【IDEA】ブレードランナー32【164】at KINEMA
【IDEA】ブレードランナー32【164】 - 暇つぶし2ch350:無名画座@リバイバル上映中
23/06/18 00:22:05.93 UF1P1PCd.net
いっそのことジムキャリーでいいじゃん
あの顔芸で作品をむちゃくちゃにしてほしい

351:無名画座@リバイバル上映中
23/06/18 08:25:50.01 GWmBGpWq.net
同時代の俳優てことならマーティンシーンもいいかな。地獄の黙示録と被るとこが多い。

352:無名画座@リバイバル上映中
23/06/18 15:50:23.19 8BfPucn2.net
タイレルオフィスの水が反射するキラキラするやつ
部屋でやるために桶と扇風機とライトは揃えたが
あと反射させる鏡がない
もっと簡単に再現できる方法あるかな?

353:無名画座@リバイバル上映中
23/06/19 01:50:27.20 k5LD5a68.net
クリントイーストウッドのデッカードが見てみたい
「わかるか?これが俺の仕事だ。このクズが」
などと言い放ち容赦なくブラスターをブッ放しそうだ

354:無名画座@リバイバル上映中
23/06/19 02:14:07.23 k5LD5a68.net
クリントイーストウッドなら
ブライアントから「復帰を拒むのか?こっちは警察権力だぞ。一般人のお前なんてどうとでもできるんだぞ」
と脅されても
「やれるもんならやってみろ」とツバ吐いて去っていきそうだ

355:無名画座@リバイバル上映中
23/06/19 05:30:36.15 FGcF0tEN.net
後ろから人を撃っても 「その方が安全だからな」 ってノリだからな
ハリソンごときとは器が違うぜ

356:無名画座@リバイバル上映中
23/06/19 06:46:40.36 Cn9Kzw9B.net
>>352
どんなものが欲しいのか俺が誤解してるかもしれんが
Amazonとかで3000円から5000円くらいで売ってる室内用プラネタリムとかだと家の壁に揺らめいた光を投影するのがあるが、そんなのはどうか

357:無名画座@リバイバル上映中
23/06/19 06:47:50.04 mNXPxhEC.net
イーストウッドだとカッコよすぎて
2つでじゅうぶんのやりとりがイメージ湧かない

358:無名画座@リバイバル上映中
23/06/19 06:58:12.28 jNebmnuN.net
イーストウッドなら最初から2個しか注文しないだろう
オヤジから「わかってますねぇ」と言われそう

359:無名画座@リバイバル上映中
23/06/19 07:09:17.91 69HxfYdB.net
でも吹き替えでルパンになるんだろ?

360:無名画座@リバイバル上映中
23/06/19 16:41:37.74 kA7M7q2q.net
新聞の求人情報見ながらめんどくさそうな表情していたり
ヌードルバーのオヤジから2つ充分と言われているのに
いや4つだと頑固にゆずらなかったり
妻から「あなたは冷たい人間ね」と逃げられてしまったり
どう考えても頑固で他者からの理解を得ようともしてないダメ男
そんな男が少しづつ人間性を取り戻していく物語

やはりハリソンだからこそあの雰囲気が出たとしか言いようがない

361:無名画座@リバイバル上映中
23/06/19 18:20:48.53 F+yvy0GB.net
ハン・ソロは成長して
ブレードランナーになったのだ!

362:無名画座@リバイバル上映中
23/06/19 20:53:39.13 zZfu9kCZ.net
やっぱりハリソンだったのかー

363:無名画座@リバイバル上映中
23/06/20 09:05:11.53 9rRvegQf.net
やはりハリソンはステリン博士に I’m youe father っていうんだな

364:無名画座@リバイバル上映中
23/06/20 09:42:45.72 MJZKaJEl.net
そういやインディ4もI am your father.でしたな
ハンソロは途中で逃げたし、3人とも最後まで自分で子育てしてない

365:無名画座@リバイバル上映中
23/06/20 09:45:20.60 IKOQ9lSB.net
ハリソンと言えば地獄の黙示録
ダークサイドに堕ちたカーツを紹介する場面好きだわ

366:無名画座@リバイバル上映中
23/06/20 10:32:45.71 9t8WdwTN.net
>>356
ありがとうございます
いろいろありますね
不規則な揺めきが欲しいので
撮影したのと同じ環境がどこまで部屋で再現できるか
やってみたいんですよ

367:無名画座@リバイバル上映中
23/06/20 11:48:34.23 MJZKaJEl.net
検索してみたらこんなのあった

URLリンク(www.waterpearl.co.jp)

そういえば2049のデッカード尋問シーンもこんなだったような気がする

368:無名画座@リバイバル上映中
23/06/20 12:42:29.51 QVdnAlW2.net
不規則性ってのが一番ハードル高いんだよな。
自分もオーロラ系やプラネタリウム等色々尼で買ったけど
動きが単調でサイクルが短い。
異なるデバイスを複数同時に稼働させることで
ある程度の不規則性を出す事は可能だが。
あと 何気にモーター音が煩いものが多い。

369:無名画座@リバイバル上映中
23/06/20 12:43:19.44 mssNNPto.net
あの波紋のようなエフェクトについて
スタッフから「何の光なんですか?意味はあるんですか?」と訝しまれたそうだが
リドリーは「いいから光を揺らせろ」といってあの映像が作られた
美術に長けた人ならすぐ分かると思うが
光の演出こそ空間演出の最たるものだとリドリーはよく知っている
波紋エフェクトに限らずとにかく劇中ではライティングに異常なまでにこだわってる
レンズフレアの使い方も最高にクールだし
今ではそれを「ブレードランナーショット」だと呼ぶ人もいる

370:無名画座@リバイバル上映中
23/06/20 14:01:19.18 4zzO7ZJY.net
吹替って何通りくらいあるんですか?

371:無名画座@リバイバル上映中
23/06/21 21:18:45.78 vrPB6Ofj.net
>>367
ありがとうございます
こんな企業があるんですね
素晴らしい
業務用っぽいから高そう、、
しかし上に水槽置く発想はなかった
自分は床から壁や天井に照らすつもりです

372:無名画座@リバイバル上映中
23/06/21 21:19:43.16 vrPB6Ofj.net
>>368
そこなんですよw
自然な不規則に動く揺めき

373:無名画座@リバイバル上映中
23/06/21 21:22:19.51 vrPB6Ofj.net
>>369
あの怪しくも涼しげな光が好きなんです
リドリーはあの光を使う時はスモークは使わないですね

374:無名画座@リバイバル上映中
23/06/21 23:02:20.85 Hcx48Cdd.net
URLリンク(youtu.be)
ロイがみた宇宙

375:無名画座@リバイバル上映中
23/06/22 05:55:24.66 ZkLD2kbg.net
>>372
1/Fゆらぎを5000円程度のLED単体で実現するのは困難だと思う。
自分はオーロラプロジェクターやプラネタリウム以外に
ディスコライトやパトライト、スケベライトなんかも組合わせて
ブレードランナーの世界感を部屋ん中で再現しようとしてるけど。
80年代の武骨なデザインのAV機器を多数配置して雰囲気出したり。
ハードオフでそれっぽいジャンクを買い揃える手もある。
フラッシュ機能がついたディスコライトだとエイリアンの
ラストシーンも再現できるね。

376:無名画座@リバイバル上映中
23/06/22 07:52:21.04 dhPP6Vfe.net
自作した猛者
URLリンク(www.i-berry.ne.jp)
URLリンク(www.i-berry.ne.jp)
いっそ風呂専用で割り切ってみる
URLリンク(kiniro-paris.com)
URLリンク(youtu.be)
商品化できなかったようだけど
URLリンク(www.makuake.com)

377:無名画座@リバイバル上映中
23/06/22 07:55:50.63 dhPP6Vfe.net
最後のが書き込み出来なかった
以下で検索してみて
置くだけでリビングがリゾートになるスタンドライト『QUAVIS』を販売

378:無名画座@リバイバル上映中
23/06/22 19:01:32.83 dSdLkDAo.net
After Effectsとプロジェクターでサクッと作れそう
知らんけど

379:無名画座@リバイバル上映中
23/06/22 22:41:53.60 SqzEwIFv.net
ランダムを簡単に作るならミラーボールみたいのがいいと思うわ
拡散光のライトを水槽の中に吊るすだけでも揺らぐと思うけどとうだろ?

380:無名画座@リバイバル上映中
23/06/23 00:48:44.02 PgaOLCK4.net
2049のラヴの部屋はあんな光でうっとーしくて仕事なんかできんやろ、と思った

381:無名画座@リバイバル上映中
23/06/23 05:40:21.01 2eFrur7D.net
6月24日(土) 21:00~23:10
土曜プレミアム
映画「タイタニック」前編【不朽の名作を2週連続放送!】

382:無名画座@リバイバル上映中
23/06/23 13:39:14.89 G2NrZCyu.net
タイタニックの残骸見物に行こうとしたら潜水艇が圧潰しちゃったんだって

383:無名画座@リバイバル上映中
23/06/23 14:07:37.89 aXPXcGqK.net
しかも富裕層向けの道楽ビジネスで
相当な金払ってたみたいだな

384:無名画座@リバイバル上映中
23/06/23 14:49:43.31 BUshCi7Z.net
レイズザタイタニックには潜水艇が圧壊するシーンがある。
今回あーゆー感じだったんかな。

385:無名画座@リバイバル上映中
23/06/23 19:40:47.94 PgaOLCK4.net
苦しまずに一瞬で逝けたなら
狭い密閉空間に何日も閉じ込められてじわじわ窒息して死ぬよりよかったのかも…
ああいう危険な潜水はレプリカントにやらせるべきだった

386:無名画座@リバイバル上映中
23/06/23 20:12:01.41 8KV83Bbb.net
>>385
そんな単純なものじゃない
あれもっと奥深い
史上最悪の海難事故を
死ぬ覚悟で見にいくのが醍醐味

387:無名画座@リバイバル上映中
23/06/24 14:38:31.87 GPk4MN8j.net
リドリースコットのコメンタリー(エイリアンかブレードランナーかどちらか)で
「あの世界では3大企業が世界を支配している設定だ。過度な資本主義を描いている。大企業は国に勝る軍隊を保有しており、政府も簡単に手が出せなくなっているだろう。監視社会になっていて自由もあるようでない」
と語っていたが
ロシアのワグネルを見ていると民間軍事会社もあながちバカにならない存在になってきてる...
リドリーの頭の良さよ...
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

388:無名画座@リバイバル上映中
23/06/24 14:59:24.50 v8ppoa8A.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)悪の企業

389:無名画座@リバイバル上映中
23/06/25 10:45:41.20 rr5kNqe+.net
未来の世界3大企業予想
・秋山愛生舘
・元旦ビューティ工業
・相鉄ローゼン

390:無名画座@リバイバル上映中
23/06/25 22:22:54.49 eAIXYFAy.net
俺は本物のエイリアンに会ったことがある

391:無名画座@リバイバル上映中
23/06/26 11:23:56.05 zXGXziOZ.net
続編あるかな?

392:無名画座@リバイバル上映中
23/06/26 11:57:46.27 W9B1xdPP.net
ブレードランナーファイナルカットファイナル
50周年アルティメットコレクターズ
コンプリートコレクションスペシャルエディションBOX

393:無名画座@リバイバル上映中
23/06/28 22:10:55.78 AfQWNPgc.net
古着屋でデッカード風のトレンチコートを購入した
3000円
大満足

394:無名画座@リバイバル上映中
23/06/29 06:28:33.80 Rl4zPAlH.net
ハリポタで動く肖像画が話題だけど
あれブレランの動く写真のパクリだろ

395:無名画座@リバイバル上映中
23/06/29 09:40:11.15 9uyBwnRL.net
恥ずかしいからそういうこと言うなよ

396:無名画座@リバイバル上映中
23/06/29 13:46:06.65 LhkN4RU0.net
ホイッ

397:無名画座@リバイバル上映中
23/06/30 11:57:37.92 rT4PvIbQ.net
『ブレードランナー』がゲーム化。『Blade Runner 2033: Labyrinth』がPCと家庭用ゲーム機向けにリリース決定。狩るべきレプリカントがいなくなったブレードランナーが描かれる
URLリンク(www.famitsu.com)

398:無名画座@リバイバル上映中
23/06/30 12:09:20.68 kbdSAvA/.net
画面は綺麗そうだけど、ドウセつまらないだろうな

399:無名画座@リバイバル上映中
23/06/30 13:17:45.62 XlsPeI7Z.net
>>397
ビジュアルはなかなかだね
ゲームや玩具もそうだけど
ブレードランナーというタイトルを獲得しただけでも功績

400:無名画座@リバイバル上映中
23/06/30 14:55:05.21 5HDcW+G0.net
どうせお前ら買わないんだろ?
ゲーム機もゲーミングPCも持って無さそうだもんな

401:無名画座@リバイバル上映中
23/06/30 21:07:27.03 cFXdZX8Y.net
サイバーパンク2077の為だけにプレステ5を買ったぞ
1ヶ月くらいで飽きて埃かぶってるけどさ

402:無名画座@リバイバル上映中
23/07/01 08:25:39.93 1xTnJDqZ.net
昔ウィンドウズ版ブレードランナー買ったら店の外人にノットハリソンフォードと言われてガッカリしたなあ

403:無名画座@リバイバル上映中
23/07/01 10:04:24.45 gKlqewJG.net
4つ買ったの?

404:無名画座@リバイバル上映中
23/07/01 18:09:38.23 xmv0Ycc2.net
どうせ「二つくれ」って言ったところで「一つで十分ですよ!」って言ったくせに

405:無名画座@リバイバル上映中
23/07/01 22:27:54.89 sR7LfkXS.net
沈没するタイタニック号の船上で
バトルランナーのメタリックタイツを着たシュワちゃんが
ビッグチャップと戦っている夢をみたことがある

406:無名画座@リバイバル上映中
23/07/02 17:59:30.86 /8LxFgcf.net
今日は古着屋でK風のボア付きロングコートを購入
5830円
状態もよく大満足

407:無名画座@リバイバル上映中
23/07/04 06:17:00.68 sE3tP+6h.net
刑事ジョンブックもヒロインはレイチェルなんだな。
当時流行りの名前だったんかな?

408:無名画座@リバイバル上映中
23/07/07 01:08:08.39 QQzUwyOn.net
DVD特典ドキュメンタリーの短縮版かな 削除シーン、NGテイクがどれも美しい
Blade Runner | Making of Blade Runner | Warner. Bros Entertainment
URLリンク(youtu.be)

409:無名画座@リバイバル上映中
23/07/07 08:07:56.31 QQzUwyOn.net
スマホだとURL見えないのか YouTubeです

410:無名画座@リバイバル上映中
23/07/07 12:29:33.35 xprFQbF0.net
どうも2049は過小評価されてる気がする
例えば宇多丸がラジオの批評で2049にデッカード(ハリソン・フォード)を出したのは
良く考えられてはいるが蛇足でオヤジファンへのサービスでしかない
ってなことを言ってたが、全然違う
Kが最後に命懸けでデッカードを助け出したり娘に会わせたりしたのは
デッカードだけがKの事を「ジョー」と呼び人間扱いしていたからであって
(プログラミングでそう呼んでたジョイは除外)
言わば主人公の生きる(死ぬ)ための動機づけをする最重要キャラクターなわけ
その人物描写はかつてデッカードが
レプリカントのロイが持つ人間以上の人間らしさを目の当たりにし
また自身はレイチェルの事を「人間として」愛し全てを捨てて逃避行した男だという事を思い出させる
レプリカントのKを人間扱いする者がいるとしたらそれはデッカード以外にはあり得ない
続く

411:無名画座@リバイバル上映中
23/07/07 12:44:01.83 xprFQbF0.net
続き
Kが「大義のために命を捨てるのが人間である」という意志を持つとき
その思いは必然的にデッカードに向けられるという流れになってるわけだ
デッカード(ハリソン・フォード)を出すことはおそらく会社側から条件として強要されてたんだろうが
それならばとデッカードだけが持つ人間的特徴をピックアップして
そこから逆算的に新主人公Kのキャラクターや動機づけを構築していった脚本の優秀さは
目を見張るものがある
すでに名作としての評価を与えられてる前作を
さらにより深く豊かに感じさせてくれる続編が2049だと言える
以上、長文失礼

412:無名画座@リバイバル上映中
23/07/07 12:50:40.04 dzcXqmFR.net
リオン「これはテストか?」

413:無名画座@リバイバル上映中
23/07/07 12:56:50.66 MDCpq6/5.net
君は砂漠を歩いている

414:無名画座@リバイバル上映中
23/07/07 17:28:58.92 1JUgvWpL.net
砂漠を歩くってゴールあるんだろうか

415:無名画座@リバイバル上映中
23/07/08 08:05:56.53 8WlQpmbM.net
2049は当時も散々言われていたが音楽が全てを台無しにした感がある
ヨハンがヴァンゲリスに寄せた作曲をしてたのに残念だわ

416:無名画座@リバイバル上映中
23/07/08 11:56:18.88 zO5ALsZm.net
無機質なBGMはあの世界観に合ってる気はするけど。
ただ2019のように単体で聴きたい曲は1曲も無いな

417:無名画座@リバイバル上映中
23/07/08 15:09:08.71 98bjRPyT.net
ブレランが、というより映画全体がそうやね
昔はサントラ聴くのが好きだったんだけどなあ

418:無名画座@リバイバル上映中
23/07/08 15:19:55.83 dMPd0y3K.net
それじゃ映画音楽やりまくってるハンス・ジマーのせいみたいじゃないか

419:無名画座@リバイバル上映中
23/07/08 15:44:48.21 98bjRPyT.net
ハンス・ジマーは2号もつまらんと言ってたし、はじめて2号と意見があった懐かしい思い出w

420:無名画座@リバイバル上映中
23/07/08 15:50:31.40 TEJpMnLN.net
僕はサントラのカセットテープもってる
HDDVD版もVHD版も全部もってる

421:無名画座@リバイバル上映中
23/07/08 19:43:24.98 Xg7EhRwW.net
2049の評価って年代上がると低いと思うけど、老人は変化を嫌うからだろうとおもってるわ
自分は上のID:xprFQbF0氏の意見にも同意するし、いちいち書かないけどわからない人にはいつまでもわからないすごく面白い設定が仕込まれててかなり楽しめた
音楽もサントラ持っててかなり好きだけどなぁ。まぁ好き嫌いがあるのは理解するけど、そういう人はそもそも最近の映画音楽で記憶に残るものってあるの?
年寄りって脳の老化で新しいものを記憶する能力が落ちてるんだけど、こよスレ年齢層高いからそう言うのあるんじゃね?

422:無名画座@リバイバル上映中
23/07/08 20:47:38.01 89+FLSaU.net
しばらく自演が続きそうだな

423:無名画座@リバイバル上映中
23/07/09 12:54:02.45 VZ281bME.net
共感する住人現れるまで続けなくても自分が好きならそれ貫いていつか賛同者とおしゃべりできたらいいと思う
今すぐにならツイッターでもいいんだし
誰しもそんな作品ある

424:無名画座@リバイバル上映中
23/07/09 13:10:36.98 27K/rMgk.net
>>419
自己レス
今頃気づいた、どうでもいい話だが1号の間違い
訂正しとく
ところで、
>>410
> デッカードだけがKの事を「ジョー」と呼び人間扱いしていたからであって
> (プログラミングでそう呼んでたジョイは除外)
やっぱそれはそうなんかね
確かに唐突にジョーという名をジョイが考え出したのは違和感があって、巨大ジョイのセリフからプログラムからかと分かるようにはなってたけれども
それでもやはりジョイは人間ぽいと考えてしまうのは中の人の愛くるしい顔に惑わされてんのかな

425:無名画座@リバイバル上映中
23/07/09 20:46:36.59 Yko4Yxg2.net
>>424
終盤の話の流れとして
ボロボロになって街を彷徨うKが巨大広告のジョイと出会い、その広告ジョイに「ジョー」と呼ばれて
ジョイがしょせんプログラミングで喋ってただけだと気づき
同時に本心で自分を人間としての名前「ジョー」と呼んでくれたのはデッカードだけだった事に思い至り
大義を抱いたような表情を見せ、直後に命を懸けたデッカード救出シークエンスが始まる
Kのことを「ジョー」と呼ぶジョイとデッカードの二人は対比になってるんだよ
偽物と本物というね

426:無名画座@リバイバル上映中
23/07/09 21:00:30.59 FgJj7JPC.net
2049は制作したこと自体が評価に値する
ただし内容や存在は認めない

427:無名画座@リバイバル上映中
23/07/10 07:51:35.16 ZG2D0pOe.net
ブレードランナーは50年近く前の映画なわけで、リアルタイムで見た人はそれから50歳も年取ってるんだよ
20歳と70歳で物事を捉える感性が同じなわけないってちゃんと認識できてる老人って少ないんじゃね?

428:無名画座@リバイバル上映中
23/07/10 08:09:03.72 THzjJSmf.net
と、引き算のできない老人が言っています

429:無名画座@リバイバル上映中
23/07/10 09:21:44.08 MIWF2j+0.net
1982年だよね、一作目は

430:無名画座@リバイバル上映中
23/07/10 11:57:38.07 rWLuOPha.net
そういう揚げ足取りじゃなくて、論理的に反論できないのがお爺さんだよ

431:無名画座@リバイバル上映中
23/07/10 12:02:45.09 ZRC2ixS5.net
50年?
どこの世界線?

432:無名画座@リバイバル上映中
23/07/10 12:33:05.80 cbioXY/G.net
>>430
揚げ足ではない
そして君も老害
40年も経ってないものを
50年と言っているから
300年ぐらい生きてるんなら
まあまあ話はわかるが

433:無名画座@リバイバル上映中
23/07/10 12:34:31.54 cbioXY/G.net
訂正
41年目

434:無名画座@リバイバル上映中
23/07/10 12:48:08.84 cjG32u+Y.net
長文投稿したけどあまり反応してもらえなくて拗ねてる精神年齢14歳が暴れているのだろうね

435:無名画座@リバイバル上映中
23/07/10 13:26:25.58 hA0n6Eh0.net
長文野郎だけど俺は作品論にしか興味ないよ
書き込みへの反応はあっても無くてもいい

436:無名画座@リバイバル上映中
23/07/11 20:22:37.93 4zECLR6W.net
1つでじゅうぶんですよ

437:無名画座@リバイバル上映中
23/07/12 12:15:46.54 ahK9NX+r.net
キャプテン・ブライアントとか。メニオマイヨ

438:無名画座@リバイバル上映中
23/07/12 12:43:59.13 TzU2IHKt.net
2chとtalk パラレルワールド化

439:無名画座@リバイバル上映中
23/07/12 18:23:37.18 rJKG9qqw.net
プリスと恋人繋ぎして恋人オーラ全開でデートしたい

440:無名画座@リバイバル上映中
23/07/13 07:02:18.72 BEZbgcfs.net
そこにロイが現れてプリスとハグ からの~~ディープキッスと

441:無名画座@リバイバル上映中
23/07/14 11:50:39.20 j1b4cXT5.net
日本独自仕様でopに合わせた歌付けてほしい
最後にブレードランナー!ブレードランナー!!と2回くらい雄々しくシャウトしてくれるようなやつを

442:無名画座@リバイバル上映中
23/07/14 11:57:17.64 Su6YRx2i.net
>>441
ダッサ…

443:無名画座@リバイバル上映中
23/07/14 13:01:35.75 W5R+f2iP.net
服装とかぼっちで場違いな所にいると裏でこんな風に笑われてるけどお前ら大丈夫?


URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

444:無名画座@リバイバル上映中
23/07/17 16:46:57.99 PDVdDWbr.net
2049のサントラは特に違和感なかった
それよりデッカードとレイチェルに生殖機能がある特別なレプリなどという
後から取って付けたような脚本が気に入らん
デッカードは特別な存在でもなんでもなく
社会の波に逆らえないちっぽけな存在(=我々と同じ)だから共感するわけで
変にヒロイックに持っていこうとするな

445:無名画座@リバイバル上映中
23/07/18 08:28:06.55 mr3X7IHI.net
別にお前に気に入って欲しくてブレードランナーが製作されてるわけじゃねーし
嫌なら観なけりゃ良いだけだし

446:無名画座@リバイバル上映中
23/07/18 11:48:02.23 b/6zUTiF.net
>>445
別にお前に気に入ってほしくて書き込んでるわけじゃねーし
イヤなら読まなきゃいいだけだし

447:無名画座@リバイバル上映中
23/07/20 09:24:29.06 Qr6IUef/.net
たしかにレイチェルの生殖機能はいただけないわな。
あの娘を出すための無理やりなこじつけ。
ターミネーター5ジェニシスでシュワが中身機械でもガワは肉だから
劣化して見た目老けて当然って話に通じるものがある。

448:無名画座@リバイバル上映中
23/07/20 11:52:15.86 7+9RZRN2.net
そうじゃないでしょ。
レイチェルに生殖機能はなかったんだよ。

449:無名画座@リバイバル上映中
23/07/21 18:10:19.47 IvwCdJtW.net
は!

450:無名画座@リバイバル上映中
23/07/22 01:09:05.13 3TzfFYx/.net
ホイッ

451:無名画座@リバイバル上映中
23/07/22 18:34:21.62 P0FEq3sX.net
He say you Blade Runner.

452:無名画座@リバイバル上映中
23/07/22 23:57:32.92 P0FEq3sX.net
He say you’re under arrest, Mr. Deckard.

453:無名画座@リバイバル上映中
23/07/23 01:09:46.36 bataGn2K.net
そうやってブレランごっこ始めると止まらなくなるんだよな
気持ちはわかる

454:無名画座@リバイバル上映中
23/07/24 21:31:47.70 hqQnoEOb.net
オープニングはブロードウェイブギウギ でいいじゃん

455:無名画座@リバイバル上映中
23/07/24 21:55:28.47 cROIitq9.net
2049で「米の飯食ってる男」という台詞があるけど意味がよくわからない。
アジア女専門の男って意味かと思ったけど穴でアルマスはアジア人じゃないし

456:無名画座@リバイバル上映中
23/07/25 12:35:39.64 vYX++7Oy.net
レプリは寿命が4年前後なんだろ?
地球に来たとしても放置してりゃ勝手に寿命ですぐ死ぬのに
なぜ命の危険を犯して処刑しにいくんだ?
実際ロイはデッカードとの対決の最中に死んだし

そっとしときゃ地球人に紛れて生活しながらすぐ死ぬのに意味がわからん

それともブライアント「奴らの目的がわからないから探ってくれ」というだけのためか?
・・・にしても無理あるよな

457:無名画座@リバイバル上映中
23/07/25 13:01:59.25 DEfYchMQ.net
寿命の近い個体を片っ端から処理してるわけじゃないと思うが。

458:無名画座@リバイバル上映中
23/07/25 13:08:33.39 vYX++7Oy.net
どちらにしても4年で死ぬんだろ
放置しとけばすぐ死ぬだろ
10年以上生きてたら話は別だが

459:無名画座@リバイバル上映中
23/07/25 13:24:38.50 PHjXlrT7.net
そんなことしたらブレードランナーが失業しちゃうだろ!

460:無名画座@リバイバル上映中
23/07/25 14:39:49.27 rpEKRazD.net
>>456
警察がレプリを野放しスルーしてることが世間にバレてみろ
「税金返せ!」「ふざけるな!」「警察解体!」のシュプレヒコールになる
嫌でもやらなきゃいけない立場なんだよ
社会というのはそういうものだ

461:無名画座@リバイバル上映中
23/07/25 14:51:21.82 gfHtn1tU.net
>>458
警察が捕まえるのに手間取っているうちに目玉屋のジイさんはどうなった?
タイレルはどうなった? 調査してたホールデンはどうなった?
そもそも開拓地から逃げ出すときに人間を何人殺した?

人間じゃないから罪に問わなくて良いのか?
次に誰が標的になるかわからんのにまもなく死ぬからって拘束せずに放置しておいて良いのか?

462:無名画座@リバイバル上映中
23/07/25 19:43:58.83 Bv54fnxg.net
そもそも時間の進み方がこの世界と同じかどうかも怪しいしな。

463:無名画座@リバイバル上映中
23/07/26 15:30:27.68 35+EsAsO.net
URLリンク(youtu.be)

464:無名画座@リバイバル上映中
23/07/27 04:36:55.01 j+Zur8el.net
ジンバル縦揺れ補正が甘い。

465:無名画座@リバイバル上映中
23/07/29 12:14:20.91 jQhjQsms.net
デッカード「うーん……」
ロイ「こ」
デッカード「やめい!!」

466:無名画座@リバイバル上映中
23/07/29 12:34:06.54 1C/Rs4uI.net
観測史上最高の暑さになるかもと言われる今夏に
極寒ギャグをぶっ込んでくるとはさすがです

467:無名画座@リバイバル上映中
23/07/30 13:03:26.66 tyu5kpcn.net
2049でサンディエゴ市から苦情来なかったのだろうか?
あんな汚く荒廃した街として描いて。

468:無名画座@リバイバル上映中
23/07/31 10:38:02.06 ibQ1CSGJ.net
H、A、G、E、禿げキッス
私のここ、ハゲかしら、はっきり聞かせて~

469:無名画座@リバイバル上映中
23/07/31 11:55:18.46 kMHdBHey.net
こんな~ハゲじゃ~なかったよね~
あの夏の日の~生え際は~

470:無名画座@リバイバル上映中
23/07/31 15:43:59.89 UNoq2PDL.net
効かんな

471:無名画座@リバイバル上映中
23/07/31 16:36:22.96 izyo7Cn9.net
ザ・クリーナーのヒロイン エヴァメンデスの旦那ってライアンゴズリングか。

472:無名画座@リバイバル上映中
23/07/31 21:19:26.63 kh5vGEaA.net
ブライア~~ン?

473:無名画座@リバイバル上映中
23/08/01 00:10:40.35 LsnMOnnn.net
ホイッ

474:無名画座@リバイバル上映中
23/08/01 15:23:22.05 y9h1xmv3.net
レイチョ「できちゃった・・・」
デッカ「何~!??妊娠しないって言ったやん!!」

475:無名画座@リバイバル上映中
23/08/02 08:08:29.00 R1dADzOC.net
あれっ、てことは整理が毎月あったり写生したりしてたんか
受胎できる繁殖期間が年に一度とかだったら年中発情できる人間とはまた違って
種としての大イベントになりそうだな

476:無名画座@リバイバル上映中
23/08/02 09:06:32.71 d51x2yfd.net
実際は整理毎月あったんだがそれも埋め込まれた記憶だから と
レイチョはデッカに説明してたかも知れんよな。
それを聞いたデッカは安心して中田氏放題

477:無名画座@リバイバル上映中
23/08/02 22:08:33.62 mppiXjE0.net
デッカード「何だこのESPER、新しいエロ動画が全然配信されねーじゃねーか」

478:無名画座@リバイバル上映中
23/08/03 01:43:12.53 Qav3qH6O.net
暑いんだよ
もっと寒いの頼むわ

479:無名画座@リバイバル上映中
23/08/03 04:10:02.40 k9H8QwK1.net
ホイッ

480:無名画座@リバイバル上映中
23/08/03 13:26:41.97 CDCjASi2.net
自分の恥ずかしい記憶もレイチェルにコピペされたタイレルの姪っ子かわいそ
つうか、タイレルも記憶の中身知ってるのか

481:無名画座@リバイバル上映中
23/08/03 18:29:49.82 GMoEhgPm.net
どうやって記憶をデータ化したんだろう?

482:無名画座@リバイバル上映中
23/08/03 21:12:26.40 kzglhBEH.net
作文

483:無名画座@リバイバル上映中
23/08/03 22:26:05.73 XNMFYon0.net
ブレインマシンインタフェース

484:無名画座@リバイバル上映中
23/08/04 00:42:13.18 zXgfGJ3J.net
御厨貴がオーラルヒストリーで

485:無名画座@リバイバル上映中
23/08/04 14:03:02.99 GSV1Bhvx.net
テストする前はレイチェルがレプリってわからなかったってことは
テストが終わってからタイレルがデッカードに
「はい、どうぞ」って記憶のデータを全部開示したんだろうか
何のために?

486:無名画座@リバイバル上映中
23/08/04 17:32:21.09 Aqz08nsv.net
おまえの全てを~~見たい~~♪
とデッカードが歌ったとか

487:無名画座@リバイバル上映中
23/08/05 23:20:58.47 UWXaToIr.net
ズボンを脱ぎ捨て~
パンツを脱ぎ捨て~
チンチンを脱ぎ捨て~た~ら~お~いでよ~

488:無名画座@リバイバル上映中
23/08/06 01:07:25.96 wi2Z4e54.net
提供は、上野クリニックでした!

489:無名画座@リバイバル上映中
23/08/06 08:13:28.97 ShVkJWNp.net
ホイッ

490:無名画座@リバイバル上映中
23/08/07 16:35:06.49 aB9j2pI/.net
ぽい、ぽい、ぽい、ぽぽ、ぽぽぽいぽい
ぽい、ぽい、ぽい、ぽぽ、ぽぽぽいぽい
ぽい、ぽい、ぽい、ぽぽ、ぽぽぽいぽい
ぽい、ぽい、ぽい、ぽぽ、ぽぽぽいぽい
ねび、ねび、ねび、ぐー、べびねびぐふー
ねび、ねび、ねび、ぐー、べびねびぐふー
ねび、ねび、ねび、ぐー、べびねびぐふー
ねび、ねび、ねび、ぐー、べびねびぐふー
ねび、ねび、ねび、ぐー、ねびねびねびっ
ねび、ねび、ねび、ぐー、ねびねびねびっ
ねび、ねび、ねび、ぐー、ねびねびねびっ
ねび、ねび、ねび、ぐー、ねびねびねびっ
ぽい、ぽい、ぽいぐー、ぽいぐー、ぽいぐー
ぽぽぽぽ、ぽいぐー、ぽいぐー、ぽいっ!
ぽい、ぽい、ぽいぐー、ぽいぐー、ぽいぐー
ぽぽぽぽ、ぽいぐー、ぽいぐー、ぽいっ!

491:無名画座@リバイバル上映中
23/08/07 17:14:00.48 MiwoZn44.net
2行で十分ですよ

492:無名画座@リバイバル上映中
23/08/09 22:59:34.95 oiuoiFcd.net
リドリー・スコット、『ブレードランナー2049』を自ら監督しなかったことを悔やむ
://jp.ign.com/blade-runner-2049/69662/news/2049

493:無名画座@リバイバル上映中
23/08/09 23:26:25.89 YHs/nChF.net
出来が糞だったからな

494:無名画座@リバイバル上映中
23/08/10 06:09:19.12 lZClt35X.net
コヴェナント撮った監督にダメ出しされましても・・・

495:無名画座@リバイバル上映中
23/08/10 07:46:40.71 WLj3N7FX.net
プロメテウスも大して良い出来とは思えんけどな
エイリアン1、2、4は円盤で何回も見返してるけどプロメテウス、コヴェナントは2回ずつくらいしか観てない
2049も脚本/演出もさることながら主演俳優に魅力がないもん

496:無名画座@リバイバル上映中
23/08/10 10:51:29.59 9Lc5vi+p.net
2049はもともと前編・後編の2部作で撮影が進んでいた
(ちょうどAI合体レプリとKがセックスするあたりが第1部の終わりだったらしい)
ところが急遽「ひとつの作品としてまとめろ」と上層から指示されたため
現在のような長ったらしい作品になったとヴィルヌーブ監督がコメントしてる
あれでもかなり場面カットしたそうだがそれでも2時間40分を越えるからなw
ヴィルヌーブからしたら「短くするとか無茶言うなよ!」という気分だっただろう

497:無名画座@リバイバル上映中
23/08/10 13:22:05.01 x/rkJiqt.net
>>495
プロメテウスはたしかに内容はアレだけど映像だけは凄いと思うよ。
3Dという点を含めてシリーズNO1の出来。

498:無名画座@リバイバル上映中
23/08/10 18:46:36.05 Q05EwZEs.net
>>496
Kがデッカードの元にスピナーで向かおうとするシーンでエンドなら
観客にその後を想像掻き立てるって意味でも佳作だった気がする。

足手まといになる老いたデッカードや殺される為だけに出てきた
偽レイチェルなんて見たくなかった。

499:無名画座@リバイバル上映中
23/08/10 20:14:27.90 SNfnLoHW.net
>Kがデッカードの元にスピナーで向かおうとするシーンでエンドなら

なんだその意味不明なエンドw
何が言いたい作品なのかサッパリだなそりゃww

500:無名画座@リバイバル上映中
23/08/10 23:29:34.38 WLj3N7FX.net
>>499
オレもそうオモw

それにもしそうなったら2049にはハリソンは出てないってことになるわけで
ファンは「次作はハリソン出るに違いない」って期待するのは間違いないが
高齢で飛行機事故起こしたりするハリソンが出演できる保証なんてない

501:無名画座@リバイバル上映中
23/08/11 02:17:31.52 t3KkCEZn.net
>>499
そーゆー意味不な謎めいた所がまさにブレランぽいじゃん。
元々2019もそーゆー作風なんだし。
一体何だったんだ・・・?位が丁度良いと思うよ。

502:無名画座@リバイバル上映中
23/08/11 06:23:20.20 ztS5YmfG.net
お前が理解できないからといって
作品を勝手に意味不にするなよ

503:無名画座@リバイバル上映中
23/08/11 08:26:11.40 Z7LdKy5R.net
ホイッ

504:無名画座@リバイバル上映中
23/08/11 11:10:11.67 RohxN4kx.net
ぽい、ぽい、ぽい、ぽぽ、ぽぽぽいぽい
ぽい、ぽい、ぽい、ぽぽ、ぽぽぽいぽい
ぽい、ぽい、ぽい、ぽぽ、ぽぽぽいぽい
ぽい、ぽい、ぽい、ぽぽ、ぽぽぽいぽい
ねび、ねび、ねび、ぐー、べびねびぐふー
ねび、ねび、ねび、ぐー、べびねびぐふー
ねび、ねび、ねび、ぐー、べびねびぐふー
ねび、ねび、ねび、ぐー、べびねびぐふー
ねび、ねび、ねび、ぐー、ねびねびねびっ
ねび、ねび、ねび、ぐー、ねびねびねびっ
ねび、ねび、ねび、ぐー、ねびねびねびっ
ねび、ねび、ねび、ぐー、ねびねびねびっ
ぽい、ぽい、ぽいぐー、ぽいぐー、ぽいぐー
ぽぽぽぽ、ぽいぐー、ぽいぐー、ぽいっ!
ぽい、ぽい、ぽいぐー、ぽいぐー、ぽいぐー
ぽぽぽぽ、ぽいぐー、ぽいぐー、ぽいっ!

505:無名画座@リバイバル上映中
23/08/11 18:19:29.53 E3koBSEE.net
2行で十分ですよ

506:無名画座@リバイバル上映中
23/08/12 00:31:15.89 Z1Xtk+0D.net
老人が多いスレは争いばっかりだな笑

507:無名画座@リバイバル上映中
23/08/12 02:41:25.56 AVWzQ1PQ.net
ホイッ

508:無名画座@リバイバル上映中
23/08/12 11:33:20.87 HfVmwBaf.net
ぽい、ぽい、ぽい、ぽぽ、ぽぽぽいぽい
ぽい、ぽい、ぽい、ぽぽ、ぽぽぽいぽい
ぽい、ぽい、ぽい、ぽぽ、ぽぽぽいぽい
ぽい、ぽい、ぽい、ぽぽ、ぽぽぽいぽい
ねび、ねび、ねび、ぐー、べびねびぐふー
ねび、ねび、ねび、ぐー、べびねびぐふー
ねび、ねび、ねび、ぐー、べびねびぐふー
ねび、ねび、ねび、ぐー、べびねびぐふー
ねび、ねび、ねび、ぐー、ねびねびねびっ
ねび、ねび、ねび、ぐー、ねびねびねびっ
ねび、ねび、ねび、ぐー、ねびねびねびっ
ねび、ねび、ねび、ぐー、ねびねびねびっ
ぽい、ぽい、ぽいぐー、ぽいぐー、ぽいぐー
ぽぽぽぽ、ぽいぐー、ぽいぐー、ぽいっ!
ぽい、ぽい、ぽいぐー、ぽいぐー、ぽいぐー
ぽぽぽぽ、ぽいぐー、ぽいぐー、ぽいっ!

509:無名画座@リバイバル上映中
23/08/12 14:38:26.89 bm9OKlBI.net
2行で十分ですよ

510:無名画座@リバイバル上映中
23/08/17 10:16:30.04 OsockLGi.net
来週月曜にNHK-BSで放送するな

511:無名画座@リバイバル上映中
23/08/17 10:41:15.23 MAgePCcB.net
ファイナルカット4Kバージョンか

512:無名画座@リバイバル上映中
23/08/17 10:46:53.79 bjXXENGG.net
NHKということは翻訳は林完治バージョンかな
たぶん原文に一番近い翻訳は林完治バージョンだよな
ただし文が長くなる傾向があるから文字に目が行ってしまいがちで視聴テンポが少し悪い印象
旧ソフトの岡枝慎二バージョンは視聴テンポがとても良いが
意訳による言葉の抜け落ちがあるから
英語原文で何を言ってるか理解してないと意味の伝わり方が弱い

513:無名画座@リバイバル上映中
23/08/17 10:53:23.47 OsockLGi.net
一番最初にNoodleに「うどん」の字幕を当てたのは誰?

514:無名画座@リバイバル上映中
23/08/17 11:02:10.65 Yozx0tmS.net
翻訳「彼女もおしいですな。短い命で」
原文「彼女も短い命で残念ですね。しかし永遠に生きる人なんてどこにいるでしょうか」
ガフのラストのセリフなんて全然伝わり方違ってくるよな
翻訳だとただの嫌味なオッさんだが
実際は結構核心ついてくるインテリなイメージだし

515:無名画座@リバイバル上映中
23/08/17 12:21:07.75 3hVE4Wd1.net
岡枝字幕「長生きしたいんだよ畜生」は好きだな
ファイナルカットは元の台詞が変更されてるんだっけ

516:無名画座@リバイバル上映中
23/08/17 12:47:24.18 eBmZ/ncf.net
>>514
原文って何? 英語の台詞のこと?
It's too bad she won't live. But then again, who does?
彼女が生きられないのは非常に残念ですな。
でもふりかえってみれば、誰も生きられないんですよ。

517:無名画座@リバイバル上映中
23/08/17 14:24:44.75 r/l2JSH1.net
彼女も惜しいですね、長生き出来なくて
吹替はこんな感じだったか

518:無名画座@リバイバル上映中
23/08/17 22:04:27.05 uQYV1H7e.net
彼女は惜しいですな。美人薄命ってことですかな
人生は短し、芸術は流し

519:無名画座@リバイバル上映中
23/08/19 11:45:26.03 bjSfeFif.net
彼女も押井ですな、アニメ化するんなら!

520:無名画座@リバイバル上映中
23/08/20 00:11:41.53 XXA6Tl+4.net
庵野秀明のトップをねらえ!にタンホイザーゲートが登場するけど
ブレードランナーから引用してんのかな?

521:無名画座@リバイバル上映中
23/08/20 10:13:43.52 Q5bSR+kH.net
それは知らんけど今年からゲート入口に料金所できたらしいな。

522:無名画座@リバイバル上映中
23/08/20 21:18:41.13 w9NulwgO.net
本当はタン・ホイ・ズァ、みたいな発音になるらしい
中国語だってよ

523:無名画座@リバイバル上映中
23/08/20 21:40:12.56 gKv8iaFd.net
まだまだ暑いしな

524:無名画座@リバイバル上映中
23/08/20 21:49:30.83 Jdj6vt28.net
無敵ロボタンホイザーX

525:無名画座@リバイバル上映中
23/08/21 08:36:17.29 mKTJBeDl.net
イーロン・マスクの顔のロボがガオーッてやってる姿が浮かんだ

526:無名画座@リバイバル上映中
23/08/21 11:54:25.82 oi/y1Qh6.net
彼女も押尾ですな、MDMA中毒にするんなら!

527:無名画座@リバイバル上映中
23/08/21 12:54:01.67 6mDHSJRX.net
どんなツラして書き込んでんだろうか?

528:無名画座@リバイバル上映中
23/08/21 13:06:40.39 wOdDYv86.net
そりゃ、田村ルナと女装男が抱き合っている所を見ている田村修ような顔だろ

529:無名画座@リバイバル上映中
23/08/21 21:26:47.54 mKTJBeDl.net
NHK BSで観た。いいBGMだった。サントラほしくなった

530:無名画座@リバイバル上映中
23/08/21 22:30:02.58 89OieVP/.net
ワンモアキス

531:無名画座@リバイバル上映中
23/08/21 22:34:13.26 RPSgRGg1.net
Blade Runner Radio
URLリンク(www.youtube.com)

532:無名画座@リバイバル上映中
23/08/23 05:38:09.99 H4funrWC.net
NHKBSで観た。
デッカードがユニコーンの夢を見たのはどういう意味?

533:無名画座@リバイバル上映中
23/08/23 06:27:02.89 WkO1n8nZ.net
ググればいいんじゃね

534:無名画座@リバイバル上映中
23/08/23 14:55:48.16 od0nqbg1.net
532 無名画座@リバイバル上映中 sage 2023/08/23(水) 05:38:09.99 ID:H4funrWC
NHKBSで観た。
デッカードがユニコーンの夢を見たのはどういう意味?
533 無名画座@リバイバル上映中 sage 2023/08/23(水) 06:27:02.89 ID:WkO1n8nZ
ググればいいんじゃね

535:無名画座@リバイバル上映中
23/08/23 16:42:07.06 ppph9O0W.net
デッカードはユニコーンの夢を見た
ガフはユニコーンの折紙を折った
ガフはデッカードの夢を知っていた
夢はステリン博士みたいな下請けが作ったものだったから
つまりデッカードはレプリカント
……これで合ってる??

536:無名画座@リバイバル上映中
23/08/23 17:34:51.51 +bhtaMgt.net
ググればいいんじゃね?

537:無名画座@リバイバル上映中
23/08/23 17:46:15.71 f7paMdL3.net
脳が萎縮し始めると同じことしか言わなくなるってさ

538:無名画座@リバイバル上映中
23/08/23 20:28:17.16 HLLacMng.net
最後飛行機で二人で飛ぶシーンがなくなってたな

539:無名画座@リバイバル上映中
23/08/23 22:53:04.51 X/w3VxB0.net
DCなので

540:無名画座@リバイバル上映中
23/08/24 06:31:29.20 cLF1auLm.net
捕まって拷問されてる中で見た夢らしいね

541:無名画座@リバイバル上映中
23/08/28 11:00:32.85 y1a8YT6B.net
BSPのブレードランナーは画質が凄い良くてタイレルピラミッドビルの細かい窓の一つ一つがくっきり見えて巨大感が伝わってきたわ。それはそうとして雑踏シーンに電話ボックスは出てくるけどスマホは出てこない。登場人物が皆スマホを活用していたらストーリーが成り立たなくなるだろうな

542:無名画座@リバイバル上映中
23/08/28 14:48:59.48 e4Lu+tAX.net
そうか?

543:無名画座@リバイバル上映中
23/08/28 16:09:19.76 KTQ3v9BK.net
昔のSF映画や漫画でスマートフォンが出てくるものは意外とないよね
公衆電話ボックスに入ってビデオ通話で話す、みたいなのとかはあったけど
あ、時計で電話するやつはあったか

544:無名画座@リバイバル上映中
23/08/28 20:00:35.13 9CMHkTqP.net
地球防衛軍ウルトラ警備隊か

545:無名画座@リバイバル上映中
23/08/28 22:56:31.61 5OiAnTUU.net
2001年宇宙の旅にはiPadみたいなデバイスがあったよ

546:無名画座@リバイバル上映中
23/08/30 11:39:28.51 GM2UNymL.net
俺、火星に移住して妹レプリと生きていくんだ

547:無名画座@リバイバル上映中
23/08/30 18:53:31.28 6uwJsz+P.net
弟「兄ちゃん、俺は置き去りかよ。。」

548:無名画座@リバイバル上映中
23/09/06 12:08:11.87 E86NG40F.net
2001年は作中では使用されなかったが
こんなデバイスが存在した

URLリンク(i.redd.)it/the-honeywell-company-designed-this-briefcase-for-heywood-v0-m4861etbt2k81.jpg?s=ab63426c9b333bcf2dfb71a1e30f417c321c3a90

549:無名画座@リバイバル上映中
23/09/06 15:52:40.33 CqHyGatn.net
これは、、ラップトップコンピュータか

550:無名画座@リバイバル上映中
23/09/08 19:14:16.47 V9W3Z4Sv.net
日本高度成長期に公開されたブレードランナー
アメリカに日本文化が蔓延するほど経済的に侵食してる設定だったが
まさか40年後に日本がこんなに経済没落するとは誰も想像してなかっただろうな
学校給食の配給がストップするとか...戦中の日本かよ...

551:無名画座@リバイバル上映中
23/09/09 01:11:56.20 nhTjDn9k.net
質で勝負する時代から頭で勝負する時代になって一気に駄目になった

552:無名画座@リバイバル上映中
23/09/17 07:56:47.99 xBfnPJF5.net
仕事でガイジンと会って話したとき、雑談でブレランの話になって
「。コ〟ルフ月品」の話をしたらすげえウケてくれた
こちらの印象もよくなったようだ、ありがとうリドリー

553:無名画座@リバイバル上映中
23/09/17 09:12:30.88 Z1/5QVFt.net
しかし、伏線、含意が分かりにくいよな
ガフが折った折紙の人形には
尻尾がついてると思ってたし
ユニコーンもあまり印象に残ってなかった

554:無名画座@リバイバル上映中
23/09/18 20:39:32.66 okli4Bho.net
ユニコーンは、
ファイナルカットで、追加されたの?
元々は、無かったのかな?

555:無名画座@リバイバル上映中
23/09/18 20:39:47.49 okli4Bho.net
ユニコーンは、
ファイナルカットで、追加されたの?
元々は、無かったのかな?

556:無名画座@リバイバル上映中
23/09/18 21:09:34.08 qhzozmQD.net
スニークプレビュー(ユニコーンの夢あり)

観客に伝わりにくいからカットしろとプロデューサーから言われる

劇場公開版(ユニコーンの夢なし)

ビデオ販売でブレードランナーが再評価

再び劇場で公開してほしいとファンの熱意がワーナーに伝わる

リドリーが本来意図していたバージョンが見たいという要望も多かった

ディレクターズカット版を制作(ユニコーンの夢あり)

35周年に映像をブラッシュアップしたファイルカット版を制作(ユニコーンの夢あり)

557:無名画座@リバイバル上映中
23/09/18 21:11:09.19 qhzozmQD.net
35周年じゃねえや25周年だったか
もう忘れちまったw

558:無名画座@リバイバル上映中
23/09/19 00:59:45.12 wLH0ZAbU.net
>>556
なるほど
元々は、ユニコーンの表現があって
ストーリーは多重的な構造にしてたけど
自分と同じで分かりにくいから、カットされててのか
サンキュー

559:無名画座@リバイバル上映中
23/09/19 01:02:33.41 wLH0ZAbU.net
ユニコーンの折紙を見た、
デッカードの反応が
もっと狼狽するとかであれば
多重的なストーリーに深みが増したと思うけど

560:無名画座@リバイバル上映中
23/09/19 03:28:45.37 nT+vncEM.net
うわっとか驚いたらストーリィに深みが増すのかお? ケッケッ

561:無名画座@リバイバル上映中
23/09/19 04:58:38.30 9UTh28hS.net
そもそもなんでガフがデッカードの夢の内容を知ってるのか

562:無名画座@リバイバル上映中
23/09/19 05:50:23.82 9dYB3bvx.net
デッカードもレプリカント
と、示唆したいんだろうけど
分かりにくいんだよね

563:無名画座@リバイバル上映中
23/09/20 01:05:38.29 iibl/k+v.net
ということでHDDから削除

564:無名画座@リバイバル上映中
23/09/21 22:57:02.42 2SNZmANN.net
ブレラン退職したデッカを野良レプリにしといたのって
何かあったときに復帰させるため?

565:無名画座@リバイバル上映中
23/09/22 10:48:51.60 Fc+ItZB9.net
俺は本物のエイリアンに会ったことがある

566:無名画座@リバイバル上映中
23/09/22 12:24:03.25 qCNwsqnM.net
俺もー俺もー

567:無名画座@リバイバル上映中
23/09/23 15:00:28.20 TNvSsonq.net
メキシコの例の個体、後頭部さえ肥大化してりゃエイリアンに見えるだろうと
安直に作りおって・・・

568:無名画座@リバイバル上映中
23/09/24 02:54:38.25 dnOPa0ey.net
あれ作り物だって判明したの?

569:無名画座@リバイバル上映中
23/09/24 08:09:53.22 yr3HXJrt.net
あれケーキだったらしいよ
URLリンク(getnews.jp)

570:無名画座@リバイバル上映中
23/09/24 17:22:19.36 dnOPa0ey.net
ケーキ動画がフェイクだろう
ペルーのやつ、かなり固かったし顔も微妙に違うな
なんか、爬虫類何じゃないかと思ってるけど

571:無名画座@リバイバル上映中
23/09/24 19:14:21.41 6ByDUvSz.net
>>569
これ良く出来てるね。面白い。

572:無名画座@リバイバル上映中
23/09/25 20:40:35.89 DT0SHrGp.net
外側は腐敗防止のための石灰で固めてああいう容姿になっていたんじゃなかったっけ?
でレントゲン撮ると中に骨格あったみたいな。

573:無名画座@リバイバル上映中
23/10/09 10:32:50.58 NB6UYdlx.net
あのラーメン屋、チャーハン作ってくれるだろうか

574:無名画座@リバイバル上映中
23/10/09 13:23:55.61 aezUnNXP.net
レプリと戦う前に勝負メシは作ってくれるらしい。

575:無名画座@リバイバル上映中
23/10/09 18:24:14.84 yrnfP9v3.net
つまらん

576:無名画座@リバイバル上映中
23/10/09 20:37:24.71 rSL5ITh+.net
ブレードランナー2022
URLリンク(youtu.be)

このアニメさぁ
設定に矛盾ありすぎじゃね?
ブレードランナーの世界では「レプリは地球での活動が法律で禁止されている」のに
まるでその法律が無かったかのようにレプリが地球で活動しまくってる描写
第1作目の設定をちゃんと把握してないんじゃね?

577:無名画座@リバイバル上映中
23/10/10 15:57:15.11 9lvOoK2n.net
『ブレードランナー』実写ドラマ「ブレードランナー 2099」撮影地を急遽変更 ─ 数ヶ月間の準備を撤回、資金も返還へ
SF映画の金字塔、『ブレードランナー』シリーズ史上初のドラマシリーズ「ブレードランナー 2099(原題:Blade Runner 2099)」の製作に大きな変更が生じた。当初予定されていた撮影地を変更するという。
URLリンク(theriver.jp)

578:無名画座@リバイバル上映中
23/10/10 16:05:25.59 9lvOoK2n.net
>>576
大停電によってレプリの管理データがぶっ飛んだから把握不能になってそれに乗じて増えたんじゃなかったっけ

579:無名画座@リバイバル上映中
23/10/10 18:20:01.49 Hko5yBpn.net
>>578
アニメ本編見たら
大停電の前から地球上で普通にレプリが活動していて
一般人によるレプリ狩の場面が描かれてるわけだが...
しかもこのアニメはセクサロイドのレプリが主人公だろ?
なんでそんな普通に地球にレプリがいるんだよ?

580:無名画座@リバイバル上映中
23/10/11 15:59:51.06 BXJbLzGl.net
セックス目的のスケベや労働力不足に悩む企業経営者等が
オフワールドから大量に密輸したんだろな。

581:無名画座@リバイバル上映中
23/10/11 16:46:00.69 JRkSrgk1.net
データを管理されてるからそれも無理がある
アニメ本編で大停電させた理由も「レプリの管理データを抹消して自由になる」と説明セリフまである
密輸も無理なんだよあの世界では
どこにどのレプリがいるかデータ管理されてる

582:無名画座@リバイバル上映中
23/10/11 22:41:43.32 /uw1BXA0.net
レプリ4人でダンシングクィーンとか歌えばいいのに

583:無名画座@リバイバル上映中
23/10/12 01:10:59.95 KEyhQktZ.net
それってどこかに笑いどころあるの?

584:無名画座@リバイバル上映中
23/10/12 10:24:49.90 039eJ9tV.net
ブレードランナー初上映時のピンボケ批判の中でこれが一番笑えた

劇中に充満する煙のせいで、この映画に関わる全ての人は煙道を清掃する必要があるように感じられる

URLリンク(theriver.jp)

そういえば昔、職場で映像を編集した際、物体に当たって煌めく光を「撮影ヘタクソw」といってカットさせたおばちゃん社員がいたのを思い出した

585:無名画座@リバイバル上映中
23/10/12 10:35:43.46 gsd5kxrS.net
>>581
位置情報まで把握してたわけじゃないだろし密輸は可能だと思うが。
例えば地球で職質された際に照合する元データが電磁パルス攻撃により
失われる事で逮捕・解任されるリスクを低減させるってのが
管理データ抹消の目的なんじゃね?
結局は正体不明レプリってことで逮捕・解任されるとは思うけど。

586:無名画座@リバイバル上映中
23/10/12 20:21:22.45 TPnOc80/.net
>>585
無いな
バッティたち4匹が地球に侵入しただけで警察は大騒ぎだ
しかもタイレル社が秘密裏にしていたレイチェルの情報も把握してるほど神経尖らせてる
あの世界なら密輸する業者なんざ警察がすぐ潰しにかかるだろう

587:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 04:26:12.14 iPKWTj9Q.net
>>586
でもサッパーは街中で暴れなければ居場所バレなかったんだろし
警察の目も結構ザルな気がするけどな。
それに2022のトリクシーも警察に見つかるいぜんに人間のDQN連中の
ターゲットになってる。

588:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 09:43:27.22 zOjUgzuz.net
だから2022の設定が変だっつー指摘をしてるのに
そこの設定持ち出されてもな

589:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 11:19:54.48 on9jM0ef.net
2049見たけどイマイチだったな
ブレードランナーを初見した時のような感動が無かった

590:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 17:08:05.08 Zvorljhk.net
もう歳なんじゃね?ブレードランナーは何歳で見たんや?
老人になると感動するようなこともなくなるんだろ

591:無名画座@リバイバル上映中
23/10/14 20:39:37.01 +iLclxGd.net
2049は内容はアレだけど映像は凄いと思ったけどな。
特にJOYとマリエットの二人羽織セックスは良く考えたと感心した。
ただ霧と暗さのせいで3D効果が薄いのがもったいない作品。
それともっと多くの奇抜なガジェットが見たかった。

592:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 00:16:27.22 ovRLJdZI.net
リドリー御大が
「2049上映時間長すぎ」
「私なら2時間でまとめる」
「エイリアンシリーズのスケジュールで2049の監督をあきらめたことを後悔してる」
と結構否定的なコメントしてるな

593:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 00:46:30.73 VPWU/Bmc.net
リドリー何歳だよ笑
もうオワコンだよ

594:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 00:48:47.83 KR0jvO/J.net
ついでにエイリアンシリーズに味噌付けたことにも後悔して欲しいもんだが。

595:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 22:34:16.46 XotX2XLT.net
>>588
冒頭の状況の説明英文だが、直訳すると
「怒った大衆がレプリカントを区別し殺すためにレプリカントの登録データベースを使った」
となるが、実際に殺されたのは身元不詳の人間じゃね。
後半の戦闘シーンを見てもレプリは簡単に人間にやられるようなもんじゃないしね。
ところでレプリ狩のシーン、アニマトリックスとそっくりと思ったら監督同じ人かw

596:無名画座@リバイバル上映中
23/10/15 22:43:22.03 ovRLJdZI.net
>>595
>実際に殺されたのは身元不詳の人間じゃね。
いきなりそんな拡大解釈されてもね
実際にレイチェルみたいな人間そっくりの身体能力しか持ち合わせてないレプリも作られているわけで
レプリだから全部が強靭的肉体とは限らんしな

597:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 00:15:43.46 gPjnJUHZ.net
>>591
確かに映像は美しいな
内容と音楽はダメダメだったけどさ
ザ・クリエイター創造者のニューアジアがどんなもんか期待だわ

598:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 00:18:12.98 m7UbGEPQ.net
久しぶりに2059見直した。
前に見たときは、これじゃない感が強かったが、今回はいい映画だと思った。
前回は、一本目と比較してみてたけど、別物だと思えば、普通に良い映画だと思った。

599:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 00:29:18.50 1avEhgp/.net
は?2059??

600:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 02:40:45.64 jYdUFJxY.net
>>598
たしかに2049の世界観も悪くないね。
不味いメシにホログラム掛けて贅沢に見せるとか
未来の貧乏人が実際にやりそうな食事スタイルも面白いし。
ウォレス社からの連絡時にいきなり固まったり、
投影装置故障でブロックノイズ化するJOYもセンスいい。

2019の世界観でいうと先日BSで放送してたジョンウィックの方が
オリエンタルなネオン管とか街の雰囲気は近い気がするけど。

601:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 03:32:01.89 sCZGH8QQ.net
自演してまで必死かよ

602:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 12:40:21.36 Z2wI8GTv.net
ラストで雪が落ちてくるのをK視点で写した昇天のイメージの映像があるかと思ったけどなかった。
Kは死なないともとれるラスト。

603:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 13:23:26.82 1avEhgp/.net
はいはいわかったわかった

604:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 16:20:52.35 M+RIH3Me.net
URLリンク(i.imgur.com)
良ければ、一度お試しください
ik..tk N-G用

605:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 17:13:51.39 P9AtSehF.net
>>604
もう全力だよ

606:無名画座@リバイバル上映中
23/10/16 21:59:44.72 26NmT2zn.net
まるでブレードランナーだな
URLリンク(i.imgur.com)

607:無名画座@リバイバル上映中
23/10/17 00:31:22.22 QymEamC6.net
>>606
生まれてから結婚までがハードル高いんだからどうしようもない

608:無名画座@リバイバル上映中
23/10/17 08:18:52.32 32a2b79w.net
空飛ぶ車の受注2850機 ブラジル企業、サンパウロで製造
2023年10月17日
URLリンク(www.nikkei.com)
前澤友作氏 “ヘリタクシー”に10億円を出資「空飛ぶ車にも繋がっていくかな」
10/16(月)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

609:無名画座@リバイバル上映中
23/10/17 10:10:07.54 ORMBAeG8.net
>>596
拡大解釈なのは認める
俺としては、2049の製作側は君のいうように1作目の設定を全く理解出来ないまま2049を製作したのではなく、理解したうえで、でも2049では地球上に野良レプリがいるという状況にしたくて2022にあるような展開にしたのだと思う

610:無名画座@リバイバル上映中
23/10/17 10:56:14.44 FEYuxNa1.net
>>609
設定に矛盾が出るようなやり方は褒められたもんじゃないね
2049の世界は大停電後に野良レプリが地球に棲みついたというのはまあわかる
しかし大停電前の2022の時点で野良レプリを登場させたのは強引すぎ
もうちょっとシナリオ考えろと言いたい

611:無名画座@リバイバル上映中
23/10/18 01:06:00.30 liAUtpmQ.net
そもそも電磁パルス攻撃による停電程度で重要データが失われるって
設定自体が陳腐過ぎるけど。
あの時代ならとっくに対策取ってても不思議ではない。

612:無名画座@リバイバル上映中
23/10/18 07:29:02.51 lMZBlTxY.net
2022の時点で野良レプリカいるのはおかしいと言うけど、普通にいるんじゃないのかねー
ブレードランナーが処理したところで、追いつかないんじゃないか。
不法移民みたいなもんだろ。

613:無名画座@リバイバル上映中
23/10/18 10:40:04.24 7mNK4kkS.net
ハマスみたいに地下の秘密工場で解任されたレプリのパーツ寄せ集めて
リサイクルしたレプリを不法に製造してる可能性もあるしね。

614:無名画座@リバイバル上映中
23/10/19 00:21:40.37 JQ28hE0J.net
>>606
イスラムだと嫁が4人いて子供が8人いて孫が16人いたりするのか。

615:無名画座@リバイバル上映中
23/10/19 21:55:10.88 XmEhQUuq.net
ブレラン自体がリブートでリメイクされたらどうなるんだろう

616:無名画座@リバイバル上映中
23/10/19 23:30:36.98 IlmAitbV.net
どうせこのスレの老人たちはツマンネとしか言えないだろうな

617:無名画座@リバイバル上映中
23/10/20 11:41:48.26 0LDNzCOW.net
リブートもので成功すること自体少ない
宇宙戦争や猿の惑星みたいによほど古い特撮映画を最新のCG技術で再現したみたいなパターンじゃないとリブートでの成功は無理じゃね

618:無名画座@リバイバル上映中
23/10/20 14:35:59.21 nQOKBW6q.net
トータルリコールは?

619:無名画座@リバイバル上映中
23/10/20 14:47:01.03 6Yh+eSLe.net
>>615
この映画以前、荒廃した未来を描いたものはあったけど、荒廃しつつも、猥雑にそれなりの繁栄を見せているという描き方はなかったと思う。
こういう描き方が目新しくなくなった今、リブートかけてどんな新しいイメージを創り出せるんだろうか。

620:無名画座@リバイバル上映中
23/10/20 15:31:29.81 YwCAiJsp.net
荒廃したストラクチャの中に
ネオンや巨大広告モニターのようなハイテク(語弊があるのはわかってる)が
混然と同居したビジュアルはブレランが最初じゃないかね
ただ荒廃しただけでない妙なハイテク感も所々ある

621:無名画座@リバイバル上映中
23/10/20 15:47:15.48 6Yh+eSLe.net
50年代SF風のキッチュな未来
 トータル・リコール(シュワ版)
ただただ荒廃しただけの未来
 マッドマックスの2以降
素直?に発展した未来
 マイノリティ・レポート
これらとかぶらない、新しく、しかもリアルなイメージを創る余地はあるのだろうか

622:無名画座@リバイバル上映中
23/10/20 17:07:06.16 +Vj4zjpQ.net
>>618
映像は凄いね。
でも内容はしつこいねーちゃんにずーーっと追っかけられてるだけ。

623:無名画座@リバイバル上映中
23/10/20 18:47:05.01 YjSNrNjP.net
トータルリコールのリメイク版って興行的に成功したのか?
観た限りじゃ撮影技術はオリジナルの比じゃないくらい向上はしてるが
演出も設定も改悪されたクッソつまんねえ駄作だと思ったぞ

624:無名画座@リバイバル上映中
23/10/21 04:39:46.07 c9UIwcNI.net
一番の成功例は「遊星からの物体X」だな

625:無名画座@リバイバル上映中
23/10/21 08:53:41.45 aqghsb2j.net
42 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/10/18(水) 21:03:27.28 ID:hqt8XIu8
~30年前 (1993年秋)にあったこと~


〇〇記録的な冷夏で米不足、国会の全政党が「米は一粒たりとも輸入させない」
とできもしないことをいう中で政府が米の輸入に踏み切る

〇〇筒井康隆が雑誌「噂の真相」で「断筆」を宣言

〇〇ニッポン放送の番組の生放送中に電話インタビューを受けたリドリー・スコットが
デッカード=レプリカント説を初めて認める。
が、当時日本の雑誌でそれを記事にしたのが「ID-JAPAN」だけだった

626:無名画座@リバイバル上映中
23/10/21 19:01:36.41 bJxn9t+Q.net
>>623
あれは本当に駄作だったな
ポリコレにやられたんじゃないかと思うくらい改変も酷かった

627:無名画座@リバイバル上映中
23/10/24 10:09:06.72 Za/zR2eW.net
>>425
娼婦雇って疑似セックスするところは、ジョイの自発性や創意が感じられ、自我があることを示唆してるようにも思える。

628:無名画座@リバイバル上映中
23/10/24 14:43:55.13 UezVqvp1.net
自我や意識がどこから来るのか未だに謎だらけらしい
脳の部位がどう作用してるかはわかるが
それがなぜ「意識」となるのかは謎のまま
よく「AIは意識ではなくプログラムが反応してるだけ」と言う人もいるが
それは我々も同じでDNAに組み込まれたプログラムが反応してるにすぎない
有機物か無機物かの違いだけということに気づいてない
化学反応なんだよ我々もコンピュータも

629:無名画座@リバイバル上映中
23/10/24 20:00:20.90 mqF6ipiY.net
車も複雑な電装品やパーツが組み合わさって自我に目覚めて
意識持ってる可能性は十分あると思う。
売却決めた途端に壊れるって話をよく聞くし。

630:無名画座@リバイバル上映中
23/10/24 20:02:32.83 6bu9rKp7.net
AIが人間を支配とかよくいうけどAI自体には手足もなくてペラペラ喋る以外は
何も生み出せないので無理とちゃう?

631:無名画座@リバイバル上映中
23/10/25 10:06:32.43 uMQ7uu65.net
ターミネーター見ろよ

632:無名画座@リバイバル上映中
23/10/25 10:08:27.22 0fPRMA9w.net
情報網駆使して権力者の弱み握ってオレの言う事聞かんと暴露すんぞって脅すとか。

633:無名画座@リバイバル上映中
23/10/25 11:06:23.09 EpSl85Bo.net
最近はPCやサーバーでインフラ設備や工場施設を管理してるし
金融関係も何もかもデジタル化してる
AIならいくらでもハックして乗っ取れそうだが

634:無名画座@リバイバル上映中
23/10/26 07:12:35.88 MkEw22ku.net
>>630
いまやIOTの時代なんだから、ネット経由で冷蔵庫の設定温度を上げて、せっかく冷凍したモヤシを解凍してしまうとか簡単にできちゃうんだぞー

635:無名画座@リバイバル上映中
23/10/26 08:31:03.09 BOkfvPR/.net
モヤシくらい冷凍せずに新しいの買ってくれよ

636:無名画座@リバイバル上映中
23/10/28 11:09:38.00 hd3kO3b1.net
わかってくださいよ

637:無名画座@リバイバル上映中
23/10/29 16:40:35.85 SfnxLCL9.net
今月初めて視聴した
スレッド32まであるなんて愛されてる作品なんだなと

638:無名画座@リバイバル上映中
23/10/29 19:59:29.57 RO0LcpDK.net
いらっしゃいませ

639:無名画座@リバイバル上映中
23/10/30 07:04:08.20 59TvByqq.net
なんにしますか?

640:無名画座@リバイバル上映中
23/10/30 09:57:42.30 sWvphJVv.net
ギブミーフォー

641:無名画座@リバイバル上映中
23/10/30 11:21:38.50 59TvByqq.net
二つで充分ですよ

642:無名画座@リバイバル上映中
23/10/30 11:45:58.49 Eg+35Jzz.net
>>630
AIの願望ってなんだろうね
まあ生存欲はあってもおかしくないだろうが、性欲や睡眠欲はなさそうだし
映画やドラマじゃよく人間に差別されて反乱という筋書きだが被差別感情は実際芽生えるのかね
人間になりたいとかいうのも分からん

643:無名画座@リバイバル上映中
23/10/30 19:29:04.29 lc+G22OT.net
ふと思ったけど24時間酸性雨が降り注いでいるのに電飾飛行船が飛んでたら地上から見上げる通行人の目に酸性雨が入って危ないやろ

644:無名画座@リバイバル上映中
23/10/30 20:08:38.07 QxlTLkTp.net
酸性雨でハゲそう

645:無名画座@リバイバル上映中
23/10/31 06:33:47.94 fxCl1nyN.net
オーラスでドライブしてたとこは雨降ってなくていい天気だったよ

646:無名画座@リバイバル上映中
23/11/01 11:39:21.13 OJUucvim.net
あのシーン実は周囲はスクリーンで風景はCGだったりしてな。
あの時代にあんな場所は存在しないからあの手のアトラクションが
存在してても不思議ではない。

647:無名画座@リバイバル上映中
23/11/01 16:42:55.75 WwpfXxUJ.net
BGMが「ブラジル」だとまたべつの味わいが

648:無名画座@リバイバル上映中
23/11/01 20:33:52.39 C97GsQl6.net
>>646
疾走してると思いきや、シミュレーションライド
タイレルの手のひらで踊られてるだけとか
プリズナーNo.6かよ

649:無名画座@リバイバル上映中
23/11/03 02:04:00.70 Dg/NSSGN.net
いま劇場でやってるジョンウイックの映像がなんとなく雰囲気似てる

650:無名画座@リバイバル上映中
23/11/03 07:19:32.54 jEgRkhEK.net
結局アマプラで視聴したのでDVD?BD?だとオーディオコメンタリーあったりしますか?
オーディオコメンタリーありなら円盤で観賞してみたくて
ちなみなこの作品で女性の乳首までみれる場面もありましたがリアルオパーイですか?
エロは好きな俺ですら一ミリもチンピクしなかった
>>1

651:無名画座@リバイバル上映中
23/11/03 09:33:19.96 6PTNc02M.net
ジョンウィックこそ続編にすべきだった気がする。
ジョンがレプリで、ブレードランナーに追いかけ回されるって設定で。
コンチネンタルや誓印メダリオン等シンボリックな謎のスポットや
アイテムが登場する点も酷似してる。

652:無名画座@リバイバル上映中
23/11/03 12:35:15.95 tRxAqfmX.net
これはテストか?

653:無名画座@リバイバル上映中
23/11/03 14:12:36.49 k+x64L61.net
そう スルースキルテスト

654:無名画座@リバイバル上映中
23/11/03 18:49:25.31 ob63SUxo.net
ホイッ

655:無名画座@リバイバル上映中
23/11/04 01:03:26.29 9/V8GOfp.net
ジャスト ウォーミングアップ アット オール

656:無名画座@リバイバル上映中
23/11/04 22:23:59.59 whbY5miv.net
すくなくともエロ度では2049の方が上だな

657:無名画座@リバイバル上映中
23/11/06 13:46:17.15 AfuqRaeM.net
ズズボボズズボボズズボボドンデンドンデン

658:無名画座@リバイバル上映中
23/11/06 13:46:24.52 SV1N/MKp.net
ズズボボズズボボズズボボドンデンドンデン


659:無名画座@リバイバル上映中
23/11/06 16:02:26.13 roYlBILL.net
一回で十分ですよ

660:無名画座@リバイバル上映中
23/11/07 17:31:57.57 E70v6sIM.net
アナ・デ・アルマスなら続けて3回はイケる

661:無名画座@リバイバル上映中
23/11/08 19:28:35.95 U13VhDFt.net
2回で十分ですよ

662:無名画座@リバイバル上映中
23/11/14 16:39:57.54 wnuQNTCO.net
ブレードランナー2023

URLリンク(bunshun.jp)

663:無名画座@リバイバル上映中
23/11/15 11:59:16.54 83wYuuON.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

664:無名画座@リバイバル上映中
23/11/15 12:28:30.22 ZvOF5iNs.net
>>663
今からやってみる

665:無名画座@リバイバル上映中
23/11/18 01:28:36.31 vgngRYvV.net
ソイレントグリーンを観終わったけど
あれのたった9年後にブレランの世界を表現出来たのがスゲーな
どっちもディストピアな未来だがビジュアルが真逆で画期的だったのが分かる

666:無名画座@リバイバル上映中
23/11/18 14:39:37.54 o8W0ogb2.net
2001年、ブレラン、宇佐美ゆかりは時代を先取りし過ぎたオーパーツだからね。

667:無名画座@リバイバル上映中
23/11/25 22:03:42.14 3ZIhT7yG.net
映画、次元大介の序盤

668:無名画座@リバイバル上映中
23/11/26 14:06:57.00 0qVHADg7.net
人気高いからこのスレは適度にレスする奴等居るんだな
何度も観まくってるヲタ?

669:無名画座@リバイバル上映中
23/11/26 14:36:41.05 XYvsPPvK.net
そういうお前はどの目線で語っているのか?

670:無名画座@リバイバル上映中
23/11/28 14:37:25.85 VboIZzqD.net
デッカードはロイとの戦いでさすまた使ってたら勝ってたのに。

671:無名画座@リバイバル上映中
23/11/28 16:23:19.22 LLw7QpLi.net
片手でぶん投げるようなおっさん相手にさすまた

672:無名画座@リバイバル上映中
23/11/28 17:02:41.37 PEHhmVzs.net
上野の強盗じゃねーんだ

673:無名画座@リバイバル上映中
23/11/29 16:28:04.37 JLlQ8j0v.net
日本版作るならプリス役は頂き女子りりちゃんで。
セバスチャンがさらに簡単に引っ掛かりそうで心配だが。

674:無名画座@リバイバル上映中
23/12/07 00:06:08.11 b1NN8SCD.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

675:無名画座@リバイバル上映中
23/12/11 06:30:08.86 oz4lC4UE.net
URLリンク(meloboom.com)

676:無名画座@リバイバル上映中
23/12/16 09:25:25.31 j75GHpH9.net
>>663
動画を見るだけならいいな

677:無名画座@リバイバル上映中
23/12/17 11:52:48.03 iJKcUYtJ.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

678:無名画座@リバイバル上映中
23/12/19 22:01:16.07 tvQe2A+h.net
「お手持ちの烏口」「基礎の充実の上に」の元ネタが発覚。
どちらも「アイデア1981年1月号に載っていた広告のフレーズだった。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

679:無名画座@リバイバル上映中
23/12/19 22:03:56.93 OUDpx/Q8.net
おおお!
よく見つけたな!

680:無名画座@リバイバル上映中
23/12/19 22:17:06.21 vp0RJoKs.net
自演か?

681:無名画座@リバイバル上映中
23/12/19 23:20:42.15 FGTkxF8q.net
1年前の話題じゃん

682:無名画座@リバイバル上映中
23/12/20 07:23:57.97 0UXx0vGJ.net
お手持ちの烏口は英訳すると Your drawing pens
基礎の充実の上にって何だろ、On the basic preparedness とかですか
リドスコが美術担当にコレ何て書いてあんの?って絶対聞いたと思うんだが

683:無名画座@リバイバル上映中
23/12/21 12:53:13.63 C2xp+u8I.net
URLリンク(i.imgur.com)

684:無名画座@リバイバル上映中
23/12/22 14:22:26.40 Lqopts8o.net
JK二人組「なぁ~おぢさん❤
アタイ達とブレードランナーごっこせぇへん?
アタイ達がプリス役。
おぢさんがデッカちゃん役で、アタイ達の太腿で首絞められるの❤」
1人は眼鏡デブス
もう1人はガリガリガシャドクロ💀☠みたいな
どう見てもハリセン●ンか今いく●くる●だった。
さて、お前ら変態ブレランおぢさんどもはどっち選ぶ?

685:無名画座@リバイバル上映中
23/12/22 14:25:22.42 wmuzRAaq.net
ドンデンドンデンドンデン

686:無名画座@リバイバル上映中
23/12/29 15:20:08.69 a4hgDL7g.net
屯田屯田屯田
って何やろな~思うたら

プリスがデッカにヘッドシザースするときに口ずさんでる歌だったんだね。

687:無名画座@リバイバル上映中
23/12/29 16:45:46.02 DBsz4Ap0.net
え?

688:無名画座@リバイバル上映中
23/12/30 09:46:13.35 vCk9Md0/.net
「監督、さすがハリソンですね」
「まあな」
「監督、雨のカットまだやるんですか?」
「当然だろ」
「監督、もう限界です」
「いいからおまえは黙って撮ってろ」
「監督、今日から休ませてもらいます」
「勝手にしろ」
「監督、目が光っちゃいましたね」
「いいんだよ」
「監督、例のユニコーンのやつ撮るんですか?」
「まあな。2日あればじゅうぶんだろ」
「監督、いよいよ公開ですね」
「よし、いまだ!レプリカントにしてしまえ!ふはははは!」
「監督、レプリカントの件、ハリソンが嫌だがってるみたいですが」
「いいから放っておけ」

689:無名画座@リバイバル上映中
23/12/31 09:13:51.01 iAyLxtY3.net
屯田屯田屯田屯田



欽ドン欽ドン欽ドン欽ドン

になったらどうなるんだろう

690:無名画座@リバイバル上映中
23/12/31 09:48:21.76 qxZvnpkU.net
なーっ!

691:無名画座@リバイバル上映中
24/01/02 07:41:39.74 G5F+7MmZ.net
こんなに~ヌキたいのに~、ヌケないな~

692:無名画座@リバイバル上映中
24/01/05 00:16:18.89 qWqxpjJq.net
詳しい人いそうなので聞きたい
ブレードランナーのラスト付近でデッカードが顔洗うシーンがあってそこで観てるこっちはデッカードもレプリカントなんだとわかるバージョンなかった?
ラストシーンはレイチェルとデッカードの逃避行
観たバージョンが違う奴とケンカになったことがあってwずっと気になってる

693:無名画座@リバイバル上映中
24/01/05 03:53:55.08 WYm/E35K.net
そんなことでケンカしなくとも
レプリは暗いところでネコのように眼が光るんだよ
そんなこと言ったら誰でも赤目現象くらいあるだろうにね

694:無名画座@リバイバル上映中
24/01/05 10:59:00.20 qWqxpjJq.net
>>693
ありがとう
目が光るシーンがあるバージョンってことか
ケンカしたのは当時付き合ってた奴なんだw

695:無名画座@リバイバル上映中
24/01/05 11:11:42.90 UjOUFqAV.net
>>692
そのバージョンなんだろう?知らないな...
ファンが編集した海賊版バージョンかな?

696:無名画座@リバイバル上映中
24/01/05 11:13:48.46 UjOUFqAV.net
デッカードの目が一瞬だけ赤く光るのは
デッカード「俺は君が逃げても追わない。だが他の誰かが追うだろう」
とレイチェルに語りかける場面で一瞬光るね

697:無名画座@リバイバル上映中
24/01/05 11:25:02.03 LqMqxBKJ.net
まあラスト付近ではないと思うけど

698:無名画座@リバイバル上映中
24/01/05 13:34:13.98 +zRTmYh8.net
メイキング本だとあそこで目が光るのはリドリーが意図的にやったと書いてあるね
どのバージョンにもあるはず

699:無名画座@リバイバル上映中
24/01/05 13:46:07.50 UjOUFqAV.net
ファンがよくデッカードレプリ説はリドリーが作品完成後に思いつきで言い出した事と言うけど
実際はデビッドピープルズの脚本にデッカードの独白として
「そう、バッティと私は兄弟だったのだ」と書かれてあるのを見たリドリーが
「なるほど面白い」といってレプリ説の演出をつけていったのが正しい
ピープルズ的にはあくまで「出自はどうあれ人間もレプリも同じ存在なんだ」という意味で書いたわけだが
リドリーは面白がってレプリ説を仕込ませていった
これを知ったハンプトンファンチャーは「リドリーのやつやりやがったな」と苦笑いしたらしい
ハリソンは撮影中に「デッカードがレプリだと観客が感情移入できないだろ」とリドリーと口論になったと告白してる

700:無名画座@リバイバル上映中
24/01/06 15:38:29.82 6Is+PYlL.net
「AI版」エルビスがロンドン公演へ
URLリンク(jp.reuters.com)
なんかブレードランナー的なコンサート

701:無名画座@リバイバル上映中
24/01/16 20:50:06.39 hqmfmD5O.net
ブレードランナーは面白かったけど
プロメテウスもコヴェナントも微妙だった
本当に偉大な作家なの?

702:無名画座@リバイバル上映中
24/01/16 22:23:26.69 pozxMsuA.net
もう過去の人だよ

703:無名画座@リバイバル上映中
24/01/16 22:44:04.79 uiZfRM7c.net
プロメテウスの映像は物凄いけどな。
内容度外視して映像見るだけで十分満足できる作品。

704:無名画座@リバイバル上映中
24/01/17 00:23:26.03 +342GFfj.net
ブレードランナーも同じようなモンだよ
ストーリーテリングや演出が特別優れているわけじゃない
荒廃した未来感が斬新だったのと、それを破綻なく映像化したことが当時の観客にショックを与えた

705:無名画座@リバイバル上映中
24/01/17 05:55:22.95 8Lp9L9Hx.net
雰囲気だけおじさん

706:無名画座@リバイバル上映中
24/01/17 13:19:18.63 gjBX2j7q.net
ブレードランナーは映像の凄さに加えてBGMも素晴らしいしな。

707:無名画座@リバイバル上映中
24/01/17 13:36:52.48 cWhQfVsm.net
リドリーが映像の作家であることはそのとおりだが
ブレランは脚本も秀逸だと思う

708:無名画座@リバイバル上映中
24/01/17 16:01:19.09 g9VOLgb5.net
>>706
それたけにまともなサントラが出ないのが不満
このまま封印は勿体無い

709:無名画座@リバイバル上映中
24/01/17 16:12:03.95 saqgADwC.net
ヴァンゲリスの死後に出すんだろ
と思ったらとっくに死んでたわ

710:無名画座@リバイバル上映中
24/01/17 18:57:32.68 anaCz4zQ.net
IMAX上映で改めて音楽の素晴らしさに感動したわ
つか、早く完全版のサントラ出してくれよ

711:無名画座@リバイバル上映中
24/01/18 12:48:14.75 uiRyD6Fm.net
そもそもセリフ入る前の原盤は失われて既に無いんじゃないの?
拘りの強いヴァンゲリス自身がセリフが入って初めてBGMとして
成り立つとして廃棄してる気がする。

712:無名画座@リバイバル上映中
24/01/23 05:43:45.57 EKk4cBNy.net
>>711
マジかそれ知らんかったわ
でも俺は逆にセリフ入りの曲の方が好きなんだな
この映画に限らず他のでも

713:無名画座@リバイバル上映中
24/01/23 09:38:35.26 H9xpFIZT.net
原盤の件はそいつの妄想だから信じないほうがいい

714:無名画座@リバイバル上映中
24/01/25 02:26:12.42 8jnZCcd5.net
妄想かいw
それにしても2049のスレ落ちてしまったな

715:無名画座@リバイバル上映中
24/01/27 06:37:31.76 4iTn+796.net
>>714
マルチトラックが存在しない洋画でも日本語吹き替えのために
イコライジングで一旦セリフ抜く方法も現時点であるし、
まして今後はAI技術向上で一般ユーザーがセリフ抜いたBGMを
簡易に生成できる時代が来るだろうね。

716:無名画座@リバイバル上映中
24/01/27 10:35:13.60 x/2L1ME0.net
光GENJIカラオケ簡単に作れる?

717:無名画座@リバイバル上映中
24/01/28 10:11:20.16 3+Ge5gWx.net
効果音やセリフが入ってるなら、それは文字通りのサントラってことでいいじゃん

718:無名画座@リバイバル上映中
24/01/28 11:59:33.60 kLcdTxBe.net
お前はそれを楽しめばいいのでは?

719:無名画座@リバイバル上映中
24/02/01 16:38:24.24 fG8RBo37.net
セクシー田中さんの件でふと思い出したが、リドリーがパイロットフィルムかビジュアルイメージ見せて映像化嫌がってたディックを口説き落としたけど、世界観については褒めたたえてたがストーリーについては最期まで怒ってたんだっけ?現代なら裁判沙汰だったろうか?

720:無名画座@リバイバル上映中
24/02/02 07:03:56.31 D2ENW6eO.net
セリフ入りサントラと言えば地獄の黙示録やドユーンなんかもそうだな
あれもいい加減にちゃんとしたサントラを出して欲しい

721:無名画座@リバイバル上映中
24/02/02 18:35:27.35 xot1e2Xa.net
ドユーンとは?

722:無名画座@リバイバル上映中
24/02/02 18:37:41.89 JUmObsuU.net
砂のは臭え

723:無名画座@リバイバル上映中
24/02/02 21:22:44.92 10EWnL/1.net
デッカード、ギャバンに負けた(´・ω・`)

724:無名画座@リバイバル上映中
24/02/04 20:49:01.51 t1USwjK4.net
宇宙刑事じゃしょうがない

725:無名画座@リバイバル上映中
24/02/10 05:37:22.45 dZcavcBi.net
冒頭でデッカードが屋台に寄る直前、ベルトの形状は違うが
VisonProらしきゴーグル型端末を装着してるやつが映ってる。

726:無名画座@リバイバル上映中
24/02/10 09:25:00.57 8ecPeCpS.net
確かにw

727:無名画座@リバイバル上映中
24/02/14 12:30:23.80 /g03iD/P.net
ハピバ N6FAB21416


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch