20/07/06 00:49:32.24 eIXbbXtg.net
>>966
保安官て殺されたか?
1001:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 00:56:35.23 xk/WYZ/r.net
>>968
カットされたシーンで殺されてる
1002:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 02:17:28 IyJQO0bQ.net
ドクとクララの長男ジュールは
あの夜に仕込まれたと考えて良いですか?
1003:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 02:29:27 IyJQO0bQ.net
次スレたてたよ
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart30
スレリンク(kinema板)
1004:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 02:32:26 IyJQO0bQ.net
もしもし
もしもし
1005:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 02:32:56 IyJQO0bQ.net
誰かいるかい?
1006:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 02:34:17 IyJQO0bQ.net
考えるんだよ
頭で
1007:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 02:49:42 IyJQO0bQ.net
我が名はダース・ベイダー
バルカン惑星からやってきた宇宙人だ
1008:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 02:55:02 IyJQO0bQ.net
おいそこの汚え手をひっこめろ
1009:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 04:12:17.75 b+jjI3+A.net
>>971
誰にも乙とは呼ばせない
1010:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 06:23:33.02 cNpezxRt.net
>>971
フジ乙(フジツ)サーン
1011:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 08:15:57.24 /FhhCRgw.net
>>964
マーティの本名はマーティン・シェイマス・マクフライ。
マーティン的性格だったのが(ただしPART2から強調)、時間冒険を経てシェイマス的性格に成長したという物語。
1012:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 15:18:39.33 55Bpmyev.net
>>965
リアルタイム鑑賞時はBTTFがコメディなんて全然思わなかった
でも小説版の裏表紙のあらすじ紹介に「痛快SFコメディ」って
書いてあって、え?違うでしょって思った覚えがある
今観るとこりゃ間違いなく(上質の)コメディだって思うんだがw
子供の頃はタイムマシンを使ったストーリーものって捉えてたな
それこそターミネーターとかと同列みたいな感覚
だから死人が出てもあまり違和感なかった
1013:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 15:41:25.26 IyJQO0bQ.net
死人が出るシリアスな面があるから
コメディな面が際立つと理解してた
アイスクリームに微量の塩が入ってる感覚
1014:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 15:43:29.12 IyJQO0bQ.net
おいマクフライ!
1015:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 15:43:32.60 drIuoSTH.net
家族や友人の命を助ける為って、行動原理としては一番分かり易くてしっくりくる
PART1では自分の命も救う必要があったけど
1016:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 15:45:04.71 IyJQO0bQ.net
金庫を買え!
1017:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 15:56:18 IyJQO0bQ.net
Flux Capacitor!!!!
1018:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 16:10:38 HwUCdJ6y.net
本人どうしの鉢合わせ厳禁ってあれだけ大層に言ってて
ドクさえも自分に顔見られないようにしてたのに
ビフが平気で自分と絡みまくって問題なしって?
1019:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 16:28:32 8MyQVHcH.net
>>981
これを大雑把にコメディ分類とするなら、バットボーイズやリーサルウェポンやラッシュアワー、ガーディアンオブギャラクシーもトランスフォーマーなんかも同じ枠になるだろうな。誰の基準で決めるのかは知らんが。
1020:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 16:32:07 8MyQVHcH.net
ビルトテッドの大冒険と同じものだと思う人も中には居るのだろう。
1021:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 16:40:19.06 55Bpmyev.net
BTTFはコメディの技術とかお約束を多用してるんだよな
先祖や子孫で役者を使いまわして、娘役までマイケルに女装させたり
「マクフライ、この店に来るなと言っただろ」みたいなシリーズまたぎで
同じセリフの天丼とか
2のラストで85年に飛んだデロリアンの作った炎と炎の道の間を
わざわざ逆走してドクの元に戻ってくるマーティとかw
アクション映画とかで単にギャグメーカー的なキャラや気の利いたジョークを飛ばす
キャラがいるからコメディじみてるっていうのとは全然タイプが違う感じ
笑わすための細部のこだわりの本気度が違うというかw
1022:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 17:33:43.81 IyJQO0bQ.net
笑わせるためにマイケルを起用したようなもんだからね
1023:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 18:24:51.47 JyVSh16j.net
内容をどう捉えるかは人によるけどSFコメディーという表記に驚く奴がいて驚き
理由は「死人が出るから」とはいうものの、だけどこの作品は死んだことがなかったことになるしなーw
ストリクランドは死んだ設定自体なかったことになってるぽい
コミック版に出てくるらしく
1024:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 18:33:34.09 /D+ucaPJ.net
ストレートな笑いではなく
洞察力が必要な笑いなんよね
1025:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 18:49:24.13 K24eOAbe.net
>>986
宇宙が消滅するか、或いは気絶するかと、ドクも分かってないんだよ。
宇宙の消滅がないと分かったあとは歴史が変わるから会うなとの忠告で、ビフは歴史を変えるためだからおかしくはない。
1026:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 19:13:45 SmCrY+EW.net
トップガンの空母の司令官が冒頭に出てきてワロタ。トップガンでもこの芸風のままだしw
1027:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 19:41:43.46 7O/G1CY8.net
ドクの「ひぃぃぃ」に洞察力が必要なの?
他の
1028:小ネタでほっこりする事はあるが、コメディパートはドリフコントのようなものしかないだろ コメディ映画に分類するのも自由ではあると思うが、常識的にSFアドベンチャーであって、そこが受けてるのだろうし、三番手のコメディ要素に重点を置くのはあくまでも個人の見解だけにしときなよ。
1029:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 19:44:20.12 7O/G1CY8.net
まぁ繰り返し見ている人は感覚が麻痺し始めるから仕方がないとは思うが。
1030:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 20:09:47.64 yREX/OTB.net
>>995
最後そのまま返ってくるよ。
1031:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 21:32:09.03 Pjw91AGp.net
う
1032:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 21:32:30.92 Pjw91AGp.net
め
1033:無名画座@リバイバル上映中
20/07/06 21:32:58.81 Pjw91AGp.net
1000
1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 19時間 38分 31秒
1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています