大脱走 Part2at KINEMA
大脱走 Part2 - 暇つぶし2ch200:無名画座@リバイバル上映中
21/06/11 21:24:09.92 O0PxQFEK.net
映画ではないけどな

201:無名画座@リバイバル上映中
21/06/12 17:47:50.16 x4HKE+DC.net
冒頭ヒルツと一緒に
独房に入れられたアイブスは
633爆撃隊所属だったんですな

202:無名画座@リバイバル上映中
21/06/12 18:02:04.52 SQuu0xTd.net
そこで精神やられたのか

203:無名画座@リバイバル上映中
21/06/12 20:32:43.29 5MW9h+32.net
この収容所に入っているのは空軍関係者という事は絶民撃墜されて不時着とかパラシュート降下して捕虜になったという事かな
大佐は足やっちゃったみたいだが殆どの連中はピンピンしてるな
史上最大の作戦でも指揮官が足折ってたから年寄りにはパラシュート降下は厳しいんだろうな 
しかし大佐でも敵地で撃墜されるような出撃するのか
大佐だと日本軍では基地司令官くらいで空中勤務はないだろうけど

204:無名画座@リバイバル上映中
21/06/17 01:06:52.35 9T570jle.net
>>188
第17捕虜収容所
内容的にこっちと被るかもしれないがモノクロ時代の作品

あとフランクシナトラの何て言ったかな?
列車をちょろまかして逃走する奴…
ああ思い出せない!βの機材で録画したんだよな
誰か題名覚えてないかな

205:無名画座@リバイバル上映中
21/06/17 04:33:30.50 jExtltXp.net
脱走特急だろ

206:無名画座@リバイバル上映中
21/06/17 07:09:11.45 WMVLFCN9.net
>>204-205
ホールデン主演でしたっけ、名作との噂はかねがね。
紹介ありがとうございます。

207:無名画座@リバイバル上映中
21/06/17 22:46:45.60 9T570jle.net
>>205
ああ、そうだった
あまりに直球な名前で却って思い出せなかった

208:無名画座@リバイバル上映中
21/06/18 09:17:08.27 RBuqWiXG.net
>>205 脱走特急
子どもの頃、家族みんなで見たときに面白かったしラストで感動した記憶があったけど
オッサンになってDVD買って観たらそれほど面白くなくて感動もしなかった
…と、ここまで書いて念の為検索してみたら、同名タイトルの映画が2020製作であるんだね
URLリンク(eiga.com)
あらすじ読んだ限りリメイクではなくて別物っぽい アリなのかこういうの?

209:無名画座@リバイバル上映中
21/06/19 00:20:18.85 ULxUL+eU.net
>>206
出てないけどな

210:無名画座@リバイバル上映中
21/06/24 11:39:17.50 I9EqV+UO.net
ハワード・ホークス作品から女要素を除くとスタージェスぽくならないか。

211:無名画座@リバイバル上映中
21/06/24 22:59:52.84 stsZ+r6H.net
>>11
これみたいな

212:無名画座@リバイバル上映中
21/06/24 23:21:02.08 stsZ+r6H.net
スーパーマンやってたクリストファーリーヴが主役の大脱走2ってテレビで
放送したことってありますか?
戦後連合軍側がナチスを追う設定なんですよね?
ちょっとみてみたいがVHSビデオしか発売されてないらしくて。

213:無名画座@リバイバル上映中
21/07/04 11:38:16.63 R+6x4qVC.net
ディカプリオのヒルツは面白かったわ

214:無名画座@リバイバル上映中
21/07/04 22:32:39.00 lZbLeREo.net
>>213
言いたいことは解るがメチャ変だった

215:無名画座@リバイバル上映中
21/07/05 01:03:25.64 pInOPj7W.net
それを狙ってのシーンなんだけど

216:無名画座@リバイバル上映中
21/08/10 16:37:35.63 GoCPoRt8.net
お盆の映画も大脱走

217:無名画座@リバイバル上映中
21/10/17 04:51:20.68 99mchbOH.net
何度見ても最後まで見てしまう飽きない映画

218:無名画座@リバイバル上映中
21/10/17 15:55:00.66 +BOF7fTm.net
ドナルドプレザンスは刑事コロンボ「別れのワイン」も思い出されますが「大脱走」も「別れのワイン」も束縛からの解放、自由への憧憬が行動のカギになっています。特に「大脱走」では自分の死をもって最終的に自由を獲得出来たという事だったのでしょうか?(;_;)
「ありがとう、出してくれて」

219:無名画座@リバイバル上映中
21/10/18 06:34:12.40 QqiGt5Mh.net
ニューヨーク1997の大統領も束縛から解放されてたw

220:無名画座@リバイバル上映中
21/10/19 13:55:41.09 lWB3K/EH.net
ナチの下っ端がコーヒーを床にこぼしてトンネルが見っかったとき
よく全部の宿舎を調べられなかったのがおかしい

221:無名画座@リバイバル上映中
21/10/20 04:21:36.06 9i4EmJvW.net
脱走に使用したのはシャワー室の排水口に掘ったトンネルだから

222:無名画座@リバイバル上映中
21/10/20 16:41:36.59 5RFtzZdM.net
あの当時のシャワー室はお湯が出たのか
どのようにしてお湯を沸かしたんだろうな

223:無名画座@リバイバル上映中
21/10/20 20:39:53.27 9i4EmJvW.net
ボイラーぐらいあるだろ

224:無名画座@リバイバル上映中
21/10/20 20:40:45.35 X8datD7W.net
>>222
多分、水
ボイラーがあるような描写もなかったし、戦時中の石油燃料は貴重品
いくらジュネーブ条約で「捕虜は虐待しちゃいかん」と言われても
あんな勝手な時間にシャワーが許されるほど甘やかしはない

225:無名画座@リバイバル上映中
21/10/20 21:59:43.07 eG7YWk0+.net
積雪がすごいドイツで真冬に水のシャワーか?
宿舎にはストーブがあってシャワーは水?
捕虜だけじゃなくドイツ兵もいるんだぞ

226:無名画座@リバイバル上映中
21/10/21 12:37:14.25 23tQyAa+.net
>>224
トイレの描写もなかったが
トイレもなかったのか?

227:無名画座@リバイバル上映中
21/10/21 17:11:41.15 M0P7Slhn.net
ウンコなどは野糞していたんだろうな

228:無名画座@リバイバル上映中
21/10/21 22:03:16.95 s7XbjquK.net
農場の肥料に

229:無名画座@リバイバル上映中
21/10/21 22:12:05.06 c+hFS6vc.net
ズボンの裾からドバドバと脱糞

230:無名画座@リバイバル上映中
21/10/21 22:17:32.06 C7EnD5H1.net
それでひらめいたんだと思う

231:無名画座@リバイバル上映中
21/10/22 08:03:30.85 erWGL5Jz.net
>>226
「シンドラーのリスト」で汲み取り便所に飛び込んで隠れる子どもや
「プラトーン」で兵舎の汲み取り便所の処理をさせられる新兵など
戦争の悲惨さを訴える映画なら描写としてアリだけど、一般的にはトイレの描写は避けるわな

232:無名画座@リバイバル上映中
21/10/22 09:57:49.69 R6SR/MAh.net
捕虜たち全員が髭を生やしていなかったのも不自然だよ
カミソリ支給があったのか

233:無名画座@リバイバル上映中
21/10/23 03:27:11.14 fKWpuy/B.net
収容所には売店や劇場、ラジオ放送局や新聞発行もされていた。悲惨な捕虜生活ではないな

234:無名画座@リバイバル上映中
21/10/23 07:11:16.71 FX9HuyBY.net
性欲を満たすために売春婦も提供されていたはず
オカマ防止のためにも

235:無名画座@リバイバル上映中
21/10/23 12:01:16.75 wlEr/Dwy.net
つまんね

236:無名画座@リバイバル上映中
21/10/23 19:33:00.22 IXfyRmcC.net
軍隊生活で男色に走る奴も多いから
男娼も必要だ

237:無名画座@リバイバル上映中
21/10/24 09:21:49.78 vWtehNBH.net
つまんね

238:無名画座@リバイバル上映中
21/10/24 14:38:01.38 GjXnQ+ez.net
>>235
>>237
ただ  つまんね  しか言えない低能児

239:無名画座@リバイバル上映中
21/10/24 14:39:27.46 z53K9Ft5.net
つまんね

240:無名画座@リバイバル上映中
21/10/24 14:54:15.86 eT1pt8wt.net
つまんね枝豆

241:無名画座@リバイバル上映中
21/10/24 16:58:47.83 V/Ngjrpo.net
つまんね

242:無名画座@リバイバル上映中
21/10/24 19:44:24.90 KY/Gl80C.net
早くほかの日本語も覚えてねw

243:無名画座@リバイバル上映中
21/10/24 19:49:14.05 7LfV1oS7.net
つまんね

244:無名画座@リバイバル上映中
21/10/24 20:48:57.06 KY/Gl80C.net
やっぱ無理かw

245:無名画座@リバイバル上映中
21/10/25 03:00:42.06 smO76NcI.net
つまんね

246:無名画座@リバイバル上映中
21/10/25 03:32:31.62 w7aTM+/2.net
ねんまつ・正月映画全部見せます

247:無名画座@リバイバル上映中
21/10/26 04:28:11.75 yWJ2XQON.net
「大脱走」が初公開されたときはビデオなどなかった時代
LPのサントラ盤で映画の雰囲気を味わうしかなかった
ジャケットがカッコよかったのを覚えている

248:無名画座@リバイバル上映中
21/10/26 06:34:06.24 jg9DcLyY.net
>>247
>LP
映画音楽オムニバス的なLPジャケで大脱走のシーンが使われていたの覚えている。
鉄条網のところでマックイーンが観念して両手上げているシーン。
小学生なのでLP買う金なかったので、そのレコード屋に行ってはジャケ見てた。

249:無名画座@リバイバル上映中
21/10/29 22:17:28.56 1b5TXKJ0.net
当時はサントラがLPの売れ筋ジャンルだったよな

250:無名画座@リバイバル上映中
21/11/04 08:43:50.11 JUDNe115.net
>>1
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】  
スレリンク(ghard板)

251:無名画座@リバイバル上映中
21/11/04 21:53:19.52 /9usY5sj.net
自分の買ったのは有名な絵のジャケットだったが

252:無名画座@リバイバル上映中
21/11/25 18:53:57.02 Tv3HjVCt.net
>>1
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
URLリンク(krsw.2ch.sc)さん1406776/
↓その後
FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
URLリンク(www.)ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅く改変された曲がある理由を説明
スローテンポな別の曲に改悪した犯人は植松伸夫でした

253:無名画座@リバイバル上映中
21/12/20 19:32:48.35 PqnWzNUe.net
>>188
「謎の要人悠々逃亡!」も名作よ
語弊がある言い方だけど、「大脱走」と「「第十七捕虜収容所」を
合わせて三谷幸喜風にしたような作品

254:無名画座@リバイバル上映中
21/12/21 08:11:29.32 ufDEnM7q.net
>>253
>謎の要人悠々逃亡!
お楽しみはこれからだで紹介してあって、タイトルだけ覚えているよ。
おもしろそー

255:無名画座@リバイバル上映中
21/12/21 13:19:45.75 Qr5JUjxo.net
500円で売ってたのにもう廃盤なのかなキープ公式にもないや

256:無名画座@リバイバル上映中
21/12/21 16:19:55.38 h/NM+yTk.net
>>255
そりゃ残念。みんなはアマプラとかで映画観てるの?
私はツタヤ とかゲオで円盤借りて見るのが好きなんだけど。
レンタルに置いてないと買うけどね。

257:無名画座@リバイバル上映中
21/12/21 20:32:19.24 09WMMe9D.net
レンタルはもう5、6年やってないね
洋ドラ系はhuluで見て、映画は円盤買ってる
それでも見るのが追いつかなくて山積み状態

258:無名画座@リバイバル上映中
22/01/01 17:10:46.51 4bqEETLT.net
試験

259:無名画座@リバイバル上映中
22/01/22 03:38:45.57 YsYrVT3n.net
>>95
原題「ヤンキー・ドゥードゥル」
独立戦争の頃の愛国歌

260:無名画座@リバイバル上映中
22/01/22 16:16:19.41 7qM3NG7b.net
大脱走
BSプレミアム2月28日(月)午後1時00分~3時53分

261:無名画座@リバイバル上映中
22/01/28 12:55:27.11 kUF5jAog.net
吹き替えじゃないと声に違和感がある

262:無名画座@リバイバル上映中
22/02/04 13:48:38.88 lOeSgQG0.net
米国で大脱走の4KUHDが出るんだけど画質どうなんだろうか
ブルーレイは持ってるけどフィルムの傷のようなものがチラチラ見えて画質はあまりよくない
4KUHDでは改善されるんだろうか

263:無名画座@リバイバル上映中
22/02/05 16:54:53.88 3oGwzDpX.net
                   ヽ.  `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ∥ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ∥
  ∥    ∥ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ∥
  ∥       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ∥
  ∥      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ∥
  ∥      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ∥
「 面白いわよ 」

264:無名画座@リバイバル上映中
22/02/14 13:48:16.65 DHJL+mCe.net
ところでよー、大脱走2ってのは面白いのか?
見たことあるやつ教えろ

265:無名画座@リバイバル上映中
22/02/28 17:41:29.99 +qw5JIuW.net
何度も見た映画だが今日も最後まで見てしまった
これほど飽きない映画は他にないよ

266:無名画座@リバイバル上映中
22/02/28 17:47:47.15 gYRD1aTd.net
あっ今日だったかBSプレミア厶。なんて事だ見損ねてしまったわ。「ありがとう
出してくれて」(;_;)

267:無名画座@リバイバル上映中
22/02/28 17:48:55.51 sK2Uk71e.net
今日は何人脱走できたかな?

268:無名画座@リバイバル上映中
22/02/28 20:24:44.30 0dlGFc4I.net
>>264
気持ちは分からんでもないが、なんで突然そんなことを書き込んだのか不思議だった
DVDとBDで予約が始まっていたことに今になって気がついた
ちゃんとそれ言ってよw
燦然と輝く不朽の名作「大脱走」の後日談が初ディスク化。『大脱走 2』のBlu-ray&DVDを4月27日に発売致します。
★高画質4Kマスターで遂に発売決定、脱出編/復讐編 を一気収録。
★吹き替えTV放送版 再生機能付き!
吹替音声の無い部分をスキップして放送版と同じ編集で観賞できます。
URLリンク(prtimes.jp)

269:無名画座@リバイバル上映中
22/03/01 17:13:03.33 /+ZxHFLi.net
マクイーンはこの映画で大ブレイクした
荒野の七人ではあくまでもブリンナーの補佐役だったからな

270:無名画座@リバイバル上映中
22/03/02 08:18:44.67 jp4Ka1I9.net
拳銃無宿でテレビスターになり荒野の七人で映画ブレイクしたんだよ。
だから大脱走の時はメインキャストになってる

271:無名画座@リバイバル上映中
22/03/02 17:19:17.05 wCg8jJDT.net
独房に入れられてグラブとボールがなかったら気が狂っていただろうな
同時に独房に入れられたチビがあのようになったんだから

272:無名画座@リバイバル上映中
22/03/02 17:42:06.64 hZmOXESD.net
>>271
チビとはなんて事言うんだ。アイヴスは633爆撃隊の生き残りだったんたぞ
(#^ω^)

273:無名画座@リバイバル上映中
22/03/03 08:01:29.12 ALHlK9qo.net
あのチビは競馬の騎手だったから小さいんだ

274:無名画座@リバイバル上映中
22/03/03 08:07:01.42 BfGYvQBT.net
アフォか小さいから騎手になったんだよ

275:無名画座@リバイバル上映中
22/03/04 12:40:49.86 AABRssV3.net
ブロンソンが途中でパニック状態になるのが似合わない
やはりブロンソンは最後まで強靱でいてほしかった

276:無名画座@リバイバル上映中
22/03/05 08:57:15.21 BhOo27kG.net
トンネルキングが閉所恐怖症って言うのが面白いと思うけど

277:無名画座@リバイバル上映中
22/03/05 13:57:39.03 DXASZP7v.net
一本目が見つかった時点でもっとよく調べとけよバカなのかドイツ人は

278:無名画座@リバイバル上映中
22/03/05 14:51:38.74 wb7+acis.net
掘り出した土をズボンの中の袋に入れて捨てるなんて
何百回、いやそれ以上やらにゃ捨てるのがたいへんだよな
ほんの僅かしか入らないんだから
そこまで言うのもなんだかとは思うけど
まァ映画だから仕方ないか

279:無名画座@リバイバル上映中
22/03/05 15:54:37.30 s+meXEc5.net
土を全てばら撒くことは結局出来なかったから
屋根裏に載せてた

280:無名画座@リバイバル上映中
22/03/06 14:33:29.10 DYzhG4QY.net
練習機で逃げたはいいが途中にエンジントラブルおこして墜落するなんて
スイスに入ってから故障すれば間に合ったのについてないよな
相方は射殺さちまうし

281:無名画座@リバイバル上映中
22/03/06 15:06:32.37 BQ6Nv3lu.net
で、大脱走2を予約した人いる?
自分は2が存在したのは知っていたが実際に見たことはない
微妙に気になってる

282:無名画座@リバイバル上映中
22/03/06 17:18:20.55 4w4DaLdB.net
スターシップ・トゥルーパーズ2のように爆死する予感がするんだが

283:無名画座@リバイバル上映中
22/03/06 18:24:14.44 nKTtsUnE.net
>>280
「あと20分でスイスでござ~い」

284:無名画座@リバイバル上映中
22/03/06 18:28:55.47 1goeRBhy.net
>>278
あれは実際にやってたことで映画用の演出じゃない

285:無名画座@リバイバル上映中
22/03/06 23:15:08.99 WkBl3Pdb.net
美人の方が可哀想、モテて可哀想
ブスの方が可哀想、モテなくて可哀想
金持ちの方が可哀想
金持ちの息子の方が、可哀想
貧乏の方が可哀想
貧乏人の息子の方が、可哀想
天才の方が可哀想
馬鹿の方が可哀想
すぐデタラメになったゴミ公務天
日本→二本(下ネタ) 法連想
二本が可哀想だからと、
すぐデタラメ
一本すら意味ナッシング

URLリンク(youtu.be)

286:無名画座@リバイバル上映中
22/03/07 08:55:03.10 Y4oZve/R.net
レジスタントはよくコバーンを助けてくれたよな
あれはどう考えても映画の演出だ
普通なら知らん顔してる

287:無名画座@リバイバル上映中
22/03/07 20:06:15.99 Um8s83LJ.net
レジスタントwww

288:無名画座@リバイバル上映中
22/03/08 00:36:29.71 9Gi6tAis.net
ボケかけたおじいちゃん?

289:無名画座@リバイバル上映中
22/03/08 06:24:04.73 qkkrKpEu.net
レジスタントwwwwww

290:無名画座@リバイバル上映中
22/03/08 06:42:57.22 pfLHrGTo.net
レジの前でスタントやってなかったっけ?
スタントやったのはナチの将校の方か

291:無名画座@リバイバル上映中
22/03/08 08:58:02.67 vWbSC/KH.net
なぜこの映画に俳優でもない英国の歌手、ジョン・レイトンを起用したのか
制作側にファンがいたからなのか

292:無名画座@リバイバル上映中
22/03/08 11:31:40.71 uN4JUece.net
ジョン・レイトンは元々俳優ですけど

293:無名画座@リバイバル上映中
22/03/08 16:38:07.25 NvgB2Aa9.net
歌手どころかまったくの素人が主演している映画もいっぱいありますけどなにか?

294:無名画座@リバイバル上映中
22/03/08 22:18:05.07 jR/5Eo+U.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
ビックリしたわ
アフターバーナーをターミネーター2の
エドワードファーロングのジョン・コナーもやってるやん、俺と一緒やん
やっぱり自衛隊はトップガンやね
ターミネーター
警察官がジョン・コナーをゲーセンで探してる

295:無名画座@リバイバル上映中
22/03/09 17:46:10.63 LBQmDesj.net
ジョン・レイトンは日本では「霧の中のジョニー」「霧の中のロンリーシティ」などの
ヒット曲で有名だったけど、アメリカでは全くウケなかった
イギリスと日本でしか相手にされなかった三流歌手だったんだぞ

296:無名画座@リバイバル上映中
22/03/09 18:39:14.78 4KwSkecy.net
大脱走と関係無いね

297:無名画座@リバイバル上映中
22/03/10 07:21:53.47 q7IIHNX1.net
戦争映画でも激しい戦闘シーンがない異色の映画だったな
でも内容が濃いので第一級の娯楽大作だよ
テレビでの放映回数もダントツで多いんじゃないのかな

298:無名画座@リバイバル上映中
22/03/10 14:56:34.63 CPm/cNG4.net
>>295
懐板は時々こういう訳の分からん爺ぃが現れるなw

299:無名画座@リバイバル上映中
22/03/10 22:53:19.95 2EonAEF6.net
>>41
>>43
ムーンシャイン馬鹿げてる奴らのいいなりさ

300:無名画座@リバイバル上映中
22/03/11 00:26:28.94 U6Sj6FCT.net
また現れたなボケじじい

301:無名画座@リバイバル上映中
22/03/11 23:43:25.64 SpAT+X0m.net
無知は謙虚になれよ

302:無名画座@リバイバル上映中
22/03/12 17:47:16.75 eQEbUzqB.net
今日も現れたなボケじじい

303:無名画座@リバイバル上映中
22/03/12 18:39:43.96 mnob2OTf.net
独房にはトイレがあったんだろうか
この映画を見るとそれらしきものがない
食事は運んでくるだろうけど

304:無名画座@リバイバル上映中
22/03/12 19:52:43.60 hjrTFTm9.net
ウォシュレットは無い

305:無名画座@リバイバル上映中
22/03/12 20:23:50.87 HT3fros9.net
水洗ですらないのかな。外側に水道は引いてあるけどね

306:無名画座@リバイバル上映中
22/03/12 20:36:55.77 U+K0Fh5f.net
またその話すんのか

307:無名画座@リバイバル上映中
22/03/12 20:51:07.91 asAKjQ0O.net
この映画はそういう細かいところ指摘しちゃダメ
「クーラー」に10日以上入ってるのに無精髭が一切ない、とか
バイクで逃げるシーンの影の長さがシーンが切り替わったら明らかに違う、とか
ツッコミどころは幾らでもある

308:無名画座@リバイバル上映中
22/03/12 21:12:27.87 hjrTFTm9.net
ドイツだからブラウンのシェーバー支給だろ

309:無名画座@リバイバル上映中
22/03/12 21:48:11.80 6qRdvr2g.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

シス・てま
経済ヤクザ&パシリ、子分
ポリスマン・スタンダード

310:無名画座@リバイバル上映中
22/03/12 22:27:34.64 BUtEaxBn.net
また、酒造りは禁止されているかどうかやんの?

311:無名画座@リバイバル上映中
22/03/13 00:18:58.42 bbKXN49+.net
>>303
ヘイズコード

312:無名画座@リバイバル上映中
22/03/13 04:27:43.70 F4cXIclb.net
アメリカの独立記念日7/4からそう日が経ってないのに脱走兵たちは変装でコート着てる とか?

313:無名画座@リバイバル上映中
22/03/13 05:17:53.09 5oRdnK4+.net
>>303
独房の隅にトイレ代わりのツボが置いてある。

314:無名画座@リバイバル上映中
22/03/13 10:04:31.30 t/xfSfTn.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
馬鹿自衛隊の泥棒詐欺師組織
インセント・ワールド
攻殻機動隊イノセンス
(マトリックスが真似した漫画・攻殻機動隊)

イノセンス
無知の方が得するだけの理屈だから
エニグマ Return to  innocence

315:無名画座@リバイバル上映中
22/03/13 19:16:47.54 nKxc2iZp.net
軍用犬が出なかったのも不自然だ
脱走兵などすぐ見つけ出せるのに

316:無名画座@リバイバル上映中
22/03/14 13:08:41.13 pq++TCep.net
捕虜収容所は男ばかりだからホモになる奴もいたはず
sex処理をすませるためにな

317:無名画座@リバイバル上映中
22/03/16 09:45:28.61 XKwYUbEC.net
最初に言っておくからね
甲子園大活躍
不正しや、億側
倍返しだ 堺正章 孫悟空

孫悟空の息子 ドラゴンボール
孫悟飯 トランクス
噛め・専任 
噛めだ!、知ろう

三代目・自営soul 

答えは出てんだよ
相手を間違えるなよ
アベっていうより、親だろう
家系ら!!、、メン!!
家系学園  学園天国 食えん!

318:無名画座@リバイバル上映中
22/03/16 12:00:53.04 kyX5olOq.net
幼稚園に入る前からだからおそらく30回は視ていると思うが、スティーブ・マックィーンが独りだけカッコいいんだよなw
あのスピードで有刺鉄線に突っ込んだ場合のダメージだるや…
もしもスイス入りしてたらナチスはもう撃ってこれない?

319:無名画座@リバイバル上映中
22/03/16 12:53:15.61 ibqcMD97.net
>>318
30回も見たのに未だに
幼稚園入る前レベルの感想って感じw

320:無名画座@リバイバル上映中
22/03/16 13:08:52.49 kyX5olOq.net
じゃあどんなのが大人レベルなんだよ爺さんw

321:無名画座@リバイバル上映中
22/03/16 13:45:44.79 MlAnxavv.net
ルーガー所長「やめないか。スレ荒らしは30日間の独房入りだぞ」

322:無名画座@リバイバル上映中
22/03/16 18:24:29.75 ZP08wCNY.net
バイク逃走シーンはスタントマンがこなしてるんだぞ

323:無名画座@リバイバル上映中
22/03/16 18:59:07.83 GQWaFV5C.net
>>318
あの有刺鉄線はゴム製

324:無名画座@リバイバル上映中
22/03/16 19:00:33.39 GQWaFV5C.net
バイクスタントはマックイーンのバイク仲間のバド・イーキンス

325:無名画座@リバイバル上映中
22/03/17 17:56:38.98 OlQOsgBk.net
調達屋が頼まれたものをすぐに手に入れるのも不自然
あんな簡単に手に入るはずがない

326:無名画座@リバイバル上映中
22/03/17 19:24:56.79 JYkdpXOh.net
>>325
そうなんだよなあ
コリンが「ミルクを入れない紅茶は野蛮だね」と愚痴って
それを聞いたヘンドリーが大部屋に行って薪を集めて部屋に戻るとミルクを手にしている
どういうトリックなんだ? わけわからん

327:無名画座@リバイバル上映中
22/03/18 02:02:15.56 RZCMkGz6.net
ドキュメンタリーじゃないんだから
エンターテイメントですから

328:無名画座@リバイバル上映中
22/03/18 05:09:33.67 VrKaZS0X.net
前半はコメディ

329:無名画座@リバイバル上映中
22/03/18 09:38:38.38 kzxno+9J.net
打つな!

330:無名画座@リバイバル上映中
22/03/18 13:00:55.52 WymR47W3.net
収容所にはエアコンがなかったのかな

331:無名画座@リバイバル上映中
22/03/18 15:36:49.23 g0O1dFVh.net
10年前、5年前でも工場の昼休みにアイパッドで動画見てるジジイが居る
ジジイ連中は、好景気なんだよ
働いてるジジイは「孫に何か買ってあげたいから」とかだから
ジジイ「年金あるからアルバイトで良い、普通の人の半分の給料で良い、年金あるから、でも、孫に何か買ってあげたいから」
生活に困ってる働いてるジジイは居ない

何が老後までに「2000万貯金」なんだよ
公務員だけなんだよ、認識ズレてるの

エクセルしよ~るカフェでエクセルしよるんだよ
スタ場で三時間会話なくて彼氏がずっと漫画読んでるだけのカップルなんて無理矢理結婚させても意味ないんだよ、冷めたカップルは結婚しても別れさせても得するだけ、ルール守れよ
スタ場でノートパソコンしてるエリートばっかりだろ?
工場のジジイもだよな

332:無名画座@リバイバル上映中
22/03/18 22:44:34.54 syv/Ql5l.net
独房にカメラが入ってるのおかしい

333:無名画座@リバイバル上映中
22/03/19 05:08:51.85 WA++GJNL.net
トンネルにカメラがあるのもおかしい

334:無名画座@リバイバル上映中
22/03/19 21:15:46.16 Xd6O2CsF.net
マックイーンが逃走する所々で
楽団が交響曲を演奏してるのはおかしい

335:無名画座@リバイバル上映中
22/03/20 09:43:57.77 RiN4BAPo.net
マクイーンにとってスタージェスは恩人なのに「栄光のル・マン」で衝突して
それっきりになってしまった

336:無名画座@リバイバル上映中
22/03/26 08:35:13.87 WOBZGj4I.net
>>325. 326
赤十字を通じた差し入れ物資にはありとあらゆるものが忍び込まされていた。
脱走に必要なものもあれば、戦場や特にドイツでは手に入らないものもあった。
それらを使ってドイツ兵と物々交換や買収を行っていた。
別に不自然じゃないと思うよ。

337:無名画座@リバイバル上映中
22/03/26 09:10:04.19 KRYVmTyn.net
>>336
「薪の中からミルク」のトリックは?
薪の中に隠してあったってこと?

338:無名画座@リバイバル上映中
22/03/26 13:14:20.61 Zzmj00jE.net
ヘンドリーの調達能力を表現した演出じゃん

339:無名画座@リバイバル上映中
22/03/26 13:20:41.13 MBZ/sNXK.net
最後の最後で飛行機を調達しようとしたが…

340:無名画座@リバイバル上映中
22/03/26 14:16:34.76 pKK4JKQl.net
操縦席でエンジンをかける機能がついていなかった時代なんだよな

341:無名画座@リバイバル上映中
22/03/27 02:16:23.64 zDtWjE21.net
第二次世界大戦だからそんなわけない。

342:無名画座@リバイバル上映中
22/03/27 11:02:32.65 xloEoz1o.net
>>340
オレでも出来る練習機と言ってたろ

343:無名画座@リバイバル上映中
22/03/27 14:44:04.84 WpB4lZeG.net
戦闘機だとセルモーターは付いてても電源車が必要なやつが多い
憧れるのは飛べ!フェニックスに出てきた火薬カートリッジ式

344:無名画座@リバイバル上映中
22/03/30 23:51:50.76 FuVv/hAX.net
しっかし練習機とはいえ飛行機1機駄目にしてよく射殺されなかったなヘンドリー

345:無名画座@リバイバル上映中
22/03/31 14:14:07.02 wmu28MRO.net
メインキャストだから

346:無名画座@リバイバル上映中
22/03/31 20:06:25.25 uCaxhmqk.net
アメリカやイギリスの捕虜への待遇は劇中のように良好なのに
ポーランドやソビエト軍の捕虜はユダヤ人と同じく強制収容所送りだったのはなぜなんだぜ?

347:無名画座@リバイバル上映中
22/04/01 05:06:02.06 aIj6GY8p.net
強制収容所に送られてないんだけど?
映画にそんなシーンあったか?

348:無名画座@リバイバル上映中
22/04/01 08:50:10.09 Hbkni3qH.net
冒頭の、ソ連兵たちが作業に出かけるところじゃね?
連合軍の兵士たちがソ連兵と衣服をタバコと交換して化けたり剪定枝のトラックに潜り込んだりして脱走しようとしてた
確かに連合軍兵士たちと違ってソ連兵たちは悲壮感があったな
それにしてもあのソ連兵たちは連合軍兵士たちが来るまでどこに寝泊まりし、あの後どこに移送されたんだろう?
連合軍兵士たちは「新築はいいなあ」みたいなこと言ってたよね?
あの宿舎を建設したのがソ連兵たち?

349:無名画座@リバイバル上映中
22/04/01 18:28:56.12 b2QI1Boy.net
あれは森林内での作業で強制収容所に行くわけじゃないよ。
強制収容所行きのトラックに忍び込むわけないでしょ。

350:無名画座@リバイバル上映中
22/04/02 14:45:46.86 jJVApP3C.net
当時のロシアは西側諸国に比べると格下扱いされていたから
重労働をさせられていたんだ

351:無名画座@リバイバル上映中
22/04/02 20:15:40.51 MotqUnts.net
あの捕虜収容所は連合国の空軍将校専用だから強制労働は無い

352:無名画座@リバイバル上映中
22/04/03 09:13:28.78 Ei+dWPJh.net
>>351
将校?
アイブスは軍曹だったよな?

353:無名画座@リバイバル上映中
22/04/03 09:27:15.44 KkwldfTO.net
少尉以上しかいないから軍曹ではないよ

354:無名画座@リバイバル上映中
22/04/03 14:20:34.25 RMrEv9kh.net
>>352
アイブスは空軍中尉

355:無名画座@リバイバル上映中
22/04/04 17:13:38.23 GesahdcO.net
鉄条網だけで国境を決めている陸続きの国はたいへんだよな

356:無名画座@リバイバル上映中
22/04/05 00:33:13.86 /GqDl7LI.net
綱引きで県境を決めている長野と静岡は
大変ではないがとても変だな

357:無名画座@リバイバル上映中
22/04/06 17:43:27.96 sYWnHTZ3.net
マクイーンがナチスの軍服を着ているのに途中で職務質問されたのはなぜだ?

358:無名画座@リバイバル上映中
22/04/07 03:14:21.96 UvzGGynI.net
>>357
単機で行動してたからじゃない?普通は複数行動だろうし。
吹き替えや字幕では常にコリンって呼ばれてるけど、実際はブライスって呼ばれてることがほとんどなんだね。

359:無名画座@リバイバル上映中
22/04/07 20:34:47.49 ii/oWKW9.net
ヤンキーフェイスだし見るからに怪しいわな

360:無名画座@リバイバル上映中
22/04/08 09:41:29.40 bO/4oREP.net
イギリス人はコリンだらけだからね

361:無名画座@リバイバル上映中
22/04/10 19:43:23.33 0fokucI+.net
バートレットは否定するが、
この映画は、ドイツ空軍とSS・ゲシュタポを区別して表現しているところがいいよね
まあ、アメリカにはドイツ系、オーストリア系もたくさんいて政治的経済的に大きな力持ってたから、ドイツ批判一辺倒の映画は作りにくかった、と言う事情もあったらしいが
「眼下の敵」なんかもそうだよな

362:無名画座@リバイバル上映中
22/04/10 19:51:42.16 wfKpAPI5.net
収容所送りに出来る人数じゃなかったんだろうな

363:無名画座@リバイバル上映中
22/04/13 18:40:04.60 42GOfTn4.net
マキーン

364:無名画座@リバイバル上映中
22/04/14 09:03:20.67 LA27/1uJ.net
第三捕虜収容所ってトンネル対策された収容所で居住棟の建屋は高床式で地上から離して建てられた
(床から地面の穴を掘っていたら看守が気づけるように)
その辺りはちゃんと描かれてなかったな、床下が直接地面みたいな描写になってる

365:無名画座@リバイバル上映中
22/04/14 13:45:33.06 gNgJI/dJ.net
>>364
ちゃんと地面と建物の床が離れてる描写があるぞ

366:無名画座@リバイバル上映中
22/04/14 17:10:18.05 ySTmxRiH.net
>>365
だから、ドイツ軍のその対策をどう誤魔化すかってのが活かされてなかったって事
本物の脱走は建物じゃなく屋外に置いた跳び箱の中から掘ったみたいね

367:無名画座@リバイバル上映中
22/04/14 17:49:39.48 CqRA1eLo.net
ハリー・ディック・トムの3つのトンネルが掘られたから(映画の中では)跳び箱は劇中で出てこなかった1つということだろう。
最初に「多少の脚色がある」って出てるし。
劇中で脱走に使ったのはシャワールームの排水溝のトンネルだったね。
コーヒーをこぼしたヴェルナーが見つけたトンネルは居住棟だけど地面と床は繋がってたということか

368:無名画座@リバイバル上映中
22/04/15 06:48:00.62 7t4h6yHl.net
跳び箱から掘ったってのは映画の舞台になってる収容所の隣に
作られたアメリカ兵用の収容所での事で別の話

369:無名画座@リバイバル上映中
22/04/15 06:57:57.51 7t4h6yHl.net
映画ではアメリカの独立記念日を祝ってそのままイギリス人と同居されてたけど
実際は記念日後にアメリカ兵は別けられて隔離された隣に移動させられた
この木馬作戦は大成功で三人が脱出して三人とも帰国している

370:無名画座@リバイバル上映中
22/04/15 11:09:51.89 M2GQrvGC.net
アメリカ資本のハリウッド映画だからその辺は演出で

371:無名画座@リバイバル上映中
22/04/15 13:01:36.05 sFXLBLwX.net
>>346
勝利への脱出で、捕虜チームに招集した東欧の元選手達が半死半生のボロボロの姿で登場したと言うのがあったな
ドイツでは英米や西側と東側では捕虜の扱いが天地だった

372:無名画座@リバイバル上映中
22/04/15 17:12:01.00 WhqesWNn.net
>>370
そういった事情でアメリカ兵役のマックイーンを目立たせるのはしょうがないが
実際の当事者である体験者には居もしない奴が活躍してるのは気に入らなかったみたいね
映画『大脱走』モデルの元将校、101歳で死去 生存者1人に
URLリンク(www.afpbb.com)

373:無名画座@リバイバル上映中
22/04/15 17:14:13.78 WhqesWNn.net
上のは昔の記事なので生存者1人になってるが その最後の生存者も2019年に亡くなってる

374:無名画座@リバイバル上映中
22/04/16 03:20:49.32 3x9NWXs1.net
>>367
あれコーヒーだったの?
白湯かと思ってたが

375:無名画座@リバイバル上映中
22/04/16 06:20:15.75 M0OLcYhh.net
ヘンドリーのコーヒー発言に釣られてた。
ドングリとかが混じったクソまずい偽物コーヒーばかり飲んでる内地の兵隊にとって「本物」のコーヒーは魅力的だったろう。

376:無名画座@リバイバル上映中
22/04/16 10:05:03.49 qnBFBuvP.net
ドイツはコーヒー豆はどうしょうもないしな
日独の潜水艦がインド洋だかで連絡のため邂逅してその時日本側が一斗缶のコーヒー豆を贈呈したらUボート側が非常に喜んだという話があったな 吉村昭だったかな

377:無名画座@リバイバル上映中
22/04/18 14:16:17.58 pZwF2oFh.net
大昔にTVでマックイーンがバイクで鉄条網を飛び越えるバージョンの記憶があるんだが
あれってもう一つのエンディングって奴かな、ただの俺の思い違いかな

378:無名画座@リバイバル上映中
22/04/18 16:44:45.02 4NzTQH6x.net
>>377
思い違い&思い込みじゃないかな
実はオレも昔、超久しぶりに観たときに、鉄条網に突っ込んで捕まるマックイーンを観て
「あれ?ここは鉄条網を飛び越えたんじゃなかったっけ?」と思ったが
たぶんポスターか何かで見た、いかにも飛び越えてそうな姿が頭にこびりついてたんだろうと結論付けた

379:無名画座@リバイバル上映中
22/04/18 16:50:01.98 hd/5CL6k.net
鉄条網は二重になってて最初の奴は飛び越えてるよね
URLリンク(youtu.be)

380:無名画座@リバイバル上映中
22/04/18 17:26:30.49 3PUOSqF7.net
いっぺんに二重の鉄条網を飛び越えることができなかった
マクイーンのテクニックが未熟だったんだよ

381:無名画座@リバイバル上映中
22/04/19 05:06:39.03 /h5OtMz5.net
>>380
無茶言うな
高い方の柵は高さ3mはあるだろ
X-GAMES並みのジャンプ台とモトクロッサー並みのパワーと軽さのバイクじゃなきゃ飛び越えるなんて無理だよw

382:無名画座@リバイバル上映中
22/04/19 09:24:27.73 iXzk7juN.net
アイブスが殺された後ヒルツ一度脱走していたがその時ペンチで迅速に鉄条網破ってたよね
いい位置でバイクは降りてペンチでペチペチ切って抜けた方が間に合う可能性があったんでは

383:無名画座@リバイバル上映中
22/04/19 16:40:21.06 pACFAd0h.net
>>382
既にドイツ兵が追いついて来ていて銃口向けられているのに
普通に撃ち殺されていると思うが?

384:無名画座@リバイバル上映中
22/04/19 16:44:23.51 ggRE62tt.net
鉄条網の向こうに逃げても銃弾が飛んで来ないわけでもないしな

385:無名画座@リバイバル上映中
22/04/19 16:59:06.61 /h5OtMz5.net
>>382は境界を一歩越えたらドイツ軍は手も足も出せないと思ってそうだな
こんなイメージ?
URLリンク(kyoiku.sho.jp)

386:無名画座@リバイバル上映中
22/04/20 07:49:38.14 +nu10uJJ.net
保険会社がマックィーン本人のジャンプを禁止したから飛んでないけど

387:無名画座@リバイバル上映中
22/04/20 18:21:36.53 N4UjwXwV.net
マクイーンが途中でバイクのガソリンの量容を確認してけど
このまま逃げおおせると自信があったのかな

388:無名画座@リバイバル上映中
22/04/20 18:39:27.65 6QfRpRY0.net
平服はスパイ扱いで銃殺なのに、とっかに認識タグを取り出す辺りがなかなか

389:無名画座@リバイバル上映中
22/04/21 20:30:36.52 r3SZ1WVt.net
あげ

390:無名画座@リバイバル上映中
22/04/22 15:46:49 AUYQsKy4.net
age

391:無名画座@リバイバル上映中
22/04/22 16:28:16.01 AUYQsKy4.net
>>262
youtubeで紹介している人がいるけど、4kUHDの画面はcriterionよりも暗いようだ。

392:無名画座@リバイバル上映中
22/04/23 09:22:59.95 xltwy6DB.net
>>377
>>378
アニメ、ど根性ガエルでひろしが洋画を見るシーンがあり
それが正に鉄条網をバイクで飛び越えるマックウィーン
この辺の記憶が混じっているかもね

393:無名画座@リバイバル上映中
22/04/23 15:59:53.56 PzrpA54n.net
>>392
ストーブ・マックイーン

394:無名画座@リバイバル上映中
22/04/24 17:32:16 FMFuC4FS.net
この映画では食事シーンがいっさいなかったな
どういったものが出されていたんだろう

395:無名画座@リバイバル上映中
22/04/25 09:11:43.28 LwIpx7Tq.net
>>394
荒野の七人では明確に出してたのにな
マクイーンがボケ役だった

396:無名名画座@リバイバル上映中
22/04/25 14:47:34.31 NvPzTxoW.net
>>384-385
中立国の土地に向けて撃つのは問題にならんのかね?

397:無名名画座@リバイバル上映中
22/04/25 14:48:43.01 NvPzTxoW.net
鉄条網が国境というわけでもないのか

398:無名画座@リバイバル上映中
22/04/25 15:02:21.19 MqFOQU2g.net
キャベンディッシュがヒッチハイクしたトラックがドイツ兵舎みたいなところに行ったけど、彼はそれを察することはできなかったのか。

399:無名画座@リバイバル上映中
22/04/29 05:53:19.40 enGDuNX3.net
キャベンディッシュという名前は、子供向けの科学の本にもよく登場する18~19世紀のイギリスの
化学・物理学者ヘンリー・キャベンディッシュにちなんでるのかな?

400:無名画座@リバイバル上映中
22/04/29 09:10:28.26 SYZJY9oo.net
キャベンディッシュとはバナナの品種のこと
我々日本人の多くが普段食べてるバナナのこと

401:無名画座@リバイバル上映中
22/04/29 09:20:58.51 hABRxPcX.net
>>400
まあバナナはスラングでは頭悪い奴とかにもなるみたいだから、ちょうど良かったのかも

402:無名画座@リバイバル上映中
22/04/30 03:31:41 diUO1+5n.net
GWなので大脱走 DVD、面白かったあ!

403:無名画座@リバイバル上映中
22/04/30 16:42:18.34 wk/pzCu0.net
消灯時間でも穴を掘ってたら音で気づかれていたよな

404:無名画座@リバイバル上映中
22/05/02 16:58:37.92 trPJIp2G.net
水は河からの汲み水で間に合わせていたのか

405:無名画座@リバイバル上映中
22/05/07 18:04:55.33 7Tp2SgnQ.net
ヒルツ大尉A2注文した
でAmazonで円盤ポチろうとしたけど無いじゃん?

406:無名画座@リバイバル上映中
22/05/09 04:34:53.07 /uNxp3FI.net
米国ではもう大脱走のUHDが発売されてるんだな。日本も早く発売してくれよ!
こんなメジャーな作品が国内で未発売なんて本当に悲しい。年内の発売を願う。

407:無名画座@リバイバル上映中
22/05/09 05:59:34.16 FXZ9IKbh.net
♪タタッ、タタータタ

408:無名画座@リバイバル上映中
22/05/09 17:47:15.22 d6XicGcK.net
捕虜たちには日課があったんだろうな
朝起きてからの人数確認から消灯まで厳重に見張られていたんだから

409:無名画座@リバイバル上映中
22/05/09 18:00:23.88 2yrZEm40.net
英国人は土に親しむ

410:無名画座@リバイバル上映中
22/05/10 04:38:26.38 2Kx/7SUI.net
何がいいかな? あそこのピンだって見える。

411:無名画座@リバイバル上映中
22/05/10 12:33:26.95 zpQk2zAk.net
ミルクの無い紅茶は野蛮だね

412:無名画座@リバイバル上映中
22/05/14 18:39:35 nXl05SK4.net
>>404
蛇口を壊して大騒ぎしてるすきに、ヘンドリーが資材を調達する場面があったから、水道自体はあったのでしょう

413:無名画座@リバイバル上映中
22/05/15 11:21:00.09 4qrMDud0.net
いいんだよ…ヘンドリー…
おかげで出られた………

414:無名画座@リバイバル上映中
22/05/16 02:30:58 k0/HQQmU.net
>>346
ポーランドは調べてないが
ソビエト連邦は、ロシア帝国時代に調印したリーグ条約とジュネーブ条約を破棄したので
ソビエト連邦に捕まった捕虜、または相手国に捕まったソビエト連邦軍の捕虜は
リーグ条約やジュネーブ条約に加盟していから捕虜への虐待はしないという補償が無いからだよ
米英は条約に加盟してるから、英米の兵隊への待遇は条約通りになり一般兵は労働の義務があるが、将校にはない

その事は、戦場にかける橋でも一つのテーマとして扱われてる
収容所に送られた英国軍が、ジュネーブ条約を盾に将校は労働しないと突っぱね、工期の遅れてる日本軍の早川雪洲演じたサイトウ大佐は英国将校捕虜を虐待してる
まあ英国将校が労働管理や食事や休日などの待遇を改善するなら将校の労働も認める事になり橋が完成する

415:無名画座@リバイバル上映中
22/05/16 03:19:37.49 k0/HQQmU.net
世界大戦前後、ポーランド南西部の一部は元々ゲルマン系が流れ着いた場所もあり今現在のウクライナのリビウもポーランドの一部で昔はポーランドは東欧の大国
第一次世界大戦終結後に作られた、国際連盟では、ポーランドが理事国をやらせろ!とか国民性が割と攻撃的なんだよね
今回のウクライナ戦争でもポーランドはロシアへ強行的(過去の歴史で散々ロシアソ連から虐待された経緯もあり)
なのでソビエト連邦やドイツ含めた他のヨーロッパ諸国からは目障りで煙たがれてた事情もある
ドイツはポーランドの一部はドイツにしてそこから西側はドイツ勢力圏に、ソビエト連邦はポーランドの東側はソビエト連邦にヨーロッパを二分してしまおうというのが独ソ不可侵条約のはじまり
またちと話は違うが
バルカン半島の旧ユーゴスラビアは連合国やソ連の力を借りずにドイツを追い払う事をしてるので、ここも癖が強い

416:無名画座@リバイバル上映中
22/05/16 03:50:48.47 k0/HQQmU.net
東欧やソ連、ドイツも絡みの戦争ドラマだと…
アクション映画では無いので派手なドンパチは無いが虐殺シーンがてんこ盛りなので注意
「カティンの森」
ソ連に捕まったポーランド将校2万人近く処刑された事件
「炎628」
ソ連時代のベラルーシへドイツ軍が侵略しベラルーシの村を襲撃虐殺
「ヴォリン」
ポーランドで起きたウクライナ人(ソ連の命令)によるポーランド人虐殺事件、ヴォルイーニの悲劇と呼ばれる
「地下水道」
ポーランドでドイツ軍への反攻を計画したワルシャワ蜂起で地下水道に追い詰められたレジスタンスを描く
番外
「ヨーロッパヨーロッパ」
ドイツに住むユダヤ人の男の子がソ連に助け出され戦災孤児として軍事教練を受けて育ち
やがて戦場に行くも今度はドイツの将校に助けられドイツ人将校の息子として育ち…実在した人物の実話
ドイツ人将校の息子として育ちやがて同じ学校のかわい子ちゃんと両思いになるけど、自分がユダヤ人でオチンチンを割礼してるから
手を出せないうちに
そのかわい子ちゃんは総統の為にナチスの子供を産みたいとしてドイツで出来た親友とかわい子ちゃんがやっちゃうんだよね…
その事情をかわい子ちゃんの母親に告白した時のやるせなさ…
虐殺シーンはあるものの
炎628、ヴォリン、ヨーロッパヨーロッパ、は出てくるヒロインが日本人好みの童顔な白人金髪でそれだけでもニヤニヤ出来る
ヴォリンのヒロインはおっぱいも出してる
まあスレチだけどご勘弁を

417:無名画座@リバイバル上映中
22/05/16 04:44:17.55 UgmMY5Vk.net
おや、<<410、<<411、<<413と全部ドナルド・プレザンスのセリフだったのは気がつかなかった。「よく勉強されましたな」

418:無名画座@リバイバル上映中
22/05/16 07:51:48.69 V8D3ernu.net
>>414
だからこそ白イタチはヘマやらかしたら
東部戦線に送られると首切りのマネをしてたんだよね
独ソ戦ではソ連は3000万人近く戦場者出してるので
当時としてもドイツもソ連も虐殺拷問市民への強姦で
めちゃくちゃで有名だったんだろうしな
ところで勤務表から休日許可証を偽造されたのは
ドイツ軍も調べたら白イタチのと発覚すると思うんだよなあ…
一つトンネルを発見した功績はあれどスパイを疑われたり
盗まれた失態で軍事裁判かそのまま東部戦線に送り込まれて
あぼーんの可能性はある

419:無名画座@リバイバル上映中
22/05/16 07:53:30.89 V8D3ernu.net
間違えた
>>418
>独ソ戦ではソ連は3000万人近く戦場者出してるので
独ソ戦ではソ連は3000万人近く戦死者出してるので

420:無名画座@リバイバル上映中
22/05/16 12:32:24.44 97kZQYwV.net
>>417
気づいてないの多分あなただけだと思うw

421:無名画座@リバイバル上映中
22/05/16 14:08:59.50 a0GvdHn1.net
>>414
リーグ条約?
1899年のハーグ陸戦条約のことかな?

422:無名画座@リバイバル上映中
22/05/16 19:32:48.86 untzWIJd.net
>>421
あぁ失礼眠い時に書いてたから間違えた
リーグ条約じゃなくハーグ条約ね

423:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 10:34:50.77 r1WxwyNc.net
Mr.ビーン感

424:無名画座@リバイバル上映中
22/05/18 17:13:56.15 gTQJVM9F.net
>>418
第一次世界大戦と逆なんだよね
第一次の時は西部戦線こそが地獄 東部戦線はドイツ軍にとっては西部戦線より遥かに安心だった
西部戦線異常なしで東部戦線に移動の噂を聞いて東部戦線はもう戦争ないやんけって喜ぶってくだりがあったようにおもう

425:無名画座@リバイバル上映中
22/05/19 12:21:28.02 MTtQ1sKS.net
敵国の存在する方位が逆だから当たり前

426:無名画座@リバイバル上映中
22/05/21 16:51:15.90 orEEiNgP.net
スタージェス監督の紹介で、「不屈の男達を描いてナンバーワン」とかあったけど大脱走の他に、あったっけ?

427:無名画座@リバイバル上映中
22/05/21 18:23:37.77 lz1uM3KM.net
>>426
荒野の七人

428:無名画座@リバイバル上映中
22/05/22 03:15:59.93 fMvfUMqf.net
>>427
あったね。この二本で不屈な人はヒルツ大尉とカルベラくらいで、あとは義務感、成り行き、打算、ブライドなどが行動原理に思えたので。脱走回数複数回の人達も不屈か。

429:無名画座@リバイバル上映中
22/05/22 07:35:44.78 joHgrfY8.net
プレサンスは自由への憧憬。死んで自由を獲得できた(;_;)

430:無名画座@リバイバル上映中
22/05/22 11:44:44.20 vTpjP5Me.net
「復讐を終えたこの私に…
 ようやく安息が訪れる……永遠の……

431:無名画座@リバイバル上映中
22/05/22 11:53:42.70 i6HQGWRe.net
ドナルド・プレザンスと言えばスペクターざんす

432:無名画座@リバイバル上映中
22/05/22 14:10:50.72 u9gSt/AC.net
ドナルド・プレザンスと言えばルーミス先生だろ
マイケルを追う不屈さ

433:無名画座@リバイバル上映中
22/05/22 17:56:54.68 3kOZu11e.net
いや、テレフォンだろ

434:無名画座@リバイバル上映中
22/05/22 17:57:33.37 3kOZu11e.net
あと、ミクロの決死圏

435:無名画座@リバイバル上映中
22/05/22 20:03:51.79 sXnxjjHX.net
別れのワインも

436:無名画座@リバイバル上映中
22/05/23 04:12:55.73 N43hOmtJ.net
ヒバリはこのように鳴きます。

437:無名画座@リバイバル上映中
22/05/23 07:55:56.90 EG02M73L.net
お勉強していたのはSHRIKE(モズ)。プレザンス先生は絵も達者

438:無名画座@リバイバル上映中
22/05/25 03:36:58.19 BkGjnRTX.net
モズはこのように鳴きます。

439:無名画座@リバイバル上映中
22/06/04 06:50:13.03 3gavdGaa.net
テレ東夜中にハンターやるな

440:無名名画座@リバイバル上映中
22/06/04 15:35:51 341sncAt.net
Dr.イーブルの元ネタだもんな

441:無名画座@リバイバル上映中
22/06/20 23:28:11.93 u7DHStet.net
センキュー…ヘンドリー
テイクミー…アウト(ガクッ
コリン死亡確認!

だったっけ?

442:無名画座@リバイバル上映中
22/06/29 19:50:01.33 WiCsRosP.net
フォーカル・プレーン・シャッター!

443:無名画座@リバイバル上映中
22/06/29 20:16:07.68 9P9ZzHZQ.net
>>441
吹替
「いいんだよヘンドリー、出して…くれて…」
字幕
「ありがとう…おかげで出られた……」
じゃなかったっけ?

444:無名画座@リバイバル上映中
22/06/30 22:04:45.70 GH42cbC6.net
コリンは今なら小日向文世か

445:無名画座@リバイバル上映中
22/07/01 01:55:25.64 r8aQKC8V.net
>>443
うちの録画は
字幕
「ありがとう 出して  くれて…」

446:無名画座@リバイバル上映中
22/07/01 15:23:28.60 GHPWaYni.net
Mabel !
I love you Mabel ♪

447:無名画座@リバイバル上映中
22/07/02 03:24:45.45 vkfEPz8S.net
>>441
よかった
コリン生きてるんだ

448:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 22:07:58.35 kAWwnPng.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

449:無名画座@リバイバル上映中
22/07/04 13:19:47 GMMoYUGF.net
ダニーの閉所恐怖症の下りは唐突すぎてあれだったな

450:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 18:40:38 U7jMpEYM.net
空き缶製の茶こしが可愛い

451:無名画座@リバイバル上映中
22/07/31 19:07:28.59 aJcuC+QX.net
樋口季一郎 
陸大30期
最終階級・陸軍中将
軍歴・ 
ハルピン特務機関長
参謀本部第二部長 
第九師団長
第五方面軍司令官
北部軍管区司令官
ハルピン特務機関長時代に、ナチスドイツの迫害から逃れてきたユダヤ難民が、満州ソ連国境のオトポール駅に溢れていた。ユダヤ難民の目的地は上海のアメリカ租界であるが、その為には満州国を通過しなければならなかった。
ナチスドイツに遠慮する満州国政府と日本政府は通過ビザを発給しなかった。
その窮状を見かねた樋口機関長は、独断でビザを発給して多くのユダヤ難民を上海に送り届けた。
当然大問題となり、樋口は上司の東条英機関東軍参謀長のもとへ出頭した。厳罰を覚悟していたが、東条参謀長は、
「貴官の行動は人道上、至極当然である。それこそ日本精神の発露。ドイツがゴチャゴチャ文句言ってきておるが、俺が何とかするから心配せんでよろしい」
と不問に付された。
このルートは、のちに「ヒグチルート」とよばれ、2万人のユダヤ難民を救ったと言われているが、おそらく2万人はかなりの誇張であり、実際は数千人であろう。
しかし、人数の多少ではなく、樋口の事績は高く評価されている。
実際、樋口は東京裁判に訴追されそうになったか、アメリカのユダヤ人社会が中心となり、樋口を訴追からはずす様に、戦勝国に圧力をかけて樋口を救っている。
昭和陸軍を代表する名将である。

452:無名画座@リバイバル上映中
22/08/15 18:17:45.74 8/fhjqJF.net
今年のお盆も大脱走鑑賞

453:無名画座@リバイバル上映中
22/08/15 23:03:44.56 ROgDc7Er.net
俺は独立記念日に欠かさず観るぜ
カイブス…いやアイブスの為にもな

454:無名画座@リバイバル上映中
22/08/16 00:14:41.07 b+0cCkCX.net
633爆撃隊は泣いた。アイブスも折角生き残ったのに収容所に入れらてあの結末

455:無名画座@リバイバル上映中
22/08/21 08:46:06.18 EuvpdAZM.net
永らく試聴してきた吹き替えdvdが画面飛びする様になったので、吹き替えブルーレイ物色したら絶賛プレミア付きだった。。orz

456:無名画座@リバイバル上映中
22/08/21 10:47:09.10 n+9r39xM.net
ほんとだ。まあ実店舗にはあるでしょ

457:無名画座@リバイバル上映中
22/08/21 16:21:34.65 Z4IbKcEn.net
>>456
>実店舗
thank you!

458:無名画座@リバイバル上映中
22/08/31 11:31:18.04 q+gtf6+u.net
少し待てばまた現行より上位仕様でリリースしそうだけどな

459:無名画座@リバイバル上映中
22/09/08 14:28:55.81 d99Xmk8m.net
>>456
>実店舗
探してもなかったです。アマゾンで約二万円、ebayでその1/20の価格なのでebayのUS版買いました。
日本語吹き替えで視聴できるので満足です。
>>458
criterionとkino loberで立て続けに大脱走 blu-ray リリースされているので、これらに日本語吹き替えつけてくれるといいんだけどね。
でもcriterion原盤に吹き替えつけた例は知らないし、kinoは「UHD化は金がかかる」と言ってるので吹っかけてきそう。
自分が吹き替え好きなだけで、吹き替えにこだわらなければcriterionかなぁ。

460:無名画座@リバイバル上映中
22/09/21 11:20:00.00 plRieI9W.net
連休は大脱走

461:無名画座@リバイバル上映中
22/09/21 12:16:45.12 faRkBh9a.net
年末も大脱走

462:無名画座@リバイバル上映中
22/09/28 05:00:54.62 Q3NH2HXz.net
ありがとう出してくれて

463:無名画座@リバイバル上映中
22/09/30 11:44:07.83 Q+DpMtTg.net
いっぱい出ちゃったね、ウフフ

464:無名画座@リバイバル上映中
[ここ壊れてます] .net
気を付けて

465:無名画座@リバイバル上映中
22/10/02 00:09:40.84 jXNHK5gn.net
ありがとう ……ハッ!

466:無名画座@リバイバル上映中
[ここ壊れてます] .net
バレちゃったね、ウフフ

467:無名画座@リバイバル上映中
22/10/03 16:58:44.01 9x2n7ocs.net
収容所では夏場には冷房、冬場には暖房の設備が整っていたのか?

468:無名画座@リバイバル上映中
22/10/04 06:26:31.81 VlbVuPTE.net
冷房は無いし、要らんだろ

469:無名画座@リバイバル上映中
[ここ壊れてます] .net
収容所があったザガンは夏でも最高気温は24度 確かに冷房はいらんな
冬は最低気温が零度を下回ることもあるがストーブあったしな

470:無名画座@リバイバル上映中
22/10/04 17:08:32.91 MNxxcu/T.net
凍りつくような冬場に毛布一枚じゃ凍死するだろうな
シャワーだってお湯が出る設備などなかったろうし

471:無名画座@リバイバル上映中
22/10/08 20:24:40.14 xjll1zkA.net
史実では第三空軍捕虜収容所らしいが空軍管轄下の収容所は
そんなに厳しくはないのかな?

472:無名画座@リバイバル上映中
22/10/12 10:31:54.74 AzQbxYfW.net
最初はイギリス空軍の将校向けだったから比較的高待遇だったんじゃないかな
下手に対応するとイギリスにいるドイツ捕虜もどうなるか判らんからお互い様じゃないか

473:無名画座@リバイバル上映中
22/10/13 00:49:05.43 wOMemns6.net
影の長さがコロコロ変わる映画でこまけえ事はいいんだよ

474:無名画座@リバイバル上映中
22/11/03 20:12:16.44 Ftm2tgCJ.net
BDの画質もイマイチだし4KUHD出ても期待できないな

475:無名画座@リバイバル上映中
22/11/18 01:17:14.09 RHCg5x2m.net
遂に来たか
吹替シネマ2023 大脱走-60th ANNIVERSARY 日本語吹替音声完全収録 4K レストア版 SPECIAL- [Blu-Ray]
●レストアされたニューマスター版
●一部セリフが欠落していた日本語吹替音声(フジテレビ「ゴールデン洋画劇場」版)を完全復元し初収録
●別バージョンの日本語吹替音声(テレビ東京「木曜洋画劇場」版)を初収録
●2 種類の音声解説(①キャスト&スタッフ/②2007年版キャスト)を収録
●オリジナル劇場予告編収録(2分40秒)
●特製アウターケース仕様
●初公開も含む特典映像(180分)を収録した SPECIAL ディスクとのセット仕様

476:無名画座@リバイバル上映中
22/11/18 09:54:22.30 T4rcIUlW.net
ほほう!

477:無名画座@リバイバル上映中
22/11/18 22:31:53.05 9JsyOyUu.net
すげぇ

478:無名画座@リバイバル上映中
22/11/18 22:36:20.92 39K6843T.net
あれ、台詞欠落してたのか

479:無名画座@リバイバル上映中
22/11/18 23:02:48.28 WV/3D5wT.net
>>478
ヘンドリー「俺がついてる限りコリンは"メクラ"じゃない…」
ダニー「皆と暗いトンネルの中に入ったら…"気が狂って"暴れだしそうな気がするんだ」
の2ヵ所で単語カットされてる
両方違和感出ないよう処理してるから普通は気づかないと思う
>>475
来年の7月発売か
それまでは生きておかないと

480:無名画座@リバイバル上映中
22/11/18 23:53:32.10 gY6Kco5e.net
>>479
おお、詳しくありがとう
たった2か所とはいえ、オミットされたものが復元され
販売されるようまでなった流れは素晴らしいな

481:無名画座@リバイバル上映中
22/11/19 00:44:38.55 UPYTwTch.net
>>475
ありがとう、いい物出してくれて

482:無名画座@リバイバル上映中
22/11/19 07:06:51.12 fd6rTCh/.net
ガクッ……

483:無名画座@リバイバル上映中
22/11/19 23:43:44.07 LqKQTnVZ.net
いいねえ、やっぱりスティーブの吹き替えは宮部昭夫じゃなければダメね

484:無名画座@リバイバル上映中
22/11/20 11:28:54.28 rL0nrofB.net
続編で戦後に捕虜を虐殺したナチスを捜索する話やってたけど、あまり面白くなかった

485:無名画座@リバイバル上映中
22/11/26 16:06:48.64 FRmvyoaq.net
>>475
>レストアされたニューマスター版
これはcriterion版かな?
UHDならそのように記載するだろうから。

486:無名画座@リバイバル上映中
22/11/26 19:07:07.86 BR64mk8Z.net
> 来年の7月発売か
> それまでは生きておかないと
…出た時まだいる?

487:無名画座@リバイバル上映中
22/11/27 02:27:48.21 TwR/Hovo.net
クーラー!

488:無名画座@リバイバル上映中
22/11/30 22:17:56.37 A91ZnJvZ.net
…Right

489:無名画座@リバイバル上映中
22/12/04 17:34:35.76 s1GV5h17.net
「大脱走」が公開されたときは各レコード会社が「大脱走マーチ」を競ぎあって発売した
いちばん売れたのがコロムビアから発売されたミッチ・ミラーの盤だ
あと映画に出演したジョン・レイトンも「大脱走マーチ」を出している
映画のサントラ盤など高くて買えなかった青春時代のほろ苦い思い出だ

490:無名画座@リバイバル上映中
22/12/04 18:00:10.34 g/bTgifN.net
>>489
大先輩、乙です。
初公開当時の大脱走マーチ競作は知りませんでした。

491:無名画座@リバイバル上映中
23/01/08 15:14:44.10 qLav3PB8.net
中盤でウェルナーがトンネルが見つけた後ヘンドリーとの絡むシーンなくなったけどやっぱあの後互いに距離置くようになったんかなあ

492:瞳はダイアモンド
23/01/09 01:07:24.33 9q096qlg.net
>>491
そだね

493:無名画座@リバイバル上映中
23/01/09 11:26:49.57 Pke6ilbS.net
ヘンドリーも内心見下してる感じだったしヴェルナーも利用されてたって分かったんだろうな

494:無名画座@リバイバル上映中
23/01/11 13:43:18.92 NE5//pzZ.net
実際のスタラグルフトではドイツ兵看守(国防軍?)も捕虜たちに情報を与えたりして協力してたみたいだけど、ドイツが負けるって薄々わかってたからだろうか?

495:無名画座@リバイバル上映中
23/01/11 20:10:27.02 05QNHFKR.net
>>494
ドイツ人だけどナチスのやり方は気にくわないって人は少なからずいた
亡命といっても簡単には出来ないしね
またナチス党員でもユダヤ人匿ったりしてた人もいる
ドイツの名優ゲルト・フレーベもナチス党員だけどユダヤ人の国外脱出を助けてた
「シンドラーのリスト」もそういう話でしよ

496:無名画座@リバイバル上映中
23/01/12 09:12:49.72 BABCQIBu.net
ジブリの風立ちぬでも「ナチスはならず者の集まり」って言ってたからなあ

497:無名画座@リバイバル上映中
23/01/12 13:55:00.26 ZeiCCtKj.net
ドイツも物資不足だし単なる私利私欲だろ

498:無名画座@リバイバル上映中
23/01/15 10:57:50.54 3hdVpatH.net
史実の所長は寿命を全うしたようだがこの映画を見た感想とか興味あるな。

499:無名画座@リバイバル上映中
23/01/15 11:45:38.25 GcDBtA1B.net
>>498
映画の公開前に亡くなってるけど

500:無名画座@リバイバル上映中
23/01/15 12:16:21.22 w+v4V5So.net
大脱走観たあとで、トム・ホーン観たらマックさんが可哀想すぎる。
サンパブロも実録モノだっけ、あれ以上に可哀想。

501:無名画座@リバイバル上映中
23/01/15 13:26:11.75 UW4im2YG.net
可哀想も何も本人がやりたがったんだろw

502:無名画座@リバイバル上映中
23/01/15 13:41:08.67 5uQgILu3.net
まぁ縛り首ENDだったからな・・・

503:無名画座@リバイバル上映中
23/01/20 12:10:43.63 hRs/8Orf.net
>>500
マックさんってマックイーンのことか
マクドナルドかと思った

504:瞳はダイアモンド
23/01/21 23:31:33.22 PBSUtKVD.net
>>503
大脱走の情報屋

505:無名画座@リバイバル上映中
23/01/24 21:54:09.96 0IPH/bUx.net
すげえ

506:無名画座@リバイバル上映中
23/01/25 09:43:42.67 53jK5Fbn.net
あぁ後にTVドラマシリーズのCI-5でコーレイ部長を演じた人ね

507:無名画座@リバイバル上映中
23/01/25 14:05:38.11 rpnItU0f.net
ワオ!

508:無名画座@リバイバル上映中
23/01/26 20:32:44.01 f2X1VGxY.net
エリック・アシュレー・ピットは英国軍人だけど海軍だからか敬礼時に手のひらを見せてないのは芸が細かい

509:無名画座@リバイバル上映中
23/01/26 23:48:47.90 j+/igG8E.net
コルバリのラストで首吊りになるジュリアーノも嫌な映像だけど
スティーブの首吊りも見たくなかったな

510:無名画座@リバイバル上映中
23/01/27 00:27:55.79 oEIpjwle.net
>>504
いつも、あれ?リチャード・ハリスって大脱走出演してたっけ?ってなる(;^ω^)

511:無名画座@リバイバル上映中
23/01/27 02:27:47.44 020DxE6S.net
あ~・・・言われてみりゃ
ちょっと分かる

512:無名画座@リバイバル上映中
23/01/28 18:18:24.49 PXzozz02.net
トロッコのレールってどこから持ってきたの?

513:無名画座@リバイバル上映中
23/02/02 09:19:19.90 NoexXpYl.net
鉄製と思ってんの?

514:無名画座@リバイバル上映中
23/02/02 16:00:46.92 6XbguM+d.net
あーー、なるほど!

515:無名画座@リバイバル上映中
23/02/02 19:56:48.62 S1noO/yT.net
音からして鉄じゃないでしょw

516:無名画座@リバイバル上映中
23/02/03 18:00:09.34 ZTbjF+7j.net
電球と電線はどっからパクったのかと思ったな
後電力消費でバレないかと心配になった というかブレーカー落ちるんじゃないかと

517:無名画座@リバイバル上映中
23/02/03 18:07:17.20 OZxLXF8J.net
汗びっしょりになりながら発電用の自転車を漕ぐビッグXの姿が…

518:無名画座@リバイバル上映中
23/02/03 18:59:21.26 8fAL9Yfn.net
回し車の中で全力疾走するアイブスの姿の方が癒されるなあ

519:無名画座@リバイバル上映中
23/02/03 19:41:18.68 vAaZ6ecg.net
癒しとか求めてねぇんだわ

520:無名画座@リバイバル上映中
23/02/03 21:08:18.36 cuR6A/dj.net
>>516
収容棟は電灯ついてたから外から見て分かりづらい内部の電灯を配線ごとって話だろうね

521:無名画座@リバイバル上映中
23/02/04 08:06:01.05 uSX5QWPT.net
空軍士官達だから電気関係には強そうだな
当時の捕虜収容所の話を読むと大抵自作でラジオを作って情報を得ていたとい話もある
映画にはラジオは出てこなかったと思うが

522:瞳はダイアモンド
23/02/05 13:32:38.74 HUKb6B7l.net
>>517
それ、畑中少佐

523:無名画座@リバイバル上映中
23/02/05 13:59:06.56 QsNO9fqY.net
実話では電線は盗んでるな 盗まれた担当はビビって報告しなかったせいで
脱走後の調べでバレて処刑されてる

524:無名画座@リバイバル上映中
23/02/05 15:27:47.23 1cAQeN6y.net
処刑かよ…

525:無名画座@リバイバル上映中
23/02/05 18:55:45.48 fgoc5A4f.net
>>522
未練だぞ

526:無名画座@リバイバル上映中
23/02/05 19:51:06.51 mjsprd2E.net
最初のシーンで所長が「終戦まで過ごしておればいい」って言ってたけどいずれ近い内にドイツが負けるって知ってたんかな?
それともいつ終わるやもしれない遥か先についてだったんかな?

527:無名画座@リバイバル上映中
23/02/05 20:37:16.33 qSWrG6PO.net
賢明なドイツ軍人ならもう察しはついていたと思われ。狂信的なナチ信奉者ほどあと10年は戦えるって言ってしまうのでは

528:瞳はダイアモンド
23/02/05 20:56:33.35 HUKb6B7l.net
>>525
真夏の夜の夢

529:無名画座@リバイバル上映中
23/02/05 21:49:55.08 lZYgoSKm.net
>>523
という事は白キツネも処刑されたのか

530:無名画座@リバイバル上映中
23/02/06 07:09:10.12 VwuUOyv9.net
白イタチな
けど偶然とはいえトンネル発見した功績はデカイから処刑はされてないやろ

531:無名画座@リバイバル上映中
23/02/06 08:49:03.12 Cn3lzliF.net
処刑したのはゲシュタポで盗まれた作業員が空軍所属の軍属でないからできたこと
空軍の管轄下にある収容所のドイツ軍人たちには手が出せないから当てつけに処刑したんだろう

532:無名画座@リバイバル上映中
23/02/06 09:12:44.83 Cn3lzliF.net
ヒトラーは激怒して収容所の所長や部下たち(白イタチ)も処刑しろと言ったらしいが
空軍のゲーリングらのとりなしで止めた 
代わりに所長なんか60も過ぎてるのに前線の歩兵指揮官に左遷された(生き延びたが) 
白イタチもあの後東部戦線にでも送られたかもな

533:無名画座@リバイバル上映中
23/02/06 18:47:49.71 imlIjoM+.net
戦後出てきたエピソードの大半は信憑性ないけどな

534:無名画座@リバイバル上映中
23/02/08 18:11:37.31 sndrlIYD.net
>>532
所長は生き延びたのか。よかった。

535:無名画座@リバイバル上映中
23/02/08 18:27:05.29 rO1eP1l+.net
ウェルナーは結局東部戦線に送られちゃったんだろうか

536:無名画座@リバイバル上映中
23/02/08 23:12:36.50 +uNrJuTW.net
>>521
当時アメリカなんかじゃ鉱石ラジオを工作するのが子供たちに流行ったりしたらしい

537:無名画座@リバイバル上映中
23/02/09 13:14:50.35 RQ6lNCqv.net
ゲルマニウムラジオ駄菓子屋で売ってたよな。

538:無名画座@リバイバル上映中
23/02/09 13:56:49.55 DhBKt/Yy.net
ガチャガチャの景品になってた記憶が

539:無名画座@リバイバル上映中
23/02/09 16:48:55.80 oUz13At8.net
まあアンテナと同調回路
あとは検波回路あればクリスタルイヤホンくらい鳴らせるさ

540:無名画座@リバイバル上映中
23/02/09 18:28:08.69 8ZTrbipb.net
お手製ラジオでBBCは聞けたのだろうか
ドイツ放送聴いてもしょうがないだろうし

541:無名画座@リバイバル上映中
23/02/09 19:42:24.13 RQ6lNCqv.net
短波なら欧州圏内十分届くっしょ

542:瞳はダイアモンド
23/02/09 23:23:33.58 N4oUmEab.net
>>537
カッパマイクのファースト無線のが音質良かった

543:無名画座@リバイバル上映中
23/02/10 09:55:31.43 BjCTJMIN.net
アンテナさえ何とかなればBBCも夢じゃないだろうがヴェルレーヌとか流れたの聴いたんだろうか?

544:無名画座@リバイバル上映中
23/02/10 12:54:54.26 yKnNVcoT.net
>>543
ノルマンディー上陸作戦の1か月以上前に解放されてるよ

545:無名画座@リバイバル上映中
23/02/10 14:55:02.20 jPY4c1Gu.net
全裸?

546:無名画座@リバイバル上映中
23/02/10 14:55:34.60 jPY4c1Gu.net
もとい!
全員?

547:無名画座@リバイバル上映中
23/02/10 16:40:27.40 MO9FzjJJ.net
>>546
1年勘違いしてた。申し訳ない

548:無名画座@リバイバル上映中
23/02/10 18:08:08.11 k3Wl5ptk.net
それより「全裸」ってどうなっとるんや

549:無名画座@リバイバル上映中
23/02/10 21:56:15.87 xZobpKl1.net
今手元に原作本が無いからうろ覚えだが 
トンネル掘り担当で裸で掘りたがる奴がいたような

550:無名画座@リバイバル上映中
23/02/11 01:41:03.23 SSwMP2IH.net
何か別の所を掘ってる?

551:無名画座@リバイバル上映中
23/02/11 08:04:13.82 k3j+okRD.net
あとは何故か右曲がりに掘る癖がある奴とかも居て困ったが 
これは左曲がりに掘る癖の奴も居て交互に掘らせていい具合になったらしい

552:無名画座@リバイバル上映中
23/02/11 09:24:42.59 WVgCa6Yf.net
だから計算合わなかったのか

553:無名画座@リバイバル上映中
23/02/11 09:46:54.08 owpeZmlV.net
これはカベンディッシュ悪くないと思ったが脱出の際にポカやらかしてるから結局戦犯じゃねえか

554:無名画座@リバイバル上映中
23/02/11 10:59:00.26 k3j+okRD.net
別にトンネルの長さは間違ってないよ ロープで実測してるんだから
問題は地上で森までの距離を計り間違えたこと
多分三角測量したんだと思うが 昼間に監視されてる中で手製の器具で
したのでは誤差も出よう 角度が一度違っても100メートル先では
数メートル違ってくる

555:無名画座@リバイバル上映中
23/02/13 11:48:48.30 5ZLZWK1a.net
いつも思うけどそういう計り間違いを見通して予定より長めに掘るって考えなかったんかなあ?

556:瞳はダイアモンド
23/02/13 12:28:24.42 8EKBb9SI.net
建材がギリギリだったんだろ

557:無名画座@リバイバル上映中
23/02/13 14:08:24.45 SedLbNF4.net
にしても最後の貫通式は何故ブロンソンじゃなくてマックィーンだったのかな?

558:無名画座@リバイバル上映中
23/02/13 17:16:58.92 6igVQ2j7.net
ビッグXからの依頼で収容所の外の情報が必要になり見返りに一番で逃がすんじゃ無かったかな? ブロンソンは土に埋まり真っ暗になるトラウマに怯えて一旦引き返した 本来2番目の予定だったと思う

559:無名画座@リバイバル上映中
23/02/13 19:19:07.07 OmYmuX2t.net
>>556
3本並行で掘ってるから厳しいが、2本ならもう少し余裕も出たんじゃないか

560:無名画座@リバイバル上映中
23/02/13 20:59:31.75 SsDkuKhw.net
この映画で一番可哀想なのはルーガー所長だよなあ
敵将兵達にもちゃんと歩み寄ろうとしてた温厚さは史実通りらしいし

561:無名画座@リバイバル上映中
23/02/16 18:38:36.04 HY8O3z8Q.net
戦場にかける橋の斎藤所長は死んじゃったからまだマシでは

562:無名画座@リバイバル上映中
23/02/23 19:21:29.92 0SlrXmSY.net
WOWOWでやってるな

563:無名画座@リバイバル上映中
23/02/24 11:33:22.62 Rpiu8LHD.net
>>555
森の下まで来ると湿気が多くなって土質が変わるだろからああもう大丈夫だてわかりそうだよな

564:無名画座@リバイバル上映中
23/02/24 22:13:54.35 Pyc1vmgJ.net
根が張ってるのに掘れるのか

565:無名画座@リバイバル上映中
23/02/25 00:12:42.23 4QqBB0md.net
つまりどの道森の少し手前までしかトンネル掘れなかった…と?

566:無名画座@リバイバル上映中
23/02/28 14:32:11.56 6TITa7mu.net
根切りしたりしてなんとか穴開けたら木が倒れて一気にバレるというギャグ展開が

567:無名画座@リバイバル上映中
23/03/07 20:06:36.95 oOw253XK.net
午前十時の映画祭13
URLリンク(asa10.eiga.com)
大脱走
上映スケジュール
グループA  33館  2023年6月23日(金) ~ 7月6日(木)
グループB 34館  2023年6月9日(金) ~ 6月22日(木)

568:無名画座@リバイバル上映中
23/03/08 08:59:33.14 T5Ui7GFS.net
一度大スクリーンで観たかった

569:無名画座@リバイバル上映中
23/03/08 09:54:26.05 VA+vDSlt.net
いちどリアルにトムを掘ってみたかった

570:無名画座@リバイバル上映中
23/03/08 11:06:43.76 6Vkv3UYu.net
ゲイのトムを探せ

571:無名画座@リバイバル上映中
23/03/08 11:15:28.23 IYbzWWuo.net
土砂の下敷きになってシクシク泣いているチャーリーなら見つけた

572:無名画座@リバイバル上映中
23/03/08 12:11:00.13 2etyDDos.net
>>568
20年くらい前かなあ 銀座の映画館で大脱走を上映したのを観に行ったな
客全員がエンドロールをきっちり見てた上で、明かりがついてから退場していたのを覚えてる
まあわざわざ大脱走観にきてエンドロールを見ないというのは逆にあり得んだろうけど、映画のラストも相まってなんか清々しかったな
新作の客層は最も粗いからね

573:無名画座@リバイバル上映中
23/03/08 17:36:38.81 n1PnsUrS.net
エンドロール流れて客全員が余韻に浸ってる中で
お前一人がきょろきょろして客の動向チェックしてたわけだな?

574:無名画座@リバイバル上映中
23/03/08 17:58:20.29 gELUnlBQ.net
うわー…

575:無名画座@リバイバル上映中
23/03/08 18:30:15.70 QegjVb+M.net
>新作の客層は最も粗いからね
なんだそれ?

576:無名画座@リバイバル上映中
23/03/09 15:41:16.68 LqDGYaKL.net
最初にこの映画を知ったのは子供の頃の風呂屋のポスター。かなり印象的であった。
実際に見たのはテレビでの放映。見せ場が一杯でおなじみの俳優さんがゾロゾロ出てて
かなり面白かった。

577:無名画座@リバイバル上映中
23/03/10 18:41:38.01 wLjuAPXP.net
先日のWOWOW日本語吹き替え
ビッグXとラムゼイが最初に話すシーンで
日本語が消されてた単語って何だったんだろ。

578:無名画座@リバイバル上映中
23/03/10 18:51:43.33 Er79dIzI.net
きちに決まってるじゃん

579:無名画座@リバイバル上映中
23/03/10 18:55:04.07 QsiU/faz.net
>>479じゃないの?

580:無名画座@リバイバル上映中
23/03/10 21:09:49.93 YHUcsOz8.net
「クーラーキングに俺はなる!亅

581:無名画座@リバイバル上映中
23/03/10 23:54:11.50 QPcPSafX.net
ティロフィナーレ!

582:無名画座@リバイバル上映中
23/03/11 04:54:40.06 7b4uWtEG.net
>>579
それとはおそらく別のシーン
ラムゼイ「所長の言を借りれば腐った卵は同じ籠に、だそうだ」
ビッグX「やることが**(無音になってる)じみてますね」
578の通りキチ*イかね。

583:無名画座@リバイバル上映中
23/03/11 13:32:01.01 xRj0v3+H.net
言葉狩りされまくってて嫌になるね
古い邦画ですらキチガイやびっこ、メクラの類は不自然にカットされてる

584:無名画座@リバイバル上映中
23/03/11 14:26:33.91 fu3Vi4YL.net
おまえらまだテレビなんかに期待してるの?

585:無名画座@リバイバル上映中
23/03/12 23:09:02.83 Fhp8eUij.net
>>584
だって40以上なんだもん

586:無名画座@リバイバル上映中
23/03/13 16:23:31.08 Uc9/Ae52.net
40代はまだ小僧やで

587:無名画座@リバイバル上映中
23/03/13 16:55:16.35 fz3TJaIB.net
>>583
古い漫画の場合は改変せず、作者に差別の意図はなく意向を尊重してとか但し書きを入れるようになってる
映像でもそうならんかね

588:無名画座@リバイバル上映中
23/03/14 05:02:24.54 NjJECgAE.net
>>583
されてないよ
座頭市なんてバンバン言ってるから

589:無名画座@リバイバル上映中
23/03/14 15:07:11.66 n8w/Iwg0.net
WOWOWはするんだよ

590:無名画座@リバイバル上映中
23/03/14 15:27:16.57 oMWnP3LY.net
ば〜かw
それはwowowがやってんじゃねえよw

591:無名画座@リバイバル上映中
23/03/14 15:43:57.95 2FDa0Y76.net
昨日やってた家政婦は見たでは「おホモだち」がカットされてたな

592:無名画座@リバイバル上映中
23/03/14 16:19:17.81 Ro/SZF+x.net
WOWOWで放送するのにWOWOWが関与しないわけないだろがw

593:無名画座@リバイバル上映中
23/03/14 16:48:10.17 EDlZYNXx.net
昔、民放で放送時間に合わせ一部カットされた吹替映画をカット部分を現在の声優に吹替させて補完完全版と銘打って放送することがあるぐらいだから、WOWOWはそういったことにも関与してるんじゃないかな

594:無名画座@リバイバル上映中
23/03/14 23:19:21.34 NXmBxS8f.net
NHKで放送してる古い邦画なんて差別用語でも一切カット無し

595:無名画座@リバイバル上映中
23/03/15 00:55:10.65 U0saZofy.net
NHKの西部劇で軒並み先住民に変えられてるとうんざりする

596:無名画座@リバイバル上映中
23/03/15 11:32:41.30 HjXOkc86.net
NHKは最近はインディアンにしてる

597:無名画座@リバイバル上映中
23/03/15 13:12:33.81 Z8pEpuxk.net
>>594
NHKはその辺考えが柔軟なんだよ
古い邦画どころか新作ドラマにすら「メクラ」使ってたりするから
柔軟に思われてたWOWOWの方がむしろ保守的だったという

598:無名画座@リバイバル上映中
23/04/02 21:18:26.84 mdCDgZ8p.net
新年度の映画は、大脱走。

599:無名画座@リバイバル上映中
23/04/29 18:24:00.58 Sjp9CU/n.net
GW 久しぶりに大脱走観るか

600:無名画座@リバイバル上映中
23/04/30 18:03:18.42 gN5INOq3.net
この映画で地味ながらカッコよかったのがJコバーン

601:無名画座@リバイバル上映中
23/04/30 19:39:41.63 Yph8F3cQ.net
>>600
他のメンバーの激しく悲劇的な逃亡シーンと対比して自転車盗んでのんびり逃げる感じがほのぼのとしてよかった

602:無名画座@リバイバル上映中
23/04/30 19:53:59.44 Hgf4qrvD.net
「今にして思えば・・・」ガガガガ

603:無名画座@リバイバル上映中
23/05/01 12:37:41.41 44lJ0Laz.net
7月に吹替シネマ版がリリースされるので、GWの大脱走視聴は我慢しておくか

604:無名画座@リバイバル上映中
23/05/01 16:30:50.16 Pxyo1FPf.net
メクラ、気が狂いそうだが復活しているらしいからな

605:無名画座@リバイバル上映中
23/05/01 21:05:00.32 ERAvWGuO.net
UHDを吹き替え版で鑑賞したかったのだが。

606:無名画座@リバイバル上映中
23/05/06 00:00:23.68 hBp+wCZz.net
>>603
先に視聴して大筋を調べておいてくれないか?

607:無名画座@リバイバル上映中
23/05/09 18:23:44.09 88buSxz1.net
自分でやれ

608:無名画座@リバイバル上映中
23/05/09 20:09:27.44 x8Y/5PL1.net
スゲェ!

609:無名画座@リバイバル上映中
23/05/14 17:21:24.60 LwrzDyIr.net
練習機を盗んで国境越え寸前で故障するなんてついてないよな
相棒は射殺されちまうし

610:無名画座@リバイバル上映中
23/05/14 17:40:24.47 tkmu6yc+.net
「とりあえず出してくれてありがとう」

611:無名画座@リバイバル上映中
23/05/28 15:46:29.22 KirMYKoE.net
素直に感謝する>>610の態度が素晴らしい

612:無名画座@リバイバル上映中
23/05/28 18:15:29.17 6XrR1rgv.net
タヒんじゃったけどな

613:無名画座@リバイバル上映中
23/05/31 19:07:23.84 m+uc4TfG.net
芋焼酎こしらえてみんなが楽しんで飲んでるときバレバレの脱走をしょうとして
周りの雰囲気をぶちこわしたチビが憎い  射殺されて当然だ

614:無名画座@リバイバル上映中
23/05/31 20:39:50.81 s8jrgLrQ.net
えー
まるで実質70分の90分枠放送でも観たかのような感想だな

615:無名画座@リバイバル上映中
23/05/31 22:55:42.15 cG1KUVFK.net
捕まってるストレスを実感できない恵まれた人ってことよ

616:無名画座@リバイバル上映中
23/06/02 20:47:13.92 LWNrrZGq.net
>>613
そんな見方しかできないような奴が
この映画楽しめるとはとても思えんw

617:無名画座@リバイバル上映中
23/06/09 01:11:03.78 skOChIsY.net
今日観てくる
飛行機故障しないといいな

618:無名画座@リバイバル上映中
23/06/10 00:14:46.55 TACwcxnP.net
やはり故障して飛行機落ちた
脱走後単に捕縛されるのではなくほとんどが情け容赦なく殺されていくの何度見ても無常感ある
マクドが他人に指摘した罠に自身が引っかかるのも特に理由付けなくああなるのがいい

619:無名画座@リバイバル上映中
23/06/10 16:57:42.85 +bWnuY8+.net
さっき劇場でみてきた
自転車盗まれた人かわいそう
あんなに大事にしてたのに

620:無名画座@リバイバル上映中
23/06/10 18:57:15.20 AYws+OdY.net
>>619
レジスタンスと合流した後返してなかったっけ?

621:無名画座@リバイバル上映中
23/06/10 19:50:29.65 itLohjWs.net
>>620
どうやって?

622:無名画座@リバイバル上映中
23/06/10 20:03:21.41 jlBuHU2Z.net
>>621
すまないが返しておいてくれないか
こいつには何度も命を助けられた
とカバンの中から出してレジスタンスに渡してたような

623:無名画座@リバイバル上映中
23/06/10 20:15:45.29 itLohjWs.net
>>622
そんなシーンは全く記憶にない
もう一度ちゃんと見てみよう

624:無名画座@リバイバル上映中
23/06/10 20:26:56.31 jlBuHU2Z.net
>>623
頼む
私の分まで確認してみてくれ

625:無名画座@リバイバル上映中
23/06/10 22:23:57.41 NoY17QnM.net
確認するまでもないだろ

626:無名画座@リバイバル上映中
23/06/11 06:52:23.31 o3Q/90S1.net
>自転車盗まれた人かわいそう
目的達成のために人が何人も死んでる映画の感想がこれかい
情けなくなるね

627:無名画座@リバイバル上映中
23/06/11 08:00:59.38 hKxtCHai.net
そのうちバターを盗まれた所長が可哀想とか言い出しそうw

628:無名画座@リバイバル上映中
23/06/11 09:39:52.96 Rp3iNJfp.net
俺 >>619 だけど
自転車盗られた人のスピンオフ映画を作って欲しい
タイトルは『自転車泥棒』 
ストーリーも考えてみた
主人公は一人息子がいる貧しい男で
自転車で生計を立てているんだけど
ある日、自転車を盗まれちゃうの
探すんだけど見つからなくて
挙句に自分も自転車を盗んで、警察に捕まるんだ
どうだろう?

629:無名画座@リバイバル上映中
23/06/11 12:23:49.59 W41NDND7.net
やっぱ母親と二人暮らしの若者があらぬ疑いをかけられて可哀想
とか言い出す奴が出てくるんだろうなw

630:無名画座@リバイバル上映中
23/06/11 14:35:17.24 Rp3iNJfp.net
母親と二人暮らしの若者って誰だっけ?

631:無名画座@リバイバル上映中
23/06/11 15:28:37.72 iWtghKCA.net
オートバイ盗られた人可哀想
飛行機盗られた人可哀想
レジスタンスに撃ち殺された人可哀想
可哀想な人がいっぱいいる映画

632:無名画座@リバイバル上映中
23/06/11 15:39:17.26 Rp3iNJfp.net
>>631
ボート盗られた人が抜けてる

633:無名画座@リバイバル上映中
23/06/11 15:47:22.76 P9KZE/nD.net
>>630
主人公に自転車泥棒だと疑われた人相の悪い青年
警察呼ぶか?呼んでみろ!の不毛な押し問答とあわや主人公が近所の住人からリンチ?ってシーン無かったっけ?

634:無名画座@リバイバル上映中
23/06/11 16:16:40.51 Rp3iNJfp.net
>>633
何の話かと思ったら
俺が考えたスピンオフの方ね
そっちは特になんとも思わないな

635:無名画座@リバイバル上映中
23/06/11 18:50:45.70 B0NlJsyB.net
>>624
テメーでやれや

636:無名画座@リバイバル上映中
23/06/11 18:51:51.71 B0NlJsyB.net
>>628
スレ違いなんだが他でやれや

637:無名画座@リバイバル上映中
23/06/11 19:28:51.27 Rp3iNJfp.net
>>624
そういう場面は無かったと思うな

638:無名画座@リバイバル上映中
23/06/11 21:28:39.92 GdkgWZV5.net
>>631
盗んだ戦闘機は敵国ドイツ軍のだし、別に可哀想とか全然思わないが

639:無名画座@リバイバル上映中
23/06/12 18:48:45.13 8o+hABgk.net
あの当時の練習機はエンジンかけるのにハンドル回してかけたのか
二人いなけりゃ飛び立てないなんて遅れてる時代だったんだな

640:無名画座@リバイバル上映中
23/06/12 19:50:07.96 nCXxNI8d.net
>>639
よからぬ練習生が機体を乗り逃げするのを防止するため とか

641:無名画座@リバイバル上映中
23/06/12 21:15:00.62 /1j9rKrF.net
>>639
小型軽量化するために
バッテリーを積まない手動式にしてんじゃないの
知らんけど

642:無名画座@リバイバル上映中
23/06/13 00:49:52.95 Nq7tCEsH.net
セルモーターが付いてても電源車が無いと始動できない機種もあるぞ

643:無名画座@リバイバル上映中
23/06/13 19:18:31.21 aotM+OZl.net
ったく
そんな状況でよく戦争なんかやってたな

644:無名画座@リバイバル上映中
23/06/13 21:59:21.58 ajrBgyL9.net
飛行機ではなく戦車で逃げる気はなかったのだろうか

645:無名画座@リバイバル上映中
23/06/13 22:22:37.39 fjEA7Z8a.net
戦車でいいことあるの?

646:無名画座@リバイバル上映中
23/06/14 00:26:51.31 6icLdSGc.net
>>644
ほんのちょっとでいいから
考えて書き込もうよw

647:無名画座@リバイバル上映中
23/06/14 05:19:26.71 Wg5o/gSq.net
50名殺されたとか結構なあれだけど最大の戦犯は誰なのか
後方撹乱が結果大量処刑とか笑えねえ

648:無名画座@リバイバル上映中
23/06/14 23:15:38.67 6icLdSGc.net
戦犯はドイツに決まってるだろ

649:無名画座@リバイバル上映中
23/06/15 13:51:33.30 aSu+/DYc.net
>結構なあれ
ワロスwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch