第1回スプラッタームービーフェスティバルの思い出at KINEMA
第1回スプラッタームービーフェスティバルの思い出 - 暇つぶし2ch150:無名画座@リバイバル上映中
21/10/17 16:10:17.77 EeStA3vu.net
16日夕方、鹿児島県指宿市で福岡県の家族5人が乗った普通乗用車が道路脇のガードパイプに衝突し、後部座席に乗っていた次女(17)が死亡しました。
警察によりますと16日午後5時20分ごろ、鹿児島県指宿市小牧の国道226号線で福岡県北九州市の家族5人が乗った普通乗用車が道路左側のガードパイプに衝突しました。
この事故で後部座席に乗っていた久冨木 茅乃さん(17)が車外に投げ出され、病院に運ばれましたが、約1時間半後に死亡しました。
また、助手席に乗っていた久冨木 誠さん(49)はガードパイプが腹に刺さり、重体です。
普通乗用車を運転していた長女(20)ら3人は、命に別条はないということです。

151:無名画座@リバイバル上映中
21/10/23 15:18:26.17 r/6GjLQR.net
セルティックが今冬の移籍市場で横浜F・マリノスのFW前田大然を獲得する可能性があるようだ。
イギリス『グラスゴー・タイムズ』が22日、同国『タイムズ』の報道を基に「セルティックが冬のウインドーでの2人目の日本人スター獲得に近づいている」と報じている。
 セルティックには今夏にヴィッセル神戸から加入したFW古橋亨梧が所属し、開幕から公式戦13試合9ゴールと活躍中。
イギリス『グラスゴー・タイムズ』は、6月まで横浜FMを率いたアンジェ・ポステコグルー監督のアジア市場における知識と人脈が古橋の獲得につながったとレポートし、次は古巣に触手を伸ばそうとしていることを伝えている。
 同紙は今夏の東京オリンピックにも出場した前田について「トップや左サイドに配置されることが多く、キョウゴと似たようなスタイルを持っている」と分析。
「この24歳の選手は、今季ここまで18ゴール3アシストという素晴らしい成績を残している」と、現在J1得点ランキング首位を走る前田の活躍ぶりも紹介している。
 報道によると、情報筋は前田のセルティック移籍が数か月以内に実現すると予想しているという。
 ポステコグルー監督は最近、再びJリーグから選手を獲得する可能性を認めていた。
「そこ(日本)は私たちが検討している市場の1つだ。もちろん、私は日本をよく知っている。彼らはシーズンの終わりを迎えるため、私たちの編成に合う選手がいるとすれば良い時期だ」
「私たちはあらゆるところに目を配っている。前回(今夏)のウインドーは必死だった。今回は事前にしっかりと計画を立てたいと思っている。1月に入る前にすでにターゲットを特定して話し合いを始めているので、前回のウインドーよりもずっと早く契約を結ぶことができるだろう」
 前田がセルティックに加入すれば、MF中村俊輔(現横浜FC)、MF水野晃樹(現はやぶさイレブン/神奈川県2部)、古橋に続いて4人目の日本人選手となる。

152:無名画座@リバイバル上映中
21/10/24 16:53:58.44 24phsure.net
きさを伝えてくれる人、そんなにいるものじゃない。_確かに、映画をネタに
喰っている輩は数多くいる。たいして多くもない映画雑誌、ビデオ雑誌をのぞいてみれば判る
ことだが、どうでもいい奴ばかりが目立っている。映画だけ、それもあてがいぶちの映画だけ
を、ただ、ただ見続けることで、この作品はいいとか、悪いとか能書きタレているだけだ。_
淀川長治の語る“美しいものは何であれ見なさい。映画に限らず、絵画、歌舞伎、音楽、文学
……感動のあるものに触れなさい。それが、映画の美しさを発見し感動につながるのです。映
画は頭でみてはいけません。心で受けとめて下さい”は、氏なればこその言葉だ。_映画が生
みだす感動は、人が生みだす感動に他ならない。アクション映画だとて例外ではなく、人物が
描けていればこそのアクションの成立がある。完成度が問題でなく、その過程、目的に感ずる
ものがあるか否かが重要だ。_所詮は娯楽という短絡さばかりでは、近頃の映画評になってし
まう。意地とか情け、また心意気があってこそのアクション―痛快さも、爽快さも、それな
くしては生まれないのだ。_単に派手なアクション―カー・チェイスであったり、爆破した
り、やみくもに殺人を犯したり、だけでは成り立たないのがアクション映画なのだ。_淀川長
治が語る“心でみる”ということは、人間像をしっかりみることであり、ハッタリやこけおどし、
物量作戦や大仕掛けなどばかりに目を奪われて本質を見失うな―にもつながるものだ。_ア
クション映画は楽しい。まして、そのヒーロー達を語るのは格別だ。ダーティ・ハリーやポパ

153:無名画座@リバイバル上映中
21/10/25 18:38:33.10 aNUI6x3R.net
洋梨のラ・フランスが旬を迎えています。日本の生産量の約8割が山形県ですが、山形県では“山形ラ・フランス”の品質を維持するため、例年、“販売開始基準日”が決まっていて、今年は10月25日だそうです。
詳しい話を山形県天童市のフルーツ農家、後藤広美さんに伺いました。
ラ・フランスは1800年代に発見されたフランス原産の洋梨の品種です。
「短い期間、フランスで栽培されましたが、他の洋梨に比べて実を付ける期間が1か月ほど長いうえに、病気にかかりやすく栽培に手間がかかるため、1900年代初頭にはフランスでは絶滅してしまいました。
現在、ラ・フランスを栽培しているのは、世界中でもフランスでの絶滅寸前に苗が持ち込まれた日本だけで、そのうちの約8割が山形県で栽培されています」

154:無名画座@リバイバル上映中
21/10/26 18:08:52.68 HrO5yPxG.net
きょう結婚した秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さんと小室圭さんが2人で記者会見に臨んだ。会見で2人は、誤った情報や、それに基づく誹謗中傷があったことを明かした。
 冒頭、皇族として過ごしてきた30年間を振り返り、関わった人々への感謝の言葉を述べた眞子さんは、小室さんとの結婚について「様々な考え方があることは承知しております。ご迷惑をおかけすることになってしまった方々には。大変申し訳なく思っております。また、私のことを思い、静かに心配してくださった方々や、事実に基づかない情報に惑わされず、私と圭さんを変わらずに応援してくださった方々に感謝しております。私にとって、圭さんはかけがえのない存在です。そして私たちにとって結婚は、自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択でした」と説明。
 すると小室さんも「私は眞子さんを愛しております。一度きりの人生を、愛するの人とともに過ごしたいと思っています。これまで幸せな時も、そうでない時も、様々な気持ちを二人で分かち合い、励まし合ってきました。この度の結婚に関して、ご迷惑を掛けしまった方には大変申し訳なく思っております。色々なことがありましたが、眞子さんと一緒に人生を歩みたいという思いを持ち続けられたのは、眞子さんと、これまで周りで私たちを支えてくださった方々のおかげです。心から感謝申し上げます」とした。
「誤った情報が事実であるかのように取り上げられ、物語となって広がっていくことに恐怖心」眞子さんと小室圭さん
 さらに眞子さんは「本日まで私が公に発言する機会は限られてきました。そのために生まれてしまった誤解もあったと思います」と指摘、「一部の方はご存知のように、婚約に関する報道が出て以降、圭さんが独断で動いたことはありませんでした。例えば、圭さんのお母様の元婚約者の方へ対応は、私がお願いした方向で進めていただきました。圭さんの留学については、圭さんが将来計画していた留学を前倒しして海外に拠点を作って欲しいと、私がお願いしました。留学に際して、私は一切の援助はできませんでしたが、厳しい状況の中、努力してくれたことをありがたく思っております。圭さんのすることが独断で行われていると批判され、私の気持ちを考えていないといった、一方的な憶測が流れる度に、誤った情報がなぜか間違いのない事実であるかのように取り上げられ、いわれのない物語となって広がっていくことに恐怖心を覚えるとともに、辛く、悲しい思いをいたしました。厳しい状況の中でも圭さんを信じ続けて下さった方々に感謝しております」と話した。

155:無名画座@リバイバル上映中
21/10/27 18:22:01.52 UJM1m8fM.net
眞子さんが引き取る。「これまで私が公に発言する機会は限られてきました」。ここから彼女がどうしてもこの場でいいたかったことが明らかにされると、期待感が膨らむ。
 そのために生まれてしまった誤解もあったとして、衝撃的な告白になる。
 婚約に関する報道が出て以降、さまざまなことがあったが、圭が独断で動いたことはない、すべては私が考え、指示したことだというのである。
■小室さんは皇室を離れるための“先兵”だった
 圭の母親の元婚約者への対応も、私がお願いした方向で進めてもらった。婚約延期後、小室圭が留学したことも、私がお願いしたことで、元々将来留学したいと考えていた圭に計画を前倒しにして、海外に拠点をつくってほしいと頼んだというのである。
 つまり、かなり前から、皇室を離れるためには結婚しかない、日本で暮らすのは嫌で、海外で暮らしたいと考え、小室圭を“先兵”として動かしていたというのだ。
 どんなことをしても皇室という籠の中から飛び立ち、一人の人間として生きたいという切実な思いがあったことを初めて吐露したのである。
圭が独断で行動し、私の気持ちを考えていないという批判があったが、それは“誤報”だというのだ。
 「誤った情報がなぜか間違いのない事実であるかのように取り上げられ、いわれのない物語となって広がっていくことに、恐怖心を覚えるとともに、つらく悲しい思いをいたしました」

156:無名画座@リバイバル上映中
21/10/29 18:11:28.10 MePU4lWK.net
ワクチン義務付けに消防士らが抗議集会 NY市通告の期限迫る
(CNN) 米ニューヨーク市消防局の消防士らが28日、
新型コロナウイルスのワクチン接種義務付けに反対する抗議集会を行った。
接種期限が迫る中、同市では消防や警察が人員不足状態に陥る事態が予想されている。
ニューヨーク市は消防士や警察官を含む市の職員に対してワクチン接種を義務付け、
29日午後5時までに少なくとも1回の接種を受けたことを証明しなければ、
無給の休職処分とすると通告している。
義務付けに反対する市消防局の職員は28日、市長公邸前に集まって抗議運動を展開。
「エッセンシャルワーカーは使い捨てヒーローではない」などの横断幕を掲げた。
「21年の間、私たちはトレードセンター、ハリケーン、新型コロナを切り抜けてきた。
それがここへ来て、これほど短期間でこの義務付けだ。不当としか言いようがない」。
CNNにそう語ったジュリアン・エアさんは、
消防局で21年間勤務してきたが、ワクチンを接種するなら引退を選ぶと言い切った。
「私は新型コロナの中で1年半働いてきた。
具合が悪くなったことも、陽性になったこともなく、ずっと健康だった。
自分が生き延びるためにワクチンが必要だとは思わない」とエアさんは語り、
ワクチンによる健康リスクが心配だと訴えている。

157:無名画座@リバイバル上映中
21/10/30 19:00:15.00 JP1h/fp6.net
三重県熊野市は、黒潮の恵みで、多くの魚が獲れる熊野灘を望む町です。その熊野灘は、300年以上の歴史を持つ「サンマ漁発祥の地」でもあります。
ところが、“サンマのまち”からサンマが消えたのです。水揚げ量は、5年前、突然ゼロとなり、20隻以上あったサンマ漁船も数隻になりました。
サンマ漁師・濱田徳光さん(72):「また来るんじゃないかなと期待して、3年も4年も経ってしまった。いまは、あきらめるしかない気持ち」
熊野灘からサンマが消えた理由の一つに挙げられるのが温暖化です。太平洋の広い範囲に生息しているサンマは、秋にかけて、日本近海を南下し、冬に、熊野灘周辺やその沖合で産卵します。しかし、近年、温暖化などによって回遊が沖合に移り、熊野灘にサンマが来なくなっているといいます。
番組は、水産庁からデータを入手しました。水産庁は、日本沿岸で、大きさ1、2センチほどのサンマの稚魚の数を調べ、毎年、記録してきました。2020年には、ほとんどいないことが明らかになりました。
サンマの回遊が沖に移ったことで、産卵の場所も沖に移ったのではないか。そして、それが、サンマの減少につながっているのではないか。
水産研究・教育機構の冨士泰期研究員:「産卵場が変わるということは、稚魚が育つ環境も変わってしまう。非常に憂慮している」
どういうことなのでしょうか。
サンマ漁最盛期を迎える北海道。今や、サンマは、荒波を越え、3日以上かけて、沖へ行かないととれないそうです。
サンマ漁師:「ここ10年ぐらいを見るなら、魚の量自体は減ってきている。間違いなく」
サンマ漁師:「少ないなかのサンマをみんな競争しながらとっている」
燃料代をかけて遠い公海まで行かなければならず、採算が取れないという声が多く聞かれました。
水産研究・教育機構の冨士泰期研究員:「産卵場が沖合中心になると、サンマの稚魚にとって、生き残りがよくない条件が何世代も続いてしまう可能性があって、非常に憂慮している」
つまり、産卵場が沖合になると、エサや水温の問題で稚魚が生き残りにくく、サンマ減少の“負のスパイラル”に、すでに陥っているかもしれないというのです。
水産研究・教育機構の冨士泰期研究員:「サンマの資源は東西に広く分布しているので、ここだけですべてを語ることはできないが、日本に近い海域の資源量は少ない傾向が続くのではないか。(減少の理由を)明らかにするには、産卵場で稚魚がどのように生まれて、どのように生き残っているのかを研究する必要がある」

158:無名画座@リバイバル上映中
21/10/31 15:50:27.74 ypbPdV82.net
態は完全に解消はしなかった。ロケ先で大林宣彦監督に「すばらしい原作をもらいまして
……」と挨拶され、「本当はこの人、おれをからかってるんじゃねえのかな?」と思ったり
もした。しかし大林さんの人柄からも、そんなことをする人じゃない、第一、たくさんの
金をかけてまで、わけのわからないものを作るはずもないと思った。_映画が完成したとき、
私の熱烈なファンのひとりにこの話をしたら、「大林さんて、よっぽどのアホか、天才ね」
といった。私はそれを見きわめるために、一見しおらしく、野次馬根性を秘めて、試写を見
た。まぎれもなく、大林宣彦は天才であった。_確かに映画『転校生』は原作と肌合いの違
うものであったが、心情的にはみごとに「愛」を描いていた。試写が終ったあと、私は顔を
あげられなかった。涙が出てとまらないのである。「ああ、これなら、エキストラじゃなくて、
ちゃんと役とセリフをもらって出演すりゃよかった」というくやし涙まで、おまけについた。
大林さんみたいな人がいる限り、日本の映画もすてたものじゃない、できれば、また彼によ
って映画化してもらえるようなユーモア小説を書きたいと思った。》

159:無名画座@リバイバル上映中
21/11/01 18:18:06.74 6u5jRIFV.net
配車アプリなどを活用して目的地の近い他人同士が同じタクシーに乗るタクシーの「相乗りサービス」が全国で解禁となりました。
タクシーの相乗りサービスは配車アプリなどを通じて目的地の近い客同士を乗車前にマッチングして、相乗りさせるサービスです。
乗客は、スマートフォンのアプリに日時や乗車位置、目的地を入力すると同じ方向へ行く人がいればマッチングされ、運賃や走行距離などに同意すれば配車されます。
運賃は乗車する距離に応じて案分されるため、単独で乗るよりも割安になります。
新型コロナの感染対策のため当面は後部座席に2人までとするなどの対応が求められます。
実際のサービス開始は、アプリの改修などの準備が必要なため、早くて数カ月先になるとみられています。

160:無名画座@リバイバル上映中
21/11/02 20:01:37.45 7b7WTWw8.net
興梠メモ(遺体付近から手帳が発見)
7月26日
17:00夕食後クマ現われる。テントを脱出鳥取大WVのところに救助を求めにカムイエク下のカールに下る。
17:30我々にクマが追いつく。
河原がやられたようである。オレの5m横、位置は草場のガケを下ってハイ松地帯に入ってから20m下の地点。それからオレもやられると思って、ハイ松を横にまく。
するとガケの上であったので、ガケの中間点で息をひそめていると、竹末さんが声をからして鳥取大WVに助けを求めた。オレの位置からは下の様子は、全然わからなかった。クマの音が聞こえただけである。
仕方がないから、今夜はここでしんほうしようと10~15分ぐらいじっとしていた。
竹末さんがなにか大声で言っていたが、全然聞きとれず、クマの位置わからず。それから、オレは、テントをのぞいてみると、ガケの方へ2~3カ所たき火をしていたので、下のテントにかくまってもらおうとガケを下る。
5分ぐらい下って、下を見ると20mさきにクマがいた。オレを見つけると、かけ上ってきたので、一目散に逃げ、少しガケの上に登る。まだ追っかけてくるので、30cmぐらいの石を投げる。失敗である。ますますはい上がってくるので、
15cmぐらいの石を鼻を目がけて投げる。当った。それからクマほ10m上方へ後さがりする。腰をおろして、オレをにらんでいた。オレはもう食われてしまうと思って、右手の草地の尾根をつたって下まで一目散に、逃げることを決め逃げる。
前、後、横へところび、それでもふりかえらず、前のテントめがけて、やっとのことでテント(たぶん六テン)の中にかけこむ。しかし、誰もいなかった。しまった、と思ったが、もう手指れである。中にシュラフがあったので、すぐ一つを取り出し、中に入りこみ、大きな息を調整する。
もうこのころは、あたりは暗くなっていた。しばらくすると、なぜかシュラフに入っていると、安心感がでてきて落ちついた。それからみんなのことを考えたが、こうなったからには仕方がない。昨夜も寝ていなかったから、このまま寝ることにするが、風の音や草が、いやに気になって眠れない。
明日ここを出て沢を下るか、このまま救助隊を待つか、考える。しかし、どちらをとっていいかわからないので、鳥取大WVが無事報告して、救助隊がくることを、祈って寝る。

161:無名画座@リバイバル上映中
21/11/04 17:24:11.73 27NZxZIo.net
飼育下にあるカリフォルニアコンドルのメス2羽から、オスなしで子どもが1羽ずつ生まれていた―。研究チームが先週、そんな論文を発表した。絶滅危惧種に指定されている同種でこのような例が確認されるのは初めて。
こうした生殖方法は他の脊椎(せきつい)動物や鳥類でも見られるが、メスがオスと接触できる環境にいる鳥類で確認されたのは初とみられている。
1羽目の子どもは2000年代前半、2羽目は00年代後半に生まれた。研究チームはサンディエゴ動物園野生生物連盟が運営する繁殖プログラムでコンドルの生物学的試料を分析した際、これに気づいたという。
研究結果は10月28日付の学術誌「ジャーナル・オブ・ヘレディティー」で発表された。研究者の一人は、この発見で他にどれだけ多くの種が気づかれないまま単為生殖を行っているのか、問題を提起する形になったと語る。
当該のメスのコンドル2羽は繁殖プログラムの下、生殖能力のあるオスとともに継続的に収容されており、どちらもオスとの間に数多くの子どもを作っていた。
だが最近の遺伝子検査の結果、子どものうち2羽は異例な個体であることが判明した。
この2羽は卵を産んだメス2羽とは遺伝的なつながりがあったものの、オスとの遺伝的なつながりはなかった。つまり、どちらも生物学的な父親はいないことになる。
野生生物連盟の責任者、オリバー・ライダー氏は声明で「衝撃だった。親子関係を証明するための通常の遺伝子研究で初めて確認できた」と振り返る。

162:無名画座@リバイバル上映中
21/11/06 15:47:48.93 F47grZ7c.net
路面の下で相次いで空洞が見つかっている東富士五湖道路できょう新たに空洞2カ所が見つかった。
中日本高速道路は一部区間を通行止めとして緊急調査を行っている。
新たに2カ所空洞が見つかったのは東富士五湖道路の富士吉田インターチェンジから約1.5キロ付近の下り線だ。
疑いがあった箇所は3カ所で中日本高速道路は河口湖インターチェンジから山中湖インターチェンジの間を5日午前10時半から通行止めにし、
アスファルトをはがして緊急の調査をしている。
通行止めの解除の目途はたっていない。先月27日に空洞が2カ所見つかったためレーダーで付近を調べたところ、今回の疑いがある箇所が見つかった。
東富士五湖道路では1999年度から道路の陥没や路面下の空洞が相次いで見つかっていて、その数は少なくとも15カ所に上っている。
今回、空洞が見つかった箇所もこれまでに空洞などが多く見つかった場所にある。
中日本高速道路は過去の調査で、原因について道路の下に火山灰でできた水を通しにくい地層があり、その上にたまった地下水が水位に応じて
上下運動を繰り返すことで空洞を生じさせた可能性が高いとしている。
今後、詳しい原因を調べる方針で、中日本高速道路は調査地点の補修作業を進めるともに周辺でレーダーを使った調査を行う方針だ。

163:無名画座@リバイバル上映中
21/11/07 16:36:18.26 mKTDpVFi.net
ここに、精神分析学という新しい学問がひらけたのである。_また、ほとんどのノイローゼ
患者が潜在的にセックスの問題をかかえていることに気がつき、「人間は幼児期から、すでに
性愛エネルギーが活動している」という幼児性欲論を発表した。_人間の精神活動をすべて
性的要素から分析したのである。_なにしろ、純真無垢な赤ん坊がおしゃぶりするのも、性欲
エネルギーのせいだというのだから、当然、この大胆な学説は、学界や世間から、はげしい
非難をあび、彼は色情狂、誇大妄想狂とののしられた。_偉大な先駆者の受難を、彼もひとし
く受けたのである。_しかし、その研究が大胆であればあるだけ、精神医学の面ばかりでなく、
思想や芸術など、あらゆる社会文化に大きな衝撃を与えた。_やがてナチス・ドイツがオース
トリアを侵略すると、彼の著書は発禁になり、秘密警察によって家宅捜査された。_八十二歳
の高齢だった彼は、ほとんど無一文でロンドンに亡命したが、その翌年、口中のガンで死亡し
た。_一日に葉巻を二〇本も吸う愛煙家だったので、その過度の喫煙がいのち取りになったの
である。_散歩が好きで、よく気ばらしに歩きまわったが、そのくせたいへんな方向音痴だっ
た。首都ウィーンに八〇年間も住んでいながら、ちょっとでも遠くへいくと、もう自宅へもど
る道がわからなくなって、迷子になったという。》

164:無名画座@リバイバル上映中
21/11/09 18:21:08.27 D6uaoo2n.net
ドバイ万博「ジャパンデー」に大阪市長が参加意向
大阪市の松井一郎市長は9日、新型コロナウイルスの水際対策が緩和されたことに伴い、アラブ首長国連邦(UAE)で開催中のドバイ万博で12月11日に予定されているジャパンデーに合わせて現地入りする意向を示した。市役所で記者団に「(2025年)大阪・関西万博への参加要請をしたい」と述べた。
日本政府は今月8日、これまでビジネス目的の帰国者や入国者に求めていた自宅待機について、ワクチン接種済みなどの条件付きで10日間から3日間に短縮した。
こうした措置に対し、松井氏は感染拡大が一定抑制されているとして「規制の解除は当然」と指摘。現地訪問に意欲を示し、「(現地で)パビリオンの参加要請をしたいと思っている」と語った。
大阪府の吉村洋文知事も現地入りの方向で調整している。

165:無名画座@リバイバル上映中
21/11/11 18:14:29.08 HmDhWIzD.net
メガネのように折りたためる“VRグラス”「VIVE Flow」
HTCは、メガネのように折りたたんで持ち運べる小型VRグラス「VIVE Flow」を、11月18日に発売する。価格は59,990円。予約は11月11日から受け付けている。
重さ189gと軽量で、メガネやサングラスのように折りたためるVRデバイス。頭を覆うVRヘッドセットではない「VRグラス」に位置づける。
メガネのようにテンプル部分を折りたたむヒンジに加え、テンプル部の根本にもヒンジを搭載した特許出願中のデュアルヒンジ設計を採用。これによりあらゆる頭の形に対応し、快適な装着感を実現したという。
使用するには、Qualcomm Snapdragon 765、865以上、またはMediaTek Dimensity 1000以上を搭載したAndroid 9端末が必要で、スマートフォンとはBluetooth経由で接続する。接続したスマートフォンはコントローラーとして利用でき、Miracastでスマートフォンの画面をVR内に表示することもできるため、YouTubeなども視聴できる。
さまざまなアプリやゲームを楽しめるサブスクリプションサービス「VIVEPORTインフィニティVISTA」(年間契約の場合、月額1,000円)を利用可能。発表時点では瞑想(メディテーション)アプリの「TRIPP」や、陶器作りを楽しめる「Let's Create! Pottery VR」など100以上のコンテンツが対応しており、年内には150以上のコンテンツが対応を予定している。
軽量化に加え、「より長時間使用してもらいたい」との観点からバッテリーを搭載していないため、別途出力7.5W以上のモバイルバッテリーやAC充電器を用意する必要がある。本体には無停電電源システムを内蔵しており、電源のホットスワップと最大5分間の処理プロセスを維持できる。
片目あたり解像度1,600×1,600ドットのLCDディスプレイを搭載し、合計解像度は3.2K/3,200×1,600ドット。視野角は最大100度で、リフレッシュレートは75Hz。最大82%のブルーライトを取り除くブルーライトフィルターも内蔵した。メモリは4GBで、内蔵ストレージは64GB。Wi-FiやBluetooth 5.0にも対応する。

166:無名画座@リバイバル上映中
21/11/12 19:57:03.11 rDbwv27V.net
地図情報の調査・制作・販売を行うゼンリンが2021年11月11日、社のツイッターで投稿した写真が誤解を招くものだったとして、「心よりお詫び申しあげます」と謝罪した。
同社は10日のツイッターで、北海道函館市の五稜郭の写真を投稿。「秋の五稜郭がこんなにも美しいとは」と伝えていたが、実際は色合いを加工したものだったという。
「誤解と過度な期待が生まれるからやめてほしい」
ゼンリンが投稿した五稜郭の写真は、紅葉によって木々が橙や赤に染まった、幻想的な雰囲気だ。この投稿には、絶景に感動したとのコメントが相次ぎ、10万件近くの「いいね!」がつくほどの注目を集めた。
ゼンリンは続くツイートで「こちらは4日前の五稜郭ですが、昨日の雨と風で、少し葉が落ちてしまったそうです」とも伝えていたが、投稿を見たユーザーの一部から、紅葉の色を強調する加工が写真に施されているのではないか、という指摘が寄せられた。
「極端に加工しすぎた写真は誤解を生むので控えられた方が良いと思います」
「紅葉の美しさを紹介する写真として載せるなら、過度な色加工はしない方が良いと思うなあ」
「赤強めすぎでしょ 左の丸い建物と手前の建物の屋根が本来なら赤茶色だけど加工で真っ赤になってる 地元民だけどこれは誤解と過度な期待が生まれるからやめてほしい」
実際、ツイッターアカウント「GO太くん【五稜郭タワー公式】」が同時期に投稿している写真では、木々は赤っぽく色づいているものの、ゼンリンが公開した写真のように真っ赤に燃え上がるような色にはなっていない。
「誤解を招く投稿となりましたことを、心よりお詫び申しあげます」

167:無名画座@リバイバル上映中
21/11/13 09:00:20.26 sM2jPLqQ.net
コロナで売れ残った牛肉40キロ 自ら購入し畑に投棄疑い 京都
 畑に牛肉約40キロを不法投棄したとして、京都府警向日町署は12日、京都府長岡京市の無職の男性(29)を廃棄物処理法違反(投棄禁止)容疑で書類送検した。同署によると、男性は当時、食肉卸会社の営業担当だった。コロナ禍で焼肉屋など販売先の客足が減って肉が売れず、販売目標に近付けようと売れ残った消費期限切れの肉を自ら購入し、捨てたとみられる。
 送検容疑は8月31日夜、同市内の畑に牛肉約38・6キロを不法投棄したとしている。調べに、容疑を認めているという。肉は消費期限が切れた生の牛モモ肉や牛スネ肉で、透明なビニール袋7個に分けて入っていた。
 同署によると、男性は売れ残った肉を約8万円で購入し、人目に付かない他人の畑まで車で運んで投棄。翌9月1日に近隣の住民が悪臭を放つ肉を見付け、市に相談して発覚した。男性が勤めていた会社は、販売目標を達成できない場合にノルマとして肉を購入させてはいなかったといい、男性は事件発覚後に解雇されたという。
 市内では他に、肉が畑に不法投棄されたという相談が4件寄せられていた。男性が「これまでも捨てたことがある」などと供述していることから、同署は関連を調べ
ている。

168:無名画座@リバイバル上映中
21/11/14 16:48:12.79 +9Bjel10.net
「遺体は市場で冷凍し、マグロ解体機械でバラした」加害者が供述する衝撃の殺害方法《川口市“遺体なき殺人事件”》
016年3月18日未明、飲食店従業員だった伊藤竜成さん(当時24)に暴行してけがを負わせたとして、
埼玉県警は2021年10月に傷害容疑で男女7人を逮捕した。当初は被害者が見つからず、単なる傷害容疑での逮捕だったが、
その後、加害者らの供述から被害男性を死に至らしめていたことが発覚した。
「警察は7人のうち主犯格とみられる男2名を殺人の罪で起訴しようとしていたが、
10月28日にA(50代男)という被疑者が留置場内で首を吊って自殺。
そのため2021年11月4日に、男1人をさいたま地検が殺人の罪で起訴した」(警察関係者)
この事件自体は報道各社がすでに報じている。しかし、警察関係者によると加害者が衝撃的な供述をしているというのだ。
「殺した後、市場の冷凍庫で凍らせて、機械でバラバラにした」
一体、何が起きたのか。事件の真相に迫った。

169:無名画座@リバイバル上映中
21/11/15 18:11:46.67 ve0+khuJ.net
秋田で検出の鳥インフルエンザウイルスは致死率高い「H5N8型」
秋田県の養鶏場で検出された、鳥インフルエンザウイルスは、昨シーズン、過去最大規模の感染拡大を引き起こしたのと同じ、致死率の高い高病原性の「H5N8型」であることが国の研究機関の分析で分かりました。
養鶏場では、ネズミが侵入したとみられる痕跡があったということで、農林水産省は侵入対策や消毒を徹底するよう呼びかけています。
秋田県横手市の養鶏場で、今シーズン初めて鳥インフルエンザが発生したことを受けて、農林水産省は専門家の委員会を開きました。
検出されたウイルスは、国の研究機関での分析で、高病原性の「H5N8型」と確認され、昨シーズン、国内で殺処分数が過去最多となった感染を引き起こしたのと同じ型で、先月には、ヨーロッパで野鳥などで3件確認されているということです。
また、委員会では、現地に派遣された専門家のチームから、野鳥が飛来する可能性がある水場が養鶏場の敷地内にあることや、鶏舎に空気を入れる設備に穴が空いていて、ネズミが侵入したとみられる痕跡があったことなどが報告されたということです。
農林水産省は、小型の野生動物がウイルスを持ち込んだ可能性があるとして、侵入口となる穴を塞ぐことや防鳥ネットの整備、それに消毒などの対策の徹底を呼びかけています。
農林水産省動物衛生課は「これから渡り鳥が多く飛来する時期を迎えるので全国的に警戒を強めてほしい」と話しています。

170:無名画座@リバイバル上映中
21/11/16 18:19:22.88 c5y9HDWT.net
【速報】「愛子さまティアラ作らず借用」
11/16(火) 10:16
12月1日に20歳となられる天皇皇后両陛下の長女・愛子さまに、女性皇族としての勲章を贈ることを政府はたった今終わった閣議で決定しました。
閣議決定にあわせて宮内庁は、愛子さまの成年行事の詳細を明らかにしました。愛子さまの成年行事は学業への影響などを考慮し、12月5日の日曜日を中心に行います。総理大臣らが参加する昼食会などの祝賀行事は行いません。愛子さまは宮中三殿に拝礼した後、授与されたばかりの勲章を着けてローブ・デコルテと呼ばれる最も格式が高いドレス姿で両陛下にあいさつをされます。このとき、愛子さまは宝石が付いた髪飾りであるティアラを初めて着用し披露されるということです。
ティアラはこれまで女性皇族が成年したときに初めて披露されてきました。しかし、愛子さまのティアラをめぐっては、制作費が2021年度の予算に計上されておらず、ティアラが用意されるかに注目が集まっていました。宮内庁によりますと、着用されるティアラは黒田清子さんが使っていたものを借り、愛子さまの頭の形に合うよう、お手元金と呼ばれる天皇家の日常の生活費を使って新たに調整し準備したということです。
今回ティアラを新調しなかったことについて宮内庁では、新型コロナの状況を考慮したと説明しています。
一方、ローブ・デコルテは、宮内庁が管理する公金で制作し、愛子さまはこの日初めて着用し披露されます。

171:無名画座@リバイバル上映中
21/11/17 18:15:55.51 /q+rMt8x.net
今週は、朝晩の冷え込みはあるものの、日中は、20℃近くまで上がり、昼間は、この時期らしい小春日和となっています。ただ、この暖かな陽気は、今週までで、来週からは、西回りで強い寒気が流れ込んできます。
来週の寒気、先週やってきたものよりも強く、今季一番となりそうです。
特に来週水曜日は、山でもまとまった雪になる目安の寒気が西日本や北陸にかかり、平野部でも雪となる寒気が東北北部まで南下してきます。
来週は東北の平野部でも初雪の便りが届きそうです。
このため、西日本では、来週火曜日ごろから、東日本や北日本では、来週水曜日ごろから一気に気温が下がり、冬の寒さに変わってきます。
来週は、冬のコートやダウンジャケットが活躍しそうな寒さになりそうです。
今シーズンの冬は、ラニーニャ現象が発生して、西日本や東日本では気温が低めで、いつもの年より西日本日本海側や北陸では、雪の量が多くなると予想されています。
来週の寒気は、まだ真冬にくるレベルではないですが、今シーズンは、早めに寒さや雪の備えが必要になりそうです。

172:無名画座@リバイバル上映中
21/11/18 17:55:18.69 Yi9KwGku.net
「Suica」20周年、発行枚数8759万枚…東京駅に記念グッズ展示
 JR東日本のICカード乗車券「Suica(スイカ)」が18日、発売から20周年を迎えた。今年9月末時点で発行枚数は8759万枚にのぼる。本業の鉄道事業がコロナ禍で打撃を受ける中、同社ではSuicaを始めとする非鉄道事業に力を入れる考えだ。
 Suicaは2001年11月、首都圏初のICカード乗車券として発売された。電子マネーとしても使える利便性の高さから、日常的な決済手段として人気となった。
 06年からはSuicaを携帯電話で使える「モバイルSuica」を開始。今年10月末時点で発行枚数は1546万枚となり、ネット通販や金融サービスなど、様々な新規事業を展開するための基盤になっている。
 JR東は中期経営計画で、モバイルSuicaを25年度までに2500万枚発行するという目標を掲げる。Suicaを活用して顧客を囲い込む独自の「経済圏」を築き、収益の柱にしたい考えだ。
 18日には、JR東京駅構内に、Suica20周年記念グッズが展示された。JR東の直営通販サイトへの誘導を狙う事業の一環で、細田知宏新領域ユニットマネージャーは「通販サイトはまだ事業として小粒だが、成長に向けて知恵を絞っていきたい」と話していた。

173:無名画座@リバイバル上映中
21/11/19 18:25:10.27 mFSXHHZR.net
「人として最低なことをする人だなと思っています。反省しているように思えないので重い罰を与えてほしいです。
(刑務所に入って欲しいかと聞かれて)できる限り長く行ってほしいです」
2021年11月8日、東京地裁第713法廷。そう語気を強めた女性の話をうつむきながら微動だにせず聞いているのは、リクルートコミュニケーションズ
(現在はリクルートに吸収合併)の元社員・丸田憲司朗被告(31)だ。
丸田被告は2020年11月から2021年10月までの間に、準強制性交等、住居侵入、準強姦、準強制わいせつの罪で計10回の逮捕・起訴を受けている。
「丸田被告の家宅捜索で、自宅から犯行に使用されたと思われる10種類の睡眠薬計700錠以上と、錠剤を砕くためのすり鉢などが押収されました。
睡眠薬は自ら心療内科に通って『眠れない』と相談して処方されたもののようです。
押収されたスマートフォンから見つかった動画や画像の中には被害者の身分証明書も写されていました。中には性的な暴行を加えている
女性の顔の横に身分証明書を置いて行為に及びながら撮影したと思われるものもありました」(捜査関係者)

174:無名画座@リバイバル上映中
21/11/20 17:06:27.82 TLp8nnN6.net
静岡県沼津市に本拠を置く遊覧船運航の「千鳥観光汽船株式会社」は、10月25日付で静岡地方裁判所沼津支部より再生手続の開始決定を受けたことが明らかになりました。
1866年に創業の同社は、沼津港および三津港を拠点とする遊覧船の運航や、沼津港と大瀬を結ぶ夏季限定の定期船の運航を手掛けるほか、スキューバダイビングをはじめとするマリンスポーツの施設や飲食店・土産物店の経営を行っていました。
しかし、新型コロナウイルス感染症の影響による観光客の減少で売上が急激に落ち込んだため、資金繰りの行き詰まりから自力での再建を断念し今回の措置に至ったようです。
負債総額は約5億円の見通しです。

175:無名画座@リバイバル上映中
21/11/21 17:23:44.80 Yhn7QUxb.net
見ると「眼科」
が「眠科」になっていたりしておかしな所が発見される。評論家達がこぞってほめた「メメクラ
ゲ」も、よく考えれば、単に「××クラゲ」を誤植したものにすぎない。評論家と称される人々
のおろかさがよくわかる。しかし、そのことによって「ねじ式」の価値はいささかも損われるこ
とがないのはいうまでもない。(→つげ義春)》
※私が初めて『ねじ式』という短編漫画と作者の「つげ義春」という名前を知ったのは、80年代の
後半?に放送されたテレビ番組で、当時人気だった歌手のチェッカーズが、「オススメの漫画」とし
て紹介していたから。『意味のよくわからない、すっごく変な漫画』と言ってた記憶。少年ジャンプ
のようなメジャーな漫画雑誌しか読まない自分が聞く初のマイナー漫画。読んだのは何年も後だけど。
私は個人的な「短篇漫画BEST10」の1位に『ねじ式』を挙げるが、つげ義春の短篇でコレが一番
好きなわけではない。他にも傑作・秀作はあるけれど、最もメジャー?だし、初めて読んだ時の驚き。
最初に読んだ時から面白かったが、「イメージの駄洒落」に飽きる前に終わる「短さ」が勝因?では。

176:無名画座@リバイバル上映中
21/11/22 18:05:56.92 p90qzUxo.net
31歳までに結婚、33歳までに子どもを持ち、寿命は79歳が理想―。
生まれたときからインターネットやデジタルが身近なZ世代と呼ばれる18~25歳の男女それぞれ200人を対象に、
シチズン時計(東京)が、「人生の時間割」と題して生涯におけるイベントを何歳で迎えるのが理想だと考えるかを調べたところ、こんな傾向があることが分かった。
調査は今年9月30日から10月1日にインターネットで実施。男女とも73%が「将来結婚したい」と答え、
理想の年齢は男性の平均が31歳、女性は30歳、全体で31歳。
子どもは男女とも約7割が「欲しい」と回答し、時期は男性が34歳、女性が32歳、全体で33歳だった。
何歳まで働きたいかは男性の平均が59歳、女性が52歳。トップは60歳(27・5%)、次いで65歳(22%)だったが、
「30歳以下」のアーリーリタイアを望む人が16%おり、平均を引き下げた。

177:無名画座@リバイバル上映中
21/11/24 18:06:26.85 evffflkG.net
コロナ禍を機にオンライン上での学びが身近になり、ますます注目が集まるN高。2021年には新たにS高が開設され、N高とS高の生徒数は2万人を超えた。今や難関大学や海外大学の合格者数が多数出るなど進学実績も好調だが、同校が目指すのは受験勉強のための教育ではない。19年に開設した中等部も含めて、目指すのは生徒の自主性を伸ばす多様な学びだ。通信制中学校の開設が難しい現在の日本で、あえてN中等部開設に踏み切った理由と中高6年間のユニークな学びについて、角川ドワンゴ学園理事の川上量生氏に話を聞いた。
(中略)
そんなN/S高に中等部があるのはご存じだろうか。いわゆる一条校(学校教育法第一条に基づく学校)ではないが、S高より早い19年4月に開校している。その理由について角川ドワンゴ学園理事の川上量生氏はこう話す。
「いちばん大きな理由は、要望が多かったためです。N高の説明会には、小学生のお子さんを持つ親御さんが相当数参加していました。不登校のお子さんについて悩み、『N高なら行けるかもしれない』と、わらをもつかむ思いだったんでしょう。しかし、まだ小学生なのでN高には入れません。僕らも、日本では通信制中学校は認められておらず、経営面でも難しいのでつくれないだろうと思っていました」
(中略)
それでもN中等部を開設したのは、中学校をつくらないと救われない生徒が相当数いると考えたからだ。だが当初は、通学コースという形でN中等部をスタートさせた。
小学校から高校以上まで自分の学力に合わせて学べる
N中等部でも、N/S高と同じく「探究学習」「学力向上」「プログラミング」の3つの教育方針の下、総合力を養うという学習モデルを踏襲している。
ただ、N中等部は「一条校」ではないため、フリースクールと同様の扱いとなり、生徒は自身が在籍する中学校に籍を置きながらダブルスクールという形でN中等部に通うことになる。

178:無名画座@リバイバル上映中
21/11/25 18:25:09.70 sCEwbjeF.net
AMDのRadeon RX 6000シリーズについては2021年11月初旬時点で市場価格が定価の2倍程度で売られていましたが、AMDが今後AIB側に対してRadeon RX 6000シリーズのGPU価格を10%程度値上げして供給する見込みとなっています。
既に定価の2倍近いRadeon RX 6000シリーズが更に値上がりする可能性
欧州でのグラフィックスカード量販価格を調査している3DCenterやHardwareUnboxedによると2021年11月上旬に記録されたAMD Radeon系グラフィックカードで定価の2倍、NVIDIA GeForce系で1.9倍に及ぶ値上がりは11月下旬になっても続いており、AMD Radeon系グラフィックカードについては2倍から1.9倍に若干低下したものの、NVIDIA GeForce系グラフィックカードについては1.95倍に値上がりが記録されています。
このようにグラフィックカード市場では悲惨な販売価格での取引が常態化しつつありますが、半導体業界のリーク情報などを扱う『Boardchannels』に投稿された内容によると、AMDがRadeon RX 6000シリーズのAIB供給価格の値上げに踏み切るという情報が出現しているようです。

179:無名画座@リバイバル上映中
21/11/27 17:41:43.84 GhCQ8DP8.net
「音楽ビジネスをアップデートする」サカナクション・山口一郎が挫折と苦悩の末に見いだしたもの
「今はインターネットがあるから、新曲も70年代の名曲も、検索してすぐに聴ける。
オンライン時代の音楽って、“浴びる”遊び方だと思うんです。オフライン時代に僕は『この音楽は難しいけど、何か美しいものがあるかもしれない』っていう“探す”遊びをしていました。
ジャケ買いして最初はハズレだと思ったけど、繰り返し聴くうちに好きになったり。善しあしは一概には言えないけど、音楽の見つけ方や、理解にかける時間で、深度は明らかに違うはず。
オンライン時代に、どれだけオフライン時代の楽しみ方を持ち込めるか。それを考えるのが、僕ら世代のミュージシャンの役割のような気がしています」

180:無名画座@リバイバル上映中
21/11/28 14:22:49.46 I3o7hH4I.net
【漫画を読んでいた頃に好きだった「短編」ギャグ漫画家】。私はずっと昔に漫画を〈卒業〉し
ているので、古い漫画家(現役の人もいますが)ばかりです。「ランキング」をつけるのは不可能。
・いしいひさいち(1951-) ※10代前半に単行本『スクラップスチック』熟読。初期作が好み
・相原コージ(1963-) ※20代に『コージ苑』等の単行本で熱中。「私漫画(≒私小説)」が好み
・山科けいすけ(1957-) ※「ヤングジャンプ」誌を購読していた時に愛読。安定して面白い
【後追いで読んだ「レジェンド」枠】 ※「漫画の教養」?として古本屋を回り各5冊以上購入
・いがらしみきお(1955-) ※相原と山科は「筒井康隆といがらし」に影響を受けたと書いてた
・吾妻ひでお(1950-2019) ※美少女ものには興味無し。ベタ?に『不条理日記』がBEST
・谷岡ヤスジ(1942-1999) ※「ペタシ」「バター犬」「村(そん)の牛」などの各種キャラは不滅>>239
・杉浦 茂(1908-2000) ※絵やキャラはユニークだが、漫画としては「幼児向け」で退屈
【その他の記憶に残る「短編」ギャグ漫画家】 ※「しりあがり寿」も「吉田戦車」も未読です
・うのせけんいち(1964-) ※「異端児」枠。「異常な一発ギャグ」が中心のカルト四コマ漫画
・田島みるく(1958-)の『ボッキーホラーSHOW』 ※「ゲスい下ネタ」の作者が女性で意外
・むつ利之(1955-)の『ポップコーン・ブギ』 ※小学生で「猿同士のマウント」をコレで知る
いましろたかし(1960-)は初期の『ハーツ&マインズ』『ザ・ライトスタッフ』が好きだが、あれ
は「ギャグ漫画」なんだろうか。ギャグというより「社会不適合者カタログ」ではないだろうか。

181:無名画座@リバイバル上映中
21/11/29 18:21:11.39 EC/Oco5b.net
札幌市は29日、招致を目指している2030年冬季五輪・パラリンピックの大会概要案を公表した。
これまで3100億~3700億円と試算していた開催経費を最大900億円削減し、2800億~3千億円とする。
今夏の東京五輪では開催経費の肥大化に批判が高まったことから、
招致への市民の理解を得るため、既存施設を有効活用する方針。
市は来年3月までに、北海道内の他地域の住民も対象にした意向調査を実施し、招致の参考にする。
概要案は29日午後の市議会招致調査特別委員会で公表した。
開催経費のうち施設整備費は、これまで800億~1400億円としていた試算を最小の800億にとどめる。
札幌市負担分は最大600億円とみていたものを450億円とする。
また、大会運営費は従来は2300億円とみていたが、2000億~2200億円とした。
支出では、従来は1700億円とみていたその他運営費を式典の簡略化などで1200億~1400億円に減らし、
新たに新型コロナウイルス対策などで200億円の予備費を盛り込んだ。
他は観客席の仮設費などが600億円。
収入は、IOCの負担金とスポンサー収入などが1600億~1800億円、
チケットやグッズのライセンス収入などが400億円。
大会運営費は原則、スポンサー収入などでまかない、札幌市の税金投入はないとした。

182:無名画座@リバイバル上映中
21/12/01 19:56:30.39 iX4mIqfM.net
子供関連施策の司令塔となる「こども庁」創設に向けた政府の基本方針の原案が29日、判明した。
首相直属機関として、他省庁に子供政策の改善を求める「勧告権」を持つ担当閣僚やこども庁長官のもとに設置。
「企画立案・総合調整」など3部門で構成し、創設時期については「令和5年度の早い時期」を目指すと明記した。
政府は与党との協議を経て年内に基本方針を取りまとめる方針だ。

原案では、野田聖子こども政策担当相が持論とする常に子供を真ん中に据えた「こどもまんなか社会」の実現に向け、「専一に取り組む独立した行政組織と専任の大臣が必要」と掲げた。
内閣府の外局として設置し、政府内で分散してきた司令塔機能をこども庁に一本化。
自治体に加え、民間からの人材も積極的に登用する。
こども庁の体制は「企画立案・総合調整」「成育」「支援」の3部門で構成する。

企画立案・総合調整部門では、デジタル庁と連携し、子供たちの要請を待たず、行政側から働きかける「プッシュ型」で必要な支援を行うためのデータベースの構築などを推進。
成育部門では管轄する府省が異なる幼稚園や保育所、認定こども園に関する施策を主導する。
支援部門では、虐待やいじめなどさまざまな困難を抱える子供や家庭に対する包括的な支援に取り組む。
また、子供政策を推進するための安定的な財源の確保に向け、「企業を含め社会・経済の参加者全員が広く負担していく新たな枠組み」を検討していくことを明記した。

183:無名画座@リバイバル上映中
21/12/02 18:51:21.41 kpTS+bS5.net
福岡ペイペイドーム(福岡市中央区)の選手用ロッカールームからプロ野球選手のグラブなどを盗んだとして、
ドームの清掃員だった同県糸島市の男(23)=窃盗罪で公判中=が逮捕、起訴された事件で、
男が11球団の選手78人分の野球道具を盗み、被害総額は800万円以上にのぼるとみられることが、福岡県警への取材でわかった。
 中央署などによると、男はドームでのプロ野球の試合終了後、選手らが帰宅した後にロッカールームや倉庫へ出入りして、
盗みを繰り返していたとみられるという。盗んだ野球道具は古物店で転売していたといい、「遊興費や生活費ほしさでやった」と関与を認めているという。
 県警は昨年8月~今年8月、ドーム内で11球団、選手計78人が野球道具など824点の盗難(被害総額は時価約824万2千円)に遭っていたことを確認。
裏付けを進め、いずれもこの男が関与した疑いがあることが判明したとして今月2日、一連の捜査を終結したと発表した。

184:無名画座@リバイバル上映中
21/12/03 18:21:55.72 8s6gI/5x.net
ホンダは、400ccクラスのフルカウルスポーツ「CBR400R」をモデルチェンジし、2022年1月17日に発売すると発表した。
軽量コンパクトな並列2気筒エンジンを搭載し、今回は足まわり中心に進化を遂げている。
2019年モデルでスポーツ性を向上していたCBR400Rが、さらに進化した!
アグレッシブなデザインは大きく変えず、フロントフォークを従来のφ41mm正立タイプからSHOWA製SFF-BP(セパレートファンクションフォーク・ビッグピストン)に変更。
これにともないフロントブレーキのダブルディスク化し、φ296mmのディスクを2枚装着(従来はφ320mmシングル)、さらにラジアルマウントの4ピストンキャリパーを組み合わせた。
倒立フォークは4気筒モデルのCBR650Rが採用するものと同一と思われ、欧州で先行発表された同じ2気筒モデルCBR500Rに準じた装備だ。
また、フロントフォークの倒立化にともないフロントフェンダーもデザインが変更されている。
また、スイングアームの剛性最適化やフロントホイールの軽量化を図り、前後の分担荷重を最適化し、前輪の接地感と旋回性に寄与しているという。
ブレーキのダブルディスク化による重量増をフロントホイール軽量化などで相殺したと思われ、車重は従来型と同じ192kg(装備)をキープした。
リヤサスペンションは、2019年のモデルチェンジ時に分理加圧式を採用しており、このあたりは不変のようだ。
もちろんABSは標準装備。
エンジンは出力こそ変更ないが、WMTCモード燃費は28.3km/L→27.9km/Lとなっており、新排出ガス規制への適合がうかがえる。
価格は3万3000円プラスの84万1500円になったが、装備の充実を考えればむしろ安くなった感がある。
発売日は2022年1月17日だ。
主要諸元
■全長2080 全幅760 全高1145 軸距1410 シート高785(各mm) 車重192kg(装備)
■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 399cc 46ps/9000rpm 3.9kg-m/7500rpm 変速機6段 燃料タンク容量17L
■タイヤサイズ120/70R17 R=160/60R17 
●価格:84万1500円 ●色:赤、黒、青 
●発売日:2022年1月17日

185:無名画座@リバイバル上映中
21/12/04 20:40:47.74 Ud1yBgEM.net
新宿ダンジョンの極北「西武新宿駅」どう行けば? JR直結地下道の新設で本当に近くなるか
JR新宿~西武新宿 ルートは?
 新宿へ乗り入れる各線のなかでも、ひときわ離れた位置にターミナルがあるのが西武新宿線です。西武新宿駅の位置は、
JR新宿駅から北へ、直線距離でおおよそ400mほど。この両駅の“近道”となるであろう地下通路を新たに建設する計画が動き出しています。
 それは、両駅のあいだにある地下街「新宿サブナード」と「メトロプロムナード」を結ぶ140mほどの通路。2021年11月26日には新宿区から
「新宿駅北東部地下通路線」として都市計画の決定告示がなされました。
 西武新宿駅が面している靖国通り直下の地下街が新宿サブナード、その南側の丸ノ内線新宿駅があるのがメトロプロムナードで、
そこからさらにJR新宿駅東口の地下へ直結しています。サブナードとメトロプロムナードを新たにつなぐ区間は、もともと西武鉄道が新宿線の別線を建設し、
その駅やコンコースをつくる計画を下敷きにしています。壁でふさがれているこの区間、本来であれば、20数年前に駅ができていたかもしれませんでした。
 現状でも、新宿サブナードとメトロプロムナードのあいだは連絡通路でつながっているものの、やや東へ迂回する必要があります。
西武新宿駅からまっすぐメトロプロムナードへ行ける新通路ができると、地下のみで移動した場合の西武新宿駅(地下階出入口)~メトロプロムナード間の
所要時間は、約11分から約5分に短縮されるといいます。
 ただし、この「5分」というのは西武新宿~JR新宿の乗り換え時間ではないうえ、国土交通省のデータなどから、地下通路の整備効果として
西武鉄道が試算したものだそう。では現状、西武新宿駅からJRの駅まで公式で「徒歩何分」なのかと西武鉄道に聞いたところ、そのような数値は
「発表していない」といいます。
 というのも、地上を行けば信号待ち時間もあるうえに、ルートがいくつも考えられるからだそうです。

186:無名画座@リバイバル上映中
21/12/05 18:19:06.54 lOGJ3dXQ.net
そして、それら多くのノートPCに内蔵されているカメラとマイクによって、ビデオ会議はリモートワーク以上に、我々のビジネスに非常にスムーズに導入された。インターネットさえ使える環境であれば、周辺機器を別途購入することなく相手の顔を見ながら(自分の顔を見せながら)会議が行える。
Microsoft TeamsやGoogle Meet、Webex、Zoomなど、オフィススイートに付属していたり、一定の制限のもと無料で利用できたりするビデオ会議サービスも多い。
その一方で、これだけ使用されておきながら、PC内蔵カメラの性能はなかなか上がってきていないのが現状だ。簡単に始められるというメリットはあるものの、PC内蔵カメラの性能が上がらない限りはこのまま低画質でのリモート会議が続くことになる。
また、オフィスで直接顔を合わせていたときには容姿に気を遣っていた人が、リモート会議になるとカメラをオフにすることで誤魔化すようになったという話もよく耳にする。確かに、カメラオンを強制することがハラスメントになるのではないか、という声もあるが、だからこそ、自分からカメラをオンにする人の印象は強くなる。
しかし、ビデオ会議では直接対面するときと同じように、身だしなみを整えるだけでは十分とはいえないかもしれない。例えば履歴書に貼られた写真が暗く、陰気そうに写っていれば「なんだか暗そうな人だな」という第一印象を持たれてしまう。だからこそ以下のような「明るく、良い印象を与える履歴書写真のコツ」といったものが知られている。

187:無名画座@リバイバル上映中
21/12/06 20:08:38.05 WsU0cCBy.net
お笑い第7世代として圧倒的な人気を誇るお笑いコンビ『霜降り明星』。しかしここ最近は、その人気にも陰りが見えはじめているのかもしれない。
2018年の『M-1グランプリ』で優勝を果たした「霜降り明星」。「M-1」後はテレビ出演やレギュラー番組が増え、『霜降りミキXIT』、『オトラクション』(ともにTBS系)、『新しいカギ』(フジテレビ系)などでメインキャストを務めている。
若手芸人の筆頭である「霜降り明星」だが、12月1日に発表された『2021テレビ番組出演本数ランキング』(ニホンモニター調べ)では意外な事実が。粗品とせいや揃って上位にランクインしておらず、20位以内にも入らないという残念な結果となっていたのだ。

188:無名画座@リバイバル上映中
21/12/07 20:01:19.35 hcWaJ/JY.net
アイドルグループ「モーニング娘。」元メンバーでタレントの辻希美さん(34)が今月4日、東京都板橋区で乗用車を運転中、自転車と接触する事故を起こしていたことが警視庁への取材でわかった。
 高島平署幹部によると、辻さんは4日夕、板橋区徳丸で乗用車を運転中に、女性がこいでいた自転車と接触した。女性にけがはなかった。同署が事故の状況を調べている。

189:無名画座@リバイバル上映中
21/12/09 18:39:46.65 YLL3uhT5.net
崇山:ホラー漫画界の巨匠、御茶漬海苔先生と伊藤潤二先生も、あの事件の影響は大きかったとおっしゃられていました。
あと、日野日出志先生は残酷描写てんこもりのビデオ作品「ギニーピッグ」シリーズに関わられていましたけど、
’89年に幼女連続誘拐殺人事件で逮捕された宮﨑勤の部屋にこのビデオがあったことが話題になり、仕事がどーんと減ったとか。
以降、ホラー漫画家は、悲惨な事件があるたびにコンプライアンス問題で仕事が激減する状況に。
しかも今は、残酷描写に限らず、あらゆる側面からコンプライアンスが問題視されるようになったので、過激な表現に関しては一番低調な時期なのかもしれませんね。
劇画狼:あと、’80~’90年代のホラーが流行ってた頃と比べると、今って生活の余裕が全然ないですよね。
バブル期前後って、ある程度生活が保証されてたからこそ、人が酷い目に遭う不幸な作品を娯楽として楽しむ余裕もあった。
でも今は、経済的にしんどいし、現実が苦しいから、これ以上暗いものを取り込みたくないという人が増えているような気がします。
崇山:僕が集めている、思いつきで作られたような漫画も、言ってしまえば景気が良かったから出版されてたんですよね。
森由岐子先生の血液型シリーズとか、鬼城寺健先生の『呪われたテニスクラブ』とか。
後者なんて「今は軽井沢が流行ってるから、やっぱテニスクラブものだろ」くらいの軽いノリで作られたんだろうな(笑)。
でも、僕はこういう豊かな時代の、作家さんが潤っていた時代の漫画が大好きで、憧れます。

190:無名画座@リバイバル上映中
21/12/12 14:14:09.36 O5FUxDsq.net
『夜歩く男』(1948/米)をコスミック出版のDVDで鑑賞。「腹八分目」でアッサリ終わる
ドキュメンタリー・タッチな「警察映画」の◯秀作(79分)。渋い。カッコいい。同じ年の
◯『裸の町』(48/米)もロケーション中心の「ドキュメンタリー・タッチの警察映画」で
大好きな映画ですが、『裸の町』は、ほとんどが昼間で、『夜歩く男』は、邦題通りに夜間が
中心。どちらかといえば後者の方が好み。ちなみに同じ年の△『夜の人々』(48/米)は原題
「They Live by Night」、『夜歩く男』は「He Walked by Night」。それがどうした、ですね。
本作は犯人の動機や目的が不明なスプリー・キラーものとも言える(殺しが目的ではないが)。
警察と犯人の「描写比率」は五分五分。つげ義春『必殺するめ固め』、ディック・マースの
『アムステルダム無情』の様に神出鬼没に現れ逃げる犯人、追う警察。冒頭で事件は実話だ
と説明。音楽は鳴ってた? ほとんど「無音」の印象。特に緊張するような場面は「無音」。
漫画版しか読んでないエド・マクベイン『警官嫌い』を序盤に感じた。小説に影響与えてる?
↓【動機・目的が不明な〈終末的スプリー・キラー〉映画(洋画)】4本の独断ランキング。
◯『夜歩く男』(1948/米)  ※◎傑作/◯秀作/△佳作/▼凡作/×駄作の独断的5段階評価
▼『F-16(ウォー・バーズ2)』(1991/米/TV映画) 〈未公開〉 ※J・モストウ監督
▼『ランページ 裁かれた狂気』(1987/米) ■未DVD化■ ※W・フリードキン監督
▼『殺人者はライフルを持っている!』(1968/米) 〈劇場未公開〉
※『夜歩く男』以外は「強烈な不条理」を主人公に感じる不快・胸糞な映画。3本とも面白い
とは言えませんが、興味を惹きつけるダークな吸引力。万人向けでもオススメでもないけど。
地上波放送で良く知らずに観た◯『ダークナイト』(2008/米+英)もココに入ると思われる。

191:無名画座@リバイバル上映中
21/12/15 18:36:12.68 2Fpw6mI7.net
男系で紡がれてきた皇統を守れ 女系天皇が誕生すれば、万世一系で繋がってきた歴史の断絶…「日本」でなくなる
平成から令和へと御代(みよ)が替わって、はや2年半。今思えば、世界がコロナ禍に見舞われる前に、御代替わりの諸行事の多くが行われたことは幸運だった。
しかし、立皇嗣の礼はコロナ禍で延期され、その終了を待って行うことになっていた「皇位継承の在り方を検討する有識者会議」の初会合が開かれたのは、本年3月だった。
今上天皇に至る126代の天皇は、お一方の例外もなく、父親の父親の父親…とたどると初代神武天皇に繋がる「男系」で紡がれてきた。
これを「万世一系」という。
歴史上には、八方十代の女性天皇が存在するが、すべて、次の天皇となるべき方が幼少であったり、なかなか決まらなかったりしたことによる中継ぎとしての即位であった。
どの女性天皇も、未亡人もしくは生涯独身を通され、在位中にお子様をお生みになられることはなかったため、女系天皇(=父親をたどっても神武天皇に繋がらない天皇)は存在していない。
悠仁親王殿下と同世代の男性皇族がいないからと、皇位継承資格を拡大し、女系天皇が誕生すれば、万世一系で繋がってきた歴史の断絶を意味する。
そうなったとき、日本は「日本」でなくなるのではないか。
そうした危機感から、筆者は即位の礼が挙行された令和元(2019)年10月22日、「皇統(父系男系)を守る国民連合の会」を立ち上げ、会長に就任した。
本年1月末、開催した講演会で刮目させられたのは、明治天皇の玄孫で作家の竹田恒泰氏の「仮に、女系天皇が成立すれば、ある人は天皇と認め、ある人は認めないという事態が生じる。
それでは、日本国民統合の象徴ではあり得ず、国家統治そのものが危うくなる」という言葉だ。
日本の歴史・文化・伝統の中心に存在し、国家統治の正統性を担保しているのが、天皇だ。
その正統性の根拠こそ、古来例外なく男系で継承されてきたという事実に他ならない。

192:無名画座@リバイバル上映中
21/12/20 20:10:47.99 Hyc9tqXi.net
三菱電機の非常用発電機に「重大な不具合」 約1千台の改修を検討
2021年12月20日 17時09分
 三菱電機が製造していた非常用発電機で、トラブルが相次いでいたことがわかった。部品が壊れることなどで発電できなくなり、緊急時にスプリンクラーなど消防設備が動かない恐れもある。三菱電機は重大な不具合だと判断し、約1千台の改修を検討している。
 三菱電機は今月上旬までには、問題を把握していたとみられる。消防庁に10日に報告し改修を急ぐよう促されていた。
 非常用発電機は一定の条件を満たす学校や病院、商業施設などに設置されている。不具合で一斉に改修することは異例だ。十分に情報を公開しないことで、建物の安全性にリスクが生じていることを知らない利用者もいるとみられる。
 複数の関係者によると、問題の発電機は2001年以降に製造されたものだ。部品が外れることで断線などにつながり、正常に発電できなくなる事例があった。トラブルの報告が続いていたが、三菱電機は20日まで公表していなかった。
 三菱電機では、長崎製作所(長崎県時津町)で、空調装置などの検査で不正が長年行われていたことが6月に発覚した。ほかにも複数の拠点で品質を偽るなどの不正が判明し、社長と会長が10月までに引責辞任していた。

193:無名画座@リバイバル上映中
21/12/22 18:18:58.91 /0PY1cve.net
村田製作所は、安全性に優れるとされる次世代電池「全固体電池」の量産を2022年度中にも始める方針を明らかにした。月産10万個を目指し、イヤホンなど小型端末向けに供給する。
村田製作所が開発する全固体電池=同社提供
 電子機器や電気自動車(EV)向けを中心に普及している現在のリチウムイオン電池と異なり、全固体電池は電解質に液体ではなく固体を使う。大容量で小型化しやすく、発火しにくいといった特徴がある。
 村田製作所が生産する全固体電池は、イヤホンやVR(仮想現実)ゴーグル用などを想定している。量産化が実現していないEV向けについては、中島 規巨 社長は読売新聞の取材に対し「他社との差異化が非常に難しく、投資ばかりかかる」と否定的な考えを示した。

194:無名画座@リバイバル上映中
22/01/04 17:16:07.01 bNn+II+f.net
犬が世話している自分より、短い時間しか接しない主人になつく
現在二ヶ月半のミニチュアダックス女の子がいるんですが、私が買って私が世話をして私が躾をしているのに、
短い時間しかいなくて遊ぶだけの主人にとてもなついています。
主人の後を追って、部屋からいない間は扉の前でまっていたり、座っていたら膝の上にのったりしています。
なんだかそれを見ていると、子供のようにかわいいと思っていた子犬を憎らしくも感じ、主人に強い嫉妬心も覚えます。
気を使って主人は私の方に犬を行かせようと思うのですが、結局主人の方に戻ってしまって余計に悲しくなります。
このままだとどっちも嫌いになりそうで、すべてを放棄したくなります。
私を一番だと思ってくれるよい方法はないでしょうか?

195:無名画座@リバイバル上映中
22/01/08 17:49:42.36 7gFWSCwh.net
大統領と外相の対立について、ビリニュス大のコンスタンチナス・アンドリヤウスカス准教授は「2人がライバル関係にあるのが原因」と指摘する。ナウセーダ大統領は、中央銀行の元理事で経済専門家。ランズベルギス外相は2020年の議会選で勝利した中道右派政党の党首で、かつて大統領選でナウセーダ氏の対立候補だったシモニテ現首相を擁立し、新政権を発足させた。
ナウセーダ大統領の発言を受け、中国外務省報道官は5日、「誤りを正すのは正しい方向への一歩。重要なのは行動だ」と述べ、台湾代表処の名称変更を促した。これに対し、米通商代表部(USTR)のタイ代表はランズベルギス外相と電話で会談し、支持を表明。ツイッターで「リトアニアは中国の経済的威圧に直面している」と指摘した。
中国は台湾代表処の開設は「一つの中国」政策に反すると批判。リトアニアからの出荷品の通関を差し止める報復に出ている。中国は実施を認めていないが、欧州連合(EU)に影響が広がっており、欧州委員会は世界貿易機関(WTO)への提訴も辞さない構えを示している。
リトアニアは1990年、民主化運動の末にソ連から独立回復を宣言した歴史があり、中国の圧力を受ける台湾を支援してきた。昨年11月にはナウセーダ大統領が、バイデン米大統領と訪英中に会い、親台政策で「支持を得た」とも述べていた。しかし、隣国ロシアの脅威が増す中、国内には対中関係悪化への不安も強く、最近の世論調査では41%が政府の政策に不支持を表明していた。

196:無名画座@リバイバル上映中
22/01/16 21:17:07.47 NfPBPVdu.net
大阪市北区の雑居ビルで25人が犠牲になった放火殺人事件は17日で発生から1カ月となる。亡くなった男性会社員(30)=京都市山科区=は大学時代、落語研究会(落研)に所属し、周囲への気配りもできる人柄から地域のイベントで司会を任されたこともあった。当時を知る商店街アドバイザーの堀登志子さん(63)は「人を楽しませるのが大好きな子で、周りを自然と笑わせていた」としのんだ。
男性のフェイスブックによると、高知県内の高校から大阪大に進学。高校3年の時にテレビで見たプロの落語家に影響を受け、落研に所属した。
堀さんによると、大阪大の落研は地域住民から愛されており、地域のイベントにもたびたび参加している。
堀さんは2014年に大阪府池田市で開催された町おこしイベントで男性に司会を頼んだ。周囲に自然に気を配ることができる人柄を見込んでの依頼だった。男性は当初、謙遜して断ろうとしたが、堀さんは「君にしかできない」と言って口説き落とした。
男性はイベント当日、舞台で2時間以上、立ちっぱなしで司会を務め、多くの屋台を回って店の紹介をするなど盛り上げていたという。
堀さんは、男性が事件に巻き込まれたことについて「怖かったやろうな」と声を震わせた。「これからも、いっぱい楽しいことがあっただろうに」と悔しさをにじませた。

197:無名画座@リバイバル上映中
22/01/23 21:14:44.11 ehxBcYxU.net
空気に縛られずに「自由」を行使する、空気を読まない「生意気な非国民」=【ネオリベ】!?
海外を拠点に「空気に従わず発言する自由」を行使する「生意気な非国民」=「出羽守」?
「時間や場所に拘束されず働く自由」を行使する「生意気な非国民」=「ノマドワーカー」?
「非国民」=非・恭順者。「出羽守」も「ノマドワーカー」も文脈?では【ネオリベ】の一種?!
『スパイの妻』の夫は西洋かぶれのコスモポリタン(出羽守?)で商人の【ネオリベ】=非国民。>>313
私は『スパイの妻』の終わり方に、4~5本だけ観た「イーストウッド監督」の作風を感じた。
そういえば、ニューヨークで弁護士を目指す「非国民」の男性と結婚して渡米した女性がいた。
遠慮がちに「自由」を行使して、決して「権威」や「目上の人間」には逆らわない、「空気
の読める後輩キャラ」はネオリベ認定されず安心? 誰からも好かれる「出来る後輩くん」?
空気を読まない「生意気な非国民」であっても、過去に檻の中(=刑務所)に入れられたなど
のスティグマを負っていれば、攻撃は受けにくい? 「やらかし者」か「社会的弱者」の認定?

198:無名画座@リバイバル上映中
22/05/30 20:25:08.76 Us4g8jGO.net
JA福井県5連の冨田勇一会長は5月25日、6月に改定される肥料の価格が前年同期と比べ
7割程度上昇するとの見通しを示した。ウクライナ侵攻を受けたロシア産肥料の
輸入停止などが高騰の要因となっており、冨田会長は「農業に与える影響は非常に大きい。
国などへ高騰対策を求めていきたい」と話した。
 福井市の福井県農業会館で開かれた定例会見で、冨田会長は「6月の価格改定で、
肥料の価格が70%ぐらい上がると予測されている。円安がさらに追い打ちをかける可能性もある」と述べた。
 農機具燃料や資材の高騰が続き、さらには肥料の大幅な価格上昇が目前に迫り、
農業を取り巻く環境は厳しさを増す。県内の農家からは「いつまでこの状況が続くのか」
「これ以上は体力が持たない」など苦悩の声が聞こえる。
 約15ヘクタールで水稲栽培する坂井市内の男性は、今春の田植え用肥料が前年比で
1袋約1千円ほど値上がりしたという。水稲だけで肥料に掛かるコストは35~40万円ほど
増えた計算だ。10月には麦の種まきも控え、「肥料高騰のインパクトは大きい。
あぜの管理など人件費が掛かる一方で、コメの値段は上がらず、トラクターの燃料費も含めると、
トリプルパンチだ」と嘆く。「肥料に頼らない有機栽培も選択肢として頭をよぎるが、手間などを考えると現実的ではない」と話す。

199:無名画座@リバイバル上映中
22/06/04 18:01:43.79 mhPqzpi2.net
ひろゆき氏、討論番組で“無双”できる理由を告白「僕がなんで強いかっていうと…」
 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が3日、YouTubeチャンネル「夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に…【質問ゼメナール】」に生出演。討論番組で“無双”できる理由について、告白する場面があった。
 この日は、人気配信者・加藤純一とトーク。お互いが配信について考えていることなどを、語り合った。そのなかで加藤が「人と喋るのが好きなんだろうなって、見てますよ」と話を振ると、ひろゆき氏は「僕は人と話してる最中に、頭を使って喋ってることが多い」とぶっちゃけ。
 続けて「討論番組系で、僕がなんで強いかっていうと、人が話してるときに普通にググってるのね。対話をしながらも“こういうのがあります”って言えて。みんなは自分の記憶力で戦ってるんだけど、僕だけ検索エンジンで戦ってるから強いよねって」と、秘密を明かしていた。

200:無名画座@リバイバル上映中
22/06/05 16:12:27 WQF54qHs.net
4日午後2時35分ごろ、熊本県玉名市築地の県道で、火災現場に向かうため緊急走行中の消防車が歩行者の男性をはねた。

県警玉名署や消防によると、男性は50代とみられ、頭などを打ち死亡が確認された。

消防は、事故による消火活動への影響はなかったとしている。

署は、付近の防犯カメラに男性が車道に飛び出す様子が写っていたことから、自殺の可能性もあるとみて詳しい状況を調べている。

事故があったのは片側1車線の見通しの良い直線。

消防車を運転していたのは男性消防士(25)で、他に隊員2人が乗り、同県長洲町の火災現場に向かう途中だった。

201:無名画座@リバイバル上映中
22/06/07 17:58:51.19 XrpjG4n2.net
産経新聞(6月2日付朝刊)が「派閥領袖(りょうしゅう) 再び夜動く―参院選へ結束と探り合い」と報じたように、夕食のメンツもまた興味深い。
5月19日、麻生太郎自民党副総裁、茂木敏充幹事長と東京・赤坂のうなぎ料理店「重箱」。この3人の会食は3月14日以来だ。
5月31日、菅義偉前首相と東京・松濤のフランス料理店「シェ松尾」。それぞれ夫人同伴で、安倍氏お気に入りのフレンチ。
6月1日、二階俊博元幹事長と都内ホテルのアンダーズ東京。安倍派の西村康稔前経済再生相、稲田朋美元政調会長、二階派の林幹雄元幹事長代理、武田良太元総務相が同席。この会食が最も生臭い。
大型連休中の安倍氏はゴルフ三昧だった。〝コロナ明け〟ということか、河口湖の別荘に首相秘書官経験者、友人を夫人ともども招き、バーベキューとゴルフを楽しんだ。
男子ツアー「フジサンケイクラシック」の競技会場である富士桜カントリー倶楽部、富士ゴルフコースなどで4ラウンドプレーしたという。
側聞したところでは、ハーフで50を切った日の夜は、富士吉田市の焼き肉屋まで出向いて大いに食べ、飲んだという。要するに、最近は元気いっぱいなのだ。
岸田文雄首相に政策上の注文は少なくないはずだが、この露出の意図するところはただ一つ。参院選後の内閣改造・党役員人事だ。「最大派閥を忘れるな」ということである。 

202:無名画座@リバイバル上映中
22/06/11 18:19:31.54 a6ejMWmL.net
シンガポールを訪問中の岸田首相は11日、シンガポールの国花・蘭の新種に名前を付ける「蘭の命名式」に出席した。
命名式では、シンガポール政府から紫色(ベルベット・パープル)の蘭に「デンドロビウム・キシダフミオ(Dendrobium Kishida Fumio)」という名前が付けらた。
「蘭の命名式」は、自国を訪問する外国首脳への歓迎の意を込めて行われるシンガポールの伝統行事で、日本の首相が名付けられるのは初。
外務省によると、過去に行われた命名式では、米国のハリス副大統領や英国のウィリアム王子夫妻などが名を連ね、これまでに約200人の名が新種の蘭に付けられた。岸田氏の名前が入った蘭は、シンガポールの国立植物園で飾られる予定だ。

203:無名画座@リバイバル上映中
22/06/18 21:21:13.38 PseRg5AM.net
鈴木宗男氏、武器供与求めるゼレンスキー大統領に「自前で戦えないならやめるのが当然ではないか」
ロシア通で知られる日本維新の会の鈴木宗男参院議員が17日、自身の公式ブログを更新した。
 前日(16日)に「名誉ある撤退は『人の命を守る』上で、極めて大事なことである。また、物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべきだ」などとウクライナに呼びかけた鈴木氏はこの日、「ドイツ、フランス、イタリアの首脳がウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談している。相も変わらずゼレンスキー大統領は『武器供与』を訴えている。どの歴史を見ても、自前で戦えないならやめるのが当然ではないか。ドイツ、フランス、イタリアもゼレンスキー大統領に『私たちが中に入るから、ここは停戦だ』と何故呼びかけないのか」とつづった。
 その上で「戦争にはそれぞれの言い分、理屈がある。かつての日本もそうだった。これ以上、戦争を継続し、犠牲者を出すことは許されない」とし、「今、食料供給、エネルギー、肥料、飼糧、さまざま物価高騰で世界中が困っている。世界の平和、安定を考えるなら停戦しかない。6月26日からドイツでG7が開催される。岸田総理が停戦に向けてリーダシップを発揮してほしいものである」と続けた。

204:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 13:39:57.17 rlx5icq8.net
(CNN) サッカーのイタリア・セリエA、ユベントスの女子チームの公式ツイッターアカウントに5日、選手がアジア人に対する人種差別的なジェスチャーをする写真が投稿され、クラブが謝罪する事態となった。
ツイートされた写真には、DFのセシリア・サルバイ選手(17)らがトレーニング用の赤いコーンを頭に載せ、指で目を後ろに引っ張る「つり目」のしぐさをする様子が写っている。
投稿にはこのほか、犬とお皿の絵文字も含まれていた。
問題の写真はすぐに削除されたものの、インターネット上では激しい反発の声や、「あからさまな人種差別」との批判が上がった。
ユベントスは投稿を削除した直後、公式ツイッターアカウントに謝罪声明を掲載。「我々のツイートにより不快な思いをさせた可能性があることを心より謝罪する。論争を引き起こしたり、人種的な意味を込めたりする意図はなかった」とした。
そのうえで「ユベントスは常に人種差別や差別に反対してきた」と述べ、多様性を支持するハッシュタグを添えた。
CNNがSNS関連でどのような決め事があるかと質問したところ、ユベントスは回答を控えた。

205:無名画座@リバイバル上映中
22/06/25 16:33:13.71 C9LllEUy.net
2019年7月に36人が犠牲になった京都アニメーション放火殺人事件で、犠牲者を追悼するための慰霊碑建立に向けた検討委員会の設置が決まったことが、関係者への取材で23日までに分かった。委員会は、遺族と京アニ側の双方が参加し、具体的な設置場所や形状などについて議論を進めていく。
 関係者によると、これまで遺族には慰霊碑建立に慎重な意見もあったが、昨年12月に遺族と京アニ側が実施した意見交換会で、慰霊碑建立や委員会設置についておおむね賛同が得られたため設置を決めた。
 委員会は遺族と京アニ側の計17人で構成する。慰霊碑の具体的な設置場所や形状、碑文の内容などを月1回程度、検討する。
 京アニの代理人弁護士は取材に対し、「何も答えられない」としている。
 事件で全焼した第1スタジオは解体され、更地となっている。地元町内会は2019年、事件後に不特定多数の人が訪れる状況が続いたとして、慰霊碑を建てたり公園にしたりしないよう京アニに要望した。

206:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 19:18:58.59 gcDukSCI.net
群馬県沼田市立沼田小で理科の実験中に児童4人がやけどの重軽傷を負った事故で、男性教員(61)が「メタノールをビーカーで加熱中、一斗缶(18リットル)でメタノールをつぎ足した際にこぼれて炎上した」と説明していることが市教育委員会などへの取材でわかった。群馬県警は業務上過失致傷容疑を視野に、実験手順や事故原因を詳しく調べる。
市教委などによると、事故は6月30日、ジャガイモの葉の色素を抜く6年生の実験中に発生。教員の説明では、生徒に配るメタノールをビーカーに入れて、教卓のカセットコンロでじかに加熱していた。液量が足りないため、火をつけたまま一斗缶を持ち上げてビーカー(1リットル、口径約10センチ)に注いだところ、引火して5メートルほど先の児童4人に飛び散ったという。
通常の実験ではメタノールではなくエタノールを使い、湯煎する。教科書には「絶対に、エタノールの入った入れ物を、直接熱したり、エタノールのそばで火を使ったりしない」と書かれている。県警はエタノールより沸点の低い工業用のメタノールを使用した経緯も調べる。
同校が1日に開いた保護者向け説明会で、教員は「教員なら火にかけても大丈夫だと思った。実験を早く進めたかった」と謝罪した。

207:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 22:24:57 kAWwnPng.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

208:無名画座@リバイバル上映中
22/07/10 17:08:00.60 iqEbTXad.net
秋野暢子、食道がんは「ステージ3」と告白 今後は“化学放射線療法”で治療へ「5年生存率は約30%」
俳優の秋野暢子さんが7月9日にブログを更新。公表していた食道がんがステージ3と判明したことや、今後の治療について明かしました。
4日に食道がんとの診断を受けたことを明かしていた秋野さん。
健康に気を遣った生活を続けていたこともあり寝耳に水だったそうで、がんが複数カ所にあることや転移はないこと、水や固形物を飲み込みづらいなどの自覚症状があることを伝えていました。

その後、9日には「最終的なガンの状態がわかりました」「わたしの頸部食道がん[喉と食道大小あわせて5個]ステージ3です」と報告。
医師からは、声帯や食道を完全に取り除き胃を引き上げて食道を再建する手術と、声帯や食道を温存して化学放射線療法で「癌を叩く方法」を提案されたそうで、「リスクはあるけど化学放射線療法で鬼退治することを決めました」と報告しています。
なお、化学放射線療法の場合は完全寛解する確率が約40%、その後の再発率が約50%、5年後に声が温存できる可能性が約25%、5年生存率は約30%であることを報告し「やや厳しめの結果です」とも。

209:無名画座@リバイバル上映中
22/07/23 16:54:38.02 Zt+BxD26.net
セサミストリートの人気キャラが黒人少女2人を「無視」。ハイタッチに応じず波紋
隣の白人の女の子にはハグ
動画を撮影したジョディ・ブラウンさんは、7月16日に娘の誕生日を祝うために、
姪と一緒にセサミプレイスを訪れていたという。SNSに「腹が立って仕方がない」
などと憤りをつづって動画を投稿すると、Twitter上で900万回以上再生された。
歌手のケリー・ローランドさんや俳優のオードラ・マクドナルドさんも反応し、
セサミプレイスに対する怒りの声があがっている。
ブラウンさんは、動画には映っていないその後の出来事について、こうも明かしている。
「この不快な人物(パフォーマー)は、子どもたちにあからさまにNOと言った後、
私たちの隣にいた小さな白人の女の子を抱きしめました。
そして、私がそれに対し不平を訴えると、彼らはまるでこちらが狂っているかのように私を見ていました」
「もう二度とセサミプレイスには足を踏み入れません」
SNSで拡散され、メディアにも報じられると、セサミプレイス側も声明を発表した。
当初は「意図的に無視したわけではない」と釈明。
「NOを示す手振りは、子どもを抱いて写真を撮ってほしいと頼む複数のリクエストに応じたものであり、
特定の人物に向けたものではない」
「誤解を招いた」として謝罪した。
しかしその後も批判が高まり続け、数時間後に2つ目の声明を発表。従業員の理解を深め、
ゲストが包括的かつ公平に楽しめる体験をできるよう、トレーニングを実施すると公表。
ブラウンさん一家に対しても「心から謝罪する」とし、料金を返金した上で、再度招待すると説明した。

210:無名画座@リバイバル上映中
22/07/27 18:18:51 iQ64shPV.net
山上容疑者の家庭環境に注目が集まるなか、本誌はある証言を得た。山上容疑者の知人が語る。

「山上は事件の一週間ほど前にPCR検査を受けていました。山上の自宅から徒歩数分の場所にある『A』という小規模医院です。一度ではなく、複数回受けていましたね」

これはどういう意図があったのか。前出・記者が話す。

「山上容疑者は事件前、入念な準備を行なっていたことがわかっています。昨年11月から今年2月にかけて、山上容疑者は奈良県内でガレージを借りていた。
賃料は月約1万5000円で、乗用車1台が停められるぐらいの広さがある。ここで火薬を乾かす作業を行なっていたようです。今年の春頃には手製の銃の製作を終え、事件直前には教団の関連施設に試し撃ちも行なっています。

事件の1ヵ月前から無職状態だった山上容疑者が犯行以外の目的でPCR検査を受けるとは考えにくい。
山上容疑者は事件前日に岡山市の市民会館で開かれた演説会でも、安倍元総理を襲撃しようと考えていました。襲撃の機会を狙うなかで、
屋内での演説会など、PCR検査の陰性証明の提出が必要になる可能性も考慮したのではないでしょうか。山上容疑者の入念な準備の一環とみるべきでしょう」

山上容疑者が検査を受けていた「A」に取材を申し込んだところ「そういうことはお答えできない」とだけ返答があった。

これまで山上容疑者の母親は総額1億円近くを教団に寄付したとみられている。そんな教団を恨み、山上容疑者は安倍元総理の銃撃を絶対に“やり遂げよう”とシミュレーションを重ねていたのだろう。
覆水が盆に返ることは決してないが、母親が自身の“行い”を顧みる日はくるのだろうか。

211:無名画座@リバイバル上映中
22/07/31 17:00:56.27 pD4wkFt0.net
「明治安田生命J1、浦和3-1川崎」(30日、埼玉スタジアム)
 試合後、浦和サポーターが陣取ったゴール裏でJリーグに対する抗議の横断幕が掲出された。
 「百年構想?30年目でオワコン興行」「馴れ合いを求めるJリーグから生まれるものとは」「同じ方向を向いた先にある熱狂なきスタジアムがJの理想の姿?」「フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?PRIDEを奪われたサポーターを無視して忖度を続けた結果、失ったものは何?」「悉く世界基準に逆行するリーグからは熱狂も客も消えていく30年目」「公平な処分Jリーグへ心から願う理想の姿」
 浦和は、サポーターが新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン違反を繰り返した運営責任を問われ、26日にJリーグから2000万円の罰金とけん責の処分を科されていた。川崎戦は処分後、初の公式戦だった。
 クラブによると、事前にサポーター側から相談はあったが、公序良俗に反する内容ではなかったため、掲出の禁止には至らなかったという。SNS上では浦和サポーターの行為について、多くの賛否が巻き起こっている。

212:無名画座@リバイバル上映中
22/08/08 18:57:44.18 BuRyT1E9.net
温変化大きいほど絶滅は大規模に “六大絶滅”には至らぬと予測、東北大
 過去5億年間に5回起きた生物の大量絶滅などでは、気温の変化が大きいほど絶滅の規模も大きかったことが分かった、と東北大学の研究者が発表した。
気温と他の環境変化が同調するならば、現在進んでいる動物の絶滅は、将来的に大量絶滅にはなるものの、
60%以上の生物種が絶滅した五大大量絶滅の規模には達しないと予測している。
 恐竜の絶滅で知られる中生代白亜紀末(6600万年前)など地球史上、これまでに5回あった主要大量絶滅の原因は、大規模火山噴火や小天体の衝突とされる。
その際に生じた大気や海洋、土壌などの環境の変化と、絶滅との関係性の研究が進んでいる。
 気温の変化は、化石の酸素同位体比や、堆積岩中の古細菌に由来する有機分子比を手がかりに研究され、
寒冷化や温暖化が大量絶滅の要因となったことが示されている。
ただ、気温と絶滅規模の具体的な関係は未解明だ。
 こうした中、東北大学の海保邦夫名誉教授(地球環境史)は、
五大絶滅に加え古生代ペルム紀中期末(約2億6000万年前)の大量絶滅、現代の動物の絶滅に関する論文のデータを詳しく調べた。
独自の気候モデル計算も活用し分析した結果、世界の気温や海水温の変化が大きいほど、陸と海の動物の絶滅規模が大きいことが分かった。
気温変化の絶対値と絶滅規模との間に、相関係数0.92~0.95の非常に強い関係を見いだした。
絶滅時の7~9度の温暖化、または7度の寒冷化が、五大大量絶滅にあたる60%以上の動物種の絶滅に相当するという。
 気温と他の環境の変化が同調しており、動物の絶滅規模が比例関係になったと考えられるという。
また、この同調は現在もみられており、将来も続く場合、動物の絶滅は五大大量絶滅の規模には達しないとの予測に至った。
地層の分析で割り出した海水温の変化から過去の世界平均気温の変化を求め、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の予測と合わせて判断したという。
「各国がほとんど対策を講じないような最悪のケースでさえ、五大絶滅の規模にはギリギリ達しない」(海保氏)。
ただし気温以外の要因が、気温変化に同調することが前提になるという。

213:無名画座@リバイバル上映中
22/08/14 18:49:07.39 g2tWeIvr.net
八代市の国見岳で登山中の男性が行方不明になって3日目。11日に続き捜索が行われたが発見には至っていない。
12日は警察や消防など約35人が捜索にあたった。
行方が分からなくなっているのは熊本市南区の38歳の男性会社員。10日、友人と3人で国見岳に登り、1人で下山したがその後、友人とはぐれたという。
12日の捜索ではヘリに加えて赤外線カメラを搭載しているドローンを投入。上空から捜したが発見には至っていない。
■八代広域消防本部山岳救助隊・楠本昇太隊員
「頂上はひらけているが、途中のルートが特にこの時期木が生い茂っていたり、雑草等が生えていて本来足跡とかついているのがなくなったりして、迷われる方がいるのかなと思う」
男性は身長175センチくらい、黒いパーカーと半ズボン姿で、オレンジ色のリュックを身につけているという。
消防によると13日も捜索する予定。

214:無名画座@リバイバル上映中
22/08/15 20:53:57.85 pmo1MvMa.net
15日午前3時40分ごろ、君津市南子安3の3階建て住宅で「長男がナイフで親族に刺された」と住人の女性から119番通報があった。君津署と消防によると、住人の43~15歳の男性4人が刺されて病院に搬送され、このうち世帯主の男性(43)の弟、坂上卓さん(40)が死亡した。ほかの3人は重傷を負うなどしたが、命に別条はない。同署は通報内容などから、親族間で何らかのトラブルがあったとみて殺人容疑などで捜査。現場の住宅では火災も発生しており、関連を調べる。
県警などによると、搬送されたのは世帯主の男性と長男(22)、次男(15)、坂上さんの4人。坂上さんは右鎖骨部に刺し傷があった。
住宅は世帯主の男性家族と坂上さんの10人暮らし。通報で署員が駆け付けた際、2階で坂上さんと男性がもみ合っており、署員が間に入って包丁(刃渡り約17センチ)を取り上げた。2人の後方では火が出ていた。長男は2階のベットで倒れ、次男は1階で首を負傷していた。当時、家族は全員在宅していたという。
現場はJR内房線君津駅の南東約2キロの住宅街。近隣住民は「窓から煙が出てすごかった」と話した。

215:無名画座@リバイバル上映中
22/08/18 21:25:30.70 utXv73ks.net
「金を出せと言ってないので強盗じゃないと思います」監禁と強盗傷害容疑で少年ら逮捕 広島県警
警察は19歳の少年を車に乗せて監禁したなどとして、少年8人を逮捕しました。
8人のうち、広島市に住む17歳と18歳の少年合わせて3人は、監禁と強盗傷害の疑いで逮捕されました。
警察によりますと、少年らはことし6月、府中町の商業施設のロータリーで被害者の少年(19)を車に乗せて立体駐車場の4階に連れて行ったうえで、車の中で被害者の顔を何度も殴って被害者の少年に大けがを負わせ、現金5万円などが入った財布を盗んだ疑いが持たれています。
少年らは強盗傷害容疑について「納得いきません」「金を出せと言ってないので強盗じゃないと思います」「弁護士が来るまで話したくない」とそれぞれ否認しています。監禁については1人が容疑を認めていますが、2人は否認しています。
3人のほかの15歳から18歳の少年5人は、現場で共謀して被害者を車に乗せた監禁の疑いです。
このほか、さらに共犯者がいるとして、1人の行方を追っているということです。
逮捕された少年8人のうち4人は被害者と面識がなかったということです。
少年らは普段から一緒に居る仲間ではなく、遊んでいてこの日居合わせた人もいるということで、警察は知り合った経緯など、事件のいきさつを詳しく調べています。
このうち、18才の足場作業員の少年については、先月、広島市の公園で今回と同じ被害者の顔に打ち上げ花火をあてたうえ、被害者が飲食店に止めていた原付バイクを盗んだとして暴行と窃盗の容疑でも逮捕していました。

216:無名画座@リバイバル上映中
22/08/20 16:55:16.60 J6jh95Z4.net
「河原にゴミ埋め」「BBQ客が喧嘩」―キャンプ場有料化でマナー改善 企業と自治体タッグ奏功
 近年のキャンプブームで、無料のキャンプ場に人が殺到し、ごみの放置や騒音を引き起こす「オーバーツーリズム」(観光公害)が深刻化している。こうした中、地元企業と自治体がタッグを組み、キャンプ場の有料化に踏み切るケースが相次いでいる。民間の知見を生かしたマネジメントで大きな効果が表れているといい、「マナーが見違えるように向上した」との声も聞かれる。
「来場客の目に余る行動に、近隣住民から多くの苦情が寄せられていた」
 こう話すのは、埼玉県飯能市の観光・エコツーリズム推進課の担当者だ。同市の飯能河原はBBQなどが楽しめる無料のキャンプ場として人気が高かったが、来場客のマナー違反が目立つように。「大声で騒ぐ」「BBQ客同士で喧嘩する」「河原にゴミを埋めて帰る」「大音響で音楽を流す」「迷惑駐車をする」―といった例が近年、多発していたという。
 近隣住民からの相次ぐクレームを受け、市は今春の大型連休に合わせ、「火気使用等(BBQなど)に関する予約・有料化実証実験」(4月21日~5月8日)を行った。現在、第2回の有料化実証実験(7月23日~8月28日)を行っている。
有料化で来場客が4分の1に マナーも大幅改善
 河原に有料スペースを設け、利用はネット予約制を導入。利用人数は1日上限500人とし、利用料金は河川美化などの費用に充てるため、1人1000円(小学生以下は無料)に設定した。
 この結果、今年4月21日~5月8日の来場者数は1434人となり、無料だった前年同期の4961人から4分の1程度に減少。近隣住民からも「マナーがよくなった」「騒がしくなくなった」との声が寄せられたという。
 1回目の実証実験は、河川を管轄する埼玉県と、飯能市、奥むさし飯能観光協会、それにコンサルタント事業を手掛ける「地域デザインラボさいたま」(さいたま市浦和区)の4者が協力して実施。同社は埼玉りそな銀行の100%子会社で、持続可能なまちづくに向けた公共施設マネジメントや、官民連携の施策に関するコンサルティングを行っている。
 民間の知見を生かしながら、有料化にかかるマンパワーやオペレーションを整備してきた。今後は同観光協会が運営の主体となり、有料化の本格導入に向けた準備を進めていくという。

217:無名画座@リバイバル上映中
22/08/25 18:07:44.09 wk33/kj8.net
24日午後、富山市のスーパー農道で乗用車と大型トラックが正面衝突する事故があり、乗用車後部座席の小学生2人を含む男女5人が重軽傷です。
24日午後1時45分ごろ富山市婦中町の富山中部スーパー農道で、乗用車と大型トラックが正面衝突しました。
この事故で、乗用車を運転していた富山市八尾町の無職の男性(73)が頭を強く打つ重傷、後部座席に乗っていた女性(71)も両足骨折の重傷を負いました。
また同じく後部座席の女子児童(8)が右手骨折の重傷、二人の間にいた男子児童(6)は顔を打つ軽傷です。
また大型トラックを運転していた魚津市の男性(70)も腰を打撲する軽傷です。
警察によりますと、タイヤ痕などから乗用車が中央線をはみ出し、大型トラックに衝突したとみられるということです。

218:無名画座@リバイバル上映中
22/08/26 18:20:26.97 MLRo+Rj8.net
荻窪署によると、男は5月7日未明、JR荻窪駅(杉並区)のホームで、酒に酔った20代女性にキスをした疑いがある。
その後に女性を駅近くの漫画喫茶の個室に連れ込み、下着を脱がせてわいせつな行為をしようとした疑いもある。
女性が酔いから覚めて逃げ出したため未遂となった。
男は事件直前にJR中野駅(中野区)で泥酔していたこの女性を見かけ、「大丈夫ですか」と声をかけながら一緒に電車に乗って荻窪駅まで移動。
ホームのベンチに女性を座らせ、ペットボトルの水を飲ませる一方でわいせつ行為に及んでいたという。
男は「終電の時間帯の駅にいる酔っ払った女性を介抱しながら体に触ることを繰り返していた」と説明。
同署は、男が中野駅や三鷹駅などの中央・総武線の主要駅で泥酔した女性を物色し、ほかにも数件の被害に関与したとみて調べている。

219:無名画座@リバイバル上映中
[ここ壊れてます] .net
歩道で全身が燃えている女性を車の運転手が発見・通報 搬送先の病院で死亡確認 立った状態で激しく燃える

長野県上田市の歩道で全身が燃えている女性が発見され、病院で死亡が確認されました。
警察は事件事故の可能性を含め調べています。

警察によると30日午前11時半ごろ上田市中央北の歩道上で、立った状態で全身が燃えている女性を通りかかった車の運転手が発見し警察に通報しました。
女性は心肺停止の状態で上田市内の病院に搬送されましたが、正午すぎに死亡が確認されました。
女性は服を着ていて、全身が激しく燃えていたということで、警察が身元を確認しています。
現場は人通りが多くない片側一車線の道路で、女性が発見された際、周りに人や車などはいなかったということです。
警察は事件・事故の可能性を含め調べています。

220:無名画座@リバイバル上映中
22/09/04 19:35:03.24 sxmq5Qgt.net
8月26日、木の枝を伐採していたアメリカ在住の20歳男性が、枝の陰にハチの巣が隠れていたことに気付かずにカットしてしまい大量のハチに襲われてしまった。男性は頭からつま先まで約2万か所を刺され、体内からは飲み込んでしまったハチが約30匹も出てきたという。『New York Post』などが伝えた。
米オハイオ州ブラウン郡リプリー在住のオースティン・ベラミーさん(Austin Bellamy)は8月26日午前、祖母フィリス・エドワーズさん(Phyllis Edwards)と叔父ダスティン・エドワーズさん(Dustin Edwards)とともにレモンの木の枝を伐採していた。その時、枝の陰にハチの巣があることに気付かず同時に巣も切ってしまった。
攻撃を受けたと勘違いしたハチたちは、一斉にオースティンさんを襲い始めた。オースティンさんが切り落としてしまったのは“アフリカナイズドミツバチ(Africanized Honey Bee)”のハチの巣で、このハチは防御態勢が強く少ない刺激でも他のハチより多くあぼーんことが分かっている。そんなハチの巣を攻撃してしまったオースティンさんは、一気に大量のハチに体が覆われてしまい自力で追い払うことができなくなってしまった。
近くで一緒に作業していたフィリスさんとダスティンさんは、オースティンさんの「助けてくれ!」という悲痛な叫び声を何度も聞いたという。しかし自分たちもハチに襲われていたことやオースティンさんが高い木の上で作業していたため、はしごを登って助けに行くことができなかった。
ようやくハチの攻撃を逃れたフィリスさんはすぐに通報して助けを呼び、到着したリプリー消防隊(Ripley Fire Department)のクレイグさん(Craig)が大量のハチに覆われたオースティンさんを救い出した。そして容体を確認するとすぐにドクターヘリを要請し、オースティンさんは同州コリービルのシンシナティ大学医療センター(University of Cincinnati Medical Center)へ運ばれた。
/n
病院で詳しく診察を受けたオースティンさんは、頭からつま先まで約2万か所をハチに刺されていることが判明した。顔やつま先はハチに刺されてしまったせいでパンパンに腫れ上がり、さらにオースティンさんは大量のハチに襲われていた際に口の中に入ってきたハチを飲み込んでしまったようで、体内からは約30匹のハチが出てきた。

オースティンさんの母親ショーナ・カーターさん(Shawna Carter)は「息子はまるで頭から首、腕にかけて黒い毛布が掛かっているようでした」と話しており、オースティンさんが大量のハチに刺されてこん睡状態だと聞かされた時には失神してしまうほどショックを受けたという。幸いにもオースティンさんは先月31日にこん睡状態から目覚め、一命を取りとめることができた。
ショーナさんはオースティンさんの治療費を集めるため、クラウドファンディングサイト「GoFundMe」で専用ページを立ち上げて寄付を呼びかけた。今月1日には目標額1万ドル(約140万円)を大きく超え、1万5000ドル(約210万円)以上が集まった。ショーナさんはオースティンさんを大量のハチから救い出したクレイグさんについて「彼は命の恩人ですし、オースティンの天使も同然です。彼がオースティンの命を救ってくれたのです」と感謝の気持ちを述べている。

221:無名画座@リバイバル上映中
22/09/10 16:20:46.51 lqnCUoMQ.net
 東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)=受託収賄容疑で再逮捕=に賄賂を渡したとして贈賄容疑で逮捕された出版大手「KADOKAWA」(東京都千代田区)社員で元五輪担当室長の馬庭(まにわ)教二容疑者(63)が、東京地検特捜部の調べに容疑を認めていることが関係者への取材で判明した。大会スポンサーに選定された謝礼として元理事側に計約7600万円を送金したという趣旨の供述をしているという。
 元理事は知人のコンサルタント会社「コモンズ2」(中央区)社長の深見和政容疑者(73)=受託収賄容疑で逮捕=と共謀して、KADOKAWAからスポンサーに選ばれたいとの依頼を受け、2019年7月~21年1月に10回に分けて計約7600万円の賄賂を受け取った疑いがある。贈賄容疑では、馬庭元室長の他に同社顧問で当時専務の芳原世幸(よしはらとしゆき)容疑者(64)が逮捕された。
 関係者によると、KADOKAWAは19年4月にスポンサーに決まった後、コモンズ2とスポーツ事業のコンサルタント契約を締結。馬庭元室長は逮捕前の社内調査に対し、コンサル料として計約7600万円をコモンズ2に送金したが、スポンサー選定に対する元理事側への謝礼の趣旨が含まれていたと説明。特捜部にも同様の供述をしているという。
 元理事はコモンズ2の株式を20%保有し、同社の取締役も一時務めていた。特捜部は、KADOKAWAがスポンサーになれるよう元理事が組織委側に働きかけ、コモンズ2を賄賂の「受け皿」にしていたとみている。関係者によると、元理事と深見社長は容疑を否認しているという。

222:無名画座@リバイバル上映中
22/09/11 15:47:52.90 zfnyrjRo.net
埼玉県東松山市の金属工場で、フォークリフトに積んだおよそ1トンの重りが走行中に崩れ、運転していた男性が挟まれて死亡しました。
 10日午後5時すぎ、東松山市の金属加工工場「大和ガルバー」の資材置き場で「フォークリフトの後部に積んでいた重りが運転手にぶつかったようだ」と従業員から110番通報がありました。
 警察によりますと、フォークリフトを運転していた男性(42)が重さ4~5トンの金属工具の部品を持ち上げ走行していたところ、バランスが崩れて前のめりになり、重りとして後部に積んであったおよそ1トン分の鉄板数十枚が運転席になだれこんだということです。
 男性は運転席と鉄板の間に挟まれ、病院へ搬送されましたが死亡しました。
 フォークリフトは荷物を運ぶ際、バランスが崩れないように運転席の後部に重りを積みますが、荷物が重すぎる場合は安全装置が作動し、運搬はできなくなります。
 今回の事故では、重りの上にさらに鉄板を積み重ねることで、より重い荷物を運べるようにしていたいうことです。
 また、鉄板は固定されていなかったとみられています。
 事故当時、男性が運搬していた金属工具の部品はフォークリフトが運べる限界を上回る重さだったとみられていて、警察は業務上過失致死の疑いも視野に捜査しています。

223:無名画座@リバイバル上映中
22/09/18 17:16:26.57 MywgREqT.net
 書き込みサイト「2ちゃんねる」の創立者で実業家のひろゆき氏が18日、TBS「サンデー・ジャポン」に出演。東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会元理事、高橋治之容疑者に6900万円の賄賂を渡したとして贈賄容疑で逮捕された角川歴彦容疑者が会長を務める出版大手KADOKAWAについて「全然大丈夫」と語った。
 ひろゆき氏は、ニワンゴの取締役管理人を務めており、同社はKADOKAWAの子会社だった。MCの爆笑問題・田中裕二から角川容疑者との接点を聞かれたが「ほとんどなくて、軽く挨拶したくらいなんですよね」と話した。
 その上で、「KADOKAWAって歴彦さんが逮捕されたんですけど、その前から夏野さんが社長になって、後継者として引き継ぎやっていたんで、そういう意味では逮捕されても全然大丈夫。むしろ賄賂を送るような人がいなくなって、会社としては真っ当な方向に行くんじゃないかなと思います」とむしろ企業として正常化していくことを予想した。

224:無名画座@リバイバル上映中
22/09/24 17:16:13.08 CMSDtPxs.net
企業が宣伝のために毎年選定していた、キャンペーンガール、イメージガールを取りやめる動きが加速している。
7月には、アサヒビールがイメージガールを今後は取りやめることを発表。キリン、サントリー、サッポロは既に廃止している。4大ビールメーカーからキャンペーンガールが消滅した。
アサヒ・広報によれば「コロナ禍で各地方のスーパー、事業所、テレビ局を回って、商品をPRするキャンペーンガール本来の活動ができなかった。総合的な観点から今後も採用の予定はない」としている。
また、繊維メーカーでも、旭化成が21年度(22年3月31日)をもって、キャンペーンモデルの起用を終了すると発表。46年間の歴史を閉じた。旭化成・広報によれば「弊社は繊維の会社というより、今は資材の会社に変わっている。
キャンペーンガールの活動と企業の実態が合わなくなった」のが最大の理由とのことだ。カネボウ、帝人、東洋紡などの同業他社は既に廃止している。
コロナ禍で、各地のテレビ局やイベント会場などを訪問して、商品のPRを行うスタイルが受け入れられなくなった。
また、キャンペーンガールを起用する企業は、ビールメーカーや水着の素材を提供する繊維メーカーが多かったが、ビールや水着といった商材の需要低迷も響いている。思想として、フェミニズムの影響が認められるという説もある。

225:無名画座@リバイバル上映中
22/10/03 21:28:55.15 rGhHFUau.net
今月1日午後1時ごろ、34歳の女性は、車に乗って、神奈川県川崎市多摩区を走行していた。すると、後ろから追い抜こうとしてきたワゴン車とドアミラーが接触したという。現場は直線道路だった。
「事故処理のため、ワゴン車は止まるだろう」、女性はそう思ったとのこと。ところが、相手の車は、そのまま立ち去ったという。女性は「当て逃げ」被害に遭ったと判断し、慌てて追いかけたところ、その車は、飲食店の駐車場に入ったそうだ。
そこは、ロードサイドの大手牛丼チェーンの駐車場だった。車から降りた女性は、相手の車に歩み寄り、「ぶつかりましたよね?」と注意したという。と、突然、その車が、バックしてきて、女性の車に衝突したそうだ。
女性をひき殺そうとするも「知りません」
さらに、駐車場から逃げようとした際に、女性をはねたとのこと。近くにいた男性が、一部始終を目撃していた。「駐車場内で交通上のトラブル。わざと車をぶつけているようだ」と110番通報。駆けつけた警察官が、ワゴン車を運転していた男を現行犯逮捕した。

226:無名画座@リバイバル上映中
22/10/10 13:03:23.81 2hVGEVc3.net
元スペイン代表GKイケル・カシージャス氏(41)が9日にツイッター上で「私はゲイです」と発言し、直後に削除した問題で、改めてカシージャスがツイッターを更新。「アカウントがハッキングされていた」と真相を語った。
カシージャスは9日、ツイッター上で「私のことを尊重してほしい。私はゲイです」と更新。サッカーファンから約20万いいねがつくほどの騒動となったが、約1時間後にはツイートが削除されていた。スペイン『アス』は女性との熱愛報道に辟易したカシージャスによる抗議の嘘だった可能性を指摘していた。
カシージャスは削除後、改めてツイッターを更新。「アカウントがハッキングされていた。幸いなことにすべては整理された。フォロワーの皆さんに謝罪します。もちろん、LGBTの皆さまにはお詫び申し上げます」と事情を説明した。
なお、カシージャスのカミングアウトに対してDFカルレス・プジョル氏も「今こそ、私たちの話をするときが来た」と意味深な反応をしており、騒動に拍車をかけていた。カシージャスのツイート削除とともにプジョルも削除したが、プジョルの意図は判明していない。

227:無名画座@リバイバル上映中
22/10/15 18:23:48.12 Hv2mo3HN.net
15日午前9時50分ごろ、愛知県豊田市十塚町1丁目の交差点で、山車を引き回しながら練り歩く「挙母(ころも)祭り」に参加していた
同市の自営業河合武さん(48)が転倒し、山車の車輪にひかれた。
河合さんは病院に搬送されたが、約1時間半後に死亡した。
豊田署によると、河合さんを含む計約120人で、重さ約3トン、高さ約6メートルの山車を引いていた。
山車をUターンさせようとした際にバランスを崩したとみられる。
祭りの山車に巻き込まれ…男性死亡 愛知・豊田市
2022年10月15日 17:07
愛知県豊田市で開催中の「挙母(ころも)祭り」で、山車(だし)の曳(ひ)きまわしをしていた男性が、山車を転回する際、後輪に巻きこまれて死亡しました。
警察によりますと、15日午前9時50分ごろ、豊田市内で開催中の「挙母祭り」で山車の曳きまわしをしていた男性が、
交差点で時計回りに転回しようとした際、山車の後輪に巻きこまれました。
男性は豊田市喜多町の自営業・河合武さん(48)で、搬送先の病院で死亡が確認されました。
山車が完全に方向転換する前にロープでひっぱられてバランスを崩し事故に至ったとみられ、警察が業務上過失致死の疑いも視野に詳しい原因を調べています。
主催者の「挙母祭り保存会」では、祭りは中止せず、16日も行う予定だとしています。

228:無名画座@リバイバル上映中
22/10/22 22:02:55.15 1pnp8eCO.net
あれはインドネシアを旅している時のこと、民宿のような宿(ロスメンという呼び名だったか)に泊まっていた朝、村のどこかに設置された拡声器から大音量で流されるイスラム教の経典コーランで叩き起こされた。しばらく寝床の上で放心状態でコーランを聴きながら、この群島国家がヒンズー教のバリ島以外はイスラム教を信仰することを改めて実感したのだが、それとは別に脳内に音楽が流れ始めた。それがホルガー・シューカイの「ペルシアン・ラヴ(原題:Persian Love)」だった。ふと思い出したそんな記憶から、今回は同曲を含んだ彼の2ndソロ『ムーヴィーズ(原題:Movies)』(‘79)を紹介したいと思う。
先の旅の続き。一度鳴り出した脳内の「ペルシアン・ラヴ」は麻薬的に響いて離れず、私は街のカセット屋を何軒も回り、苦心して『ムーヴィーズ』を手に入れたことを覚えている。初めて聴いてから10年振りくらいに、しかも旅の途上で猛烈に聴きたくなったわけだ。それは1990年頃のこと、日本でも外出先で聴くのはウォークマン+カセットだったが、タイやインドネシアあたりではまだまだカセットテープが音楽メディアの主流だった。
ホルガー・シューカイの「ペルシアン・ラヴ」は彼の書いたオリジナル曲に短波ラジオから流れるコーラン、どこの国とも判別できない女性ヴォーカル、電子楽器による効果音、規則正しいリズム等を効果的にコラージュした作品だった。エキゾチックで、浮遊感のある、桃源郷をさまよっているような不思議な曲だ。これが発表当時は日本ではCM(サントリー角瓶、出演:三宅一生)にまで使われ、ヒットしたのだ。
こんな思い出もある。アルバムが出た1979年当時のことだが、ある時、女友達と飲んでいて音楽の話になり、彼女は最近聴いてるのはホルガー・シューカイだと言うので、ひっくり返りそうなくらい驚いたことがあった。「ペルシアン・ラヴ」がヒットする少し前のことで、シューカイのことはまだ一般には知られていなかったはずだが、先の女友達は流行に敏感な広告業界に身を置いていたから世に先んじてシューカイのこと、アルバム『ムーヴィーズ』を聴き、ハマったらしい。

229:無名画座@リバイバル上映中
22/10/25 17:14:53.58 G+j4qPy0.net
マッタ・ルイーセ王女と婚約者のデュレク・ベレット氏は、相変わらずノルウェーでお騒がせカップルだ。
ノルウェー公共局NRK外部調査機関に依頼した世論調査によると、51%の国民が「王女は王室を代表する公務を止めるべき」と答えた。問題ないと答えたのは13%のみだ。
さて、このカップルはこの数か月間で何をやらかして、ここまでまた人気を下げているのだろう。
(中略)
ここ数か月で、「やはり問題だ」となったのは、婚約者デュレク・ベレット氏のビジネスモデルだ。
大問題①怪しすぎるメダル販売
ベレット氏は「Spirit Optimizer」(魂の最適化)という謎の記号が刻まれたメダルを売り始めた。約3万3000円もするメダルを購入すれば、「パワフルなテクノロジー」により、「あなたのエネルギーは最大限に発揮される」らしい。
大問題②医療否定
ノルウェー訪問した際にコロナ感染したベレット氏だが、医療機関に行くことを拒み、このメダルのお陰で体調が改善したというエピソードも売り文句にしている。
ベレット氏はもともと自身のスピリチュアルな力で「がん患者を救うことができる」などの発言を繰り返している。重病で死が近い患者の「何かにすがってでも救われたい」という精神状態を利用したビジネスだと、ノルウェーでは批判されている。そしてメダル販売が始まった。
ノルウェーの医療関係者や消費者庁は、以前から「王室と関連があり、王室の影響力を利用できる立場の者が現代医療を否定することは危険」「病気が治ると証明できない商品を王室の関係者が売ることは問題」などと警報を鳴らしている。
また、そもそもベレット本人も病気を患っており、自分のスピリチュアルパワーでそれさえも治療することができないことも話題になった。ちなみにベレット氏は病気のことが報道されて怒り、ノルウェーのメディアとまた対立していた。

230:無名画座@リバイバル上映中
22/10/27 18:20:10.80 1LMgb+7A.net
北陸電、43年ぶり本格値上げへ 電力大手で初、他も追随の可能性
 北陸電力は27日、2023年4月に家庭向け電気料金の本格値上げに踏み切ると発表した。資源高や急速な円安で火力発電所の燃料調達コストがかさんでいるため。北陸電の本格値上げは第2次オイルショック後の1980年以来43年ぶりとなる。ロシアのウクライナ侵攻後、家庭向け電気料金の本格値上げを正式決定したのは電力大手で北陸電が初。今後、他の大手も追随する可能性がある。
 家庭向け電気料金には、電力小売り全面自由化前からある「規制料金」と、電力会社の裁量で柔軟に設定できる「自由料金」がある。料金には燃料価格の変動を電気料金に反映させる「燃料費調整制度」があり、電力大手はこれまで、この範囲内で料金引き上げを続けてきた。
 しかし、資源高と円安のダブルパンチで同制度の上限に達していることから、北陸電は規制料金そのものを値上げする。対象となるのは北陸電と契約する一般家庭の半数近い約55万件。今後、電気事業法に基づき経済産業相に認可を申請し、値上げ幅が妥当か国の審査を受ける必要がある。
 北陸電の松田光司社長は7月の記者会見で「できる限り(経営)効率化の深掘りを進めるが、今後の燃料調達や電力設備の保全、電力の安定供給を維持する観点から、電気料金全般に関する取り扱いも検討を行う」として規制料金を含めた電気料金値上げを検討する姿勢を示していた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch