【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart29at KINEMA
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart29 - 暇つぶし2ch916:無名画座@リバイバル上映中
20/07/04 22:35:21.95 9vU2GUIa.net
そもそもグリフは事件を起こして
留置所行きだからホバボード取られても
関係ないでしょ?

917:無名画座@リバイバル上映中
20/07/04 23:06:39.45 MpptjiBC.net
ホバーボードって乗れる敷地が規定されてるようなので交通法適応内だろうから、多分あれ違法改造車だよな、あの子も留置場行きかもな

918:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 00:24:06 jhe6qJGT.net
ドクの動画見つけた!

2の冒頭って1とまったく同じシーン撮り直してたの?
うそお全部じゃないよね?

前の奴よりマイケルが好きって言ってくれてて嬉しかった!

919:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 00:56:34 yp+SVojX.net
>>888
雷のシーンは知らんけどドクが2015年から1985年に一旦帰ってきてマーティとジェニファーを連れて2015年に行く所は2で新撮

920:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 00:57:07 vBsbsKB9.net
まあ。全部ではないね

921:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 01:11:02.09 HvRBs59p.net
なんか目新しいネタない?

922:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 01:13:24.83 cohumfJT.net
ネタは擦られた古いものしかないのでせめて新規視点か変わった視点が欲しいとこだねぇ

923:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 01:19:05.55 jhe6qJGT.net
>>889
ありがとう!
時計台のシーンと勘違いした
あれを2回もやらせるとかブラックかってね
あれは2の最後だったね

924:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 01:24:54.77 GJc+spS7.net
タイタニックのキャル役の人が1では全く台詞がなくて気の毒だったけど2では台詞があってちょっと嬉しくなった

925:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 01:52:37 NceXrRwG.net
>>893
ジェニファー役の人が変わったから、新撮せざるを得ない状況になったからね。

外国人の顔見分けるの苦手な俺は、1と2のジェニファーがどう違うのか分からないけど。

926:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 02:05:56.81 /6mkN4es.net
1のジェニファーの方が美人
2は可愛い系かな

927:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 02:22:44.34 vBsbsKB9.net
2のジェニファーは若干顔がふっくらしてるから、後のインビジブルのヒロインと知ったときは驚いたな

928:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 02:27:13.44 0knR7aRL.net
1のクローディア・ウェルズは不必要に表情を作らないクールビューティーながら厚めの唇がセクシー
2からのエリザベスシューは比較すると表情豊かで髪色が明るく血色もよい
欠点としては表情が豊か過ぎて落ち着き無く映る(特に眉間の皺とへの字口でしかめっ面を作りがち)

929:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 02:35:46.24 3YBXrnxh.net
URLリンク(youtu.be)

930:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 02:36:53.87 xxO69rkh.net
若造ですがフィンを先に知ってて
思いがけずここで名前見て楽しみにしてました
今も綺麗だけど可愛かったんですね
同じ人に見えない

931:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 02:41:58.50 3YBXrnxh.net
2のジェニファーは芸人成分入ってる

932:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 02:50:37.57 V6MQvdJL.net
>>895
俺は1と2でジョージ役が違うって聞いても区別がつかない
1と被ってるシーンは1の俳優なんかな

933:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 02:58:32.01 taym3W8s.net
URLリンク(amass.jp)
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』全米公開日からちょうど35年 マーティとドクがコメントを発表

934:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 03:56:52.91 9PxYl2yI.net
>>902
顔がはっきり映るシーンは1の流用だな
2代目ジョージは2015年のシーン以外は、後ろ姿か遠目のみ

935:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 07:25:38.15 HZnFNgk3.net
ジェニファー役は女優が変わっても誰にも気づかれなかったらしい。自分も気付かなかった。1での出番が少なかったのが良かったんだろうね。
でもジョージはそうはいかないだろうと未来ジョージを逆さまにしたらしい。

936:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 07:37:37.88 xTzXhE/p.net
そーいや1のマーティが現れる時ドクが時計3つ所持していたけどいつも持ち歩いているのかなドクはかなり時計に愛着あるのかなぁ

937:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 07:45:10.35 HjrMj/KN.net
>>885
ヤンパラ懐かしい
ドカンクイズやりたかった

938:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 0


939:9:39:20.75 ID:6s4xyubK.net



940:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 10:01:42 DG6EUwlD.net
ヘヴィだな

941:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 10:10:43 kPfobGvI.net
おもれえ! すげえ! グレイト!

942:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 10:12:26 2OCUWrww.net
それでいい
この映画にふさわしい賛辞だろう

943:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 10:52:49 xru1DO2a.net
メイキングは世界観を崩していく作業でもあるので、一部マニアのオナニーにしかならんし、そもそも知りたがらない人も多い

これ大切な映画豆知識な

944:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 12:23:24.97 o7FfNTyd.net
二代目ジェニファーの人はちょっとリー・トンプソンっぽい

945:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 12:45:48.15 c8P+u7eX.net
>>896
1のジェニファーが一番可愛いと思ったところは
マーティがバンドのオーディションに臨む時に微笑みながら見守ってるシーンだな
あの笑顔最高

946:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 12:55:52.50 h0mYoeyd.net
2のジェニファーは確かにリアクションの顔芸が激しかったな

947:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 14:13:18.93 JfLMNl2Q.net
エリザベス・シューは最初『ベスト・キッド』のヒロイン役で人気になったんだけど
そのヒロインは2の沖縄編でニューヒロイン投入のために実は酷い女だったって話で葬られてんだよね

948:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 14:18:06.45 0U2zU7jv.net
ジョージの人が駄々こねないで2も3も出てたらジョージもロレインももう少し出番があっただろうし話も違ってたかも知れないね
マーティの子供や先祖もやっただろうからそれで見たかったなー

949:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 14:21:50.09 5fra3/DJ.net
当時は1のジェニファーの女優が交通事故で亡くなったから2で別の人になったって噂なかった?
ネットもない時代で子供だったからしばらく信じてたわ

950:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 14:36:26.38 Tac5xbcA.net
>>917
しかしジョージが2以降もロレインと共に活躍する予定だったなら
他のメインキャラよりギャラが安いのは確かに不遇って話にもなるんだよな
>>918
いやあ、子供の頃はキャストをちゃんと見る習慣なかったから
ジェニファーの交代に気づいたのは大人になってからだった

951:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 14:50:56.90 gLEYyRw2.net
ジョージ出てほしかった
いくらビフでも人殺さないからあんな重い話にはならないはずだったよね?

952:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 15:01:38.30 yp+SVojX.net
レディプレイヤー1のパーシヴァルがアルテミスと出かける為のアバターファッションを色々考えてるシーンで鏡の左上にゴールディウィルソン市長の選挙ポスター貼ってあったぞ~w

953:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 15:21:36.44 QMY2K/48.net
>>916
沖縄人だけどベストキッド2の勘違い日本映像は酷いもんがあったわ
あの当時でも沖縄の住宅は鉄筋コンクリートが殆どなのに茅葺き屋根の家出してるし
そもそも沖縄の古民家は基本赤瓦屋根の家だ
とどめは川での灯籠流し。沖縄に灯籠流しの文化は無いっつーの!

954:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 15:38:23.37 2o1gCb9v.net
>>900
フィンて誰?

955:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 15:43:24.82 ZXvZg0Kl.net
>>923
横だが STAR WARSのフィンか シャークネードのフィンと推測

956:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 15:57:41.07 2o1gCb9v.net
>>924
ありがとう
>>900の内容からBTTFに出てると解釈したがどの役?

957:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 16:11:24.43 OMO7OjGA.net
2で年鑑を取り戻しに行く時代が1960年代で、両親がヒッピーに被れている脚本案もあった
話に広がりがないからやめたそうだけど、ジョージ役の不在が脚本に与えた影響って少なくないと思う
逆手にとってパート1の世界に行かせたのも見事な発想だとは思うけどね

958:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 16:14:57.09 ZXvZg0Kl.net
>>925
ごめん STAR WARS シャークネードは関係ない
マジレスすると 2代目ジェニフアーはテレビシリーズのCSIの役名フィン

959:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 16:25:48.45 2o1gCb9v.net
>>927
ありがとうw
画像探したら確かに全然違う人みたいだね

960:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 16:32:10 6s4xyubK.net
1955年に行ってスポーツ年鑑を取り戻すんじゃなくて
2015年の老人ビフがデロリアンを盗むのを阻止すればいいのに

961:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 16:52:04 vBsbsKB9.net
>>929
それマーティも言ってた

962:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 16:56:22.38 Qw51g/qG.net
>>908
>>929
細かく考えないで見てるとこうなる見本か
あの時点から2015に行ったら今のダークな未来の2015だからダメってドクが劇中ではっきり説明してる

963:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 17:11:13.29 h0mYoeyd.net
まあ本当なら老ビフがタイムスリップしたとたんに、街の風景もガラッと変わらなきゃいけないはずだけどね
意外とビフがロレインに殺されたあとは街は元に戻っていったのかもしれないが

964:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 17:19:21.61 N2IfhLd+.net
>>917
2に出てたジョージ役は誰?

965:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 17:32:53.64 KGPqYXi4.net
>>917
ジュニアとシェイマスはジョージの人が、マーリンの役はロレインの人がやる予定だったんだっけ
現状マクフライ家の男はほとんどがマーティ顔だけど、当初はほとんどがジョージ顔になるところだったんだな

966:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 17:39:53.52 zeYz6RBS.net
ジュニアはともかく、シェイマスぐらい新ジョージの人にやらせときゃよかったと思う
あの家系はどんだけマーティ顔の遺伝子が強いのかと…

967:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 17:50:55.14 h0mYoeyd.net
のび太の先祖みたいだよな
逆になんでジョージだけ違うんだよってなっちゃう

968:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 17:57:29.94 Qw51g/qG.net
マーリーンはロレインがやったらおかしくない?
ジェニファーの娘なんだからやるならジェニファーだろ?
本当にジョージを失ったのは痛い
出番の多さはロレインと同等なんだからギャラくらい出してやれよな

969:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 18:12:05 u2Xhsf61.net
まあでも、シェイマスがマーティー顔だと視聴者は一発でご先祖様だとわかるってのはメリットかもな
当時の上映時とか、何か髭マーティー出てきたぞみたいな感じで館内がざわついたりしてそう

970:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 18:20:20 zOuXT0vl.net
>>935
檻に入ったジョーイおじさんもマーティ顔だったりして

971:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 18:27:25.90 vBsbsKB9.net
>>932
ヒルデイルはヒルバレーとは高速使うくらいに遠い別の町だし、変わってなくても不思議じゃない
さらに、普通の2015年の時点でよくない町だし、気づかない変化はあったのかも

972:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 18:36:29 h0mYoeyd.net
>>940
あぁそっか
あそこはヒルバレーじゃなかったんだな

973:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 18:43:54 OMk44mTn.net
>>940
クビを通告する紙はそのままだからあそこに未来のマクフライ一家が暮らす件は動かないんだろうけど
マーティとドクが気絶したジェニファーを運んでる間にとっくに殺されてるジョージはまず消える罠
ビフを殺したロレインお婆ちゃんは刑期を終えて健在かどうか

974:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 18:52:21.04 KGPqYXi4.net
>>939
あの人はマクフライ家じゃなくてベインズ家の人だから違うと思う
(血のつながりが無いのにロレインと似てるマギーという例もあるけど)

975:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 19:12:45.81 SVdSM+gA.net
マクフライ家はロレイン・マギー顔が好きだとかなんだとか

976:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 19:31:41 HT+FVekv.net
>>933
wikiによると2代目ジョージ役はジェフリー・ワイスマンと言う人らしいけど本編ではほぼ後ろ姿みたいな感じでちょっと可哀相 ジェニファーも交代劇あったんだからジョージも似た人探せなかったのかね?
まあジョージは1での出番多かったから難しいかなー

977:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 19:33:11 HT+FVekv.net
クリスピンが2も3も出てればジョージがビフに殺された設定は無かっただろうし 1でジョージがマーティに恋の手助けをしてもらって 3ではクリスピン演ずるシェイマスに諌められたマーティが腰抜け呼ばわりで沸騰してしまう性格を克服出来きて事故を起こさないで済む流れになれたと思うんだよね まぁタラレバな事言っても仕方ないけど

978:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 19:34:52 RSO0ogPr.net
2015年のマーティの家で倒れたジェニファー運んできてデロリアンに乗せる時
ポイってものみたいに投げ入れてるの何度見ても草w

979:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 21:13:29.74 l8HCUZdc.net
>>943
マギーはロレインの先祖じゃないの?
例えばお婆ちゃんの姉妹とか
先祖もマクフライ家に嫁に行ってたと

980:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 21:52:13.74 OMO7OjGA.net
>>945
URLリンク(www.moviepropstore.de)
一応そのジェフリーワイスマンで55年のシーンも撮ったみたい
パーツは似てなくもないけど、本編で使うにはちょっと厳しいね

981:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 21:55:56.63 OMO7OjGA.net
>>949に追加
URLリンク(twitter.com)
ビフを殴るシーン
(deleted an unsolicited ad)

982:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 22:39:36.71 2OCUWrww.net
楽しそうだな

983:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 22:42:33.67 h0mYoeyd.net
老ビフが年鑑を渡して取り返されてない次元では、ギターを弾いてたマーティは現代に戻ったら極楽天国になってたってことだよな?

984:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 22:57:39.48 HnyqSLGf.net
1代目ジョージの顔の型をとってあったから
それをもとに2代目の特殊メイク作った話は既出だよね

985:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 23:02:21.89 HnyqSLGf.net
>>952
その次元のマーティはスイスにいるはずで
ドクとも接点がないからデロリアンのことも知らない
ゆえに時空連続体に捻れを生じて(ry

986:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 23:05:35.17 9PxYl2yI.net
2代目ジェニファーは後任、2代目ジョージは代役
ってところか

987:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 23:10:35.80 alOzI5hK.net
>>952
いやおそらくタイムトラベラーの行動履歴は歴史とは別に保持される仕様なんで
1985年帰還→2015年→1985年A→1955年で年鑑を取り戻そうとするままだと思う
そうじゃないとタイムトラベルを巡る致命的なタイムパラドックスで宇宙がヤバい

988:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 23:12:11.75 XutoKnIg.net
>>924
あんだけ叩かれた新3部作だけどフィンと言われるとあの顔が思い浮かぶからすごいねw
>>945
3の最後でも独りだけ家族の輪に入れずドアの前に立たされてカワイソス(´・ω・`)

989:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 23:15:31.18 h0mYoeyd.net
>>956
なるほどね
そうしないと確かに2のマーティも存在しないことになりそうだ

990:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 23:54:48.78 RSO0ogPr.net
>>949
ぶっさw
ジョージって意外とイケメンだったんだね…

991:無名画座@リバイバル上映中
20/07/05 23:58:25.11 oR7VODSh.net
年鑑を渡して歴史が変わり、本来知り合うはずのマーティーとも会えなくなる


992:。 しかし正史を知っているドクはタイムマシンを開発したのかもしれないが あの世界じゃプルトニウムを入手するのも難しいかも 歴史が変わっていた事に発狂して時空連続体が~とか騒ぎまくって精神病院送りになったのかな



993:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 00:05:12.70 HrdlIQJ7.net
シェイマスとタネンは日常的に交流しているような表現あるよね
平気で人殺しちゃうタネンとどう渡り合ってたのか
あの設定だとシェイマスも簡単に殺されてるよな
マーティも生まれなくなる

994:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 00:11:30.22 IyJQO0bQ.net
利用できるやつは生かして利用する
気に入らないやつは(ry

995:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 00:15:34.86 ncTTanvu.net
シェイマスは55年ジョージみたいに
誰彼構わず舐められる感じじゃないね
背中にいたずら書きを貼られるようなタイプじゃない

996:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 00:24:07.33 Py2iIdBz.net
シェイマスは死んだマーティンの二の舞にはなるまいとマクフライ家を守る為にも心に誓って
ビュフォードの一味に馬鹿にされ続けても「へえ、こんな馬鹿ですんません」と頭を下げて過ごしたんだろう
その時にはプライドを噛み殺した生存戦略で我慢強くやってたことが
ジョージやマーティJr.の代にはいささか遺伝子に染み付いちゃってたのかもしれない

997:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 00:33:22.36 taPw7sl7.net
BTTFはSFコメディだと思うけど結構人が死ぬ設定が多いのはアメリカならではなのかね?
1でドクがテロリストに殺されるのと2以降出演出来ないジョージを殺された事にしちゃうのは仕方ないとして 本編ではカットされてるけどロレインがビフを殺したり ビュフォードはドクの他にストリックランド保安官も殺した設定だからね さすがに殺しは良くないと思ったからカットしたんだろうけど

998:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 00:38:48.15 taPw7sl7.net
3でビュフォードが逮捕されるシーンはストリックランド保安官にさせれば教頭と生徒の関係とリンクしたと思うけど あれって殺し合いの決闘をしたく無かったマーティが保安官が殺された事で決闘を決意する設定だっけ?

999:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 00:42:16.34 q8Dmq8p7.net
>>914
すごい分かる
あの笑顔に青春を感じる

1000:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 00:49:32.24 eIXbbXtg.net
>>966
保安官て殺されたか?

1001:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 00:56:35.23 xk/WYZ/r.net
>>968
カットされたシーンで殺されてる

1002:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 02:17:28 IyJQO0bQ.net
ドクとクララの長男ジュールは
あの夜に仕込まれたと考えて良いですか?

1003:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 02:29:27 IyJQO0bQ.net
次スレたてたよ

【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart30

スレリンク(kinema板)

1004:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 02:32:26 IyJQO0bQ.net
もしもし
もしもし

1005:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 02:32:56 IyJQO0bQ.net
誰かいるかい?

1006:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 02:34:17 IyJQO0bQ.net
考えるんだよ
頭で

1007:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 02:49:42 IyJQO0bQ.net
我が名はダース・ベイダー
バルカン惑星からやってきた宇宙人だ

1008:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 02:55:02 IyJQO0bQ.net
おいそこの汚え手をひっこめろ

1009:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 04:12:17.75 b+jjI3+A.net
>>971
誰にも乙とは呼ばせない

1010:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 06:23:33.02 cNpezxRt.net
>>971
フジ乙(フジツ)サーン

1011:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 08:15:57.24 /FhhCRgw.net
>>964
マーティの本名はマーティン・シェイマス・マクフライ。
マーティン的性格だったのが(ただしPART2から強調)、時間冒険を経てシェイマス的性格に成長したという物語。

1012:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 15:18:39.33 55Bpmyev.net
>>965
リアルタイム鑑賞時はBTTFがコメディなんて全然思わなかった
でも小説版の裏表紙のあらすじ紹介に「痛快SFコメディ」って
書いてあって、え?違うでしょって思った覚えがある
今観るとこりゃ間違いなく(上質の)コメディだって思うんだがw
子供の頃はタイムマシンを使ったストーリーものって捉えてたな
それこそターミネーターとかと同列みたいな感覚
だから死人が出てもあまり違和感なかった

1013:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 15:41:25.26 IyJQO0bQ.net
死人が出るシリアスな面があるから
コメディな面が際立つと理解してた
アイスクリームに微量の塩が入ってる感覚

1014:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 15:43:29.12 IyJQO0bQ.net
おいマクフライ!

1015:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 15:43:32.60 drIuoSTH.net
家族や友人の命を助ける為って、行動原理としては一番分かり易くてしっくりくる
PART1では自分の命も救う必要があったけど

1016:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 15:45:04.71 IyJQO0bQ.net
金庫を買え!

1017:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 15:56:18 IyJQO0bQ.net
Flux Capacitor!!!!

1018:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 16:10:38 HwUCdJ6y.net
本人どうしの鉢合わせ厳禁ってあれだけ大層に言ってて
ドクさえも自分に顔見られないようにしてたのに
ビフが平気で自分と絡みまくって問題なしって?

1019:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 16:28:32 8MyQVHcH.net
>>981
これを大雑把にコメディ分類とするなら、バットボーイズやリーサルウェポンやラッシュアワー、ガーディアンオブギャラクシーもトランスフォーマーなんかも同じ枠になるだろうな。誰の基準で決めるのかは知らんが。

1020:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 16:32:07 8MyQVHcH.net
ビルトテッドの大冒険と同じものだと思う人も中には居るのだろう。

1021:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 16:40:19.06 55Bpmyev.net
BTTFはコメディの技術とかお約束を多用してるんだよな
先祖や子孫で役者を使いまわして、娘役までマイケルに女装させたり
「マクフライ、この店に来るなと言っただろ」みたいなシリーズまたぎで
同じセリフの天丼とか
2のラストで85年に飛んだデロリアンの作った炎と炎の道の間を
わざわざ逆走してドクの元に戻ってくるマーティとかw
アクション映画とかで単にギャグメーカー的なキャラや気の利いたジョークを飛ばす
キャラがいるからコメディじみてるっていうのとは全然タイプが違う感じ
笑わすための細部のこだわりの本気度が違うというかw

1022:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 17:33:43.81 IyJQO0bQ.net
笑わせるためにマイケルを起用したようなもんだからね

1023:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 18:24:51.47 JyVSh16j.net
内容をどう捉えるかは人によるけどSFコメディーという表記に驚く奴がいて驚き
理由は「死人が出るから」とはいうものの、だけどこの作品は死んだことがなかったことになるしなーw
ストリクランドは死んだ設定自体なかったことになってるぽい
コミック版に出てくるらしく

1024:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 18:33:34.09 /D+ucaPJ.net
ストレートな笑いではなく
洞察力が必要な笑いなんよね

1025:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 18:49:24.13 K24eOAbe.net
>>986
宇宙が消滅するか、或いは気絶するかと、ドクも分かってないんだよ。
宇宙の消滅がないと分かったあとは歴史が変わるから会うなとの忠告で、ビフは歴史を変えるためだからおかしくはない。

1026:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 19:13:45 SmCrY+EW.net
トップガンの空母の司令官が冒頭に出てきてワロタ。トップガンでもこの芸風のままだしw

1027:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 19:41:43.46 7O/G1CY8.net
ドクの「ひぃぃぃ」に洞察力が必要なの?
他の


1028:小ネタでほっこりする事はあるが、コメディパートはドリフコントのようなものしかないだろ コメディ映画に分類するのも自由ではあると思うが、常識的にSFアドベンチャーであって、そこが受けてるのだろうし、三番手のコメディ要素に重点を置くのはあくまでも個人の見解だけにしときなよ。



1029:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 19:44:20.12 7O/G1CY8.net
まぁ繰り返し見ている人は感覚が麻痺し始めるから仕方がないとは思うが。

1030:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 20:09:47.64 yREX/OTB.net
>>995
最後そのまま返ってくるよ。

1031:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 21:32:09.03 Pjw91AGp.net


1032:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 21:32:30.92 Pjw91AGp.net


1033:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 21:32:58.81 Pjw91AGp.net
1000

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 19時間 38分 31秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch