ランボーシリーズ総合 PART5 【JOHN RAMBO】at KINEMA
 ランボーシリーズ総合 PART5 【JOHN RAMBO】 - 暇つぶし2ch300:無名画座@リバイバル上映中
22/02/27 20:57:58 +HU0S444.net
ランボーはジャングル戦が専門だからなあ
市街戦のウクライナは分が悪そう。

301:無名画座@リバイバル上映中
22/02/27 22:12:13 lnYjfT7t.net
ランボー4の冒頭のニュース映像グロすぎだろ。
死体写りまくってたぞ

302:無名画座@リバイバル上映中
22/02/28 11:58:14 nOIA5qbJ.net
ウクライナに侵攻してる部隊はザイセン大佐が率いてるの?
あとあのグリズリーみたいな大男とか
名前忘れた

303:無名画座@リバイバル上映中
22/02/28 18:30:34 JOnXlzZR.net
ソ連のアフガン侵攻のときって世界はどんな反応だったんだ?
日本のモスクワ五輪辞退ぐらいしか知らないけど

304:無名画座@リバイバル上映中
22/02/28 19:09:49 nUX1+mbT.net
>>303
アメリカもベトナムに枯れ葉剤撒いたしなあって感じだった

305:無名画座@リバイバル上映中
22/03/06 21:57:40 zUNzByj9.net
URLリンク(youtu.be)

邪魔・イカ Shy guy いーか?

マン・ピー キング

306:無名画座@リバイバル上映中
22/03/16 09:45:56 3hn37IlP.net
最初に言っておくからね

甲子園大活躍
不正しや、億側

倍返しだ 堺正章 孫悟空


孫悟空の息子 ドラゴンボール
孫悟飯 トランクス
噛め・専任 

噛めだ!、知ろう


三代目・自営soul 


答えは出てんだよ

相手を間違えるなよ

アベっていうより、親だろう

家系ら!!、、メン!!
家系学園  学園天国 食えん!

307:無名画座@リバイバル上映中
22/03/17 14:48:35 dPqnDqWD.net
トラウトマン大佐のコート、買ってみたら映像で見るより遥かに安っぽいのね。
軍支給だから、意味有っての素材や厚みの選定してるんだろうけど。

308:無名画座@リバイバル上映中
22/03/17 19:07:37 ldgmq8Pa.net
>>307
あれは防寒用のコートじゃなくて雨衣なんじゃないかな?
色が薄い気がする

309:無名画座@リバイバル上映中
22/03/18 21:02:24 HuNh9V3z.net
>>308
あっ、タグみたらレインコートになってる

310:無名画座@リバイバル上映中
22/04/03 07:40:43 Ux3TIKTx.net
ランボー家(うち)に来ればいいのに

311:無名画座@リバイバル上映中
22/04/05 13:33:36 0LQXHAjb.net
ランボー屈指の名シーンといえば警官隊から逃げる際にグランドキャニオンで行き止まりになり絶体絶命かと思えたが絶壁から木の横っ腹に飛び降りて落命を免れるとこだ

312:無名画座@リバイバル上映中
22/04/07 13:58:39 gkWWHBMN.net
https://
i.imgur.com/hPw40SP.gif
https://
i.imgur.com/tiwjHra.gif 

313:無名画座@リバイバル上映中
22/04/07 16:39:32 kkqEJLiq.net
>>312
爆発した?

314:無名画座@リバイバル上映中
22/04/08 19:02:45 T2yzD4Nw.net
ランボーは一度は降参して冷静に話し合おうとしたのに、
一方的に悪と決めつけて発砲、
これでランボーもキレたんだろうな

315:無名画座@リバイバル上映中
22/04/08 19:11:39 EtyjJchV.net
田舎の警察なんてどこも一緒だろ

316:無名画座@リバイバル上映中
22/04/08 23:42:08 cBvvAWNQ.net
でもヘリに石投げて人を落下させ死なせたよね?

317:無名画座@リバイバル上映中
22/04/09 06:28:17 MvKSuQRt.net
>>316
あれはヘリパイのミスと
落ちないように安全索をつけてなかった警官が悪いだろ
それにいきなり射殺は法律違反だよ

318:無名画座@リバイバル上映中
22/04/09 07:57:49 r28vnCHT.net
>>316
ガルトはいきなり痛めつけたりと殺意むき出し、ありゃ正当防衛だろw
保安官が「(ガルト達が痛めつけたのが)事実なら俺に話す筈だ」とか愚痴ってたけどそりゃ保安官の
ちっぽけな正義感の感覚、先に手を出されたんならランボーにとっては「相手からの宣戦布告」になる、
「人間、全ての揉め事を話し合いで解決出来るなら戦争なんて起こらんよ?」もこの映画のテーマだな

319:無名画座@リバイバル上映中
22/04/09 08:57:19 60zNEpFf.net
そろそろランボーの日本版が作られてもいいころだな

太平洋戦争の生き残りと警官が田舎で戦うんだ

主役は阿部寛がいいな

320:無名画座@リバイバル上映中
22/04/09 13:15:15 r28vnCHT.net
>>319
阿部ちゃん年取り過ぎ、
俺が考えたキャスト
鈴木亮平 (ランボー)
阿部寛 (トラウトマン)
木下ほうか(地元警察署長)
城田優(地元警察官)
大泉洋(地元警察官)
安田顕(地元警察官)
戸次重幸(地元警察官)
ムロつよし(地元警察官)

321:無名画座@リバイバル上映中
22/04/09 13:31:30 +yUoNQkJ.net
>>319
元レンジャー部隊て設定以外に考えられるのはあるか?

322:無名画座@リバイバル上映中
22/04/09 14:42:30 wXv0+zbL.net
ランボーの元ネタと言われている野性の証明があるぞ。健さんかっこよすぎる。泣いた

323:無名画座@リバイバル上映中
22/04/09 15:24:18 z+6kuYlw.net
ネバーランド古川橋並木通りの住民の皆様へ。オリエントレジデンスカドマの住民の皆様へ。ミユリス古川橋の住民の皆様へ。AXIS古川橋の住民の皆様へ。ルミエールホールの利用者の皆様へ。
コム古川橋910号室は、マンション南東の角部屋です。プランターを多数並べているゴミ屋敷ですので、ぜひ部屋の内部をご覧ください。その角部屋に居住している雌犬が、藤原由紀子です。(門真市役所解雇処分済の盗癖のある犯罪者)
-
コム古川橋910号室の藤原由紀子は人の皮を被った老いぼれ狂犬
コム古川橋910号室の藤原由紀子は情けないほどに愚かな手癖の悪い狂犬
コム古川橋910号室の藤原由紀子は限りなく愚かなことをわめき立てる汚い口を持った馬鹿であり、口臭は激しくコム古川橋910号室の藤原が発する胡散臭い会話はただ悪臭そのものにしか過ぎない
コム古川橋910号室の藤原由紀子は権力と財を得ようと出っ張ったカエルの目玉、コム古川橋910号室の藤原由紀子は北新地のホストクラブ通いの酒色と道楽で真っ赤になった団子っ鼻、役所から個人情報を漏洩したコソ泥の代価として得た世俗的な享楽と好事が作り出した泥のように真っ黒な面構えにそのまま反映されている。コム古川橋910号室の藤原がいくらデパコスで化粧をしてもピエロか道化師を連想させる哀れな粉飾人生そのものであり、虚言壁のあるコム古川橋910号室の藤原の嘘を糊塗して塗り重ねた醜態そのものである。
コム古川橋910号室の藤原由紀子は人間としての外面的な容貌もそうであるが、現実を直視する初歩的な理性も、事物現象をきちんと判断できる知能さえ完全に欠如している単なるバカである。療育手帳を所持しているようだが、その制度のメリットだけを受けることばかり考えており、病気で苦しむ手帳を所持している方々に失礼千万という雌犬でしか過ぎない。コロナワクチンより先に狂犬病ワクチンの接種が急がれる雌犬そのものである。
-
藤原由紀子(コム古川橋910号室居住、昭和33年1月13日生まれの雌犬)は、門真市役所市民課在籍時に不特定多数の市民情報を反社に漏らしております。令和元年9月付で解雇となっておりますので、くれぐれもご注意ください。
藤原由紀子(コム古川橋910号室居住)は周辺住民宅にゴミを投げ入れたり、ゴミを漁って私生活をのぞき見したり、郵便ポストの郵便物を詮索する幼稚な嫌がらせをするチンケな老いぼれ狂犬ですので、目を合わせたり、近づかないよう願います。

324:無名画座@リバイバル上映中
22/04/09 18:19:08 VEx7Yqvf.net
そういえば今晩10時からBS-TBSで『ランボー/怒りの脱出』また放映するね。

325:無名画座@リバイバル上映中
22/04/09 19:16:15 MvKSuQRt.net
>>322
レンジャーってあんなに凄くないぞ

326:無名画座@リバイバル上映中
22/04/09 20:49:01 26EY508V.net
トミー・リー・ジョーンズとデル・トロのハンテッドがリアルな感じのランボーだったな

327:無名画座@リバイバル上映中
22/04/10 00:18:22.46 pBaUFDmq.net
BSで2を見たけど、当時もちょっと思ってた以上に本当にアホ映画だったな。
忘れられた捕虜って視点はとても良かったのに。
共産国敵基地でMAC10のおかしさは当時から分かってたけど、
M60のおかしさはおかしすぎとイメージが偉大すぎて気づかんかったわ。
当時はしゃいで見てたワシの横で、今は亡きオトンが
「1はメッセージ性があったけどこれは無い」って渋い顔してたわ。
3と4も今見返したらもっと笑えるレベルなんだろうな。

328:無名画座@リバイバル上映中
22/04/10 04:30:59 uNx0O3jL.net
俺はアクション筋肉映画として楽しんで見てるよ

329:無名画座@リバイバル上映中
22/04/10 05:50:18 lhaG8vQE.net
ワクワクアクション映画としてよく出来てるし、MIAの問題提起をうまくエンターテイメントの中に入れ込んでるけどな。

地獄のヒーロー魂を継承して、世界中にメジャー発信した功績は大きい
全部社会派メッセージ映画になっても困る

330:無名画座@リバイバル上映中
22/04/10 06:03:12.17 GVDrODO3.net
「怒りの脱出」はジェームズ・キャメロンも脚本書いたけど「ランボーが強すぎる」
とボツになったんだっけ?

331:無名画座@リバイバル上映中
22/04/10 08:00:19 d1KZo1y+.net
ランボー5は娘殺さないで欲しかった。

332:無名画座@リバイバル上映中
22/04/10 08:10:33 xTBjRjRy.net
日本の帰還兵も冷遇されたらしいね

事業で成功した人もいるけども

333:無名画座@リバイバル上映中
22/04/10 19:27:53.97 uNx0O3jL.net
俺の母方の爺ちゃん
シベリア送りにされて
なんとか日本に戻って来れたけど
戦友と飲み歩いていて
トラックに轢かれて死んじまった
せっかく帰ってこれたのに(´・ω・`)

334:無名画座@リバイバル上映中
22/04/10 19:55:38.37 /ZSK/QZJ.net
319さん
そのストーリーなら小野田さんが主人公の台本になるかな。

335:無名画座@リバイバル上映中
22/04/11 00:56:15.69 RJ4NrZZz.net
ワロタw
URLリンク(youtu.be)

336:無名画座@リバイバル上映中
22/04/11 06:39:22.76 N+q9QO+r.net
一作目は保安官がランボーを挑発したように描いてるが原作では
ランボーの方が保安官に反抗的で喧嘩を売ったようになってるみたいね

337:無名画座@リバイバル上映中
22/04/11 07:12:12 CHKBqzEt.net
>>333
昔の道路は道路と路肩の境界が曖昧で交通事故が頻繁におきたらしい

338:無名画座@リバイバル上映中
22/04/11 09:16:48 cwmIXE/W.net
日本の地で上手い酒を飲めた事が何よりの救いになってほしい

339:無名画座@リバイバル上映中
22/04/11 17:59:04.90 tzaPYH5X.net
流れ者のごろつきが町で悪さしてる背景があると、あの警官も頑張ったほうではある
火垂るの墓の意地悪な婆さんも大人になってから見ると意見かわるね
子供のときは嫌な婆さんやなぁ~もっと子供らに優しくしたれよと思っとった

340:無名画座@リバイバル上映中
22/04/12 07:50:58 odA4CXSX.net
この映画で登場したM16アサルトライフルってフルオート機能無しでの3点バーストのみのかな

341:無名画座@リバイバル上映中
22/04/12 13:44:29.77 4CPF+EIl.net
俺がランボーだったら全宇宙を壊滅させるけどな
ランボーは優しすぎる

342:無名画座@リバイバル上映中
22/04/12 14:06:39 nlZMzA/h.net
ランボーvs96時間とか見て見たいな。
一戦目は市街戦でランボーが負けるけど
二戦目はジャングルでランボーが勝って終わる。

343:無名画座@リバイバル上映中
22/04/12 19:09:32.26 YxN0M4b/.net
>>340
フルオートで撃ってたじゃん
多分A1だよ

344:無名画座@リバイバル上映中
22/04/12 21:15:37.69 xWUUbbyU.net
今週末の17日(日)昼02時から04時までBS-TBSで『ランボー3 怒りのアフガン』放映!

345:無名画座@リバイバル上映中
22/04/13 07:06:22.75 H5vg3ACt.net
>>344
ランボーの敵はロシアですか?

346:無名画座@リバイバル上映中
22/04/16 14:25:50.58 YKLWVfpE.net
ランボーはラスボスになったら世界滅ぼしそう

347:無名画座@リバイバル上映中
22/04/20 23:18:53.26 NSbdyAPY.net
最後の戦場って今観ると身に沁みるな
当時は生々しい暴力とブヨブヨのスタローンで微妙だと思ってたが

348:無名画座@リバイバル上映中
22/04/25 22:34:53.55 o1AR8kwH.net
3のHe Ain’t Heavy, He’s My Brotherてカバーだったのか
さっきラジオ聞いてて初めて知った
オリジナルも良いね

349:無名画座@リバイバル上映中
22/05/05 11:31:09 jQcNq0Gn.net
そうか

350:無名画座@リバイバル上映中
22/05/05 12:11:18.63 Iow2+C7p.net
エッチ URLリンク(www.youtube.com)

351:無名画座@リバイバル上映中
22/05/06 17:51:56.60 DDM4j1lH.net
>>347
平和主義でランボーを非難してた伝道師がビルマ兵の頭カチ割ったりな。

352:無名画座@リバイバル上映中
22/05/06 19:03:17.14 2QHkNKRX.net
>>351
生き延びるためなら人間の肉を食ったりもするのが人間だから
しょうがないよ

353:無名画座@リバイバル上映中
22/05/21 00:21:52.92 0ZDSWpjK.net
パチモン「ランボー」として一部で名高い「ファイナルミッション」
殺された妻子の復讐を遂げた主人公が州兵に追い詰められる中で
ベトナムの記憶がフラッシュバックし、狂気と共に戦闘に没入していくラストは
パチモンとはいえなかなかハードだった。

354:無名画座@リバイバル上映中
22/05/23 17:00:33.88 Qq70dY7T.net
次はウクライナ義勇兵としてロシア軍を倒すしかねーな

355:無名画座@リバイバル上映中
22/05/23 17:07:23.67 Qq70dY7T.net
残虐過ぎてブギーマンと同じ格好良さになっちまったなw
次はランボーvsブギーマンでも良いなどっちも強過ぎる爺さんだし
ローリーと再婚したランボー、しかし彼女を殺害する為に再びブギーマンが現れる

356:無名画座@リバイバル上映中
22/05/23 18:28:27.23 Xx2wtjRo.net
ランボーって一作目の戦友の家に歩いて行ったのか?
正気じゃないだろ

357:無名画座@リバイバル上映中
22/05/23 18:58:07.44 SCwRx525.net
ランボー2でヘリで壊滅するシーン最高だな

358:無名画座@リバイバル上映中
22/05/23 19:05:56.14 3gqniFsu.net
>>356
グリーンベレーなら余裕だろ

359:無名画座@リバイバル上映中
22/05/24 07:47:50.32 SsOiMYti.net
ランボーが大統領になれば世界がもっと平和になったろ

360:無名画座@リバイバル上映中
22/05/24 09:06:34 kGh8umaa.net
>>359
そこはやっぱりハリソンフォード

361:無名画座@リバイバル上映中
22/05/24 12:40:58.15 nLccOQy0.net
ランボーならアベンジャーズのホークアイに圧勝できるだろ

362:無名画座@リバイバル上映中
22/05/24 13:33:33.26 kGh8umaa.net
真田広之とスタローンで「あしたのジョー」作りたかったな

363:無名画座@リバイバル上映中
22/05/24 18:58:19.61 DkVlTWRh.net
ツレとランボーとコマンドーはどっちが上かで
殴り合いの喧嘩をしたことがある

364:無名画座@リバイバル上映中
22/05/26 14:25:31.99 6AC/KiCS.net
ランボーナイフは2が一番カッコいい

365:無名画座@リバイバル上映中
22/05/28 23:56:41.30 5kf5+pJq.net
ばかワロスw
笑っちゃいけないんだけど
URLリンク(n2ch.net)

366:無名画座@リバイバル上映中
22/05/29 00:25:35.90 RiBOeHPM.net
>>356
ランボーんちから歩いて40分くらいのトコだから

367:無名画座@リバイバル上映中
22/05/29 08:30:08.06 zYYvzBJB.net
>>356 ヒッチハイクを乗り継ぐか長距離バスでき近くまで行き最後だけ徒歩だったんでね?

368:無名画座@リバイバル上映中
22/05/29 09:00:27.46 M2g4JRkL.net
でも一作目のランボーの体すごく臭かったらしいから、すぐ車降ろされたんじゃないか?

369:無名画座@リバイバル上映中
22/05/29 19:17:20.46 8aPqHlCG.net
一作目は寝袋持ってたし
野宿のホームレスなんじゃないの?

370:無名画座@リバイバル上映中
22/05/29 21:23:10.28 RiBOeHPM.net
だろうね
アメリカはピックアップトラックめちゃめちゃ走ってるから荷台に乗せてもらったんだろう
ヒッチハイクは州によっては禁止らしいけど、昔はおおらかだったのかも

371:無名画座@リバイバル上映中
22/05/30 08:02:45.08 DA1/cOus.net
>>366
ひょっとしたら夕飯までには友達への挨拶済ませて、帰ってから自宅でひとっ風呂浴びるつもりなのかもしれない

372:無名画座@リバイバル上映中
22/05/30 20:24:36.98 Fyt9cQuf.net
>>369
寝袋じゃなくダッフルバッグだと思うの

373:無名画座@リバイバル上映中
22/05/30 21:28:14.32 72TetuRu.net
いや、1はシュラフだったよ

374:無名画座@リバイバル上映中
22/05/31 06:26:35.27 L2gGAAIR.net
>>373
URLリンク(www.maxcady.com)
ダッフルバッグだと思ってた

375:無名画座@リバイバル上映中
22/05/31 07:31:31.45 BvdItBlO.net
ランボー1で雪が積もってるくらい寒いとこで薄着でバイクに乗るのは生卵を飲むより辛いだろうな
スタローンも撮影、嫌がってたんだろうなぁと

376:無名画座@リバイバル上映中
22/05/31 07:47:54.01 BLq7Rhof.net
崖からダイブするのも嫌だったろうな。立ち木に激突する時いつも「あ、今骨折れた」って観てしまう(;^ω^)

377:無名画座@リバイバル上映中
22/05/31 13:26:45.14 iVwEy2pb.net
>>376
さすがにスタントマンだろ、あれは。

378:無名画座@リバイバル上映中
22/05/31 13:47:35.77 ZRnb0NqP.net
ランボーと山で対峙した子供を殺さなかった恩を山狩りの父親にチクって仇で返したの許せん
あの子供をラスボスにしてほしい

379:無名画座@リバイバル上映中
22/05/31 14:29:02.14 8ubujTfh.net
ラストブラッド ディレクターズカットなんてあるじゃん!!
入手したのでこれから観るわ!

380:無名画座@リバイバル上映中
22/05/31 19:08:37.40 bnqqzDO7.net
学生の時、金が無くて
ランボーナイフが買えなかったが
今ではネットで買って
ニヤニヤして眺めてる
幸せだなあ

381:無名画座@リバイバル上映中
22/05/31 20:16:11.76 KhNN1i9L.net
ラスボスは異世界に飛ばされてサイボーグ化したトルーマン大統領がいいな

382:無名画座@リバイバル上映中
22/05/31 20:22:32.83 Sg1HHWtq.net
>>380
車の中でニヤニヤしながら眺め無い様に。気持ちはわかりますが捕まります

383:無名画座@リバイバル上映中
22/05/31 20:48:57.61 kiJrK0ng.net
近所で何か事件があったら警察にマークされそうで怖い
ネット購入とか簡単に調べられるから

384:無名画座@リバイバル上映中
22/06/23 23:07:07.09 n3D4/b01.net
ラストブラッドを見逃してから円盤も配信も手を出せない
どこか再上映してくれないか

385:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 03:04:02.95 jUMvcigG.net
サタシネ
「ランボー、ジョン、ジェイ?」のシーンはあるかな

386:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 22:13:01 kAWwnPng.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

387:無名画座@リバイバル上映中
22/07/04 08:29:29.96 jq5LVDT9.net
ランボー6作ってくれ

388:無名画座@リバイバル上映中
22/07/04 19:03:32 zTJdMksR.net
もう終わったんだ ランボーは
終わったんだ

389:無名画座@リバイバル上映中
22/07/04 19:07:47 5DCqec1i.net
終わっちゃいねえ!何も!
言葉だけじゃ終われねえんだよ!なんちて

390:無名画座@リバイバル上映中
22/07/04 19:53:23.80 dEFgdbSI.net
ランボーは今流行りのジョーカーじゃないか?
ストレス溜まりすぎて行動爆発したのがランボー=ジョーカー

391:無名画座@リバイバル上映中
22/07/04 21:16:38.49 yW/2mpBf.net
何年たっても結局戦争は終わらないんだね
悲しいなあ…

392:無名画座@リバイバル上映中
22/07/04 21:45:52.11 jq5LVDT9.net
ランボーは警察に送ってもらってそのまま歩いていけば終わってたな

393:無名画座@リバイバル上映中
22/07/05 04:50:48 cGviwsWQ.net
テイクアウトでハンバーガー買って
送ってもらえば町が壊滅することもなかったな
普通、警察は軍人には敬意を払うもんだと思ってたが

394:無名画座@リバイバル上映中
22/07/05 09:44:58.54 oSlE8cMz.net
火垂るの墓の親戚のおばちゃんが粥を意地悪で清太の椀にだけ入れない嫌がらせがなければ清太もハッピーエンドだったみたいな言い方やな

395:無名画座@リバイバル上映中
22/07/05 20:55:10.86 9y31JZSy.net
2以降は戦場に行って活躍するけど1はどうしようもない只のクズだよな

396:無名画座@リバイバル上映中
22/07/05 23:18:02.65 a7zMogVg.net
>>393田舎者で朝鮮戦争帰りの保安官だからな

397:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 05:37:59.59 iDIW/DU0.net
保安官はグリーンベレーのランボーに嫉妬してたんだろうな
ランボーも軍隊に残ればホームレスみたいにならずに済んだけど
続けられないほどPTSDが酷かったのかな
ランボー1の最後のセリフはベトナム帰りの兵士の話を聞いて参考にしたらしいが
グリーンベレーは泣き言を言う人は少なかったみたいだが
当時はグリーンベレーはそれほどメジャーじゃなかったし
しょうがないのかな

398:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 05:54:27.03 fryA6ni9.net
そもそも警官がランボーを温かく受け入れてやれば、あの惨劇は起こらなかった
ランボーは悪意に対して悪意で反撃しただけだ

399:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 06:33:11.49 8Ao9YK5B.net
>>397
>保安官はグリーンベレーのランボーに嫉妬してたんだろうな
最初のうちはランボーの素性を知らなかったはずだけど。

400:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 10:49:41.61 cJiJrsr2.net
>>397
泣き言いうとオカマ扱いされるのかもね
日本も戦争に勝ってたら男らしさ至上主義が残ってたと思うし

401:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 15:52:04 +6SEgeRE.net
>>397昔にジョン・ウェインがまんま「グリーンベレー」って映画作ってるんだから存在や名前はメジャーだったでしょ
80年代前半の少年漫画で犯罪者を人質ごと撃ち殺す警察の特殊部隊SWAT、どんな環境でも生き残り死をも恐れぬ戦闘マシーン集団グリーンベレーって描かれてたりしたし

402:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 18:59:12.64 iDIW/DU0.net
俺はSASはマスターキートンで知って
グリーンベレーはランボーで知って
デルタフォースはチャック・ノリスで知って
ネイビーシールズはチャーリー・シーンで知った

403:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 20:10:22.76 ve5TV8YI.net
映画って偉大だよね

404:無名画座@リバイバル上映中
22/07/06 21:53:59 3N+pl5LD.net
最後の戦場の通常版とエクステンデッド版って
どっちがおすすめですか?

405:無名画座@リバイバル上映中
22/07/07 01:31:36.56 5lfLSLjq.net
レンジャーは「野生の証明」で知った。

406:無名画座@リバイバル上映中
22/07/07 03:21:36.49 QI4HAlUl.net
>>404
エクステンデッドって言葉に期待しちゃうけど、残虐シーンをカットしたテレビで流すためだけのレーティング調整事情編集
オリジナルを観てからだと生ぬるすぎる
今起きている戦争のリアルな残虐性を伝える、ってコンセプトが潰されてる
「歴史を見れば、人間はほっとくと殺し合いをしたがる。平和こそが異常なんだ」ってランボーのセリフだけは良かった

407:無名画座@リバイバル上映中
22/07/07 18:58:22.37 ZoRI0Q/l.net
特殊部隊の本を読むと
ランボーはいらないとかランボーは役に立たないとか
さんざん書かれてるけど
それだけ影響が大きかったキャラなんだろね

408:無名画座@リバイバル上映中
22/07/07 19:04:13.71 QI4HAlUl.net
>>405
大好き
健さんかっこよすぎる
ランボーの元ネタなんて言われてるよね

409:無名画座@リバイバル上映中
22/07/07 19:07:20 luJYkiwP.net
戦士としては素晴らしいが兵士としては役に立たないという事かな。今では如何に敵に近接しないで如何に敵を倒すかだからね(;^ω^)

410:無名画座@リバイバル上映中
22/07/08 01:51:54 KtvFkmAV.net
>>406
ありがとう!参考になりました。
初最後の戦場は通常版で見てみますー。

411:無名画座@リバイバル上映中
22/07/08 02:50:33.30 3cgTg3mW.net
>>410
無理やり残虐シーンをカットしてるので、つながりが分からなくなってる素人みたいな編集。弓矢シーンは初見だと何が起きてるか分からない改悪。やりたくなかったんだろうね
グロがどうしてもダメな以外は、戦争の残虐さやリアルさや虚しさを描くオリジナルを強くオススメします。グロも戦争を表現するためのドキュメントみたいな作りになってる。
出来れば音声再生環境をよくすると、頭上を弾丸が飛び交う臨場感を味わえます。映画館では戦場に巻き込まれたみたいで怖かった
2や3みたいな爽快感はない。音楽も虚しい。「何も変えられない」ってランボーの言葉と哀しみだけが残る。それがいい

412:無名画座@リバイバル上映中
22/07/08 19:41:20 lvyuPjLU.net
今日はイッツ・ア・ロングロードを聞きながら寝るか

413:無名画座@リバイバル上映中
22/07/09 17:03:15 ByIzBBZI.net
久しぶりにランボー見たくて最後の戦場をNetflixで見てるんだけど
見たことない凄惨なシーンだらけなんだが、俺は今までカットされたものを見てたのか
それとも面白いとこだけ何度も見てたのか

414:無名画座@リバイバル上映中
22/07/09 19:35:31.95 YE2vX4ET.net
白人の女が犯されないのはおかしい

415:無名画座@リバイバル上映中
22/07/09 21:29:40.67 HgRdKo7J.net
そういえば少し前に”ランボーの若かりし頃”を描くTVシリーズだか何だかの企画が
持ち上がったと聞いたが続報を聞かない。やっぱり企画倒れか?

416:無名画座@リバイバル上映中
22/07/09 22:03:51.16 aI4RIXMm.net
インドのランボーどうなったのよ?

417:無名画座@リバイバル上映中
22/07/10 05:49:52.82 koZcxnaI.net
保安官『俺がつまらないくてやりがいが無い仕事やってるのにランボーの奴俺の町で散歩を楽しみやがって許さん!』

418:無名画座@リバイバル上映中
22/07/10 06:24:07.07 nP2qexR/.net
>>415
もうナム戦は流行らないんじゃないかな

419:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 12:42:17.51 lhdFI92c.net
>>418
でも湾岸やイラクの帰還兵のヒーローは居ないし
現実でも大統領候補者が不在(ベトナムはマケイン含め何人も居る)

420:無名画座@リバイバル上映中
22/07/13 13:34:45.30 7wzLWk97.net
日本にも津山の田舎に日本刀でぶそうしたランボーいなかったか?
エリートだったらしいし

421:無名画座@リバイバル上映中
22/07/15 23:28:16 cfK56CRf.net
ランボーが1の時点での年齢設定は20代後半?
あれで30代なら体力お化けすぎる

422:無名画座@リバイバル上映中
22/07/16 05:52:02.41 62mcQ0lZ.net
グリンベレーならグランドピアノを背中に載せて持ち上げることができる

423:無名画座@リバイバル上映中
22/07/23 09:07:51.57 TI1tmoMs.net
ラストブラッドを映画館で観るにはどうすればいい?

424:無名画座@リバイバル上映中
22/07/23 14:03:07.88 m7yWGgml.net
まず服を脱ぎます

425:無名画座@リバイバル上映中
22/07/23 19:21:00 RGe9r7FK.net
M-60を入手します

426:無名画座@リバイバル上映中
22/07/24 00:29:49.35 Skv4VgE2.net
今年はランボー40周年だから
シリーズを上映してほしいが

427:無名画座@リバイバル上映中
22/07/24 06:33:59.88 zsMp78d6.net
アメリカの片田舎を歩いてれば勝手にランボー一人称視点で体験できるよ

428:無名画座@リバイバル上映中
22/07/24 19:15:48.95 Re0Yc5CN.net
>>427
あれ、カナダだよな

429:無名画座@リバイバル上映中
22/07/24 20:11:55.17 HJ8uLlfI.net
そんなカナダ!!

430:無名画座@リバイバル上映中
22/07/31 16:09:35.21 nSYkc3OU.net
ランボーは怒りの脱出がいちばん面白い

431:無名画座@リバイバル上映中
22/07/31 16:21:12.57 nsJHH3nI.net
怒りの脱出でトラウトマンも裏切り者と思わなかったランボーはテレパスか?

432:無名画座@リバイバル上映中
22/07/31 16:41:25.23 JVVJoraE.net
怒りのアフガン「あ、ついでにビン・ラディン殺ってくるわ」

433:無名画座@リバイバル上映中
22/07/31 17:41:50.65 nsJHH3nI.net
>>420
民間人相手にしてランボーと同じは無い

434:無名画座@リバイバル上映中
22/07/31 18:44:21.69 1KxnSe/2.net
>>431
さすがにそこまでトラウトマンを疑うようなら
任務の依頼を受けなかっただろう
最初の方でマードックが胡散臭いのは嗅ぎつけてたし

435:無名画座@リバイバル上映中
22/07/31 19:52:59.34 nsJHH3nI.net
>>434
ああ確かにそうだな、今スカパーで全シリーズ一挙放送してるんで見てるんだがなかなか見応えあるわ
所々で他のベトナム戦争映画の影響を受けだであろうシーンとかあって楽しい

436:無名画座@リバイバル上映中
22/07/31 21:52:53.55 wMZlbJaO.net
地獄のヒーローとか
地獄の七人が
観たくなってきた

437:無名画座@リバイバル上映中
22/08/01 05:17:43.15 fEgPy08I.net
怒りの脱出って内容ボリュームあるのに90分しかないんだな

438:無名画座@リバイバル上映中
22/08/01 11:01:23.59 xGTFisFW.net
ベトナム戦争の映画多いけどさ
ベトナムからの視点で描いてる作品ないのかね
いつもベトナム側は悪者じゃんね

439:無名画座@リバイバル上映中
22/08/01 18:50:45.03 7CpRSjFe.net
>>438
ワンス・アンド・フォーエバーはベトナム兵側のことも描いてるな

440:無名画座@リバイバル上映中
22/08/01 21:40:55.31 rB8B0eNE.net
>>438そりゃアメリカ側から描いたらそうなるわな
「全部私達が悪いんです!この過ちは繰り返しません!」なんてどこの日本人?って
ベトナム側から描いたベトナム戦争物みたかったらベトナム映画観ればいいんじゃないかな
ソビエト映画でアメリカ側が悪役のベトナム戦争物とかもあった気がする

441:無名画座@リバイバル上映中
22/08/02 10:17:05 GUrAh9qH.net
>>439
恋人の写真を忍ばせて銃剣持って突撃するベトナム兵とか人間味あったしベトナム側の司令官も理知的で話が通じそうなんだよね

他の映画のベトナム兵はロボットみたいに突撃してくる印象だから新鮮だったわ

442:無名画座@リバイバル上映中
22/08/02 11:50:28.14 8Dt8LJ4g.net
>>440
ベトナムがモンゴル追い返した話とか面白そうなのにやらないのかね

443:無名画座@リバイバル上映中
22/08/02 21:46:48.52 vXF24njz.net
枯葉剤をテーマにした映画とかやって後世に伝えてほしい

444:無名画座@リバイバル上映中
22/08/03 09:03:48.63 m4AXHzUY.net
人は胸に悲しい謎を隠して生きている

445:無名画座@リバイバル上映中
22/08/03 19:08:56.32 Obl2Yp2H.net
男だったら流れ弾のひとつやふたつ
胸にいつでも刺さってる

446:無名画座@リバイバル上映中
22/08/03 19:39:35 IPgGx8LN.net
じゃあ女には何が刺さってるんだ?

447:無名画座@リバイバル上映中
22/08/04 04:58:50.96 /eGxUAYb.net
>>446
女の場合は貫通してる

448:無名画座@リバイバル上映中
22/08/04 23:32:10 Xo+8A/Oa.net
一作目ディアハンター見たくなる
二作目四作目はキリンクフィールド、地獄の黙示録見たくなる

449:無名画座@リバイバル上映中
22/08/05 05:59:00.81 Id9zQzzc.net
>>448
地獄の黙示録は最初は面白いが
後半は苦痛なんだよなあ

450:無名画座@リバイバル上映中
22/08/05 07:41:22.86 SIJ9Hl1P.net
牛を斬る必要ないよな
泥から出てくるのも不要だ

451:無名画座@リバイバル上映中
22/08/07 03:54:55.53 Lf4kwskc.net
>>440
邦画にベトナム戦争が全く出てこないから供給が99%アメリカなんだな
アニメでもエリア88以外思い当たらないが

452:無名画座@リバイバル上映中
22/08/07 06:38:16.75 CEkcZLSm.net
>>451
地雷を踏んだらサヨウナラ

453:無名画座@リバイバル上映中
22/08/07 06:39:50.57 CEkcZLSm.net
>>452
あれはカンボジアか

454:無名画座@リバイバル上映中
22/08/07 10:29:57.81 PRLvhgfo.net
野火はベトナムじゃないのか?
猿の肉食って生き延びるやつ

455:無名画座@リバイバル上映中
22/08/07 18:57:43.37 uWx5Yha3.net
アニメじゃないけど
パイナップルアーミーは面白かった

456:無名画座@リバイバル上映中
22/08/16 14:47:08.48 d4AP95bi.net
怒りのアフガンで、岩の洞窟だったかな?みたいなとこでトラウデン大佐の声優が急に変わったのは何だったんだ
数分間したら元の声優の人に戻ったけど

457:無名画座@リバイバル上映中
22/08/16 19:14:19.03 IhQXEXVS.net
>>456
俺の持ってるDVDは急に字幕になるシーンが何箇所かあった
TVで放送してないシーンが字幕だった

458:無名画座@リバイバル上映中
22/08/17 11:08:45.87 f2WvoeUk.net
ランボーがベトナムにいた頃の話は、もうやらないのかな
CGでスタローンを若返らしてトムハンクスと共演してほしい
スタローンがやりたくないと駄々をこねたらクリスヘムズワースがランボー役がいいな

459:無名画座@リバイバル上映中
22/08/29 23:59:34.86 3F2MLr0D.net
>>454
ぐぐったら"WWⅡ"のフィリピン、レイテ島だと
そもそも西側東側ではない(日本ドイツイタリアフィンランドはどっち側だったと言うのは無意味だろう)
野火の内容に当てはめると、日本人が主人公のベトナム戦争物それも思い切り戦闘行為をしてるとかフィクションでも果たしてできるのか?

460:注目!
[ここ壊れてます] .net
本日から10月15日(土)23:59分までランボーシリーズ最終作
『ランボー ラスト・ブラッド』(R15+)配信!【字幕版】【吹替版】

461:>>460 追記 忘れてた!
[ここ壊れてます] .net
>>460 追記

無料動画配信サービスGYAO!にて配信!

462:無名画座@リバイバル上映中
22/10/02 17:54:22.68 wHysKtZx.net
ラストブラッド
劇中の額縁の写真おかしくね?
空軍用の名誉勲章首から吊って
空軍大尉の制服きてるぞ、、、
ランボーはグリーンベレー所属の陸軍軍曹じゃなかったの?
めちゃくちゃで草
URLリンク(i.imgur.com)

463:無名画座@リバイバル上映中
22/10/02 18:57:41.60 3p0adaZz.net
>>462
夢は今も 夢のままで

464:無名画座@リバイバル上映中
22/10/04 15:00:45.30 4FvibHAb.net
>>462
その画像の素材みつけた
URLリンク(i.imgur.com)
劇中では額縁入ってたけど
コラにしてはほんとに酷いね
マジもんの名誉勲章受賞者に失礼すぎね?
URLリンク(www.defense.gov)

465:無名画座@リバイバル上映中
22/10/04 19:39:39.74 tQ3DfxIa.net
ランボー1が放映された時って
まだグリーンベレーはマイナーな存在だった気がする

466:注目!
22/11/07 20:11:52.11 0XeWq1KK.net
只今、BSテレ東にて8時54分まで『ランボー[4Kレストア版]』(二か国語)放映!
9時からTBS系列の番組「クレイジージャーニー☆」で「ランボー/ラスト・ブラッド」の
最期の敵で本物の” 麻薬カルテル ”登場!

467:無名画座@リバイバル上映中
22/11/07 21:01:15.40 0XeWq1KK.net
同じくBSテレ東にて来週14日(月)夜6時54分から8時54分まで
シリーズ第2作『ランボー/怒りの脱出[4Kレストア版]』(二か国語)放映!

468:無名画座@リバイバル上映中
22/11/08 03:43:01.08 Z8M3+fHJ.net
映画のタイトルはもちろん知っていたが、なんとなく敬遠したまま40年過ぎて今日初めて観た。
めちゃくちゃ面白いなこれ。最後の心情の吐露が切なかった。当時のアメリカ人の反応が知りたい。
引っかかったのは廃坑を抜け出した後、隠れて軍が引き上げるのを待たずにトラックに飛び乗ったのはなぜ?
バズーカで殺された事にしてひっそりと生きていくのは難しいか。顔が知られてしまっているからな。

469:無名画座@リバイバル上映中
22/11/08 03:46:46.47 Z8M3+fHJ.net
1が面白かったから来週2を観るかどうか迷うわ。軽薄な娯楽アクションものでも観る価値はあるか。

470:無名画座@リバイバル上映中
22/11/08 05:37:49.23 Lm1Y5aZx.net
>>468
ベトナムで命懸けで戦ったのにこの扱いは何だ
というランボーの怒りが復讐心を生み出した
2と3は俺は好きだけど
メッセージ性は弱く娯楽アクションだよ
あと1の最後は当初トラウトマンに殺してもらうラストだったが
あまりにもかわいそうだという意見が多かったので
刑務所送りになった
原作ではランボーは死んで終わり

471:無名画座@リバイバル上映中
22/11/08 06:35:29.81 5K5Chdyy.net
4~5はみなくていいよ

472:無名画座@リバイバル上映中
22/11/08 07:56:14.96 hmb0j5uR.net
何だかんだで観てしまうね。吹き替えはやっぱりささきいさおバージョンが一等好き

473:無名画座@リバイバル上映中
22/11/10 07:30:24.96 A7jrd9SY.net
ランボーをBSで始めてみたわ
正義のヒーローなのかと思ったら悲しきダークヒーローって感じなのね
戦争のPTSDによるフラッシュバックで必要以上に大暴れして暴力の限りを尽くすランボー
最初にランボーをとっつかまえた保安官もクズとはいえ愛郷心にあふれ、町の秩序を愛する人物
子供のころから観ようみようと思ってみなかったから先入観でヒーロー映画と思ってたのに、
単純なベビーフェースvsヒールって構図じゃないのが驚いたわ
最後、特攻隊の生き残りで戦後社会に馴染めなかった人たちにも通じるランボーの悲痛な告白がなかったら
ランボーは完全にヒールとして受け取っていたと思う
あと、帰国したら左翼デモ隊から人格を否定されるような罵声を浴びせられたという話に感情移入した
いまのアメリカの保守vsリベラルの内戦状態でも、リベラル側のキャンセルカルチャー(社会的抹殺)が問題になってるじゃん?
平和を掲げるイデオロギー勢力の矛盾をランボーの回想から感じたよ

474:無名画座@リバイバル上映中
22/11/10 08:01:34.39 Ks5+HU/s.net
>>473
特攻隊の生き残りで
これなんなの?
出撃したけど機体不良で戻ってきたら...は分かるけど
出撃前に終戦しますた系はそこまで腐った奴いないだろ

475:無名画座@リバイバル上映中
22/11/10 08:04:05.43 Ks5+HU/s.net
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
こういのは分かるけどランボーのそれとは違う

476:無名画座@リバイバル上映中
22/11/10 11:50:02.50 PAUKgPRW.net
ランボーは吹き替えでしか見たことないけど、数メートル歩くごとにゲフッ、ゲフッって言ってるけど、オリジナルでもそんなにゲフゲフ言ってるのかね

477:無名画座@リバイバル上映中
22/11/10 13:55:56.35 YD7dyhQS.net
>>476
そこは自分も気になった
敵に気づかれないように行動するのが鉄則なのにハァハァはおかしいだろ

478:無名画座@リバイバル上映中
22/11/10 14:01:07.37 YD7dyhQS.net
>>473
>BSで始めてみたわ
>子供のころから観ようみようと思ってみなかったから先入観でヒーロー映画と思ってたのに、
>ランボーは完全にヒールとして受け取っていたと思う
>罵声を浴びせられたという話に感情移入した
日本語がおかしすぎる

479:無名画座@リバイバル上映中
22/11/10 18:58:51.91 4TrZZKFX.net
俺の爺ちゃんはロシアで捕虜になってシベリアで強制労働させられて
仲間がどんどん倒れていく中、生き残って帰って来たけど
戦友と酒を飲んでの帰り道にトラックに轢かれて死んだ
頭だけ踏まれてたらしい

480:無名画座@リバイバル上映中
22/11/10 21:56:50.33 tjGk9nfv.net
2021年度以後ラストブラッドが上映された、もしくはする予定の映画館はある?
当時劇場に近よれず見逃してから円盤も配信も手が出せない
なんとか大スクリーンと大音量で見たいのだが

481:無名画座@リバイバル上映中
22/11/10 22:18:45.40 A7jrd9SY.net
>>478
日本語でなく国語な
日本史ではなく国史な
言葉にこだわるなら自分がしっかりした国語を使え

482:無名画座@リバイバル上映中
22/11/10 22:21:08.02 A7jrd9SY.net
特攻隊の生き残り、1970年代生まれなんで詳しくないが
鶴田浩二さんなんかは世渡りが不器用な特攻隊の生き残りを演じてたんじゃないのか?
そういう文脈のお話だと思うよ

483:無名画座@リバイバル上映中
22/11/13 12:11:39.69 1D4hl3y6.net
今日はFIRST BLOODからLAST BLOODまで、ザ・シネマで吹き替え版一挙放送。13時から23時まで完走できるかな(;^ω^)

484:無名画座@リバイバル上映中
22/11/13 18:54:18.80 kadpkb6/.net
>>483
イッツ・ア・ロングロード

485:無名画座@リバイバル上映中
22/11/13 20:08:15.60 XlSI/hv8.net
こういうアクション映画ってこってりしているからたまに観るぐらいが丁度いい
連続して観ると胃がもたれる

486:無名画座@リバイバル上映中
22/11/13 23:21:57.63 ay6NyaWM.net
4と5はあまり観たくない
リアルとグロと不快感でしかない

487:無名画座@リバイバル上映中
22/11/14 04:39:27.07 8aA59u0r.net
3の最後でランボーは俺の戦争は終わったんです
と言ってたがあれで辞めといた方が良かったよな
トラウトマンがいないランボーは何かが足りない

488:無名画座@リバイバル上映中
22/11/14 09:07:38.13 FT2xBBdb.net
ランボー自体が顔面整形とステロイド筋肉でクリーチャー化してるよね

489:無名画座@リバイバル上映中
22/11/14 16:30:12.98 riIcXFCa.net
ロジャー・コーマンがスタローンの才能には彼が若いうちから気が付いていたよ、と自画自賛してるが、どうせろくにギャラ払わないで安くこきつかったんだろうに……
それでも映画に出られるだけ俳優としては嬉しいのか

490:無名画座@リバイバル上映中
22/11/14 18:15:52.05 9mcechhX.net
ということで今晩6時54分から8時54分までBSテレ東で
『ランボー/怒りの脱出(85年)』[4Kレストア版](二か国語)放映ですよ。

491:無名画座@リバイバル上映中
22/11/14 21:04:31.21 9mcechhX.net
次週の21日(月)夜6時54分から8時54分までBSテレ東で
『ランボー3/怒りのアフガン(88年)』[4Kレストア版](二か国語)放映!

492:無名画座@リバイバル上映中
22/11/15 02:13:28.29 NLbXenB3.net
2は1に比べシナリオが大味になったがまだ観れる範囲だった。
ストⅡのボス(ベガ・サガット)とタイで戦うのもこの映画の影響か。
コーバオの殺され方が適当すぎる。ベトナム人のモブ感がすごい。あの名も無きベトナム人の中に日系アメリカ人が混ざっていたりするんだろうな。
クラウトマンはランボーを連れ出したんだから、見捨てた時まず一言謝ってやれよと思った。そうでないと信頼されなくなるぞ。

493:無名画座@リバイバル上映中
22/11/15 03:57:14.55 IVwgrfTE.net
>>492
ランボーはマードックを最初から疑っていたから
トラウトマンが見捨てたのではなく
マードックが何か命令を出したと思ったんだろう
一緒に地獄を戦った上官を信頼出来ないなら
最初から任務なんて引き受けないと思うが

494:無名画座@リバイバル上映中
22/11/15 04:09:06.89 NLbXenB3.net
トラウトマンを信頼して任務を引き受けたら現場の司令官マードックがクズだった、この時トラウトマンはランボーを誘った責任を感じないのか?
日本的な感覚だとランボーにすまない気持ちになるが、アメリカ人は違うのか

495:無名画座@リバイバル上映中
22/11/15 19:51:16.29 IVwgrfTE.net
>>494
トラウトマンがマードックをぶん殴ってもおかしくはないが
最後のM60連射を際立たせるために
ストーリー上、怒りを溜めさせたんじゃないかな

496:無名画座@リバイバル上映中
22/11/15 21:12:21.57 NLbXenB3.net
正直に言って最後は銃の連射だけじゃ物足りないわ。ランボーのやり場のない怒りはよく表現できていたけど。
ソ連軍やベトナム軍は感情移入できないモブとして描かれていて、やっつけてもカタルシスがない。マードック周辺の幹部に裁きを下さないと溜飲が下がらないと思う。
しかし娯楽に政治を持ち込んで自国の官僚を批判できるアメリカはやっぱすごいな。

497:無名画座@リバイバル上映中
22/11/15 23:17:29.96 f1qw/j3h.net
>>30
最初に観たのが渡辺謙バージョンだった

498:無名画座@リバイバル上映中
22/11/15 23:23:10.00 f1qw/j3h.net
>>465
ジョン・ウェイン主演の「グリーン・ベレー」(1968年)という映画があった
テレビでも放映されたことがあると思う

499:無名画座@リバイバル上映中
22/11/15 23:26:37.92 8oVVcfHY.net
>>30
ランボー地上波初放映は金曜ロードショーでスタローンの吹替えは渡辺謙だったよ。

500:無名画座@リバイバル上映中
22/11/16 04:36:18.22 363pHFMP.net
>>498
名前は知ってるが古すぎて見たこと無い
日本ではヒットしたのかな?

501:無名画座@リバイバル上映中
22/11/16 11:24:25.37 4fT+Y7QX.net
時代的に世界中でベトナム戦争反対運動起きてるのにグリーンベレーはベトナム戦争肯定・正義のアメリカ・反コミュニスト映画だもんなあ
実際上映反対運動が各地で起きたらしいが戦争娯楽大作として観れば面白い

502:無名画座@リバイバル上映中
22/11/16 18:13:08.93 JcnmkCST.net
テスト

503:無名画座@リバイバル上映中
22/11/16 18:15:55.15 JcnmkCST.net
>>498
確かにほとんど記憶が無い。ただベトコンのトラップにやられた兵士はなんとなくトラウマ

504:無名画座@リバイバル上映中
22/11/17 01:33:46.64 nry5wW2L.net
>>483
これをスクリーンでやってほしい
東京か近郊のある程度大きい劇場ならどこでも

505:無名画座@リバイバル上映中
22/11/19 09:09:44.53 JfhmCfZb.net
>>454
ベトナムが真珠湾を攻撃した世界線ですか?

506:無名画座@リバイバル上映中
22/11/21 07:40:09.60 fqPKopuJI
藤本元気が殺人やってるようだぞ

507:注目!
22/11/21 21:20:40.62 Lj35gs4r.net
12月、BSテレ東でランボーシリーズ最終作『ランボー・ラスト・ブラッド』初放映!

508:無名画座@リバイバル上映中
22/11/22 03:30:04.12 BukpBXBz.net
ランボー4
ランボー5
晩節を汚したうんこ映画

509:無名画座@リバイバル上映中
22/11/22 04:08:48.31 KEgWfWiP.net
4は戦争の不快感をリアルに描いて面白かった。何も変わらない虚無感とか、弾切れするとか今までのランボーと違う方向が良かった
5は悪役の描き方が弱くて、怒りの反撃が処刑に見えなくて単にやり過ぎに見えちゃうのがカタルシスなくて不満

510:無名画座@リバイバル上映中
22/11/22 06:15:24.26 g5/AT3Ai.net
5はランボーがメキシコで無双してマフィアを壊滅させて欲しかった
ドンパチが足りない
もっと爆発を!

511:無名画座@リバイバル上映中
22/11/23 13:17:46.76 H9VwPNjf.net
悪役の最後が拍子抜けするくらいしょうもない描写の映画とかあるよなー
クロコダイルダンディーの2の悪役が最後死ぬとこなんて描写が意味不明で物足りなかったわ

512:無名画座@リバイバル上映中
22/11/29 18:05:18.49 jN8z1p4q.net
ランボーIを観るのに最適な時節になったな

513:無名画座@リバイバル上映中
22/11/29 19:13:27.83 Oaa1qGm2.net
さてM65フィールドジャケットとブーツを出すか

514:無名画座@リバイバル上映中
22/11/29 20:11:58.52 oEQZwOri.net
まずハンバーガーショップに入って冷たくあしらわれる事だね(原作では、いきなりしょっぴかれなくて町の住民の冷たさも描写されてる)

515:無名画座@リバイバル上映中
22/11/30 07:03:33.94 FJZDVn/J.net
>>514
今までに4回職質されたよ

516:無名画座@リバイバル上映中
22/11/30 07:54:43.31 vTE5uUfn.net
>>511
1作目の保安官って悪党かな、彼なりに町の治安を守ろうとしてあんな態度を取ったんだろ
悪党だったのは最初から悪者と決めつけて一方的に痛めつけた部下だろ

517:無名画座@リバイバル上映中
22/11/30 09:56:30.65 FJZDVn/J.net
>>516
閉鎖的な田舎の保安官なんてあんなもんかもしれんね
あとティーズルは朝鮮戦争経験者で
ベトナム帰りがナンボのもんじゃいという嫉妬もあったかもしれんね
ランボーはグリーンベレーと聞いて余計に腹が立ったのかもしれん

518:無名画座@リバイバル上映中
22/12/08 17:55:20.42 Xiisj/I5.net
>>507
スクリーンで観たい
南関東のどこかでやってはくれんか

519:無名画座@リバイバル上映中
22/12/09 08:17:39.34 qukyff8K.net
大佐盛りすぎ。死体袋要らなかったやん。

520:無名画座@リバイバル上映中
22/12/09 18:53:48.63 ZuxX8zcT.net
ランボーの真似して町を壊滅させる奴が出てこないかなと
期待してた時期が俺にもありました

521:無名画座@リバイバル上映中
22/12/09 22:13:48.47 JgeoG7mr.net
トラウトマンは4と5で出たっけ?
その後どうなったん?

522:無名画座@リバイバル上映中
22/12/09 23:01:34.91 7ThMC4hm.net
>>521
トラウトマン大佐の出演はPART3まで。その後は描かれてないから知らんけど
トラウトマン大佐を演じたリチャード・クレンナがPART4の頃には他界されていたから
死んだという設定になってるんじゃないかな。

523:無名画座@リバイバル上映中
22/12/09 23:03:42.03 JgeoG7mr.net
>>522
詳しく教えてくれてありがとう

524:無名画座@リバイバル上映中
22/12/10 00:08:10.59 b0FIY4Df.net
トラウトマン大佐のその後はホットショット2を参照の事(;^ω^)

525:無名画座@リバイバル上映中
22/12/10 04:54:32.52 n/RQ1QQB.net
俺にもトラウトマンみたいな上官がいたな
辞めてからもちょくちょく電話してくれてた

526:無名画座@リバイバル上映中
22/12/11 12:31:14.13 Ahb65eLn.net
ファミコンのランボーでも大佐は優しかったな
ビジュアルはカクカクだったが
次にどこに行っていいか分からず詰んだわ
ファミコンあるある

527:無名画座@リバイバル上映中
22/12/11 14:06:56.56 n2TqDe5Y.net
なんとかラストブラッドをスクリーンで観たい
円盤も配信も手を出せないでいる

528:無名画座@リバイバル上映中
22/12/13 02:40:38.81 fzv5EOwZ.net
本日から無料動画配信サービスGYAO!にて今月26日(月)23:59まで
『ランボー 最後の戦場(R15+)』[字幕版][吹替版]配信!

529:注目!
22/12/19 18:53:16.19 dBF6fP7x.net
今晩6時54分から8時54分までBSテレ東にて『ランボー ラスト・ブラッド』
無料テレビ初放送!4K・二か国語放送。ささきいさお以外の新録吹き替え版!

530:無名画座@リバイバル上映中
22/12/20 00:11:02.14 lu+2p2f6.net
ランボーもクリスマス映画なのにダイハードみたいなクリスマス感はあんまりないな

531:無名画座@リバイバル上映中
22/12/20 00:46:59.96 0O6mbwUJ.net
>>530
怒りのクリスマスって何をするんだ?

532:無名画座@リバイバル上映中
22/12/20 00:57:09.03 8mo4ML39.net
>>530
街のシーンがランボーが警察署から脱出する昼間に少しと
ティーズルと戦う為に街に戻ってくる最後の方しか無いからね。
夜の戦闘シーンは民間人が皆無だったし。そりゃークリスマス感も無いだろう。

533:無名画座@リバイバル上映中
22/12/20 01:15:54.29 GkL1mTNp.net
そもそも楽しい行事とかぜんぜん似合わないよなぁランボーには

534:無名画座@リバイバル上映中
22/12/20 08:51:39.71 /QQnda1G.net
この映画の最高のツッコミどころはベトナム戦争世代のスタローンがベトナム行ってないことだな。

535:無名画座@リバイバル上映中
22/12/20 12:19:03.63 4NwzYvMS.net
>>530
敬虔なカトリック教徒のランボーは息子のためにオモチャを下さいと一生懸命祈るが、
オモチャどころか吹雪のため自宅が崩壊、息子は死亡。
息子の復讐を誓い、サンタクロースの村へ突撃して皆殺しにする。

536:無名画座@リバイバル上映中
22/12/20 13:37:41.29 MY1uuy2Q.net
先日放送されたLB特別編、残酷シーンカット以外にも
いきなり冒頭が本来エンディングからの編集だったけど
この特別編は日本独自のものなのか、アメリカ本国のテレビ放送等にかけられたものなのか

537:無名画座@リバイバル上映中
22/12/20 13:58:11.02 ppl/rIND.net
LB特別編って?

538:無名画座@リバイバル上映中
22/12/20 21:49:13.58 8mo4ML39.net
(LB・・・もしやLast Bloodの略で、それの特別編ということでは)

539:無名画座@リバイバル上映中
22/12/21 13:55:41.11 /eAxjxr0.net
ランボー怒りの脱出は自分としては人生のベスト映画の中の1本
ワンマンアーミーものとして完璧に全てが詰まっていて完成度の極めて高い作品
後に模倣作品が山ほど作られたが、これを越える作品は無いと思う
唯一、対抗できるのはコマンドーぐらいだが、あれも模倣作品だ

540:無名画座@リバイバル上映中
22/12/21 14:08:44.52 ZSqvY/C9.net
製作時期が同じなのにどうやって模倣したんだかw

541:無名画座@リバイバル上映中
22/12/21 14:59:00.94 bFcwFwWJ.net
>>539
チャックノリス先輩を100回観てから来なさい
スタローン本人も認めている

542:無名画座@リバイバル上映中
22/12/21 15:03:57.20 xcvqQhlf.net
>ランボー怒りの脱出は自分としては人生のベスト映画の中の1本
やれやれ(*´ω`*)
年に一本くらいしか見てないんだろうな

543:無名画座@リバイバル上映中
22/12/21 18:46:38.59 Fko7EMMp.net
80年代は筋肉で言うことを聞かせる映画が多かったよね
今はスマートな方が受けてるみたいだが

544:無名画座@リバイバル上映中
22/12/21 19:42:41.14 bFcwFwWJ.net
ランボー2の模倣品を語りたい貴兄は
ぜひストライクコマンドーを観て欲しい

545:無名画座@リバイバル上映中
22/12/21 19:47:20.33 Bh1KlDix.net
ランボー者を見た人いる?

546:無名画座@リバイバル上映中
22/12/21 22:21:10.80 JhyrG7Dq.net
>>543
80年代はジャンプの漫画キャラもムキムキばかりだったな

547:無名画座@リバイバル上映中
22/12/24 23:15:32.61 JoPspAwC.net
メキシコのマフィアの本拠地に殴り込み行って、殴る蹴るで済む訳ねーだろ

548:無名画座@リバイバル上映中
22/12/25 00:09:16.19 qlWFBi4U.net
ランボー5にしようとした「極北のハンター」
その原作をランボーシリーズにするな!とファンにボロクソに叩かれて中止になったが
スタローンがまだ映画化権持ってるはず
ランボーシリーズ以外として映画化しないのか?

549:無名画座@リバイバル上映中
22/12/25 00:20:33.35 dmFCW32F.net
ウクライナに居る日本人義勇兵がTwitterで
「一人で川渡ってロシア兵と戦う、リアルランボーみたいなアメリカ人義勇兵が居た」
と言ってた

550:無名画座@リバイバル上映中
22/12/25 04:10:08.11 8b/64Ftj.net
ランボーって自衛隊のエースと同じで皮肉の呼び名なんだよね
米兵にランボーとか言ったらバカにされてると思うらしい

551:無名画座@リバイバル上映中
22/12/25 10:02:56.62 1GKiJDAz.net
>米兵にランボーとか言ったらバカにされてると思うらしい
えええ!?(; ̄◇ ̄)ノ
じゃあなんで日本でつけたタイトル「ランボー」をわざわざアメリカも使ってんの?

552:無名画座@リバイバル上映中
22/12/25 14:18:22.39 xYTr1z1k.net
突撃馬鹿
脳筋
ステロイドマッチョ
こんな意味合いがありそう
プロの軍人と映画のフィクションキャラは別枠でしょ

553:無名画座@リバイバル上映中
23/01/11 15:20:56.54 Gq8dZgXy.net
>>40
うん。

554:無名画座@リバイバル上映中
23/01/12 06:51:45.52 hjXza30v.net
トーマス・ミリアンはランボーの一作目が気に入り自分が出演するイタリア犯罪映画「シンジケート・サディスト」の主人公の名前もランボーにした

555:無名画座@リバイバル上映中
23/01/12 12:35:44.35 lES3gwHG.net
アルチュル・ランボーもただの人

556:無名画座@リバイバル上映中
23/01/12 20:55:43.81 VvEfkeiw.net
中標津で1人の男が逮捕された銃刀法違反の容疑で。しかし、この男には元グリーンベレーの肩書があった…

557:無名画座@リバイバル上映中
23/01/12 23:29:53.21 e6oexBFd.net
ランボーラスト
マフィアとの戦いで終わるというのは時代なのか、哀しいな

558:無名画座@リバイバル上映中
23/01/13 05:28:38.86 dM8Hs7iq.net
もうワンマンアーミーは流行らないのかな?
ビル・クリントンはランボーが欲しいと昔、言ってたが
今はCIAにジェイソン・ボーンはいないという声が上がるし
集団でとか仲間とか集団戦が流行りなのかもな

559:無名画座@リバイバル上映中
23/01/13 13:11:50.15 ws8Uptlb.net
どうせなら国際金融資本勢力に戦争をしかけるランボーで終わってほしかった
いや描けるわけないんだけどさ

560:無名画座@リバイバル上映中
23/01/15 04:41:14.50 0fOK6ajB.net
>>438
アメリカばかりだから製作が
稀にオーストラリアとかあるが邦画だと全く見かけない

561:無名画座@リバイバル上映中
23/01/15 15:56:04.26 XiKFr0aQ.net
それを想うとイーストウッド監督の「硫黄島からの手紙」はそれぞれの立場からよく描いていたな

562:無名画座@リバイバル上映中
23/01/15 19:08:41.07 Cu3VZRre.net
>>561
日本側のしか見てないな
やっぱそんなもんだよな
トラ・トラ・トラはハリウッド映画なのに
日本が大活躍する映画で
アメリカでは全然ウケなかったそうだ

563:無名画座@リバイバル上映中
23/01/15 19:42:34.41 BhemRIxY.net
公平な視点とかアホらしいわ
戦争映画は一人称でいいよ
両方視点で描いた名作傑作ってあるか?

564:無名画座@リバイバル上映中
23/01/15 20:32:57.27 GlnhUPga.net
「眼下の敵」とか両側を描いてる名作もあるけど
白人同士が戦った第二次世界大戦までの話で
朝鮮戦争やヴェトナム戦争以降は
異人種&異文化の戦争だから両側を描くのは難しくなったと思う
コッポラも地獄の黙示録に対する
ベトナム人の視点が全く欠けてるって批判に
「アメリカ人の自分がベトナム人の視点で描いたら
欺瞞になるのでやらなかった」と言っている

565:無名画座@リバイバル上映中
23/01/16 05:23:50.25 NDN8N0Ql.net
>>564
眼下の敵は名作だけど
戦争というより男と男の勝負という感じで面白かった
エンタメ色が強いよね

566:無名画座@リバイバル上映中
23/01/16 07:59:46.36 C2kTmW1h.net
戦争映画といえば、フルメタルジャケットは最後はギャグかよってくらい簡単に撃たれてワロタ
敵のスナイパーのオチも意外だったけどな
前半はデブが軍隊内でイジメられて頭イカれるまでが見所か

567:無名画座@リバイバル上映中
23/01/16 08:47:11.63 vzhr1wmX.net
公平な視点でなくていいんだけどプロパガンダになっている歴史映画には言うことは言うべき
反日目的の映画な

568:無名画座@リバイバル上映中
23/01/16 09:07:33.85 bubkkF9U.net
軍版の戦争映画スレよりこっちが盛況ですな

569:無名画座@リバイバル上映中
23/01/16 09:51:55.97 Iazdj87g.net
ラストブラッドでちょこちょこ薬飲んでるけど何の薬?

570:無名画座@リバイバル上映中
23/01/16 10:10:39.80 1+gYSR/R.net
>>567
鬼が来た
とか見て発狂するタイプ?

571:デヴィッド・マレル
23/01/16 11:03:37.00 lXY9Pn6y.net
>>326
それ自分も思ったわ。
最後に教官だったトミー・リーが
PTSDとかなんやらで頭がおかしくなって民間人を惨殺する
かつての部下のベニチオを死闘の末に頃すとか、
マレル原作の方に近いランボーっぽい演出だなって。

572:無名画座@リバイバル上映中
23/01/16 14:00:04.60 vzhr1wmX.net
>>570
??
意味が分からない
というか変わった人だね

573:無名画座@リバイバル上映中
23/01/16 15:11:25.63 YdnQiaax.net
>>572
反日映画上げてよ

574:無名画座@リバイバル上映中
23/01/16 19:41:32.25 NDN8N0Ql.net
>>569
抗うつ剤じゃないかな?
PTSDに処方されるらしい
>>571
俺はあれでナイフの練習法を真似した
>>573
ハリウッドのパールハーバーとか

575:無名画座@リバイバル上映中
23/01/16 21:51:21.97 /5nw1ycD.net
>>574
パールバーバーごときで反日言ってたら中国映画で卒倒物だなあんた

576:無名画座@リバイバル上映中
23/01/16 22:13:16.84 MLFG8Qqq.net
>>566
たしかスナイパーは少女だっけ?
なぜ少女がプロ以上の腕前があるのか解らんかった

577:無名画座@リバイバル上映中
23/01/16 23:35:09.12 lXY9Pn6y.net
練習したんだろう…

578:無名画座@リバイバル上映中
23/01/17 05:21:32.47 DtZ06Hn9.net
>>575
支那映画は戦狼しか見たことない
>>576
遠距離じゃなかったし自分が死ぬ覚悟があるなら可能じゃないかな
見つかったら終わりの狙撃手は日本軍にもいたよね

579:無名画座@リバイバル上映中
23/01/17 07:45:35.34 r26V4K5N.net
4の海外の予告編かメイキングにあった、機関銃載せたジープごとRPGで吹っ飛ばされてギリギリで逃げるシーンはなぜ採用しなかったのかね?逃げてから反撃して敵のボスを追ってもよいのに。
小説にあった、弓矢を敵兵の死体から抜いて回収するシーンも撮影したんだろうか。

580:無名画座@リバイバル上映中
23/01/17 18:29:33.41 5+dAfHYF.net
>>573
お前中国とか韓国とかを性善説で見るタイプ?w
政治や歴史に関わることくらい勉強しとけよ

581:無名画座@リバイバル上映中
23/01/17 20:33:48.41 XkkprDvg.net
>>580
かわいそうなネトウヨ乙

582:無名画座@リバイバル上映中
23/01/18 18:39:05.52 mpGbpf1X.net
だいたい邦画でも津川雅彦の「プライド」だけだよね、日本の立場をきちんと描いたのは
まして海外映画だよね

583:無名画座@リバイバル上映中
23/01/18 19:23:12.15 L24qjH6X.net
プライドか 
ウヨさんはあの映画大好きらしいね 
みてないけど

584:無名画座@リバイバル上映中
23/01/19 04:27:41.25 JvZjQ0ML.net
U-NEXTにあったが160分もあるから
見る気がしない

585:無名画座@リバイバル上映中
23/01/20 10:25:21.54 BrVGO+ev.net
>>564
レッドオクトーバーを追え!‥は比較的
両陣営の描写があったけど、あれは
戦闘はあるけど戦争映画と分類するのはちょっと違うか…。

586:無名画座@リバイバル上映中
23/01/20 10:58:23.93 nWGCNdY0.net
ロシア・ウクライナ戦争は将来的に絶対映画の題材になるだろう
だけどハイテク情報戦の現代的戦争にはランボーが出てくる余地はもうないな

587:無名画座@リバイバル上映中
23/01/20 19:16:23.72 4JDV2uIW.net
頭が良いランボーが必要だな

588:無名画座@リバイバル上映中
23/01/20 19:51:00.51 hJDxYBSL.net
地獄の黙示録はベトナム人視点で描かないじゃなく牛を殺したり撮影地だったフィリピンの文化風俗をベトナム人として描いてるから批判されてる
例えば朝鮮戦争の映画があったとして韓国軍の将軍が切腹してるようなことを平気でやった

589:無名画座@リバイバル上映中
23/01/20 22:40:18.18 BrVGO+ev.net
よく知らないなら描かない方がエエな

590:無名画座@リバイバル上映中
23/01/20 23:48:47.00 j6AQtR2e.net
カーツの王国があるのはベトナムでなくカンボジア

591:無名画座@リバイバル上映中
23/01/21 02:55:24.82 la4iRumb.net
安全圏からドローンを操縦して敵を攻撃するランボーとか見たくないなあ

592:無名画座@リバイバル上映中
23/01/21 05:56:50.06 /gn2LOPY.net
対テロリストの戦いの場合は
まだランボー活躍できるんじゃね
あとはCIA経由の隠密作戦とか
また使い捨てにされるけど

593:無名画座@リバイバル上映中
23/01/21 07:24:37.84 ovQzU1nE.net
グリーンベレーなら頭もいい人じゃないと残れないだろうさ
ネットでプーチンの悪口を掲示板に書きまくるランボーとかも有り得る

594:無名画座@リバイバル上映中
23/01/21 07:57:02.67 o/u96X3Q.net
対テロってデルタフォースの担当でしょ

595:無名画座@リバイバル上映中
23/01/21 09:04:00.65 spV6pupf.net
デヴグルじゃね

596:無名画座@リバイバル上映中
23/01/21 09:25:25.93 zGRGfKXQ.net
露烏戦争ではパルチザンも裏で活躍していることからランボーが活躍する余地はある
ワグネルの基地を特定してハイマースを撃ち込むための潜入作戦の任務のランボー
そんなランボーの前に、あのロシアの無敵の男「フリント」が立ちはだかる

597:無名画座@リバイバル上映中
23/01/21 10:59:44.69 Zabki+IJ.net
ヒョードルは今何やってんだ

598:無名画座@リバイバル上映中
23/01/22 00:19:30.88 qt3eR+SD.net
>>116
ティーズルとトラウトマン以外で相対して会話って…
せいぜい冒頭場面で昔の戦友の家を尋ねてその母親とちょっと話したくらいだもんな。

599:無名画座@リバイバル上映中
23/01/22 05:28:48.12 98ZvpcmQ.net
>>598
3のおまえの悪夢だは
俺のDVDだとおまえの死神だになってる
個人的には死神の方が格好良いなと思ってる

600:無名画座@リバイバル上映中
23/01/22 06:42:18.13 H8IfZ0PI.net
ベトナム帰還兵物で最高の保守映画はフォレストガンプだな
最高のアメリカマンセー

601:無名画座@リバイバル上映中
23/01/22 18:53:00.31 98ZvpcmQ.net
>>600
あれ、未だに何が良いのか
さっぱり分からん
ただの合成だろ

602:無名画座@リバイバル上映中
23/01/25 12:30:35.08 tlU8TV2b.net
スタローンが2022年のラジー賞の主演男優賞にノミネートされたそうだ

603:無名画座@リバイバル上映中
23/01/25 16:48:08.95 lIm88Uxh.net
さすがおれたちのスライ つか何度目だよ

604:無名画座@リバイバル上映中
23/01/25 17:23:40.99 IO8XAYPx.net
星の数ほどある本当にひどい映画はスルーだからね。知名度や、この人ならもっと!って期待もノミネートには必要。
サマリタン、面白くはないけどひどい演技ではなかったけどね。しぶくてカッコ良かった

605:無名画座@リバイバル上映中
23/01/25 18:57:13.93 WIrXuUw6.net
>>602
逆に見たくなるけどな
ランボー2もラジーだったよな

606:無名画座@リバイバル上映中
23/01/27 11:30:37.35 omMTLyWc.net
>>604
サマリたんのスタローンのアクションは相変わらず凄いな
クライマックスで鬼神の如くザコどもを撲殺するところなんか
スタローンだからこそのバイオレンスな説得力
シュワではあの味が出ないんだよな

607:無名画座@リバイバル上映中
23/01/28 09:54:26.57 R+kXGZsP.net
>>503
この辺かな
URLリンク(www.youtube.com)

608:無名画座@リバイバル上映中
23/01/28 11:30:09.58 /tFrDIS+.net
怒りのアフガニスたん

609:無名画座@リバイバル上映中
23/01/29 14:12:08.60 K5od5BDX.net
そんなに怒ってなかったしな

610:無名画座@リバイバル上映中
23/01/29 14:38:39.26 duD++sEE.net
マジかよ・・

611:無名画座@リバイバル上映中
23/01/29 18:54:40.24 c97OrU9W.net
自衛隊の教官が
残念ながら自衛隊には戦車やヘリやいろんな武器など
すべてを扱えるランボーみたいな人間はいないしそんな予算は無い
と悲しそうな顔で言ってたのを覚えている

612:無名画座@リバイバル上映中
23/01/29 21:31:21.32 DDaLMF3s.net
>>611
なんでも出来る軍人はやはり訓練に時間が掛かり過ぎるから?

613:無名画座@リバイバル上映中
23/01/30 04:38:28.66 MDmfRD2R.net
>>612
資質が無いと効率が悪いし
お金と時間がかかりすぎるかららしい
特殊部隊でもヘリや戦車の操縦は本格的にはやらないそうだ
兵士は消耗品だからひとりひとりにあんまりお金を掛けられないそうだ

614:無名画座@リバイバル上映中
23/01/30 10:17:18.61 9hBvXnHM.net
ランボー自体がファンタジーなのにそれに照らして陸自の現状を語る教官も頭がファンタジーだよな
MOSの話だとは思うけどさ

615:無名画座@リバイバル上映中
23/01/30 10:37:04.06 JmMXG/1q.net
映画の話してるのに「現実は違う!」と言うのもちょっと痛いと思う

616:無名画座@リバイバル上映中
23/02/01 12:01:53.05 3nenazNX.net
ランボーシリーズ最大の悪役、ソ連(ロシア)が堂々と悪役として復活したというのに
「ランボー怒りのウクライナ」はもう作れないだろうというのが残念

617:無名画座@リバイバル上映中
23/02/02 01:15:25.06 X86SEHug.net
>>575
あとはヒュー・ジャックマン主演の日本兵がアボリジニから掠奪する映画
なお実際の日本軍は上陸すらできなかった

618:無名画座@リバイバル上映中
23/02/11 17:10:13.06 u45e+8B2.net
>>598
Rambo: First Blood
URLリンク(www.youtube.com)

619:無名画座@リバイバル上映中
23/02/11 23:28:38.68 dWCPl6pk.net
>>618
本日のキティガイw→ ID:u45e+8B2
URLリンク(hissi.org)

620:無名画座@リバイバル上映中
23/02/15 12:36:29.35 9B7H9ncJ.net
ランボーって愛国心のためで無く
自身の潜在的なポリシーのために戦ってたよな。
んで、それが次の千年王国と西洋占星術でいう
水瓶座の時代が到来するまで続いた。
しかもスタローンはイタリア系の俳優。

621:無名画座@リバイバル上映中
23/02/15 19:15:29.13 DfelB5L0.net
>>620
1は兵士の誇りのため
2は仲間のため
3は恩師のため
それぞれ戦う理由があった

622:無名画座@リバイバル上映中
23/02/16 21:18:27.13 PQlsv6Ey.net
4は平和ボケした団体のため
5は言う事聞かない孫娘のため

623:無名画座@リバイバル上映中
23/02/17 11:06:43.02 mj+iW7ia.net
ラスト・ブラッド見て思ったが
ランボーは結局戦闘を捨てられないし、戦闘の中でしか真の生き甲斐を感じることができない男やね
あの農場をいざという時のために疑似要塞化してるところからして、抜け出せていない

624:無名画座@リバイバル上映中
23/02/17 19:20:28.94 Cr4WiInA.net
>>623
ジョン・マクレーンも最初は普通のデカだった

625:無名画座@リバイバル上映中
23/02/17 22:59:02.18 BLtw3Ku1.net
今日から大森で上映してるね

626:注目!
23/03/20 20:26:08.76 ldFMhBB+.net
来週の27日(月)夜6時54分から8時54分までテレ東系列の映画番組シネマクラッシュにて
『ランボー ラスト・ブラッド特別編』究極オリジナル吹替版で放送!【4K制作】

627:無名画座@リバイバル上映中
23/03/20 21:43:33.57 gmQal1Yu.net
Five to one, baby
One in five
No one here gets out alive now

628:注目!
23/03/27 18:10:28.54 iOItLZP4.net
今晩、BSテレ東で6時54分から8時54分まで『ランボー ラスト・ブラッド特別編』【4K制作】放映!
日本語吹き替えは劇場公開版・DVD・Blu-ray版じゃなくBS独自の新吹き替え版。

629:無名画座@リバイバル上映中
23/03/30 09:15:18.06 XkM2O/65.net
カマってちゃんのバカ荒らしキチ害、何時もながらカマって欲しいばかりに
上げレスして必死だなw草生えるw
お前よぉ~こんな愚かな事を平日の朝からしてる暇があったらバイトでもいいから、とにかく働けよ!クズ!

630:↑
23/03/30 22:46:06.63 sOHTgE1E.net
と、平日の朝からレスしてる無職が自分の事は棚に上げて申しております。www

            お前ってホントにバカだなw

631:無名画座@リバイバル上映中
23/03/31 06:45:18.62 qBCgN5ri.net
>>630
ハイ出ましたキチガイ召喚完了wwwwwwwwwwwww
こいつは半日で200レスやらかしたガチ基地wwwwwww
岐阜の巷で有名な無職ハゲ糞爺いwwwwwwwwwwww

ほら?どうした?
もう200レス発狂はもうやらないのか?wwwwwwwww

URLリンク(hissi.org)

632:無名画座@リバイバル上映中
23/04/02 23:16:16.56 pCZKFCx7.net
>>34見た事そのままだけしか理解できないやつの典型だな更にネトウヨ云々をすぐ引き合いに出す
頭悪すぎ

633:無名画座@リバイバル上映中
23/04/15 06:35:08.36 rGXXbFMR.net
>>479
>シベリアで強制労働
ドラマ不毛地帯で描かれていたね

634:無名画座@リバイバル上映中
23/05/16 03:58:52.19 OiLucW4w.net
3でランボーと肉弾戦を繰り広げたヒゲのソ連兵ってザンギエフの元ネタ?

635:無名画座@リバイバル上映中
23/05/16 18:51:03.63 kJUpYucA.net
>>634
ロシアの筋肉バカってあんなイメージだよな

636:無名画座@リバイバル上映中
23/05/18 08:47:05.63 Jy8q1+dx.net
スタローンまた続編やるんだな
マイケル・ルーカーも出るんだろうか?
シルヴェスター・スタローン、『クリフハンガー』続編に出演
URLリンク(www.crank-in.net)

637:無名画座@リバイバル上映中
23/05/25 12:49:46.27 ym+EALpKR
カによるー方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛て゛クソ航空機飛ばして騷音に温室効果ガスにコ口ナにとまき散らして莫大な温室効果
ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れに洪水、暴風.猛暑、森林火災、
大雪にと災害連発させて住民の人生を破壊どころか殺害しまくって静音が生命線の知的産業を根絶やしにして住民の権利強奪して私腹を肥やす
強盗殺人を繰り返している世界最惡の殺人テ□組織國土破壊省齋藤鉄夫ら公明党議員個人をあらゆるネタを駆使して積極的に各個撃破しよう!
例えば.ホ゛ヰスレコ一タ゛ーを持ってテ口組織公明党のポス夕━を貼ってる住民に『公明党議員って物とか色々買ってきてくれていいよね』
『どんな物買ってきてもらったの?』『私も買ってきてほしいんた゛けど創価学會に入らないとタ゛メ?」とかそんな感し゛で話しかけてみよう!
容易に選挙買収の証拠を得られるのて゛.検察に告發しよう!大抵ジジハ゛バ住民なわけだが.公明党か゛やってるのは年金減らしてそれを財源に
ミ二ハ゛ンやら乗って裕福な暮らししてる子か゛居る税金泥棒世帯にさらに税金給付しようとしてるわけだがセコヰエサで大損してて滑稽た゛よな

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hтΤΡs://i,imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

638:無名画座@リバイバル上映中
23/05/28 19:43:28.31 jv2Rnii4.net
このスレに常駐している人には今更だけど
3でスタローンが監督やスタッフと揉めたのは有名だが ナイフの製作者とも揉めたみたいだね
本当なら1と2でナイフを作ったジミー・ライルが3でも作る予定だった
何が原因なんだろ?

639:無名画座@リバイバル上映中
23/05/28 19:46:40.72 sPJ3lDfg.net
>>638
揉める理由なんざ昔から決まってる
金か女だ

640:無名画座@リバイバル上映中
23/05/30 06:39:09.24 n1R9qzqE.net
このジミーライルの3で使用される予定だったナイフは
実は少量だが製作されていてナイフマニア達が購入して 時々その手のお店で売られていることがある
今も岐阜県関市の山秀というナイフのお店で一本だがマニアの人が手放してそれが売られている
高け―

641:無名画座@リバイバル上映中
23/06/07 06:35:01.74 I5q9maF+.net
ラストブラッドやっと観たけどやっぱりシリーズに不要だな
ランボーはきっぱりと前作で終わりがよかった

642:無名画座@リバイバル上映中
23/06/07 18:53:07.41 v9us2Tlq.net
ランボーって大切な人はいつも遠くへ行ってしまうよな

643:無名画座@リバイバル上映中
23/06/11 00:41:20.51 z/UC8t1L.net
>>454
ベトナム戦争が何故レイテ島まで発展してる?

644:無名画座@リバイバル上映中
23/06/11 09:11:32.09 vlYZA4Xj.net
3の頃のスタローンはかなり精神的に不安定だったらしいね
「ス〇ロイ〇の副作用だ」 という説もあるみたいだけど

645:無名画座@リバイバル上映中
23/06/11 09:41:26.23 zHs0yDxa.net
シュワの方が若い頃からステ使ってたけど当然撮影の時期以外は抜いてるよな
ずっとやり続けてたら2人ともあの歳までピンピンしてるわけないし

646:無名画座@リバイバル上映中
23/06/11 18:54:19.72 LSWu1IXp.net
>>644
昔のは質が悪かったからな
今は成長ホルモンと聞いたが

647:無名画座@リバイバル上映中
23/07/13 18:49:33.02 bh75+a5G.net
URLリンク(youtu.be)

648:無名画座@リバイバル上映中
23/08/10 08:26:01.69 IL5h9ehW.net
>>327
昔のレスに返してもしょうがないけど…
原作小説では、北ベトナムが米軍から
鹵獲したヘリを使ってるという説明が
書かれている。M60と弾薬もヘリに備え付け
のやつをそのまま使用してたのだろう。

649:無名画座@リバイバル上映中
23/08/10 08:39:37.56 IL5h9ehW.net
>>327
MAC10はCIAがコーへ支給したのだろう。
MAC10の45ACP弾は弾速が9mm弾よりも
遅くて、空気を切り裂くような音が小さくなる
から隠密性が高い。特殊作戦で使われていた
という記録も残っている。

650:無名画座@リバイバル上映中
23/08/10 09:11:01.38 Hp5OIBkG.net
マック10は小さくて軽いし取り回しが良さそうだからいろんな映画で女性がガンガン撃ってるイメージだな

651:無名画座@リバイバル上映中
23/08/15 00:40:59.26 Ai5JMOcF.net
今さらこんな質問と思われるのを承知で

ランボー2で火薬入りの矢をベトナム将校に放って命中したら大爆発したけど
あれどういう仕組みなの?

652:無名画座@リバイバル上映中
23/08/15 01:47:50.99 KDlodQE4.net
手榴弾を巻いた矢なのかもしれん

653:無名画座@リバイバル上映中
23/08/15 03:43:50.21 mQGUcWue.net
>>651
特殊作戦だから俺たちの知らない高性能爆薬を使用したのかもしれない

654:無名画座@リバイバル上映中
23/09/02 15:19:00.47 qN/Z1k1t.net
アメリカ映画ってやたらと元グリーンベレー出してくるよな
日本でいうと剣の達人とか忍者みたいな最強で最後の切り札的な存在なのかな

655:無名画座@リバイバル上映中
23/09/02 19:03:31.46 7Nuhq3zE.net
>>654
米国陸軍特殊部隊のことを通称グリーンベレーと言うから
まあみんなが知ってて強そうってのはあるよね
本当はもっといろんな部隊があるけど認知度が低いからしょうがない
でも最近の映画だといろいろ出てるよね
ちなみに隊員本人たちは自分たちのことSF「スペシャルフォース」としか言わないらしい

656:無名画座@リバイバル上映中
23/09/02 21:16:02.26 4VaqJkk6.net
スペツナズは名前が強そう

657:無名画座@リバイバル上映中
23/09/07 09:40:39.08 KAJkGADz.net
ネイビーシールズって映画があるよな

658:無名画座@リバイバル上映中
23/09/07 12:10:16.73 lUzwH8vy.net
>>657
ふたつある

659:無名画座@リバイバル上映中
23/09/12 18:06:45.09 TaJMcdhv.net
なぜかふと見たくなりDVD引っ張り出した
やっぱり面白いな

660:無名画座@リバイバル上映中
23/09/12 19:09:41.95 KuK9cmJS.net
>>659
冬になると1を見て、夏になると2,3を見る
そして筋トレ

661:無名画座@リバイバル上映中
23/09/12 21:35:20.79 TaJMcdhv.net
内容は燃えよドラゴンと変わらんけどw

662:無名画座@リバイバル上映中
23/10/03 23:10:32.29 eNJ0TdV+.net
数の暴力を喰らえ。

PS4,5/XBOX1/Steam(PC)
架空戦争サバイバルゲーム
▽「RUST(ラスト)」シーズン10
第4話『ジャパニーターVSチャイニーター』
VS中国連合軍副将『OFF』戦(Round.3)

URLリンク(iplogger.info)

663:無名画座@リバイバル上映中
23/10/17 20:28:30.35 rbmOqIS3.net
ニュースで将棋の藤井聡太くんの顔を見てるとたまにスタローンに似てる瞬間がある

664:無名画座@リバイバル上映中
23/10/18 23:19:13.26 E6HVCf6Q.net
ランボー2をUnextで観てるけど最高だな

665:無名画座@リバイバル上映中
23/11/17 12:39:11.71 ai0Me/IP.net
戦争が終わったら 空っぽの人間だった 俺が除隊したのは
聖魔法王国マスコット海兵隊ー☆
深い傷は~心にまで達していた~
スコットもジョーも死んだ 嬲り者にされて死んだ
認識表意外は見分けがつかなかった
家族に勲章と遺体を渡すとき「奴は勇敢だった」と一言添えた
年老いた母は俺に言った Shut up! come back my son!(うるさい!私の息子を返して!)
1人暗闇のベットに命乞いの声 耳から離れない~ ぼく パヤたん☆
十年振りの故郷は 何もかも変わっていた 俺が生きた証は
聖魔法王国マスコット海兵隊ー☆
幼馴染は 俺を人殺しと呼んだ
あの戦いは無駄だ 世界はLOVE&PEACE 安全なところにいたガキが 俺にそう歌う
友達がはらわた流して死んだのは こいつらの歌を聞くためだったのか
最後の無線 グレッグは言った
Louisiana!My home,beautifully Louisiana!(ルイジアナ!我が故郷、麗しきルイジアナ!)
帰んなくてよかったな お前の故郷は 美しいままに~ ぼく パヤたん
俺の居場所は どこにも無かった そして帰還したのは
聖魔法王国マスコット海兵隊ー☆
戦場こそが 俺の故郷だ
ガススタンドの学生がホットドックを売るように 俺は人を殺して 殺して殺す
手にするドル紙幣に違いはない 少し血の匂いがするだけ
鬼軍曹は 俺に言った
Like a murder machine, nuts guy!(まるで殺人機械みたいだな、金玉野郎!)
本当に機械なら 良かったのにな・・・
もうあの夢は見たくない~ ぼく パヤたん

666:無名画座@リバイバル上映中
23/12/26 20:28:28.76 /kATH8TU.net
1作目では祖国のためにベトナムで戦ったアメリカ軍が帰国後に「赤ん坊殺し」と非難された事が言及されてたけど、現実世界のアメリカは「イスラエル軍によるパレスチナ人(大半が女子供)虐殺」に加担して間接的に「赤ん坊殺し」に成り下がってる模様

※閲覧注意
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

667:無名画座@リバイバル上映中
23/12/27 11:26:04.83 ybSvjnlb.net
ランボー続編の話も消えてスタローン自体も最近見なくなった
まあ本来はとっくに隠居して悠々自適してていいお年頃

668:無名画座@リバイバル上映中
23/12/27 12:41:54.65 J3jwtY7s.net
>>667
エクスペンダブルズ

669:無名画座@リバイバル上映中
23/12/28 11:55:00.81 AOhgNeXp.net
あっちはまた続きやるのか
スタローン本当に衰え知らずだな

670:無名画座@リバイバル上映中
24/01/06 20:55:05.63 gBGURitm.net
今から
ランボー最後の戦場(吹替)やるよ~
BS-TBSね

671:無名画座@リバイバル上映中
24/01/06 23:33:01.94 j72IxcHB.net
『ランボー 最後の戦場』の裏でBS松竹東急で『エクスペンダブルズ3』
放映してたからCM入ったら代わりばんこ観てたわw

672:無名画座@リバイバル上映中
24/01/13 18:40:06.06 kodeTgSZ.net
BS-TBSで
「ランボー ラスト・ブラッド」やるわ

673:無名画座@リバイバル上映中
24/01/13 19:46:22.09 m7vvLvx9.net
ランボーって幸せだったのかな?

674:無名画座@リバイバル上映中
24/01/13 20:02:47.88 C5n+xkPa.net
今晩9時からBS-TBSで『ランボー ラスト・ブラッド』放映されるけど
吹替は劇場公開版なんだよなぁ〜あの吹替好きじゃないから二か国語放送だったら
英語で観るよ。

675:無名画座@リバイバル上映中
24/01/13 21:16:32.24 C5n+xkPa.net
二か国語放送じゃなくて吹替えのみの放送だったから観るの止めた

676:無名画座@リバイバル上映中
24/01/14 00:00:58.63 22maEydv.net
BSでたまたま5の存在を知って見たわ。
感想は今の他のよくあるようなわざとらしい
アクション映画と変わらん。
ひと言で言えば「ランボーじゃなくても良くね?」
結局は1と2がおもろかったのかな。
段々とアクション臭と独特のギャグ臭が強くなるけど、
退役軍人や捕虜や外国での紛争問題に光を当てる
事自体は悪くなかった。
4もチョットアレだけど、今の戦争映画にありそうな
そこそこリアルな装備だの作戦だのの表現は悪くなかった。
5はそのそこそこリアル感もないし今風のワザとらしい
アクション表現グロ表現だしで一番アレだった。
それなら2や3あたりのギャグ臭アメリカアホ映画臭の方がマシ。

677:無名画座@リバイバル上映中
24/01/14 06:35:53.04 po/4JwV5.net
123は家族と楽しく観れるアクション映画だったのに45はリアルを求めすぎて、ある意味失敗してるような気がする

678:無名画座@リバイバル上映中
24/01/16 22:47:01.35 7fk2zh4a.net
ランボーラスト・ブラッド見てるんやが ランボーやる気になるの遅いわ

679:無名画座@リバイバル上映中
24/01/16 23:24:08.32 zGkvPnjx.net
設定上は、老いと精神安定剤と極度の怒りで危機管理感覚が鈍ってた、で辻褄は合うけど、分かりにくいしいらない設定だよね。最初から仕留めて欲しかった

680:無名画座@リバイバル上映中
24/01/17 03:20:18.64 vNqdZqc/.net
ランボー
戦う君の唄を 戦わない奴らが笑うだろう

681:無名画座@リバイバル上映中
24/02/08 17:57:03.82 yWdRhpRG.net
>>314
『ランボー ラスト・ブラッド』
URLリンク(i.imgur.com) 
午後ローでカットされた
マルティネス弟の最期
URLリンク(i.imgur.com)
マルティネス兄の最期
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

682:無名画座@リバイバル上映中
24/02/08 19:15:13.00 g72ONxxb.net
>>681
妹が本当に心臓を抉り出すとは思わなかったと言ってた

683:無名画座@リバイバル上映中
24/02/08 19:20:55.93 o+k1ok4q.net
マスクしてないジェイソンかな?

684:無名画座@リバイバル上映中
24/02/09 21:10:33.68 /ABJ/XcP.net
うほ、ここカットされてたのか
なんか飛んだなとは思ってた
弟くんは首チョンパだったんだなw
あとラストシーンで馬乗ってどっか行くランボーも
カットされてたと読んで、それカットしたら意味が全然違うじゃんって思ったり
その前にラストブラッドは見たの後悔した、ただの私情で大量殺人じゃん
相手をクズにして自分をageる映画はほんと嫌い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch