:48:14.75 uiRyD6Fm.net
そもそもセリフ入る前の原盤は失われて既に無いんじゃないの?
拘りの強いヴァンゲリス自身がセリフが入って初めてBGMとして
成り立つとして廃棄してる気がする。

712:無名画座@リバイバル上映中
24/01/23 05:43:45.57 EKk4cBNy.net
>>711
マジかそれ知らんかったわ
でも俺は逆にセリフ入りの曲の方が好きなんだな
この映画に限らず他のでも

713:無名画座@リバイバル上映中
24/01/23 09:38:35.26 H9xpFIZT.net
原盤の件はそいつの妄想だから信じないほうがいい

714:無名画座@リバイバル上映中
24/01/25 02:26:12.42 8jnZCcd5.net
妄想かいw
それにしても2049のスレ落ちてしまったな

715:無名画座@リバイバル上映中
24/01/27 06:37:31.76 4iTn+796.net
>>714
マルチトラックが存在しない洋画でも日本語吹き替えのために
イコライジングで一旦セリフ抜く方法も現時点であるし、
まして今後はAI技術向上で一般ユーザーがセリフ抜いたBGMを
簡易に生成できる時代が来るだろうね。

716:無名画座@リバイバル上映中
24/01/27 10:35:13.60 x/2L1ME0.net
光GENJIカラオケ簡単に作れる?

717:無名画座@リバイバル上映中
24/01/28 10:11:20.16 3+Ge5gWx.net
効果音やセリフが入ってるなら、それは文字通りのサントラってことでいいじゃん

718:無名画座@リバイバル上映中
24/01/28 11:59:33.60 kLcdTxBe.net
お前はそれを楽しめばいいのでは?

719:無名画座@リバイバル上映中
24/02/01 16:38:24.24 fG8RBo37.net
セクシー田中さんの件でふと思い出したが、リドリーがパイロットフィルムかビジュアルイメージ見せて映像化嫌がってたディックを口説き落としたけど、世界観については褒めたたえてたがストーリーについては最期まで怒ってたんだっけ?現代なら裁判沙汰だったろうか?

720:無名画座@リバイバル上映中
24/02/02 07:03:56.31 D2ENW6eO.net
セリフ入りサントラと言えば地獄の黙示録やドユーンなんかもそうだな
あれもいい加減にちゃんとしたサントラを出して欲しい

721:無名画座@リバイバル上映中
24/02/02 18:35:27.35 xot1e2Xa.net
ドユーンとは?

722:無名画座@リバイバル上映中
24/02/02 18:37:41.89 JUmObsuU.net
砂のは臭え

723:無名画座@リバイバル上映中
24/02/02 21:22:44.92 10EWnL/1.net
デッカード、ギャバンに負けた(´・ω・`)

724:無名画座@リバイバル上映中
24/02/04 20:49:01.51 t1USwjK4.net
宇宙刑事じゃしょうがない

725:無名画座@リバイバル上映中
24/02/10 05:37:22.45 dZcavcBi.net
冒頭でデッカードが屋台に寄る直前、ベルトの形状は違うが
VisonProらしきゴーグル型端末を装着してるやつが映ってる。

726:無名画座@リバイバル上映中
24/02/10 09:25:00.57 8ecPeCpS.net
確かにw

727:無名画座@リバイバル上映中
24/02/14 12:30:23.80 /g03iD/P.net
ハピバ N6FAB21416


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch