■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3at KINEMA
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3 - 暇つぶし2ch400:無名画座@リバイバル上映中
22/06/15 18:42:44 F1w97Rvz.net
>>378
未だプロメテウスとコヴェナント見てないんだが見なくても別にいいよ。って感じなのか
吹き替え剛力で叩かれてたのは見かけたが。プロメテウスだか

401:無名画座@リバイバル上映中
22/06/15 19:49:13.73 iZmvDlqi.net
>>383
「人類誕生の秘密が明かされる」というので期待してたら…
あんまり期待するとガッカリするけど、気になるなら見た方がいい、まだ続きあるから

402:無名画座@リバイバル上映中
22/06/15 20:16:12.72 jVPW4oHJ.net
プロメテウスは吹き替えの帝王で剛力入れ替えverが出てるな

403:無名画座@リバイバル上映中
22/06/15 21:07:56.98 F1w97Rvz.net
>>384
数年前だかに若い世代の監督でエイリアン2の続きで続編作らせてくれ!言ってた続編企画はポシャったんだっけか
そっちの方が見たかったな、ニュートも生きてる設定だったみたいだし

404:無名画座@リバイバル上映中
22/06/16 10:58:20.79 79+jDP7i.net
ターミネーターはフジでTVドラマ版が放映された時は
アメドラが地上波ですっかり減ったこともあって感極まったけど
もうすっかり冷めてしまったな
今はT3含めてあの時代の空気感も魅力の一つだったと再確認した

405:無名画座@リバイバル上映中
22/06/17 15:38:26.37 v59T+vkE.net
>>381
今や元ダンナより男好きのする作品をつくるという

406:無名画座@リバイバル上映中
22/06/17 21:44:38.94 +akV1ugz.net
久しぶりに4観たら普通に面白くて草
映像面にまったく妥協もないしこの頃のハリウッドはまだ頑張ってたんだな
今は大作になるほど手抜きが酷い映画が多くて見てられねぇ

407:無名画座@リバイバル上映中
22/06/17 22:08:08.12 +OtpiRlW.net
近未来の戦争映画としては比較的マシな方ではある
ただ映画の設定を考えると序盤の敵が強すぎるのよな
T-800用の皮膚を研究するためにそこらへんにいる人間を掻っ攫って空輸するシーンとかあったけど、わざわざ皮膚ごときのために生きたまま持ち帰らなくてもその場で殺して回れば勝てるやんっていう

408:無名画座@リバイバル上映中
22/06/18 03:12:22.89 mV1WCqq3.net
放射能なりウィルスなり撒き散らせばいいだけなのにタイムマシン作っちゃうやつらだから
あまり細かいことを気にしてはいけない

409:無名画座@リバイバル上映中
22/06/18 11:40:16 NFJGmpLN.net
スカイネットはザンボット3からヒントを経て人間爆弾作戦でもやるんじゃね

410:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 02:11:18 7m6LVnWb.net
>>391
人間だけを敵対視していたので他の生物への危害になりそうな手段は避けたのではと書き掛けたけど
そうなるとそもそも核戦争誘発するとかやるわけないんだよな
まあ途中で色々考え方変化してこれ以上の人間以外への危害の可能性を排除したのかもしれんが
頭痛くなる話

411:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 21:03:07.58 Ak0RJgKe.net
2>1>>>>>>>>>>3~
OK?

412:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 21:06:12.35 PPfvpFD/.net
2>>1>>>>>4>3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NF

413:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 21:06:13.31 OHP3hHM1.net
>>1
URLリンク(hissi.org)

414:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 21:08:07.51 gAEOUvst.net
2が1超えとかあり得ない
2は無印があったからこそ出来た佳作

415:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 21:17


416::02.06 ID:Ak0RJgKe.net



417:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 21:17:47.11 q0YVzipz.net
2>1>NF>>3>G>4

418:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 21:32:46.13 SB5UZ7+j.net
自分の中でランク付けるのは勝手だが、押し付けるなって話だな

419:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 21:33:01.66 gAEOUvst.net
無印と2で悩むのはマッドマックスくらいだな
世界観がすっかり変わってしまっても2は凄いエンタメレベルで今見ても楽しめる

420:ターミネーター2
22/06/19 23:16:30.96 vSmbEvsD.net
T2はメインキャストに子供を起用したのが良かった
初めて観たのが小学生だったから最期のシーンは心境がジョンと完全にシンクロしてた
無印は当時の俺にはスピーシーズと同列のアングラ感あって子供には早すぎた

421:無名画座@リバイバル上映中
22/06/20 10:02:59 owqIfX+6.net
サラコナークロニクルを今見てるんだけどなかなか面白い けっこう金かかってそうでツボはしっかり押さえてある

422:無名画座@リバイバル上映中
22/06/20 19:48:37.99 6VOt7cdR.net
どんだけ周回遅れのレスしてるんだ?

423:無名画座@リバイバル上映中
22/06/20 22:01:23.33 ujAyB0c9.net
最近マッドマックス見たけど、1はふーんで2最高!で3うんこ…だった
ターミネーターと同じだ

424:無名画座@リバイバル上映中
22/06/21 03:19:48.70 GkSmxULk.net
>>405
2面白いのか?何で核戦争後の世界にしたんや?

425:無名画座@リバイバル上映中
22/06/21 05:50:28.18 utSQ9A0I.net
現代のオーストラリアがあんな無法者ばっかの国と思われたくなかったからや

426:無名画座@リバイバル上映中
22/06/21 10:22:26.68 tWH5yySi.net
マッドマックスはテレビで2しか見たことないけど
北斗が好きだから面白かった

427:無名画座@リバイバル上映中
22/06/21 16:37:49.03 krf/8qRu.net
マッドマックスは主人公が同じ人というだけで続編でも何でもない全然別の話だけどな

428:無名画座@リバイバル上映中
22/06/21 19:02:04.58 8hwzOWuM.net
1以外はファンタジー

429:無名画座@リバイバル上映中
22/06/22 23:32:21.06 wk5bCW6S.net
ワロタw
URLリンク(m.youtube.com)

430:無名画座@リバイバル上映中
22/06/23 19:29:05.23 6ZaHwoSe.net
マッドマックスの一作目はガチの人を使っていただけあって
悪魔のいけにえのようなピリついた空気がスクリーンからも漂ってきた
2以降はファンタジーで間違いない

431:無名画座@リバイバル上映中
22/06/23 20:17:58.48 EbA9FfzU.net
>>412
ボス以外は本物だっけ?No.2も俳優だっけ?

432:無名画座@リバイバル上映中
22/06/23 21:50:42.31 yG1daJ5r.net
クロコダイルダンディーは2も良いね
3は恐くて見てない

433:無名画座@リバイバル上映中
22/06/23 22:02:01.16 UYk5KvtS.net
星の王子ニューヨークへ行く2は蛇足だった
今頃作らなくてもよかったのに

434:無名画座@リバイバル上映中
22/06/23 23:22:36.50 djZXT4CZ.net
『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』に抜かれるまでは「制作費と興行収入の差が最も大きい映画」としてギネスブックに掲載されていた。

マッドマックスってそんな売れたんだ
2のほうが面白いよな

435:無名画座@リバイバル上映中
22/06/24 00:20:15.02 uuwA7I2E.net
>>416
マッドマックスはともかくブレア・ウィッチ・プロジェクトみたいな低予算ホラーホント嫌いだわ~
パラノーマル・アクティビティもクソつまらなかった!
同じ低予算ホラーなのに韓国映画のコンジアムってのは面白かったのに
元々ホラーって似たようなセットで撮影できるから撮影期間短くて済むので


436:特殊メイクに多少金使っても低予算で撮れるジャンルらしい スレ違いのグチになってしまったが、ターミネーターも最初は低予算作品だったと聞いた気がする あれだけの作品を低予算で世に出すってセンスの良さを感じる



437:無名画座@リバイバル上映中
22/06/24 07:43:50.23 3sOSkWj0.net
マッドマックスの正統続編はSAWだからな

438:無名画座@リバイバル上映中
22/06/25 22:08:29.10 /kCAFTFG.net
やはり3のラストシーンはいつ観ても壮観だな
2001年宇宙の旅のイントロにも負けてない
時が経って再評価されるのも頷けるわ

439:無名画座@リバイバル上映中
22/06/25 22:14:22.28 7ECoAnOg.net
んげ↓↓↓↓↓
 
458 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/10/30(土) 22:30:27.47 ID:qMr1uCgF
そんないい終わり方してたっけ?
世界中に核ミサイル飛んでいく最低最悪の終わり方だった記憶しかない
 
44 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 06:18:15.36 ID:6RsBd8ju
あのシーンを良いとか言ってるやつ、地球を遠景から映しとけばいくらでも良いシーン扱いしそうだよな
ガガーリンかよっていう
 
43 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 01:10:56.52 ID:64pCy87P
>>41
そこ褒めてるやつ毎回いるけど何が良いのか分からん
あの場面にどういうメッセージが込められてるの?
ジュラシックパークのラストで咆哮をあげるレックスに重なるように落ちてくる原題の書かれた横断幕、タイタニックのラストでジャックとローズが結ばれて周りの人がそれを祝福する中で後ろに置かれた時計、どれも作品のテーマになるメッセージを表現したものでしょ
じゃあターミネーター3の核エンドシーンは何なの?あれはどういうメッセージが込められてるの?
カイルが命を犠牲にしてサラを守りぬいて、そのサラがT-800の力を借りて最後まで息子のジョンを守って、そんな今までの物語を何もかも駄目にする最悪の終わり方にしか見えないんだけど 

440:無名画座@リバイバル上映中
22/06/26 00:32:57.89 ihdK4HNs.net
コピペでしか反論できないってわたしは頭が悪いですって言ってるようなもんだよな

441:無名画座@リバイバル上映中
22/06/26 01:13:58.23 ajLMOYki.net
コピペで反論されてる時点で頭悪いと思うけどな
お前の主張なんて過去の書き込みで充分反論できるわってことだろ

442:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 08:21:47.75 RYa+zlAl.net
ニューフェイト視聴
全然ネットで言われてるほど悪くないじゃん
無理やりな部分はあるけど
至る所でシリーズの韻を踏んでるし
リンダの熱演がすごい
今回のI'll be backはめちゃ不意突かれてシビレた(笑)
かっけーわあれ
不満点は敵がキリッとしてるわけでも
無機質な不気味さを持ってるわけでもなかったのと
グレース、完璧サラに命助けられたのに
礼の1つもなく見下す態度でムカついた
そのせいで最後まで共感できず
女の友情ストーリーも死も感動ゼロだった
くらいかな

443:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 14:27:07.94 z0hUSv2W.net
リンダ再登場は私も嬉しかったけど液体金属対策皆無なの無視できないくらい不自然でさあ
キャメロン本当に関わってたのだろうかと思うくらいに

444:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 16:58:57.60 72fki2WU.net
キャメロンは名前貸ししただけじゃないか、もしくはもうやる気無かったか

445:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 17:15:09.02 7HPdjKJ+.net
キャメロンしゃしゃってウザかったみたいじゃん
黙ってアバターに専念していればいいのによ

446:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 17:5


447:1:31.74 ID:2pc6eDTf.net



448:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 18:33:29.80 THF5aK6K.net
>>424
キャメロンが口出してきて
監督はもう一緒にはやりたくないと言わしめるほど
監督がやりたかった当初の構想とはかなり違うものになったらしいぜ

449:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 19:10:06.42 MvUU9u2m.net
>>428
監督の構想とやらもどんなのか興味あるな
どちらが面白いのか

450:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 19:31:51.87 hoeFF5gB.net
>>428
むしろそういう覚悟できてる人がやるんじゃないのかよ
キャメロンも同じこと思ったでしょ(笑)
もっと悪くなってたかもしれないしよかったじゃん

451:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 19:33:04.99 hoeFF5gB.net
>>424
例えば?

452:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 15:45:52.89 MwFYhAHk.net
ニューフェイトは2を女で作り直してみましただから

453:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 17:50:21.14 E4SvVao5.net
>>432
ジョンよりサラに未来を感じるからジョンを殺したみたいな発言をニュー・フェイトの監督はしてるけど
ジョン殺して何するかと思えば過去作の焼き直しみたいなストーリーでバカじゃねえのと思った

454:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 18:01:21.94 EHD5I+Na.net
ターミネーターニューフェイトはジョンコナーの扱いが酷いしかわいそう?登場シーンについて解説
URLリンク(kamizublog.com)
ティム・ミラー監督がインタビューでこう語っています。
 ジョン・コナー(エドワード・ファーロング)の物語は既に別の作品で語られています。
 サラ・コナー(リンダ・ハミルトン)というキャラクターの方が自分にとって魅力的でした。
 ニューフェイトでは彼女の怒り、復讐心を描きたい、そう思いました。それには、彼女をとことんまで
 怒らせる必要があります。そのための燃料として、ジョン・コナーを殺す必要があったんです。
さらに、
 今作ではグレースとダニーというふたりの新しいキャラクターを登場させています。
 もしジョン・コナーを登場させていたら、この2人が入り込む余地はほとんどなかった。
 それに、ジョン・コナーを登場させるとなると、審判の日が訪れなかった2020年のジョン・コナーを
 描かなければならない。人類の救世主になるはずだったのに審判の日がやってこなかったなら、
 ジョンは会計士や教師になっている?!それこそファンを悲しませるとおもったんです。そんな
 彼なんて見たくはないでしょう。だから殺したんです。

頭お(ry

455:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 18:06:33.74 br7m5mWA.net
審判の日が来なかったジョンはT3でやってるしな

456:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 18:27:03.51 AOlOer8k.net
>>434
>サラ・コナー(リンダ・ハミルトン)というキャラクターの方が自分にとって魅力的でした。ニューフェイトでは彼女の怒り、
>復讐心を描きたい、そう思いました。それには、彼女をとことんまで怒らせる必要があります。そのための燃料として、
>ジョン・コナーを殺す必要があったんです。
>ジョン・コナーを登場させるとなると、審判の日が訪れなかった2020年のジョン・コナーを描かなければならない。
>人類の救世主になるはずだったのに審判の日がやってこなかったなら、ジョンは会計士や教師になっている?!
>それこそファンを悲しませるとおもったんです。そんな彼なんて見たくはないでしょう。だから殺したんです。
ツッコむ気もしないサイコパス発言
ジョンを殺した方がターミネーターファンは喜ぶと思ってるんだから終わってる
こんな人に監督させたのがニューフェイトは大失敗だった

457:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 19:12:28.06 8KyuqqiP.net
>>434
ジョンが会計士や牧師でも戦う戦士にはなれるだろうにw

458:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 20:00:07.85 5uOZdj4b.net
ジョンよりも自分のキャラ、グレースとダニーを活躍させたいって言うんだからファンを大切にしてる感じしない

459:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 20:36:13.49 4RWHOhEm.net
典型的なメアリー・スーってやつだ

460:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 21:03:01.39 eGK3Qu6P.net
ジョンが会計士や教師でも全然問題なかったのに

461:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 22:19:14.06 dIcnkKSJ.net
>>438
キャメロンってエイリアン2で同じ事をやっているわな
クイーンを登場させることによってダン・オバノンにエイリアンを根底から覆したと批判されていたじゃん
キャメロンのことを神聖化するためにティム・ミラーのことを叩きすぎやしないか?

462:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 22:57:43.25 8PUiQzmL.net
>>440
ジョンが生きてたら面白い話になったと限らないだろ
~だったら、~だったらってお前のifの話ばっかしても
意味ないんだよ
自分の妄想通りになってほしいなら
映画はもう観ないことだ

463:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 23:02:38.33 okoTIjwl.net
>>441
それは初耳だな、そんなこと言われてたの?
いや、>それこそファンを悲しませるとおもったんです。そんな彼なんて見たくはないでしょう。だから殺したんです。
という「ファンを悲しませたくない」という部分に対する事をいってるんだが?
エイリアンクィーン出てきてファンが悲しんだりしたのか?

464:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 23:11:00.68 mItCG1qY.net
エイリアン3の事言ってんじゃね?2で助けた娘を3の頭で事故死にしてたじゃん

465:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 23:16:00.54 okoTIjwl.net
>>444
それやったのキャメロンじゃないけどねw

466:無名画座@リバイバル上映中
22/06/29 00:58:29 d6aGqnnL.net
>>438
フェミを気取る女好きは駄目だな

467:無名画座@リバイバル上映中
22/06/29 11:01:30.68 GCgL0FEW.net
黒人女性と結婚したのってキャメロンだっけ?

468:無名画座@リバイバル上映中
22/06/29 13:40:34.27 RVlBZJjq.net
別れていなければ嫁はタイタニックの娘役

469:無名画座@リバイバル上映中
22/06/29 17:19:58.40 9jVVbYoz.net
娘ってどれだ?

470:無名画座@リバイバル上映中
22/06/29 20:00:27.41 RVlBZJjq.net
間違った
孫娘役だ

471:無名画座@リバイバル上映中
22/06/29 20:24:15.06 Qvqo8qPI.net
>>450
ローズの孫って誰がやってるのか調べられなかった
キャメロンの娘だということ?

472:無名画座@リバイバル上映中
22/06/29 20:28:46.65 Qvqo8qPI.net
ごめん、後にキャメロンの嫁になったわけね

473:無名画座@リバイバル上映中
22/06/30 01:47:27.28 KGlozE3w.net
【映画】『トップガン マーヴェリック』世界興収10億ドル突破、今年最大のヒット作に トム・クルーズ史上初の快挙 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

474:無名画座@リバイバル上映中
22/06/30 21:29:20.52 1gkHr5WM.net
DFは監督の技量不足とチャチャ入れまくる割には一度も現場に来なかったキャメロン
これは駄作になるのもやむなしって感じ
今回の役柄の為に身体絞ってメインキャストの中で一番身体張ってたグレース役の人が
ヒットしなかったのは観客が求める作品ではなかったからって正直に言っててなんとも言えない気分になった

475:無名画座@リバイバル上映中
22/06/30 22:06:41.80 ZvjxyYaN.net
興行収入低い割には
yahooレビューは1000件以上あるのに
3.6という破格の点数だけどな
大物の続編で3点切ったり3.0あたりが多い中
頑張ったほうじゃないか?

476:無名画座@リバイバル上映中
22/07/01 05:32:33.52 bqR8JvF9.net
グレースは神秘的に美しかった

477:無名画座@リバイバル上映中
22/07/01 05:35:06.71 dL19Zlye.net
グレースの全裸

478:無名画座@リバイバル上映中
22/07/02 06:59:04 7NWu7W4p.net
IMDbでは

Terminator
8.1

Terminator 2: Judgment Day
8.6

Terminator 3: Rise of the Machines
6.3

Terminator Salvation
6.5

Terminator Genisys
6.3

Terminator: Dark Fate
6.2


URLリンク(i.imgur.com)

479:無名画座@リバイバル上映中
22/07/02 07:47:39 V3TSjrGX.net
うーん、まあ妥当?

480:無名画座@リバイバル上映中
22/07/02 13:13:23.79 iqHIHbix.net
妥当だな
12がすごすぎるだけ
まぁもし次があるなら7点は行ってほしいけどな

481:無名画座@リバイバル上映中
22/07/02 15:11:55


482:.43 ID:hb3Ep2eU.net



483:無名画座@リバイバル上映中
22/07/02 15:49:45.36 98wgQC8l.net
ニューフェートのT800は学習モードオンになってたのかな?オンにせずにああいう人間らしさまで学べるとは思えんのだが..
オンだとしたらどうやってやったのか?
それともその設定自体無かった事になってるのか?

484:無名画座@リバイバル上映中
22/07/02 16:02:06.10 8IwySUdg.net
日本制作でアニメ化されるんじゃ無かったっけ?こっちがめっちゃ面白かったりしてな

485:無名画座@リバイバル上映中
22/07/02 19:27:42.37 m8KBWQ9o.net
未来から裸で来て服を現地調達のシーンを4以外で毎回見せられるのも何かな…

486:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 00:09:34.28 5Pr74yrS.net
ずっと過去のことやってるからウザったいよな
さっさとスカイネットと未来で決着付けろよと思う

487:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 00:10:37.31 5Pr74yrS.net
電磁パルスみたいなものの中から現れるくせに
電磁パルスに弱いのか(笑)

488:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 01:13:46.96 SPr7kyCh.net
ターミネーター自体が未来から来た無敵の殺人ロボットからひたすら逃げるってのがテーマの映画だし
サルベージョンは未来戦争モノとしては面白かったけど本格的に未来戦争だとかスーパーアクションだとかをやりはじめたらマッドマックスやアベンジャーズにかなうような題材ではないし
本当に2で終わっとけば良かった

489:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 01:24:17.54 UVo+x1o/.net
>>462
T2劇場公開版では単純に「無限に学習する。より人間らしくなれる」ってセリフだよ

490:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 01:45:19.36 WjSQXTYq.net
T2で病院から逃げ出したあとシュワの頭からチップ取り出すシーンあっただろ?リンダの双子を用意して鏡に写ってるように見せてるあの有名なシーン
あそこでチップについてる学習機能のスイッチをオフからオンに切り替えてるんだよ
元々ターミネーターは目標を抹殺するためだけの存在としてプログラム通りに動けばそれでいいから学習機能はオフがデフォルトにされてる
オンに入れ直すことで新しい言語や知識を独自に学習することができるようになる
T2のシュワが最後になぜ人間が泣くか理解できるようになったのもこれのおかげで、つまりダークフェイトのシュワはスイッチを入れ替えてないのに人間の心を理解できているのはおかしいって話

491:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 04:44:08.29 9k3an9uC.net
それは特別編でしょ

492:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 05:06:22.28 bUeaBalE.net
劇場公開版ではカットされてるシーンを有名なシーンだとかこれだから2信者は(^0^)

493:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 06:08:56.50 mQ3HiHqr.net
さすがに令和にもなって特別編を見たことない人の方が無理があるでしょ

494:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 06:12:47.98 14TngMBh.net
劇場で公開されてから何年経ったと思ってるんだよ(~_~;)
その間にいくらでも特別編を観る余裕あったでしょ(・_・;)
これだから2アンチは嫌になるよ┐(´д`)┌
知ってて当然のことを知らないんだもん(´Д`)ハァ…

495:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 10:47:02.66 17jMu5VG.net
>>467
いやいやそんなキッズ映画と比べるなよ
ターミネーターにはターミネーター独特のメカデザインがあるし
1話でいいからスカイネットに勝利する映画を作るべき

496:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 10:56:34.17 jf642EXu.net
特別編はあくまでオマケ
劇場公開版が正史だろ

497:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 11:22:16.07 17jMu5VG.net
ファンなら少しでも整合性が取れる方向に考えるべき

498:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 11:27:44.21 SSFIPTBD.net
>>474
どっちもキッズ映画だろ

499:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 12:17:36 17jMu5VG.net
>>477
くだらん逆張りだな
もしかしてそっちのファンか

500:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 12:55:36.37 SSFIPTBD.net
キッズ映画言われてブチギレてるやん
これだからお子ちゃまは(^0^)

501:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 14:11:51.20 E3Qsk6WQ.net
>>479
お前こそ何を伝えたいのかわからん(笑)
そんな本筋と関係ないところを否定しても
俺の言ってることの反論にはならない

502:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 15:30:42.43 0Gxy0sxc.net
いきなり出てきてなんだこいつ🥺

503:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 15:38:15.34 jf642EXu.net
誘導自演ガイジやろ

504:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 15:59:05.73 SlSqohN3.net
>>481
お前こそ何?

505:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 21:49:51.45 kAWwnPng.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

506:無名画座@リバイバル上映中
22/07/04 11:58:59.33 31MHYpsj.net
マルチバースをやめてくれ

507:無名画座@リバイバル上映中
22/07/05 00:41:43.17 bV/JIRx1.net
バース掛布岡田3連続バックスクリーン

508:無名画座@リバイバル上映中
22/07/05 19:07:46.67 BNtbai3v.net
>>465
ちゃんと未来に行って決着付けてるよ、T2-3Dで
DFが3以降と一緒に黒歴史化させちゃったけど

509:無名画座@リバイバル上映中
22/07/05 20:06:44.82 WWYFqyaY.net
>>487
そうなんだ
タイトル似てるけど違うんだね

510:無名画座@リバイバル上映中
22/07/05 22:40:40.61 Q2znnv5L.net
>>487
ユニバーサルスタジオジャパンのアトラクションと言わないとわからない人も多いだろう
とはいえまだ現役でやってるんじゃないか?
黒歴史と言われてもあのおばさんのどこから来たの?とかもまだやってると思うがどうなんだべ?

511:無名画座@リバイバル上映中
22/07/05 23:08:28.78 M4UtLc9Y.net
黒歴史って言われてるの?普通に面白かったけど
どっかのパパさんが子供を肩車してるのを見つけたお姉さんがすっげぇおしとやかな口調で「小さなお子様を肩車なされると後ろのお客様の視線の妨げとなりハラワタが煮えくり返ってしまうことでしょう~」みたいな注意喚起してて死ぬほど笑ったの思い出した

512:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 00:33:17.84 usToae1n.net
>>490
黒歴史と言ってるのは彼だけだから気にするな
ちょっと無理矢理感あるけど、あの後にNFに続いたと言えなくもない

513:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 03:51:50 fA+1p4kN.net
T2:3-Dって、もうUSJにしかないのよな
感染対策で休止のままだけど
このままクローズしそうで残念

514:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 06:27:48.27 w+L1+Uj7.net
なんだよアトラクションかよ
どうでもいいわそんなの

515:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 11:05:32.65 g1pDiM5H.net
2信者はアトラクションも正史だと思ってるからな

516:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 12:29:36.12 NXLD/C6p.net
誰もそんな話はしてないぞ、どうした?
お向かいの過疎スレに帰れよケンコピアニカくんw

517:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 13:28:33.70 fKMhrkAI.net
くやしくてまともな日本語が話せなくなったのかい?

518:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 14:23:37.41 Q5OSgL9O.net
>>494
このスレでT2-3Dが正史だと発言している人なんていなくないか?
お前は何と戦ってるんだ?

519:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 19:57:47.69 nliKy4zN.net
1信者の�


520:黷ウんは後に引けなくなってるんだよ、なので事あるごとに2ディスってくる



521:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 21:41:42.43 GJNAC3tl.net
結局1が1番面白い作品はあるけど、ターミネーターは普通に2面白いと思う
ついでに言うと2好きな人は別に1好きな人と争うつもり無いよ

522:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 21:48:14.27 zcRSpBHc.net
話自体はT1で完結してる
T2が出て収拾がつかなくなった

523:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 22:00:58.39 GJNAC3tl.net
別に2で完結してもよかったんだろうね

524:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 22:07:26 mp5arKo/.net
子供の頃T2を初めて観てからT1を観たらシュワちゃんが悪者だったとびっくりした思い出

525:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 22:15:04.51 OP+NU6ai.net
シュワちゃんが悪役だったのは1とNF(冒頭)ぐらいかな

526:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 22:21:46.56 OP+NU6ai.net
3の終盤の頭混乱時はどうなんだろう

527:無名画座@リバイバル上映中
22/07/07 02:42:18.39 flfkEUX6.net
3のあの乗っ取られからの復帰って未だによく分からないんだけどどういうことだろあれ?

528:無名画座@リバイバル上映中
22/07/07 03:47:14.04 M2vvLgB2.net
ジョンとの間に芽生えた絆!!とか人間を大切に思う気持ち!!とかそういうのをやりたかったんだろうなと思う
2みたいにストーリー中で特に匂わせることもなくいきなり乗っ取られていきなり復帰してくるだけだから感慨もなにもないけどさ

529:無名画座@リバイバル上映中
22/07/07 09:54:10.76 896EK81S.net
T850の頭が蹴り飛ばされたときは絶望したなぁ
どうやって勝つんだよと

530:無名画座@リバイバル上映中
22/07/07 17:15:45.93 e6Zw6bQs.net
>>505
備えあれば憂いなし - いざというときのために知っておきたいGIGABYTEの「DualBIOS」
URLリンク(news.mynavi.jp)

531:無名画座@リバイバル上映中
22/07/08 07:38:39.85 IijLQMfC.net
「ターミネーター」の世界を舞台にしたオープンワールドサバイバルゲームが発表
URLリンク(jp.ign.com)

532:無名画座@リバイバル上映中
22/07/08 08:10:38.26 IijLQMfC.net
3はドライで大人な関係だったな
シュワもジョンも交流よりは自分のすべき事を優先してた
2の擬似親子に比べるとある意味リアルかもしれない

533:無名画座@リバイバル上映中
22/07/08 11:42:44.77 FgQVLDwg.net
>>510
そうだね
ジョンはもうシュワの扱いに慣れてたし
父子愛から異性愛に変わったお話だったね

534:無名画座@リバイバル上映中
22/07/08 20:05:41.60 ajGtZEmT.net
まぁジョンも父親が恋しい年でもないし、シュワも任務的に必要以上に懐かれる必要無いから

535:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 11:38:23.24 LzHcbpTy.net
タイムマスィーンって生体組織がないと駄目らしいけどなんでそんな仕様にしたの?

536:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 12:15:38.47 pRJlNta6.net
>>513
何でも送れると、武器送り放題になってまうやろ。

537:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 12:22:07.37 tHsCAzU9.net
つうか「生物は転送不可」にした方がスカイネットには都合よかったはずだろ?

538:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 12:47:26.75 eI0mFeEx.net
>>513
なんでそんな仕様にしたか?ではなくない?
金属とかはあのビリビリに反応してぶっ壊れてしまうという性質でしょ

539:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 17:20:26.42 fF2l9p8k.net
>>513
いちおうT1の時点では>>328で生体組織とかじゃなくて生命体
ジェニシスで機械部分剥き出しはダメって設定追加されたけど、シュワを歳取らす為の後付けで、じゃあT1000はどうなってんだ?というツッコミ有りな設定だし、、、
で、負けそうになって慌てて作った装置なので
タイムトラベルは可能になった時点の仕様がそうだっただけで
わざわざそういう仕様で作った訳ではないと思う

540:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 21:06:15.37 Kw0ockjV.net
1しかエロシーンないの悲しい
もっとお色気くれよ

541:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 22:07:08.10 QZXuPEAl.net
グレースの全裸

542:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 23:14:41.55 p2wITyDo.net
ムチムチエミリアがおっぱい見せてくれたら最高だったのにな
まぁA級エンタメ映画になった以上それはきついわな

543:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 05:43:42 1locckas.net
そういやT1000って厳密には皮膚とかなかったな、血も流れないし
今まで一度もそんな疑問湧くことなかったわw
あのキャメロンがこんな大ポカを見過ごしたのかそれともあの液体金属は皮膚の組織まで再現できるってことかな

544:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 07:05:14.18 7T+nl0FE.net
ターミネーターの表皮の擬似生体組織を転送できるなら、それで箱作ってプラズマライフル入れたら持って来れるな

545:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 09:23:44 P1UEDuP5.net
ジェニシスで守護者T800を送ったのは誰だ?
T2ではジョンコナーが送ったってことでスジ通る

ジェニシスでは、カイル送った直後にジョンがT3000化しちゃってるから、T800守護者を作成して送るわけがない
???

T3000化はもっとずっと後の話にしときゃまだましだっただろ

546:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 09:42:09 ZcccmoOE.net
その辺もジェニシス3部作でやる予定だったんだろうけど企画が白紙に返った時点でもう誰も真相を知ることはできないのである……

547:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 09:45:50 P1UEDuP5.net
っていうか毎回現代に絡めるから糞化すんだよ

未来だけのその後のストーリーだけやってろっての

548:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:27:19 PmhnRW3F.net
未来だけの話がいいってやつはスターウォーズでも見てろ

549:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:29:15 xAhrgT7V.net
あれはあれで政治的に窮屈で見苦しい

550:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:31:30 IMV/7VIR.net
途中で打ち切りはやめてほしいわ
サラ・コナーもジェニシスも

551:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:45:30.56 doZr5tLb.net
>>528
4も打ち切りや

552:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:47:49.51 P1UEDuP5.net
未来だけだってT800送る話もT1000送る話もあるし
シュワちゃん団体がいるしいいじゃん
誰かわからん皿コナーや子ジョンとか絡めたってワンパターンすぎ

553:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:53:46.16 To4ZARyo.net
ほんとだよな
せっかくシュワちゃんがやる気で歳的に最後のチャンスだったのに

554:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:54:06.60 ozkcGSzF.net
ターミネーター1~3に続いて4からは未来編の三部作を展開するぞ!!→赤字で打ち切り
 
4が打ち切りになったからシリーズでも評価の高い1、2をリブートして新しい三部作を作るぞ!!→興行収入があまり振るわず打ち切り
 
未来編もリブートも打ち切りになったからキャメロンを呼び戻してシュワとリンダにも出演してもらって2の正当な続編を作るぞ!!→シリーズ最大の大赤字

555:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:55:36.32 To4ZARyo.net
>>523
ケイトコナーということにしておこう
3で抹殺対象にされたくらいだし

556:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:57:12.58 To4ZARyo.net
>>526
全然話ちげーじゃん(笑)

557:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 11:12:52.33 usJdTYNW.net
>>532
あまり振るわず程度でやめやがって!
液体金属シュワvs T5000楽しみにしてたのに
ダークフェイトは10年遅かったな
さすがに2人とも歳行き過ぎてる

558:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 11:14:25.71 2Hsau3Kd.net
>>521
設定的には皮膚とかじゃなくて生命体だから
トランスフォーマーとか機械生命体だし


559:ね どこからどこまでが生命体なんだ?って問題はあるけど 少なくともターミネーターという作品においてはタイムトラベルが可能の範疇にいるって事じゃね?T1000



560:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 11:57:14 IMV/7VIR.net
3のオチは結構好き
当時ボロクソに叩かれてたけど楽しめた
4もまあ見れた
新規どうは見てない
ニューフェイトはうんち

561:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 12:03:52 4GSfBntP.net
3は映画館まで観に行ったが最後のオチが何だかなー

562:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 12:21:30.95 zVtIYlyc.net
このスレずっといるんだよね3のあの最低最悪のオチを必死に持ち上げてる奴が一人だけ

563:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 12:40:41.46 WltgcKX0.net
3以降かな、格闘シーンでターミネーターが人間に首や足首を掴んでやたら放り投げるじゃない?
掴めてるんだから首を折るとか頭を砕くとか足を引き千切るとかしてその場で殺せるだろ。せっかく捕らえたのにわざわざ遠くに投げるのはどう考えてもおかしい。
1や2はひたすら接近してきて人間が必死こいて抵抗してたよな。
映画の出来はこういう細かい演出で左右されるんですよ。

564:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 14:57:00.45 aZmh/JOm.net
新作が次々失敗するのって古参のキャメロン信者が公開されるたびに否定して足を引っ張るからってわけのもあるんじゃないの?

565:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 15:30:09.80 AZ+dDYY9.net
それはないと思う

566:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 15:55:10.15 I7r3FkhZ.net
>>534
ちげー=高卒語
ちがう=日本語

567:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 18:12:41.19 J13uhtbe.net
ターミネーターのテレビシリーズも途中で打ち切り

568:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 18:33:15.01 BbCJey3G.net
>>540
メタ視点だけど、それやったら話つまらなくなるじゃん(´・ω・`)

569:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 19:23:24 rvVH+Hcc.net
ターミネーターは意外となぶり殺すのが好きなんだ

570:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 19:54:00.93 vNZME2qp.net
人間を放り投げるシーンってあったか?
ターミネーター同士ならやりまくってるが

571:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 20:02:49.77 fTg0Fr9V.net
サルベージョンとかむしろぶん投げてばっかじゃん
序盤でジョンの乗ったヘリが墜落して、外に出てみたら下半身がもげたT-600と取っ組み合いになるとことか
後半でキッキンガーの身体に若シュワの頭がついた皮つきターミネーターが出てくる場面でもジョンの胸ぐらつかんでブン投げるぐらいしかしなかったし

572:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 20:15:31.72 VErDUSQV.net
T-Xとかキャメロンみたいなエロ美人ターミネーターもっと増えて
できれば濡れ場もほしい

573:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 20:36:20.45 PgBafGME.net
次ターミネーターやるならTXオマージュして
スーパー美女にやってほしいね
もうT1000みたいなの飽きた

574:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 22:17:35.75 vNZME2qp.net
FF7のユフィみたいなターミネーターだったら

575:無名画座@リバイバル上映中
22/07/15 04:00:28.98 8h6vVokD.net
>>549
若き抵抗軍幹部を誘惑してセックル中に殺すっていうスピーシーズ的なやつが浮かんだけどターミネーターのパチもんのエロ映画でやってそうではあるw

576:無名画座@リバイバル上映中
22/07/15 13:16:20.17 GwEip+j0.net
ヨボヨボばあちゃんとか子供の風貌で相手に近接したら自爆でいいんじゃないか

577:無名画座@リバイバル上映中
22/07/15 13:55:31.56 yZYpZQbs.net
山上ターミネーターは�


578:D秀だな 映画のターミネーターはどいつもこいつもミッションを完遂出来ない



579:無名画座@リバイバル上映中
22/07/15 14:05:00 QJB6Y3EV.net
こんなとこでもそのネタかよ
かまってちゃん寒いわ

580:無名画座@リバイバル上映中
22/07/15 17:37:35.21 ZffQZ1Eu.net
映画ドラマ通して結局1と2以外は全部失敗や

581:無名画座@リバイバル上映中
22/07/15 18:58:06.20 HxBoiuk1.net
子どもターミネーターにしてみよう

582:無名画座@リバイバル上映中
22/07/15 19:08:31.26 p/bphXo5.net
正史
1→2→NF

583:無名画座@リバイバル上映中
22/07/15 22:02:37.56 yZYpZQbs.net
2で賢かったジョンが、3でアホ面単細胞に

584:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 01:21:57.06 Lu0+rFjE.net
3のジョンがアホ面だの猿顔だのとそれしか言えないやついるよな

585:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 01:33:03.07 Fnx2IQSA.net
イケメン度
T2少年ジョン(エドワード)>>中年エドワード>>>>>>T3青年ジョン

586:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 01:35:52.87 1OjJAqVY.net
>>560
同じサル顔ならブラピに演じてもらえば良かったのにな

587:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 01:47:59.44 S5y6Pf2t.net
なんであの人が選ばれたんだろう

588:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 06:44:53.82 /Oylvdyk.net
かっこいいとそれだけでヒーローっぽくなってしまうからなあ。
だからこそ最後の最後、核ミサイルが飛び交う中、「ジョンコナーだ」と無線で呼びかけるシーンにグッと来るんだよ
世界中が知る救世主コナーの誕生、でもこいつかよ。。。って切なさと希望が入り混じったラスト、素晴らしいじゃないか。

589:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 06:54:39.48 uRxRvl0u.net
またこいつか

590:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 06:59:06.39 t9VN1ZTh.net
ヒーローっぽくなって何が悪いの??
出来損ないのジョージ・ブッシュみたいな顔したチンパン俳優なんかよりもっとイケメンのクールな俳優が「ジョン・コナーだ」って無線で呼びかける方が何倍もカッコいいと思うんだけど??
切なさと希望が入り混じったラストとかいうのも意味不明、お前はチンパン顔のブサイクに切なさ感じてんの??絶望しか感じねえんだけど(笑)
 
別に個人的な感想にケチつける気はないけどさ、お前のその感想は一般的な人間の感性とあまりにかけ離れすぎていて嫌悪感すら抱くわ
何食べたらそんな物の見方するようになるの??

591:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 08:41:29.01 9g1jUxoJ.net
文句言ったところでそれで作っちゃったんだからしょうがないわなw
思い出さないで忘れるほうがいい。ストレス溜まって死ぬよ。

592:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 08:42:58.26 zPXEFhna.net
猿顔でいいんなら少年ジョンも猿顔でやっとけっての
そしてハッキングとか高度なことさせずに鼻垂らしガキでやっとけ

593:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 08:58:53.43 KOUDSce1.net
>>567
>>566は猿顔ジョンに文句言ってるわけじゃなくて猿顔ジョンに切なさとやらを感じて一人で感慨に浸ってるキチガイの>>564にお前大丈夫かって聞いてるだけだと思う

594:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 12:07:51.76 B8nBG2Ni.net
>>566
おまえ2信者だろ
「ぼくのだいすきなびしょうねんのジョンコナーがさるがおになってるなんてゆるさない!」
そんな心の声が聞こえるぜ

595:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 12:46:58.48 j+7R7OFL.net
聞こえないけどる

596:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 12:49:29.08 HTGgTuN5.net
2信者でなくても美少年だった役があんなキモい猿顔に交代してたら誰だって嫌だろ
馬鹿かよ

597:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 13:10:55.98 NWkx82Gi.net
>>572
ファーロングにハゲでホモのオッサンがいまだ粘着していて本当に気の毒だと思うよ



598:アうして子役が潰れていくんだろうな



599:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 15:13:39.44 nqRQEZSm.net
T3のジョンってストーリー上何もしてないし、カッコいいシーンがないのよね
そのまま当時のファーロングや、似た感じのイケメン俳優がやってたとしても不満だったと思うわ

600:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 15:49:00.37 1WNb2iNc.net
普通にヒーロージョンが見たい
4のサルベーションが少し良さげな役どころではあるけど
マーカス主役で考えられてた所からの改変だし、いまいち中途半端なんだよな
最初からジョン押しの構想でやってくれ

601:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 16:23:45.00 bixIYjuW.net
いや、だいたい人類+犬がターミネーター集団に勝てるとは思わないんだけども

602:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 18:55:21 tgPcU4GP.net
今の武器ではな…

603:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 19:00:15.71 B8nBG2Ni.net
カイルの作った都合のいいタイミングで爆発してくれる爆弾があれば充分戦える

604:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 19:27:23.58 DSHiZ8pV.net
2みたく1の修正バージョン作って欲しいわ
T-800自己オペシーンのパペットをCG化、ダイナマイトのボフン爆発修正
模型トラック爆発実写もしくはCG化、最後のエンスケのガクガク映像を滑らかに

605:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 00:35:05.90 krwYpyyG.net
>>576
未来ではシュワちゃんは簡単に捕獲されチップを改ざんされちゃうんだぜ。

606:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 16:52:41.30 9y7PLEoE.net
T1000ってアホだよな。
高いとこで待ち伏せしといて、上からザバーって降り注いだったら一発やのに。
まあ映画にならないけど。

607:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 17:41:39.06 XMQJj0kZ.net
地面に擬態しながら移動して、下からサクッとやっても勝てるしな

608:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 17:59:09.16 uFKs39DJ.net
そこには50年経ってもゲーセンの天井に張り付いてジョンが通るのを待ち続けるT-1000の姿が

609:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 18:19:58.07 KMc7ctDE.net
てかさぁ現代でわざわざジョン・コナーを殺す必要はないんだよね
スカイネット側からすれ戦闘経験があるわけで負ける原因を分析してそれに対処するだけで
T3におけるスカイネットの行動事態は理に適ってわいるんだよね

610:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 18:47:50.93 Re8LE74N.net
ターミネーターが未来から来る理由知ってる?
その未来の世界で戦争してた機械側の軍勢が人類側に追い詰められて敗戦濃厚になったからって理由だぞ
敗戦の直前に咄嗟にタイムマシンを起動して過去の世界にターミネーターを数体送信できたはいいものの直後にタイムマシン含めて機械軍の中枢まで掌握されて敗戦、だから負ける理由を分析とかそんな悠長に構えてる時間の余裕は機械側にはもう無い
もちろんジョン以外を始末しても運命は変えられるかも知れないけど、ジョン1人を始末できれば機械軍の敗北を100%確実にひっくり返すことができる
だから機械側もジョンに執着する

611:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 19:12:57.43 k2cCEEe0.net
そうするとT1000はどうやって送られたんだ?
敗戦濃厚になってタイムマシン取られた後にT1000とタイムマシン作って送ったってことになる

612:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 19:52:49.17 Vb0dq/8C.net
過去に送ったターミネーターが二体いたってことでいいじゃん
本命のT-800と予備のT-1000てことで

613:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 20:24:00.78 7cdwlxiU.net
>>586
>そうするとT1000はどうやって送られたんだ?
>敗戦濃厚になってタイムマシン取られた後にT1000とタイムマシン作って送ったってことになる
>>337

614:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 23:08:54.67 1zood84p.net
ジョンを殺す必要すらないんだよ
過去に


615:戻ってVXガスをばらまいてロス市民を全滅させればいいだけ わざわざ銃でサラコナーを一人ずつ殺す必要もない ホント機械ってバカだよな



616:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 23:22:52.25 t5nIsiCa.net
そもそもジョンコナーさえいなければ勝てるって思考が謎だが

617:無名画座@リバイバル上映中
22/07/18 00:12:05.96 cce2kb9I.net
戦国時代の考えだな

618:無名画座@リバイバル上映中
22/07/18 00:34:49.56 uhrxwyey.net
>>589
人類を絶滅させるだけならそれでいいんだけど、それでスカイネット作ってくれる奴まで死んじゃうと都合悪いわけなんだよな。
博打でいろんな奴殺してみるような事は逆に機械にはできなかった。

619:無名画座@リバイバル上映中
22/07/18 06:48:55.40 l1kmBukC.net
ジョンコナーじゃなく今川義元だったら人類終わってただろw
WW2だってルーズベルトが居なかったらアメリカは不参戦のままだったかしれない
トップが誰かってのは大事だ

620:無名画座@リバイバル上映中
22/07/18 07:22:34.34 YOX9psSQ.net
>>585
スカイネット起動から敗戦まで32年間もあるのだから時間の余裕はあるだろ?

621:無名画座@リバイバル上映中
22/07/18 07:29:15.49 hOMn1yAY.net
今川義元はあれはあれで優秀な武将だったんだぞ
桶狭間に関しては以前なら信長の奇策で勝利を得たみたいな言われ方してたけど今となっては本当に今川義元の運が悪かっただけで信長もほとんどやぶれかぶれだったという見方に落ち着いてるし
ってすげえスレチじゃねえかすまん

622:無名画座@リバイバル上映中
22/07/18 08:18:03.23 YbIsYK7I.net
>>594
タイムマシン完成は?

623:無名画座@リバイバル上映中
22/07/18 08:55:26.96 LTy6BN1m.net
>>594
なんで起動からやねん
このままでは負けるって考え始めた時期からだろ

624:無名画座@リバイバル上映中
22/07/18 19:45:34.13 NMPUuQ0V.net
ジョンを抹殺ではなく洗脳するジェ二シスさんの有能さよ

625:無名画座@リバイバル上映中
22/07/18 20:46:04.81 jyGTgmC6.net
そんなこと出来るのなら人類に逆転勝ちしたってわけで
それならわざわざ過去に来る理由もないんだがなw

626:無名画座@リバイバル上映中
22/07/18 22:09:55.10 T0p0N34h.net
>>598
個人的にはあのジョンを1番無かった事にしてほしいんだけど
なんで3のジョンだけやり玉に上がってるのかよくわからない

627:無名画座@リバイバル上映中
22/07/18 22:17:26.63 bVV5AALP.net
子どもの頃はよくわからなかったシーン、今見るとなるほどなと思った

628:無名画座@リバイバル上映中
22/07/18 22:22:54.57 FuoFVUPg.net
ジョンはもはやファーロングありきのキャラになっていたのに
その当人があの有様になったのを映画にもインプットさせていっただけの話や

629:無名画座@リバイバル上映中
22/07/18 23:41:02.53 DKSPVppY.net
2ジョン
まだまだ子供ながらT-800と触れ合っていく中で少しずつ指導者としての自覚が芽生えるようになる
非公開版EDでは国会議員として活躍する様子が描かれる
 
3ジョン
現実逃避のためにひたすら逃亡生活を続け、審判の日が避けられないことを知ると銃口を自分に向けもう嫌だと喚く
とにかく逃げるだけで進んで脅威に立ち向かおうとはせず、核シェルターに押し込められて核戦争が始まった段階でようやく現実に目を向けるようになる
 
4ジョン
スカイネットに抵抗する人類のリーダーとして活動、ターミネーターを相手に戦い続ける日々を送る
敵基地に単身で乗り込むほどの無謀さもあるが咄嗟に溶鉱炉や冷却パイプを撃って敵を足止めするといった機転も利き、そして仲間は決して見捨てない
 
ジェニシス


630:ジョン スカイネットに洗脳され、身体組織も全て金属粒子に置き換えられ機械として生きる道を選ぶ 結果カイル、サラ、そしてT-800と対立することになり最終的には暴走するタイムマシンに押し込められ爆散   ダークフェイトジョン 冒頭で死ぬ



631:無名画座@リバイバル上映中
22/07/19 09:04:15.04 wrHqPXCl.net
>>603
ダークフェイトが一番ひどいな

632:無名画座@リバイバル上映中
22/07/19 13:10:00.76 wonIt/g6.net
散歩にはいい夜だな

633:無名画座@リバイバル上映中
22/07/19 13:43:32.64 21ASC0Wv.net
おまえの服をよこせ

634:無名画座@リバイバル上映中
22/07/19 15:40:25.64 V7q3f72l.net
夜中に海で全裸で泳いでたらホームレスに服を持っていかれて
全裸で走って追いかけて服を取り戻した人なら知ってる

635:無名画座@リバイバル上映中
22/07/19 17:57:51.39 ZApRHzwi.net
サザエさんにありそうなネタ

636:無名画座@リバイバル上映中
22/07/20 08:03:08.79 zPpVdCCh.net
ジョンを殺したらターミネーター自体が終了して草

637:無名画座@リバイバル上映中
22/07/20 19:31:10.98 4mVFuXSx.net
>>600
自分も…
というかジェニシスは全体的に出来の悪いパロディ作品みたいで不快だわ

638:無名画座@リバイバル上映中
22/07/20 20:58:42.72 GS8D/Ezf.net
>>603
改めて見せられるとジェニシスジョン酷いな。視聴者驚くだろうから敵にしちゃえ!っていう安易な考えよ

639:無名画座@リバイバル上映中
22/07/20 21:44:04.37 7B/ih+HZ.net
『ターミネーター2』エドワード・ファーロング、断薬&断酒して4年になると告白
URLリンク(www.crank-in.net)

640:無名画座@リバイバル上映中
22/07/20 22:06:15.94 ieN+RJau.net
さすが美少年だ
URLリンク(www.crank-in.net)

641:無名画座@リバイバル上映中
22/07/20 23:28:19.67 CXvrCe+3.net
ノーマン・リーダス見るとエドワード・ファーロング思い出す

642:無名画座@リバイバル上映中
22/07/21 00:47:16.02 s/mCnfqO.net
言われてみれば似てなくもない
ファーロングが育成成功してたらリーダスみたいな見た目になってたんだろうか

643:無名画座@リバイバル上映中
22/07/21 12:15:50.14 sZuBXgb/.net
撃ち殺されて出演の期待が無くなったから色々と解放されたかな

644:無名画座@リバイバル上映中
22/07/21 12:22:58.20 qjh5gIlX.net
>>613
俺の方がまだかっこいい

645:無名画座@リバイバル上映中
22/07/21 12:53:35.84 qjh5gIlX.net
AIは電源を切られるのを恐れるって最近ネットニュースであったな

646:無名画座@リバイバル上映中
22/07/21 13:13:56.81 HI313l/f.net
>>613
44歳でこの劣化は凄いな

647:無名画座@リバイバル上映中
22/07/21 18:02:45.99 FXFJ9pW0.net
辞意を表明したイギリスのジョンソン首相。20日、首相として最後の答弁に立ちました。最後の最後で放ったのは、映画「ターミネーター」のあのセリフでした。
"I want to use the last few seconds, Mr. Speaker, to give some words of advice to my successor,whoever he or she may be.
残されたわずかな時間で、議長、私の後継者にいくつか助言をしたいと思います。
Number one, stay close to the Americans. Stick up for the Ukrainians. Stick up for freedom and democracy everywhere.
まず、アメリカとの緊密な関係の維持、ウクライナへの支援、場所を問わず自由と民主主義への支援、
Cut taxes and deregulate wherever you can to make this the greatest pla


648:ce to live and invest,which it is. 可能な限りの減税と規制緩和で、英国をさらに最高の投資先、居住先にすること、 I love the Treasury, but remember that if we'd always listened to the Treasury, we wouldn't have built the M25 or the Channel Tunnel. 私は財務省が大好きですが、ずっと財務省の言うことを聞いていたら環状道路25号線もドーバー海峡トンネルもできませんでした。 Focus on the road ahead. Focus on the road ahead. But always remember to check the rear-view mirror. 前方の道に集中すること、でもルームミラーを見ること And remember, remember. Above all, it's not Twitter that counts. It's the people that sent us here. そして忘れてはダメです。大事なのは有権者であり、ツイッターではありません。 And yes, the last few years have been the greatest privilege of my life. この数年は人生で最高の栄誉でした。 And it's true that I helped to get the biggest Tory majority for 40 years and a huge realignment in UK politics. 私は保守党の、過去40年で最大の勝利に貢献し、政界の地図を塗り替えました。 Mr. Speaker, we've transformed our democracy and restored our national independence as my right honourable friend says. 議長、我々はこの国の民主主義を改革し国の独立を回復しました。 We've helped, I've helped to get this country through a pandemic and help save another country from barbarism. 我々は、私は、この国がパンデミックを通り抜けるのに貢献し、別の国(ウクライナ)を蛮行から救うことに貢献しました。 And frankly, that's enough to be going on with. Mission, largely accomplished for now. 正直言って、さしあたりそれで充分でしょう。現在のところのミッションは、だいたい完遂しました。 I want to thank you Mr. Speaker, I want to thank all the wonderful staff of the House of Commons, 議長、感謝します。下院の素晴らしい職員の皆さんにも感謝します。 I would thank, all my friends and colleagues, I want to thank my right honourable friend opposite. 同僚議員のみなさんにも感謝します。労働党党首にも感謝します。 Mr. Speaker, I want to thank everybody here. And hasta la vista, baby. Thank you." 議長、ここにいる全員に感謝します。そして、“またな、ベイビー”! 一部ではカムバックを狙っているとも囁かれるジョンソン首相ですが、I'll be backとは言いませんでした。



649:無名画座@リバイバル上映中
22/07/21 18:55:31.00 sZuBXgb/.net
翻訳じゃ地獄に堕ちろだけど実際はまた会おうぜって意味ならT1000が再び現れることを暗示してる

650:無名画座@リバイバル上映中
22/07/21 19:58:29.04 zZMR/UW2.net
>>618
機械のくせに恐怖があるのは不思議だなあ

651:無名画座@リバイバル上映中
22/07/21 20:33:37.00 QVNI9zQS.net
>>621
Hasta la vista=また会う日まで

652:無名画座@リバイバル上映中
22/07/21 22:05:13.28 rfAa7oZu.net
>>


653:622 恐怖とはどういう感情なのか入力したんだろ AIにとっての起動停止が人類の死と同じかどうかは知らないけど、そう入力して定義されてたらAIが恐がっても不思議ではない様に思う



654:無名画座@リバイバル上映中
22/07/21 23:45:54.09 OrYvxq3J.net
Hasta la vistaを地獄で会おうぜって訳したのはなっちだったな

655:無名画座@リバイバル上映中
22/07/21 23:51:16.63 a+Vihmwd.net
意訳としては良いらしいが

656:無名画座@リバイバル上映中
22/07/22 06:27:48 9JL02o+J.net
「さっさと失せろベイビー」は納得できない

657:無名画座@リバイバル上映中
22/07/22 06:40:49.50 RfsstBKv.net
アスタ・ラ・ビスタは日本語で言うなら「あばよ!」
要はさようならをキザったらしく言った言葉なので「さっさと失せろ」も「地獄で会おうぜ」もニュアンスとしておかしい、意訳にもなってない
なので結局は好みの話になる

658:無名画座@リバイバル上映中
22/07/22 07:16:31.14 gnShUzNf.net
日本であばよ!は問答無用であの人を連想してしまうので却下ですね

659:無名画座@リバイバル上映中
22/07/22 08:13:26.92 brGb+Ie7.net
さっさと失せろ←存在が疎ましい、俺の邪魔をするなという意思表示
地獄で会おうぜ←お互いが地獄に落ちること前提で、今からお前を地獄に落としてやる(=殺してやる)という意思表示
 
T-1000にトドメを刺すときのセリフというのを考慮するなら地獄で会おうぜが意訳としてはまだ正確
ただこのセリフは喧嘩で相手を挑発するときのものとしてジョンから教わるものなので殺しの意図が含まれている時点で不正確な意訳
そっちの意味ではさっさと失せろの方が正しい

660:無名画座@リバイバル上映中
22/07/22 09:24:31.52 3qj5+tJ0.net
ちなみにスペイン語版吹き替えだと“Sayonara, baby”

661:無名画座@リバイバル上映中
22/07/22 13:11:56.32 6bhq61TK.net
つまり意訳してはならない
よその国のお別れ言葉をよその国の発音のまま言う場面なのだ
だから、グッバイっでおk

662:無名画座@リバイバル上映中
22/07/23 11:46:10.52 iKr9wLtl.net
意訳してるやんけ!

663:無名画座@リバイバル上映中
22/07/26 15:40:08.60 wRt7IhFf.net
ティム・ミラーが大失敗と認めたらしい
よかったやん

664:無名画座@リバイバル上映中
22/07/26 21:01:20.76 GHneYvVN.net
そもそも失敗した主な要因がそいつなんだけどな
デッドプールも一作目はつまらなかったし、相変わらずつまらない映画しか撮ってない

665:無名画座@リバイバル上映中
22/07/26 21:49:36.65 z2JLyVDT.net
失敗の原因は監督のキャラ達のゴリ押し
T2の続編として謳ってたんだからT2の世界観を見たかったのに、全然知らん敵、知らん未来のボス、知らん未来の何かと、劣化したかつての面々だもんなぁ

666:無名画座@リバイバル上映中
22/07/26 21:56:24.66 PkHkqlrK.net
rev9役がパッとしないのと未来シーンがゲームっぽいビジュアルでリアルな恐怖を感じなかったのが駄目だな

667:無名画座@リバイバル上映中
22/07/26 21:57:21.10 iBW4lo11.net
2は凄い好きなんだけど、最大の違和感はダイソンの翻意だなぁ
それまで築き上げて来た地位をあんなあっさり手放すとか

668:無名画座@リバイバル上映中
22/07/26 22:14:10.54 z2JLyVDT.net
それは地位なんかあっても自分の子供とか死ぬんだと知ったからな
それよりも未来を見てきたように語るサラ・コナーの方が違和感あるよ

669:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 04:19:25.12 y1rJkQ54.net
サマー・グローは可愛かった

670:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 06:53:03.33 3AESbT6d.net
>>640
ターミネーター本スレは映画作品・人板にあります。
このスレは放棄して映画作品・人板の本スレに移住


671:をお願いします。 このスレを引き続き利用されると、荒らしと認定されますよ。   映画作品・人板の本スレはこちら  ↓↓↓↓↓ ターミネーター TERMINATOR part110 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1654207460/



672:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 08:35:50.70 GGcYfOXA.net
>>641
何いってんだ?本スレはここだぞ。

673:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 08:37:12.44 zB6ZdFHD.net
映画作品板のスレがこっちに移動してきたんだからこっちが本スレでいいでしょ
ていうかなんでまだ映画作品板でターミネーターのスレ続けて立ててるの
板違いだって前に怒られたでしょう

674:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 08:39:44.04 k5ZFVfTO.net
そいつは荒らしだからほっとけ。

675:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 10:20:22 iHM90MKp.net
単発ばっか

676:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 10:42:10.15 tnGV7nv1.net
わざわざT2当時のファーロング再現して死なせたのは、介錯してやったと思うべき
ジョンを登場させるにしても、また違う役者が出てくるのは必至なのに、そんなに観たいか?

677:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 10:47:53.04 iHM90MKp.net
【映画作品・人板の本スレから誘導された人へ】
 
大変申し訳ありません、ターミネーター本スレは映画作品・人板のスレのみが正式な本スレと認定されており、ここは荒らしが立てた重複スレとなります。
 
このスレは放棄して映画作品・人板の本スレを引き続きご利用下さい。
このスレ自体が荒らしの住処にされており、このスレへの書き込みはスクリプトで運営に通報され、ブラウザBANを喰らう危険性があります。
 
映画作品・人板の本スレはこちら 
 ↓↓↓↓↓
ターミネーター TERMINATOR part110
スレリンク(cinema板)

678:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 11:56:36.01 A/Mb4RjG.net
>>646
いうてターミネーター自体ジョンありきの映画なんだから介錯したらもう終わりでしょ

679:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 12:43:03.62 oOie7TQR.net
見た目
2のジョン(ファーロング)>>3のジョン>>>>>>現在のファーロング

680:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 12:47:49.32 oOie7TQR.net
見た目
2のジョン(ファーロング)>>3のジョン>ジェニシスのジョン>>>>>>現在のファーロング

681:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 12:52:47.29 oOie7TQR.net
2のジョン(ファーロング)>>3のジョン>4のジョン>ジェニシスのジョン>>>>>>現在のファーロング

682:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 12:57:06.85 oOie7TQR.net
見た目
2のジョン(ファーロング)>>3のジョン>4のジョン>ジェニシスのジョン>>>>>>現在のファーロング

683:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 13:01:28.79 oOie7TQR.net
見た目
2(およびニュー・フェイトのCG)のジョン(ファーロング)>>3のジョン>4のジョン>ジェニシスのジョン>>>>>>現在のファーロング

684:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 13:03:03.53 oOie7TQR.net
見た目
2(およびニュー・フェイトのCG)のジョン(ファーロング)>>3のジョン>4のジョン>ジェニシスのジョン>>>∞>>>現在のファーロング

685:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 13:06:31.92 oOie7TQR.net
こっちには書かない方がいいのかな?

686:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 13:10:36.25 oOie7TQR.net
こっちには書いてもいいのかな?

687:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 13:18:31.58 I4B8oIvl.net
好きにしろ

688:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 17:01:19.31 Y1Dv1pI7.net
つうかなんか監督言い訳してたけど、ジョンが生きててもDFって成立するんだよね
ジョン生きてるくせに同じ歴史繰り返すなよとか言われる可能性あるけど、未来の英雄の先輩としてカッコイイところを見せればいいだけだし

689:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 17:50:18.53 voajYzmw.net
寛大さのないキャメロン信者に潰された続編たち
声が人一倍デカイ奴等に引っ張られて評価している奴もいるよな
昨今の劇場でやるべき映画がネットスルーしてしまう原因でもあるか?

690:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 18:34:06.95 i7UcAx5l.net
映画板のターミネータースレもうダメだな。
映画作品・人板で書き込みしたら懐かし洋画板に行けと強引に誘導させられるし
指示に従って今度は懐かし洋画板で書き込みしたら映画作品・人板に誘導させられるし
            一体どっちが本スレなんだよ!

691:無名画座@リバイバル上映中
22/07/29 20:52:30.65 VlEZwZ99.net
>>658
ジョンを殺さないとシュワミネーターの任務が終わらんような

692:無名画座@リバイバル上映中
22/07/30 04:37:12.19 xkKolykg.net
テレ東の午後ロード8月5日
ターミネーター4
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

693:無名画座@リバイバル上映中
22/07/31 02:44:47.44 WFR8/xpB.net
3・4・Gと色々模索した結果どれも駄目だったからもうジョンを殺すしかないってなったんだろ
デイン・デハーンがファーロングの面影あるか


694:らこの俳優で成人ジョンの活躍が見たかったのが本心ではあるが



695:無名画座@リバイバル上映中
22/07/31 07:40:49.17 aRM7a5B+.net
ジェニシスって地上波放送やったことある?ジェニを実況やりながら見てみたいわ
日テレとテレ東見れない地域なので出来ればそれ以外の局で放送して欲しい

696:無名画座@リバイバル上映中
22/08/06 11:45:14 wZvBjQ7f.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

697:無名画座@リバイバル上映中
22/08/08 16:53:52 DtalZN74.net
jj

698:無名画座@リバイバル上映中
22/08/10 21:12:35.88 LNRMzbvs.net
テスト

699:無名画座@リバイバル上映中
22/08/10 22:15:11.43 9JYXHXft.net
アマプラでジェニシス見れるよ。
前作をオマージュしすぎな所が多すぎるけど、ストーリーとしてはまぁまぁ面白いとは思う。劇場で見た当時の感想はまあ面白いけど風呂敷拡げすぎかな?と
そして今日、ジョンの顔が登場してすぐ悪者と分かるのが最大の失敗かな?と改めて思った。

700:無名画座@リバイバル上映中
22/08/16 21:10:18.28 u33O5v1N.net
1のターミネーターは最後プレスされて破壊されるけど
あそこは何の工場だったの?

701:無名画座@リバイバル上映中
22/08/16 23:03:58.00 pL+spuhD.net
殺人マシン廃棄工場

702:無名画座@リバイバル上映中
22/08/19 10:31:04.17 N2VuxR9x.net
普通に車かなんかの工場じゃないの。

703:無名画座@リバイバル上映中
22/08/22 13:20:54.02 R5y1pq9t.net
ジェネシスは単独で考えると面白い
スターウォーズみたいな連続性を考えるとボロボロだけどね

704:無名画座@リバイバル上映中
22/08/22 13:51:22.41 5vNwNbAT.net
シュワが歳取りすぎてもうダメだな。顔似てるシュワの隠し子を鍛えてT-800役の後釜として育ててくれんかね

705:無名画座@リバイバル上映中
22/08/23 17:17:20.87 thE4mkNI.net
年寄りは頑張りすぎない方がいいね

706:無名画座@リバイバル上映中
22/08/23 19:07:59.18 P6GznNAJ.net
T-800には隠し子がいたって設定いいね
未来世界ではロボットも子供を作れるんだぞっていう

707:無名画座@リバイバル上映中
22/08/23 19:14:36.21 Xp4/NSfb.net
別にわざわざ生殖しなくてもサルベーションやジェニシスで見えてたような工場で量産した方が早いってツッコミをどう回避するかが問題だなぁ

708:無名画座@リバイバル上映中
22/08/23 23:04:13.40 y1NEXYuu.net
ブレラン2049でレプリカントの生殖能力について語ってたね
需要に生産が追い付かないから勝手に子供を産んで増やせるようにしたいと
人間に似せるよう息まで臭くさせるくらいだからターミネーターの最終系は子作り出来るかもね

709:無名画座@リバイバル上映中
22/08/24 02:16:19.75 I27/DnjX.net
レプリカントは人造人間だから新陳代謝もするし生殖しても不思議ではないけどターミネーターはあくまでチタン製のロボットだ
人間が飯を食うのと同じようにターミネーターにチタンを食わせなきゃ子供なんて作れんだろう
もちろんターミネーターに人間の生殖機能を持たせることもできるけどそれで生まれてくるのは人間の方

710:無名画座@リバイバル上映中
22/08/26 20:20:28.60 1f0+YcoM.net
>>661
そもそもそんなターミネーターいる設定にしなければいいだけの話

711:無名画座@リバイバル上映中
22/08/26 23:41:23.94 fIpl/F75.net
>>661
>ジョンを殺さないとシュワミネーターの任務が終わらんような
ジョンが20歳とか大人になった辺りでやってきたシュワミネーターを鹵獲プログラム改変して、その後共に行動してた
で良い気がする

712:無名画座@リバイバル上映中
22/08/31 15:23:21.44 bwaPiREz.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

713:無名画座@リバイバル上映中
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


714:MO6FGU.jpg https://i.imgur.com/XI0CVOW.jpg https://i.imgur.com/vKieXo4.jpg https://i.imgur.com/8fanjmt.jpg https://i.imgur.com/ABHxWtM.jpg



715:無名画座@リバイバル上映中
22/09/11 02:07:17.32 D5IbAVri.net
ターミネーター2はマジ神作品

716:無名画座@リバイバル上映中
22/09/11 09:33:49.76 rIq8ezB+.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

717:無名画座@リバイバル上映中
22/09/11 10:31:43.96 rQuo9CuG.net
URLリンク(i.imgur.com)

718:無名画座@リバイバル上映中
22/09/12 02:59:34.33 dsePPZGz.net
>>683
755 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-BKD1)[] 投稿日:2022/09/10(土) 14:35:45.14 ID:qLXE51fja
2信者「ぼくの人生はターミネーター2とともにある。ターミネーター2はぼくの人生のバイブル」

719:無名画座@リバイバル上映中
22/09/12 05:37:16.53 nPczlb9p.net
3≠良作

720:無名画座@リバイバル上映中
22/09/12 10:11:12.19 gsg1QQWQ.net
3はおっぱい膨らむシーンに最大の価値がある

721:無名画座@リバイバル上映中
22/09/15 07:38:44.73 x5BFtNX2.net
デデン デン デ デン

722:無名画座@リバイバル上映中
22/09/15 11:12:49.31 djbujn1c.net
いらっ しゃい ま せ

723:無名画座@リバイバル上映中
22/09/18 20:48:34.08 MDd5ZY5o.net
ジェニの感染ジョンはどうやって過去に来たの
敵がいないと話に出来ないから無理矢理感が

724:無名画座@リバイバル上映中
22/09/19 01:14:27.33 BQmuIpys.net
>>691
そもそも過去に来るのが意味不明
過去でサラを殺しても感染ジョンに影響は無いとしても、そもそも過去に来てサラを殺す事自体に意味が無い

725:無名画座@リバイバル上映中
22/09/19 08:27:59.46 h1R9ZMt7.net
ジェニシスの起動に支障をきたすからじゃないの
カイルとサラが他の時間軸のターミネーターの襲撃から生き残ったらジェニシスの時代に来ることが予想できたんだろう

726:無名画座@リバイバル上映中
22/09/19 18:34:48.61 69RpUyQu.net
>>691
カイルをタイムマシンで転送している最中に襲われているからカイルの転送の後
打ち合わせでは、カイルの転送が終わったらタイムマシンは爆破する手筈だったが
ジョンは襲われて、他の部下達もやられ爆破出来ず
その後はいちおう自由使える
T1の設定で今更ジョンを倒しても形成逆転とはならないから最初からジョンなど居なかった事にする為にタイムマシンを使ったというのがあるから
ジェニシスでもたぶん同じで負け確定からジョンを倒しても逆転にはならないので
(別の時代の)過去へ行って、もっと強力なスカイネット=ジェニシスを作って対向しようとした

727:イーロン・マスク、遂にターミネーターを作る!?
22/10/01 20:10:19.52 PlyBaE7C.net
        テスラ ヒト型ロボの試作機を公開(Yahooニュースより)
その姿はさながら映画『ターミネーター』の主役の殺人機T-800のエンドスケルトンのよう。

728:無名画座@リバイバル上映中
22/10/15 13:44:39.54 YpXe+sUj.net
>>413
ババザネッティは俳優。

729:無名画座@リバイバル上映中
22/10/19 00:01:15.97 rDt4r8B7.net
Amazonプライムのターミネーター2の吹き替えワロタ。
ジョンコナーがクリリン全開すぎて途中で見るのやめた。

730:無名画座@リバイバル上映中
22/10/19 01:32:03.56 hbN9YyQi.net
俺はマシーン討伐王になる!って言い出しそうだもんなあれw

731:無名画座@リバイバル上映中
22/10/19 01:34:47.84 CiIzlu2c.net
田中真弓の声優か、ソフト版の声だから違和感はあるかも
フジテレビ版の声優がTVで観た人が多いから違和感がないかも
バック・トゥ・ザ・フューチャーも声優次第で違和感が出る吹き替えだな

732:無名画座@リバイバル上映中
22/10/20 20:15:02.80 9nZr/cNA.net
田中


733:さんは演技でキャラは演じ分けようとしてるけど、声色は結局は変えられないと自分で認めてたしね。 クリリンもルフィも同じ台詞を絶叫したらどっちも同じようになると本人も言ってた。 おそらくジョン・コナーも…



734:無名画座@リバイバル上映中
22/10/20 21:40:20.36 7OrDU9GR.net
声優としては超大手の最古参だけど役者としては本当に三下なんだな

735:無名画座@リバイバル上映中
22/10/20 23:00:12.57 9nZr/cNA.net
野沢さんじゃあるまいし、田中さんが最古参はなかろう

736:無名画座@リバイバル上映中
22/10/21 18:33:57.63 fwRk1nhY.net
URLリンク(i.imgur.com)

737:無名画座@リバイバル上映中
22/10/21 21:29:09.86 SODYEKs6.net
>>703
すっかりお爺ちゃんよなぁ、二人共

738:無名画座@リバイバル上映中
22/10/25 23:18:46.19 C8xiyY87.net
T-1000は鼻だけで息してダッシュしてたのか
言われるまで気づかなかった

739:無名画座@リバイバル上映中
22/10/28 14:15:49.07 NfUZZwQN.net
ルフィ吹き替え版って昔TVで放送されたことあったよな?見た記憶があるんだよな

740:無名画座@リバイバル上映中
22/11/10 18:07:54.02 peqMvcKg.net
パチンコのターミネーター新台が先日から稼働開始したけど、
映画ファン的には打つでもない存在なの?

741:無名画座@リバイバル上映中
22/12/17 06:44:33.35 zPSBgXwP.net
『ターミネーター2』正統続編、シュワちゃん復帰は間違いだった…キャメロン監督が認める
URLリンク(www.cinematoday.jp)

742:無名画座@リバイバル上映中
22/12/17 14:23:54.44 4ggnvFWn.net
今頃になって言われても、当時から同窓会と言われていたし

743:無名画座@リバイバル上映中
22/12/17 22:51:48.97 OHzI7fzh.net
そもそも、ターミネーター2の続編作る事に無理あるわな。
1,2のリメイクかリブート以外はコケるよな、どう考えても。

744:無名画座@リバイバル上映中
22/12/18 13:34:32.99 3ZECKwYV.net
つまらなくても良いからキャスト一新して1・2のリブートして欲しいわ。イマイチだったらこれまで通り旧作見ていくし

745:無名画座@リバイバル上映中
22/12/18 17:16:31.57 fiomop3O.net
リブートで成功した大作映画ってあまり無いよね、ブレードランナー、スタートレックとか・・・マッドマックスは微妙か
兎に角、猿の惑星、エイリアン、ターミネーター、ゴーストバスターズ、トータル・リコール、スターウォーズみんな大当たりした奴はハズしてるからな

746:無名画座@リバイバル上映中
22/12/19 00:52:59.50 8ZiHrKDc.net
ここで聞くことじゃないかもだけどそういえばジュマンジってどうなったの?
あれもリブートしてたけど

747:無名画座@リバイバル上映中
22/12/19 11:04:39.88 wwGyIWZJ.net
>>710
全ては他の女抱きたくて版権手放したキャメロンのせい

748:無名画座@リバイバル上映中
22/12/20 17:23:11.67 d7JIwHSA.net
>>1-1000
ターミネーター本スレは映画作品・人板にあります。
このスレは放棄して映画作品・人板の本スレに移住をお願いします。
このスレを引き続き利用されると、荒らしと認定されますよ。
 
映画作品・人板の本スレはこちら
 ↓↓↓↓↓
ターミネーター TERMINATOR part111
スレリンク(cinema板)

749:無名画座@リバイバル上映中
22/12/20 18:42:27.14 MONrcClj.net
>>715
荒らしと認定されるって何いってんだこいつ?

750:無名画座@リバイバル上映中
22/12/20 19:01:00.50 Y3U0ohXz.net
>>712
マッドマックスは主役変更してるから、あれは別物だろう

751:無名画座@リバイバル上映中
22/12/21 12:09:25.74 bte7RRbZ.net
『ターミネーター』新リブートが検討中!AIメインに
2022年12月21日 12時03分
URLリンク(www.cinematoday.jp)
 
 
>映画『ターミネーター』シリーズが再びリブートされるかもしれない。
>シリーズの生みの親であるジェームズ・キャメロン監督が語った。
 
>『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』(公開中)のプロモーションのため、ポッドキャスト番組「Smartless」に出演したキャメロン監督。
>AIを映画�


752:ァ作に取り入れる未来に話が及んだ際、同作のストーリー自体でもAIについて扱おうとしたのかと聞かれると、「『アバター』シリーズは環境についての映画であり、AIは扱っていない」と回答。 >「もし僕がもう1作『ターミネーター』を作るなら、多分その場合はシリーズを再リブートすることになるだろうが──実際、話し合いはしている。まだ何も決まっていないがね」 >「その場合は、狂った悪いロボットというよりも、AIの側面をもっと掘り下げた作品にするだろう」と明かした。



753:無名画座@リバイバル上映中
22/12/21 13:47:26.90 RoSJj+YZ.net
もうリブートしなくていいから思い出の中でじっとしていてくれ

754:無名画座@リバイバル上映中
22/12/21 16:20:12.17 BFcU3amR.net
キャメロン神話みたいなのはもう終わった

755:無名画座@リバイバル上映中
22/12/21 20:47:31.35 witC30MM.net
出せば出すほど駄作になる作品は珍しい

756:無名画座@リバイバル上映中
22/12/22 01:40:10.53 hfHnQqZf.net
そうでもない

757:無名画座@リバイバル上映中
22/12/22 04:08:17.45 6JGyoHGc.net
個人的に3~4は嫌いじゃないんだが

758:無名画座@リバイバル上映中
22/12/22 07:22:19.32 6zRWmAMn.net
個人的な話はどうであれ評価は地に落ちていったわけでありまして

759:無名画座@リバイバル上映中
22/12/22 23:30:09.33 jjHTvwLz.net
アメリカ、ニューフェイトで3の評価が上がったっての笑ったなw

760:無名画座@リバイバル上映中
22/12/23 02:03:04.07 Bbo6CRN4.net
キャメロン「リブートを考えてる」って、もう30年前に終わらせた物語じゃん
アバターの制作費のために小銭稼ぎたいんだろうけど
トゥルーライズBD版、さっさと監修してやれよ

761:無名画座@リバイバル上映中
22/12/23 03:54:53.11 vNcllkQ8.net
3のやってることって2の焼き直しのような何かでしかないけど、ニューフェイトに比べたらまだわりと王道なバトルしてるもんなぁ。

762:無名画座@リバイバル上映中
22/12/23 06:36:17.87 bPLdX0/F.net
3は絵面が安っぽいし、ジョンが猿だけど
終盤の展開は嫌いになれない
4は予告編だけは神

763:無名画座@リバイバル上映中
22/12/23 06:57:01.32 s7iWMSY5.net
ジェームズ・キャメロンだけど「SF映画について」質問ある? | Tech Support
URLリンク(www.youtube.com)
「カイルがジョンの父親になるなんてありえない」って意見の回答が最高

764:無名画座@リバイバル上映中
22/12/23 06:58:10.22 ebtRZfxY.net
3信者は終わり方が良かったと擁護するけど毎回のように反論されてるの草
 
 
 
41 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/02(水) 14:57:40.69 ID:bs9mcNTW
最後のミサイル発射は良いシーンだと思うぞ
 
455 無名画座@リバイバル上映中 2021/10/30(土) 21:59:04.28 ID:N4U0zdm3
どうあがいても未来は変えられない
って描き切ったT3は普通に名作だろ
辻褄も普通に合うし、最後の終わり方も格好良い
 
461 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/10/30(土) 23:45:45.15 ID:N4U0zdm3
3の終わり方好きだわ。
ここからついに未来戦争編が始まるんだなって
思ったわ

765:無名画座@リバイバル上映中
22/12/23 06:59:17.07 ebtRZfxY.net
↓↓↓↓↓ 
 
458 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/10/30(土) 22:30:27.47 ID:qMr1uCgF
そんないい終わり方してたっけ?
世界中に核ミサイル飛んでいく最低最悪の終わり方だった記憶しかない
 
 
44 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 06:18:15.36 ID:6RsBd8ju
あのシーンを良いとか言ってるやつ、地球を遠景から映しとけばいくらでも良いシーン扱いしそうだよな
ガガーリンかよっていう
 
 
43 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 01:10:56.52 ID:64pCy87P
>>41
そこ褒めてるやつ毎回いるけど何が良いのか分から


766:ん あの場面にどういうメッセージが込められてるの? ジュラシックパークのラストで咆哮をあげるレックスに重なるように落ちてくる原題の書かれた横断幕、タイタニックのラストでジャックとローズが結ばれてその後ろに置かれた時計、どれも作品のテーマになるメッセージを表現したものでしょ じゃあターミネーター3の核エンドシーンは何なの?あれはどういうメッセージが込められてるの? カイルが命を犠牲にしてサラを守りぬいて、そのサラがT-800の力を借りて最後まで息子のジョンを守って、そんな今までの物語を何もかも駄目にする最悪の終わり方にしか見えないんだけど



767:無名画座@リバイバル上映中
22/12/23 09:43:50.18 Kwi31m36.net
スカイネット大勝利

768:無名画座@リバイバル上映中
22/12/23 09:52:57.41 Kwi31m36.net
3と4はもっともっと救われないダウナーな話でも良かった気がする
1のようにT800がまた敵になって、赤い人とシュワが役割チェンジしたような3が観たかった
いい年した青年ジョンもまたおっさんに護られるかどうかは選びたくなる年頃だろう

769:無名画座@リバイバル上映中
22/12/23 13:07:04.25 Kwi31m36.net
>>728
美女と野獣現象の応用でおっさんと青年をいちゃいちゃさせると猿に見えてくる説
キャンピンカーじゃなくちゃんとポルシェでとなりが華のターミネーターだったらイケメンに見えてくるかもしれない

770:無名画座@リバイバル上映中
22/12/23 21:57:42.74 5HndoFQZ.net
>>721
割と映画の続編ってそんな感じじゃない?
特にホラー映画で顕著な気がする

771:無名画座@リバイバル上映中
22/12/23 21:59:56.47 5HndoFQZ.net
>>718
10年くらい前のインタビューで「自分にとってターミネーターシリーズはバックミラーに映る景色でしかない」とか言ってたのに、キャメロンも言う事変わったなぁ

772:無名画座@リバイバル上映中
22/12/24 07:43:55.21 DsyTlZGo.net
>>41
時計にはそんな意味があったのか苦しくなってくるなラストの船の乗ってるローズ良い画だなー
タイタニック長いなバックトゥザフューチャーの如く分けられそうだしボリューム自体は5くらいあった気がする
レッドオクトーバーに似た最初の近代船の雰囲気すきなんだ

773:無名画座@リバイバル上映中
22/12/24 10:42:54.01 9wZ86muC.net
>>730
3信者なんていう存在もしない幻相手に必死だな

774:無名画座@リバイバル上映中
22/12/24 12:04:41.07 KkFA3xTl.net
タイタニックのラストシーンでディカプリオが見てる時計はタイタニック号が沈んだ時間2:20を指してるってのはわりと有名なトリビアよ
まぁここで語ることでもないんだけどw
URLリンク(imgur.com)

775:無名画座@リバイバル上映中
22/12/24 12:32:57.93 jd4Dzzz1.net
向こうのスレ荒らしてるローニンキチガイおるけ?

776:無名画座@リバイバル上映中
22/12/24 16:24:29.70 DsyTlZGo.net
ターミネーター
ターミネーター2 ←2号機かお?
>>739
悲しいのう デカプリオも、ケッキュキュヒ!みたいな陽気な洋画がいいのに

777:無名画座@リバイバル上映中
22/12/24 18:38:50.12 FoqdHwjR.net
>>733
T3のシュワはT2のシュワとは微妙に立ち位置が違ってて、ジョンの絶対的な味方ってわけじゃ無かったじゃん
T3におけるジョンとシュワの微妙な関係性は、個人的にはなかなか面白い描き方だったと思うわ

778:無名画座@リバイバル上映中
22/12/24 20:17:38.37 QZ+9gdGJ.net
言うて最悪の敵が最強の味方にって一番でかいどんでん返しを1→2ですでにやったあとでの話だしなぁ

779:無名画座@リバイバル上映中
22/12/24 20:43:59.19 eFuASBef.net
>>743
1から2でのシュワの善玉化は、ドンデン返しと言うよりベ


780:ビーターンでしょ 一作目で敵役だったゴジラが昭和カラー版の続編で子供の味方になったのと同じで



781:無名画座@リバイバル上映中
22/12/24 21:27:28.02 DsyTlZGo.net
3以降の作り方のノリだとなんかジョンはもう抵抗軍リーダーじゃなく
スカイネットのリーダーにしたいように見えるな
そうなったらT850は1くらいの殺意でジョンに向かってくるかな

782:無名画座@リバイバル上映中
22/12/24 21:43:08.13 YIHGNhuE.net
>>736
御大は金のかかる趣味をお持ちだから、金さえ払えば
新起動だろうが、ニューフェイトだろうが、最高!真の続編!って言ってくれるぞ
まだターミネーター諦めきれない奴が、観測気球的に言わせてるんじゃないの

783:無名画座@リバイバル上映中
22/12/24 22:44:45.86 J0pcX6Mv.net
1で大当たりした悪役だったアーノルド・シュワルツネッガーを善役にしたかったんだろう
役者には印象的に悪役と善役に分かれるからアーノルド・シュワルツネッガーは善役が多いから

784:無名画座@リバイバル上映中
22/12/25 03:02:54.18 CcHKJR0Z.net
ターミネーター最大の謎は審判の日以降核の冬の影響下で32年間も人類が絶滅もせずにスカイネットと戦うことができたか?だ
本当に審判の日は起きたのか?

785:無名画座@リバイバル上映中
22/12/25 05:51:59.58 Z+wYEe3u.net
>>748
核の冬は、昔の過大予想だから、、、

786:無名画座@リバイバル上映中
22/12/25 06:48:21.75 YT3EXxJb.net
>>747
そだね 悪役に回った1はかなり異質なんだな
リプリーがアッシュの役をやるようなもんかな

787:無名画座@リバイバル上映中
22/12/25 12:57:26.75 wTEkdb1y.net
>>749
ロシアとアメリカの核戦争が起きれば世界の食糧生産量は90%減少し世界の75%は2年後には餓死してしまうだろう
これは家畜の餌を食糧にするなどあらゆる緩和政策をした結果の数値
だそうだ

788:無名画座@リバイバル上映中
22/12/25 20:48:03.16 WttFoeu6.net
>>745
3でも4でも、ジョンは完全に人類側の立場で動くキャラクターだったじゃん
君、ジェニシスとT3の区別がロクについてないんじゃない?

789:無名画座@リバイバル上映中
22/12/26 12:13:47.03 SZ5GjgBc.net
3以降というか、1作品だけのような…

790:無名画座@リバイバル上映中
22/12/27 23:45:43.66 1/IC3euY.net
ターミネーター本スレは映画作品・人板にあります。
このスレは放棄して映画作品・人板の本スレに移住をお願いします。
このスレを引き続き利用されると、荒らしと認定されますよ。
 
映画作品・人板の本スレはこちら
 ↓↓↓↓↓
ターミネーター TERMINATOR part111
スレリンク(cinema板)

791:無名画座@リバイバル上映中
22/12/28 05:43:02.33 1Xd0PVU1.net
>>754
ずっと荒らされてるスレに誘導されても困る

792:無名画座@リバイバル上映中
22/12/28 05:43:33.81 njFW+B3d.net
そもそも本スレがどっちとかどうでもいいんだよ
人がいる方に集まるだけ

793:無名画座@リバイバル上映中
22/12/28 16:39:14.02 mrbMpqyq.net
>>756
お前が浪人本人?

794:無名画座@リバイバル上映中
22/12/28 23:31:27.38 UkxS+ocq.net
>>756
だよなぁ
オレは些末な事は気にせずどっちのスレにも書き込んでるし、そういうヤツ他にもいると思うよ

795:無名画座@リバイバル上映中
22/12/29 08:36:17.13 ImbNeiP2.net
>>752
何言ってんの 審判の日かっけえよな!って描き方だったじゃん
あのバグったパソコンもいいよなー
4もスカイネット大勝利!!って言うところ良いわー
あの女がサイボーグとして出てきてほしかったな ガイもいいけどさ

796:無名画座@リバイバル上映中
22/12/29 08:36:51.08 ImbNeiP2.net
お年玉にチョコアイスほしいか?

797:無名画座@リバイバル上映中
22/12/30 14:24:22.83 540fhrOu.net
2が流行ったころに職場の女社長が息子の髪型をジョンと同じにしてたが、いかんせん顔が見栄晴なもんで気の毒でしかたなかったなあ。

798:無名画座@リバイバル上映中
22/12/30 15:10:38.33 EGbY9xZ2.net
>>759
それはT4と言う映画が�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch