【追悼】イージー・ライダー【ピーター・フォンダ】at KINEMA
【追悼】イージー・ライダー【ピーター・フォンダ】 - 暇つぶし2ch50:無名画座@リバイバル上映中
19/09/06 09:17:25.96 IvdfCZus.net
宗教は絶対に越えさせねえ

51:無名画座@リバイバル上映中
19/09/07 04:21:47.85 pHHSsAUu.net
スーザン・ジョージって実物は頭よさそう

52:無名画座@リバイバル上映中
19/09/07 15:55:38.30 ou8BUxlX.net
若い頃のスーザン・ジョージは陽気なビッチって感じでイイね

53:無名画座@リバイバル上映中
19/09/07 18:36:42.40 1tEvaEfc.net
「わらの犬」30分近い強姦シーン、最初歯を食いしばり鬼の形相なのに
途中からあっは~んのうっとり顔へ変化、見てるこちらも
生唾ゴックン・・

54:無名画座@リバイバル上映中
19/09/08 09:13:00.27 IGitYUhh.net
>>51
同意

55:無名画座@リバイバル上映中
19/09/28 12:18:00.99 33kQvIpe.net
>>52
同意

56:無名画座@リバイバル上映中
19/10/27 18:17:53 glSblPkQ.net
ロケ地 当時と現在
URLリンク(www.youtube.com)

57:敦子ちゃんP
19/12/04 22:20:10.38 7W2UeZ9H.net
Pフォンダ死んだの、知らなかったよ。
イージーライダー もう一度みたいな、映画館で。

58:無名画座@リバイバル上映中
20/01/26 12:10:00 4fzJcqRC.net
   

ハーレーにアメリカ国旗つけてBorn in the U.S.A流しながら走ってる
スレリンク(news板)

27 ブリティッシュショートヘア(大阪府) [AE] ▼ 2020/01/26(日) 11:40:49.79 ID:fqMZvYNy0 [2回目]
URLリンク(img.cinematoday.jp)
   

59:無名画座@リバイバル上映中
20/01/27 23:38:26 CWaMldYZ.net
個人的にはアクション物よりも「世にも怪奇な物語」や「ふたり」での美男子ぶりが忘れがたい

60:無名画座@リバイバル上映中
20/04/22 22:48:48 gEV/+Aak.net
クソ野郎「なんで、髪切らねぇんだ。」

これだけで撃ち殺されるとは。
後味最悪だ。

61:無名画座@リバイバル上映中
20/04/30 23:10:45 OPrCenol.net
あの時代、ビートルズのマッシュルーム・カットですら不良!汚らわしい!と言われていたからな。
当時のドキュメント本読むと実際に麻薬と性病の見本のような存在だったと書かれてもいるけど、
外貨を稼ぐので逮捕されなかったどころか、勲章までもらったw

62:無名画座@リバイバル上映中
20/05/24 12:15:03.49 aZCdx3KM.net
昔観たけど娼婦の一人が
トニー・バジルだったのか

63:八吉
20/06/24 23:52:53.56 WjOjliZT.net
ぼん、とび、わーるど。

64:無名画座@リバイバル上映中
20/07/14 21:38:31.73 rnoux/H3.net
>>62
この映画出演時のトニー・バジルは、めっちゃ可愛かった

65:無名画座@リバイバル上映中
21/01/05 18:53:22.51 LNbYCR0l.net
   
トランプ「1月6日はワイルドになる」
スレリンク(news板)
19 ヒョウ(長野県) [FR] age ▼ New! 2021/01/05(火) 18:49:59.90 ID:oI400iIx0 [1回目]
   
Steppenwolf - Born To Be Wild (Easy Rider) (1969)
URLリンク(www.youtube.com)
   

66:無名画座@リバイバル上映中
21/04/23 21:58:12.91 zr+2vTJ8.net
URLリンク(site.komichi.co.jp)

67:無名画座@リバイバル上映中
21/04/24 19:42:24.29 JSqYU9i0.net
>>64
ヘイミッキーのトニーベイジルか

68:無名画座@リバイバル上映中
21/04/28 07:19:42.80 RCwltx/j.net
いつものラーメン

69:無名画座@リバイバル上映中
21/04/28 10:45:35.41 P1TiTiRF.net
いろいろ反映

70:無名画座@リバイバル上映中
21/06/27 18:56:31.99 +HbTEVX4.net
午前10時で上映中

71:無名画座@リバイバル上映中
21/06/28 22:17:08.58 YyIlYyyd.net
ニコルソンがニッニッって肩を動かしてるけど
あれは何?

72:無名画座@リバイバル上映中
21/06/29 00:41:58.43 tDedp3+z.net
アル中体操

73:無名画座@リバイバル上映中
21/07/14 13:50:36.88 z8eBC/ud.net
簡乗

74:無名画座@リバイバル上映中
21/11/04 11:57:41.18 efwdsrLw.net
>>1
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】   
スレリンク(ghard板)

75:無名画座@リバイバル上映中
21/11/24 05:06:44.35 CYIk4SyJ.net
>>1
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
URLリンク(krsw.2ch.sc)さん1406776/
↓その後
FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
URLリンク(www.)ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが改変された曲がある理由を説明
スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫でした

76:無名画座@リバイバル上映中
22/05/25 21:49:08.50 BWcGx0Y3.net
6月19日(日)にNHK BSプレミアムで放送

77:無名画座@リバイバル上映中
22/06/17 23:12:00.79 c6mZPOhW.net
懐かしい
約30年前にレンタルビデオで見て以来だ
当時は何の情報もない中で見たから訳がわからなかった

78:無名画座@リバイバル上映中
22/06/19 23:32:43.48 72a+elCt.net
封切り当時の南部住民の反応はどんなもんだったんだろ

79:無名画座@リバイバル上映中
22/06/21 03:35:55.07 cQ2Hzu3x.net
ヒッピーを嫌う田舎白人男の内の何人かは実際に現地でスカウトされた素人らしい
多分最後に登場したトラックに乗る2人だろう、妙に演技が素人臭い
ラストの撃たれた後の無音で空に上っていくショットが強烈だった、音楽は無い方が良いな
バイクの移動シーンに流れる音楽がいまいち合ってないものが多かった、音楽を挟みすぎ
>>71
竹中直人の芸風はニコルソン入ってるな
URLリンク(www.youtube.com)

80:無名画座@リバイバル上映中
22/06/21 08:19:52.57 4HkIxBvj.net
この映画のバイクシーンから音楽減らせってアホか

81:無名画座@リバイバル上映中
22/06/22 12:24:47.14 GAWZELaj.net
>>79
時代が下って来るとこういう阿呆が増えるよなあ

82:無名画座@リバイバル上映中
22/06/26 07:31:48.27 n8VO6Uoj.net
やっと見たでー
ワイアットとビリーが髪切れって言われて素直に切って
スーツに7:3分けだったらどうなってたんだろう、とか
拳銃持ってて、ケンカ売ってくる奴には片っ端から発砲してたらどうなってたんだろう、とか
そういうifばかり気になる映画だった
冒頭のワイルドで行こうの調子で見る映画かと思ったら、下らない罪状で留置場に入れられるわ
レストランで酷い扱い受けるわ、夜中に襲撃されるわ、しまいにゃ射殺されるわで
なんじゃこりゃーってなったw
アメリカンニューシネマってこういうもんなんだな
あと襲撃犯はバイク盗んでいく無法者でもないのに、ジャックニコルソンはぶっ殺したり
なんかこう、加減を間違えていると言うか、南部あぶねぇとしか思えなかった

83:無名画座@リバイバル上映中
22/06/26 12:56:19.44 zxhuRBIv.net
何んか香ばしいヤツが来たな

84:無名画座@リバイバル上映中
22/06/26 12:59:37.87 V2DHDjxB.net
いっちょおどしてやるっぺか
おめえなんで髪さ切らねえんだ
ズドーン

85:無名画座@リバイバル上映中
22/06/26 14:28:01.83 EdBYDNdu.net
序盤のあてもない放浪とロック音楽はすごく合っていたが、段々バイク旅を楽しめる雰囲気じゃなくなってきて音楽かけても気分がノレない
これからどうなるんだって不安が頭をよぎって音楽を楽しめない

86:無名画座@リバイバル上映中
22/06/26 22:53:46.57 n8VO6Uoj.net
殺人はアカンよなぁ
この二人は南部はいきなり撃たれるって分かってて行ったんだろうか
それとも鳩みたいに純真で、撃たれるなんてこれっぽっちも思わなかったんだろうか
グリーンブックのヴァレロンガみたいのがついてたら、あんな結末になってないよな
62年より69年のアメリカの方が危なかったんだろうか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch