■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3at KINEMA
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3 - 暇つぶし2ch250:無名画座@リバイバル上映中
22/06/01 21:56:35.50 zcei8YQ/.net
やっぱり2の液体金属が誰が見ても最強に見えるからそれ以降の続編の敵役がショボく見えてしまうね

251:無名画座@リバイバル上映中
22/06/01 22:56:04 Pg5ugrr/.net
2以降から液体金属ばっかでつまらない
液体がなかったのは4だっけ?

252:無名画座@リバイバル上映中
22/06/01 23:07:32 rl9JkEzu.net
ジェニシスの液体金属は切り離した腕を投擲武器にしたりとか、酸性の液体で簡単に倒せたりとか今までなかった描写が面白かった
でもラストの首から下がもげたシュワがアップデートしたとか言って全身液体で出てくるのはちょっとご都合主義すぎるかなって

253:無名画座@リバイバル上映中
22/06/01 23:51:02.90 jtIXtvE3.net
>>245
味方が液体金属になったら液体金属の弱点とか液体金属よりも強い敵が出てくるんだろうから、それも見たかったけどな。
サラ・コナーもカワイイ女優だったし。

254:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 05:15:05 GoqDijyO.net
ジェニのサラ役の女はミスキャストだとここでも叩かれまくったろ

255:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 06:54:44.46 GwNaUZzh.net
最大のミスキャストは3のジョンコナーだよな
あれを越える衝撃はないわ

256:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 13:03:21.49 wCPbt+0z.net
>>245
もげたっけ?
もっと残ってた気がする

257:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 15:27:25.74 D6J0MFT4.net
サラとカイルの子としてニック・スタールの顔と背格好は申し分ないじゃん
成長してみたらチビッ子トロルのファーロングよりよっぽどマシなキャスティングだろ

258:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 15:35:56 YI5ltQ/o.net
キャスティングもそうだが、T3でのジョンは「何もしてない」ってのが問題
全く同じ脚本でファーロングが演じてたとしても評価は変わらないだろう

259:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 16:21:37 009Tv957.net
>>250は盲目なの?

260:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 16:22:18 ZhMofKGs.net
あんなチンパンジーみたいな男が申し分ないってどんな感性だよ

261:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 16:32:47.21 D09+Nc9N.net
ジェニシスのカイル

262:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 16:47:32.62 YI5ltQ/o.net
ジェニのカイルも木偶の坊やったなぁ

263:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 16:50:10.27 5Usuoda0.net
ジャガイモそのもの

264:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 17:02:43.53 D6J0MFT4.net
だからサラとカイルに似ているじゃんニック・スタール

265:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 17:16:21.55 YI5ltQ/o.net
T3公開前に出た広告


266:スチルで、スタールには地味ながらもマイケル・ビーンっぽさを感じられて「悪くないじゃん」って思ったけど、 いざ本編を観てみると、「誰このサル…」ってなった 特に「あれが私のファーストキス」の件で、話を聴いてニヤニヤする顔がマジブサイク



267:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 23:08:21.63 1Ocpf8nG.net
>>257
ナイナイの岡本に似てる

268:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:03:27.09 ywnRmdP2.net
>>228
アホな誘導荒らしがこっちに来るから気を付けた方がいい。

269:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:07:15.68 ywnRmdP2.net
↓自演を指摘されて泣きながら相手を自演扱いしてるだけのマヌケな誘導荒らしw
0821 名無シネマ@上映中 2022/05/28 15:13:55
>>820
お前も自演してるやん
間抜けだな
0831 名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-1lT6) 2022/05/28 18:21:07
>>821
お前“も”って
お前が自演してるの自白してんじゃん。
こっちは自演してないからな。

270:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:07:46.05 nFWQOa2f.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

271:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:08:28.33 SvwlM06l.net
誘導荒らし 最期のの脱糞
993 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:03:19.70 [深夜] ID:+jNmxEnK0 [3/5] (PC)
つーわけでアウアウ以外はこちらにどうぞ
 ↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
スレリンク(kinema板)
 
埋め
994 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:03:42.10 [深夜] ID:+jNmxEnK0 [4/5] (PC)
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
スレリンク(kinema板)
995 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:04:35.24 [深夜] ID:+jNmxEnK0 [5/5] (PC)
URLリンク(imgur.com)
996 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:05:21.93 [深夜] ID:XP0FOG320 [1/5] (PC)
はいはい埋めますよ
997 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:05:43.44 [深夜] ID:XP0FOG320 [2/5] (PC)
埋めますよ~埋め埋め
998 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:06:05.11 [深夜] ID:XP0FOG320 [3/5] (PC)
懐かし洋画板でまた会おうな
999 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:06:27.52 [深夜] ID:XP0FOG320 [4/5] (PC)
アスタラビスタ、ベイビー
1000 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:06:33.30 [深夜] ID:XP0FOG320 [5/5] (PC)
いったんNinjaトラックを走り出すと「お○りが…お○○こになっちゃう!」と不思議な言葉で壁登りをおねだりする忍者ライダーに大変身0210☆い、い~くぅ~いくいくいくいくいくいくいく…お゛ぉ0209☆ブロロぷももえんぐえげきおんもちょっ0241ア゜ッ!ア゜ッ!ア゜ヘン!ア゜ン!ア゜ン!ア゜ヘン!ア゜ヘン!ア゜ヘン!ウ゜ヘン!ちょっちゃっさっ!おおおおおおごお゛ぉお0251☆イクイクイクイクイク!いくよお!イク!おおお0260☆ウァァ!!オレモイッチャウゥゥゥ!!!ウウウウウウウウウゥゥ○○こになっ今日の日記「エンタの現様ってネタ考えたんですけど先越されたくないので私が投稿するまで誰も投稿しないでね」ちゃう!」と不思議な言葉で壁○○こになっちゃう!」と不思議な言葉で壁ゥゥゥゥゥゥウウウウウウウウ!イィィイィィィイイイィイイイイイイイイイイイイ!!おぉ0149☆気持よく、inしてください(何を入れるんや?)入れてくださいは?.wav0158ほらもうちょい声出さないと・・・ご褒美やらないぞ?.wav
初ジャッキーチェンです。私は健常者ですやっぱり薬中を装うのはむずかしいですね~
パン�


272:cぱんくろう 現様、現様、現様、現様、現様、西田「皆さんありがとうございました!」 終 現様、現様、現様、現様、現様、西田「って、なんで西田敏行く https://imgur.com/sEQvAJw.jpg



273:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:09:32.31 K3A+cY7f.net
しかも連投規制で最後まで埋められなかったみたいだなw
どれだけ自演連投してんだ、あの誘導キチガイはw

274:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:10:26.77 nFWQOa2f.net
普通に最後まで埋められてるみたいだけど
てゆーか向こうの話は向こうでやれば?

275:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:10:45.06 K3A+cY7f.net
>>262
どこが似てんの?

276:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:11:14.25 SvwlM06l.net
ターミネーターの話題振ればいいんじゃない?

277:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:12:25.87 LFWF2X+F.net
>>266
知らんやん
>>259がナイナイ岡村に似てるって言うから写真並べただけ
なんでいちいち喧嘩腰で突っかかってくんの?向こうのスレで虐められたとか?だったら向こうで解決してきてね
こっちに持ち込まないで!

278:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:13:13.47 EI+4xcNU.net
こっち来んなよ鬱陶しい

279:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:16:44.75 K3A+cY7f.net
結局、作品中のターミネーターで1番強い設定なのってどの型になってんの?
REV-9?それともT3000?
設定上ではT-Xも強い設定だったけど、作中の絶望感はT1000の方が上だったんだよな。
そこら辺は3が評価低い点に直結してるよね。

280:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:18:24.76 K3A+cY7f.net
>>268
普通に聞いただけなのに、そっちこそギスギスしすぎでしょw
似てるとも似てないとも書いてないんだから何で並べたのか疑問に思うじゃん。

281:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:19:58.06 SvwlM06l.net
>>271
なぜ並べたか分からない?
分からないなら、この話は終わりや

282:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:23:42.83 K3A+cY7f.net
>>272
なるほど、似てないと言いたかったわけね。
それは失礼、何で並べたのかわからなかったから似てると言いたいのかと思ったんで…

283:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:28:24.96 79s6LOsb.net
>>270
基本的にT800しか戦わないもんな
T-XとT-1000も戦わせろよなw
まぁT-Xは3にしか出てないから無理だろうけどね~

284:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:35:56.03 SvwlM06l.net
戦いの結果だけ見ると、T-800(T-850)が全勝?でいいのか?
ほんでサラとカイルはT-800撃退に成功してるから、最強はサラとカイルってことになるが?

285:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:36:08.49 K3A+cY7f.net
>>274
T-Xもだけど、REV-9とスカイネットのターミネーターの比較ももっと見たいね!
年取ったシュワT800はパワーダウンしてるのか経験値で強くなってるのかわからないけど、パワーだけならT800の方が上という説もあるらしいし。
T-Xには普通に勝てなそうだけど、液体金属相手にT-Xがどう戦うかは気になる。

286:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:36:52.47 EI+4xcNU.net
>>273
ちゃんとレス読まんかい

287:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:38:02.73 K3A+cY7f.net
>>275
主人公補正ありだとそうなるのか…
まぁ主人公側に最強のターミネーターついても面白くないから仕方ない。

288:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:44:46.46 79s6LOsb.net
>>276
T-Xが最強のターミネーターというより、人類側に利用されてるT-800シリーズを破壊するためのターミネーターだと言ってる人いてなるほどなと思った。
T-1000対策があるかどうかでニューフェイスのターミネーターとの戦い方が変わってくるんだろう。

289:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:49:42.30 SvwlM06l.net
公式設定とは言えないかもしれないけど、T3のノベライズか漫画版だったかな
T-Xの戦闘テストで、T-1000に対して溶解液かなんかを放射して秒殺するって描写があったはず

290:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 07:05:56.68 ugsdzVwM.net
立てました
こちらもどうぞよろしく
ターミネーター TERMINATOR part110
スレリンク(cinema板)

291:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 07:43:49.31 WTVQpg8S.net
>>281 残念ながら……   https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1654207460/2



293:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 10:25:00.72 Et483OL0.net
2016/12/30(金) 22:41:48.27 ID:XanuqRS9
昔あった患者さんとの電話でのやりとり。
「お名前の漢字を教えて頂けますか?」
「○○タダシです。ただしって打って変換すると一文字でマイクの前に立つ宇宙人みたいな字が出て来るので、それです」
「……これか」



294:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 12:40:39 SvwlM06l.net
7名無シネマ@上映中2022/06/03(金) 11:50:17.19ID:vP/o3aXz0
あれ??
>>3の書き込み、前スレで自演してた奴か??
 
 
 
938 名無シネマ@上映中 (エムゾネ FFb3-LhUI) sage 2022/06/02(木) 02:06:46.16 ID:0LNU/upLF
誘導荒らしが消えりゃ、煽りも無くなるよ
 
945 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41f8-11kL) sage 2022/06/02(木) 08:59:32.06 ID:2pqUDCvG0
この板で次スレ建てるでも懐かしでもどっちゃでもええけど、ターミネーターって語り尽くされてるから話題がループするしかないのよね
 
948 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41f8-LhUI) sage 2022/06/02(木) 13:30:44.13 ID:2pqUDCvG0
和梨が誘導しなけりゃ、アウアウも暴れない

8名無シネマ@上映中2022/06/03(金) 11:51:19.47ID:WRIqA9R00
せっかく新スレ立てたのに早々自演バレはさすがにダサすぎて草
このスレも使い物にならなくなりましたねぇ

295:無名画座@リバイバル上映中
22/06/04 21:28:19.50 l6aWK7Hh.net
12名無シネマ@上映中2022/06/04(土) 17:10:20.12ID:8gLQtXoS0
>>7
ひっでー自演だなこれ
ワッチョイのブラウザ部分丸かぶりやん
13名無シネマ@上映中2022/06/04(土) 17:11:06.58ID:8gLQtXoS0>>14
>>10
ワッチョイの見方を知らないのかな?
それとも自演したことを認めたくない自演カス本人かな?
14名無シネマ@上映中2022/06/04(土) 17:11:46.72ID:/ctn+7rw0
>>13
触んなって
構ってもいいことないぞ

296:無名画座@リバイバル上映中
22/06/04 21:34:34.32 TQ08iWAm.net
お前は巣に帰れ!こっちくんな!誘導糞荒らし

297:無名画座@リバイバル上映中
22/06/06 21:58:51.95 4lgLsjrg.net
URLリンク(i.imgur.com)

298:無名画座@リバイバル上映中
22/06/06 22:33:06.41 TG30Wxdc.net
ダークフェイトは公式続編謳うわりにサラが液体金属対策何も考えてなくて火器の力押しに終始してたの気になってなあ
T-1000との戦闘から何も学ばなかったのか
>>287
T-1000の左隣は誰なんだ

299:無名画座@リバイバル上映中
22/06/06 22:33:26.09 BRzthjQt.net
>>287
左端の女性と、T1000の左のおじさんは誰?

300:無名画座@リバイバル上映中
22/06/06 22:36:11.43 nQvANo+w.net
ゲーセンまでつるんでた男の子じゃない?
左端がわからん

301:無名画座@リバイバル上映中
22/06/06 22:57:25.02 TG30Wxdc.net
どうも
ゲーセンのダチだった人かあ
左端はT-Xの中の人じゃね

302:無名画座@リバイバル上映中
22/06/06 23:05:11.95 6Och4TFt.net
言われてみればゲーセンの男の子だな
URLリンク(imgur.com)

303:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 14:41:48.71 pP4TAvA1.net
3、4、ジェニシスは無かったことになったのか?

304:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 15:41:57.61 ETEcR1+V.net
>>287
右端のおっ母さんはサラじゃないよね? T2のときのジョンの義理の母?
T-Xのオネーちゃんは当時から若かったとはいえ綺麗なままだなぁ

305:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 15:50:04.18 pP4TAvA1.net
T-Xは乳と尻が良かった

306:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 16:07:14.16 NZ60EIV5.net
>>293
ニューフェイトを無かったことにしてジョンを返してくれ!

307:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 17:41:53.63 LBIV+QEJ.net
>>293
一番左端の女性、T3のT-X


308:役のクリスタナ・ローケンじゃないの?



309:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 17:47:04.29 pP4TAvA1.net
>>297
すまん>>293は日頃思っていることを言ってみただけだw

310:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 19:58:54.79 bqOOZXEi.net
ニューフェイトは3,4,5をなかったっことにしていると言いつつ、3,4,5で出てきている設定については劇中で説明なしでやりすごしてるんだよな
全く都合がいいぜ

311:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 20:48:27.50 Wtoa5uA+.net
>>287
ファーロング、チビじゃなーw
右の人はさらに小さいが

312:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 21:51:30.17 4UbttI/4.net
長くて失礼。
「これは1984年、ランパート地区のウェスト・ハイランド警察署で撮られた。
監視カメラの映像からプリントしたものだ。当時、コナーさんはここにいた。
この男(ターミネーター)は、その時に17人の警察官を殺害している。
被害者の警官の中には、家族持ちで、子供もいたのだ」
(ギャレリアから水路の事件後、前作の警察署の白黒写真を見せて、
サラに事情聴取する刑事)
«警邏中の市警全車に緊急連絡。クレイマー通り2144のサイバーダイン社にて、
状況211(不法侵入事件)が発生。重火器で武装した複数の賊が侵入した模様。
賊の1人は、昨夜、ペスカデーロ州立病院から脱走した白人女性で、サラ・コナー。
もう1名は、1984年のウェスト・ハイランド警察署襲撃事件の容疑者と特徴が一致。
現在、スワット隊が急行中。付近警邏中の各車は直ちに現場に急行せよ……»
(荒らされたダイソン家を家捜し中であったT-1000が、警察無線に反応。
同時に市警も総動員で、サイバーダイン社に押っ取り刀で急行して来た)
緊急連絡で、サイバーダイン社に急行して来た警官隊の中には、
前作の当時にはまだ子供で、親族の警官を殺害された事で、成人後、
復讐の炎を燃やして、市警に入った者もいるだろう。
今回の事件でもあの時と同一人物であれば、自分がこの手で逮捕してやる、
手に余れば撃ち斃して、親の敵討ちをしよう、と。
「殺生はするな!!」とジョンに命令されたターミネーターは、
警官隊に撃ちかけて、負傷させても決して●さず、無力化するだけであった。
けれども、前述の経緯で、市警に入った者が撃たれて無力化されたら、
かなり口惜しがっただろうなぁ。

313:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 01:40:08.18 nU8j3S90.net
3行目までは読んだ

314:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 01:53:48.55 T18OL5MS.net
>>299
>3,4,5で出てきている設定については劇中で説明なしでやりすごしてる
何かあったっけ?

315:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 02:43:59 b1qrmAmV.net
4がサルベージョンで5がジェニシス??
ジェニシスにあった設定で人間に擬態したT-800は人間と同じ生きた細胞を身に纏ってるから経年で老化するって話をニューフェイトでは何の説明もなくそのまま流用してたりするよな

316:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 03:46:18.98 NKYSLubQ.net
>>287
左から2番目の人はカイル?

317:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 11:34:07.35 NyoTfPO6.net
サルベは1の前日譚って事にすれば組み込めなくもない?
審判の日がズレるけど

318:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 11:55:33.95 aSYLVdur.net
>>305
あ、言われてみれば。
渋いじい様になったなあ。

319:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 12


320::51:12.64 ID:GSRppzVd.net



321:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:00:08.92 l+HM63zB.net
>>308
いや、>>304のレスは>>299に対するレスであって老化云々の後付設定を褒めるものではないんだけど……?
苦肉の策だろうって、それ以外になんかあんの?

322:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:06:53.37 GSRppzVd.net
>>309
都合よく
>3,4,5で出てきている設定については劇中で説明なしでやりすごしてる
という程の話じゃないわな
普通につくったら何かしら同じような設定になるだろ
一例にしても弱い

323:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:22:57.99 sBFRa7ss.net
だからその同じ設定について299は話してるんだろ
マジで理解できてないんか?

324:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:23:35.31 bPKOqaqn.net
ID:GSRppzVd
早めのNG推奨

325:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:41:55.41 5BXCJTM7.net
>>311
じゃあ3や4の設定は何かあんのか?って話だろ
むしろ年取ったくらいじゃねぇのか?
例もあげられないみたいだしw

326:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:48:54.45 OvgrOz+I.net
299「ニューフェイトは3以降のシリーズをなかったことにしてるくせに設定だけは説明もなしに流用してて都合いいよな」
304「そういえばジェニシスの老化設定はそのまま流用してたりするね」
 
313「じゃあ3や4の設定は何かあんのか?って話だろむしろ年取ったくらいじゃねぇのか?例もあげられないみたいだしw」

327:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:49:53.19 OvgrOz+I.net
会話が成立してなさすぎる
313が俺らとは違うスレを見ながら書き込みだけここに残してるとかか?

328:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:52:25.60 vmsoflRH.net
>>299
ジェネシスを5とか言ってるし、ちゃんと見てない奴なんだろw
設定とか言い出したらジェネシスが1番おかしいからな、まぁ続編がポシャって何とも繋がってないけど

329:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:54:17.39 8m1Mgl2g.net
>>287
マイケル・ビーンってシュワ並みに背が高いんだな
ちょっと意外

330:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:54:26.43 vmsoflRH.net
>>314
345と書いてあったのを、3以降と書き直してる辺り自演臭いわw

331:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 14:00:07.39 wOEBBQm5.net
>>299
ニューフェイトは3,4,5をなかったっことにしていると言いつつ、3,4,5で出てきている設定については劇中で説明なしでやりすごしてるんだよな
↑これでジェネシス以外の設定はと聞かれて
>>314
「ニューフェイトは3以降のシリーズをなかったことにしてるくせに設定だけは説明もなしに流用してて都合いいよな」
3以降と言い直すw
明らかに自演だね

332:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 14:05:40.90 wOEBBQm5.net
ターミネーターの見た目が老化した事より、人間よりの考え方になった事の方がおかしいと思うけどねw

333:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 14:08:36.70 OvgrOz+I.net
どんだけ単発で連レスするつもりなんや

334:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 14:10:07.31 /gM6AvkK.net
>>318
どっちも同じ意味だよ?
何が自演臭いの?
自分が普段から自演してるからって相手もそうだとは思わない方がいいよ
 
>>319
同上

335:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 14:23:36.42 wOEBBQm5.net
>>322
書いた本人でもないのにどうしてそんなに必死なの?

336:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 14:30:14.47 wOEBBQm5.net
まぁ普通に考えたらニューフェイトは、3じゃなく2の続きじゃないとおかしいと誰でも気がつくんだけどね
となると3以降のどの作品とも時系列的には繋がらない
無理矢理考えれば4をニューフェイトの前だとは言えるかもしれないけど
設定を利用するのはまた別の話

337:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 14:51:54.78 cmfPuMA1.net
1でタイムマシンは肉体が無いと移動できないから、機械の体に人工皮膚を付けったって言っていた気がするが
そういえば2の液体金属は大丈夫なのか?一応裸で来たけど、見た目は肌だけどあれ皮膚じゃなく液体金属だよね

338:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 15:56:16.96 RJzPEDJ6.net
>>325
T1000がありだったから、TXも武装ごと送られてきちゃったよなw
もう裸の意味もあんま


339:り無くなってしまったけど、形式上止めるわけにいかないわな



340:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 16:23:54.54 nHABatKx.net
だからT1はキャメロンとゲイル・アン・ハード二人の作品じゃん

341:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 17:16:56 7cVU+GyE.net
>>325
T1では「生命体しか送れない」と言っている

で、T1でもT2でもT3にも

「そのロボットだけど、、、」
「違う!サイボーグだ!」

的な会話シーンがあり

この作品ではターミネーターはサイボーグと設定されている

Wikipediaより
サイボーグ(cyborg)は、サイバネティック・オーガニズム(Cybernetic Organism)の略で、広義の意味では生命体(organ)と自動制御系の技術(cybernetic。サイバネティックス)を融合させたものを指す。

なのでターミネーターはタイムマシンで送れる


改造人間をサイボーグ
人造人間をアンドロイド
とすると、ターミネーターはアンドロイドに区別されるが
この辺をかなりハッキリ区別をつけて考えるのは日本だけで、海外ではこの辺の区別はとても曖昧でいいかげん

342:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 17:18:46 ciREAze0.net
>>323
ブーメランすぎない?
書いた本人でもないのにどうしてそんなに必死なの?

343:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 17:23:06 ciREAze0.net
>>328
人間の身体を機械に置き換えた者がサイボーグで
最初から全て機械で作られた物がアンドロイドだよな

344:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 18:11:47.06 0a4kUNtX.net
>>330
その認識はだと間違ってるな
ターミネーターは別に人間から作られてるわけじゃない

345:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 18:17:21.84 0a4kUNtX.net
>>328
サイボーグだからというだけど、皮膚じゃなく液体金属でも大丈夫な理由って名言されてないんだな
T800以外のターミネーターはほとんど液体金属の奴ばっかりだけど

346:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 18:47:28.10 eO/jC7tY.net
いいじゃねーかよ その辺は この映画好きなんだろ?
「すげー」「こえー」「あぶねー」って楽しんでりゃいいんだよ
オタクはこまけーところにうるさくて興醒めするわ

347:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 19:03:23.82 A91Y5U0Y.net
>>331
???
ターミネーターの世界観では間違ってるってだけで本来の意味では>>330で合ってるよね?

348:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 20:23:26.27 7cVU+GyE.net
>>332
うん名言されてないね
機械生命体と言って良いほど(タイムマシンで転送可能なほど)高機能となってるとかかね
機械生命体といえばトランスフォーマーかw

349:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 20:31:11.65 4OALxzcr.net
しかしサラ・コナーの抹殺に失敗してT-1000送ってきたわけだけど、失敗だったかどうかってどうなってわかるわけ?
サラが死んでジョンが生まれなかったらその世界のジョン消えるわけ?
未来が変わった描写が無いから、どういう解釈かわからんよな

350:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 20:44:12.69 LR36+RKp.net
>>336
別過去スレのレスのコピペ

>>790
>それ言ったらそもそも2でターミネーターが送られてくるのがおかしいんだが
>1でT-800を送った後どのタイミングで2体目のターミネーターを送ったんだ?
T2の設定的には
後ではなく前
まず開発中か急造で1体しかないT1000を、情報的に抹殺対象に辿り着ける確実性が高いジョン幼少時代へ
次にサラコナーという名前と住んでいたとされる場所しかわからない時代へ(ジョンのだいたいの年齢から逆算で、近いうちに出産できる年齢層ってくらいで実年齢もわからないから、住所の情報が間違ってい


351:ると、対象を探し出せない可能性有り) ここでスカイネット負けて機能停止、時間があればさらに、少しでも情報のある別の時代へも送っていたかもね ジョン達がスカイネットを機能停止させタイムマシンに辿り着いたところ 直前に送っていたT800の情報が残っていたのでカイルを護衛として送る ジョンは、カイル転送後打ち合わせ通りに爆破準備をする部下達を制止し 施設の奥へ行って(2に送る)T800を見つける



352:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 20:51:05.50 LR36+RKp.net
>>336
ニューフェイトではT1000より先にもっとT800を送っていた
送り出した順番は未来のスカイネットから見て
まず2年前へ、次に4年前へ、その次は6年前へ(数字はテキトー)
みたいな感じで遡るように
送られるサラ達から見ると、次々と、、、

353:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 21:41:38.07 jfGT248+.net
ちなみにこのスレはネタバレありなのかな?

354:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 21:46:30.03 jfGT248+.net
(ネタバレ注意)
ニューフェイトの時系列がちょっと謎
・2でスカイネットがつくられなくなった
・ジョン以外の人物がリーダーになった
(謎)
・あの機械はいつどのようにつくられるのか?
・結局核戦争起きるの?

355:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 21:47:08.24 cmfPuMA1.net
サイボーグで生身の皮膚と細胞が付いていて血液が流れ生きている、体臭や息も臭く体温もあるって言っていたよね
犬しか見分けることが出来ないと、ただ液体金属は体温も無いし体臭もないから、布が駄目で金属でも普通に送れるのか

356:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 00:51:56 El2m3Zku.net
1作目のT-800の行動で、目玉えぐる時に顔洗った後に濡れた手をパッパッと水切りするのが機械らしくなくて子供の頃から許せなかった

357:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 07:43:16.82 1Yna/Ey3.net
そろそろ許してあげたら
それくらいの年月は経ったろうに

358:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 08:53:25.30 8+3HWXOc.net
T-1000は日本風定義でサイボーグではないとして
ではアンドロイドの範疇に入るのかな?
そしてアンドロイドは生命体の範疇に入るのだろうか?
ターミネーターという作品ではサイボーグにしろアンドロイドにしろ、生命体の範疇に入ると設定されてるって事なんだろうけど

359:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 09:46:53.42 4R+Ac4iP.net
>>344
ターミネーター作品中でも特に何も言われてないんだから生命体ではないだろ
工場で作られてるからな
生殖能力無いもんね

360:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 13:30:00.61 BDUO1QYn.net
>>342
TXがT800と戦闘中、鏡の横を通り過ぎる時 鏡で自分の顔見ちゃうのが気になる

361:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 15:19:14.56 MXHwPURo.net
>>346
2の序盤でシュワを店の外に投げ飛ばしたT-1000がそばに置いてあった銀色のマネキンの頭をチラ見するあのシーンのオマージュなんだろうなってのは分かるけど、そもそもあのシーンに何の意味があるのかが分からん
T-Xの鏡を見るシーンも一緒、明らかにわざとやってるところを見せてるから水切りパッパと違って何かしらの意味は絶対にあるはず

362:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 17:24:21.15 2opMFpuD.net
ターミネーターというかスカイネットが人類と共存してた時期って描かれた事無いからターミネーターが人間らしい部分って人間の組織に怪しまれずに入り込む以外に無いんじゃないかと思う…
本来なら人間が機械をいかに人間に近づけられるか試行錯誤したりしててもおかしくないんだろうけど、
スカイネットはある日人間不要と判断したというよりずっと敵側としてしか描かれてない…

363:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 22:33:32.82 0OhZ4


364:Tla.net



365:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 23:05:51.60 XtBa5Occ.net
グレースがかわいいだけの映画

366:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 04:00:38.94 YmUhJARc.net
>>1-350
ターミネーター本スレは映画作品・人板にあります。
このスレは放棄して映画作品・人板の本スレに移住をお願いします。
このスレを引き続き利用されると、荒らしと認定されますよ。
 
映画作品・人板の本スレはこちら
 ↓↓↓↓↓
ターミネーター TERMINATOR part110
スレリンク(cinema板)

367:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 05:20:05.28 VSLqttnQ.net
>>351
ばいばーい

368:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 05:25:09.03 XfCW+sOU.net
新しい敵ターミネーターが骨格と液体で二人に分身するあのギミック結局何にも活かせてなかったよな
分身した液体側だけが狭いスペースをくぐって追跡してきたりとかそういうシーンがあるわけでもないし
味方サイドはシュワとサラとダニーとグレースの4人いるから2人に分身したとこで結局数で負けてるし
そもそも論になるけど分身した両方が動けるなら最初から分身したまま別行動しろよっていう

369:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 06:16:23.02 9VDkfcV2.net
タービンに巻き込まれて液体部分が死ぬのも謎

370:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 06:45:02.10 bHcC/1UI.net
見た感じ液体というより粘り気のある細かい粒子の集まりみたいな感じなんじゃない?砂鉄を混ぜたスライムみたいな

371:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 07:31:33.39 pc5gMmsG.net
>>352
向こう荒らすの止めてくださいお願いします

372:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 07:46:54.28 bHcC/1UI.net
>>356
NG

373:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 08:35:56.01 pPdFTR7C.net
老シュワ登場が遅いのがなあ
メキシコで合流させてほしかったな
グラサンつけない ダムでアイルビーバック言わないのもマイナス点

374:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 09:44:10.30 368zyTPo.net
テスト

375:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 09:49:22.15 BR4Flsnj.net
  
溶けた金属の入った炉に落ちて即死…死因は「熱消滅」 [902666507]
スレリンク(news板)
郡検視官事務所のジェイミー・ハードウッド氏によると、死因は“熱消滅“であり、
彼の死に何らかの犯罪行為が関係しているとは考えられないという。
炉に落ちてすぐに絶命したと見られ、“即死”だったとしている。
133 アンタレス(ジパング) [US] sage ▼ New! 2022/06/10(金) 09:38:48.62 ID:kCiiGsjd0 [1回目]
ターミネータ、リアルでやってしまったか
 

376:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 12:17:36.46 UCV1+LfA.net
ダークフェイトは今みたいに監視カメラだらけでスマホみたいな携帯情報機器当たり前でドローン活用されてる舞台だと敵に有利過ぎて絵面的につまらないと思ってしまった
どこにいてもいつか敵の視野に入ってしまう
実際に足を動かすT-1000やT-800見るの楽しかった
REV-9はじっとしてハッキングだものなあ

377:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 14:40:07 JsxinNyA.net
>>360
ちょっと前に国内でもあったよね
確かトヨタ関係の工場

378:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 15:08:40.49 R/zTeHdt.net
本当に即死ならまだいいんだけどな

379:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 16:58:56.55 p7l7qlwo.net
“生きた”皮膚持つ指型ロボット「世界初」開発成功
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


380:a71aa



381:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 19:44:45.84 8Tqv6oXp.net
義手義足で研究が止まってくれたらいいけど絶対アンドロイドに応用されるな

382:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 23:26:22.03 /tsu3CfN.net
最近ターミネーター4地上波放送やってた?

383:無名画座@リバイバル上映中
22/06/12 12:02:32.94 VCVcaLnk.net
最後にゴールデンの地上波でやったのはT2かな?
ジェニは全然やらんのな

384:無名画座@リバイバル上映中
22/06/12 15:16:08.64 BTkQyCce.net
T-Xが墓地で疾走する姿好き
あの辺りヒロイン殺そうとする直前不必要に元の姿に戻るの演出として安易だなあと思うが

385:無名画座@リバイバル上映中
22/06/13 21:52:14 sLsceCgI.net
2で終わっておけば伝説になってた映画

386:無名画座@リバイバル上映中
22/06/13 22:53:58.55 FiNM6TqV.net
2信者(笑)

387:無名画座@リバイバル上映中
22/06/13 23:07:47.64 hRj7CIHM.net
>>368
姿勢が良いね

388:無名画座@リバイバル上映中
22/06/13 23:51:22.59 a94SqU3z.net
>>361
使うのが電話帳からパトカーのシステムに進化したみたいなものだ
風情はないかもしれない

389:無名画座@リバイバル上映中
22/06/14 00:16:10.13 rK6bwTZ2.net
2が当たれば3もやるのが普通だからな、そして駄作でコケるのも普通
流石にもう続編は作らんだろう、もし作られたら黒人のターミネーターとか出てきそう、骨格の金属も黒光りして

390:無名画座@リバイバル上映中
22/06/14 00:21:21.31 xmPjcRel.net
2で見事にやらかしたスピードみたいなのも珍しいな

391:無名画座@リバイバル上映中
22/06/14 00:36:18.60 mGdTRPm7.net
本来予定のなかった2が出るってことは1を見てファンになった人、続編に期待する人がそれだけいるってことだからな
続編を作るのはそれほど難儀なことでもないし余程のことでもない限りは確実にヒットする
問題はここからで、1~2がヒットしたなら3も間違いなくヒットするはず、それで更に儲かるだろうと欲の皮が突っ張ってしまうのが人間
前作を見た観客の声よりも制作陣の欲が大きくなってしまえばそこでコケる
続編の続編の……となってくると常にこの問題を抱えることになるから長期的にヒットし続けるシリーズなんて本当に稀

392:無名画座@リバイバル上映中
22/06/14 08:14:05.55 VN+S+R7W.net
T3はシュワがT2の容姿を保ててるのがいいな
サラ生存に脚本変更してでもリンダにも出演してほしかったな ニューフェイト見て特にそう思う

393:無名画座@リバイバル上映中
22/06/14 09:03:05.05 E31PQDzQ.net
そもそもリンダが出演拒否したからT3はああなったんだろ

394:無名画座@リバイバル上映中
22/06/14 14:19:40.75 rK6bwTZ2.net
エイリアンも1と2がヒットしたから3を作ってコケた、まだ行けると4を作ってコケた
まだ諦めんと作ったのがプロメテウス、コヴェナント・・・
ターミネーターもまだ諦めんと新起動ジェニシス、ニューフェイト・・・
猿の惑星も諦めが悪かった、エルム街の悪夢もチャイルドプレイもソウも続編を作る度に残念に

395:無名画座@リバイバル上映中
22/06/14 18:58:44.14 fSBbjP3U.net
>>377
脚本見て「ドラマが無い!」と出演を断った所を見ると
元の脚本でもサラは死んでいて、出演シーンはジョンの回想シーンだけ
って感じじゃないか?

396:無名画座@リバイバル上映中
22/06/14 20:01:36.97 mXZsAo18.net
リンダはただ単にキャメロンの元嫁同士でターミネーターの仕事をしたくないだけじゃない?
ゲイル・アン・ハードが外れたダークフェイトで復帰しているしな
あと3のオファーをキャメロンが蹴ったのって新しい女を見つけたばかりなのに元嫁二人と仕事をしたくなかったからじゃない

397:無名画座@リバイバル上映中
22/06/14 21:47:1


398:3.82 ID:cKgeSqiA.net



399:無名画座@リバイバル上映中
22/06/14 23:11:27.96 djXrCHxd.net
>>378
ダイ・ハードも入れて

400:無名画座@リバイバル上映中
22/06/15 18:42:44 F1w97Rvz.net
>>378
未だプロメテウスとコヴェナント見てないんだが見なくても別にいいよ。って感じなのか
吹き替え剛力で叩かれてたのは見かけたが。プロメテウスだか

401:無名画座@リバイバル上映中
22/06/15 19:49:13.73 iZmvDlqi.net
>>383
「人類誕生の秘密が明かされる」というので期待してたら…
あんまり期待するとガッカリするけど、気になるなら見た方がいい、まだ続きあるから

402:無名画座@リバイバル上映中
22/06/15 20:16:12.72 jVPW4oHJ.net
プロメテウスは吹き替えの帝王で剛力入れ替えverが出てるな

403:無名画座@リバイバル上映中
22/06/15 21:07:56.98 F1w97Rvz.net
>>384
数年前だかに若い世代の監督でエイリアン2の続きで続編作らせてくれ!言ってた続編企画はポシャったんだっけか
そっちの方が見たかったな、ニュートも生きてる設定だったみたいだし

404:無名画座@リバイバル上映中
22/06/16 10:58:20.79 79+jDP7i.net
ターミネーターはフジでTVドラマ版が放映された時は
アメドラが地上波ですっかり減ったこともあって感極まったけど
もうすっかり冷めてしまったな
今はT3含めてあの時代の空気感も魅力の一つだったと再確認した

405:無名画座@リバイバル上映中
22/06/17 15:38:26.37 v59T+vkE.net
>>381
今や元ダンナより男好きのする作品をつくるという

406:無名画座@リバイバル上映中
22/06/17 21:44:38.94 +akV1ugz.net
久しぶりに4観たら普通に面白くて草
映像面にまったく妥協もないしこの頃のハリウッドはまだ頑張ってたんだな
今は大作になるほど手抜きが酷い映画が多くて見てられねぇ

407:無名画座@リバイバル上映中
22/06/17 22:08:08.12 +OtpiRlW.net
近未来の戦争映画としては比較的マシな方ではある
ただ映画の設定を考えると序盤の敵が強すぎるのよな
T-800用の皮膚を研究するためにそこらへんにいる人間を掻っ攫って空輸するシーンとかあったけど、わざわざ皮膚ごときのために生きたまま持ち帰らなくてもその場で殺して回れば勝てるやんっていう

408:無名画座@リバイバル上映中
22/06/18 03:12:22.89 mV1WCqq3.net
放射能なりウィルスなり撒き散らせばいいだけなのにタイムマシン作っちゃうやつらだから
あまり細かいことを気にしてはいけない

409:無名画座@リバイバル上映中
22/06/18 11:40:16 NFJGmpLN.net
スカイネットはザンボット3からヒントを経て人間爆弾作戦でもやるんじゃね

410:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 02:11:18 7m6LVnWb.net
>>391
人間だけを敵対視していたので他の生物への危害になりそうな手段は避けたのではと書き掛けたけど
そうなるとそもそも核戦争誘発するとかやるわけないんだよな
まあ途中で色々考え方変化してこれ以上の人間以外への危害の可能性を排除したのかもしれんが
頭痛くなる話

411:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 21:03:07.58 Ak0RJgKe.net
2>1>>>>>>>>>>3~
OK?

412:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 21:06:12.35 PPfvpFD/.net
2>>1>>>>>4>3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NF

413:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 21:06:13.31 OHP3hHM1.net
>>1
URLリンク(hissi.org)

414:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 21:08:07.51 gAEOUvst.net
2が1超えとかあり得ない
2は無印があったからこそ出来た佳作

415:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 21:17


416::02.06 ID:Ak0RJgKe.net



417:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 21:17:47.11 q0YVzipz.net
2>1>NF>>3>G>4

418:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 21:32:46.13 SB5UZ7+j.net
自分の中でランク付けるのは勝手だが、押し付けるなって話だな

419:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 21:33:01.66 gAEOUvst.net
無印と2で悩むのはマッドマックスくらいだな
世界観がすっかり変わってしまっても2は凄いエンタメレベルで今見ても楽しめる

420:ターミネーター2
22/06/19 23:16:30.96 vSmbEvsD.net
T2はメインキャストに子供を起用したのが良かった
初めて観たのが小学生だったから最期のシーンは心境がジョンと完全にシンクロしてた
無印は当時の俺にはスピーシーズと同列のアングラ感あって子供には早すぎた

421:無名画座@リバイバル上映中
22/06/20 10:02:59 owqIfX+6.net
サラコナークロニクルを今見てるんだけどなかなか面白い けっこう金かかってそうでツボはしっかり押さえてある

422:無名画座@リバイバル上映中
22/06/20 19:48:37.99 6VOt7cdR.net
どんだけ周回遅れのレスしてるんだ?

423:無名画座@リバイバル上映中
22/06/20 22:01:23.33 ujAyB0c9.net
最近マッドマックス見たけど、1はふーんで2最高!で3うんこ…だった
ターミネーターと同じだ

424:無名画座@リバイバル上映中
22/06/21 03:19:48.70 GkSmxULk.net
>>405
2面白いのか?何で核戦争後の世界にしたんや?

425:無名画座@リバイバル上映中
22/06/21 05:50:28.18 utSQ9A0I.net
現代のオーストラリアがあんな無法者ばっかの国と思われたくなかったからや

426:無名画座@リバイバル上映中
22/06/21 10:22:26.68 tWH5yySi.net
マッドマックスはテレビで2しか見たことないけど
北斗が好きだから面白かった

427:無名画座@リバイバル上映中
22/06/21 16:37:49.03 krf/8qRu.net
マッドマックスは主人公が同じ人というだけで続編でも何でもない全然別の話だけどな

428:無名画座@リバイバル上映中
22/06/21 19:02:04.58 8hwzOWuM.net
1以外はファンタジー

429:無名画座@リバイバル上映中
22/06/22 23:32:21.06 wk5bCW6S.net
ワロタw
URLリンク(m.youtube.com)

430:無名画座@リバイバル上映中
22/06/23 19:29:05.23 6ZaHwoSe.net
マッドマックスの一作目はガチの人を使っていただけあって
悪魔のいけにえのようなピリついた空気がスクリーンからも漂ってきた
2以降はファンタジーで間違いない

431:無名画座@リバイバル上映中
22/06/23 20:17:58.48 EbA9FfzU.net
>>412
ボス以外は本物だっけ?No.2も俳優だっけ?

432:無名画座@リバイバル上映中
22/06/23 21:50:42.31 yG1daJ5r.net
クロコダイルダンディーは2も良いね
3は恐くて見てない

433:無名画座@リバイバル上映中
22/06/23 22:02:01.16 UYk5KvtS.net
星の王子ニューヨークへ行く2は蛇足だった
今頃作らなくてもよかったのに

434:無名画座@リバイバル上映中
22/06/23 23:22:36.50 djZXT4CZ.net
『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』に抜かれるまでは「制作費と興行収入の差が最も大きい映画」としてギネスブックに掲載されていた。

マッドマックスってそんな売れたんだ
2のほうが面白いよな

435:無名画座@リバイバル上映中
22/06/24 00:20:15.02 uuwA7I2E.net
>>416
マッドマックスはともかくブレア・ウィッチ・プロジェクトみたいな低予算ホラーホント嫌いだわ~
パラノーマル・アクティビティもクソつまらなかった!
同じ低予算ホラーなのに韓国映画のコンジアムってのは面白かったのに
元々ホラーって似たようなセットで撮影できるから撮影期間短くて済むので


436:特殊メイクに多少金使っても低予算で撮れるジャンルらしい スレ違いのグチになってしまったが、ターミネーターも最初は低予算作品だったと聞いた気がする あれだけの作品を低予算で世に出すってセンスの良さを感じる



437:無名画座@リバイバル上映中
22/06/24 07:43:50.23 3sOSkWj0.net
マッドマックスの正統続編はSAWだからな

438:無名画座@リバイバル上映中
22/06/25 22:08:29.10 /kCAFTFG.net
やはり3のラストシーンはいつ観ても壮観だな
2001年宇宙の旅のイントロにも負けてない
時が経って再評価されるのも頷けるわ

439:無名画座@リバイバル上映中
22/06/25 22:14:22.28 7ECoAnOg.net
んげ↓↓↓↓↓
 
458 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/10/30(土) 22:30:27.47 ID:qMr1uCgF
そんないい終わり方してたっけ?
世界中に核ミサイル飛んでいく最低最悪の終わり方だった記憶しかない
 
44 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 06:18:15.36 ID:6RsBd8ju
あのシーンを良いとか言ってるやつ、地球を遠景から映しとけばいくらでも良いシーン扱いしそうだよな
ガガーリンかよっていう
 
43 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 01:10:56.52 ID:64pCy87P
>>41
そこ褒めてるやつ毎回いるけど何が良いのか分からん
あの場面にどういうメッセージが込められてるの?
ジュラシックパークのラストで咆哮をあげるレックスに重なるように落ちてくる原題の書かれた横断幕、タイタニックのラストでジャックとローズが結ばれて周りの人がそれを祝福する中で後ろに置かれた時計、どれも作品のテーマになるメッセージを表現したものでしょ
じゃあターミネーター3の核エンドシーンは何なの?あれはどういうメッセージが込められてるの?
カイルが命を犠牲にしてサラを守りぬいて、そのサラがT-800の力を借りて最後まで息子のジョンを守って、そんな今までの物語を何もかも駄目にする最悪の終わり方にしか見えないんだけど 

440:無名画座@リバイバル上映中
22/06/26 00:32:57.89 ihdK4HNs.net
コピペでしか反論できないってわたしは頭が悪いですって言ってるようなもんだよな

441:無名画座@リバイバル上映中
22/06/26 01:13:58.23 ajLMOYki.net
コピペで反論されてる時点で頭悪いと思うけどな
お前の主張なんて過去の書き込みで充分反論できるわってことだろ

442:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 08:21:47.75 RYa+zlAl.net
ニューフェイト視聴
全然ネットで言われてるほど悪くないじゃん
無理やりな部分はあるけど
至る所でシリーズの韻を踏んでるし
リンダの熱演がすごい
今回のI'll be backはめちゃ不意突かれてシビレた(笑)
かっけーわあれ
不満点は敵がキリッとしてるわけでも
無機質な不気味さを持ってるわけでもなかったのと
グレース、完璧サラに命助けられたのに
礼の1つもなく見下す態度でムカついた
そのせいで最後まで共感できず
女の友情ストーリーも死も感動ゼロだった
くらいかな

443:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 14:27:07.94 z0hUSv2W.net
リンダ再登場は私も嬉しかったけど液体金属対策皆無なの無視できないくらい不自然でさあ
キャメロン本当に関わってたのだろうかと思うくらいに

444:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 16:58:57.60 72fki2WU.net
キャメロンは名前貸ししただけじゃないか、もしくはもうやる気無かったか

445:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 17:15:09.02 7HPdjKJ+.net
キャメロンしゃしゃってウザかったみたいじゃん
黙ってアバターに専念していればいいのによ

446:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 17:5


447:1:31.74 ID:2pc6eDTf.net



448:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 18:33:29.80 THF5aK6K.net
>>424
キャメロンが口出してきて
監督はもう一緒にはやりたくないと言わしめるほど
監督がやりたかった当初の構想とはかなり違うものになったらしいぜ

449:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 19:10:06.42 MvUU9u2m.net
>>428
監督の構想とやらもどんなのか興味あるな
どちらが面白いのか

450:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 19:31:51.87 hoeFF5gB.net
>>428
むしろそういう覚悟できてる人がやるんじゃないのかよ
キャメロンも同じこと思ったでしょ(笑)
もっと悪くなってたかもしれないしよかったじゃん

451:無名画座@リバイバル上映中
22/06/27 19:33:04.99 hoeFF5gB.net
>>424
例えば?

452:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 15:45:52.89 MwFYhAHk.net
ニューフェイトは2を女で作り直してみましただから

453:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 17:50:21.14 E4SvVao5.net
>>432
ジョンよりサラに未来を感じるからジョンを殺したみたいな発言をニュー・フェイトの監督はしてるけど
ジョン殺して何するかと思えば過去作の焼き直しみたいなストーリーでバカじゃねえのと思った

454:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 18:01:21.94 EHD5I+Na.net
ターミネーターニューフェイトはジョンコナーの扱いが酷いしかわいそう?登場シーンについて解説
URLリンク(kamizublog.com)
ティム・ミラー監督がインタビューでこう語っています。
 ジョン・コナー(エドワード・ファーロング)の物語は既に別の作品で語られています。
 サラ・コナー(リンダ・ハミルトン)というキャラクターの方が自分にとって魅力的でした。
 ニューフェイトでは彼女の怒り、復讐心を描きたい、そう思いました。それには、彼女をとことんまで
 怒らせる必要があります。そのための燃料として、ジョン・コナーを殺す必要があったんです。
さらに、
 今作ではグレースとダニーというふたりの新しいキャラクターを登場させています。
 もしジョン・コナーを登場させていたら、この2人が入り込む余地はほとんどなかった。
 それに、ジョン・コナーを登場させるとなると、審判の日が訪れなかった2020年のジョン・コナーを
 描かなければならない。人類の救世主になるはずだったのに審判の日がやってこなかったなら、
 ジョンは会計士や教師になっている?!それこそファンを悲しませるとおもったんです。そんな
 彼なんて見たくはないでしょう。だから殺したんです。

頭お(ry

455:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 18:06:33.74 br7m5mWA.net
審判の日が来なかったジョンはT3でやってるしな

456:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 18:27:03.51 AOlOer8k.net
>>434
>サラ・コナー(リンダ・ハミルトン)というキャラクターの方が自分にとって魅力的でした。ニューフェイトでは彼女の怒り、
>復讐心を描きたい、そう思いました。それには、彼女をとことんまで怒らせる必要があります。そのための燃料として、
>ジョン・コナーを殺す必要があったんです。
>ジョン・コナーを登場させるとなると、審判の日が訪れなかった2020年のジョン・コナーを描かなければならない。
>人類の救世主になるはずだったのに審判の日がやってこなかったなら、ジョンは会計士や教師になっている?!
>それこそファンを悲しませるとおもったんです。そんな彼なんて見たくはないでしょう。だから殺したんです。
ツッコむ気もしないサイコパス発言
ジョンを殺した方がターミネーターファンは喜ぶと思ってるんだから終わってる
こんな人に監督させたのがニューフェイトは大失敗だった

457:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 19:12:28.06 8KyuqqiP.net
>>434
ジョンが会計士や牧師でも戦う戦士にはなれるだろうにw

458:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 20:00:07.85 5uOZdj4b.net
ジョンよりも自分のキャラ、グレースとダニーを活躍させたいって言うんだからファンを大切にしてる感じしない

459:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 20:36:13.49 4RWHOhEm.net
典型的なメアリー・スーってやつだ

460:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 21:03:01.39 eGK3Qu6P.net
ジョンが会計士や教師でも全然問題なかったのに

461:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 22:19:14.06 dIcnkKSJ.net
>>438
キャメロンってエイリアン2で同じ事をやっているわな
クイーンを登場させることによってダン・オバノンにエイリアンを根底から覆したと批判されていたじゃん
キャメロンのことを神聖化するためにティム・ミラーのことを叩きすぎやしないか?

462:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 22:57:43.25 8PUiQzmL.net
>>440
ジョンが生きてたら面白い話になったと限らないだろ
~だったら、~だったらってお前のifの話ばっかしても
意味ないんだよ
自分の妄想通りになってほしいなら
映画はもう観ないことだ

463:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 23:02:38.33 okoTIjwl.net
>>441
それは初耳だな、そんなこと言われてたの?
いや、>それこそファンを悲しませるとおもったんです。そんな彼なんて見たくはないでしょう。だから殺したんです。
という「ファンを悲しませたくない」という部分に対する事をいってるんだが?
エイリアンクィーン出てきてファンが悲しんだりしたのか?

464:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 23:11:00.68 mItCG1qY.net
エイリアン3の事言ってんじゃね?2で助けた娘を3の頭で事故死にしてたじゃん

465:無名画座@リバイバル上映中
22/06/28 23:16:00.54 okoTIjwl.net
>>444
それやったのキャメロンじゃないけどねw

466:無名画座@リバイバル上映中
22/06/29 00:58:29 d6aGqnnL.net
>>438
フェミを気取る女好きは駄目だな

467:無名画座@リバイバル上映中
22/06/29 11:01:30.68 GCgL0FEW.net
黒人女性と結婚したのってキャメロンだっけ?

468:無名画座@リバイバル上映中
22/06/29 13:40:34.27 RVlBZJjq.net
別れていなければ嫁はタイタニックの娘役

469:無名画座@リバイバル上映中
22/06/29 17:19:58.40 9jVVbYoz.net
娘ってどれだ?

470:無名画座@リバイバル上映中
22/06/29 20:00:27.41 RVlBZJjq.net
間違った
孫娘役だ

471:無名画座@リバイバル上映中
22/06/29 20:24:15.06 Qvqo8qPI.net
>>450
ローズの孫って誰がやってるのか調べられなかった
キャメロンの娘だということ?

472:無名画座@リバイバル上映中
22/06/29 20:28:46.65 Qvqo8qPI.net
ごめん、後にキャメロンの嫁になったわけね

473:無名画座@リバイバル上映中
22/06/30 01:47:27.28 KGlozE3w.net
【映画】『トップガン マーヴェリック』世界興収10億ドル突破、今年最大のヒット作に トム・クルーズ史上初の快挙 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

474:無名画座@リバイバル上映中
22/06/30 21:29:20.52 1gkHr5WM.net
DFは監督の技量不足とチャチャ入れまくる割には一度も現場に来なかったキャメロン
これは駄作になるのもやむなしって感じ
今回の役柄の為に身体絞ってメインキャストの中で一番身体張ってたグレース役の人が
ヒットしなかったのは観客が求める作品ではなかったからって正直に言っててなんとも言えない気分になった

475:無名画座@リバイバル上映中
22/06/30 22:06:41.80 ZvjxyYaN.net
興行収入低い割には
yahooレビューは1000件以上あるのに
3.6という破格の点数だけどな
大物の続編で3点切ったり3.0あたりが多い中
頑張ったほうじゃないか?

476:無名画座@リバイバル上映中
22/07/01 05:32:33.52 bqR8JvF9.net
グレースは神秘的に美しかった

477:無名画座@リバイバル上映中
22/07/01 05:35:06.71 dL19Zlye.net
グレースの全裸

478:無名画座@リバイバル上映中
22/07/02 06:59:04 7NWu7W4p.net
IMDbでは

Terminator
8.1

Terminator 2: Judgment Day
8.6

Terminator 3: Rise of the Machines
6.3

Terminator Salvation
6.5

Terminator Genisys
6.3

Terminator: Dark Fate
6.2


URLリンク(i.imgur.com)

479:無名画座@リバイバル上映中
22/07/02 07:47:39 V3TSjrGX.net
うーん、まあ妥当?

480:無名画座@リバイバル上映中
22/07/02 13:13:23.79 iqHIHbix.net
妥当だな
12がすごすぎるだけ
まぁもし次があるなら7点は行ってほしいけどな

481:無名画座@リバイバル上映中
22/07/02 15:11:55


482:.43 ID:hb3Ep2eU.net



483:無名画座@リバイバル上映中
22/07/02 15:49:45.36 98wgQC8l.net
ニューフェートのT800は学習モードオンになってたのかな?オンにせずにああいう人間らしさまで学べるとは思えんのだが..
オンだとしたらどうやってやったのか?
それともその設定自体無かった事になってるのか?

484:無名画座@リバイバル上映中
22/07/02 16:02:06.10 8IwySUdg.net
日本制作でアニメ化されるんじゃ無かったっけ?こっちがめっちゃ面白かったりしてな

485:無名画座@リバイバル上映中
22/07/02 19:27:42.37 m8KBWQ9o.net
未来から裸で来て服を現地調達のシーンを4以外で毎回見せられるのも何かな…

486:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 00:09:34.28 5Pr74yrS.net
ずっと過去のことやってるからウザったいよな
さっさとスカイネットと未来で決着付けろよと思う

487:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 00:10:37.31 5Pr74yrS.net
電磁パルスみたいなものの中から現れるくせに
電磁パルスに弱いのか(笑)

488:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 01:13:46.96 SPr7kyCh.net
ターミネーター自体が未来から来た無敵の殺人ロボットからひたすら逃げるってのがテーマの映画だし
サルベージョンは未来戦争モノとしては面白かったけど本格的に未来戦争だとかスーパーアクションだとかをやりはじめたらマッドマックスやアベンジャーズにかなうような題材ではないし
本当に2で終わっとけば良かった

489:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 01:24:17.54 UVo+x1o/.net
>>462
T2劇場公開版では単純に「無限に学習する。より人間らしくなれる」ってセリフだよ

490:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 01:45:19.36 WjSQXTYq.net
T2で病院から逃げ出したあとシュワの頭からチップ取り出すシーンあっただろ?リンダの双子を用意して鏡に写ってるように見せてるあの有名なシーン
あそこでチップについてる学習機能のスイッチをオフからオンに切り替えてるんだよ
元々ターミネーターは目標を抹殺するためだけの存在としてプログラム通りに動けばそれでいいから学習機能はオフがデフォルトにされてる
オンに入れ直すことで新しい言語や知識を独自に学習することができるようになる
T2のシュワが最後になぜ人間が泣くか理解できるようになったのもこれのおかげで、つまりダークフェイトのシュワはスイッチを入れ替えてないのに人間の心を理解できているのはおかしいって話

491:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 04:44:08.29 9k3an9uC.net
それは特別編でしょ

492:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 05:06:22.28 bUeaBalE.net
劇場公開版ではカットされてるシーンを有名なシーンだとかこれだから2信者は(^0^)

493:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 06:08:56.50 mQ3HiHqr.net
さすがに令和にもなって特別編を見たことない人の方が無理があるでしょ

494:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 06:12:47.98 14TngMBh.net
劇場で公開されてから何年経ったと思ってるんだよ(~_~;)
その間にいくらでも特別編を観る余裕あったでしょ(・_・;)
これだから2アンチは嫌になるよ┐(´д`)┌
知ってて当然のことを知らないんだもん(´Д`)ハァ…

495:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 10:47:02.66 17jMu5VG.net
>>467
いやいやそんなキッズ映画と比べるなよ
ターミネーターにはターミネーター独特のメカデザインがあるし
1話でいいからスカイネットに勝利する映画を作るべき

496:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 10:56:34.17 jf642EXu.net
特別編はあくまでオマケ
劇場公開版が正史だろ

497:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 11:22:16.07 17jMu5VG.net
ファンなら少しでも整合性が取れる方向に考えるべき

498:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 11:27:44.21 SSFIPTBD.net
>>474
どっちもキッズ映画だろ

499:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 12:17:36 17jMu5VG.net
>>477
くだらん逆張りだな
もしかしてそっちのファンか

500:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 12:55:36.37 SSFIPTBD.net
キッズ映画言われてブチギレてるやん
これだからお子ちゃまは(^0^)

501:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 14:11:51.20 E3Qsk6WQ.net
>>479
お前こそ何を伝えたいのかわからん(笑)
そんな本筋と関係ないところを否定しても
俺の言ってることの反論にはならない

502:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 15:30:42.43 0Gxy0sxc.net
いきなり出てきてなんだこいつ🥺

503:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 15:38:15.34 jf642EXu.net
誘導自演ガイジやろ

504:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 15:59:05.73 SlSqohN3.net
>>481
お前こそ何?

505:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 21:49:51.45 kAWwnPng.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

506:無名画座@リバイバル上映中
22/07/04 11:58:59.33 31MHYpsj.net
マルチバースをやめてくれ

507:無名画座@リバイバル上映中
22/07/05 00:41:43.17 bV/JIRx1.net
バース掛布岡田3連続バックスクリーン

508:無名画座@リバイバル上映中
22/07/05 19:07:46.67 BNtbai3v.net
>>465
ちゃんと未来に行って決着付けてるよ、T2-3Dで
DFが3以降と一緒に黒歴史化させちゃったけど

509:無名画座@リバイバル上映中
22/07/05 20:06:44.82 WWYFqyaY.net
>>487
そうなんだ
タイトル似てるけど違うんだね

510:無名画座@リバイバル上映中
22/07/05 22:40:40.61 Q2znnv5L.net
>>487
ユニバーサルスタジオジャパンのアトラクションと言わないとわからない人も多いだろう
とはいえまだ現役でやってるんじゃないか?
黒歴史と言われてもあのおばさんのどこから来たの?とかもまだやってると思うがどうなんだべ?

511:無名画座@リバイバル上映中
22/07/05 23:08:28.78 M4UtLc9Y.net
黒歴史って言われてるの?普通に面白かったけど
どっかのパパさんが子供を肩車してるのを見つけたお姉さんがすっげぇおしとやかな口調で「小さなお子様を肩車なされると後ろのお客様の視線の妨げとなりハラワタが煮えくり返ってしまうことでしょう~」みたいな注意喚起してて死ぬほど笑ったの思い出した

512:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 00:33:17.84 usToae1n.net
>>490
黒歴史と言ってるのは彼だけだから気にするな
ちょっと無理矢理感あるけど、あの後にNFに続いたと言えなくもない

513:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 03:51:50 fA+1p4kN.net
T2:3-Dって、もうUSJにしかないのよな
感染対策で休止のままだけど
このままクローズしそうで残念

514:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 06:27:48.27 w+L1+Uj7.net
なんだよアトラクションかよ
どうでもいいわそんなの

515:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 11:05:32.65 g1pDiM5H.net
2信者はアトラクションも正史だと思ってるからな

516:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 12:29:36.12 NXLD/C6p.net
誰もそんな話はしてないぞ、どうした?
お向かいの過疎スレに帰れよケンコピアニカくんw

517:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 13:28:33.70 fKMhrkAI.net
くやしくてまともな日本語が話せなくなったのかい?

518:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 14:23:37.41 Q5OSgL9O.net
>>494
このスレでT2-3Dが正史だと発言している人なんていなくないか?
お前は何と戦ってるんだ?

519:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 19:57:47.69 nliKy4zN.net
1信者の�


520:黷ウんは後に引けなくなってるんだよ、なので事あるごとに2ディスってくる



521:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 21:41:42.43 GJNAC3tl.net
結局1が1番面白い作品はあるけど、ターミネーターは普通に2面白いと思う
ついでに言うと2好きな人は別に1好きな人と争うつもり無いよ

522:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 21:48:14.27 zcRSpBHc.net
話自体はT1で完結してる
T2が出て収拾がつかなくなった

523:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 22:00:58.39 GJNAC3tl.net
別に2で完結してもよかったんだろうね

524:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 22:07:26 mp5arKo/.net
子供の頃T2を初めて観てからT1を観たらシュワちゃんが悪者だったとびっくりした思い出

525:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 22:15:04.51 OP+NU6ai.net
シュワちゃんが悪役だったのは1とNF(冒頭)ぐらいかな

526:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 22:21:46.56 OP+NU6ai.net
3の終盤の頭混乱時はどうなんだろう

527:無名画座@リバイバル上映中
22/07/07 02:42:18.39 flfkEUX6.net
3のあの乗っ取られからの復帰って未だによく分からないんだけどどういうことだろあれ?

528:無名画座@リバイバル上映中
22/07/07 03:47:14.04 M2vvLgB2.net
ジョンとの間に芽生えた絆!!とか人間を大切に思う気持ち!!とかそういうのをやりたかったんだろうなと思う
2みたいにストーリー中で特に匂わせることもなくいきなり乗っ取られていきなり復帰してくるだけだから感慨もなにもないけどさ

529:無名画座@リバイバル上映中
22/07/07 09:54:10.76 896EK81S.net
T850の頭が蹴り飛ばされたときは絶望したなぁ
どうやって勝つんだよと

530:無名画座@リバイバル上映中
22/07/07 17:15:45.93 e6Zw6bQs.net
>>505
備えあれば憂いなし - いざというときのために知っておきたいGIGABYTEの「DualBIOS」
URLリンク(news.mynavi.jp)

531:無名画座@リバイバル上映中
22/07/08 07:38:39.85 IijLQMfC.net
「ターミネーター」の世界を舞台にしたオープンワールドサバイバルゲームが発表
URLリンク(jp.ign.com)

532:無名画座@リバイバル上映中
22/07/08 08:10:38.26 IijLQMfC.net
3はドライで大人な関係だったな
シュワもジョンも交流よりは自分のすべき事を優先してた
2の擬似親子に比べるとある意味リアルかもしれない

533:無名画座@リバイバル上映中
22/07/08 11:42:44.77 FgQVLDwg.net
>>510
そうだね
ジョンはもうシュワの扱いに慣れてたし
父子愛から異性愛に変わったお話だったね

534:無名画座@リバイバル上映中
22/07/08 20:05:41.60 ajGtZEmT.net
まぁジョンも父親が恋しい年でもないし、シュワも任務的に必要以上に懐かれる必要無いから

535:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 11:38:23.24 LzHcbpTy.net
タイムマスィーンって生体組織がないと駄目らしいけどなんでそんな仕様にしたの?

536:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 12:15:38.47 pRJlNta6.net
>>513
何でも送れると、武器送り放題になってまうやろ。

537:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 12:22:07.37 tHsCAzU9.net
つうか「生物は転送不可」にした方がスカイネットには都合よかったはずだろ?

538:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 12:47:26.75 eI0mFeEx.net
>>513
なんでそんな仕様にしたか?ではなくない?
金属とかはあのビリビリに反応してぶっ壊れてしまうという性質でしょ

539:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 17:20:26.42 fF2l9p8k.net
>>513
いちおうT1の時点では>>328で生体組織とかじゃなくて生命体
ジェニシスで機械部分剥き出しはダメって設定追加されたけど、シュワを歳取らす為の後付けで、じゃあT1000はどうなってんだ?というツッコミ有りな設定だし、、、
で、負けそうになって慌てて作った装置なので
タイムトラベルは可能になった時点の仕様がそうだっただけで
わざわざそういう仕様で作った訳ではないと思う

540:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 21:06:15.37 Kw0ockjV.net
1しかエロシーンないの悲しい
もっとお色気くれよ

541:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 22:07:08.10 QZXuPEAl.net
グレースの全裸

542:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 23:14:41.55 p2wITyDo.net
ムチムチエミリアがおっぱい見せてくれたら最高だったのにな
まぁA級エンタメ映画になった以上それはきついわな

543:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 05:43:42 1locckas.net
そういやT1000って厳密には皮膚とかなかったな、血も流れないし
今まで一度もそんな疑問湧くことなかったわw
あのキャメロンがこんな大ポカを見過ごしたのかそれともあの液体金属は皮膚の組織まで再現できるってことかな

544:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 07:05:14.18 7T+nl0FE.net
ターミネーターの表皮の擬似生体組織を転送できるなら、それで箱作ってプラズマライフル入れたら持って来れるな

545:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 09:23:44 P1UEDuP5.net
ジェニシスで守護者T800を送ったのは誰だ?
T2ではジョンコナーが送ったってことでスジ通る

ジェニシスでは、カイル送った直後にジョンがT3000化しちゃってるから、T800守護者を作成して送るわけがない
???

T3000化はもっとずっと後の話にしときゃまだましだっただろ

546:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 09:42:09 ZcccmoOE.net
その辺もジェニシス3部作でやる予定だったんだろうけど企画が白紙に返った時点でもう誰も真相を知ることはできないのである……

547:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 09:45:50 P1UEDuP5.net
っていうか毎回現代に絡めるから糞化すんだよ

未来だけのその後のストーリーだけやってろっての

548:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:27:19 PmhnRW3F.net
未来だけの話がいいってやつはスターウォーズでも見てろ

549:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:29:15 xAhrgT7V.net
あれはあれで政治的に窮屈で見苦しい

550:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:31:30 IMV/7VIR.net
途中で打ち切りはやめてほしいわ
サラ・コナーもジェニシスも

551:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:45:30.56 doZr5tLb.net
>>528
4も打ち切りや

552:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:47:49.51 P1UEDuP5.net
未来だけだってT800送る話もT1000送る話もあるし
シュワちゃん団体がいるしいいじゃん
誰かわからん皿コナーや子ジョンとか絡めたってワンパターンすぎ

553:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:53:46.16 To4ZARyo.net
ほんとだよな
せっかくシュワちゃんがやる気で歳的に最後のチャンスだったのに

554:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:54:06.60 ozkcGSzF.net
ターミネーター1~3に続いて4からは未来編の三部作を展開するぞ!!→赤字で打ち切り
 
4が打ち切りになったからシリーズでも評価の高い1、2をリブートして新しい三部作を作るぞ!!→興行収入があまり振るわず打ち切り
 
未来編もリブートも打ち切りになったからキャメロンを呼び戻してシュワとリンダにも出演してもらって2の正当な続編を作るぞ!!→シリーズ最大の大赤字

555:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:55:36.32 To4ZARyo.net
>>523
ケイトコナーということにしておこう
3で抹殺対象にされたくらいだし

556:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 10:57:12.58 To4ZARyo.net
>>526
全然話ちげーじゃん(笑)

557:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 11:12:52.33 usJdTYNW.net
>>532
あまり振るわず程度でやめやがって!
液体金属シュワvs T5000楽しみにしてたのに
ダークフェイトは10年遅かったな
さすがに2人とも歳行き過ぎてる

558:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 11:14:25.71 2Hsau3Kd.net
>>521
設定的には皮膚とかじゃなくて生命体だから
トランスフォーマーとか機械生命体だし


559:ね どこからどこまでが生命体なんだ?って問題はあるけど 少なくともターミネーターという作品においてはタイムトラベルが可能の範疇にいるって事じゃね?T1000



560:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 11:57:14 IMV/7VIR.net
3のオチは結構好き
当時ボロクソに叩かれてたけど楽しめた
4もまあ見れた
新規どうは見てない
ニューフェイトはうんち

561:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 12:03:52 4GSfBntP.net
3は映画館まで観に行ったが最後のオチが何だかなー

562:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 12:21:30.95 zVtIYlyc.net
このスレずっといるんだよね3のあの最低最悪のオチを必死に持ち上げてる奴が一人だけ

563:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 12:40:41.46 WltgcKX0.net
3以降かな、格闘シーンでターミネーターが人間に首や足首を掴んでやたら放り投げるじゃない?
掴めてるんだから首を折るとか頭を砕くとか足を引き千切るとかしてその場で殺せるだろ。せっかく捕らえたのにわざわざ遠くに投げるのはどう考えてもおかしい。
1や2はひたすら接近してきて人間が必死こいて抵抗してたよな。
映画の出来はこういう細かい演出で左右されるんですよ。

564:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 14:57:00.45 aZmh/JOm.net
新作が次々失敗するのって古参のキャメロン信者が公開されるたびに否定して足を引っ張るからってわけのもあるんじゃないの?

565:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 15:30:09.80 AZ+dDYY9.net
それはないと思う

566:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 15:55:10.15 I7r3FkhZ.net
>>534
ちげー=高卒語
ちがう=日本語

567:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 18:12:41.19 J13uhtbe.net
ターミネーターのテレビシリーズも途中で打ち切り

568:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 18:33:15.01 BbCJey3G.net
>>540
メタ視点だけど、それやったら話つまらなくなるじゃん(´・ω・`)

569:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 19:23:24 rvVH+Hcc.net
ターミネーターは意外となぶり殺すのが好きなんだ

570:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 19:54:00.93 vNZME2qp.net
人間を放り投げるシーンってあったか?
ターミネーター同士ならやりまくってるが

571:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 20:02:49.77 fTg0Fr9V.net
サルベージョンとかむしろぶん投げてばっかじゃん
序盤でジョンの乗ったヘリが墜落して、外に出てみたら下半身がもげたT-600と取っ組み合いになるとことか
後半でキッキンガーの身体に若シュワの頭がついた皮つきターミネーターが出てくる場面でもジョンの胸ぐらつかんでブン投げるぐらいしかしなかったし

572:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 20:15:31.72 VErDUSQV.net
T-Xとかキャメロンみたいなエロ美人ターミネーターもっと増えて
できれば濡れ場もほしい

573:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 20:36:20.45 PgBafGME.net
次ターミネーターやるならTXオマージュして
スーパー美女にやってほしいね
もうT1000みたいなの飽きた

574:無名画座@リバイバル上映中
22/07/14 22:17:35.75 vNZME2qp.net
FF7のユフィみたいなターミネーターだったら

575:無名画座@リバイバル上映中
22/07/15 04:00:28.98 8h6vVokD.net
>>549
若き抵抗軍幹部を誘惑してセックル中に殺すっていうスピーシーズ的なやつが浮かんだけどターミネーターのパチもんのエロ映画でやってそうではあるw

576:無名画座@リバイバル上映中
22/07/15 13:16:20.17 GwEip+j0.net
ヨボヨボばあちゃんとか子供の風貌で相手に近接したら自爆でいいんじゃないか

577:無名画座@リバイバル上映中
22/07/15 13:55:31.56 yZYpZQbs.net
山上ターミネーターは�


578:D秀だな 映画のターミネーターはどいつもこいつもミッションを完遂出来ない



579:無名画座@リバイバル上映中
22/07/15 14:05:00 QJB6Y3EV.net
こんなとこでもそのネタかよ
かまってちゃん寒いわ

580:無名画座@リバイバル上映中
22/07/15 17:37:35.21 ZffQZ1Eu.net
映画ドラマ通して結局1と2以外は全部失敗や

581:無名画座@リバイバル上映中
22/07/15 18:58:06.20 HxBoiuk1.net
子どもターミネーターにしてみよう

582:無名画座@リバイバル上映中
22/07/15 19:08:31.26 p/bphXo5.net
正史
1→2→NF

583:無名画座@リバイバル上映中
22/07/15 22:02:37.56 yZYpZQbs.net
2で賢かったジョンが、3でアホ面単細胞に

584:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 01:21:57.06 Lu0+rFjE.net
3のジョンがアホ面だの猿顔だのとそれしか言えないやついるよな

585:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 01:33:03.07 Fnx2IQSA.net
イケメン度
T2少年ジョン(エドワード)>>中年エドワード>>>>>>T3青年ジョン

586:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 01:35:52.87 1OjJAqVY.net
>>560
同じサル顔ならブラピに演じてもらえば良かったのにな

587:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 01:47:59.44 S5y6Pf2t.net
なんであの人が選ばれたんだろう

588:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 06:44:53.82 /Oylvdyk.net
かっこいいとそれだけでヒーローっぽくなってしまうからなあ。
だからこそ最後の最後、核ミサイルが飛び交う中、「ジョンコナーだ」と無線で呼びかけるシーンにグッと来るんだよ
世界中が知る救世主コナーの誕生、でもこいつかよ。。。って切なさと希望が入り混じったラスト、素晴らしいじゃないか。

589:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 06:54:39.48 uRxRvl0u.net
またこいつか

590:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 06:59:06.39 t9VN1ZTh.net
ヒーローっぽくなって何が悪いの??
出来損ないのジョージ・ブッシュみたいな顔したチンパン俳優なんかよりもっとイケメンのクールな俳優が「ジョン・コナーだ」って無線で呼びかける方が何倍もカッコいいと思うんだけど??
切なさと希望が入り混じったラストとかいうのも意味不明、お前はチンパン顔のブサイクに切なさ感じてんの??絶望しか感じねえんだけど(笑)
 
別に個人的な感想にケチつける気はないけどさ、お前のその感想は一般的な人間の感性とあまりにかけ離れすぎていて嫌悪感すら抱くわ
何食べたらそんな物の見方するようになるの??

591:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 08:41:29.01 9g1jUxoJ.net
文句言ったところでそれで作っちゃったんだからしょうがないわなw
思い出さないで忘れるほうがいい。ストレス溜まって死ぬよ。

592:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 08:42:58.26 zPXEFhna.net
猿顔でいいんなら少年ジョンも猿顔でやっとけっての
そしてハッキングとか高度なことさせずに鼻垂らしガキでやっとけ

593:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 08:58:53.43 KOUDSce1.net
>>567
>>566は猿顔ジョンに文句言ってるわけじゃなくて猿顔ジョンに切なさとやらを感じて一人で感慨に浸ってるキチガイの>>564にお前大丈夫かって聞いてるだけだと思う

594:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 12:07:51.76 B8nBG2Ni.net
>>566
おまえ2信者だろ
「ぼくのだいすきなびしょうねんのジョンコナーがさるがおになってるなんてゆるさない!」
そんな心の声が聞こえるぜ

595:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 12:46:58.48 j+7R7OFL.net
聞こえないけどる

596:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 12:49:29.08 HTGgTuN5.net
2信者でなくても美少年だった役があんなキモい猿顔に交代してたら誰だって嫌だろ
馬鹿かよ

597:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 13:10:55.98 NWkx82Gi.net
>>572
ファーロングにハゲでホモのオッサンがいまだ粘着していて本当に気の毒だと思うよ



598:アうして子役が潰れていくんだろうな



599:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 15:13:39.44 nqRQEZSm.net
T3のジョンってストーリー上何もしてないし、カッコいいシーンがないのよね
そのまま当時のファーロングや、似た感じのイケメン俳優がやってたとしても不満だったと思うわ

600:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 15:49:00.37 1WNb2iNc.net
普通にヒーロージョンが見たい
4のサルベーションが少し良さげな役どころではあるけど
マーカス主役で考えられてた所からの改変だし、いまいち中途半端なんだよな
最初からジョン押しの構想でやってくれ

601:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 16:23:45.00 bixIYjuW.net
いや、だいたい人類+犬がターミネーター集団に勝てるとは思わないんだけども

602:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 18:55:21 tgPcU4GP.net
今の武器ではな…

603:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 19:00:15.71 B8nBG2Ni.net
カイルの作った都合のいいタイミングで爆発してくれる爆弾があれば充分戦える

604:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 19:27:23.58 DSHiZ8pV.net
2みたく1の修正バージョン作って欲しいわ
T-800自己オペシーンのパペットをCG化、ダイナマイトのボフン爆発修正
模型トラック爆発実写もしくはCG化、最後のエンスケのガクガク映像を滑らかに

605:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 00:35:05.90 krwYpyyG.net
>>576
未来ではシュワちゃんは簡単に捕獲されチップを改ざんされちゃうんだぜ。

606:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 16:52:41.30 9y7PLEoE.net
T1000ってアホだよな。
高いとこで待ち伏せしといて、上からザバーって降り注いだったら一発やのに。
まあ映画にならないけど。

607:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 17:41:39.06 XMQJj0kZ.net
地面に擬態しながら移動して、下からサクッとやっても勝てるしな

608:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 17:59:09.16 uFKs39DJ.net
そこには50年経ってもゲーセンの天井に張り付いてジョンが通るのを待ち続けるT-1000の姿が

609:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 18:19:58.07 KMc7ctDE.net
てかさぁ現代でわざわざジョン・コナーを殺す必要はないんだよね
スカイネット側からすれ戦闘経験があるわけで負ける原因を分析してそれに対処するだけで
T3におけるスカイネットの行動事態は理に適ってわいるんだよね

610:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 18:47:50.93 Re8LE74N.net
ターミネーターが未来から来る理由知ってる?
その未来の世界で戦争してた機械側の軍勢が人類側に追い詰められて敗戦濃厚になったからって理由だぞ
敗戦の直前に咄嗟にタイムマシンを起動して過去の世界にターミネーターを数体送信できたはいいものの直後にタイムマシン含めて機械軍の中枢まで掌握されて敗戦、だから負ける理由を分析とかそんな悠長に構えてる時間の余裕は機械側にはもう無い
もちろんジョン以外を始末しても運命は変えられるかも知れないけど、ジョン1人を始末できれば機械軍の敗北を100%確実にひっくり返すことができる
だから機械側もジョンに執着する

611:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 19:12:57.43 k2cCEEe0.net
そうするとT1000はどうやって送られたんだ?
敗戦濃厚になってタイムマシン取られた後にT1000とタイムマシン作って送ったってことになる

612:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 19:52:49.17 Vb0dq/8C.net
過去に送ったターミネーターが二体いたってことでいいじゃん
本命のT-800と予備のT-1000てことで

613:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 20:24:00.78 7cdwlxiU.net
>>586
>そうするとT1000はどうやって送られたんだ?
>敗戦濃厚になってタイムマシン取られた後にT1000とタイムマシン作って送ったってことになる
>>337

614:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 23:08:54.67 1zood84p.net
ジョンを殺す必要すらないんだよ
過去に


615:戻ってVXガスをばらまいてロス市民を全滅させればいいだけ わざわざ銃でサラコナーを一人ずつ殺す必要もない ホント機械ってバカだよな



616:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 23:22:52.25 t5nIsiCa.net
そもそもジョンコナーさえいなければ勝てるって思考が謎だが

617:無名画座@リバイバル上映中
22/07/18 00:12:05.96 cce2kb9I.net
戦国時代の考えだな

618:無名画座@リバイバル上映中
22/07/18 00:34:49.56 uhrxwyey.net
>>589
人類を絶滅させるだけならそれでいいんだけど、それでスカイネット作ってくれる奴まで死んじゃうと都合悪いわけなんだよな。
博打でいろんな奴殺してみるような事は逆に機械にはできなかった。

619:無名画座@リバイバル上映中
22/07/18 06:48:55.40 l1kmBukC.net
ジョンコナーじゃなく今川義元だったら人類終わってただろw
WW2だってルーズベルトが居なかったらアメリカは不参戦のままだったかしれない
トップが誰かってのは大事だ

620:無名画座@リバイバル上映中
22/07/18 07:22:34.34 YOX9psSQ.net
>>585
スカイネット起動から敗戦まで32年間もあるのだから時間の余裕はあるだろ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch