【VHS】レンタルビデオ店あるある【ダビング】at KINEMA
【VHS】レンタルビデオ店あるある【ダビング】 - 暇つぶし2ch203:無名画座@リバイバル上映中
22/04/26 17:46:26.82 UQiDwZZ0.net
妻へ「今までありがとう。お世話になったね」 佐賀の男性の電話、遭難直前か 知床観光船事故
北海道・知床半島沖の観光船遭難事故では、佐賀県有田町の男性3人が乗船していた可能性がある。このうち1人は遭難直前とみられるタイミングで、妻と電話で話をしていたという。25日、西日本新聞の取材に応じたこの男性の親族は通話内容の一部を明かした。
 男性と妻が会話したのは事故当日の23日午後。親族は「妻に『今までありがとう。お世話になったね』と伝えたと聞いた。覚悟したんでしょうね。船が沈むって思ったんでしょうね」と言葉を詰まらせた。
 3人のうち別の男性(75)とグラウンドゴルフ仲間という女性(88)=同町=は「自治会長を務めたこともあり、しっかり者で頭が良い。いつもグラウンドゴルフ場まで車に乗せてくれた」と親切な人柄を語った。付き合いは60年以上に及ぶといい「早く安否が知りたい。助かってほしい」と祈るように話した。

204:無名画座@リバイバル上映中
22/05/01 19:44:41.19 5WqDeOYP.net
【野坂】 書きおろしというのは、あの本が初めてなんです。あれは『週刊朝日』で森嶋通夫さん(ロン
ドン大学教授)が「侵略軍がきたら手をあげる」っていうことをいったら、さまざまな方面からコテンパ
ンにたたかれた。あんまりコテンパンにいわれているからね、じゃあ、コテンパンにいっている人間に、
おまえらはほんとうに侵略軍と戦うのかっていうことをいったんですよ。つまり、ボク自身は、きっと手を
上げるっていうことにはならないなと思ったんです。ボクは、前に侵略軍がきたときに大人たちが手を上げ
ているのを見て、「なんてみっともないことをしているんだ」と思ったワケですからね。しかし、だったら、
国を守るという以上、とにかく守るといっている人間が先に立てと。土光敏夫とか、福田恆存とか、お年寄
たちは国を守るっていっているんだから、とにかくやりましょう、と。どこまで、役に立つかはわからない
けど。(笑)で、若い人間はともかく生き残って、それからもういっぺん判断しろといいたい。降服するか
戦うか、若い人たちは、先輩の戦いを見た後で判断すればいい。つまり、経団連の人は戦おう。50歳以上は
戦おう。若い人は後で考えよう。ボクらは、本来、15~16歳で死ぬはずだったんだから、そういう軍国主
義で育った人間が、本土決戦の典型をやってみせればいいんです。まあ、そのことを基本において、そんな
恐ろしいことをするより、もっと他の方法がないものか考えてみようということなんですけれど……。

205:無名画座@リバイバル上映中
22/05/05 11:51:49.67 8VnpbIQ2.net
4日午前8時50分ごろ、三重県紀宝町の住宅敷地内で、自衛官永井竜馬さん(28)=栃木県下野市=の運転する乗用車が、次女柚葉ちゃん(1)をはねた。
三重県警紀宝署によると、柚葉ちゃんは頭を強く打っており、搬送先の病院で死亡が確認された。
事故は帰省中だった妻の両親宅で起きた。洗車後に車を発進させたところ、砂遊びをしていた柚葉ちゃんとぶつかったとみられる。

206:無名画座@リバイバル上映中
22/05/07 19:41:59.52 gxh+IEKs.net
6日朝、大分市にある日本製鉄の工場で、男性作業員がベルトコンベヤーに挟まれた状態で見つかり、死亡が確認されました。
警察によりますと、午前5時20分ごろ、大分市西ノ洲にある日本製鉄・九州製鉄所大分地区で、男性作業員がベルトコンベヤーに挟まれているのを同僚が見つけました。
挟まれていたのは日本製鉄の関連会社の社員・太田和輝さん(33)で損傷が激しく、その場で死亡が確認されました。
日本製鉄によりますと、太田さんはベルトコンベヤーの点検にあたっていて、夜勤での作業中だったということです。
警察は、事故の原因を詳しく調べています。

207:無名画座@リバイバル上映中
22/05/08 20:20:28 aurDuYO8.net
トルコのNATO基地からソ連に向かってミサイルが発射されたことを引き金としたソ連と
アメリカの間での全面核戦争の危機。佳作か凡作かで迷う。序盤から中盤までは、なかなか
面白いが、中盤から終盤にかけての盛り上がりに欠ける。最近ビデオで観たばかりなのに中
盤以降の展開は、眠かったし、憶えていない。いつか再見しよう。核爆弾を搭載してソ連に
向かうアメリカの爆撃機とソ連の戦闘機(ミグなんとか)との空中戦が迫力があって面白かった。
映像的には昔の作品だし低予算?なのでチープだけど、核爆弾を山の斜面に投下して後方から
迫ってくるソ連の戦闘機を核兵器の爆風?で破壊する。軍事知識はゼロなので、リアリティが
あるかは私には不明。核を投下した後の衝撃波で機体が激しく揺れたり、窓のカーテン?を
閉めて爆破時の閃光で失明するのを防ぐ仕組みとか、事実なのかは知らないが興味深かった。
米ソの大統領の電話会談とか、色々と◎『未知への飛行』(1964/米)が下敷きになってる感じ。

208:無名画座@リバイバル上映中
22/05/15 14:48:57.28 foejXR0T.net
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(58歳)が、5月15日に放送されたバラエティ番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演。今、悩みを抱えているかもしれないお笑い芸人に対して「もし今も芸人で(悩みやジレンマを)抱えている人がいたら、間接的にでも連絡ほしい」と語った。
11日に亡くなったお笑いトリオ・ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんのニュースが取り上げられ、松本が、上島さんにとってダチョウ倶楽部の芸やお笑いがテレビでやりづらくなっていたことに対して、なんらかの思いやジレンマがあったのでは、とコメント。
そして、松本は「直接、連絡先、知らないですが、もし今も芸人で(悩みやジレンマを)抱えている人がいたら、間接的にでも連絡ほしいよね。俺に何ができるかわからないけれど」と、ショックを受けているかもしれない芸人にテレビから呼びかけた

209:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 18:12:35 Rks14QmB.net
《山口・阿武町 給付金4630万円誤送金》 

国から1世帯につき10万円の補助金が配られることに。配布方法は阿武町役場から山口銀行阿武支店を通じて、各世帯が持つ金融機関の口座に振り込まれる予定だった。

「これまではベテランの女性職員が担当する仕事だったが、彼女が総務部に異動していたんです。そのため、今年4月に採用になったばかりの新人職員が担当したのですが……」(同・社会部記者、以下同)

 この新人がトンデモないミスを犯してしまう。463世帯にそれぞれ10万円送金した上で、その合計額の4630万円を1世帯に振り込んでしまったのだ。

「ミスをした新人職員を責めるのはおかしい。そもそも、上司が二重、三重にチェックしていない役場の体制自体があり得ないでしょ。ベテラン女性職員がやっていたから、慣れっこになっていたんじゃないか。
新人職員は責任を相当感じていて夜も眠れず、精神的に追い詰められている状態。妻子もいるのに、かわいそうだ」

210:無名画座@リバイバル上映中
22/05/21 18:34:57.89 WwMgoJvr.net
分配政策に関しても、
「給与が増えないで株主還元だけが増えるのはいびつだ」
とした上で、株主配当を従業員の給与に振り向けることで
国民の所得を増やすことを提案。
岸田首相が自民党政調会長に就任した際にこの案を伝えており、
「首相就任後、これをいつ行うかタイミングを待っておられると思うが、
これこそが岸田政権に対する国民の大きな期待だ」
と語った。
岸田首相とは外相時代から交流があり、提唱する
「公益資本主義」は、岸田政権の「新しい資本主義」に影響を与えた。
原氏は1984年に新産業育成を目的とした
ベンチャーキャピタルのデフタ・パートナーズ、
85年に途上国で人材や新産業を育成する
アライアンス・フォーラム財団を設立。
安倍政権では内閣府参与を務めた。

211:無名画座@リバイバル上映中
22/05/22 16:13:16.29 EH+hHZI6.net
チリで9.11と言えば、1973年の軍事クーデターを指します。
米国の支援を受けたピノチェト将軍が、民主的に選挙で選ばれたアジェンデ政権を倒した日です。
それ以降、チリでは独裁政権が反対派の誘拐や虐殺を繰り返して国民を恐怖に陥れ、
その一方でシカゴ学派の主張に沿った新自由主義経済政策が徹底的に推進されました。
このショックドクトリンの最初の「実験」は、その後、IMFの手動でバブル崩壊後の中南米全体に広がり、
大多数の国民を困窮させて、現在の中南米のアメリカ離れの種を撒くことになりました。
今ではそれが全世界に拡大していますが、
今日の私たちが直面する問題の先駆けとなった事件として、
チリ・クーデターの意義は一段と大きくなっています。

212:無名画座@リバイバル上映中
22/05/29 16:42:22.71 hYThCBZC.net
元フジテレビで4月末で退社した久慈暁子アナウンサー(27)が26日、同局「ポップUP」(月~金曜前11・45)に生出演し、バスケットボール日本代表でNBAの渡辺雄太(27=ラプターズ)と婚約したことを発表した。
 この日「スター・ニュース速報」のコーナーにゲスト出演した久慈アナはコーナー最後に「お知らせ」として「あの~私事で大変恐縮なんですけれども、プロバスケットボール選手の渡辺雄太選手と婚約させていただきました」と電撃発表した
 出会いは2019年の「めざましテレビ」だったそうで、連絡先の交換は「初めて会った時から結構経ってから」だとし、渡辺のほうから「共通の知り合いを通じて」連絡先を聞かれたという。「あちらが夜だと日本がお昼なんです」と時差を乗り越え、連絡を取り合ったという。カナダでのデートについては「あんまりいろいろなところに行けないので、ご飯食べたりとかそういう感じですね」と明かした。
 日本でのデートも1度もないということで、今後は「普通に買い物とか行ってみたいですね」と笑った。この日の放送は「見てますかね、どうなんですかね」と照れ笑いを浮かべた。
 佐野瑞樹アナが「アナウンス室がざわついてますね」と祝福しつつ、カメラに向かって渡辺へのメッセージを促すと、久慈アナは照れくさそうに「雄太、これからもよろしくお願いします」と語りかけた。
 結婚のタイミングについては「まだ未定です」とした。

213:無名画座@リバイバル上映中
22/05/30 20:21:56.78 Us4g8jGO.net
JA福井県5連の冨田勇一会長は5月25日、6月に改定される肥料の価格が前年同期と比べ
7割程度上昇するとの見通しを示した。ウクライナ侵攻を受けたロシア産肥料の
輸入停止などが高騰の要因となっており、冨田会長は「農業に与える影響は非常に大きい。
国などへ高騰対策を求めていきたい」と話した。
 福井市の福井県農業会館で開かれた定例会見で、冨田会長は「6月の価格改定で、
肥料の価格が70%ぐらい上がると予測されている。円安がさらに追い打ちをかける可能性もある」と述べた。
 農機具燃料や資材の高騰が続き、さらには肥料の大幅な価格上昇が目前に迫り、
農業を取り巻く環境は厳しさを増す。県内の農家からは「いつまでこの状況が続くのか」
「これ以上は体力が持たない」など苦悩の声が聞こえる。
 約15ヘクタールで水稲栽培する坂井市内の男性は、今春の田植え用肥料が前年比で
1袋約1千円ほど値上がりしたという。水稲だけで肥料に掛かるコストは35~40万円ほど
増えた計算だ。10月には麦の種まきも控え、「肥料高騰のインパクトは大きい。
あぜの管理など人件費が掛かる一方で、コメの値段は上がらず、トラクターの燃料費も含めると、
トリプルパンチだ」と嘆く。「肥料に頼らない有機栽培も選択肢として頭をよぎるが、手間などを考えると現実的ではない」と話す。

214:無名画座@リバイバル上映中
22/06/04 18:00:56.60 mhPqzpi2.net
ひろゆき氏、討論番組で“無双”できる理由を告白「僕がなんで強いかっていうと…」
 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が3日、YouTubeチャンネル「夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に…【質問ゼメナール】」に生出演。討論番組で“無双”できる理由について、告白する場面があった。
 この日は、人気配信者・加藤純一とトーク。お互いが配信について考えていることなどを、語り合った。そのなかで加藤が「人と喋るのが好きなんだろうなって、見てますよ」と話を振ると、ひろゆき氏は「僕は人と話してる最中に、頭を使って喋ってることが多い」とぶっちゃけ。
 続けて「討論番組系で、僕がなんで強いかっていうと、人が話してるときに普通にググってるのね。対話をしながらも“こういうのがあります”って言えて。みんなは自分の記憶力で戦ってるんだけど、僕だけ検索エンジンで戦ってるから強いよねって」と、秘密を明かしていた。

215:無名画座@リバイバル上映中
22/06/05 16:11:32 WQF54qHs.net
4日午後2時35分ごろ、熊本県玉名市築地の県道で、火災現場に向かうため緊急走行中の消防車が歩行者の男性をはねた。

県警玉名署や消防によると、男性は50代とみられ、頭などを打ち死亡が確認された。

消防は、事故による消火活動への影響はなかったとしている。

署は、付近の防犯カメラに男性が車道に飛び出す様子が写っていたことから、自殺の可能性もあるとみて詳しい状況を調べている。

事故があったのは片側1車線の見通しの良い直線。

消防車を運転していたのは男性消防士(25)で、他に隊員2人が乗り、同県長洲町の火災現場に向かう途中だった。

216:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 17:58:11.30 XrpjG4n2.net
産経新聞(6月2日付朝刊)が「派閥領袖(りょうしゅう) 再び夜動く―参院選へ結束と探り合い」と報じたように、夕食のメンツもまた興味深い。
5月19日、麻生太郎自民党副総裁、茂木敏充幹事長と東京・赤坂のうなぎ料理店「重箱」。この3人の会食は3月14日以来だ。
5月31日、菅義偉前首相と東京・松濤のフランス料理店「シェ松尾」。それぞれ夫人同伴で、安倍氏お気に入りのフレンチ。
6月1日、二階俊博元幹事長と都内ホテルのアンダーズ東京。安倍派の西村康稔前経済再生相、稲田朋美元政調会長、二階派の林幹雄元幹事長代理、武田良太元総務相が同席。この会食が最も生臭い。

大型連休中の安倍氏はゴルフ三昧だった。〝コロナ明け〟ということか、河口湖の別荘に首相秘書官経験者、友人を夫人ともども招き、バーベキューとゴルフを楽しんだ。
男子ツアー「フジサンケイクラシック」の競技会場である富士桜カントリー倶楽部、富士ゴルフコースなどで4ラウンドプレーしたという。
側聞したところでは、ハーフで50を切った日の夜は、富士吉田市の焼き肉屋まで出向いて大いに食べ、飲んだという。要するに、最近は元気いっぱいなのだ。
岸田文雄首相に政策上の注文は少なくないはずだが、この露出の意図するところはただ一つ。参院選後の内閣改造・党役員人事だ。「最大派閥を忘れるな」ということである。 

217:無名画座@リバイバル上映中
22/06/10 18:52:12.47 mH5Ov6d8.net
北海道利尻町は10日、ふるさと納税の返礼品となっている高級食材の利尻産エゾバフンウニについて、協力事業者のうち1社が産地を偽装していたと発表した。「苦い」「ぱさぱさ」など品質不良の苦情が相次ぎ、抜き取り調査で不良が判明。業者が「利尻産にロシア産を混ぜた」などと不正を認めたという。
 この日、島から稚内市に渡って緊急会見した上遠野浩志・利尻町長によると、ウニの返礼品で協力している納税協力事業者は4社で、このうちカネマス上田商店(北海道厚岸町)の商品で問題が見つかった。
 同社利尻工場で製造する冷凍のパックウニと折りウニについて、昨年12月から欠品の苦情が相次ぎ、年明けからは届いた人から品質に対する苦情も増えた。4月にはパックウニの返品もあったという。
 町は4月5日に抜き取りで冷凍ウニの品質不良を確認。ウニの味がせず、身が溶けかけたウニもあり、エゾバフンウニとは思えない身もあったという。町はすぐに返礼品の受付を停止した。
 町の聞き取りに対し、会社側は産地偽装などを否定したが、5月21日には同社の上田敏樹社長が利尻町役場を訪れ、一部商品の産地偽装を認めたという。その後、6月3日に産地偽装が明確になったという。

218:無名画座@リバイバル上映中
22/06/11 18:19:12.36 a6ejMWmL.net
シンガポールを訪問中の岸田首相は11日、シンガポールの国花・蘭の新種に名前を付ける「蘭の命名式」に出席した。
命名式では、シンガポール政府から紫色(ベルベット・パープル)の蘭に「デンドロビウム・キシダフミオ(Dendrobium Kishida Fumio)」という名前が付けらた。
「蘭の命名式」は、自国を訪問する外国首脳への歓迎の意を込めて行われるシンガポールの伝統行事で、日本の首相が名付けられるのは初。
外務省によると、過去に行われた命名式では、米国のハリス副大統領や英国のウィリアム王子夫妻などが名を連ね、これまでに約200人の名が新種の蘭に付けられた。岸田氏の名前が入った蘭は、シンガポールの国立植物園で飾られる予定だ。

219:無名画座@リバイバル上映中
22/06/12 20:43:06.42 aDXzmXHX.net
11日午後0時35分頃、山形県西川町志津の山間部の地滑り防止工事現場で、50歳代男性作業員が高所作業車の下敷きになっているのを同僚が発見し、119番した。男性は同町内の病院に搬送されたが、約1時間50分後に死亡が確認された。
寒河江署の発表によると、駐車していた無人の作業車が突然動き出し、車の後ろで作業をしていた男性を巻き込んだ。同署は事故原因などを調べている。

220:無名画座@リバイバル上映中
22/06/18 21:20:48.53 PseRg5AM.net
鈴木宗男氏、武器供与求めるゼレンスキー大統領に「自前で戦えないならやめるのが当然ではないか」
ロシア通で知られる日本維新の会の鈴木宗男参院議員が17日、自身の公式ブログを更新した。
 前日(16日)に「名誉ある撤退は『人の命を守る』上で、極めて大事なことである。また、物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべきだ」などとウクライナに呼びかけた鈴木氏はこの日、「ドイツ、フランス、イタリアの首脳がウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談している。相も変わらずゼレンスキー大統領は『武器供与』を訴えている。どの歴史を見ても、自前で戦えないならやめるのが当然ではないか。ドイツ、フランス、イタリアもゼレンスキー大統領に『私たちが中に入るから、ここは停戦だ』と何故呼びかけないのか」とつづった。
 その上で「戦争にはそれぞれの言い分、理屈がある。かつての日本もそうだった。これ以上、戦争を継続し、犠牲者を出すことは許されない」とし、「今、食料供給、エネルギー、肥料、飼糧、さまざま物価高騰で世界中が困っている。世界の平和、安定を考えるなら停戦しかない。6月26日からドイツでG7が開催される。岸田総理が停戦に向けてリーダシップを発揮してほしいものである」と続けた。

221:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 13:39:34.90 rlx5icq8.net
(CNN) サッカーのイタリア・セリエA、ユベントスの女子チームの公式ツイッターアカウントに5日、選手がアジア人に対する人種差別的なジェスチャーをする写真が投稿され、クラブが謝罪する事態となった。
ツイートされた写真には、DFのセシリア・サルバイ選手(17)らがトレーニング用の赤いコーンを頭に載せ、指で目を後ろに引っ張る「つり目」のしぐさをする様子が写っている。
投稿にはこのほか、犬とお皿の絵文字も含まれていた。
問題の写真はすぐに削除されたものの、インターネット上では激しい反発の声や、「あからさまな人種差別」との批判が上がった。
ユベントスは投稿を削除した直後、公式ツイッターアカウントに謝罪声明を掲載。「我々のツイートにより不快な思いをさせた可能性があることを心より謝罪する。論争を引き起こしたり、人種的な意味を込めたりする意図はなかった」とした。
そのうえで「ユベントスは常に人種差別や差別に反対してきた」と述べ、多様性を支持するハッシュタグを添えた。
CNNがSNS関連でどのような決め事があるかと質問したところ、ユベントスは回答を控えた。

222:無名画座@リバイバル上映中
22/06/25 16:32:37.58 C9LllEUy.net
2019年7月に36人が犠牲になった京都アニメーション放火殺人事件で、犠牲者を追悼するための慰霊碑建立に向けた検討委員会の設置が決まったことが、関係者への取材で23日までに分かった。委員会は、遺族と京アニ側の双方が参加し、具体的な設置場所や形状などについて議論を進めていく。
 関係者によると、これまで遺族には慰霊碑建立に慎重な意見もあったが、昨年12月に遺族と京アニ側が実施した意見交換会で、慰霊碑建立や委員会設置についておおむね賛同が得られたため設置を決めた。
 委員会は遺族と京アニ側の計17人で構成する。慰霊碑の具体的な設置場所や形状、碑文の内容などを月1回程度、検討する。
 京アニの代理人弁護士は取材に対し、「何も答えられない」としている。
 事件で全焼した第1スタジオは解体され、更地となっている。地元町内会は2019年、事件後に不特定多数の人が訪れる状況が続いたとして、慰霊碑を建てたり公園にしたりしないよう京アニに要望した。

223:無名画座@リバイバル上映中
22/07/02 18:02:10.33 EuRXvAjW.net
サボる社員の対処法 働かないアリ研究者「企業は効率優先、でも…」
―2割のアリが働かないと言われています。なぜサボるのでしょうか。
確かに、2割は働いていません。一生働かないアリもいます。
自分の体をなめたり、目的もなく歩いたり、ぼーとしていたり。
労働とは無関係の行動をしています。サボっていると多くの人が勘違いしていますが、違います。
アリは働きたいけれど、鈍すぎて仕事にありつけないだけです。
―鈍すぎて?
働くアリと働かないアリの違いは、「腰の軽さ」です。学術的に言えば「反応閾値(いきち)」と言います。
例えば、幼虫が「ご飯が欲しい」とちょっと鳴けば気付いて世話をするアリ、大声で鳴いた時に気付くアリ、
相当大騒ぎしないと気付かないアリがいます。
この腰の軽さが、働くアリと働かないアリの違いです。
―人間も同じですね。なぜ、そんな違いがあるのでしょうか。
余力を残すためです。
例えば、シロアリは働きアリが卵や幼虫を常になめて世話をします。
腐った木材などにすんでいるため、抗生物質入りの唾液(だえき)でなめ続けなければ、たった15分で死んでしまうからです。
そんなときに、食料であるセミの死骸が見つかったら? 悪ガキが巣をつついたら? 
非常事態が起こったときに、普段は働かないアリが出動します。
それが2割の働かないアリの仕事です。
待機することに意味がある、コロニーを維持するためには、必要な存在です。

224:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 19:18:33.72 gcDukSCI.net
群馬県沼田市立沼田小で理科の実験中に児童4人がやけどの重軽傷を負った事故で、男性教員(61)が「メタノールをビーカーで加熱中、一斗缶(18リットル)でメタノールをつぎ足した際にこぼれて炎上した」と説明していることが市教育委員会などへの取材でわかった。群馬県警は業務上過失致傷容疑を視野に、実験手順や事故原因を詳しく調べる。
市教委などによると、事故は6月30日、ジャガイモの葉の色素を抜く6年生の実験中に発生。教員の説明では、生徒に配るメタノールをビーカーに入れて、教卓のカセットコンロでじかに加熱していた。液量が足りないため、火をつけたまま一斗缶を持ち上げてビーカー(1リットル、口径約10センチ)に注いだところ、引火して5メートルほど先の児童4人に飛び散ったという。
通常の実験ではメタノールではなくエタノールを使い、湯煎する。教科書には「絶対に、エタノールの入った入れ物を、直接熱したり、エタノールのそばで火を使ったりしない」と書かれている。県警はエタノールより沸点の低い工業用のメタノールを使用した経緯も調べる。
同校が1日に開いた保護者向け説明会で、教員は「教員なら火にかけても大丈夫だと思った。実験を早く進めたかった」と謝罪した。

225:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 22:08:46.91 kAWwnPng.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

226:無名画座@リバイバル上映中
22/07/10 17:07:01.99 iqEbTXad.net
秋野暢子、食道がんは「ステージ3」と告白 今後は“化学放射線療法”で治療へ「5年生存率は約30%」
俳優の秋野暢子さんが7月9日にブログを更新。公表していた食道がんがステージ3と判明したことや、今後の治療について明かしました。
4日に食道がんとの診断を受けたことを明かしていた秋野さん。
健康に気を遣った生活を続けていたこともあり寝耳に水だったそうで、がんが複数カ所にあることや転移はないこと、水や固形物を飲み込みづらいなどの自覚症状があることを伝えていました。

その後、9日には「最終的なガンの状態がわかりました」「わたしの頸部食道がん[喉と食道大小あわせて5個]ステージ3です」と報告。
医師からは、声帯や食道を完全に取り除き胃を引き上げて食道を再建する手術と、声帯や食道を温存して化学放射線療法で「癌を叩く方法」を提案されたそうで、「リスクはあるけど化学放射線療法で鬼退治することを決めました」と報告しています。
なお、化学放射線療法の場合は完全寛解する確率が約40%、その後の再発率が約50%、5年後に声が温存できる可能性が約25%、5年生存率は約30%であることを報告し「やや厳しめの結果です」とも。

227:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 18:04:57.53 QSOtb4Q2.net
10日午前6時5分頃、埼玉県入間市中神の圏央道外回りで、神奈川県座間市栗原中央、
大学生上野明香さん(20)が運転していたバイクが転倒し、中央分離帯に衝突した。
上野さんは頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。
埼玉県警高速隊が原因を調べている。
発表によると、父親とツーリング中だったとみられ、一緒に走っていた父親が119番した。
現場は青梅―入間インターチェンジ間の直線道路で片側2車線。

228:無名画座@リバイバル上映中
22/07/17 16:00:13.71 9GaMv1tJ.net
他人のビニール傘1本を盗んだとして、磐田署は28日、窃盗の疑いで浜松市中区の無職の女(56)を逮捕した。
逮捕容疑は22日午後3時ごろ、磐田市内のスーパーの傘立てから同市の女性飲食店員(51)の傘(300円相当)を盗んだ疑い。
同署によると、女性はスーパーで買い物中に出入り口の傘立てに置いた傘を盗まれたとして被害届を出した。
28日午後4時ごろ、このスーパーを巡回した署員が、防犯カメラで確認した容疑者と顔つきや服装などが似た女を見つけた。
職務質問したところ、盗んだことを認めたという。
同署は「安価でも他人のものを盗めば罪になる」としている。

229:無名画座@リバイバル上映中
22/07/23 16:54:17.93 Zt+BxD26.net
セサミストリートの人気キャラが黒人少女2人を「無視」。ハイタッチに応じず波紋
隣の白人の女の子にはハグ
動画を撮影したジョディ・ブラウンさんは、7月16日に娘の誕生日を祝うために、
姪と一緒にセサミプレイスを訪れていたという。SNSに「腹が立って仕方がない」
などと憤りをつづって動画を投稿すると、Twitter上で900万回以上再生された。
歌手のケリー・ローランドさんや俳優のオードラ・マクドナルドさんも反応し、
セサミプレイスに対する怒りの声があがっている。
ブラウンさんは、動画には映っていないその後の出来事について、こうも明かしている。
「この不快な人物(パフォーマー)は、子どもたちにあからさまにNOと言った後、
私たちの隣にいた小さな白人の女の子を抱きしめました。
そして、私がそれに対し不平を訴えると、彼らはまるでこちらが狂っているかのように私を見ていました」
「もう二度とセサミプレイスには足を踏み入れません」
SNSで拡散され、メディアにも報じられると、セサミプレイス側も声明を発表した。
当初は「意図的に無視したわけではない」と釈明。
「NOを示す手振りは、子どもを抱いて写真を撮ってほしいと頼む複数のリクエストに応じたものであり、
特定の人物に向けたものではない」
「誤解を招いた」として謝罪した。
しかしその後も批判が高まり続け、数時間後に2つ目の声明を発表。従業員の理解を深め、
ゲストが包括的かつ公平に楽しめる体験をできるよう、トレーニングを実施すると公表。
ブラウンさん一家に対しても「心から謝罪する」とし、料金を返金した上で、再度招待すると説明した。

230:無名画座@リバイバル上映中
22/07/27 18:18:36 iQ64shPV.net
山上容疑者の家庭環境に注目が集まるなか、本誌はある証言を得た。山上容疑者の知人が語る。

「山上は事件の一週間ほど前にPCR検査を受けていました。山上の自宅から徒歩数分の場所にある『A』という小規模医院です。一度ではなく、複数回受けていましたね」

これはどういう意図があったのか。前出・記者が話す。

「山上容疑者は事件前、入念な準備を行なっていたことがわかっています。昨年11月から今年2月にかけて、山上容疑者は奈良県内でガレージを借りていた。
賃料は月約1万5000円で、乗用車1台が停められるぐらいの広さがある。ここで火薬を乾かす作業を行なっていたようです。今年の春頃には手製の銃の製作を終え、事件直前には教団の関連施設に試し撃ちも行なっています。

事件の1ヵ月前から無職状態だった山上容疑者が犯行以外の目的でPCR検査を受けるとは考えにくい。
山上容疑者は事件前日に岡山市の市民会館で開かれた演説会でも、安倍元総理を襲撃しようと考えていました。襲撃の機会を狙うなかで、
屋内での演説会など、PCR検査の陰性証明の提出が必要になる可能性も考慮したのではないでしょうか。山上容疑者の入念な準備の一環とみるべきでしょう」

山上容疑者が検査を受けていた「A」に取材を申し込んだところ「そういうことはお答えできない」とだけ返答があった。

これまで山上容疑者の母親は総額1億円近くを教団に寄付したとみられている。そんな教団を恨み、山上容疑者は安倍元総理の銃撃を絶対に“やり遂げよう”とシミュレーションを重ねていたのだろう。
覆水が盆に返ることは決してないが、母親が自身の“行い”を顧みる日はくるのだろうか。

231:無名画座@リバイバル上映中
22/07/31 17:00:40.03 pD4wkFt0.net
「明治安田生命J1、浦和3-1川崎」(30日、埼玉スタジアム)
 試合後、浦和サポーターが陣取ったゴール裏でJリーグに対する抗議の横断幕が掲出された。
 「百年構想?30年目でオワコン興行」「馴れ合いを求めるJリーグから生まれるものとは」「同じ方向を向いた先にある熱狂なきスタジアムがJの理想の姿?」「フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?PRIDEを奪われたサポーターを無視して忖度を続けた結果、失ったものは何?」「悉く世界基準に逆行するリーグからは熱狂も客も消えていく30年目」「公平な処分Jリーグへ心から願う理想の姿」
 浦和は、サポーターが新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン違反を繰り返した運営責任を問われ、26日にJリーグから2000万円の罰金とけん責の処分を科されていた。川崎戦は処分後、初の公式戦だった。
 クラブによると、事前にサポーター側から相談はあったが、公序良俗に反する内容ではなかったため、掲出の禁止には至らなかったという。SNS上では浦和サポーターの行為について、多くの賛否が巻き起こっている。

232:無名画座@リバイバル上映中
22/08/02 20:55:01.35 Z5o8DqRs.net
「ここ9人ですか?」「はい、利用者さん9人です」「何人陽性ですか?」「6人陽性で1人入院の。今ここにいるのは5人です」「5人?」「はい、陽性者5人で」「で。診る人は何人?」「日勤者はゼロですね」「えっ?」「日勤できる人はゼロですね」
 映像が撮影された7月20日の時点で、入居者9人のうち6人が感染。このクラスターの発生を理由に職員15人のうち6人が欠勤に。残された9人で施設を支えていましたが、全員陽性となってしまいました。
 水野院長「感染力が強いのでクラスターを防ぐというのはなかなか難しいんじゃないか」
 大阪府内で高齢者施設のクラスター対応を行っている水野医師。介護スタッフの不足もあり、陽性になった職員が、陽性の利用者を介護する、いわゆる「陽陽介護」の現実に直面していました。
 水野医師「ちょっと大変へんやな」、男性の職員「大変なんですけど、もう」、看護師「泊まり込みで、あそこのベッドで休んでらっしゃるみたいで」
 この男性スタッフも陽性が確認されました。しかし、徘徊などが心配される利用者のケアのため、泊まり込みでの勤務を続けていました。
 水野医師「限界ありますよね」、男性の職員「そうですね。ほんとね、なかなか応援の手が届かないんで」、看護師「言ってくださいね、なんでも」
 大阪府はクラスターが起きた高齢者施設に対し、医師が往診する体制をとっていますが、現状は追いついていないと水野医師は指摘します。
 水野医師「正味、誰も助けに来ないというような状況で、高齢者のコロナ感染者は介護施設で診るというのが当たり前というような状況。『陽陽介護』というのはやむを得ないのではないかと思う」

233:無名画座@リバイバル上映中
22/08/08 18:56:37.22 BuRyT1E9.net
温変化大きいほど絶滅は大規模に “六大絶滅”には至らぬと予測、東北大
 過去5億年間に5回起きた生物の大量絶滅などでは、気温の変化が大きいほど絶滅の規模も大きかったことが分かった、と東北大学の研究者が発表した。
気温と他の環境変化が同調するならば、現在進んでいる動物の絶滅は、将来的に大量絶滅にはなるものの、
60%以上の生物種が絶滅した五大大量絶滅の規模には達しないと予測している。
 恐竜の絶滅で知られる中生代白亜紀末(6600万年前)など地球史上、これまでに5回あった主要大量絶滅の原因は、大規模火山噴火や小天体の衝突とされる。
その際に生じた大気や海洋、土壌などの環境の変化と、絶滅との関係性の研究が進んでいる。
 気温の変化は、化石の酸素同位体比や、堆積岩中の古細菌に由来する有機分子比を手がかりに研究され、
寒冷化や温暖化が大量絶滅の要因となったことが示されている。
ただ、気温と絶滅規模の具体的な関係は未解明だ。
 こうした中、東北大学の海保邦夫名誉教授(地球環境史)は、
五大絶滅に加え古生代ペルム紀中期末(約2億6000万年前)の大量絶滅、現代の動物の絶滅に関する論文のデータを詳しく調べた。
独自の気候モデル計算も活用し分析した結果、世界の気温や海水温の変化が大きいほど、陸と海の動物の絶滅規模が大きいことが分かった。
気温変化の絶対値と絶滅規模との間に、相関係数0.92~0.95の非常に強い関係を見いだした。
絶滅時の7~9度の温暖化、または7度の寒冷化が、五大大量絶滅にあたる60%以上の動物種の絶滅に相当するという。
 気温と他の環境の変化が同調しており、動物の絶滅規模が比例関係になったと考えられるという。
また、この同調は現在もみられており、将来も続く場合、動物の絶滅は五大大量絶滅の規模には達しないとの予測に至った。
地層の分析で割り出した海水温の変化から過去の世界平均気温の変化を求め、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の予測と合わせて判断したという。
「各国がほとんど対策を講じないような最悪のケースでさえ、五大絶滅の規模にはギリギリ達しない」(海保氏)。
ただし気温以外の要因が、気温変化に同調することが前提になるという。

234:無名画座@リバイバル上映中
22/08/14 18:47:57.28 g2tWeIvr.net
八代市の国見岳で登山中の男性が行方不明になって3日目。11日に続き捜索が行われたが発見には至っていない。
12日は警察や消防など約35人が捜索にあたった。
行方が分からなくなっているのは熊本市南区の38歳の男性会社員。10日、友人と3人で国見岳に登り、1人で下山したがその後、友人とはぐれたという。
12日の捜索ではヘリに加えて赤外線カメラを搭載しているドローンを投入。上空から捜したが発見には至っていない。
■八代広域消防本部山岳救助隊・楠本昇太隊員
「頂上はひらけているが、途中のルートが特にこの時期木が生い茂っていたり、雑草等が生えていて本来足跡とかついているのがなくなったりして、迷われる方がいるのかなと思う」
男性は身長175センチくらい、黒いパーカーと半ズボン姿で、オレンジ色のリュックを身につけているという。
消防によると13日も捜索する予定。

235:無名画座@リバイバル上映中
22/08/15 20:54:30.77 pmo1MvMa.net
15日午前3時40分ごろ、君津市南子安3の3階建て住宅で「長男がナイフで親族に刺された」と住人の女性から119番通報があった。君津署と消防によると、住人の43~15歳の男性4人が刺されて病院に搬送され、このうち世帯主の男性(43)の弟、坂上卓さん(40)が死亡した。ほかの3人は重傷を負うなどしたが、命に別条はない。同署は通報内容などから、親族間で何らかのトラブルがあったとみて殺人容疑などで捜査。現場の住宅では火災も発生しており、関連を調べる。
県警などによると、搬送されたのは世帯主の男性と長男(22)、次男(15)、坂上さんの4人。坂上さんは右鎖骨部に刺し傷があった。
住宅は世帯主の男性家族と坂上さんの10人暮らし。通報で署員が駆け付けた際、2階で坂上さんと男性がもみ合っており、署員が間に入って包丁(刃渡り約17センチ)を取り上げた。2人の後方では火が出ていた。長男は2階のベットで倒れ、次男は1階で首を負傷していた。当時、家族は全員在宅していたという。
現場はJR内房線君津駅の南東約2キロの住宅街。近隣住民は「窓から煙が出てすごかった」と話した。

236:無名画座@リバイバル上映中
22/08/18 21:25:00.40 utXv73ks.net
「金を出せと言ってないので強盗じゃないと思います」監禁と強盗傷害容疑で少年ら逮捕 広島県警
警察は19歳の少年を車に乗せて監禁したなどとして、少年8人を逮捕しました。
8人のうち、広島市に住む17歳と18歳の少年合わせて3人は、監禁と強盗傷害の疑いで逮捕されました。
警察によりますと、少年らはことし6月、府中町の商業施設のロータリーで被害者の少年(19)を車に乗せて立体駐車場の4階に連れて行ったうえで、車の中で被害者の顔を何度も殴って被害者の少年に大けがを負わせ、現金5万円などが入った財布を盗んだ疑いが持たれています。
少年らは強盗傷害容疑について「納得いきません」「金を出せと言ってないので強盗じゃないと思います」「弁護士が来るまで話したくない」とそれぞれ否認しています。監禁については1人が容疑を認めていますが、2人は否認しています。
3人のほかの15歳から18歳の少年5人は、現場で共謀して被害者を車に乗せた監禁の疑いです。
このほか、さらに共犯者がいるとして、1人の行方を追っているということです。
逮捕された少年8人のうち4人は被害者と面識がなかったということです。
少年らは普段から一緒に居る仲間ではなく、遊んでいてこの日居合わせた人もいるということで、警察は知り合った経緯など、事件のいきさつを詳しく調べています。
このうち、18才の足場作業員の少年については、先月、広島市の公園で今回と同じ被害者の顔に打ち上げ花火をあてたうえ、被害者が飲食店に止めていた原付バイクを盗んだとして暴行と窃盗の容疑でも逮捕していました。

237:無名画座@リバイバル上映中
22/08/20 16:54:58.23 J6jh95Z4.net
「河原にゴミ埋め」「BBQ客が喧嘩」―キャンプ場有料化でマナー改善 企業と自治体タッグ奏功
 近年のキャンプブームで、無料のキャンプ場に人が殺到し、ごみの放置や騒音を引き起こす「オーバーツーリズム」(観光公害)が深刻化している。こうした中、地元企業と自治体がタッグを組み、キャンプ場の有料化に踏み切るケースが相次いでいる。民間の知見を生かしたマネジメントで大きな効果が表れているといい、「マナーが見違えるように向上した」との声も聞かれる。
「来場客の目に余る行動に、近隣住民から多くの苦情が寄せられていた」
 こう話すのは、埼玉県飯能市の観光・エコツーリズム推進課の担当者だ。同市の飯能河原はBBQなどが楽しめる無料のキャンプ場として人気が高かったが、来場客のマナー違反が目立つように。「大声で騒ぐ」「BBQ客同士で喧嘩する」「河原にゴミを埋めて帰る」「大音響で音楽を流す」「迷惑駐車をする」―といった例が近年、多発していたという。
 近隣住民からの相次ぐクレームを受け、市は今春の大型連休に合わせ、「火気使用等(BBQなど)に関する予約・有料化実証実験」(4月21日~5月8日)を行った。現在、第2回の有料化実証実験(7月23日~8月28日)を行っている。
有料化で来場客が4分の1に マナーも大幅改善
 河原に有料スペースを設け、利用はネット予約制を導入。利用人数は1日上限500人とし、利用料金は河川美化などの費用に充てるため、1人1000円(小学生以下は無料)に設定した。
 この結果、今年4月21日~5月8日の来場者数は1434人となり、無料だった前年同期の4961人から4分の1程度に減少。近隣住民からも「マナーがよくなった」「騒がしくなくなった」との声が寄せられたという。
 1回目の実証実験は、河川を管轄する埼玉県と、飯能市、奥むさし飯能観光協会、それにコンサルタント事業を手掛ける「地域デザインラボさいたま」(さいたま市浦和区)の4者が協力して実施。同社は埼玉りそな銀行の100%子会社で、持続可能なまちづくに向けた公共施設マネジメントや、官民連携の施策に関するコンサルティングを行っている。
 民間の知見を生かしながら、有料化にかかるマンパワーやオペレーションを整備してきた。今後は同観光協会が運営の主体となり、有料化の本格導入に向けた準備を進めていくという。

238:無名画座@リバイバル上映中
22/08/25 18:07:26.51 wk33/kj8.net
24日午後、富山市のスーパー農道で乗用車と大型トラックが正面衝突する事故があり、乗用車後部座席の小学生2人を含む男女5人が重軽傷です。
24日午後1時45分ごろ富山市婦中町の富山中部スーパー農道で、乗用車と大型トラックが正面衝突しました。
この事故で、乗用車を運転していた富山市八尾町の無職の男性(73)が頭を強く打つ重傷、後部座席に乗っていた女性(71)も両足骨折の重傷を負いました。
また同じく後部座席の女子児童(8)が右手骨折の重傷、二人の間にいた男子児童(6)は顔を打つ軽傷です。
また大型トラックを運転していた魚津市の男性(70)も腰を打撲する軽傷です。
警察によりますと、タイヤ痕などから乗用車が中央線をはみ出し、大型トラックに衝突したとみられるということです。

239:無名画座@リバイバル上映中
22/08/26 18:19:45.18 MLRo+Rj8.net
荻窪署によると、男は5月7日未明、JR荻窪駅(杉並区)のホームで、酒に酔った20代女性にキスをした疑いがある。
その後に女性を駅近くの漫画喫茶の個室に連れ込み、下着を脱がせてわいせつな行為をしようとした疑いもある。
女性が酔いから覚めて逃げ出したため未遂となった。
男は事件直前にJR中野駅(中野区)で泥酔していたこの女性を見かけ、「大丈夫ですか」と声をかけながら一緒に電車に乗って荻窪駅まで移動。
ホームのベンチに女性を座らせ、ペットボトルの水を飲ませる一方でわいせつ行為に及んでいたという。
男は「終電の時間帯の駅にいる酔っ払った女性を介抱しながら体に触ることを繰り返していた」と説明。
同署は、男が中野駅や三鷹駅などの中央・総武線の主要駅で泥酔した女性を物色し、ほかにも数件の被害に関与したとみて調べている。

240:無名画座@リバイバル上映中
22/08/27 15:12:00.11 qlppWybj.net
女子高生のリュックに汚物入れた疑い 松戸署、容疑で男を逮捕 商業施設内のエレベーターでポケットに…
 千葉県警松戸署は26日、器物損壊の疑いで自称東京都葛飾区、無職の男(51)を逮捕した。
 逮捕容疑は25日午後1時15分ごろ、松戸市内の商業施設上りエレベーターで、前に乗っていた県内の女子高生(18)が背負っていたリュックサックのポケットに人の大便のようなものを入れ汚損した疑い。
 同署によると、容疑を認めている。同署で動機などを調べている。被害に気付いた女子高生が帰宅し母親が110番通報した。防犯カメラの映像などから男が浮上した。

241:無名画座@リバイバル上映中
[ここ壊れてます] .net
歩道で全身が燃えている女性を車の運転手が発見・通報 搬送先の病院で死亡確認 立った状態で激しく燃える

長野県上田市の歩道で全身が燃えている女性が発見され、病院で死亡が確認されました。
警察は事件事故の可能性を含め調べています。

警察によると30日午前11時半ごろ上田市中央北の歩道上で、立った状態で全身が燃えている女性を通りかかった車の運転手が発見し警察に通報しました。
女性は心肺停止の状態で上田市内の病院に搬送されましたが、正午すぎに死亡が確認されました。
女性は服を着ていて、全身が激しく燃えていたということで、警察が身元を確認しています。
現場は人通りが多くない片側一車線の道路で、女性が発見された際、周りに人や車などはいなかったということです。
警察は事件・事故の可能性を含め調べています。

242:無名画座@リバイバル上映中
22/09/04 19:34:46.95 sxmq5Qgt.net
8月26日、木の枝を伐採していたアメリカ在住の20歳男性が、枝の陰にハチの巣が隠れていたことに気付かずにカットしてしまい大量のハチに襲われてしまった。男性は頭からつま先まで約2万か所を刺され、体内からは飲み込んでしまったハチが約30匹も出てきたという。『New York Post』などが伝えた。
米オハイオ州ブラウン郡リプリー在住のオースティン・ベラミーさん(Austin Bellamy)は8月26日午前、祖母フィリス・エドワーズさん(Phyllis Edwards)と叔父ダスティン・エドワーズさん(Dustin Edwards)とともにレモンの木の枝を伐採していた。その時、枝の陰にハチの巣があることに気付かず同時に巣も切ってしまった。
攻撃を受けたと勘違いしたハチたちは、一斉にオースティンさんを襲い始めた。オースティンさんが切り落としてしまったのは“アフリカナイズドミツバチ(Africanized Honey Bee)”のハチの巣で、このハチは防御態勢が強く少ない刺激でも他のハチより多くあぼーんことが分かっている。そんなハチの巣を攻撃してしまったオースティンさんは、一気に大量のハチに体が覆われてしまい自力で追い払うことができなくなってしまった。
近くで一緒に作業していたフィリスさんとダスティンさんは、オースティンさんの「助けてくれ!」という悲痛な叫び声を何度も聞いたという。しかし自分たちもハチに襲われていたことやオースティンさんが高い木の上で作業していたため、はしごを登って助けに行くことができなかった。
ようやくハチの攻撃を逃れたフィリスさんはすぐに通報して助けを呼び、到着したリプリー消防隊(Ripley Fire Department)のクレイグさん(Craig)が大量のハチに覆われたオースティンさんを救い出した。そして容体を確認するとすぐにドクターヘリを要請し、オースティンさんは同州コリービルのシンシナティ大学医療センター(University of Cincinnati Medical Center)へ運ばれた。
/n
病院で詳しく診察を受けたオースティンさんは、頭からつま先まで約2万か所をハチに刺されていることが判明した。顔やつま先はハチに刺されてしまったせいでパンパンに腫れ上がり、さらにオースティンさんは大量のハチに襲われていた際に口の中に入ってきたハチを飲み込んでしまったようで、体内からは約30匹のハチが出てきた。

オースティンさんの母親ショーナ・カーターさん(Shawna Carter)は「息子はまるで頭から首、腕にかけて黒い毛布が掛かっているようでした」と話しており、オースティンさんが大量のハチに刺されてこん睡状態だと聞かされた時には失神してしまうほどショックを受けたという。幸いにもオースティンさんは先月31日にこん睡状態から目覚め、一命を取りとめることができた。
ショーナさんはオースティンさんの治療費を集めるため、クラウドファンディングサイト「GoFundMe」で専用ページを立ち上げて寄付を呼びかけた。今月1日には目標額1万ドル(約140万円)を大きく超え、1万5000ドル(約210万円)以上が集まった。ショーナさんはオースティンさんを大量のハチから救い出したクレイグさんについて「彼は命の恩人ですし、オースティンの天使も同然です。彼がオースティンの命を救ってくれたのです」と感謝の気持ちを述べている。

243:無名画座@リバイバル上映中
22/09/10 16:21:15.30 lqnCUoMQ.net
 東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)=受託収賄容疑で再逮捕=に賄賂を渡したとして贈賄容疑で逮捕された出版大手「KADOKAWA」(東京都千代田区)社員で元五輪担当室長の馬庭(まにわ)教二容疑者(63)が、東京地検特捜部の調べに容疑を認めていることが関係者への取材で判明した。大会スポンサーに選定された謝礼として元理事側に計約7600万円を送金したという趣旨の供述をしているという。
 元理事は知人のコンサルタント会社「コモンズ2」(中央区)社長の深見和政容疑者(73)=受託収賄容疑で逮捕=と共謀して、KADOKAWAからスポンサーに選ばれたいとの依頼を受け、2019年7月~21年1月に10回に分けて計約7600万円の賄賂を受け取った疑いがある。贈賄容疑では、馬庭元室長の他に同社顧問で当時専務の芳原世幸(よしはらとしゆき)容疑者(64)が逮捕された。
 関係者によると、KADOKAWAは19年4月にスポンサーに決まった後、コモンズ2とスポーツ事業のコンサルタント契約を締結。馬庭元室長は逮捕前の社内調査に対し、コンサル料として計約7600万円をコモンズ2に送金したが、スポンサー選定に対する元理事側への謝礼の趣旨が含まれていたと説明。特捜部にも同様の供述をしているという。
 元理事はコモンズ2の株式を20%保有し、同社の取締役も一時務めていた。特捜部は、KADOKAWAがスポンサーになれるよう元理事が組織委側に働きかけ、コモンズ2を賄賂の「受け皿」にしていたとみている。関係者によると、元理事と深見社長は容疑を否認しているという。

244:無名画座@リバイバル上映中
22/09/11 15:48:06.93 zfnyrjRo.net
埼玉県東松山市の金属工場で、フォークリフトに積んだおよそ1トンの重りが走行中に崩れ、運転していた男性が挟まれて死亡しました。
 10日午後5時すぎ、東松山市の金属加工工場「大和ガルバー」の資材置き場で「フォークリフトの後部に積んでいた重りが運転手にぶつかったようだ」と従業員から110番通報がありました。
 警察によりますと、フォークリフトを運転していた男性(42)が重さ4~5トンの金属工具の部品を持ち上げ走行していたところ、バランスが崩れて前のめりになり、重りとして後部に積んであったおよそ1トン分の鉄板数十枚が運転席になだれこんだということです。
 男性は運転席と鉄板の間に挟まれ、病院へ搬送されましたが死亡しました。
 フォークリフトは荷物を運ぶ際、バランスが崩れないように運転席の後部に重りを積みますが、荷物が重すぎる場合は安全装置が作動し、運搬はできなくなります。
 今回の事故では、重りの上にさらに鉄板を積み重ねることで、より重い荷物を運べるようにしていたいうことです。
 また、鉄板は固定されていなかったとみられています。
 事故当時、男性が運搬していた金属工具の部品はフォークリフトが運べる限界を上回る重さだったとみられていて、警察は業務上過失致死の疑いも視野に捜査しています。

245:無名画座@リバイバル上映中
22/09/18 17:16:07.06 MywgREqT.net
 書き込みサイト「2ちゃんねる」の創立者で実業家のひろゆき氏が18日、TBS「サンデー・ジャポン」に出演。東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会元理事、高橋治之容疑者に6900万円の賄賂を渡したとして贈賄容疑で逮捕された角川歴彦容疑者が会長を務める出版大手KADOKAWAについて「全然大丈夫」と語った。
 ひろゆき氏は、ニワンゴの取締役管理人を務めており、同社はKADOKAWAの子会社だった。MCの爆笑問題・田中裕二から角川容疑者との接点を聞かれたが「ほとんどなくて、軽く挨拶したくらいなんですよね」と話した。
 その上で、「KADOKAWAって歴彦さんが逮捕されたんですけど、その前から夏野さんが社長になって、後継者として引き継ぎやっていたんで、そういう意味では逮捕されても全然大丈夫。むしろ賄賂を送るような人がいなくなって、会社としては真っ当な方向に行くんじゃないかなと思います」とむしろ企業として正常化していくことを予想した。

246:無名画座@リバイバル上映中
22/09/24 17:16:34.43 CMSDtPxs.net
企業が宣伝のために毎年選定していた、キャンペーンガール、イメージガールを取りやめる動きが加速している。
7月には、アサヒビールがイメージガールを今後は取りやめることを発表。キリン、サントリー、サッポロは既に廃止している。4大ビールメーカーからキャンペーンガールが消滅した。
アサヒ・広報によれば「コロナ禍で各地方のスーパー、事業所、テレビ局を回って、商品をPRするキャンペーンガール本来の活動ができなかった。総合的な観点から今後も採用の予定はない」としている。
また、繊維メーカーでも、旭化成が21年度(22年3月31日)をもって、キャンペーンモデルの起用を終了すると発表。46年間の歴史を閉じた。旭化成・広報によれば「弊社は繊維の会社というより、今は資材の会社に変わっている。
キャンペーンガールの活動と企業の実態が合わなくなった」のが最大の理由とのことだ。カネボウ、帝人、東洋紡などの同業他社は既に廃止している。
コロナ禍で、各地のテレビ局やイベント会場などを訪問して、商品のPRを行うスタイルが受け入れられなくなった。
また、キャンペーンガールを起用する企業は、ビールメーカーや水着の素材を提供する繊維メーカーが多かったが、ビールや水着といった商材の需要低迷も響いている。思想として、フェミニズムの影響が認められるという説もある。

247:無名画座@リバイバル上映中
[ここ壊れてます] .net
今月1日午後1時ごろ、34歳の女性は、車に乗って、神奈川県川崎市多摩区を走行していた。すると、後ろから追い抜こうとしてきたワゴン車とドアミラーが接触したという。現場は直線道路だった。

「事故処理のため、ワゴン車は止まるだろう」、女性はそう思ったとのこと。ところが、相手の車は、そのまま立ち去ったという。女性は「当て逃げ」被害に遭ったと判断し、慌てて追いかけたところ、その車は、飲食店の駐車場に入ったそうだ。

そこは、ロードサイドの大手牛丼チェーンの駐車場だった。車から降りた女性は、相手の車に歩み寄り、「ぶつかりましたよね?」と注意したという。と、突然、その車が、バックしてきて、女性の車に衝突したそうだ。

女性をひき殺そうとするも「知りません」

さらに、駐車場から逃げようとした際に、女性をはねたとのこと。近くにいた男性が、一部始終を目撃していた。「駐車場内で交通上のトラブル。わざと車をぶつけているようだ」と110番通報。駆けつけた警察官が、ワゴン車を運転していた男を現行犯逮捕した。

248:無名画座@リバイバル上映中
22/10/10 13:04:58.50 2hVGEVc3.net
元スペイン代表GKイケル・カシージャス氏(41)が9日にツイッター上で「私はゲイです」と発言し、直後に削除した問題で、改めてカシージャスがツイッターを更新。「アカウントがハッキングされていた」と真相を語った。
カシージャスは9日、ツイッター上で「私のことを尊重してほしい。私はゲイです」と更新。サッカーファンから約20万いいねがつくほどの騒動となったが、約1時間後にはツイートが削除されていた。スペイン『アス』は女性との熱愛報道に辟易したカシージャスによる抗議の嘘だった可能性を指摘していた。
カシージャスは削除後、改めてツイッターを更新。「アカウントがハッキングされていた。幸いなことにすべては整理された。フォロワーの皆さんに謝罪します。もちろん、LGBTの皆さまにはお詫び申し上げます」と事情を説明した。
なお、カシージャスのカミングアウトに対してDFカルレス・プジョル氏も「今こそ、私たちの話をするときが来た」と意味深な反応をしており、騒動に拍車をかけていた。カシージャスのツイート削除とともにプジョルも削除したが、プジョルの意図は判明していない。

249:無名画座@リバイバル上映中
22/10/15 18:23:18.22 Hv2mo3HN.net
15日午前9時50分ごろ、愛知県豊田市十塚町1丁目の交差点で、山車を引き回しながら練り歩く「挙母(ころも)祭り」に参加していた
同市の自営業河合武さん(48)が転倒し、山車の車輪にひかれた。
河合さんは病院に搬送されたが、約1時間半後に死亡した。
豊田署によると、河合さんを含む計約120人で、重さ約3トン、高さ約6メートルの山車を引いていた。
山車をUターンさせようとした際にバランスを崩したとみられる。
祭りの山車に巻き込まれ…男性死亡 愛知・豊田市
2022年10月15日 17:07
愛知県豊田市で開催中の「挙母(ころも)祭り」で、山車(だし)の曳(ひ)きまわしをしていた男性が、山車を転回する際、後輪に巻きこまれて死亡しました。
警察によりますと、15日午前9時50分ごろ、豊田市内で開催中の「挙母祭り」で山車の曳きまわしをしていた男性が、
交差点で時計回りに転回しようとした際、山車の後輪に巻きこまれました。
男性は豊田市喜多町の自営業・河合武さん(48)で、搬送先の病院で死亡が確認されました。
山車が完全に方向転換する前にロープでひっぱられてバランスを崩し事故に至ったとみられ、警察が業務上過失致死の疑いも視野に詳しい原因を調べています。
主催者の「挙母祭り保存会」では、祭りは中止せず、16日も行う予定だとしています。

250:無名画座@リバイバル上映中
22/10/22 22:03:17.48 1pnp8eCO.net
あれはインドネシアを旅している時のこと、民宿のような宿(ロスメンという呼び名だったか)に泊まっていた朝、村のどこかに設置された拡声器から大音量で流されるイスラム教の経典コーランで叩き起こされた。しばらく寝床の上で放心状態でコーランを聴きながら、この群島国家がヒンズー教のバリ島以外はイスラム教を信仰することを改めて実感したのだが、それとは別に脳内に音楽が流れ始めた。それがホルガー・シューカイの「ペルシアン・ラヴ(原題:Persian Love)」だった。ふと思い出したそんな記憶から、今回は同曲を含んだ彼の2ndソロ『ムーヴィーズ(原題:Movies)』(‘79)を紹介したいと思う。
先の旅の続き。一度鳴り出した脳内の「ペルシアン・ラヴ」は麻薬的に響いて離れず、私は街のカセット屋を何軒も回り、苦心して『ムーヴィーズ』を手に入れたことを覚えている。初めて聴いてから10年振りくらいに、しかも旅の途上で猛烈に聴きたくなったわけだ。それは1990年頃のこと、日本でも外出先で聴くのはウォークマン+カセットだったが、タイやインドネシアあたりではまだまだカセットテープが音楽メディアの主流だった。
ホルガー・シューカイの「ペルシアン・ラヴ」は彼の書いたオリジナル曲に短波ラジオから流れるコーラン、どこの国とも判別できない女性ヴォーカル、電子楽器による効果音、規則正しいリズム等を効果的にコラージュした作品だった。エキゾチックで、浮遊感のある、桃源郷をさまよっているような不思議な曲だ。これが発表当時は日本ではCM(サントリー角瓶、出演:三宅一生)にまで使われ、ヒットしたのだ。
こんな思い出もある。アルバムが出た1979年当時のことだが、ある時、女友達と飲んでいて音楽の話になり、彼女は最近聴いてるのはホルガー・シューカイだと言うので、ひっくり返りそうなくらい驚いたことがあった。「ペルシアン・ラヴ」がヒットする少し前のことで、シューカイのことはまだ一般には知られていなかったはずだが、先の女友達は流行に敏感な広告業界に身を置いていたから世に先んじてシューカイのこと、アルバム『ムーヴィーズ』を聴き、ハマったらしい。

251:無名画座@リバイバル上映中
22/10/25 17:15:06.50 G+j4qPy0.net
マッタ・ルイーセ王女と婚約者のデュレク・ベレット氏は、相変わらずノルウェーでお騒がせカップルだ。
ノルウェー公共局NRK外部調査機関に依頼した世論調査によると、51%の国民が「王女は王室を代表する公務を止めるべき」と答えた。問題ないと答えたのは13%のみだ。
さて、このカップルはこの数か月間で何をやらかして、ここまでまた人気を下げているのだろう。
(中略)
ここ数か月で、「やはり問題だ」となったのは、婚約者デュレク・ベレット氏のビジネスモデルだ。
大問題①怪しすぎるメダル販売
ベレット氏は「Spirit Optimizer」(魂の最適化)という謎の記号が刻まれたメダルを売り始めた。約3万3000円もするメダルを購入すれば、「パワフルなテクノロジー」により、「あなたのエネルギーは最大限に発揮される」らしい。
大問題②医療否定
ノルウェー訪問した際にコロナ感染したベレット氏だが、医療機関に行くことを拒み、このメダルのお陰で体調が改善したというエピソードも売り文句にしている。
ベレット氏はもともと自身のスピリチュアルな力で「がん患者を救うことができる」などの発言を繰り返している。重病で死が近い患者の「何かにすがってでも救われたい」という精神状態を利用したビジネスだと、ノルウェーでは批判されている。そしてメダル販売が始まった。
ノルウェーの医療関係者や消費者庁は、以前から「王室と関連があり、王室の影響力を利用できる立場の者が現代医療を否定することは危険」「病気が治ると証明できない商品を王室の関係者が売ることは問題」などと警報を鳴らしている。
また、そもそもベレット本人も病気を患っており、自分のスピリチュアルパワーでそれさえも治療することができないことも話題になった。ちなみにベレット氏は病気のことが報道されて怒り、ノルウェーのメディアとまた対立していた。

252:無名画座@リバイバル上映中
22/10/27 12:47:18.56 0iY67Rnv.net
わしの倉庫にゃVHSがたんまりあるけのぅ

253:無名画座@リバイバル上映中
22/10/27 12:52:09.19 0iY67Rnv.net
URLリンク(i.imgur.com)

254:無名画座@リバイバル上映中
22/10/27 18:19:47.99 1LMgb+7A.net
北陸電、43年ぶり本格値上げへ 電力大手で初、他も追随の可能性
 北陸電力は27日、2023年4月に家庭向け電気料金の本格値上げに踏み切ると発表した。資源高や急速な円安で火力発電所の燃料調達コストがかさんでいるため。北陸電の本格値上げは第2次オイルショック後の1980年以来43年ぶりとなる。ロシアのウクライナ侵攻後、家庭向け電気料金の本格値上げを正式決定したのは電力大手で北陸電が初。今後、他の大手も追随する可能性がある。
 家庭向け電気料金には、電力小売り全面自由化前からある「規制料金」と、電力会社の裁量で柔軟に設定できる「自由料金」がある。料金には燃料価格の変動を電気料金に反映させる「燃料費調整制度」があり、電力大手はこれまで、この範囲内で料金引き上げを続けてきた。
 しかし、資源高と円安のダブルパンチで同制度の上限に達していることから、北陸電は規制料金そのものを値上げする。対象となるのは北陸電と契約する一般家庭の半数近い約55万件。今後、電気事業法に基づき経済産業相に認可を申請し、値上げ幅が妥当か国の審査を受ける必要がある。
 北陸電の松田光司社長は7月の記者会見で「できる限り(経営)効率化の深掘りを進めるが、今後の燃料調達や電力設備の保全、電力の安定供給を維持する観点から、電気料金全般に関する取り扱いも検討を行う」として規制料金を含めた電気料金値上げを検討する姿勢を示していた。

255:無名画座@リバイバル上映中
22/10/31 00:02:58.75 9PrhW90V.net
ビデオ安売王に行った人いる?俺はちょくちょく通っていたなぁ。一般作狙いで。

256:無名画座@リバイバル上映中
22/11/06 15:11:16.19 kWlqrSTM.net
遺族年金の不足も「民間保険」で補う
K先生:そうだね。会社員の遺族には、国からは遺族基礎年金と遺族厚生年金が支給されるけれど、それでも年間150万円くらいなので、生活するには足りないよね。そんなときには、民間の生命保険に入っておいて、保険金を受け取ることができるようにしておくんだ。
高校生:私が働き出すまでは、まとまったお金が必要なんですね。
「リスクに適した保険の選択」が重要
K先生:そうだね。ただし、ここで注意してほしいのは、お父様が死亡する「リスク」というものが、何を意味しているかということだ。「リスク」というのは、君たちが学生なのでお金がないこと、お母様が若いので年金をもらえないこと、そのために生活できなくなることが「リスク」だよね。
高校生:そうですね、あまり考えたくないですが…。
K先生:それでは、君たちが大人になって、お父様が90歳で死亡するケースはどうだろう? 生活に困ってしまうかな?
高校生:そのときは、私も自力でお金を稼いでいるでしょうし、母も年金暮らしをしているはずです。生活に困ることはないですね。
K先生:そうだね。だから、君たちが学生の間には、お父様に民間の生命保険に入っておいていただくほうがいいんだ。これが死亡保険の考え方なんだよ。
高校生:なるほど、家に帰ってから、うちの父に聞いてみます。

257:無名画座@リバイバル上映中
22/11/13 15:04:07.06 sN9UJzDa.net
◇11日 世界ラリー選手権最終戦ラリージャパン第2日(愛知県豊田市など)
世界ラリー選手権ラリージャパン2日目は11日、午前中に行われたSS4が赤旗中断となって途中でキャンセルとなった。
この理由について国際自動車連盟(FIA)は、コース内に一般車が侵入したことに起因していることを認めた。
FIAは「SS4における一般車が絡んだインシデントについて」とした上で「安全上の問題で重大な事案が起き、調査下にある」とコメント。
さらに「フォードのクレイグ・ブリーンのマシンがアクシデントに巻き込まれ、すぐに赤旗が出されたが、その直後にステージに1台の車両が確認された」と続けている。
ラリージャパン事務局広報担当も本紙の取材に「一般車両がSS内に侵入するインシデントが発生した」と認め、
高桑春雄競技長の名前で「本件による事故や怪我はありません。競技団は、本大会に向けて万全の安全対策を行ってまいりましたが、このような事態が起きたことを深刻に受け止め、
現在、FIAとともに原因調査中です。今後の再発防止に努めます」などとする声明も出した。
 
ラリー関係者によると、下部カテゴリーのWRC2でともにシュコダのマシンでエントリーしているエミル・リンドホルム(フィンランド)と
サミ・パヤリ(同)がSS4を走行中にコースに入った一般車を目撃したといい、危険を回避するためにコース上で緊急停止した。
幸いにも接触事故などにはつながらなかった。
SSとはスペシャルステージと呼ばれる競技区間のことで競技中はコースが封鎖されており、一般車の立ち入りはできないことになっている。
海外のラリーニュースサイトのダートフィッシュによると、パヤリは「フルのラリースピードで走っている状況を想像してほしい。そこで急に一般車を見つけたんだから」と話している。
初日の10日に行われたSS1が競技車両のクラッシュで途中キャンセルになったほか、11日も最初のSS2で競技車両が火災に見舞われて競技が打ち切りになるなど、
2日間で予定されていた7本のステージのうち、全車がタイム計測できたのはわずかに2本だけだった。

258:無名画座@リバイバル上映中
22/11/26 15:40:11.41 ZWO07YWn.net
25日午後、大阪府の吉村洋文知事が取材に応じ、「大阪の子どもに一人当たり米10キロ相当を配る」と物価高騰対策の方針を示しました。
対象は府内の18歳以下を考えているといい、議会で承認が得られたら、来年3月中から配布する方向で進めていくということです。
全額、国の地方創生臨時交付金を活用する方針で、秋頃から検討してきた事業だといい、予算規模は80億円ほどとみられます。
「なぜ米」と聞かれると
記者から「なぜ子どもがいる世帯?なぜ米」などと質問されると、吉村知事は「子どもがいる世帯は食費が多くかかる、いっぱい子供は食べますし。これは貧困対策ではなく、物価高騰の影響を受けているので、所得制限なく支援する」と回答しました。
また「米は大阪産にするか?」と質問されると「そういうアイデアもあったが、それだけでは足りない。事業者に任せたい」と話しました。
大阪府によりますと、府内の18歳以下は、約140万人いるということです。

259:無名画座@リバイバル上映中
22/12/05 17:21:16.25 zpsgXgyz.net
福岡県北九州市の男性職員(43)が「私は警察官だ」と嘘をつき、車を運転していた男性に運転免許証を提示させたとして書類送検されました。
前の車の運転手に「免許証をみせなさい」
軽犯罪法違反の疑いで書類送検されたのは、北九州市の男性職員(43)です。警察によりますと、男性職員は今年9月、北九州市戸畑区浅生で前を走る車が停まったり進んだりを繰り返していたことに腹を立てクラクションを何度も鳴らしました。その後、男性職員が車から降り、前の車の運転手(33)に対して「どんな運転をしているんだ」「私は警察官だ。免許証を見せなさい」と言って運転免許証を提示させた疑いが持たれています。
若い男性を前に虚勢はった?
取り調べに対して、男性職員は容疑を認めたうえで「運転手は高齢者だと思っていたら、20代に見えて驚いた」などと供述しているということです。警察は、高齢者に注意するつもりだったものの、実際には若い男性だったためすくんでしまい、虚勢をはって警察官を装ったとみて詳しい動機を捜査しています。北九州市は「事実関係を確認中」とコメントしています。

260:無名画座@リバイバル上映中
22/12/13 17:32:13.79 cq5Dreil.net
「走行距離課税」どうなった?新たに「EVモーター出力課税」も浮上 車の税金“見直し”議論が大詰め 
ガソリン税かからないEV課税をどうするか
今後の方向性を考えるうえで焦点となってくるのが、EV=電気自動車だ。
車の燃費性能が向上するなか、自動車に関連する税金の税収は、この15年間で1.7兆円減ってきているが、EVは、自動車税や自動車重量税が優遇されているほか、ガソリンを使わないため、ガソリンを入れるときに払うガソリン税もかからない。
自動車関連の税収5.9兆円のうち、ガソリン税は2.3兆円と大きな部分を占めていて、政府が「2035年までに新車販売でのEVを含む電動車の
比率を100%にする」目標を掲げるなか、ガソリンを使わないEVが普及していけば税収の減少がさらに進むことになる。
ガソリン税を負担していないが、ガソリン車と同じように道路を使うEVへの課税をどう考えるべきかが大きなポイントになる。
「走行距離課税」に強い反発 「モーター出力課税」浮上
そんななか、浮上したのが 「走行距離に応じて」課税するやり方だ。
走れば走った分だけ税金をかける方法について、10月の政府の税制調査会で、ある委員から「真剣に考える時期にある」との意見が示された。
これに対し、自動車業界などからは「車が必需品で、走行距離が長い地方に住んでいる人の負担が増す」などと反発の声が相次ぎ、岸田首相は「政府として具体的に検討しているわけではないが、議論については注視していきたい」と述べている。
走行距離課税の導入の是非は、今後の宿題になりそうだが、自動車に関する税金を所管する2つの省のうち、地方分を受け持つ総務省は、「EVへの新たな課税方法として、モーターの出力に応じて税金をかけるという考え方もある」としている。
車を持っているときの自動車税「種別割」は、総排気量に応じて税金がかかるしくみだが、排気のないEVは最低税率となっていて、このやり方を改めて、EVへの課税を強化したい考えだ。
国の税金を所管する財務省は「今はEVの普及を後押ししている途中だが、普及した段階では、適正な負担を求めていくべきではないか」と主張している。
こうした動きに対し、自動車業界は「日本は海外に比べ、車にかかる税負担がもともと重い。新しい時代にあった税体系に根本的に見直すべきだ」と反論している。

261:無名画座@リバイバル上映中
22/12/25 16:52:57.60 UNCJlpPA.net
ホテルの客室に備え付けてある電気ケトル。まったく利用しない宿泊客もいるかもしれないが、部屋で湯を沸かして、お茶やコーヒーを淹れられるようになっている。
そんなケトルで、カニを茹でて食べたところ、ホテル側から損害賠償を請求された―。そんな一風変わったトラブル相談が寄せられている。
数日間の滞在のうち2度、ケトルでカニを茹でて食べたという宿泊客。その後、ホテルからニオイがとれず、部屋を貸せなかったとして、損害賠償4万円を請求された。
「毎日予約が満室というわけではないはず」と交渉したところ、あらためて消臭業者を入れた代金1万7000円とケトル代5000円を求められたという。
カニを茹でている最中は、空気清浄機も回していたといい、ケトルの使用禁止事項も書かれていなかったとして、宿泊客は不満気味の様子だ。
はたして、ホテル備え付けのケトルをこのように利用をした場合、損害賠償を支払わないといけないのだろうか。寺林智栄弁護士に聞いた。
―ホテルのケトルでカニを茹でた場合、損害賠償を支払わないといけないのでしょうか。
ホテルの宿泊客には、ホテル側に損害を与えないよう注意すべき義務が、契約上課されることになります。この義務に違反して、ホテル側に損害を与えた場合、宿泊客は損害賠償責任を負うこととなります。
そして、ケトルの通常の使用方法は「お湯を沸かすこと」です。これは通常の判断能力を持つ一般の人であれば、誰しもわかることです。
そうであれば、通常の使用方法に反して、ケトルでカニを茹で、これによって部屋を貸せないという損害が発生したのであれば、この宿泊客は、契約上の義務に反したといえるので、部屋代を請求されてもやむを得ないと思われます。
そして、宿泊客がカニを茹でたことにより、ケトルにもニオイが移り、交換すべき必要が生じたのであれば、ケトル代を損害賠償として請求されることもやむを得ません。
宿泊客は、カニを茹でることが使用禁止事項に書かれていなかったと不満を述べているようですが、先にも述べている通り、ケトルの通常使用方法が「お湯を沸かすこと」であることは通常の判断能力を持つ一般人であればわかることです。したがって、この点は請求を回避できる理由にはなりません。

262:無名画座@リバイバル上映中
23/01/12 17:45:44.43 IW9qrhXK.net
9日に大阪・淀川河口付近に迷い込んだ「マッコウクジラ」は、同じ場所から動かず4日目を迎えました。
【LIVE】クジラの現在の様子をライブ配信 動いている様子は見られない
12日午後、MBSの取材班は、大阪湾で海洋生物の研究を行っている大阪市立自然史博物館外来研究員の鍋島靖信さんと、チャーター船でクジラに近づきました。
クジラが潮を吹く様子が見られません。
至近で観察した鍋島さんは「死んでいるのではないか。鼻孔が沈んでいる、通常なら数分に一度の呼吸(潮を吹く)もない。昨日の夕方に呼吸が激しくなり呼気が弱くなったという報道を見て心配していたが、昨夜くらいから死んでいるのではないか」との見解を示しました。
海上保安庁に確認すると「クジラの生死は海保で確認することはなく、自治体が行う。海保は船の運航に影響が出ないか、監視を続ける」としています。大阪市は「現場からの報告は入っていない」として今後の対応について、12日午後3時現在協議中です。
鍋島さんは、「本来なら黒潮の流れている沖縄から紀伊水道あたりに生息していたクジラが、何らかの理由で弱って、潮の満ち引きで大阪湾側に入ってきたのではないか。」淀川河口付近まで来たことについては「通常なら漁に出た漁師が発見するが、ちょうど正月で休みだったこともあり、誰にも見られず湾内深くまで入ってきたのではないか」と話しました。

263:無名画座@リバイバル上映中
23/02/24 07:21:17.08 k9ECO9on.net
もう日本語がめちゃくちゃで草wwwwwwwwwwwwwww
一体何を言いたいのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
真夜中に発狂して卒倒してそうwwwwwwwwwwwwwwwww
32 ↑[sage] 2023/02/24(金) 01:35:30.00 ID:iaYCWTmj
>>31
このコピペを貼り付けたキチ害は【映画一般・8mm板】【映画作品・人板】【映画人板】
【アニメ映画板】の4つの板にマルチして県名表示とIDをスレタイにして人を攻撃する為
だけに立てた最低の糞スレを毎週末になると必ず各板に何個も乱立させ、その糞スレが
削除されると、また新たに立て直すという事をかれこれ一年近く何回も何回も繰り返しているアスペで
いくら立ててもムダだということに全く気付くことが出来ないボンクラでアスペの真正のキチ害w
それとこのキチ害は自分以外の他の利用者たちにも害を与えていて映画一般・8mm板に
同じく県名表示とID表示をスレタイにして例:東京110.133.110.15について と言った
私怨で立てた乱立スレを何時も無数に乱立させてるのは全部このキチ害の仕業。

264:無名画座@リバイバル上映中
23/06/08 13:52:30.01 H3QoozkL.net
テープが切れたんでセロハンテープで貼り付けて巻き戻して返したことが何回かある

265:無名画座@リバイバル上映中
23/06/27 17:29:21.21 VKNbtkl7.net
ウチの地域は2005年くらいがレンタルビデオ、DVDショップの最盛期で週末には行って二時間くらいウロウロしてた
今は観たい映画は円盤買うか配信
もうショップも殆ど潰れてしまった

266:無名画座@リバイバル上映中
23/06/27 19:07:27.87 jUtApoRw.net
木村さんは去年7月、将来の生活を考えて、約5000万円をかけて
大手ハウスメーカーに一軒家の建築を依頼しました。
(木村さん)
「将来、結婚した時に家族で住む家という思いで、分不相応かもしれませんけれど、
かなり頑張った金額をかけて建てたつもりです」
そんな木村さんが特にこだわったのが家の屋根です。
(木村さん)
「水平方向に伸びやかな印象があるので、家自体がどっしり見えて迫力がある。
そういった点で希望して注文したんです。
すごくデザイン的にカッコいいなというのが正直なところで、
それ以外の屋根の形で全く検討してこなかった」
屋根のデザインに魅せられ、この大手ハウスメーカーに決めたといいますが、出来上がった屋根は…。
(木村さん)
「左側が寄棟という形です。右側の三角になっている部分が切妻という形です。
本来、寄棟屋根で契約していたのに、ベランダの上の部分だけ切妻屋根になってしまっている。
もう見るからに違いがわかると思うんですけれども」
元々木村さんは4方向に傾斜面がある「寄棟屋根」と呼ばれる形で建築を依頼しました。
しかし、完成した屋根の一部は、本を半分開いて伏せたような形の「切妻屋根」になっていたのです。
契約前にハウスメーカー側から無償で太陽光パネルを増設すると提案があり、
この変更により屋根の形が変わってしまったといいます。
(木村さん)
「もう本当に足場が外れて屋根の形がわかった時、本当にショックでしたし、
もう父と2人びっくりして言葉出なかったですよ。言葉にならない怒りですよね。
1回でも説明を受けていれば、こうはならなかったんじゃないかと思います」

267:無名画座@リバイバル上映中
23/07/03 15:30:13.66 omBrwr2b.net
URLリンク(sakuhinsha.com)

268:無名画座@リバイバル上映中
23/07/05 22:59:25.51 ePEQ6V06.net
機体のトラブルで宇宙船が酸素不足に陥り、あと7分しかなく・・・
独身時代にツタヤでバイトしていたころに知り合った可愛い妻と子ども達が待つ地球へ
必死に戻ろうとする様子を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg   想像してみてください。
イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch