【日曜洋画劇場】 ヒドゥン 【隠れたもの】at KINEMA
【日曜洋画劇場】 ヒドゥン 【隠れたもの】 - 暇つぶし2ch50:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 15:26:50.07 tTJ2bQUd.net
>>43-44
「コマンドー」はサリーの黄色いカレラ?でしたか
アレは確かに印象深いポルシェ
「フラッシダンス」「ノーマンズランド」は未見
機会があれば確認したいです
ランボルギーニはアレだ
旧「ミニミニ大作戦」の無惨なミウラ

51:無名画座@リバイバル上映中
19/05/11 09:05:14.70 +/Tq6fBh.net
「故郷はどこ?」と聞かれて、もぐもぐしながら上の方を指さすマクラクランがキュート。
そして幼女を見つめる妙に熱い視線で、夫婦に「アブナイ人かも」と思わせておいてから
実は娘と妻を亡くしていることが分かってシンミリしたりする食事シーンは何度見ても最高。

52:無名画座@リバイバル上映中
19/05/11 17:09:32.73 Hc/hz4Wa.net
2はホントに酷かった
しかも完全な1の続きな分余計タチが悪い
設定が同じで話が別物ならまだ許せたんだが

53:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 22:42:51.86 qgMUsen8.net
2って序盤の30分は1のダイジェストで2自体は1時間くらいしかないじゃん
それであのクオリティとかボツにすべきだったよなぁ

54:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 23:41:34.32 lnHJ507y.net
犬の演技が素晴らしい。
エイリアン憑依後の立ち去り際の舌ペロリとか、
鏡の前で「こんな姿になっちゃったよ・・・」と途方に暮れてる感じとか。
アカデミー賞にアニマル部門があったら受賞は確実でしょう。

55:無名画座@リバイバル上映中
19/05/14 09:17:49.54 fdTn6tx9.net
ヒドゥン2ってスターシップ・トゥルーパーズ2やオーメン4と同じでテレビ映画だろ
テレビのは総じて出来が悪い、激突みたいに出来がいいのははまれ

56:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 22:00:31.81 uO3gYylp.net
たまに観るとめっちゃ面白い

57:無名画座@リバイバル上映中
19/05/16 00:56:25.95 xnbsj2oz.net
ベックの射撃下手(というかギャラガーの射撃が神業過ぎる)が
露呈するカーチェイス後のマネキン工場突入シーンで
ベック「援護する」
ギャラガー「・・・ない方が安全かな」
という軽口の応酬が、二人の間にバディ感が生まれていることを
さりげなく物語っていて微笑ましい。

58:無名画座@リバイバル上映中
19/05/17 12:31:58.32 H+nkpmo/.net
この時代の作品には珍しく、刑事の使う拳銃がオートマチックのため、同時代のアクション映画に比べて銃撃戦が派手めな印象を受ける。

59:無名画座@リバイバル上映中
19/05/18 15:01:32.44 RkbXo9eT.net
ダニートレホが留置所で射殺されるシーン
今みたいに名前が知られるようになる前だったので、「またこの人殺されてるよ」と隠れキャラを発見したような気分だった

60:無名画座@リバイバル上映中
19/05/18 15:10:29.06 HgFZMRpw.net
カイルマクラクランの中の物体がマイケルヌーリーに移動する時の光の帯が移動してるように見えないのが気に入らない口から口へ移るのではなくて真ん中の空中から光が現れるのが気にくわない

61:無名画座@リバイバル上映中
19/05/18 17:25:02.04 Jd/HcyVL.net
生き返ったベックは2で死んじゃうんだよな
やはり2は作るべきではなかった

62:無名画座@リバイバル上映中
19/05/19 14:06:11.33 rAPA2vmA.net
ラストてベックが娘の手を握ろうとする時、娘のほうは相手が今までのパパじゃないことに気づいてるよね

63:無名画座@リバイバル上映中
19/05/21 12:24:32.48 GMxNufJ3.net
あの子役、名演技だよなぁ

64:無名画座@リバイバル上映中
19/05/27 22:16:07.24 CWSwSq8G.net
ターミネーターやランボーの新作が出るんだしヒドゥンも新作出さないかね
カイルマクラクランとか今どうしてるんだ?

65:無名画座@リバイバル上映中
19/05/27 23:49:29.24 HKWBTBSi.net
>>64
一昨年はツインピk-クスS2やってたよ

66:リンク+
19/06/01 19:15:29.52 lLI/Jmf0.net
パーヤ
「お客様、もうちょっと、ラジオの音を下げてくれないかしら?」
電池駆動で動いているラジカセからは、
アニメタルの「サイボーグ009の歌」が大音量で流れていた。
ラジカセは、パナソニックのRX-DT28。

67:無名画座@リバイバル上映中
19/06/03 23:14:40.65 6b2WoBw/.net
ハードロックが好きだと言ってもハードロックなら何でもいいわけでもあるまい
結構ピンキリだぞ

68:無名画座@リバイバル上映中
19/06/07 12:12:44.63 52j1kGJj.net
リメイク話が浮かんでは消えていく

69:無名画座@リバイバル上映中
19/06/10 20:47:11.37 adXnwWBr.net
>>44
ノーマンズランドはポルシェ好きにはたまんねー映画。
DVD待ってウン十年。

70:無名画座@リバイバル上映中
19/06/15 06:05:02.59 2d2TtV4J.net
デスパレートな妻たちのマクマクランは横に増えてて悲しかったな…
キャラとしてはいい味出してたけど

71:無名画座@リバイバル上映中
19/06/15 12:47:42.84 wmKRbjSPm
「一番好きな嘘を選んで、その嘘を嘘と思わなきゃいい」

今の問題はどの嘘を選ぶかだが
その選択が何に基づくべきなのかというのが中々難しい





こういうことになりかねないから関わるなとあれほど命じたのに
あとになって小手先の避けを試みたって遅いんだよ阿呆

72:無名画座@リバイバル上映中
19/06/28 13:30:33.57 ReePIK2z.net
海外盤だとブルーレイ出てるんだね

73:無名画座@リバイバル上映中
19/06/28 21:16:03.35 rjnusLWe.net
80年代の大手ではない製作会社が作った海外のSFやホラー映画は日本での版権がはっきりしてないことが多いのか
外国でDVDやBlu-rayが出ても日本での販売がかなり遅れる例がある。
(ヘルレイザーや死霊のしたたりは日本盤が全然出ないので我慢できず米盤を買った、大分後に日本盤も出たけど)

74:無名画座@リバイバル上映中
19/07/01 15:09:49.37 5U5Hdsx2.net
この映画を初めて見る人はなるべく何の予備知識も入れずに
まっさらな状態で見てほしい。
まあこのスレ見てる段階で手遅れだとは思うけどな。

75:無名画座@リバイバル上映中
19/07/01 18:55:45.47 Pwhae7ta.net
メンインブラック初めて見た時ヒドゥン思い出したなー

76:無名画座@リバイバル上映中
19/07/09 02:55:45.48 zCRWCjig.net
75GET!!!

77:無名画座@リバイバル上映中
19/08/29 12:46:39.91 7lJC1oXV.net
アメリカには警察病院っていうのはないのか?
どう見ても普通の病院だよね

78:無名画座@リバイバル上映中
19/08/29 18:35:39.77 5l8WwwTu.net
80s傑作映画の処刑ライダーとかブラックライダーとかはBSでよく放映するのにヒドゥンだけは
BSで放映した事はまだ一度もないんだよなぁ~ひょっとして俺が知らないだけで一回でも
放映した事あった!?

79:無名画座@リバイバル上映中
19/08/29 22:14:47.35 VEIrNH3V.net
2とセットで何回もやってるぞ

80:無名画座@リバイバル上映中
19/08/29 22:51:40.45 5l8WwwTu.net
やっぱりやってたんだ。でも最近は放映してないよね

81:無名画座@リバイバル上映中
19/09/01 18:13:51.24 ADVx3W+6.net
地上波で全然やんないよね。
「またヒドゥンかよ」なんて言ってた日が贅沢に思える

82:無名画座@リバイバル上映中
19/10/06 17:13:00.42 5qgiydv2.net
ヒドゥン2のつまらなさは異常

83:無名画座@リバイバル上映中
19/11/09 20:38:39.92 elsHPWHl.net
ウォンツウ

84:無名画座@リバイバル上映中
19/12/30 08:21:16.94 O1TtdKEk.net
たまに見たくなってレンタル屋行くけどないんだよね

85:無名画座@リバイバル上映中
20/02/16 17:53:04 +kOHCqen.net
最初のカーチェイスでSHOCK PARISなんて当時でもマイナーな
メタルバンドの曲が流れて唖然とした当時メタラーの俺。
DVDはまだ手に入るけど配信じゃ全然見ないね。

86:無名画座@リバイバル上映中
20/02/18 13:04:08 rkhaFo3u.net
そろそろリメイクされそうな予感。

87:猫娘+ ◆BotWa53rWA
20/04/22 16:41:09 WLKyfHUW.net
図は、ポルシェの側面に身を乗り出して、獣神の弓を構えて、バクダン矢での流鏑馬をするねこ姉さん。

リンク
「猫娘さん!これ以上下手に狙うと、他の車や町に被害が出るぞ!
やつの車のタイヤを狙うんだ!」

猫娘
「わかっているわよ!動きが速すぎて、矢が当たらないのよ!」

88:猫娘+ ◆BotWa53rWA
20/04/22 16:45:26 WLKyfHUW.net
ブレス オブ ザ・ワイルドで弓矢を撃つ時には、照準器が表示される。
射程距離なら、照準器に向かって矢を撃てば矢が当たる。

遠的では、矢は放物線を描いて飛ぶので、山なりに狙わないと矢が当たらないぞ。

※獣神の弓、オオワシの弓、破魔の弓、古代兵装・弓、黄昏の光弓などはかなり遠くまで矢が飛ぶ。

89:無名画座@リバイバル上映中
20/05/02 16:15:15.77 oirV8ank.net
フェラーリぶち壊すシーンはコマ送りで見ると本物じゃなくレプリカなのが見てとれるらしい
10年以上前のマガジンXって雑誌に載ってた 映画の中の車にフォーカスするコーナー

90:無名画座@リバイバル上映中
20/05/02 19:39:04 D/Y2yGt4.net
常識的に考えて本物壊すわけねーだろ

91:無名画座@リバイバル上映中
20/06/09 13:25:14.26 //zcuUBO.net
フェラーリがパトカーに突っ込む前の散弾銃で撃たれまくるところ良く見たら前輪がレッカー?みたいなのにのっていて、引っ張りながらの撮影ってわかる
けど撮り方と編集が絶妙だから見ている時は全く気にならない
それがヒドゥン

92:無名画座@リバイバル上映中
20/11/10 13:03:59.62 sm+58+i9.net
カイルマクラクランからマイケルヌーリーに「中のもの」が移動する時に光が左から右へ流れるのではなく何もない空中から現れる(ように見える)のがどうしても気に入らない

93:無名画座@リバイバル上映中
20/11/11 15:29:39.20 GJeVYARp.net
「宇宙の凶悪犯を追って地球にきた宇宙人が人間に擬態して追撃戦を展開する」という
「ヒドゥン」とまったく同じ話の「エイリアンコップ」を昔観たが全然面白くなかった。
確かチラシに”全米大ヒットで早くも続編決定!”とかあったけど端から嘘か、
企画倒れかのどっちかだな。

94:無名画座@リバイバル上映中
20/11/11 17:34:52.75 USXyJ3nO.net
ジェイソンの命日がヒドゥンのパクリで結構好き

95:無名画座@リバイバル上映中
21/03/15 03:58:16.29 F/8kHayt.net
カマキリに寄生する回虫ハリガネムシってヒドゥンの異星生物と同じく宿主を
操る能力を持っているんだな。昨日の鉄腕DASHで初めて知った。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch