悪魔のいけにえat KINEMA
悪魔のいけにえ - 暇つぶし2ch36:無名画座@リバイバル上映中
19/11/02 18:02:51.25 8gul/eVq.net
「悪魔のいけにえ」と「悪魔のはらわた」と混同しちゃった。
どっちも見たような、どっちも見なかったような、両方の記憶があってね。
だいたい、「悪魔のいけにえ」なんて似たものが数本あるんだろ?
しかし、こういう映画が好きな人はほとんど男性で、しかも、魔が差したら
実際に実行するような人だ。
凶悪犯罪素質100%の人

37:無名画座@リバイバル上映中
19/11/02 18:31:22 ohhumirY.net

こういう短絡思考しかできない馬鹿って、いつの時代も一定数いるけど、
こういうのに限って自分の考えが間違ってるということを決して認めたがらないから
他者と意見が衝突した時、突然犯罪者になるんだよなw

38:無名画座@リバイバル上映中
19/11/03 07:54:22.50 BZBkA7jP.net
>>36
合点ですよ!
子供を誘拐して残虐に殺害した連中は、準備でもしたように
沢山の猟奇的な本やビデオの収集狂ですね
そういうものを見て刺激を受け脳内妄想を積み上げていったんですよ
ある種の人間には! 残酷映画は害毒ですよ

39:無名画座@リバイバル上映中
19/11/05 16:42:32.26 Qbg02vDR.net
昔は結構ホラー映画観てたけど人体解体系はまるでダメだった。
あれは恐怖の質が違うと思う。
宮崎某はそういうの収集してたけどね。

40:無名画座@リバイバル上映中
19/11/05 21:38:53 YAqOzCGa.net
そういえば「カメラを止めるな!」の劇中劇で、あんな見た目の女の子が最後に生き残るラストを見て、
やっぱ「悪魔のいけにえ」って現代ホラーの古典中の古典になってるんだな、と再認識した。

41:無名画座@リバイバル上映中
19/11/05 22:04:45.71 RN27za4K.net
大ヒットとなったエクソシストを見ながら、「洋物のホラーってクッソも怖くないな。日本の怪談映画の方が余程怖い」なんて言ってたもんだけど、
悪魔のいけにえから流れが変わった

42:無名画座@リバイバル上映中
19/11/06 07:16:41.12 vxhwZePl.net
それまでのホラーというのは怪奇的というか設定とか演出とか現実を超越した味付けがあったんだけど、悪魔のいけにえの淡々とリアルに見せられる感じは衝撃だった
演劇的な演出になると外国の文化的な作劇の違いを感じるけど、事件映像のようなドキュメンタリー的映像はその味付けの差を感じづらくてストレートに入ってきたのだ

43:無名画座@リバイバル上映中
19/11/06 21:58:17.74 bILnPxjK.net
トビーフーパー監督の次作悪魔の沼が公開された時、日本の映画評論家連中は、
「期待していたのに」「ゼンゼン怖くない」「普通の映画」とぼっろクソに叩いた
みんなトビーフーパーマニアだったんだな

44:無名画座@リバイバル上映中
19/11/09 16:53:28.03 0a42ltr3.net
レザーフェイス、1時間見てるけどずっと面白くない
いつ面白くなるの

45:無名画座@リバイバル上映中
19/11/09 20:56:20.47 k8bXWzTe.net
>>43
時代が作らせたなんて言うとオカルトじみてるけど、エネルギーのある監督役者スタッフがその時だけ輝いて奇跡のような作品産まれることあるね
レザーフェイスとかきちがい一家とかキャラクターは強烈だけど、特にザンコクでもないシーンも含む映像自体に魅力ある
フーパーは色々撮ってるけどやはり悪魔のいけにえは別格
キャラクターだけ抜きだしたリメイクは意味がないとしか言えないわ

46:無名画座@リバイバル上映中
19/11/09 23:21:37.13 yMGaqmjJ.net
見たら眠れなくなっちゃった最恐ホラー映画18選
URLリンク(www.buzzfeed.com)

47:無名画座@リバイバル上映中
19/11/12 18:12:37.60 KsYL963m.net
4K化したブルレイ版
奇麗すぎて、もともと最初に見た悪魔のいけにえの印象とかなり変わってしまった
赤茶けて雑な画質のほうがやっぱり怖かった

48:無名画座@リバイバル上映中
19/11/13 10:44:12 ToMa3wOZ.net
>赤茶けて雑な画質のほうがやっぱり怖かった

ほんま、それ

49:無名画座@リバイバル上映中
19/11/13 13:59:09 z3gruWBy.net
いけにえはVHSでモノラル爆音で観るのが最恐

50:無名画座@リバイバル上映中
19/11/13 22:40:00.99 zrg+oU6t.net
VHS売らずに持ってて良かったぁ~!

51:無名画座@リバイバル上映中
19/11/14 15:46:07 DcbJgWGc.net
デッキを含めてメンテナンスが大変

52:無名画座@リバイバル上映中
19/11/14 16:01:35 UWpDJWaK.net
VHSのパッケージもまたいいんだよなあ

53:無名画座@リバイバル上映中
19/11/17 00:43:48.22 mpQUWhHb.net
初めて一作目見たけど終盤指チューチュー吸うシーンはもはやギャグやろw

54:無名画座@リバイバル上映中
19/11/17 08:14:37 myD6GqWE.net
何度も金づち落とすとこも

55:無名画座@リバイバル上映中
19/11/17 13:08:37.05 UzawtLns.net
URLリンク(movie.walkerplus.com)
悪魔のいけにえに人生を狂わされた二人が語るホラー映画の魅力

56:無名画座@リバイバル上映中
19/11/19 12:14:00.83 7Pd04rL5.net
アットホームであればあるほど人のうちの食卓って居心地が悪いというドラマ

57:無名画座@リバイバル上映中
19/11/29 19:16:28.63 eymbbCkf.net
>終盤指チューチュー吸うシーンはもはや
そもそも、フーパーは吸血鬼映画を作りたがったのだが
予算がなくて、外国の古城は、テキサスの一軒家になり変貌した結果が「悪魔のいけにえ」
フーパーが吸血鬼映画を撮りたがった爪痕は劇中の随所にあって
爺さんが血を吸って長生きしているというのもそれw

58:無名画座@リバイバル上映中
19/12/03 09:12:29 kFk5x1um.net
背中フックの女性も青メイクで起き上がったもんな

59:無名画座@リバイバル上映中
19/12/04 09:17:28.99 6zD8NGHh.net
夜の食卓の上にあったのは昼間殺された男女のミート?

60:ビル・モーズリィひっそりと来日
19/12/04 20:31:32 gmy3MV2J.net
さきほど20時まで新宿ビデオマーケットで開かれてた「悪魔のいけにえ2」のチョップ・トップこと
ビル・モーズリィのサイン会行って来たヤツいる!?

61:無名画座@リバイバル上映中
19/12/05 16:29:35 +TOApz1G.net
悪いけはロメロのゾンビの次に好きな映画だ
両方ともホラー映画の歴史を変えた重要作

62:無名画座@リバイバル上映中
19/12/05 18:39:05.21 a3QPR3J2.net
今は無きブックバーンで初ビデオレンタル会員に入会して初レンタルしてきたのが
『悪魔のいけにえ』と『ゾンビ』だったな。どちらも衝撃を受けた!

63:無名画座@リバイバル上映中
19/12/08 18:28:14.30 XHKBpget.net
サビーニの特殊メイクが流れ変えた感じはあるけど、悪魔のいけにえやゾンビは映像体験として質が高い
何の変哲もないシーンも上手く感情を揺さぶる
ホラーというジャンルがまだまだだった時代、劇場で経験できたショックはうらやましい

64:無名画座@リバイバル上映中
20/01/25 08:30:10.62 95S5Zmau.net
『悪魔のいけにえ』ニューヨーク近代美術館MoMAにも永久収蔵されたホラー映画の頂点
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

65:無名画座@リバイバル上映中
20/01/26 17:40:54 ixuPtbgj.net
キャッツの監督をやったのかと思ったのは俺だけではあるまい

66:無名画座@リバイバル上映中
20/02/01 06:30:00.50 ZOjzgUbL.net
いやもう死んでるから

67:無名画座@リバイバル上映中
20/02/02 20:44:44 sTbDlBKM.net
それよりもっとフランクリンについて語ろうぜ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch