■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3at KINEMA
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3 - 暇つぶし2ch50:無名画座@リバイバル上映中
22/04/27 18:27:50.65 dlw0XozG.net
>>46
>>47
なるほど、U-NEXTにあって面白そうなんで観てみます!

51:無名画座@リバイバル上映中
22/04/27 20:37:44.96 A1mU6BRm.net
未完なので覚悟の上で

52:無名画座@リバイバル上映中
22/04/27 20:59:43.51 ojsX3dcG.net
>>44
どうせなら液体金属部分も毎回人型にならなくても小型ドローンみたいなので襲って来たほうが恐い気もするんだよな
液体金属がプロペラなんて無理っていうならラジコンみたいなのでもいいけど、使い捨てなら液体金属じゃなくてもいけるだろうし

53:無名画座@リバイバル上映中
22/04/28 17:31:44.35 7EofvXwh.net
結局は1以上のテクノロジーを出しちゃ駄目なんだよ
小型化もまだ出来ないから無骨なマッチョのマシンしか使えないレベルまで

54:無名画座@リバイバル上映中
22/04/28 17:34:40.87 7EofvXwh.net
キャメロンが液体を出したのは3を作る気が無いからだろう
あれ以上の技術をスカイネット側が持つとややこしくなるから2で審判の日すら無くして完全に終わらせた

55:無名画座@リバイバル上映中
22/04/29 17:20:02.43 wlMVWz5f.net
キャメロンが液体金属を出したのはアビスで使ったCG技術をまた使いたかっただけで続編を作る気があるとかないとか関係ねーよ
これだから2信者は(笑)

56:無名画座@リバイバル上映中
22/04/29 19:52:50.22 TOzglzbr.net
また1信者のジジイがシュバってきたよ

57:無名画座@リバイバル上映中
22/04/30 06:44:21.98 9bCu1qC5.net
相手の悪口だけで反論できない2信者(笑)

58:無名画座@リバイバル上映中
22/04/30 12:49:28.10 IUbDdUt/.net
1 も 2 も同じ監督、同じ主演俳優なのになんでいがみ合ってんだ?
オレは両方好きだよ 2の方が撮影技術も進歩してて安心して観てられるから少し上かな
仲良くやれや

59:無名画座@リバイバル上映中
22/04/30 13:07:51.08 1pTfM6PX.net
対立を煽ってスレを荒らしたいだけの人でしょ
喧嘩したいだけならお向かいの荒らしスレでやってきな

60:無名画座@リバイバル上映中
22/04/30 14:18:36.92 vdMJ+mMN.net
1と2で対立なんてありえないw
2以降でどれがいいか悪いかは人によっていろいろあるだろうけど

61:無名画座@リバイバル上映中
22/04/30 15:27:22.58 5mjjTElx.net
2信者は1と2も両方楽しんでるから問題ないけど1信者が粘着してしつこく2ディスってるんだよな、もはや病気

62:無名画座@リバイバル上映中
22/04/30 15:58:24.68 vdMJ+mMN.net
そうなん?CGが許せないとかそんなことなのかな?

63:無名画座@リバイバル上映中
22/04/30 19:39:29 j9UYqcSd.net
今の技術、役者、監督で1,2をリメイクしたらどうなるかなとは思うなぁ。
あ、リブートはしなくてよろしい。

64:無名画座@リバイバル上映中
22/04/30 20:17:24 DQgPRJ9Q.net
それはしてみてほしい
リメイクするならシナリオ改変は行わずに忠実にやってほしいわ

65:無名画座@リバイバル上映中
22/04/30 22:53:43.72 gwulzgdI.net
子供達もターミネーター好きだからたまに一緒に観るが、T1は濡れ場があるから使いにくいな

66:無名画座@リバイバル上映中
22/05/01 00:03:06 NA84G0hM.net
>>64
あのラブシーンは単なるアクション映画のサービスシーンとは意味違うからねえ。
あれがないとジョン・コナーが生まれて来ないからなあ。

67:無名画座@リバイバル上映中
22/05/01 00:06:52 0Ghuw7NI.net
>>62
ジェニシスの前半みたいな、模倣的なリメイクじゃあ意味ないけど
監督とCGの技術が上がった事で出来るようになった
画角とか絵作りのせいで、雰囲気ぶち壊しの駄作化しそうな予感もある

68:無名画座@リバイバル上映中
22/05/01 00:25:03.58 xMcxhHli.net
>>64
自分で編集ソフト使ってカットするとか?

69:無名画座@リバイバル上映中
22/05/01 00:53:14.30 zQVQP4mF.net
今時珍しいコマ撮りのターミネーター今見ると味があって好きだけどな~
余談だけど昔日本であのコマ撮りで撮影する金が足りないので、ぬいぐるみの中に人が入っちゃえという感じでゴジラ撮ったら海外の人から「なんて滑らかな動きなんだ」と評価されたんだってね。
何でゴジラの海外評価が高いのかよくわかってなかったけど、当時は着ぐるみ珍しかったみたいだね。

70:無名画座@リバイバル上映中
22/05/01 09:49:20.18 zdy6+ZYl.net
>>68
スレチだがゴジラの何が面白いのか分からん

71:無名画座@リバイバル上映中
22/05/01 10:30:39 xpq+QMfP.net
リメイクとか…
元作通りに脚本/演出変えずにリメイクしたって駄作になるのは黒澤映画のリメイクで証明されただろ

やるならスターウォーズ方式だ
元作品の特撮部分だけを撮り直して編集で合成/差し込みするんだよ

72:無名画座@リバイバル上映中
22/05/01 15:01:52.68 w+FUz7pd.net
劇場版Zガンダム

73:無名画座@リバイバル上映中
22/05/01 16:20:51 UUW5bJkd.net
>>67
取り敢えずシーンが近付いたら適当に○○取ってきて!って頼んで、
帰ってくるまでに次のチャプターに飛ばしてる

74:無名画座@リバイバル上映中
22/05/01 19:10:39.73 Vn/MRPPb.net
>>39
TーXは内蔵兵器をやりたいからああなったんだろう
液体金属だけでは剣やナイフにしかなれないし

75:無名画座@リバイバル上映中
22/05/01 20:53:58 Vn/MRPPb.net
3では時間は掛かってもいつかはスカイネットは生まれ目覚める
ニューフェイトではスカイネットを消しても似たような物は必ず生まれ目覚める
そしてスカイネットを消してもそれ以前に送られたターミネーターは消えない

76:無名画座@リバイバル上映中
22/05/02 02:05:02 Mf3ezJfg.net
>>74
2のサラ老婆ジョン議員ENDの考え方の派生やろ
未来のチップが元じゃなくても、普通の技術の進歩で高性能なAIが開発されて、それで自動防衛システムを作ろうとなった時に、それに反対し阻止する為にジョンは議員になった

とはいえ3は裏設定でサイバーダインはあの事件で破産して倒産
軍がサイバーダインのスタッフやらなんやら合切の残ってたものを吸収したので
遅れながらもスカイネットに繋がった
チップと腕とダイソンの持ってたデータだけを破棄したのでは足りなかったってだけだけど

それをなぜか「審判の日は防げない」とか中途半端に劇中で言わせたのがいただけない
メタ視点というか神の目線というか視聴者目線的の話で
登場人物的には(とくに歴史が変わった後のT850目線では)そんな事確定的に言える情報ではないから
せめて「今からでは審判の日は防げない」くらいが適当だった

77:無名画座@リバイバル上映中
22/05/02 06:49:36.55 bZT7XrXU.net
サラに言わせるなら人類が馬鹿どもである限り行き着く先は同じって単純な結論なんだよな
カールの分析によればAIの叛乱が無くてもいずれ人類は野蛮化するだし
いずれにせよ混沌の第二次中世期はやってくるって

78:無名画座@リバイバル上映中
22/05/02 06:59:33.23 QoAar5Gt.net
しかし2のサラが審判の日の事を見てきたみたいに話してるの不思議だったわ。
カイルの言う事を信じ切ったからなのはわかるけど、本当に少し精神を病んでるんじゃないだろうか、ジョンも最初イカれてると言ってたみたいに。

79:無名画座@リバイバル上映中
22/05/02 08:21:44.33 JaEE1Z7S.net
あれだけの経験をしてまともでいろってのがむしろ無理だろう

80:無名画座@リバイバル上映中
22/05/02 15:19:46.81 ROvFYesh.net
ジョンはあれだけの事件起こしてどうやって議員になれたのか

81:無名画座@リバイバル上映中
22/05/02 16:13:34.24 tMKU/NQL.net
素性はバレそうだけどまだ子供だったから社会的に許されたんじゃないかね
サラは何かしらの罰受けてそうだけど(婆になる頃には社会復帰)

82:無名画座@リバイバル上映中
22/05/02 16:29:45 cRnRQoJU.net
うまく行けば、全部ボブおじさんに押しつけられそう
ジョンを人質に脅されてーとか
少しおかしくなってるのと脅しで従ってしまってるサラを心配してジョンも着いて歩くしかなかったーとか

元々はカリスマリーダー気質あった訳だし
その後の善行(?)で信頼積み重ねて

サラはまた病院に入るだろうけど、今度はみるみる回復しそうだから
あんな事件を起こした母親を支えて回復させたすごい息子みたいな感じにもっていって
むしろ知名度アップの材料に出来そう

あの時代の監視カメラってどのくらいあって
どのくらい映像が残ってるかなぁ

83:無名画座@リバイバル上映中
22/05/02 16:45:58.94 ElE4sTUH.net
>>79
議員になったのはどの世界線?
3なら戦争あったら英雄になってたけど、何もなかったからってニートみたいになってなかった?
4は3の続きなのか、それとも1の前日譚なのか?

84:無名画座@リバイバル上映中
22/05/02 17:12:55.03 UvxMSB9J.net
T2-3Dの館内映像でシルバーマン先生のインタビュー映像もあったな
「なぜサラは自分を襲った犯罪者と手を組んだのか」「ジョン少年を一刻も早く保護せねば」みたいなこと喋ってた
>>82
サルベーションは一応T3の続き

85:無名画座@リバイバル上映中
22/05/02 21:30:11.52 ROvFYesh.net
>>82
2の隠しエンディング

86:無名画座@リバイバル上映中
22/05/02 21:38:34.74 ElE4sTUH.net
>>84
もしかしてキャメロンさんはジョンをやさぐれさせたのが気に入らなかったとかですかね?

87:無名画座@リバイバル上映中
22/05/02 22:00:28.52 LJGSeNdy.net
グレースがサラを知らないという事はダニーと会う前にサラは死んでるという事かな

88:無名画座@リバイバル上映中
22/05/02 23:21:03.91 ktplNmmu.net
ターミネーター2のサントラで
ラストに流れるIT'S OVER(GOOD BYE)っていう曲があるんだが
アニメ金田一少年の事件簿のサントラでもこの曲に似た曲がある
聴いててすごい似てると思った
勿論ターミネーター2の方が先だが

89:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 01:29:08 OaP6zUJx.net
似た曲ってのはどこにでもあるもんだ
AKB48の曲がアーケードゲームの鉄拳に使われるBGMとそっくりだとかそんな話はごまんとある

90:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 02:22:40.53 U9UY/zgD.net
>>85
言ってる意味がわからない
2の隠しエンディングは3の制作前からある没エンディングだぞ?

91:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 04:15:18.78 C5ASX2BF.net
カットしたのは>79の理由と監督談

92:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 06:23:09.99 fUuuRj+T.net
>>89
だからニューフェイトの時に「こっちが2の正当な続編」と言って3を否定した理由の話だよ。

93:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 06:39:42.37 UJ7dL77/.net
>>87
そういやターミネーター4のop曲がドラゴンボールに丸パクリされてたりしてたな

94:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 06:43:45.09 SFybrn65.net
>>91
T1・2を作ったキャメロンが参加するなら、その続編として作るのがいいだろう
T3以降観てない・気に入ってない人も呼べるし、シリーズ初見でも「1・2だけ見ればいいですよ」で済むし

95:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 07:03:59.44 oX1c7o4l.net
>>92
ドラゴンボール改の人造人間編だね
メタリック軍曹とかレッドリボン軍絡みとターミネーターは縁が深い

96:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 08:03:04.03 M4iQWjcx.net
パクリというよりオマージュの類いでは?

97:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 08:23:30.87 fUuuRj+T.net
トランクスが未来から来るのがそもそもターミネーターっぽかったからな

98:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 09:48:44.51 YjFikHwI.net
>>91
ニューフェイトが3を否定出来る程の正統性があるとは多くが認めでないだろう
せいぜいリンダ・ハミルトンが出てるくらいであくまでバリエーションの一つに過ぎないって

99:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 12:02:09.42 SFybrn65.net
背作された順番が違うだけで「こっちが正統続編です」って言われてもな
俺はニューフェイト一番好きだけどね、T3以降の中じゃ

100:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 12:15:47.95 oX1c7o4l.net
>>95
ターミネーターサルベだけじゃくてアバターとか色んなところから曲パクって問題になって作曲家解雇、以降再放送されてるのはBGMが総差し替えになってる

101:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 13:52:43.66 U9UY/zgD.net
>>91
82 >>79 議員になったのはどの世界線?
84 >>82 2の隠しエンディング
85 >>84 もしかしてキャメロンさんはジョンをやさぐれさせたのが気に入らなかったとかですかね?(ニューフェイトの時に「こっちが2の正当な続編」と言って3を否定した理由)
だから
と言われても話が繋がっていなくてわけわからん

102:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 15:41:17.84 UfVqngKP.net
>>98
3以降なら4だな

103:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 16:13:53.96 WD4x2mnS.net
3と4が良いのは理想の父性を描いた2を踏まえた上でその超克を訴えた事なんだよな
いつか父離れしなければ命が無い
そういう意味での発展性はニューフェイトには無い

104:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 16:33:34.14 4N+qzzFY.net
受け売りで申し訳ないけど、ニューフェイトはポリコレに気を使ってるらしいね。
主役が白人系じゃない。
女性がちゃんとリーダーになれる。
とかなんとか
しかしジョンじゃダメだったのかな~
ジョンいると女性のリーダーが出せないからかな?

105:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 16:51:26.17 ncGRJpXt.net
>>102
父離れなんて2のラストで描いただろ
3は2でやってきたことを全部台無しにしただけのクソ

106:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 16:58:44.77 rHN+rNya.net
3で未来のジョンが殺されたという説明がそれだったな
だから4でジョンが躊躇なく戦ってくれた場面が最高に良かった
決め手となったのも電池だったし3をしっかり踏まえてくれたのがとにかく嬉しい

107:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 17:43:00.52 tbZzbbG+.net
>>100
それで意味がわからないとか相当頭悪いなおまえ

108:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 18:24:07.64 GOPqLoDh.net
>>105
本当に最悪だったな、あれ
せっかくジョンのために戦い続けてきたのにしれっと未来で死んでます発言
しかも殺したのはシュワ型ターミネーター
2のラストで泣きながら父親離れをどうにか果たしたジョンが未来の世界では父親そっくりの殺し屋にウキウキで近付いて殺されたんですよって何のつもりなんだか

109:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 18:25:16.78 7gnxV6kh.net
3好きだけターミネーターに対する見方が明らかにおかしいのなんでなんだろうな
いや個人の趣味趣向を否定したくはないけどさ

110:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 18:30:37.39 U9UY/zgD.net
>>106
そう言われてもな...
そもそも没になったのには理由がある
ニューフェイトのジョンは議員にならず子供の頃に殺されてる

①議員になったのはどの世界線?

②2の隠しエンディングだよ

③もしかしてキャメロンさんはジョンをやさぐれさせたのが気に入らなかったとかですかね?
③は話が飛躍しているようにしか見えん

111:無名画座@リバイバル上映中
22/05/03 22:06:26 vIN6NBEp.net
>>109
いや悪かったよ、確かに飛躍してるよな。
ジェームスキャメロンが議員にするくらいカリスマジョンをイメージしてたのに、3のジョンがやさぐれてて嫌だったんかと思ってたのを途中説明無しに書いちゃったから
飛躍してるのはその通りだと今見ると反省してるわ。

112:無名画座@リバイバル上映中
22/05/04 00:32:17.53 mTrcSpJw.net
>>103
それな!ジョンがリーダーでいいんだよ

113:無名画座@リバイバル上映中
22/05/04 17:15:55 WnwOUVuJ.net
>>110
3が嫌でニューフェイト作ったとしても
結局、早々と退場してるシナリオだしね

今までジョンの扱い悪くてことごとく失敗してきてるのに
また同じ轍を踏むかと・・・

普通にt2だけでは防げたとは考えず鍛え備え準備して強くなってるジョンコナーが見たい

114:無名画座@リバイバル上映中
22/05/04 19:56:08.10 PUylzh41.net
ジョンは殺さずに大人になって家庭持ったジョンが嫁子供守りつつターミネーターと闘うって内容でも良かったな
ジョン役はファーロングっぽいイケメンさえ持ってくれば誰も文句は言うまい。俺なら敵は2と同じくT-1000にする

115:無名画座@リバイバル上映中
22/05/04 20:02:20.19 0v4yFBwe.net
>>113
猛烈につまらんのだけど

116:無名画座@リバイバル上映中
22/05/04 20:05:53.19 Rxo+3ymT.net
>>113
大人になったジョンが別にリーダーにもならないのに命を狙われる理由って何?
ジョンの娘が主人公で後はニューフェイトとほぼ同じっていうパターンも無くは無い。

117:無名画座@リバイバル上映中
22/05/04 20:24:09.67 8h426hNb.net
俺はターミネーターとの鬼ごっこやるんじゃないくて「スカイネットとの直接対決」にしてほしいわ
4でやったじゃんって言われそうだけどな
ターミネーターを率いたスカイネットと死闘の末にスカイネットを倒す事に成功して世界は平和になりました、って感じの話
その後「世界をこれから再興するぞ!」で終わっても良いし、完全に再興した世界で終わっても良い

118:無名画座@リバイバル上映中
22/05/04 20:30:41.89 xwYDUyIG.net
>>116
それって3やジェニシスで断片的に出て来るシーンじゃん
今さらやっても新鮮味がないな

119:無名画座@リバイバル上映中
22/05/04 21:50:53.85 lB/rZI2x.net
シュワルツネッガーは好きだけど、そろそろ出なくてもいいかな~
プレデターだってシュワ無しでやっていってるし

120:無名画座@リバイバル上映中
22/05/04 23:24:06.91 ylQMdFns.net
ニューフェイトの世界線ってカイルいるんかな

121:無名画座@リバイバル上映中
22/05/05 00:48:50.14 QK+jTRLh.net
>>115
スカイネットは滅んでなかったって流れじゃね。スカイネット誕生が伸びただけ
理由は後付けでいくらでも作れる

122:無名画座@リバイバル上映中
22/05/05 01:55:10.05 HW9+2GIq.net
>>119
>ニューフェイトの世界線ってカイルいるんかな
続編がポシャってなければ出てきた気がする
フェイトが新しい物語への橋渡し的役割として次作でシュワとリンダが出演しなくなると、ちょっといきなり別物感が強いから
続編ではカイル絡めて、続き物感出す意図で

123:無名画座@リバイバル上映中
22/05/05 17:58:43.76 pHx86xfU.net
>>117
そうだっけ
はっきりスカイネット破壊を描写するまでやってほしいわ、個人的

124:無名画座@リバイバル上映中
22/05/05 19:38:12.73 D20UZpTz.net
ニューフェイトでシュワちゃんと長く暮らしてお別れした親子は
追っかけてきたターミネーターから逃げれたんですか?

125:無名画座@リバイバル上映中
22/05/05 19:52:00.89 poPCHiak.net
あれが追ってたのはあくまでダニーだからな
あの母子ってのは2でのコナー母子の延長なんだろうが

126:無名画座@リバイバル上映中
22/05/08 17:05:30.31 2byRVZsT.net
ジョンが死にはしないけど未来の抵抗軍の指導者にはならなくなったから新しい指導者を探す旅に何故か俺が出る
という夢を見たがそういう話を映画でやってもいいかもしれないと思った

127:無名画座@リバイバル上映中
22/05/08 18:18:05.54 CAWk1I8x.net
絶対爆死する

128:無名画座@リバイバル上映中
22/05/08 18:32:29.54 KxI/U+W0.net
毎回毎回リセットしないでニューフェイトの続きでいいよ。
結局はリーダーを守るのがやっとで戦争を防ぐことなんてできなそうだし。

129:無名画座@リバイバル上映中
22/05/10 09:59:28.24 GLGJanEQ.net
アバター新作の映像が公開されてるけどこっちと違って向こうは力入れてそうだな、キャメロン

130:無名画座@リバイバル上映中
22/05/10 16:32:07.92 RP/9kRmp.net
機械側と人間側の戦力って機械側が強すぎる感じだから、いっそ機械同士で争うパターンで作品出したらどうだろ?
って人間側にターミネーターいるパターンばっかりだからこれまでとどう違うって話だけど、未来にスカイネットとニューフェイトの敵が争うとか…
争う理由無いかぁ~

131:無名画座@リバイバル上映中
22/05/10 16:55:23.06 egReSnfL.net
機械vs人間ならそれこそアイロボットがもうやってる

132:無名画座@リバイバル上映中
22/05/10 19:17:32.37 lIbWtEq7.net
>>129
人工知能同士の戦いは超人ロックでやっている

133:無名画座@リバイバル上映中
22/05/10 20:22:59.83 BmatNQiv.net
いやまぁただの妄想なんだけどもターミネーターが本気出したら人間負けちゃうから、どうしてもちょっと補正入ってる感じしちゃうんだよね。
相手が機械ならターミネーターノ本気というか総力戦みたいなのも見えるかなと。
ニューフェイトの未来世界は詳細描かれてないから、機械工場の1つでも手に入れてターミネーター同士の戦いもありえると思う。

134:無名画座@リバイバル上映中
22/05/10 21:06:17.97 wC9SunKE.net
>>132
さすがに人間舐め過ぎ

135:無名画座@リバイバル上映中
22/05/10 22:36:39.58 Frn5HNZm.net
ディックの変種第二号では個々の変種同士が既に潰し合いを始めてるってラストだったな

136:無名画座@リバイバル上映中
22/05/11 07:25:26.77 c/fPsiLr.net
マトリックスリザレクションズでは、マトリックスから人間を解放したことで電力不足になって機械同士で戦争やってた

137:無名画座@リバイバル上映中
22/05/11 12:41:13.08 b2qK7iGP.net
ターミネーターシリーズの完結というか着地点って以前はカイルを過去に転送するシーンかなって思ってたけど、ジェニで粗雑にやって更にダクフェでそれも消えちゃったから全く予想できない。
1で既に綺麗に完結してるとも言えるけど。

138:無名画座@リバイバル上映中
22/05/13 12:33:14.86 2yrcxizP.net
昨日はカイル到着記念日だった
曜日まで一緒だった

139:無名画座@リバイバル上映中
22/05/13 16:44:30.09 wtXLs8Le.net
そういやターミネーターの未来側の話って西暦何年の設定だったっけ?
カイルはもう1984年の世界に旅立った後なのだろうか

140:無名画座@リバイバル上映中
22/05/13 17:07:02.88 HX7FHRdz.net
>>138
2029年から来た

141:無名画座@リバイバル上映中
22/05/13 17:45:49.64 iX1NLZOh.net
ターミネーター世界ってカイルを過去に送って無いとジョンどうなるんだっけ?
バックトゥザフューチャーみたいに消える描写無かったよね?

142:無名画座@リバイバル上映中
22/05/13 18:25:56.52 MCXkx52w.net
グレースとカイル�


143:ェくっつく展開きぼう



144:無名画座@リバイバル上映中
22/05/13 20:04:12.95 oLew0sBJ.net
>>139
あと7年だな

145:無名画座@リバイバル上映中
22/05/13 23:51:34.55 M0wPxdMH.net
>>140
BTTFは、父ちゃんの意気地無しな行動に左右されて消えそうになる。
ジョンは自分の意志でカイルを過去に送れるから、消えそうになるってのは、可能性ないんじゃない?

146:無名画座@リバイバル上映中
22/05/14 00:25:11.70 P3Kcpa4j.net
>>143
4見てたらそんな簡単じゃないのわかるでしょ?
それ以前にスカイネットなどを完全に防いで世界戦争が起こらない事を目指してるけど、戦争が無きゃ過去にカイル送る事も無いだろ。

147:無名画座@リバイバル上映中
22/05/14 11:53:


148:08.07 ID:mO+pWh0L.net



149:無名画座@リバイバル上映中
22/05/14 12:16:19.73 msHZM7Ol.net
ハッピーエンドは新しく分岐して生まれた歴史ってことで良いんじゃないの?
DBトランクス世界と同じく元の滅んだ世界も別にあるみたいな

150:無名画座@リバイバル上映中
22/05/14 20:13:19.28 +/YITbdQ.net
1でカイルがジョンの父親になったけど、カイルが来なかった場合の時間軸での父親もいそう

151:無名画座@リバイバル上映中
22/05/15 03:06:13 RC1CR50H.net
セワシ理論

152:無名画座@リバイバル上映中
22/05/15 04:22:38.91 N+n+CLjs.net
2の病院について。
地上からだと、玄関や詰所脇などいくつかの鍵を開けないと侵入できない。
地下駐車場からだと、エレベーターに乗れば誰でも病院内に侵入できる。

153:無名画座@リバイバル上映中
22/05/15 04:31:23.97 xHHDX/JE.net
その地下駐車場の入り口は?

154:無名画座@リバイバル上映中
22/05/15 05:17:33.34 03JXjUCy.net
エンターテインメントなんだから細かいところはある程度目を瞑れよ

155:無名画座@リバイバル上映中
22/05/15 05:36:36.38 2ZJA8D0H.net
つまり>>149の指摘自体全くの無駄ってことね

156:無名画座@リバイバル上映中
22/05/16 05:47:40.52 6Tze6eI1.net
犯人は反社会的勢力ではないかと思います

157:無名画座@リバイバル上映中
22/05/16 10:37:31.17 U7aDPLfu.net
ターミネーターvsブギーマン
審判の日が来ず荒んだ生活で精神を壊したジョンはブギーマンとして市民を殺戮していく
殺害された女性はサラと名が付く老女ばかり
彼は自分を洗脳させて苦しめた母親を抹殺しようとしていた
遂に母サラを見つけ出し追い詰めたジョンだったがそこにもう1人の男が現れる
それはジョンを抹殺しに来たターミネーターであった

158:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 01:38:15.83 JB8lUF1o.net
>>136
ぶっちゃけ1のラストであの写真が撮られてしまった以上は同じ歴史を辿る事は確定だからね
本当のところでは1以外は蛇足
>>145そういう意味ではt2 のハッピーエンドはあり得ないと思うしt3はそこを上手くサルベージしたと思っている

159:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 03:22:09.44 gM5CdKpr.net
できてねぇよ…

160:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 03:23:37.69 W7vNdMdG.net
設定に固執するあまり懸命に戦ってきた2のストーリーを全部ぶっ潰して3のように全部無駄でしたと言わんばかりの続編を作るぐらいなら2で終わらせといてほしかったわ

161:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 04:38:40.33 +dlsIi3V.net
それいったらダークフェイトも大差ない

162:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 06:29:29 ddfqT1f9.net
>>157
それ言ったら1で終わりの方がよっぽどキレイだと思う

163:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 06:45:36 bYEoj8xr.net
あくまで155への返信だから

164:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 06:48:17 vjHwIEJB.net
1→2は別にいいけど2→3は前作の全否定だからな
このスレ前からちょっとしつこい3信者がいるけどさすがの彼も擁護は厳しいのか「写真があるから2は間違い!!」とか「3は核で滅ぶ世界が美しい!!」とかわけわかんない擁護してばっかりという

165:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 06:48:43 wASpWcfh.net
>>157
蛇足の蛇足を作るくらいなら蛇足1回だけで終わりにしてほしかった

さすが2信者(^0^)

166:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 07:20:22.18 vjHwIEJB.net
>>162の顔文字、そういや重複スレに常駐してる荒らしも使ってたよな
 
 
723 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6229-xnNE) sage 2022/04/13(水) 16:39:26.79 ID:2ctu7pu60
ウンコがまた嘘八百を並べてるお(^0^)
 
 
ターミネータースレで他に使ってる人がいないってことは、もしかしていつもの3信者って重複スレの荒らしだったってこと…?
え、嘘だよな??

167:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 07:46:04.44 8bB4JVvy.net
>>163
うわー、マジか
やたら3ばっかり推してた信者が向こうのスレで荒らししてたってわけか

168:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 07:46:11.12 ddfqT1f9.net
>>161
否的が必ずしも悪いとは思わんけどな
>>163
3擁護してるが
俺はそいつじゃないぞ

169:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 07:52:30.29 8bB4JVvy.net
>>165
3の前作否定は悪いものだったよ

170:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 07:53:36.04 WlkqWToJ.net
そもそも3なんてシュワがカリフォルニア州知事になるために無理矢理作らせた映画だし
擁護してる時点でターミネーターシリーズのことなんかどうでもいいと思ってるの丸わかりだわ

171:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 08:00:21.08 YSrRXeWR.net
3信者は終わり方が良かったと擁護するけど毎回のように反論されてるの草
 
 
41 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/02(水) 14:57:40.69 ID:bs9mcNTW
最後のミサイル発射は良いシーンだと思うぞ
 
455 無名画座@リバイバル上映中 2021/10/30(土) 21:59:04.28 ID:N4U0zdm3
どうあがいても未来は変えられない
って描き切ったT3は普通に名作だろ
辻褄も普通に合うし、最後の終わり方も格好良い
 
461 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/10/30(土) 23:45:45.15 ID:kahVJpu0
3の終わり方好きだわ。
ここからついに未来戦争編が始まるんだなって
思ったわ

172:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 08:00:29.93 YSrRXeWR.net
↓↓↓↓↓
 
458 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/10/30(土) 22:30:27.47 ID:qMr1uCgF
そんないい終わり方してたっけ?
世界中に核ミサイル飛んでいく最低最悪の終わり方だった記憶しかない
 
44 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 06:18:15.36 ID:6RsBd8ju
あのシーンを良いとか言ってるやつ、地球を遠景から映しとけばいくらでも良いシーン扱いしそうだよな
ガガーリンかよっていう
 
43 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 01:10:56.52 ID:64pCy87P
>>41
そこ褒めてるやつ毎回いるけど何が良いのか分からん
あの場面にどういうメッセージが込められてるの?
ジュラシックパークのラストで咆哮をあげるレックスに重なるように落ちてくる原題の書かれた横断幕、タイタニックのラストでジャックとローズが結ばれて周りの人がそれを祝福する中で後ろに置かれた時計、どれも作品のテーマになるメッセージを表現したものでしょ
じゃあターミネーター3の核エンドシーンは何なの?あれはどういうメッセージが込められてるの?
カイルが命を犠牲にしてサラを守りぬいて、そのサラがT-800の力を借りて最後まで息子のジョンを守って、そんな今までの物語を何もかも駄目にする最悪の終わり方にしか見えないんだけど

173:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 09:10:32.31 xX2Y/SN+.net
ふとターミネーターシリーズが何度もループして核戦争を止める作品としたらいつかは綺麗に終わらせられるんじゃないかと思えてきた。
マトリックスが実はネオが何回目かのネオだったみたいな…
それもニューフェイトで否定されてるかな

174:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 10:02:40.54 ddfqT1f9.net
>>169は43以外は反論になってないよw
それの>>43に関してもカイルやサラが護ってきたジョンが自らの意思で立ち向かう決意をするところまでを描いているのだからそれまでの流れを全く無駄にするものでも無い

175:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 10:27:49 ddfqT1f9.net
>>167
それは無い


176:わ 一作目の設定を受ければ3の展開になるのは当然かと 戦争が無ければターミネーターやカイルも送られてこず、ジョンも産まれてこない なのでその主張は有り得ない



177:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 10:41:08 ddfqT1f9.net
映画作品・人板のターミネーターすれのレスについて

0741 名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr75-+US9) 2022/05/17 07:51:42
お前が違うと思っててもそう思ってるのはお前だけだしなぁ
楽観的とかいうのもお前の感想 あと2の結末は核戦争も起きずにジョンは大人になって議員になったシーンがあるけど、あれをカットして先の見えないハイウェイのシーンを最後に持ってきたのは続編を作れるようにするため
本来は2で終わっていたもので3が作られた理由はシュワがカリフォルニア州知事になるための人気取りでしかない
ただの政策映画にストーリーの時間軸がどうこう問うこと自体ナンセンス、これ以上の議論は無駄

平和になってジョンが議員になりましたというオチの方が予定調和的で2の映画のテーマに反すると思うよ
キャメロンがしばらく続編をやりたがらなかったことから考えても、あの、すべて振り出しに戻ってこの先どうなるか分からないというT2のオチは続編のタメではなく、映画のテーマに沿うものにしたかったからだと思うぞ

時間軸を問うことががナンセンスというが、時間軸に関しては3だけの問題ではないし、制作経緯以前に作品の話なんだから語ることを否的する方がむしろナンセンスだよ

178:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 10:42:54 tnfZk5GW.net
>>172
事実だぞ

179:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 11:37:42 ddfqT1f9.net
>>174
俺がいってるのは「ターミネーターシリーズがどうでもいい」という主張にたいしてね

180:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 11:43:19 SznizF1Y.net
事實だね

181:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 11:48:09 yDFTcIYi.net
2のT-1000が任務を達成したその後、DVされてる親子を助けたらニューフェイトにつながるって事か?

182:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 14:47:06.23 c3PsA92A.net
T3は緊張感・終末感がなさすぎるのがダメ
ターミネーターの演出もケレン味がないし、ジョンはヘタレのまま審判の日来ちゃうし

183:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 17:37:56.32 ddfqT1f9.net
>>178
自分は緊迫感、終末感はシリーズで一番感じたかな
救世主になる過程の第一歩の話なのでヘタレでも無問題だと思う

184:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 17:49:39.55 SUsPB90Y.net
2のシュワを修理してチップのスイッチ切り替えるシーンで既に救世主としての自覚をしつつあったのにそれすら無かったことにしてしまったゴミ

185:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 18:25:10.56 N/L+VWm9.net
3はあんまり見てないけど、依頼したのはジョンじゃなく奥さんだとかいう件の解説あったんだっけ?
あれ3の中だけで回収された?

186:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 18:43:54.59 3KzqijAi.net
ジョンが殺されてケイトがリーダーになったからだったっけ?
でもそれにしてはジョンの命令をガン無視する理由として不自然だわな
質問にすら答えないって融通が利かないどころかただのバカでしかない

187:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 18:52:42.61 ddfqT1f9.net
>>180
それだけの経験で救世主になれるわけはないし、2終了時点ではジョンの中ではリセットされた事になってるからなにもおかしくは無い
>>181
ジョンが殺されてジョンを殺した850をケイトが再プログラミングして過去に寄越した
>>182
そもそもジョンの命令を聞くようにプログラミングされてないから当然かと
あの850の使命は審判の日を生き延びるさせることだし

188:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 19:48:39.50 pjzRhefF.net
2の絶世の美少年とも未来の強靭な戦士とも似てない3ジョンは何が狂ったタイムラインの人なんだ

189:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 19:49:44.52 r7VtK8E8.net
リセットされたことになんかなってないぞ
妄想するなら二次創作でやってくれ

190:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 19:51:58.09 BPHUQv0A.net
>>183
馬鹿だなぁ、お前。
チップのスイッチを切り替えた経験で救世主になったなんて誰も一言も言ってないぞぉ?
その時点で既に救世主としての自覚が芽生え始めていたという話なんだよね。
反論するならちゃんとレス読まなきゃ駄目だぞぉ。

191:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 20:31:59 gpHsRmQI.net
>>184
前々から思っていたけどファーロングを美少年言っているヤツってババアかホモか知らないがキモいんだよな

192:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 20:37:04 lkxMGsZw.net
ジェニのカイル役は納得いかない

193:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 20:52:36.08 ic5OWxRV.net
>>182 >>183
そうだった、4でジョン死んでる設定無かったから混乱してた、ありがとう。
しかし過去に送る時にジョンの言うことも聞くようにプログラムに追加すればいいのにな。
過去の自分は状況わかってなくて不便だろうに…

194:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 20:57:41.48 AHFq7VLL.net
3以降はすべて同レベルの低評価してるけど3はスカイネットが発動した時の緊迫感は好きだわ

195:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 21:24:07.94 c3PsA92A.net
スカイネット起動→暴走も経緯が説明されないままいきなりって感じ
ドラマがない

196:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 21:35:37.04 bj1rV1UW.net
>>190
あんなギャグシーンが緊迫感あるのかよ
お前から見た笑点どんだけ緊迫してんだよ

197:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 21:46:38.63 ic5OWxRV.net
でもまぁスカイネットがネットワーク上にいてハードを壊しても無駄という設定は悪くなかったと思う。
少なくとも初代のターミネーター時点ではネット社会じゃなかったからどっかの端末壊しても無駄という発想無かったでしょう。

198:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 21:49:55.92 eiECIIyB.net
設定だけ良くてもね

199:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 22:01:45 +N/w+AGd.net
このスレで3をしつこく推してる人って毎回変なところ褒めてるよね
スカイネットが起動したときの緊迫感が良かったとか
ラストのミサイルが発射されるシーンが良かったとか
ただでさえテーマもなにもない駄作なのにその中の更にどうでもいい場面しか目についてないってどんな理解力してるんだよっていう

200:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 23:34:57.86 gpHsRmQI.net
>>195
偉そうにほざいているけどターミネーターのテーマを説明してみろよ

201:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 23:50:51.53 LZCrz+Dh.net
>>189
ジョンの命令聞くようにしたら、2と同じように動くのは間違い無いので、果たすべき審判の日を生き延びさせるという使命を達成させる事ができないからね

202:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 23:51:54.83 LZCrz+Dh.net
>>186
いずれにしても
2終了時点で本人的にはリセットされてるから同じことなんだけどね

203:無名画座@リバイバル上映中
22/05/17 23:54:13.48 LZCrz+Dh.net
>>195
ヤバい事が起こってしまったという感覚、あの結末がいいんじゃん
ターミネーターの世界観を成立させている
3でありながらエピソード0でもある

204:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 00:17:19.11 e1jhzWEz.net
>>196
不死身の抹殺者に命を狙われるサイエンス・フィクション・ホラー

205:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 00:18:12.62 jIcCybv4.net
>>198
されてないぞ!嘘をつくのをやめよう。

206:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 00:19:46.26 uqF3yoyv.net
>>200
これってターミネーター見てなくても常識レベルで知ってると思うんだけど
>>196はまさか本当に知らなかったんだろうか

207:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 01:10:16 fK4g8wQW.net
>>201
嘘?劇中でもそういう旨のセリフがあるのに?
もしかしてリセットの意味を勘違いしてんのか?
2以前は審判の日が来る未来は確定した状態だったが、現代にある未来のテク�


208:mやその種を破壊したことで、審判の日が来る事が確定的でなくなったってことね つまり、2終了時点ではその宿命からリセットされたような状態であるという



209:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 01:44:24.34 so3B5tu+.net
>>203
ないぞ。

210:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 01:45:33.62 Ae9mCUSr.net
それはジョンの心境じゃないよね

211:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 02:13:08.08 3SSiBDup.net
>>200
それ題材

212:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 03:39:57.33 D9YbOQ5A.net
>>206
うん。そうだよ。

213:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 04:34:32.77 Qv4spwCP.net
ターミネーターのテーマ(題材)は何なのかと聞かれたからターミネーターのテーマを答えたらそれはターミネーターのテーマだと指摘されたでござるの図

214:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 07:55:14.55 udRq7kai.net
>>205
取り巻く状況の変化に対する心境の変化だよ

215:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 07:56:23.02 jliDSuq1.net
ただの環境の変化であってそれで心境まで変化したとは語られてないよ
勝手な妄想はやめてね
そういうのは二次創作でやっててね

216:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 09:02:05.20 udRq7kai.net
>>210
それまで確定的とされていた将来に対してアクションを起こし、現時点で不確定な状況にさせたことで心境の変化が無いと考える方がおかしいかと
実際その後、倒した筈なのにという旨の発言があるしね
しかし、1から10まで説明されないとというのは頭が悪い感想だなあ

217:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 09:50:17.90 S0gZjrFR.net
>>191
暴走の敬意を説明してないから逆に怖さがあって良いんじゃね。未知の脅威ってやつ
ネットワークを乗っ取ってっていう流れは見てる視聴者が理解できるしいちいち説明は要らん

218:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 10:20:23.41 JZkwVg8r.net
>>212
起ち上げた途端に人類敵と認識して核ミサイル撃ちまくるなんて、どうしてそんなものを作った?って話じゃん。
既にあるプログラムが突如人類を攻撃してくる方がまだ自然。
騙されてそのプログラムを壊すためにウイルスに感染させたせいで人類の敵になるというベタな展開でもいいし、そこはどうでもいいのかもな。

219:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 10:21:40.09 4xveK50H.net
>>211
>~と考える方がおかしいかと
 
それってあなたの感想ですよね

220:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 16:40:10 hIs3nHio.net
ジョン自身は自分の使命・運命を受け入れてるように見えるけど、言ってもまだ子供だからな

T3の、過去のこともあって定職にもつかずふらふら放浪してるってつかみ自体は悪くないんだけど
戦っていくうちに勘を取り戻すとか、リーダーらしさが表れていくとか、丁寧に描いてほしかったよ

221:無名画座@リバイバル上映中
22/05/19 10:01:10.18 7eEbV/rB.net
2のときのジョンはATMハックしてカネ引き出す悪ガキだったのに
3になったらウジウジコミュ障オタクみたいな性格になってたもんな
顔の変わり方もひどいけど性格まで変えんなよ

222:無名画座@リバイバル上映中
22/05/20 17:13:17.62 F9/7jR5B.net
【軍事】ロシア軍が秘密兵器「BMPT-72 ターミネーターⅡ」をドンバスに投入か[朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)

223:無名画座@リバイバル上映中
22/05/23 17:42:13.93 Qq70dY7T.net
ぶっちゃっけシュワはこのジャンル
URLリンク(i.imgur.com)

224:無名画座@リバイバル上映中
22/05/23 19:44:08.06 l40v1+eE.net
>>218
上の二人は何ていう奴だっけ?

225:無名画座@リバイバル上映中
22/05/23 20:33:28.07 kN8AWWsI.net
>>218
T2以降の


226:人類の味方のT800のイメージがなければ こいつらと一緒にDBDでキラーとして登場してたかな



227:無名画座@リバイバル上映中
22/05/23 22:26:15.29 ZCqO841+.net
>>219
レザーフェイスとブギーマン

228:無名画座@リバイバル上映中
22/05/23 22:47:26.75 l40v1+eE.net
>>221
ありがとう

229:無名画座@リバイバル上映中
22/05/23 23:32:09.69 i1WozLZi.net
>>220
シュワはターミネーター2以外でも正義の味方?の役はたくさんやってるだろ
ターミネーター以外見えないアホなのか

230:無名画座@リバイバル上映中
22/05/24 12:04:26.00 VpXlQYUK.net
コナンザグレートは間接的にシュワVSダースベイダーだよね

231:無名画座@リバイバル上映中
22/05/25 09:21:53.14 Z2psAWg6.net
>>223
シュワタイプのターミネーターがってことじゃないの?

232:無名画座@リバイバル上映中
22/05/26 06:49:46.80 xAMLcG+1.net
>>216
悪ガキ時代のジョンはまだサラの言う事を信じてなかったからな

233:無名画座@リバイバル上映中
22/05/29 00:16:10.92 KJ5iy9J9.net
>>187
そういえば見るね!
向こうのスレの誘導キチガイとかかな?

234:無名画座@リバイバル上映中
22/05/29 00:18:34.55 KJ5iy9J9.net
あの誘導キチガイこっちも見張ってるんだろ?
とっととこっちに来いよ、雑魚

235:無名画座@リバイバル上映中
22/05/29 11:36:30.84 XoJZaUjk.net
喧嘩は向こうでやってくれよ

236:無名画座@リバイバル上映中
22/05/29 12:04:10.98 C2YhdYdw.net
ところでターミネーター2のグレネードランチャーの最後の弾て液体窒素車にぶつかられてトラックの荷台に落とした弾であってる?
だとしたら明確な根拠となるシーンてあったっけ?

237:無名画座@リバイバル上映中
22/05/29 14:08:48.29 +xu3hEtD.net
荷台から拾って装填するシーンが有る

238:無名画座@リバイバル上映中
22/05/29 14:35:40.59 A/CHCxLC.net
T1000って結局は溶鉱炉の様な特殊な状況によって倒しただけなので、ターミネーター同士の対決としても最強そうに見えちゃうんだよね…
T-Xが対ターミネーター専門のターミネーターというなら一回T1000と対戦させて説得力持たせたらよかったね。
旧式のT850と互角程度の実力ならT1000には勝ててなさそう。
液体金属のプログラムを狂わせて再生不可能にするくらいのチート能力ある設定にするとかしないと。

239:無名画座@リバイバル上映中
22/05/29 15:04:38.74 C2YhdYdw.net
>>231
そうだった。
サンクス

240:無名画座@リバイバル上映中
22/05/30 14:53:31.15 muGCEX2H.net
>>232
互角?格闘能力だけでも大人とこどもくらいの差がなかったか?

241:無名画座@リバイバル上映中
22/05/30 17:47:32.96 JdogrTaw.net
>>234
そうだったかもしれないけど、どうにもならない感じに見えなかった。
まぁ設定通りの強さじゃジョン死んじゃうから仕方ないんだけど…

242:無名画座@リバイバル上映中
22/05/30 19:01:16.80 W32BAlty.net
お互い頑丈すぎるから単純な殴り合いじゃ埒が明かないのよね

243:無名画座@リバイバル上映中
22/05/30 20:18:13.44 kmshwdTn.net
>>236
相手のCPSか何か乗っ取るのT1000にもできるならやって見せてほしかったけどね。
液体金属強すぎるからね~

244:無名画座@リバイバル上映中
22/05/31 00:54:33.56 o4skCwTg.net
対ターミネーターというのはT-800系列の事でしょ
人間に鹵獲されて敵になるケースが未来世界でそれなりに有ったのじゃないか?
Tー1000は人間側に付いた例が無いから想定する必要が無い
もっとも2億も内蔵武器が有るならT-1000に有効な武器も有ると思うが
酸とか液体窒素とかね

245:無名画座@リバイバル上映中
22/05/31 10:48:50.18 rF4PdmF/.net
>>238
億の内蔵武器は日本の配給会社の勘違い間違いです
億はハッキングに使用してたナノマシン(マイクロマシン?)の数で、内蔵武器はそんなに数無いです(腕


246:のひとつだけ?) T1000は簡単に乗っ取られ操られて終わりとか T1000はプラズマ兵器には弱そうという意見があり 未来ではプラズマライフルとか使われていますから T1000がバンバン量産されてT800に取って変わらなかったのはそれが理由では?との考察があります で、T-Xはプラズマ砲装備なのでやっぱり簡単にやられるかと まあ劇中でそういう所表現して欲しかったですね T1000相手の時は打つ手無しって感じだったのに T-X相手の方が善戦してた感ですし



247:無名画座@リバイバル上映中
22/05/31 16:41:43 UV66ADny.net
ターミネーターってひたすらフルパワーでぶん殴る戦い方するから骨格のあるT-X相手ならそれでも多少はダメージ入っちゃうのよね
T-1000は全身液体だから殴っても腕が突き抜けるだけで逆に関節きめられたり、鉄パイプ振り回しても絡め取られたりで打撃が全く効いてなさそうなのがいかにも強敵って感じでハラハラした

248:無名画座@リバイバル上映中
22/05/31 23:23:11.96 o4skCwTg.net
やっぱ2億って間違いか、おかしいと思ってたわ..
どんな水増ししても2億は盛り過ぎだもんなw

249:無名画座@リバイバル上映中
22/05/31 23:58:11.21 cD5hTpfA.net
>>241
モンゴルマンの1000万の技みたいなものかw

250:無名画座@リバイバル上映中
22/06/01 21:56:35.50 zcei8YQ/.net
やっぱり2の液体金属が誰が見ても最強に見えるからそれ以降の続編の敵役がショボく見えてしまうね

251:無名画座@リバイバル上映中
22/06/01 22:56:04 Pg5ugrr/.net
2以降から液体金属ばっかでつまらない
液体がなかったのは4だっけ?

252:無名画座@リバイバル上映中
22/06/01 23:07:32 rl9JkEzu.net
ジェニシスの液体金属は切り離した腕を投擲武器にしたりとか、酸性の液体で簡単に倒せたりとか今までなかった描写が面白かった
でもラストの首から下がもげたシュワがアップデートしたとか言って全身液体で出てくるのはちょっとご都合主義すぎるかなって

253:無名画座@リバイバル上映中
22/06/01 23:51:02.90 jtIXtvE3.net
>>245
味方が液体金属になったら液体金属の弱点とか液体金属よりも強い敵が出てくるんだろうから、それも見たかったけどな。
サラ・コナーもカワイイ女優だったし。

254:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 05:15:05 GoqDijyO.net
ジェニのサラ役の女はミスキャストだとここでも叩かれまくったろ

255:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 06:54:44.46 GwNaUZzh.net
最大のミスキャストは3のジョンコナーだよな
あれを越える衝撃はないわ

256:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 13:03:21.49 wCPbt+0z.net
>>245
もげたっけ?
もっと残ってた気がする

257:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 15:27:25.74 D6J0MFT4.net
サラとカイルの子としてニック・スタールの顔と背格好は申し分ないじゃん
成長してみたらチビッ子トロルのファーロングよりよっぽどマシなキャスティングだろ

258:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 15:35:56 YI5ltQ/o.net
キャスティングもそうだが、T3でのジョンは「何もしてない」ってのが問題
全く同じ脚本でファーロングが演じてたとしても評価は変わらないだろう

259:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 16:21:37 009Tv957.net
>>250は盲目なの?

260:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 16:22:18 ZhMofKGs.net
あんなチンパンジーみたいな男が申し分ないってどんな感性だよ

261:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 16:32:47.21 D09+Nc9N.net
ジェニシスのカイル

262:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 16:47:32.62 YI5ltQ/o.net
ジェニのカイルも木偶の坊やったなぁ

263:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 16:50:10.27 5Usuoda0.net
ジャガイモそのもの

264:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 17:02:43.53 D6J0MFT4.net
だからサラとカイルに似ているじゃんニック・スタール

265:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 17:16:21.55 YI5ltQ/o.net
T3公開前に出た広告


266:スチルで、スタールには地味ながらもマイケル・ビーンっぽさを感じられて「悪くないじゃん」って思ったけど、 いざ本編を観てみると、「誰このサル…」ってなった 特に「あれが私のファーストキス」の件で、話を聴いてニヤニヤする顔がマジブサイク



267:無名画座@リバイバル上映中
22/06/02 23:08:21.63 1Ocpf8nG.net
>>257
ナイナイの岡本に似てる

268:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:03:27.09 ywnRmdP2.net
>>228
アホな誘導荒らしがこっちに来るから気を付けた方がいい。

269:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:07:15.68 ywnRmdP2.net
↓自演を指摘されて泣きながら相手を自演扱いしてるだけのマヌケな誘導荒らしw
0821 名無シネマ@上映中 2022/05/28 15:13:55
>>820
お前も自演してるやん
間抜けだな
0831 名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-1lT6) 2022/05/28 18:21:07
>>821
お前“も”って
お前が自演してるの自白してんじゃん。
こっちは自演してないからな。

270:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:07:46.05 nFWQOa2f.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

271:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:08:28.33 SvwlM06l.net
誘導荒らし 最期のの脱糞
993 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:03:19.70 [深夜] ID:+jNmxEnK0 [3/5] (PC)
つーわけでアウアウ以外はこちらにどうぞ
 ↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
スレリンク(kinema板)
 
埋め
994 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:03:42.10 [深夜] ID:+jNmxEnK0 [4/5] (PC)
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
スレリンク(kinema板)
995 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:04:35.24 [深夜] ID:+jNmxEnK0 [5/5] (PC)
URLリンク(imgur.com)
996 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:05:21.93 [深夜] ID:XP0FOG320 [1/5] (PC)
はいはい埋めますよ
997 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:05:43.44 [深夜] ID:XP0FOG320 [2/5] (PC)
埋めますよ~埋め埋め
998 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:06:05.11 [深夜] ID:XP0FOG320 [3/5] (PC)
懐かし洋画板でまた会おうな
999 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:06:27.52 [深夜] ID:XP0FOG320 [4/5] (PC)
アスタラビスタ、ベイビー
1000 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:06:33.30 [深夜] ID:XP0FOG320 [5/5] (PC)
いったんNinjaトラックを走り出すと「お○りが…お○○こになっちゃう!」と不思議な言葉で壁登りをおねだりする忍者ライダーに大変身0210☆い、い~くぅ~いくいくいくいくいくいくいく…お゛ぉ0209☆ブロロぷももえんぐえげきおんもちょっ0241ア゜ッ!ア゜ッ!ア゜ヘン!ア゜ン!ア゜ン!ア゜ヘン!ア゜ヘン!ア゜ヘン!ウ゜ヘン!ちょっちゃっさっ!おおおおおおごお゛ぉお0251☆イクイクイクイクイク!いくよお!イク!おおお0260☆ウァァ!!オレモイッチャウゥゥゥ!!!ウウウウウウウウウゥゥ○○こになっ今日の日記「エンタの現様ってネタ考えたんですけど先越されたくないので私が投稿するまで誰も投稿しないでね」ちゃう!」と不思議な言葉で壁○○こになっちゃう!」と不思議な言葉で壁ゥゥゥゥゥゥウウウウウウウウ!イィィイィィィイイイィイイイイイイイイイイイイ!!おぉ0149☆気持よく、inしてください(何を入れるんや?)入れてくださいは?.wav0158ほらもうちょい声出さないと・・・ご褒美やらないぞ?.wav
初ジャッキーチェンです。私は健常者ですやっぱり薬中を装うのはむずかしいですね~
パン�


272:cぱんくろう 現様、現様、現様、現様、現様、西田「皆さんありがとうございました!」 終 現様、現様、現様、現様、現様、西田「って、なんで西田敏行く https://imgur.com/sEQvAJw.jpg



273:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:09:32.31 K3A+cY7f.net
しかも連投規制で最後まで埋められなかったみたいだなw
どれだけ自演連投してんだ、あの誘導キチガイはw

274:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:10:26.77 nFWQOa2f.net
普通に最後まで埋められてるみたいだけど
てゆーか向こうの話は向こうでやれば?

275:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:10:45.06 K3A+cY7f.net
>>262
どこが似てんの?

276:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:11:14.25 SvwlM06l.net
ターミネーターの話題振ればいいんじゃない?

277:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:12:25.87 LFWF2X+F.net
>>266
知らんやん
>>259がナイナイ岡村に似てるって言うから写真並べただけ
なんでいちいち喧嘩腰で突っかかってくんの?向こうのスレで虐められたとか?だったら向こうで解決してきてね
こっちに持ち込まないで!

278:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:13:13.47 EI+4xcNU.net
こっち来んなよ鬱陶しい

279:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:16:44.75 K3A+cY7f.net
結局、作品中のターミネーターで1番強い設定なのってどの型になってんの?
REV-9?それともT3000?
設定上ではT-Xも強い設定だったけど、作中の絶望感はT1000の方が上だったんだよな。
そこら辺は3が評価低い点に直結してるよね。

280:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:18:24.76 K3A+cY7f.net
>>268
普通に聞いただけなのに、そっちこそギスギスしすぎでしょw
似てるとも似てないとも書いてないんだから何で並べたのか疑問に思うじゃん。

281:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:19:58.06 SvwlM06l.net
>>271
なぜ並べたか分からない?
分からないなら、この話は終わりや

282:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:23:42.83 K3A+cY7f.net
>>272
なるほど、似てないと言いたかったわけね。
それは失礼、何で並べたのかわからなかったから似てると言いたいのかと思ったんで…

283:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:28:24.96 79s6LOsb.net
>>270
基本的にT800しか戦わないもんな
T-XとT-1000も戦わせろよなw
まぁT-Xは3にしか出てないから無理だろうけどね~

284:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:35:56.03 SvwlM06l.net
戦いの結果だけ見ると、T-800(T-850)が全勝?でいいのか?
ほんでサラとカイルはT-800撃退に成功してるから、最強はサラとカイルってことになるが?

285:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:36:08.49 K3A+cY7f.net
>>274
T-Xもだけど、REV-9とスカイネットのターミネーターの比較ももっと見たいね!
年取ったシュワT800はパワーダウンしてるのか経験値で強くなってるのかわからないけど、パワーだけならT800の方が上という説もあるらしいし。
T-Xには普通に勝てなそうだけど、液体金属相手にT-Xがどう戦うかは気になる。

286:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:36:52.47 EI+4xcNU.net
>>273
ちゃんとレス読まんかい

287:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:38:02.73 K3A+cY7f.net
>>275
主人公補正ありだとそうなるのか…
まぁ主人公側に最強のターミネーターついても面白くないから仕方ない。

288:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:44:46.46 79s6LOsb.net
>>276
T-Xが最強のターミネーターというより、人類側に利用されてるT-800シリーズを破壊するためのターミネーターだと言ってる人いてなるほどなと思った。
T-1000対策があるかどうかでニューフェイスのターミネーターとの戦い方が変わってくるんだろう。

289:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 01:49:42.30 SvwlM06l.net
公式設定とは言えないかもしれないけど、T3のノベライズか漫画版だったかな
T-Xの戦闘テストで、T-1000に対して溶解液かなんかを放射して秒殺するって描写があったはず

290:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 07:05:56.68 ugsdzVwM.net
立てました
こちらもどうぞよろしく
ターミネーター TERMINATOR part110
スレリンク(cinema板)

291:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 07:43:49.31 WTVQpg8S.net
>>281 残念ながら……   https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1654207460/2



293:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 10:25:00.72 Et483OL0.net
2016/12/30(金) 22:41:48.27 ID:XanuqRS9
昔あった患者さんとの電話でのやりとり。
「お名前の漢字を教えて頂けますか?」
「○○タダシです。ただしって打って変換すると一文字でマイクの前に立つ宇宙人みたいな字が出て来るので、それです」
「……これか」



294:無名画座@リバイバル上映中
22/06/03 12:40:39 SvwlM06l.net
7名無シネマ@上映中2022/06/03(金) 11:50:17.19ID:vP/o3aXz0
あれ??
>>3の書き込み、前スレで自演してた奴か??
 
 
 
938 名無シネマ@上映中 (エムゾネ FFb3-LhUI) sage 2022/06/02(木) 02:06:46.16 ID:0LNU/upLF
誘導荒らしが消えりゃ、煽りも無くなるよ
 
945 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41f8-11kL) sage 2022/06/02(木) 08:59:32.06 ID:2pqUDCvG0
この板で次スレ建てるでも懐かしでもどっちゃでもええけど、ターミネーターって語り尽くされてるから話題がループするしかないのよね
 
948 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41f8-LhUI) sage 2022/06/02(木) 13:30:44.13 ID:2pqUDCvG0
和梨が誘導しなけりゃ、アウアウも暴れない

8名無シネマ@上映中2022/06/03(金) 11:51:19.47ID:WRIqA9R00
せっかく新スレ立てたのに早々自演バレはさすがにダサすぎて草
このスレも使い物にならなくなりましたねぇ

295:無名画座@リバイバル上映中
22/06/04 21:28:19.50 l6aWK7Hh.net
12名無シネマ@上映中2022/06/04(土) 17:10:20.12ID:8gLQtXoS0
>>7
ひっでー自演だなこれ
ワッチョイのブラウザ部分丸かぶりやん
13名無シネマ@上映中2022/06/04(土) 17:11:06.58ID:8gLQtXoS0>>14
>>10
ワッチョイの見方を知らないのかな?
それとも自演したことを認めたくない自演カス本人かな?
14名無シネマ@上映中2022/06/04(土) 17:11:46.72ID:/ctn+7rw0
>>13
触んなって
構ってもいいことないぞ

296:無名画座@リバイバル上映中
22/06/04 21:34:34.32 TQ08iWAm.net
お前は巣に帰れ!こっちくんな!誘導糞荒らし

297:無名画座@リバイバル上映中
22/06/06 21:58:51.95 4lgLsjrg.net
URLリンク(i.imgur.com)

298:無名画座@リバイバル上映中
22/06/06 22:33:06.41 TG30Wxdc.net
ダークフェイトは公式続編謳うわりにサラが液体金属対策何も考えてなくて火器の力押しに終始してたの気になってなあ
T-1000との戦闘から何も学ばなかったのか
>>287
T-1000の左隣は誰なんだ

299:無名画座@リバイバル上映中
22/06/06 22:33:26.09 BRzthjQt.net
>>287
左端の女性と、T1000の左のおじさんは誰?

300:無名画座@リバイバル上映中
22/06/06 22:36:11.43 nQvANo+w.net
ゲーセンまでつるんでた男の子じゃない?
左端がわからん

301:無名画座@リバイバル上映中
22/06/06 22:57:25.02 TG30Wxdc.net
どうも
ゲーセンのダチだった人かあ
左端はT-Xの中の人じゃね

302:無名画座@リバイバル上映中
22/06/06 23:05:11.95 6Och4TFt.net
言われてみればゲーセンの男の子だな
URLリンク(imgur.com)

303:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 14:41:48.71 pP4TAvA1.net
3、4、ジェニシスは無かったことになったのか?

304:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 15:41:57.61 ETEcR1+V.net
>>287
右端のおっ母さんはサラじゃないよね? T2のときのジョンの義理の母?
T-Xのオネーちゃんは当時から若かったとはいえ綺麗なままだなぁ

305:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 15:50:04.18 pP4TAvA1.net
T-Xは乳と尻が良かった

306:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 16:07:14.16 NZ60EIV5.net
>>293
ニューフェイトを無かったことにしてジョンを返してくれ!

307:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 17:41:53.63 LBIV+QEJ.net
>>293
一番左端の女性、T3のT-X


308:役のクリスタナ・ローケンじゃないの?



309:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 17:47:04.29 pP4TAvA1.net
>>297
すまん>>293は日頃思っていることを言ってみただけだw

310:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 19:58:54.79 bqOOZXEi.net
ニューフェイトは3,4,5をなかったっことにしていると言いつつ、3,4,5で出てきている設定については劇中で説明なしでやりすごしてるんだよな
全く都合がいいぜ

311:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 20:48:27.50 Wtoa5uA+.net
>>287
ファーロング、チビじゃなーw
右の人はさらに小さいが

312:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 21:51:30.17 4UbttI/4.net
長くて失礼。
「これは1984年、ランパート地区のウェスト・ハイランド警察署で撮られた。
監視カメラの映像からプリントしたものだ。当時、コナーさんはここにいた。
この男(ターミネーター)は、その時に17人の警察官を殺害している。
被害者の警官の中には、家族持ちで、子供もいたのだ」
(ギャレリアから水路の事件後、前作の警察署の白黒写真を見せて、
サラに事情聴取する刑事)
«警邏中の市警全車に緊急連絡。クレイマー通り2144のサイバーダイン社にて、
状況211(不法侵入事件)が発生。重火器で武装した複数の賊が侵入した模様。
賊の1人は、昨夜、ペスカデーロ州立病院から脱走した白人女性で、サラ・コナー。
もう1名は、1984年のウェスト・ハイランド警察署襲撃事件の容疑者と特徴が一致。
現在、スワット隊が急行中。付近警邏中の各車は直ちに現場に急行せよ……»
(荒らされたダイソン家を家捜し中であったT-1000が、警察無線に反応。
同時に市警も総動員で、サイバーダイン社に押っ取り刀で急行して来た)
緊急連絡で、サイバーダイン社に急行して来た警官隊の中には、
前作の当時にはまだ子供で、親族の警官を殺害された事で、成人後、
復讐の炎を燃やして、市警に入った者もいるだろう。
今回の事件でもあの時と同一人物であれば、自分がこの手で逮捕してやる、
手に余れば撃ち斃して、親の敵討ちをしよう、と。
「殺生はするな!!」とジョンに命令されたターミネーターは、
警官隊に撃ちかけて、負傷させても決して●さず、無力化するだけであった。
けれども、前述の経緯で、市警に入った者が撃たれて無力化されたら、
かなり口惜しがっただろうなぁ。

313:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 01:40:08.18 nU8j3S90.net
3行目までは読んだ

314:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 01:53:48.55 T18OL5MS.net
>>299
>3,4,5で出てきている設定については劇中で説明なしでやりすごしてる
何かあったっけ?

315:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 02:43:59 b1qrmAmV.net
4がサルベージョンで5がジェニシス??
ジェニシスにあった設定で人間に擬態したT-800は人間と同じ生きた細胞を身に纏ってるから経年で老化するって話をニューフェイトでは何の説明もなくそのまま流用してたりするよな

316:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 03:46:18.98 NKYSLubQ.net
>>287
左から2番目の人はカイル?

317:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 11:34:07.35 NyoTfPO6.net
サルベは1の前日譚って事にすれば組み込めなくもない?
審判の日がズレるけど

318:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 11:55:33.95 aSYLVdur.net
>>305
あ、言われてみれば。
渋いじい様になったなあ。

319:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 12


320::51:12.64 ID:GSRppzVd.net



321:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:00:08.92 l+HM63zB.net
>>308
いや、>>304のレスは>>299に対するレスであって老化云々の後付設定を褒めるものではないんだけど……?
苦肉の策だろうって、それ以外になんかあんの?

322:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:06:53.37 GSRppzVd.net
>>309
都合よく
>3,4,5で出てきている設定については劇中で説明なしでやりすごしてる
という程の話じゃないわな
普通につくったら何かしら同じような設定になるだろ
一例にしても弱い

323:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:22:57.99 sBFRa7ss.net
だからその同じ設定について299は話してるんだろ
マジで理解できてないんか?

324:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:23:35.31 bPKOqaqn.net
ID:GSRppzVd
早めのNG推奨

325:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:41:55.41 5BXCJTM7.net
>>311
じゃあ3や4の設定は何かあんのか?って話だろ
むしろ年取ったくらいじゃねぇのか?
例もあげられないみたいだしw

326:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:48:54.45 OvgrOz+I.net
299「ニューフェイトは3以降のシリーズをなかったことにしてるくせに設定だけは説明もなしに流用してて都合いいよな」
304「そういえばジェニシスの老化設定はそのまま流用してたりするね」
 
313「じゃあ3や4の設定は何かあんのか?って話だろむしろ年取ったくらいじゃねぇのか?例もあげられないみたいだしw」

327:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:49:53.19 OvgrOz+I.net
会話が成立してなさすぎる
313が俺らとは違うスレを見ながら書き込みだけここに残してるとかか?

328:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:52:25.60 vmsoflRH.net
>>299
ジェネシスを5とか言ってるし、ちゃんと見てない奴なんだろw
設定とか言い出したらジェネシスが1番おかしいからな、まぁ続編がポシャって何とも繋がってないけど

329:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:54:17.39 8m1Mgl2g.net
>>287
マイケル・ビーンってシュワ並みに背が高いんだな
ちょっと意外

330:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 13:54:26.43 vmsoflRH.net
>>314
345と書いてあったのを、3以降と書き直してる辺り自演臭いわw

331:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 14:00:07.39 wOEBBQm5.net
>>299
ニューフェイトは3,4,5をなかったっことにしていると言いつつ、3,4,5で出てきている設定については劇中で説明なしでやりすごしてるんだよな
↑これでジェネシス以外の設定はと聞かれて
>>314
「ニューフェイトは3以降のシリーズをなかったことにしてるくせに設定だけは説明もなしに流用してて都合いいよな」
3以降と言い直すw
明らかに自演だね

332:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 14:05:40.90 wOEBBQm5.net
ターミネーターの見た目が老化した事より、人間よりの考え方になった事の方がおかしいと思うけどねw

333:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 14:08:36.70 OvgrOz+I.net
どんだけ単発で連レスするつもりなんや

334:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 14:10:07.31 /gM6AvkK.net
>>318
どっちも同じ意味だよ?
何が自演臭いの?
自分が普段から自演してるからって相手もそうだとは思わない方がいいよ
 
>>319
同上

335:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 14:23:36.42 wOEBBQm5.net
>>322
書いた本人でもないのにどうしてそんなに必死なの?

336:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 14:30:14.47 wOEBBQm5.net
まぁ普通に考えたらニューフェイトは、3じゃなく2の続きじゃないとおかしいと誰でも気がつくんだけどね
となると3以降のどの作品とも時系列的には繋がらない
無理矢理考えれば4をニューフェイトの前だとは言えるかもしれないけど
設定を利用するのはまた別の話

337:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 14:51:54.78 cmfPuMA1.net
1でタイムマシンは肉体が無いと移動できないから、機械の体に人工皮膚を付けったって言っていた気がするが
そういえば2の液体金属は大丈夫なのか?一応裸で来たけど、見た目は肌だけどあれ皮膚じゃなく液体金属だよね

338:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 15:56:16.96 RJzPEDJ6.net
>>325
T1000がありだったから、TXも武装ごと送られてきちゃったよなw
もう裸の意味もあんま


339:り無くなってしまったけど、形式上止めるわけにいかないわな



340:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 16:23:54.54 nHABatKx.net
だからT1はキャメロンとゲイル・アン・ハード二人の作品じゃん

341:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 17:16:56 7cVU+GyE.net
>>325
T1では「生命体しか送れない」と言っている

で、T1でもT2でもT3にも

「そのロボットだけど、、、」
「違う!サイボーグだ!」

的な会話シーンがあり

この作品ではターミネーターはサイボーグと設定されている

Wikipediaより
サイボーグ(cyborg)は、サイバネティック・オーガニズム(Cybernetic Organism)の略で、広義の意味では生命体(organ)と自動制御系の技術(cybernetic。サイバネティックス)を融合させたものを指す。

なのでターミネーターはタイムマシンで送れる


改造人間をサイボーグ
人造人間をアンドロイド
とすると、ターミネーターはアンドロイドに区別されるが
この辺をかなりハッキリ区別をつけて考えるのは日本だけで、海外ではこの辺の区別はとても曖昧でいいかげん

342:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 17:18:46 ciREAze0.net
>>323
ブーメランすぎない?
書いた本人でもないのにどうしてそんなに必死なの?

343:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 17:23:06 ciREAze0.net
>>328
人間の身体を機械に置き換えた者がサイボーグで
最初から全て機械で作られた物がアンドロイドだよな

344:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 18:11:47.06 0a4kUNtX.net
>>330
その認識はだと間違ってるな
ターミネーターは別に人間から作られてるわけじゃない

345:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 18:17:21.84 0a4kUNtX.net
>>328
サイボーグだからというだけど、皮膚じゃなく液体金属でも大丈夫な理由って名言されてないんだな
T800以外のターミネーターはほとんど液体金属の奴ばっかりだけど

346:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 18:47:28.10 eO/jC7tY.net
いいじゃねーかよ その辺は この映画好きなんだろ?
「すげー」「こえー」「あぶねー」って楽しんでりゃいいんだよ
オタクはこまけーところにうるさくて興醒めするわ

347:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 19:03:23.82 A91Y5U0Y.net
>>331
???
ターミネーターの世界観では間違ってるってだけで本来の意味では>>330で合ってるよね?

348:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 20:23:26.27 7cVU+GyE.net
>>332
うん名言されてないね
機械生命体と言って良いほど(タイムマシンで転送可能なほど)高機能となってるとかかね
機械生命体といえばトランスフォーマーかw

349:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 20:31:11.65 4OALxzcr.net
しかしサラ・コナーの抹殺に失敗してT-1000送ってきたわけだけど、失敗だったかどうかってどうなってわかるわけ?
サラが死んでジョンが生まれなかったらその世界のジョン消えるわけ?
未来が変わった描写が無いから、どういう解釈かわからんよな

350:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 20:44:12.69 LR36+RKp.net
>>336
別過去スレのレスのコピペ

>>790
>それ言ったらそもそも2でターミネーターが送られてくるのがおかしいんだが
>1でT-800を送った後どのタイミングで2体目のターミネーターを送ったんだ?
T2の設定的には
後ではなく前
まず開発中か急造で1体しかないT1000を、情報的に抹殺対象に辿り着ける確実性が高いジョン幼少時代へ
次にサラコナーという名前と住んでいたとされる場所しかわからない時代へ(ジョンのだいたいの年齢から逆算で、近いうちに出産できる年齢層ってくらいで実年齢もわからないから、住所の情報が間違ってい


351:ると、対象を探し出せない可能性有り) ここでスカイネット負けて機能停止、時間があればさらに、少しでも情報のある別の時代へも送っていたかもね ジョン達がスカイネットを機能停止させタイムマシンに辿り着いたところ 直前に送っていたT800の情報が残っていたのでカイルを護衛として送る ジョンは、カイル転送後打ち合わせ通りに爆破準備をする部下達を制止し 施設の奥へ行って(2に送る)T800を見つける



352:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 20:51:05.50 LR36+RKp.net
>>336
ニューフェイトではT1000より先にもっとT800を送っていた
送り出した順番は未来のスカイネットから見て
まず2年前へ、次に4年前へ、その次は6年前へ(数字はテキトー)
みたいな感じで遡るように
送られるサラ達から見ると、次々と、、、

353:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 21:41:38.07 jfGT248+.net
ちなみにこのスレはネタバレありなのかな?

354:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 21:46:30.03 jfGT248+.net
(ネタバレ注意)
ニューフェイトの時系列がちょっと謎
・2でスカイネットがつくられなくなった
・ジョン以外の人物がリーダーになった
(謎)
・あの機械はいつどのようにつくられるのか?
・結局核戦争起きるの?

355:無名画座@リバイバル上映中
22/06/08 21:47:08.24 cmfPuMA1.net
サイボーグで生身の皮膚と細胞が付いていて血液が流れ生きている、体臭や息も臭く体温もあるって言っていたよね
犬しか見分けることが出来ないと、ただ液体金属は体温も無いし体臭もないから、布が駄目で金属でも普通に送れるのか

356:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 00:51:56 El2m3Zku.net
1作目のT-800の行動で、目玉えぐる時に顔洗った後に濡れた手をパッパッと水切りするのが機械らしくなくて子供の頃から許せなかった

357:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 07:43:16.82 1Yna/Ey3.net
そろそろ許してあげたら
それくらいの年月は経ったろうに

358:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 08:53:25.30 8+3HWXOc.net
T-1000は日本風定義でサイボーグではないとして
ではアンドロイドの範疇に入るのかな?
そしてアンドロイドは生命体の範疇に入るのだろうか?
ターミネーターという作品ではサイボーグにしろアンドロイドにしろ、生命体の範疇に入ると設定されてるって事なんだろうけど

359:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 09:46:53.42 4R+Ac4iP.net
>>344
ターミネーター作品中でも特に何も言われてないんだから生命体ではないだろ
工場で作られてるからな
生殖能力無いもんね

360:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 13:30:00.61 BDUO1QYn.net
>>342
TXがT800と戦闘中、鏡の横を通り過ぎる時 鏡で自分の顔見ちゃうのが気になる

361:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 15:19:14.56 MXHwPURo.net
>>346
2の序盤でシュワを店の外に投げ飛ばしたT-1000がそばに置いてあった銀色のマネキンの頭をチラ見するあのシーンのオマージュなんだろうなってのは分かるけど、そもそもあのシーンに何の意味があるのかが分からん
T-Xの鏡を見るシーンも一緒、明らかにわざとやってるところを見せてるから水切りパッパと違って何かしらの意味は絶対にあるはず

362:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 17:24:21.15 2opMFpuD.net
ターミネーターというかスカイネットが人類と共存してた時期って描かれた事無いからターミネーターが人間らしい部分って人間の組織に怪しまれずに入り込む以外に無いんじゃないかと思う…
本来なら人間が機械をいかに人間に近づけられるか試行錯誤したりしててもおかしくないんだろうけど、
スカイネットはある日人間不要と判断したというよりずっと敵側としてしか描かれてない…

363:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 22:33:32.82 0OhZ4


364:Tla.net



365:無名画座@リバイバル上映中
22/06/09 23:05:51.60 XtBa5Occ.net
グレースがかわいいだけの映画

366:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 04:00:38.94 YmUhJARc.net
>>1-350
ターミネーター本スレは映画作品・人板にあります。
このスレは放棄して映画作品・人板の本スレに移住をお願いします。
このスレを引き続き利用されると、荒らしと認定されますよ。
 
映画作品・人板の本スレはこちら
 ↓↓↓↓↓
ターミネーター TERMINATOR part110
スレリンク(cinema板)

367:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 05:20:05.28 VSLqttnQ.net
>>351
ばいばーい

368:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 05:25:09.03 XfCW+sOU.net
新しい敵ターミネーターが骨格と液体で二人に分身するあのギミック結局何にも活かせてなかったよな
分身した液体側だけが狭いスペースをくぐって追跡してきたりとかそういうシーンがあるわけでもないし
味方サイドはシュワとサラとダニーとグレースの4人いるから2人に分身したとこで結局数で負けてるし
そもそも論になるけど分身した両方が動けるなら最初から分身したまま別行動しろよっていう

369:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 06:16:23.02 9VDkfcV2.net
タービンに巻き込まれて液体部分が死ぬのも謎

370:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 06:45:02.10 bHcC/1UI.net
見た感じ液体というより粘り気のある細かい粒子の集まりみたいな感じなんじゃない?砂鉄を混ぜたスライムみたいな

371:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 07:31:33.39 pc5gMmsG.net
>>352
向こう荒らすの止めてくださいお願いします

372:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 07:46:54.28 bHcC/1UI.net
>>356
NG

373:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 08:35:56.01 pPdFTR7C.net
老シュワ登場が遅いのがなあ
メキシコで合流させてほしかったな
グラサンつけない ダムでアイルビーバック言わないのもマイナス点

374:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 09:44:10.30 368zyTPo.net
テスト

375:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 09:49:22.15 BR4Flsnj.net
  
溶けた金属の入った炉に落ちて即死…死因は「熱消滅」 [902666507]
スレリンク(news板)
郡検視官事務所のジェイミー・ハードウッド氏によると、死因は“熱消滅“であり、
彼の死に何らかの犯罪行為が関係しているとは考えられないという。
炉に落ちてすぐに絶命したと見られ、“即死”だったとしている。
133 アンタレス(ジパング) [US] sage ▼ New! 2022/06/10(金) 09:38:48.62 ID:kCiiGsjd0 [1回目]
ターミネータ、リアルでやってしまったか
 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch