【ユニ】ブレードランナー27【コーン】at KINEMA
【ユニ】ブレードランナー27【コーン】 - 暇つぶし2ch2:無名画座@リバイバル上映中
18/08/19 19:00:56.68 ncQUj6TY.net
2getで十分ですよ

3:無名画座@リバイバル上映中
18/08/19 19:36:30.11 h1qLfu3E.net
>>1
乙リカント

4:無名画座@リバイバル上映中
18/08/19 20:43:31.05 qjzGyEJi.net
俺は本物のエイリアンに会ったことがある

5:無名画座@リバイバル上映中
18/08/19 20:55:57.40 pXrMLgXR.net
ああ、あなたですか。エイリアンにチンコ小さくされた人というのは

6:無名画座@リバイバル上映中
18/08/19 20:57:31.96 xQPP58dZ.net
デッカードは人間だ
議論の余地はない

7:無名画座@リバイバル上映中
18/08/19 21:28:54.03 jAKGl2lu.net
つまんないからやだ

8:無名画座@リバイバル上映中
18/08/20 01:24:21.00 eh9CCh33.net
涙隠す長い髪を~🎶

9:無名画座@リバイバル上映中
18/08/20 23:38:07.49 XIyB7onU.net
平成が終わって
2019年が新時代ってなんか嬉しい

10:無名画座@リバイバル上映中
18/08/21 09:27:42.56 OWcQt/ZL.net
世界大戦になるのか

11:無名画座@リバイバル上映中
18/08/21 10:58:24.55 OxBC2Jer.net
俺はこの映画が公開された頃に戻りたい
新時代なんて映画の中だけで充分だ

12:無名画座@リバイバル上映中
18/08/21 11:40:31.57 iKOz7xKz.net
残念だがそれらは全て作られた記憶なんだ
実際には1982年なんて時代すら存在しない

13:無名画座@リバイバル上映中
18/08/24 16:57:52.80 gEk0tBV0.net
君は砂漠を歩いている

14:無名画座@リバイバル上映中
18/08/24 21:58:20.29 7ixQMaId.net
どうして

15:無名画座@リバイバル上映中
18/08/25 03:56:01.93 Ts0Wy/jT.net
認知症だから仕方がないんだよ

16:無名画座@リバイバル上映中
18/08/25 09:40:49.91 d+QEG6y2.net
徘徊か

17:無名画座@リバイバル上映中
18/08/25 18:21:42.25 YDdIGNTy.net
~スシ~
嫁にこう言われたっけ
冷たい魚だと

18:無名画座@リバイバル上映中
18/08/25 21:35:41.24 J3OtgcNK.net
レプリなの?

19:無名画座@リバイバル上映中
18/08/26 11:47:59.48 KGdPD3aI.net
タイレル社長の姪の記憶が移植されてるんだ

20:無名画座@リバイバル上映中
18/08/26 11:58:42.56 I1VWLmZJ.net
兄だけど、忘れてほしいことがある

21:無名画座@リバイバル上映中
18/08/26 12:47:16.00 O57gfQeK.net
忘れるわけない
一生忘れない

22:無名画座@リバイバル上映中
18/08/26 14:12:00.11 oYEXIlgD.net
チンコ見られたのか?

23:無名画座@リバイバル上映中
18/08/26 16:17:06.04 ePVwPo+o.net
忘れられないよな?
要はそういうことだ、分かってんだろ

24:無名画座@リバイバル上映中
18/08/27 00:15:01.06 o/G+TSuX.net
君は庭で蜘蛛を見た。

それがピエロの正体さ。

25:無名画座@リバイバル上映中
18/08/27 13:30:46.48 qSkLYb+A.net
スティーブン・キングだろ?って

26:無名画座@リバイバル上映中
18/08/27 15:25:08.45 Yylg0GBx.net
これはレズビアンのテストなの?

27:無名画座@リバイバル上映中
18/08/29 03:49:47.50 LBoZ3Iwk.net
この壺は何に見えますか?

28:無名画座@リバイバル上映中
18/08/29 03:56:22.80 eqdiyuqB.net
タッキーの横顔に見えますね

29:無名画座@リバイバル上映中
18/08/29 11:21:09.76 vEg4sfl0.net
この魔女のババアみたいな絵は何に見えますか?

30:無名画座@リバイバル上映中
18/08/29 11:33:52.78 Ui+Dcr8u.net
女のケツ

31:無名画座@リバイバル上映中
18/08/29 11:38:06.48 kVy+oRcx.net
マジレスするとシーナ・イーストン

32:無名画座@リバイバル上映中
18/08/29 15:47:57.63 ZbOCsJGM.net
この映画はなんに見えますか?

33:無名画座@リバイバル上映中
18/08/29 16:00:24.88 yzhQiZ84.net
どっちかというとチャパティにみえる

34:無名画座@リバイバル上映中
18/08/29 16:37:39.75 hk2x1PM2.net
ゴアウルド発見

35:無名画座@リバイバル上映中
18/08/30 23:17:46.55 XdUaf6E0.net
ヘビ飼ってんの?

36:無名画座@リバイバル上映中
18/09/01 16:38:14.79 7UeWsvxg.net
レディプレイヤーワンの特典映像見てたらブレードランナー出てきた

37:無名画座@リバイバル上映中
18/09/01 21:43:40.40 Iy9G4R2s.net
ブレードランナーは俺の青春

38:無名画座@リバイバル上映中
18/09/02 02:37:38.02 i/VwVmcN.net
>>37
暗黒映画が?それでいいの?

39:無名画座@リバイバル上映中
18/09/02 21:31:41.65 iMfWatjA.net
迷いを抱かせるようなことを言うんじゃない

40:無名画座@リバイバル上映中
18/09/02 22:03:44.43 APqffAxK.net
それももうすぐ消える
雨の中の涙のように

41:無名画座@リバイバル上映中
18/09/02 22:08:37.00 wOVOZ5d5.net
今 その時が来た

42:無名画座@リバイバル上映中
18/09/02 22:08:58.81 g+J1ZkFj.net
そういや、坂口安吾の小説に暗い青春・魔の退屈とかってのがあったな

43:無名画座@リバイバル上映中
18/09/02 22:13:20.14 UNrEpjg2.net
深夜に放送していたマイナー映画をチラ見してたら
ラストで主人公が「タンホイザーゲートのCビーム・・・(中略)・・・雨の中の涙のように」
とか言い出したんで笑ったことがあった

44:無名画座@リバイバル上映中
18/09/03 01:45:07.50 4CGL95zp.net
>>36
レディープレイヤー1の原作ではタイレル社が登場する

45:無名画座@リバイバル上映中
18/09/04 20:54:20.06 M+3Ui55e.net
吉田類の酒場放浪記が好きなんだけど
デッカードの酒場放浪記が見てみたい

46:無名画座@リバイバル上映中
18/09/10 00:37:20.77 sERtHiS0.net
最初の公開版が好き。
たとえ陳腐でも。
ハッピーエンドがいい。

47:無名画座@リバイバル上映中
18/09/10 01:47:08.27 YzunvH66.net
>>46
同意
ハッピーエンドかどうかはわからない、でも匂わせているエンディングがいい
初見がそうで、それが気に入っちゃったのが多分にあると思うけどね

48:無名画座@リバイバル上映中
18/09/10 07:54:48.24 HWdb13Wx.net
>>47
俺もそうだわ

49:無名画座@リバイバル上映中
18/09/10 08:54:59.16 0lJTNxpF.net
ハリウッドの古き良きハードボイルド風味で俺も好きだな、デッカードの最後のボイスオーバー。

50:無名画座@リバイバル上映中
18/09/10 13:45:51.34 hyU3iADK.net
ハッピーエンドとボイスオーバーの追加で
取っつきやすくなったのはあるわな
配給会社も伊達に商売してないな

51:無名画座@リバイバル上映中
18/09/10 13:48:15.91 2eSMMvlC.net
ぼくも

52:無名画座@リバイバル上映中
18/09/10 17:29:36.11 NKwUVH71.net
あたいも

53:無名画座@リバイバル上映中
18/09/10 18:42:16.36 dymSmI/j.net
吹き替えも磯部版より堀版の方がいい
キャストが健在なうちに追加収録して欲しい

54:無名画座@リバイバル上映中
18/09/10 19:24:33.10 NKwUVH71.net
>>53
激しく同意

55:無名画座@リバイバル上映中
18/09/10 20:01:38.93 0lJTNxpF.net
俺的にはデッカードよりロイの吹き替えが気になるかな

56:無名画座@リバイバル上映中
18/09/11 09:49:12.52 i0c2ztXi.net
>>53
磯部氏だと原作から流れる「しがないオッサン感」が無くなって硬骨漢ぽくなるかなぁ

57:無名画座@リバイバル上映中
18/09/11 21:07:16.29 V7hug3dy.net
デッカードを演じる磯部さんは
インディやハンソロと同じ演技するから困る
もうちょっと作品を理解してほしい

58:無名画座@リバイバル上映中
18/09/11 22:41:28.54 Gjd0P8XQ.net
無能

59:無名画座@リバイバル上映中
18/09/11 23:57:43.83 ZyB5NSRl.net
俺も初公開版が一番好きだが、鳩が飛んでいくカットだけはいただけない

60:無名画座@リバイバル上映中
18/09/12 00:04:48.74 U3K853iz.net
正直劇場版のナレーションがないと意味わからん

61:無名画座@リバイバル上映中
18/09/12 01:23:54.33 Ixr+v7N7.net
ナレーションから始まることで一人称になりハードボイルドになった

62:無名画座@リバイバル上映中
18/09/12 08:38:59.76 TqwfzHyb.net
ボイスオーバーって未使用のを含めると
結構収録したんでしょ?
全部使ったらボイスオーバーだらけになるな

63:無名画座@リバイバル上映中
18/09/12 20:08:24.89 yAtN9UpO.net
ナレーションでデッカードがガフのことを「俺の後釜を狙ってる」てのとロイの最後を「命の尊さを理解した」ってのは彼の主観であってホントにそう思ってたかはわからないよなぁ、と思いながら聞いてた

64:無名画座@リバイバル上映中
18/09/12 21:31:51.04 uUijCc1N.net
やっぱり君らの間じゃ2049って無かったことになってるの?
ぼかぁ2019の30年後があの映画だとは認められない
あくまでファンが作った二次創作と位置づけてる

65:無名画座@リバイバル上映中
18/09/12 22:07:18.91 b8QpY5p1.net
2019で生き残った人たちにはあまり思い入れがないんで、30年後にはそうなったの?
あっそう、って程度。

66:無名画座@リバイバル上映中
18/09/12 23:03:52.91 cP+J6Fj9.net
映画館で4回ぐらい観てパンフレットも2冊買ったけどブルーレイは買ってない
もう観たいと思わないんだよねw

67:無名画座@リバイバル上映中
18/09/13 08:37:21.78 JCm0DG7S.net
>>56
なるほどなぁ…納得。

68:無名画座@リバイバル上映中
18/09/13 08:43:39.10 Z6SrxXYB.net
IBM-PCで出ていたDOS版のゲームの方がまだ良かった

69:無名画座@リバイバル上映中
18/09/15 00:14:40.34 WsOne5pS.net
2049は全然続編感が無い
ハリソン・フォードがデッカード演じてるのに
あんた誰って感じ

70:無名画座@リバイバル上映中
18/09/15 12:12:58.67 05niQeaW.net
デッカードは添え物みたいなもんだから別にいいんだよ
問題は美術撮影音楽が全部別物なこと

71:無名画座@リバイバル上映中
18/09/15 12:31:51.85 JUYPv8VX.net
デッカードやレイチェルを登場させなきゃ
かなりスッキリと割り切った楽しみ方ができる作品だったのに残念
デッカードとレイチェルがどうなったかは観客の想像に委ねておけばいいんだよ
ブレードランナーファンはキャラクターの行方よりも
あの世界の中で起こる新しいエピソードが見れればそれでいい

72:無名画座@リバイバル上映中
18/09/15 13:44:18.31 bcJyiKMZ.net
>>70
そんな大正時代の映画と平成の映画で街並みが違うことに文句をつけるモンスタークレーマーみたいな
ことを言わないで下さいよ
違って当たり前じゃないですか

73:無名画座@リバイバル上映中
18/09/15 16:38:37.59 JOEh56X4.net
>>72
劣化してるから文句言ってるんだよ
技術は進歩しても作り手のセンスが絶望的に無い

74:無名画座@リバイバル上映中
18/09/15 16:51:10.75 qTsr7Mj0.net
「2019一作だけで充分ですよ、わかってくださいよ」
2019を封切初日に観に行ったというオタクの先輩は公開前から2049を絶対観ないと言って未だ守ってる
…俺はダボハゼだから無理w

75:無名画座@リバイバル上映中
18/09/18 10:19:27.86 9N5ZdE/N.net
>>73
去年のうちに君の寿命が尽きていれば問題なかったのにな

76:無名画座@リバイバル上映中
18/09/23 11:55:23.43 0tZkDV1C.net
2049の勢いは凄いな
公開からたった1年でスレッドが31までいった
本家がまだ27なのに
2049スレはたった数人の基地外だけでやってる感じもするけど

77:無名画座@リバイバル上映中
18/09/23 13:42:56.45 nwy8Makf.net
公開終了しても流れの早いスレなんてみんなそんなもんだよw

78:無名画座@リバイバル上映中
18/09/29 20:05:54.68 t49h2RYB.net
デッカードと
焼き鳥とシメ鯖を食べながら
一杯やりたい

79:無名画座@リバイバル上映中
18/09/29 20:06:53.65 t49h2RYB.net
できればレイチェルを間に挟んで
セクハラぎりぎりまで攻めてみたい

80:無名画座@リバイバル上映中
18/09/29 20:21:16.13 RvV+sUJD.net
デッカードは日本語わかるみたいだから殴られるだろ

81:無名画座@リバイバル上映中
18/09/29 20:59:49.70 1u49401G.net
デッカードってすぐ殴るけどヘナチョコパンチだよなぁ…相手がレプリばっかりだからそう見えるのかな

82:無名画座@リバイバル上映中
18/09/30 12:58:55.73 lf9KW42T.net
新型だから人間に近いのかも
ゾラの殺人チョップも見た目大したことなさそうだけど
デッカードのブッ飛び具合を見ると
かなりの威力だと思う

83:無名画座@リバイバル上映中
18/09/30 13:54:33.05 K8yvtlfj.net
>>82
ショッカー戦闘員がライダーと闘ってるとまるでザコいんだけど、設定上は通常の人間の3倍の強さなのと一緒かな

84:無名画座@リバイバル上映中
18/09/30 14:10:56.74 zgVjl2pT.net
そうだようんこだよ

85:無名画座@リバイバル上映中
18/10/01 03:31:45.65 LktXujyU.net
>>83
山本リンダや島田陽子が通常の人間の3,25倍の強さぐらいなら計算は合う

86:無名画座@リバイバル上映中
18/10/01 06:31:16.89 kncS4eAK.net
>>85
山本リンダと由美かおるがレプリカントだと言っても俺は信じるぞw
オオタニサーンもな

87:無名画座@リバイバル上映中
18/10/01 09:34:26.41 urNZuTCE.net
通常の人間の3倍って、どういう計算?
100メートル4秒くらいで走れるとか、高跳びで5メートルくらい飛べるとか?
3人相手に喧嘩して勝てるって程度だったら青龍刀もってるドニー・イェンに瞬殺されちゃうぞ

88:無名画座@リバイバル上映中
18/10/01 10:12:20.20 6+pbXV5m.net
ネクサス6はターミネーターのT800辺りといい勝負かも
T800は2018年に設計されて2026年に大量生産って設定だったと思う

89:無名画座@リバイバル上映中
18/10/01 18:19:27.90 QDkMmzs6.net
プリスとエッチすると気持ちよさそう・・・・

90:無名画座@リバイバル上映中
18/10/02 07:34:13.90 zQ6ZIsXR.net
若いおなごのエキス~

91:無名画座@リバイバル上映中
18/10/02 18:28:13.29 bkmE2/OB.net
あんな部屋の奥まで写っている鏡から撮影できるということは
1億画像ぐらいはあると思う

92:無名画座@リバイバル上映中
18/10/10 02:54:57.31 qe6kL7i3.net
ジギディージグとは何ですか?

93:無名画座@リバイバル上映中
18/10/15 00:26:47.97 7MHNwgqG.net
>>30
お前の目は節穴だ。

94:無名画座@リバイバル上映中
18/10/15 23:11:56.81 bikHxTvo.net
>>8
Maybe Blueがどうした?

あ、ユニコーンか

95:無名画座@リバイバル上映中
18/11/03 03:08:43.70 GN/EYIsP.net
ニール・ヤングがダリル・ハンナとの結婚認める、サイトで言及
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

96:無名画座@リバイバル上映中
18/11/10 16:04:44.71 wIMgxBa4.net
冷たいは分かるがなぜ魚なんだ?肉でも何でもいいはずなのに

97:無名画座@リバイバル上映中
18/11/10 16:13:35.82 uwrxpwIu.net
アホですか?

98:無名画座@リバイバル上映中
18/11/18 19:26:22.04 /sjCHXGw.net
肉の寿司なんて無いだろ

99:無名画座@リバイバル上映中
18/11/18 19:31:31.55 S/6TNT9U.net
ある

100:無名画座@リバイバル上映中
18/11/18 20:17:36.17 UAJZn2qG.net
なんだこれ?
VKテストか?

101:無名画座@リバイバル上映中
18/11/18 20:21:08.87 b3oK7hxf.net
なんでVKテストなんだ?
アホ?

102:無名画座@リバイバル上映中
18/11/18 21:02:48.24 +bWicfDy.net
ガイジンなんか腐った魚の寿司くわせときゃいいんだよ、A5ランク和牛の握りなんかもったいない

103:無名画座@リバイバル上映中
18/11/21 01:33:20.35 V5b3fviD.net
>>96
丼物について?

104:無名画座@リバイバル上映中
18/11/21 07:07:43.43 CIQAwRvU.net
>>96,103
最初の劇場版のモノローグ、
別れた奥さんに「寿司(冷たい魚)」って呼ばれてたっていう件だろ
欧米では肉は生食しないだろうし、冷たい食べ物の典型なのかも

105:無名画座@リバイバル上映中
18/11/22 01:02:06.50 YKZwY9Fc.net
>>89
だからプリスは最初から慰安婦レプリとして製造されたんだと言ってんだろ!

106:無名画座@リバイバル上映中
18/11/22 01:03:10.72 YKZwY9Fc.net
>>104
ヌードルと何かを頼んだところでも合成魚みたいなのが出てきたんだっけ?

107:無名画座@リバイバル上映中
18/11/22 10:05:32.56 A++lB6dp.net
あれ4つ食べたら体に悪そう
だから2つで十分なんだよ

108:無名画座@リバイバル上映中
18/11/22 13:22:31.59 SWcwF+2I.net
人気商品で無茶苦茶うまいんだよ
きっと
だからお一人様2個限定
恐らく店の看板メニュー

109:無名画座@リバイバル上映中
18/11/22 13:39:20.75 a6kARQQg.net
食べ終わってからお代わりすりゃよかったんじゃ?
デッカード頭かたすぎ

110:無名画座@リバイバル上映中
18/11/22 21:41:47.17 YKZwY9Fc.net
>>109
食ってる途中で連行されるのが分かってて言うなんて日本人頭おかしい

111:無名画座@リバイバル上映中
18/11/22 22:02:36.60 HqUeJ7j/.net
のびにのびて
麺が汁を吸いきった状態のヌードルを
箸でかき混ぜながら
むしゃむしゃと食べるのが2019年スタイル

112:無名画座@リバイバル上映中
18/11/22 22:11:28.35 f4aBUj2T.net
あの場面はゴム製の擬似麺をほおばりながら撮影したらしいな
何テイクも撮るから本物の麺は使わないことが多いそうだ
たしかに車内でモグモグするハリソンの口元がぎこちないw

113:無名画座@リバイバル上映中
18/11/23 03:54:57.12 va7JOONE.net
さすがホーリーウッドだな擬似麺なんかあるのか

114:無名画座@リバイバル上映中
18/11/23 05:43:39.48 oFZuOtBV.net
テイク毎に吐き出すの?きたない!
隣のオルモスさんかわいそう

115:無名画座@リバイバル上映中
18/11/23 09:45:58.09 ABG+Dmjg.net
なんで2,3日絶食して撮影に来る程度のことができないんだ?
つくづくダメだな、ハリソン

116:無名画座@リバイバル上映中
18/11/23 10:05:27.09 blfLRg3M.net
8K放送まだか

117:無名画座@リバイバル上映中
18/11/25 00:13:32.15 ugUwHiEx.net
2019年の世界って見ているだけでも
人々は疲れきっているよね
金持ちはひたすら金持ちに
大手企業の社員も変態化
知能の低い奴らはガラクタ集めて日々凌いでいる
公務員のブレードランナーですらあのザマw
本当にそんな時代がきてしまった

118:無名画座@リバイバル上映中
18/11/25 00:17:13.95 ugUwHiEx.net
ただし宗教だけは過去より活気がありそうだw

119:無名画座@リバイバル上映中
18/11/25 00:19:28.19 al65Xf5F.net
>>118
そこはAKIRAっぽいかも

120:無名画座@リバイバル上映中
18/11/25 03:19:10.26 OWL8olu7.net
東京湾埋め立てよう

121:無名画座@リバイバル上映中
18/11/26 09:27:19.69 Vi8sf71e.net
大阪の埋め立てで予算オーバーだわ

122:無名画座@リバイバル上映中
18/11/30 13:26:38.25 Gw2b4kXC.net
>「ブレードランナー」の新アニメシリーズ制作が決定、監督は神山健治&荒牧伸志で「カウボーイビバップ」の渡辺信一郎も参加
(2018年11月30日 GIGAZINE)
URLリンク(gigazine.net)
1982年に公開された人気SF映画「ブレードランナー」の流れを汲む新作として、アニメシリーズ「Blade Runner - Black Lotus(ブレードランナー:ブラックロータス)」が制作されることが決定。
監督は「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」で知られる神山健治と「スターシップ・トゥルーパーズ レッド・プラネット」の荒牧伸志。
「ブラックロータス」は全13話構成。物語の舞台は2032年。
渡辺信一郎もクリエイティブ・プロデューサーとして参加。

123:無名画座@リバイバル上映中
18/11/30 20:34:59.68 tElRXdX+.net
>『ブレードランナー』の続編がアニメ化決定! でも日本で見れるの……?
(2018.11.30 ギズモード)
URLリンク(www.gizmodo.jp)
>配給はアジア圏以外はカートゥーン・ネットワークのアダルトスイムが担当し、アメリカでの放送も予定。
全世界でのネット配信はクランチロール。
>クランチロールは日本にオフィスはあるもののサービスは展開されていない。

124:無名画座@リバイバル上映中
18/12/04 13:43:12.72 suTHFP2I.net
明日12月5日発売のキネマ旬報12月下旬特別号で「1980年代外国映画ベスト・テン」が発表され、リドリー・スコットがメガホンを取ったハリソン・フォードの主演作「ブレードランナー」が第1位に選ばれた。
今号では、キネマ旬報の創刊100年特別企画第3弾として「キネマ旬報ベスト・テン」選者や映画評論家、映画監督など総勢150名以上が「1980年代外国映画ベスト・テン」を選出。誌面には2位以下のランキング、選者全員が選んだそれぞれの10本と選評などが掲載された。
12月20日発売のキネマ旬報 1月上旬特別号では「1980年代 日本映画 ベスト・テン」が発表される

125:無名画座@リバイバル上映中
18/12/06 10:40:23.51 7It+EE6C.net
キネマ旬報が選ぶ1980年代外国映画ベストテン、第1位は「ブレードランナー」
URLリンク(amp.natalie.mu)

126:無名画座@リバイバル上映中
18/12/12 00:11:29.70 U80GWHgL.net
ヴァンゲリス ピアノ・アルバム『Nocturne』発売 
『ブレードランナー』『炎のランナー』の楽曲も
URLリンク(amass.jp)
スレリンク(mnewsplus板)

127:無名画座@リバイバル上映中
18/12/25 21:31:31.70 jXML6vza.net
オートマタって結構ブレードランナーの亜種進化形として見れたんだけど

128:無名画座@リバイバル上映中
18/12/26 09:16:16.85 NK0oNHNf.net
12/27(木)午後一時から、NHK BSシネマでファイナルカットとデンジャラス・デイズ:メイキング・オブ・ブレードランナーが放送される。
二本立てで十分ですよ!

129:無名画座@リバイバル上映中
18/12/26 11:54:56.96 28E9QpJp.net
>>128
未チェックだったから録画予約した ありがとう
本編の方も(ディスクで持ってるけど)ついでに予約しといた
年末休みに久しぶりに観返すのもよさそうだな 楽しみ

130:無名画座@リバイバル上映中
18/12/28 00:34:23.82 M+1CnIrb.net
disc持ってるのに録画しちゃうよねーw

131:無名画座@リバイバル上映中
18/12/29 22:06:22.08 Ds2q8SO/.net
結構、俳優自身がアイデア出してるのね

132:低学歴超ド変態スカトロ不倫バカップル・高添沼田の親父と清水婆婆
18/12/31 15:46:01.10 +cyIgLbG.net
☆★☆【神がこのような糞悪党どもを決して許さないであろう】★☆★
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6-23-16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202
【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2-9-14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6-35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
①宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
②色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
③清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆
④高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
⑤高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
⑥長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20)
⑦井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

133:無名画座@リバイバル上映中
19/01/01 00:12:24.76 lik+vgvn.net
2019年になりました

134:無名画座@リバイバル上映中
19/01/01 00:27:58.99 qxuieCkl.net
ついに来たね。

135:無名画座@リバイバル上映中
19/01/01 01:03:24.79 hQIHOr9F.net
2019年になった!

136:無名画座@リバイバル上映中
19/01/01 09:28:48.98 a8adp04k.net
2019年、おめでとう。
自家用のスピナーで、近所の神社に初詣に行って来るわ。

137:無名画座@リバイバル上映中
19/01/01 09:38:32.63 9n+F8MuI.net
自転車にスピナーなんて名前つけるなよ、恥ずかしい

138:無名画座@リバイバル上映中
19/01/04 02:08:27.16 MOC8BWmt.net
11月には、渋谷や歌舞伎町でイベントして欲しい
ビルの大型ディスプレイに、強力わかもとの例のコマーシャルを流す
空には飛行船を飛ばして、ニューワールドの宣伝
上手く雨が降った夜にはビニール傘の柄の部分がLEDで白く光るものを大量に配布
半裸のモデルのお姉さんにビニールカッパで走ってもらう
スクランブル交差点では例のドンウォークとかの電子音声を信号のタイミングに合わせて流す
こんなイベントやるって告知したら、それこそ世界中から人が集まるでー!
世界中からメディアも殺到する
トドメはリドリースコット監督とハリソンフォードを呼ぶ
電通さん企画して!

139:無名画座@リバイバル上映中
19/01/04 09:50:54.27 5WMoovWV.net
スルー認定。

140:無名画座@リバイバル上映中
19/01/04 23:16:45.24 CufzOYth.net
(常にあらゆる出来事が他人事な日本人の雰囲気で)なんか変なのがおっこって来ちゃったな

141:無名画座@リバイバル上映中
19/01/05 00:14:04.02 FaaMFvHhg
>>138
半裸のお姉さんは無理っぽいけど、これやったらマジで面白いと思う。
イベントのスポンサーには、わかもと製薬のほかにコカ・コーラとTDKで。

142:無名画座@リバイバル上映中
19/01/05 16:19:59.51 2CizcnNJ.net
なんか変な物落としていったぜ

143:無名画座@リバイバル上映中
19/01/05 16:49:57.74 GYrRGsFQ.net
どんうぉーく どんうぉーく どんうぉーく

144:無名画座@リバイバル上映中
19/01/07 03:09:52.43 tDSP1xWk.net
くろせなー くろせなー くろせなー

145:無名画座@リバイバル上映中
19/01/08 14:26:17.14 vkdPy0LN.net
ハレーハーレ

146:無名画座@リバイバル上映中
19/01/08 16:02:34.12 UdwJJT+2.net
ハレハレーハレハーレーハレハーレー
クォン、クォン、クォン
ポーポーポー
Don't Walk Don't Walk Don't Walk Don't Walk
ピコ!

147:無名画座@リバイバル上映中
19/01/09 01:16:31.62 EVIbUkPH.net
わたし造るの目玉だけ
そういう事知らない

148:無名画座@リバイバル上映中
19/01/09 16:27:10.88 obER/4sB.net
入日傾く~~~~

149:無名画座@リバイバル上映中
19/01/09 21:05:50.25 3NHhzXh+.net
ウェイクアップ・・・ターイム トウ ダァイ

ドーン

150:無名画座@リバイバル上映中
19/01/10 00:10:09.57 eoE4+Q94.net
インザオフワールドコロニーズ
ザチャンストゥビギンアゲイン
インアゴールデンランドオブオポチュニティアンドアドベンチャー

151:無名画座@リバイバル上映中
19/01/10 13:01:28.92 D5JWfsj9.net
結局2049は何だったんだろうか

152:無名画座@リバイバル上映中
19/01/10 13:05:08.98 wHLI9yHd.net
なにって30年後のお話ですけど

153:無名画座@リバイバル上映中
19/01/10 21:05:55.87 jdom7peQ.net
2049とは物語のつながりがない別の物語を
リドリー本人が企画してるみたいだが
いったいどうなることやら

154:無名画座@リバイバル上映中
19/01/10 21:06:17.45 nq+YgoPD.net
マジレスすると2049は
熱狂的2019マニアのガス抜き作品

155:無名画座@リバイバル上映中
19/01/11 01:12:30.15 plelN/Ob/
>>138
半裸のお姉さんはだめだけど、水着のお姉さんがホッケーマスク付けて踊るのはOK

156:無名画座@リバイバル上映中
19/01/11 12:33:30.41 LLo7gYuN.net
ここは駐車禁止だ
逮捕するぞ

157:無名画座@リバイバル上映中
19/01/11 22:45:02.45 qajE1sqX.net
ウ~~ウゥ~~~、交差点を過ぎたところで左の路肩に停車して下さい!!

158:無名画座@リバイバル上映中
19/01/14 01:38:19.20 h7UKUTTs.net
there is the maker's serial number.
9906947・XB1
interesting.
Not fish. Snake scake.

159:無名画座@リバイバル上映中
19/01/14 01:39:28.19 h7UKUTTs.net
correct XB71.

160:無名画座@リバイバル上映中
19/01/14 14:43:02.56 JYYan+72.net
Finest quality, superior workmanship.

161:無名画座@リバイバル上映中
19/01/14 15:14:04.59 Z8b0pPDt.net
もう飽きた

162:無名画座@リバイバル上映中
19/01/14 15:55:49.40 jLjb43+9.net
英語教室2019年版

163:無名画座@リバイバル上映中
19/01/15 16:57:14.99 9cmwIG1E.net
>>153
また一人で無駄に混乱して無駄なバージョン違いを世に出すのだろう

164:無名画座@リバイバル上映中
19/01/29 14:21:47.25 +AaEoPmq.net
オールモストヒューマンは世界観が似てる

165:無名画座@リバイバル上映中
19/01/29 20:06:16.42 LiHdT89w.net
You are Human?

166:無名画座@リバイバル上映中
19/01/29 22:57:40.78 8OIJGutd.net
とんでもねぇあたしゃ神様だよ

167:無名画座@リバイバル上映中
19/01/30 00:31:44.08 0KFGDf7u.net
a u human?

168:無名画座@リバイバル上映中
19/01/30 08:52:58.68 rjOXg7HZ.net
Yes, I’m a Perfect Human!

169:無名画座@リバイバル上映中
19/01/30 10:03:44.62 lJHgyUR5.net
Are u wake up?

170:無名画座@リバイバル上映中
19/01/30 21:15:25.52 hCS0k0fY.net
N o! Time to die!

171:無名画座@リバイバル上映中
19/01/31 12:43:04.62 qtjm5+i4.net
Not an easy man to see, I guess?

172:無名画座@リバイバル上映中
19/01/31 13:15:58.05 0e7lxiXa.net
I'm coming!!

173:無名画座@リバイバル上映中
19/02/01 12:19:24.20 FUO8QOiS.net
ファッキンジャップくらいわかるよ、バカ野郎

174:無名画座@リバイバル上映中
19/02/04 02:50:24.96 osYyEO+6.net
予行演習さ

175:無名画座@リバイバル上映中
19/02/07 20:48:53.22 kz4OQOK+.net
普通のホテルだよ

176:無名画座@リバイバル上映中
19/02/07 23:16:23.03 n8HaNGNJ.net
君は砂漠を歩いている

177:無名画座@リバイバル上映中
19/02/08 00:44:47.48 Cay4NW0X.net
カメは知っているかね?

178:無名画座@リバイバル上映中
19/02/08 11:59:25.58 dhCjfRx1.net
俺の股間の亀ならこんなに元気だぞ

179:無名画座@リバイバル上映中
19/02/08 19:29:58.71 i2va190D.net
バティ「こいつ処分しちゃっていいから」

180:無名画座@リバイバル上映中
19/02/09 15:41:01.94 PgVNOVib.net
ずどぉん!

181:無名画座@リバイバル上映中
19/02/09 16:31:36.83 jHdeEm6X.net
やべ
想像したらまた見直したくなってきたじゃねーかw

182:無名画座@リバイバル上映中
19/02/09 16:40:36.24 1gewXLlz.net
メーン?
ポリス
メーン?

183:無名画座@リバイバル上映中
19/02/09 21:17:55.08 BY28ar3/.net


184:無名画座@リバイバル上映中
19/02/10 10:08:10.28 NUTbyv1v.net
プリスはデッガの首を取ったんだからあのまま締め殺せば良かったのに、無駄に体操演技して殺られたな。慰安用レプリだから頭弱く作ってあるのかな。

185:無名画座@リバイバル上映中
19/02/10 10:25:59.58 2q/tp51m.net
たぶんロイに簡単にやるなと言われてたと思う
ロイは試してたんだよ
進化したプロトタイプがどんなもんか
そして夢を、全てを託せるか

186:無名画座@リバイバル上映中
19/02/10 16:17:00.65 crZxVg2+.net
俺はまたデッカを股間に挟んで感じちゃったのかと思ってた

187:無名画座@リバイバル上映中
19/02/11 09:10:20.70 ZmdEGIIS.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
①宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
②色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
③清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
④高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
⑤高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
⑥長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20) ※日曜日になると風俗店に行っている
⑦若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2-9-14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

188:無名画座@リバイバル上映中
19/02/11 11:20:20.17 CwBpT3vr.net
タイレル博士ほどの天才がなぜロボット3原則(人間に危害を加えてはいけないとか)のような安全弁を組み込まなかったのだろう

189:無名画座@リバイバル上映中
19/02/11 11:40:42.46 Ekm/murg.net
タイレル「人間よりも人間らしく。これが我が社のモットーだ」

190:無名画座@リバイバル上映中
19/02/11 13:23:41.14 V/Fqb/TG.net
>>188
SMプレーの都合があるもんで

191:無名画座@リバイバル上映中
19/02/11 14:56:27.88 MQr/oKOl.net
これはテストか?

192:無名画座@リバイバル上映中
19/02/11 15:53:07.66 KlbAt4sK.net
戦闘用レプリにロボット3原則を適用するわけにはいかないだろう

193:無名画座@リバイバル上映中
19/02/11 17:49:41.76 6B2hj1JH.net
劇中の設定だとプリスは慰安レプリだったな

194:無名画座@リバイバル上映中
19/02/11 22:19:32.66 pod1loRZ.net
がしっ!!
「……しっこしたくなっちゃった」

195:無名画座@リバイバル上映中
19/02/11 22:44:23.83 SOYCqlfc.net
セックス用人造人間が出回ったら
人間の風俗なんて何の意味もなくなるよな
ごくごく一部の通好みな人向けになるでしょう

196:無名画座@リバイバル上映中
19/02/11 23:15:13.33 Ekm/murg.net
そんなわけねーだろ
人間でもレプリでも好みの相手とできればいいんだし

197:無名画座@リバイバル上映中
19/02/11 23:28:58.48 R5B7Qtvx.net
そういうことならVRと組み合わせて解決できるな。

198:無名画座@リバイバル上映中
19/02/12 00:55:28.34 YkjZEgul.net
2049じゃねえかw

199:無名画座@リバイバル上映中
19/02/12 08:42:56.38 drdITkQo.net
もしもプリスがデッカードを股に挟んだときに
下痢漏らしちゃったらどうなるんだろう

200:無名画座@リバイバル上映中
19/02/12 08:57:27.07 u2LTTk3h.net
汚物を拭うのに気を取られて、プリスに殺られていたと思う。

201:無名画座@リバイバル上映中
19/02/12 09:00:16.57 PxKG2jzG.net
なんなんだこのつまらない流れ・・・

202:無名画座@リバイバル上映中
19/02/12 09:49:10.64 rdPi/oSf.net
>>199
ご褒美じゃないか。

203:無名画座@リバイバル上映中
19/02/12 11:14:27.05 ODcNArPx.net
デッカードに屁を見舞おうとして
こいたら緩いのが出ちゃう可能性はある

204:無名画座@リバイバル上映中
19/02/12 13:09:15.82 W+8au29K.net
さすがにレプリカント達が自分の汚物を投げつけてきたらデッカードと言えども勝つのは難しいだろう

205:無名画座@リバイバル上映中
19/02/12 17:12:05.95 57Wm2YlS.net
プリス「私のウンコ投げたらデッカード自分から当たってきたわ」
ロイ「よし、全員の汚物を混ぜよう」
リオン「あっ、おっおっ、ンコンコ(ぐっちゃぐっちゃ)」
ゾーラ「もう、嫌ぁ!」

206:無名画座@リバイバル上映中
19/02/12 19:21:47.21 2hiEhumt.net
>>204
動物園のゴリラかよw

207:無名画座@リバイバル上映中
19/03/12 23:39:27.32 4bvdYxle.net
股挟みのシーン、あれ男の体操選手がやってるとわかって萎えたがw
高3の卒業間際にワケあってちょっとだけ付き合った彼女と俺ん家で月曜ロードショーで録画した
ブレラン観て、もちろんあの場面を参考に太腿絞めやってもらったよ~!!
どうだ変態だろ!?
意外にそういうライトなフェチプレイならおとなしい女子ほど楽しんでやってくれるのだよw
ちなみにその子は運痴なほうで逆上がりすらできんかったけどなw

208:無名画座@リバイバル上映中
19/03/12 23:46:40.54 2rl1s23H.net
きめえええ

209:無名画座@リバイバル上映中
19/03/13 15:27:32.31 wC4HjmGC.net
>>207
裏山

210:無名画座@リバイバル上映中
19/03/13 20:53:41.19 AuthrBxO.net
乳ビンタはしてもらったことあるが、その発想はなかった。
太腿締めねぇ・・・・・TODOメモしておこう。

211:無名画座@リバイバル上映中
19/03/15 22:20:21.60 YazbP4/L.net
父ビンタ、だと!?

212:無名画座@リバイバル上映中
19/03/16 00:59:38.63 +dhbqDU4.net
自分の性癖を披露するわけではないが、パンスト脚で締められると結構極楽かもしれない。

213:無名画座@リバイバル上映中
19/03/16 01:25:39.23 asWYZgXW.net
>>212
興味あるけど、普通の女の子をどうやってそういう状況にもってくの?
昔、旅行に行ったときにふざけてもみ合ってるとき
締められた事はあるけど、なかなか真顔で締めてくれとは言えないわ。。

214:無名画座@リバイバル上映中
19/03/16 01:50:24.15 /2aS6GBp.net
俺だったらカツ丼と醤油ラーメンとビールを注文する

215:無名画座@リバイバル上映中
19/03/16 04:15:23.76 dxe/Rk/r.net
レスリング部か柔道でもやれば?w

216:無名画座@リバイバル上映中
19/03/16 11:46:32.68 k8ee6TZN.net
なんで黄色いハンカチ混ざってんねん

217:無名画座@リバイバル上映中
19/03/16 12:54:25.73 OpqPptUV.net
あの健さんのビールの飲み方
いつかハリソンにもやってほしい

218:無名画座@リバイバル上映中
19/03/16 13:15:40.29 OKCD9ik/.net
お前ら面白すぎるww

219:無名画座@リバイバル上映中
19/03/21 10:27:51.48 uwdGQhUh.net
2019年11月に上映あるかな

220:無名画座@リバイバル上映中
19/03/21 13:19:34.75 faZKWwr2.net
上映とあと他になにかやるだろうね

221:無名画座@リバイバル上映中
19/03/27 20:57:26.75 avmWwjJc.net
>>217
どうせ隣に伊東四朗がいるんだろ

222:無名画座@リバイバル上映中
19/03/28 09:41:35.75 /IuqiebI.net
小松政夫も一緒?

223:無名画座@リバイバル上映中
19/04/04 14:46:15.56 Yp3rE+O7.net
普通のホテルだよ、水漏れしてるけど

224:無名画座@リバイバル上映中
19/04/04 16:18:55.57 epH1cNRr.net
2049って結局なんだったんだろうか

225:無名画座@リバイバル上映中
19/04/04 17:07:38.87 6nQPRJJT.net
2049がひっくり返って足をバタバタさせている
しかし君は助けない
なぜかね?

226:無名画座@リバイバル上映中
19/04/04 17:44:19.16 NnF14q/q.net
追加料金がかかるから

227:無名画座@リバイバル上映中
19/04/04 22:01:49.64 SFMcyWcv.net
答えはこれだ!;y=ー(゚д゚)・;'.、ターン

228:無名画座@リバイバル上映中
19/04/05 14:32:02.71 rt4wMgDF.net
また2019マンセー大会ですか?

229:無名画座@リバイバル上映中
19/04/05 19:58:08.46 H79EeFbW.net
2049がつまんない、デッカードもレイチェルも出さないでブレードランナーじゃなくてもよかったもんあれ

230:警告!!「安倍総理」が「天皇家」に呪いをかけた!!
19/04/06 15:16:24.49 2u/SfQT6s
「安倍総理」に「謀反」(むほん)の疑いあり!!

「令和」に「安倍総理」の「呪い文字」がかくされています!!
「令」の下にカタカナの「ア」!!
上の字に「へ」の文字が隠されています!!

「安倍総理」の「呪い文字」です!!
「安倍総理」が「天皇家」に「呪い」をかけています!!
「令和」=「日本人に命令する!!」の意味です!!
                    暗号解読

231:無名画座@リバイバル上映中
19/04/06 18:51:34.03 sywLKbi2.net
ブレードンラナー

232:無名画座@リバイバル上映中
19/04/07 02:09:12.75 AMZwGSUt.net
宇宙でロイが大活躍する話にすればよかったのに

233:無名画座@リバイバル上映中
19/04/07 12:38:38.21 /rJL1VOK.net
地球に衝突する隕石に
爆弾仕掛けに行く奴な

234:無名画座@リバイバル上映中
19/04/07 14:14:36.18 MvmxSkVK.net
最後モニター越しにデッカードに別れを告げるんか

235:無名画座@リバイバル上映中
19/04/07 15:03:49.34 aYKKr1+F.net
そーいや2049とは別の物語を用意してるとリドリーがほざいていたが
あれはどうなったんだろうか
できればデッカードや旧キャストが登場しない
まったく別の物語にしてほしいものだが

236:無名画座@リバイバル上映中
19/04/19 06:45:52.70 X0Z10+7V.net
今のリドスコに作らせるとエイリアンに繋がる話にしそう

237:無名画座@リバイバル上映中
19/04/29 00:50:54.54 JIt6O+an.net
三流映像作家が何の用事だね?

238:無名画座@リバイバル上映中
19/04/30 10:31:55.58 jQNW9Uy4.net
三流が三流を自認して作ったから傑作になったのかね?
勘違いして一流気取りで続きを作ると…

239:無名画座@リバイバル上映中
19/05/06 00:12:39.72 d/QPcMNY.net
スピナーのミニチュアが付属したBD買った。
特典とかどうだろう?

240:無名画座@リバイバル上映中
19/05/06 07:12:55.38 zCIjCASn.net
>>239
買ったなら逆にレビューしてくれよん
BD版は画面ズームや視点回転でドンブリの中覗き込めたり反転して撮影するカメラマンが見れる、しかも画面に向かって音声操作できるとか

241:無名画座@リバイバル上映中
19/05/06 08:13:23.66 JwjBNsBU.net
>>240
ゆっくり見ますわ。
BDの操作法よく知らん。

242:無名画座@リバイバル上映中
19/05/06 10:53:58.49 JFb4Blq8.net
今見始めたけど、BDはやっぱりすごい。
すごい鮮明!
さすがのBDっす。

243:無名画座@リバイバル上映中
19/05/06 11:04:49.50 JFb4Blq8.net
街中の映像パネルとか車内の映像パネル類は動画を作り直してるとしか思えん。

244:無名画座@リバイバル上映中
19/05/06 11:07:07.45 JFb4Blq8.net
あ、すいません。それはファイナルカットでリドリーがやったことだったかな。

245:無名画座@リバイバル上映中
19/05/06 11:47:42.24 JFb4Blq8.net
特典でワークプリント版という試写会用の本編が入ってた。画質悪いまま。どのバージョンも捨てがたい。

246:無名画座@リバイバル上映中
19/05/06 11:49:26.45 JFb4Blq8.net
これがどんぷりの中か!
ナス炒め丼?

247:無名画座@リバイバル上映中
19/05/06 12:12:46.95 zCIjCASn.net
ミード展行ってきた
ムービーアーツ持ってる人は新味ないかもだが
撮影禁止、画集未収録、会場限定公開の
オリオンの燃える宇宙船イラストのラフ画線画完成版を展示してるブレランコーナーで流してたビデオは「デンジャラス・デイズ」収録の抜粋

248:無名画座@リバイバル上映中
19/05/06 18:46:18.60 tvo8rUXk.net
4K版はマジですごいよな。
オープニングで窓がちゃんと判別できるわ

249:無名画座@リバイバル上映中
19/05/06 23:55:24.06 VQDh+O1T.net
ちなみに俺が買ってここで騒いでるのは5年前の30周年BDです。

250:無名画座@リバイバル上映中
19/05/07 03:40:17.73 gw9QfpSi.net
特典映像の絵コンテみたら士郎正宗そのものw

251:無名画座@リバイバル上映中
19/05/07 23:48:47.97 wAlpkrep.net
>>238
低予算(と言っても日本国の低予算とは段違いに予算がある)ゆえに手抜きしすぎて例の天井に張り付くシーンは撮ってないし、ホテルに入るカットと出るカットの両方を以下略
セットが使い回しだったとか制約を与えると必死になってくれるけど余裕を与えるとつけあがって余計なことを優先し始めるタイプなのかもね!

252:無名画座@リバイバル上映中
19/05/07 23:50:38.09 wAlpkrep.net
>>240
そんな機能あるんすかw

253:無名画座@リバイバル上映中
19/05/07 23:51:15.46 wAlpkrep.net
>>248
それも良いけどやはり眼の血管に注目したいw

254:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 01:54:26.41 B0ltUF+f.net
フォークト・カンプ

255:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 02:37:25.33 zcxmYLnc.net
ホテル名を覚えられなくてNG連発

256:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 02:54:15.29 rb8HCn0Y.net
だ、ダスティン・ホフマン!?ww

257:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 02:56:55.40 rb8HCn0Y.net
でもこの映画の冒頭は脚本的に全然上手いとは思わない。
レプリの尋問シーンから始まるというのは。
なんの会話してるのか頭に入ってこないし、中盤まで見て初めて冒頭の意味を振り返る。
観ていて頭の中で冒頭がつながらない。
違う脚本的アプローチはあろうに。

258:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 05:51:14.87 8EKKAS5n.net
おまえのアタマが悪いだけ
普通の知能があれば簡単に理解できる

259:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 07:00:05.32 SwPGwvLb.net
予行演習だよ

260:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 07:47:08.28 r94BY0lG.net
>>258
後の知識情報が無い封切り公開時でも「ブレードランナー」という映画を見に行く前にこれが人間対人造人間の映画だってくらいは知っていて冒頭文まで読んだ後に珍妙な鑑定機械を挟んだ鑑定官と被験者みて想像くらいはつくだろう…にしといてあげなよw

261:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 08:35:55.40 AsWZHO+j.net
冒頭の未来都市見たときに「こういう映画なんだ」と悟ったわ
最初のカットで映画に入れるかで変わるね
「なんだこりゃ」となったら最後まで意味不明

262:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 09:23:35.47 zeF60rgA.net
天井に張り付くシーンってなんぞ?

263:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 10:11:53.71 sE3tHb9X.net
レギオンの誤爆

264:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 13:57:35.33 1qkfvOUM.net
>>258
そんな狂信的反応では新しいものを即座に理解できる脳みそではないな。

265:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 16:21:53.00 8EKKAS5n.net
知的障害は幼児用アニメだけ観とけ

266:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 20:18:39.72 sE3tHb9X.net
うまいか下手かはさておいて、理解しにくいということはないよな。
映画の冒頭にレプリに関する説明が入っていたんだし。

267:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 20:53:20.07 Gv/hnDoW.net
冒頭のVKテストだが
わざわざホールデンが「このテストは被験者の感情を刺激するようになっている」
と説明しているのに
意味がわからないということはないだろ
しかもあの場面は妙に緊張感あるし
レプリカントが危険なモノだとミスリードさせるにはもってこいの演出
実際は危険なのではなく彼らには彼らの正当性があるだけだと後半になるにつれ判明する

268:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 22:18:21.22 sE3tHb9X.net
リオンが少しトロいのもわかるしな

269:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 22:20:42.48 sE3tHb9X.net
この映画に対する不満点を強いて挙げるなら、追われてる4人とレイチェル以外のレプリが登場しないことだな
いたのかもしれないけど、どこにいたのかわからんw

270:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 22:29:50.38 Gv/hnDoW.net
>>269
いや、地球にはレプリはいないんだよ
冒頭の説明文ではっきり「レプリカントの地球での活動は法律により禁止された」と書いてある
だからこそ地球に来た連中は無条件に処刑されているわけだし
そんなに難しい映画かなぁ??
たしかに折り紙の意味は初見では理解できなかったが、、、

271:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 22:56:19.08 sE3tHb9X.net
あ、そうだっけw 忘れてたわ。
2049観た印象で、地球で下働きしてるように記憶が捏造されてたわw

272:無名画座@リバイバル上映中
19/05/08 23:51:02.31 qnV47zgF.net
>>257
アスペはレプリカント

273:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 00:12:54.18 fNnKHwSf.net
いやーあのオープニングは脚本のレベルとしては大したことない。
審問してる人間がデッカードと同職だという見せ方もできてない。スーツだからデスクワーカーに見える。それにまた質問内容が意味不明なのでこの時点でシーン自体に観客は意味づけが全くできない。
それらの説明はのちのちセリフでわかるだけ。
もともとハリソンが提案しなかったらデッカードの捜査シーンも実際には撮影されず説明で話が進むはずだった。
のの説明寄りの脚本のあらわれがあのオープニングといえる。

274:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 00:21:52.31 8zFa1D6s.net
>>273
どういう脚本なら良いのか具体例をどうぞ

275:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 00:57:36.37 UBVtUVw6.net
>>274
言っちゃ悪いけどまったくそこに想像もつかないならそもそも議論にならん。
対案を出すんじゃなく、出来たもののどこに不備があるのか勘付けないようでは。
論理性を持って批判しています。
別にわかりやすくする必要もないが、またわかりづらくする必要もまたない。冒頭のシーンはそのアンバイがよろしくない。

276:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 01:07:59.80 8zFa1D6s.net
だから論理的に良い塩梅を具体例を示してほしいと言っているわけだが?

277:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 01:50:49.79 nmxnKLf6.net
>>276
それはプロのシナリオライターに金を払って依頼して下さい。
ここに書き込む人間に、批判したからと言って対案を求めるのは、映画を語るのに、あまりに素養がない。

278:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 02:00:51.92 sRGOfoh5.net
僕にはブレードランナーとても楽しめましたよ
今でも数ヶ月に一遍は観るし、観るたびに新しい発見がある

279:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 05:41:36.98 nwahp3c+.net
>>278
説明が無いということに味を感じて発見して楽しむ、なんてのができないとこの映画は説明不足のつまんない脚本…っていう風に見えるかな

280:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 06:01:27.98 9sOLHyv5.net
冒頭の地獄の業火シーンに一瞬挿入される風景を映した瞳はデイブ・ホールデンのだが、
直後デイブはタイレルビルで窓が高い位置にある部屋でタバコをくゆらせており、あれ誰の瞳孔なんや?となったな、
デイブがスピナーから降り、係員に部屋へ案内されるシーンとか有ってもいいけどな

281:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 06:18:27.97 nwahp3c+.net
>>280
エイリアン2の上映版と完全版の比較だと、唐突に出てくる状況やガジェットの説明シーンがあったんだけど全部バッサリカットされてるんだよな
尺の都合もあるんだろうけど映画そのものをシャープにするためにくどくなるシーンを切ることもある
結局またデッカードがタイレル社を訪れて同じシーケンス繰り返すから削られたのかもね
まぁ冒頭文の最後に「そして捜査官ホールデンが被疑者尋問しようとしていた…」があっても良かったかもだけど、それを下手な脚本と捉えるかは見る人によって違う
前出エイリアン2も今はやっぱり上映版が良いかなと思ってる

282:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 08:13:06.05 8zFa1D6s.net
>>277
なぜそこで言い訳をするのかな??
君が思う「これが良い塩梅だ」という具体策については何も言えないなんてお笑い種
まあその程度の書き込みだと思って今後はスルーさせてもらうよ

283:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 10:08:54.54 NtkJDuGQ.net
オタクは
出来上がったモノが自分が理解できない、あるいは意に沿わないと盛大に文句をつけるが
自分はなに一つ生み出す才能はないからな

284:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 12:26:43.22 3wxMXP8m.net
>>283
それがオタクってもんよ
クリエイトしようなどとおこがましい

285:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 12:34:19.97 8iisv47p.net
消費者のみのオタ以外に、創作オタも沢山いるんだがな

286:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 12:45:49.06 c0/h928/.net
理解する必要などないのだ
面白いと思えればそれでいい
でも流石にロイ(だっけ?)のキスシーンは色んな意味でオェーでした、キツイ

287:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 13:19:38.33 UWVz6YvX.net
>>282
突然具体案を要求する議論センスのなさではお話にならない。
さて。
で、俺は特段あの冒頭シーンにナレーションなどの説明が必要だと言ってるわけでもないんだよな。
もともとリドリーはナレーションを全体的に入れたくなかった。それはわかるし尊重されるところだが、その分演出に説得力がないといけない。
この冒頭で描くべきなのはレプリカントの危険さと、現ブレードランナーの失態がわかればいいのであって、
そのためにはあの描写はわかりづらくねーか?と。

288:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 15:19:09.51 3wxMXP8m.net
>>286
最近も男同士のキスシーンのある映画が流行ってましたな、エーオ

289:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 18:03:57.51 cvgNrnZa.net
アスペが暴れてると聞いてやってきました

290:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 18:23:22.79 ZpJi3yBM.net
あれは親殺しだろ

291:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 19:50:54.89 8iisv47p.net
>>287
失態?撃たれたのが失態?

292:無名画座@リバイバル上映中
19/05/09 20:23:12.91 5EbEIm9W.net
>>291
そんなズレたところしか噛み付くところが見つけられねえのかw
YESですがなにか www

293:無名画座@リバイバル上映中
19/05/10 00:05:20.43 hTlOHzQC.net
>>281
ブレランは完全版で変な馬とか出てきたしやはりリドスコは三流なんですね

294:無名画座@リバイバル上映中
19/05/10 06:51:03.74 JQdhvYGd.net
>>293
リドスコが三流なら俺らは遥か下の底流だけどな

295:無名画座@リバイバル上映中
19/05/10 10:28:57.56 JQdhvYGd.net
>>293
当時は「すげー!追加カットだぁ」と喜んだが、今となっては余計な蛇足だった気もする
完全版ってぇとエイリアン2もだが同じキャメロンのT2も今は完全版より公開版の方が良いと思ってる

296:無名画座@リバイバル上映中
19/05/10 12:19:55.06 VNjaVNys.net
>>294
おまえ映画監督なの?すげーじゃんwwwww

297:無名画座@リバイバル上映中
19/05/10 12:20:51.47 VNjaVNys.net
>>295
有史以来、余計でない蛇足があったろうかw

298:無名画座@リバイバル上映中
19/05/10 12:24:01.98 VNjaVNys.net
オリガミ自体が失敗している蛇足……というか、単に特定の人物が来たよという印に過ぎないものに外野が無理矢理別の意味を込めようとして失敗したようなもんだよね。

299:無名画座@リバイバル上映中
19/05/10 12:26:14.68 JQdhvYGd.net
>>296
なわけねーじやんwヲタ臭く物語めいたことを考えついてもどっかのお話の縮小劣化再生産しか思いつかない程度のイマジネーション力しか無いって話よ

300:無名画座@リバイバル上映中
19/05/10 13:16:55.46 5LnZY2/F.net
>>295
なんでおまえキャメロンの話を混ぜ込みたがるんだよ。
全然別物なんで読み飛ばすよ?

301:無名画座@リバイバル上映中
19/05/10 13:18:57.33 5LnZY2/F.net
そこまで監督本人がデッカード=レプリカント説をあおっておいて、じゃあ続編は何だったわけ?ってなるわな。
いやー続編つまんなかった。

302:無名画座@リバイバル上映中
19/05/10 13:24:58.25 Q14eQ4pb.net
>>301
それこそが三流映画監督にプロモーション活動をさせた結果だろう。
撮らせても喋らせても三流、それが現実だ。

303:無名画座@リバイバル上映中
19/05/10 15:14:51.35 JQdhvYGd.net
>>300
同じエイリアン監督で付け足しシーンの完全版商法とか共通するとこはあるじゃん
読み飛ばすのはご自由に、だが

304:無名画座@リバイバル上映中
19/05/10 16:29:07.11 FTR2X373.net
三流って誰のこと?

305:無名画座@リバイバル上映中
19/05/10 17:17:12.72 D+X0wvuf.net
薄切りジョナサン

306:無名画座@リバイバル上映中
19/05/11 01:45:42.67 5mO1eSBz.net
>>304
スピルバーグ

307:無名画座@リバイバル上映中
19/05/12 04:29:49.51 tJQGWz0+.net
キャメロンは続編でシリーズの作風を変えるのが得意。
エイリアン2は映画館で観たけど、なんであんなに盛り上がってるのかまったくついて行けなかった。
今となっては名作はあくまで1。
もしキャメロンがブレラン2をやってたら、スーパーアクション巨編だろうな。

308:無名画座@リバイバル上映中
19/05/12 21:01:40.04 +PRoDzfZ.net
ジョンウーでやってくれ
ブラスター二丁で白い鳩が羽ばたくのを

309:無名画座@リバイバル上映中
19/05/12 23:58:40.76 nx840NH+.net
ブレランのメイキング見てるけど、ほんとこの映画が全ての始まりなんだなと改めて思うね。
特に日本のアニメ。ブレランがなかったら始まってもいないよな。取り立てて攻殻だけのことじゃなく、もう全般的にそう言える。

310:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 05:37:46.78 NCLYR4qg.net
思うのは心の自由だが、説得力が無さすぎて草

311:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 09:45:59.25 uVC5P1MJ.net
>>309
理由は書くなよ
書いたら>>310に長文うぜーってレスされるからな

312:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 10:33:01.51 wfG/+xPk.net
長文を書くのはバカが多い

313:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 11:11:38.79 jvDkuQxN.net
書いてる内容自体がデタラメだからな

314:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 11:32:24.18 3SXUsgbX.net
ブレランは「地獄の業火」や生活感に溢れる新旧建築の入り乱れかつ人種坩堝な未来都市イメージを実写SF映画で示したが、
それらイメージソースはリドリー達が見た日本のコンビナートや銀座や歌舞伎町で、人種が坩堝という以外日本人の鑑賞者、作家にはそんなにショックはなかった。
精緻なトランブルの特撮や、美術畑出身の構図の美しさ、バンゲリスの音楽の方に惹かれた
少なくとも自分はそう

315:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 12:14:19.47 VZ/L2Otj.net
これを英国ベースにすると
未来世紀ブラジルになる

316:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 12:35:09.70 jvDkuQxN.net
ブラックレインを何年製作の映画と思ってんの?

317:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 12:40:45.86 3SXUsgbX.net
ブレードランナーが無くとも、大友の「AKIRA」は作られたし、押井のパトレイバーも生まれただろう。
80年代はポストモダンと都市論と、サイバーパンク萌芽のムーブメントがそれぞれあり、どの国もそれらを取り込んだ創作物を生み出そうとした。

318:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 13:11:35.41 B7eXN3Mu.net
「AKIRA」は「HEAVYMETAL」の影響を受けてるよね。
攻殻はギブスンとかじゃないかな影響受けてるの。
少なくともブレードランナーが日本のアニメの祖は見当違い。

319:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 18:33:17.36 91tpXwcZ.net
ブラックレインで健さんが団地に住んでたのが忘れられない

320:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 19:33:32.22 35yXMZBN.net
最近のハイブリッドカーってスピナーみたいな音するよな

321:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 19:40:46.15 50MX0roB.net
影響与えたのは「陰気な近未来ってのもアリ」を示したとこかな
攻殻GISなんかは作中テクノロジーはニューロマンサーだけど映像作品として世に出られた道はブレランが開いた、と思いたい(願望)
思えばニューロマンサー映画化よりブレラン続編の方が先だったのは予想外だったw

322:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 20:04:14.46 3SXUsgbX.net
陰気な近未来も1970年代に散々描かれてるよね、アルファビル、サイレントランニング、地球が死滅する日...etc
核戦争後世界も沢山。
LAがあーなるのは米国人にはショッキングかもだが、日本じゃコンビナート工業化と公害汚染に苦しむ地域なんて太平洋ベルト地帯と四日市で腐るほど日常だった訳で。
だから設定自体の斬新さはまったく無いのよ。
陰気だけど猥雑だったから面白かっとというだけよ。結局オリエンタリズムさ。

323:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 20:16:44.54 uVC5P1MJ.net
長生きしたがる人造人間ってのは斬新だったと思うけどな

324:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 20:19:25.18 jvDkuQxN.net
全くわかってないな
この人

325:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 20:24:19.47 50MX0roB.net
>>322
あー、陰気というより猥雑な近未来の方が適切か

326:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 20:24:48.32 91tpXwcZ.net
わたしを離さないでの4回臓器提供したら終わりって
この原作か映画のオマージュだと思いたい

327:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 21:45:42.06 NCLYR4qg.net
>>323
残念でした。1818年のフランケンシュタイン原作、
「フランケンシュタインあるいは現代のプロメテウス」から持ってきただけなんだよね

328:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 21:48:48.17 NCLYR4qg.net
造物主に伴侶をよこせ、の代わりに延命をよこせって置き換えただけ

329:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 22:56:35.86 eTAQHPNg.net
>>328
元を辿ると神話レベルに行き着きそうだね
タイレルもバカ正直に言わずに研究中の延命法があるとでも言ったら殺されなかったのかなぁ?
まぁロイもそんな事が嘘だと判ってしまう頭脳を持っている事を悲しんで殺したのかな

330:無名画座@リバイバル上映中
19/05/13 23:59:31.04 uVC5P1MJ.net
>>328
モトネタがあるかどうかとかではなくて、その問いが観客に与えたインパクトということだよ
モンスターが嫁さんほしがったって観客はふーんで終わりじゃないかな?

331:無名画座@リバイバル上映中
19/05/14 06:03:51.53 9Tx8qfdk.net
>>330
教養無いと悲しいねえ。
「嫁さんほしがったってふーん」な話かどうかは1度ちゃんと本読んでから来い。
タイレルとロイ達の関係は、明らかにフランケン医学生と彼の造り上げた恐るべき優れた天才怪物の関係が元ネタだよ。

332:無名画座@リバイバル上映中
19/05/14 07:51:36.82 Et12ZNx1.net
最近ここ盛り上がってんねw
やっぱ2049より2019だよなー

333:無名画座@リバイバル上映中
19/05/14 10:06:19.87 VCYM70+s.net
2049って何?

334:無名画座@リバイバル上映中
19/05/14 11:40:38.40 SIIgCAsx.net
>>331
あのさ、自分が教養ある人間のつもりだったら、相手が何を言っているのか理解したら?
シェリーの原作は繰り返し繰り返し映画化されてきているが、原作の「恐るべき優れた天才怪物」は、
醜さと肉体の強靭さだけが温存され、ホラー映画の主人公にふさわしく造形されてきた。
もちろんそれは興業面から選ばれた演出なのだろうが、デニーロが演じた喋れるモンスターだって
博士が事故死したガールフレンドを生き返らせたところに出くわして、その女は俺によこせって展開に
していた程度の扱いだ。
人造人間が造物主に自分に足りないものを求めるっていうストーリー構造について斬新かどうか
議論してるんじゃないの。放射能除去装置を求めてイスカンダルへ旅する宇宙戦艦ヤマトの
元ネタはお経を求めて天竺へ旅する西遊記が元ネタだからヤマトは斬新じゃないって主張したって、
そこが斬新だって言ってるんじゃないって反論されるだけだろ。

335:無名画座@リバイバル上映中
19/05/14 12:55:48.59 8D/OwpTN.net
元ネタが西遊記なのはスターシンガーじゃないか?

336:無名画座@リバイバル上映中
19/05/14 21:01:59.85 CexZGao0.net
>>335
なにせSF西遊記だしねぇ
話戻すと元ネタというより系譜で考えた方が揉めないのかなぁ?

337:無名画座@リバイバル上映中
19/05/14 22:36:58.25 CexZGao0.net
その折角の寿命という儚さも、続編では6型だけの物になってしまったんだよなぁ

338:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 04:11:49.96 HCHPX5QE.net
>>322
ブレランのビジュアル面が決定的だったのは確かなことで、それ以前にもあると言われても、このビジュアルはブレランこそ始まり。
陰気な未来というくくりはそのビジュアル面を無理に無視する大雑把な言い方にすぎない。陰気なSF小説を原作にすれば陰気なSF映画はいつだって作れる。しかしブレランのビジュアルがいつでも作れたわけじゃない。
だからこれをオリエンタリズムと言い切るのも雑すぎる。ただしブラック・レインの工場のシーンで日本が自転車通勤社会だと言う嘘が描かれたので、まったくないとは言わない。

339:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 06:29:41.96 5gH0h7by.net
ブラックレインの自転車シーンは通勤を描いたものじゃない
そんなことリドリーはよくわかってるんだよ

340:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 06:59:01.86 1m0FLA7I.net
>>338
各要素を抜き出すと新しくなく、革新性を否定してる人も、それでもブレランには惹きつける何かがあるのは認めていると思う
我々にそれを言い表せる語彙が無いだけなんだろう
その代わり後の者に「ブレランぽい」で通じる語彙を与えてくれたがw

341:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 07:32:02.85 a3y+DtgE.net
>>339
広い工場内を作業員が自転車移動するのはよくあることだが
昔の中国のようにあんな集団で自転車移動するのはありえないよな
朝礼や集会で距離を一斉に移動するなら会社がマイクロバスくらい用意する
でもまあ「演出としてこっちの方が面白いだろ」と言われれば

342:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 07:58:05.94 Rc3/a1Ec.net
現在の議論は
>>309 の発言からの流れだが、例えば攻殻がブレランの影響下にあると思う?
おいらシロマサの漫画作品を85年頃から読んでるが、ブレラン影響なんて感じたことないわ、ターミネーターなら少しあるかなマリオ66とかな

343:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 08:10:35.09 1m0FLA7I.net
>>342
シロマサの漫画版は遠いかなぁ、それに押井風味の入ったGISは影響というか近寄ったと思う
ベルだけが電話機を作っていたわけでは無いように雰囲気的土壌があったとも言えるのかな、それの象徴的存在がブレランだったとか

344:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 08:43:29.95 O73fl5tu.net
ゴーストタウンインザシェルなら
押井自ら何度も「ブレードランナーの影響を受けた」とコメントしているのでそうなんだろう

345:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 08:44:25.62 O73fl5tu.net
ゴーストタウンてw
予測変換そのまま書き込んでしまったすまんw

346:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 15:43:56.21 yuquI7Wd.net
リドリーは屋台が好きすぎ
団地が出てきたのは良かったな
しかし健さんが団地住まいで息子が自宅でスーツ着てたのが謎

347:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 19:41:19.83 ubB6jVNM.net
>>342
よく見てるな。
俺だ。

348:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 22:43:26.10 D3l0O0Rq.net
攻殻は原作からして当然ブレランのビジュアルの影響がある。
ジャンク屋街の雰囲気を引き伸ばした感じだな。さらに押井のアニメによってどんどんブレランに引き寄せられていった。
ただメタに現実が近未来的になっていったことでSACでは単なる今現在の絵に近づいていったが、あくまでスタート地点はブレランのビジュアルにある。

349:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 23:26:59.13 Rc3/a1Ec.net
はあ?そもそもブレランにジャンク屋街なんぞ出てこないが?
「スネークスケール」のアジア人の婆さん達は露店の鑑賞魚屋さん、イメージソースは香港や台湾などの市場
アジアの市場のイメージ借りればブレランですか??

350:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 23:34:01.90 Rc3/a1Ec.net
押井攻殻(G.I.S.)は単にまんま香港ロケハンしてたな。イノセンスの原作択捉を拡張した感じはまあまあ面白かった

351:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 23:39:09.37 Rc3/a1Ec.net
キリストは実は津軽で死んだ、伊達政宗は落ち延びてチンギス・ハーンになった並のこじつけだよ

352:無名画座@リバイバル上映中
19/05/16 06:09:10.57 blXwHAa9.net
実写映画「テラフォーマーズ」の地球はどう見てもブレランの影響でなく丸パクリだったなぁ苦笑レベルで

353:無名画座@リバイバル上映中
19/05/16 06:11:04.13 blXwHAa9.net
>>351
伊達政宗がチンギス・ハンになったというのは初耳の沖田総司がCカップ並みの新説な気がするw

354:無名画座@リバイバル上映中
19/05/16 06:17:07.04 blXwHAa9.net
前はよくブレランに「サイバーパンクの金字塔」というのを冠していたけどよくよく考えるとサイバーでもパンクでもなくね?と、誰も言わなくなったなぁ

355:無名画座@リバイバル上映中
19/05/16 08:35:03.36 ucE9SoXl.net
サイバーパンクではないよな
どう考えてもサイバーパンクの租はニューロマンサーだろ
ブレードランナーを見たウィリアムギブスンが
「ちくしょう!先にやられた!」といって
ニューロマンサーを執筆したエピソードが一人歩きして
「ブレードランナー=サイバーパンク」になってしまったのだろう

356:無名画座@リバイバル上映中
19/05/16 08:50:52.68 UNZXk66V.net
スピナーが飛ぶ原理ってなに?
ホバーじゃないよね

357:無名画座@リバイバル上映中
19/05/16 09:06:16.88 O4gIVFkS.net
>>356
公開当時のパンフに書いてあったが忘れた、複数エンジンだった気がする

358:無名画座@リバイバル上映中
19/05/16 09:17:26.05 Zwy1Z6jN.net
>>357
原語がディファレンス・エンジンだったら胸熱

359:無名画座@リバイバル上映中
19/05/16 12:38:00.55 vi+1nXlt.net
>>356
ワイヤー

360:無名画座@リバイバル上映中
19/05/16 13:00:23.10 3YybdWMM.net
中でレプリが10人くらいでふー!ふー!って吹いてんだよ

361:無名画座@リバイバル上映中
19/05/16 13:01:07.49 O4gIVFkS.net
>>355
W.ギブスン作品は千葉が舞台でネット接続するデッキ(パソコン)も日本製だったりで、日本のコンビナートのイメージの「地獄の業火」や、日本人に侵食されたL.A.の描写はたしかに「やられた」だったんだろうな。
バブった日本に侵食されてしまう未来、はあの当時は欧米人皆が抱いた想いだったんだろうねw
現実では見る陰も無いがw
ブレランはサイバーパンクでは断じてないw

362:無名画座@リバイバル上映中
19/05/16 13:17:34.28 Zwy1Z6jN.net
>>360
古代ローマのウォシュレットかよw

363:無名画座@リバイバル上映中
19/05/16 13:40:05.12 Lx/zAZ7X.net
>>361
>バブった日本に侵食されてしまう未来、はあの当時は欧米人皆が抱いた想いだったんだろうねw
>現実では見る陰も無いがw
ほんの少し前の中国経済がまさにそれだね
中国に侵食されたらイヤだなと日本は内心冷や冷やしてる
しかしブレードランナーのアジア文化侵食という描き方は
ビジュアルとして「ごちゃごちゃしててカッコイイ!」という受け止められ方をしたのが面白い
その辺はリドリースコットのセンスが大きかったんだろう

364:無名画座@リバイバル上映中
19/05/16 17:56:04.04 NCYpagJH.net
その辺の影響を受けてるゲームでPS2の「クーロンズ・ゲート」とかあったね
アジアンゴシックとか電脳中心とか

365:無名画座@リバイバル上映中
19/05/16 23:07:07.20 blXwHAa9.net
ゲームだと「ポリスノーツ」かなぁ

366:無名画座@リバイバル上映中
19/05/17 14:15:32.51 0FC8egyg.net
漫画だと銃夢

367:無名画座@リバイバル上映中
19/05/18 14:15:54.92 TEjazxzG.net
押井守「『ブレードランナー』がなければ『攻殻機動隊』も生まれなかった」
URLリンク(www.tvlife.jp)

368:無名画座@リバイバル上映中
19/05/18 16:30:30.49 jJiXQyTG.net
>>335
ヤマトの元ネタが西遊記というのは、設定担当の豊田有恒が証言していたこと。
豊田の本(「宇宙戦艦ヤマト」の真実)にも書かれている。
アマゾンの商品説明のところ参照。
今気が付いたが、>>313>>324って、俺(>>311>>323)と>>309と同一人物だと思ってるのかな?
俺は>>309に「理由は<<書くなよ>>」とアドバイスしたんだが。

369:無名画座@リバイバル上映中
19/05/18 16:49:19.72 SIpMWrn1.net
知らんがな

370:無名画座@リバイバル上映中
19/05/18 16:58:49.31 jJiXQyTG.net
>>350
台湾じゃなかったか?

371:無名画座@リバイバル上映中
19/05/18 17:14:07.66 RfomJ4ja.net
>>370
台湾はイノセンスじゃなかったっけ

372:無名画座@リバイバル上映中
19/05/18 17:30:45.32 jJiXQyTG.net
ああ、そうか。だね。

373:無名画座@リバイバル上映中
19/05/18 18:32:51.50 RfomJ4ja.net
>>372
どちらにしてもビジュアルイメージのベースは「強力わかもと」リスペクトだと思いたい(願望)

374:無名画座@リバイバル上映中
19/05/18 19:08:31.82 m/d9JrS9.net






375:無名画座@リバイバル上映中
19/05/18 19:52:50.86 jJiXQyTG.net
新宿駅近辺で山手線から見える金色のウンコみたいなのとか裸の男女みたいなのが
向かい合ってる変なオブジェとかが使われなくてよかった。
映画の前には無かったのかもしれないけどw

376:無名画座@リバイバル上映中
19/05/18 19:56:02.81 jJiXQyTG.net
おっと、あれは浅草だっけ

377:無名画座@リバイバル上映中
19/05/18 22:13:37.53 BWt3/Nad.net
コルフ上げ

378:無名画座@リバイバル上映中
19/05/19 21:26:34.70 +F7oP2mL.net
質問です
アルティメット・コレクターズ・エディションの日本語吹き替えが時々英語に戻ってしまうんだけど、何故なのか分かる人はいますか?
ひょっとするとTBS放映版ではカットされたシーンだから音源が残っていないとか?

379:無名画座@リバイバル上映中
19/05/19 21:29:46.23 e5IN+Jcc.net
>>378
そのとおりです

380:無名画座@リバイバル上映中
19/05/19 21:45:35.82 e5IN+Jcc.net
ちなみに字幕に関しては
旧DVD時代からずっと採用されている岡枝慎二のバージョンのほかに
NHK-BSで放送した林完治の字幕バージョンもあり
どちらも一長一短となっています

381:無名画座@リバイバル上映中
19/05/19 23:44:34.29 Nr/5QVlx.net
洋物のドラマのビデオグラムにはよくあったな
向こうの放映時間とこちらでのそれとの違いから(向こうが長い)枠に合わせた本編分しか吹き替えされてない
宇宙大作戦の吹き替え版VHSなんかそうだった

382:無名画座@リバイバル上映中
19/05/19 23:58:48.55 mR24iXIB.net
クリント・イーストウッドの西部劇もな。

383:無名画座@リバイバル上映中
19/05/20 00:16:24.63 JtUVE5uR.net
新録出来ないの

384:無名画座@リバイバル上映中
19/05/20 02:30:27.12 erY4iPe4.net
俺は今の声優で新録してくれても全然かまわん。
今の声優や音響技師の技術の方が進んでるし。
でもコアオタがそれを許さないというか、企画販売する側がそこに付加価値を付けようとしないから実現しないのか。
かといってハリソンの声も1と2では変わってるのにな。俺は2の声優は好きじゃないな。ワンテンポ遅い。

385:無名画座@リバイバル上映中
19/05/20 07:38:31.04 w7Hp2qE7.net
それはもうやっただろ

386:無名画座@リバイバル上映中
19/05/20 09:15:51.88 iFMueokn.net
旧作映画の日本語吹き替えを新録しても利益が出ないだれ
ヲタが喜ぶだけで

387:無名画座@リバイバル上映中
19/05/20 15:25:25.81 5JLTMF3h.net
字幕が読めない若者が喜ぶかも

388:無名画座@リバイバル上映中
19/05/20 15:28:08.64 4V8l5C3n.net
最近は字が読めないおじさんもいるからw

389:無名画座@リバイバル上映中
19/05/20 19:55:55.68 LlYFlA6I.net
ゴルフ月品の真ん中の棒はどこへ行ったの?

390:無名画座@リバイバル上映中
19/05/20 21:06:37.21 5JLTMF3h.net
地球には重力があってだな、ふつうは下に落ちるんだよ

391:無名画座@リバイバル上映中
19/05/20 21:14:29.74 k7oXTUTB.net
なんか変なもの落ちてきたぞ

392:無名画座@リバイバル上映中
19/05/20 21:20:54.25 B6FT89+u.net
ネオン管だから文字の一部が落ちることはまずない

393:無名画座@リバイバル上映中
19/05/20 21:25:26.35 w7Hp2qE7.net
真ん中の棒の電気が切れてるだけだよ

394:無名画座@リバイバル上映中
19/05/20 21:25:59.72 B6FT89+u.net
ちなみにパチンコ屋のネオンのパの字だけが消えて
チンコになっているのは昔よく見られたが根拠があって
パの字の○の部分の加工が難しく
硝子が最も薄くなる部分で電線が切れやすい原因になるらしい
結果パの字が消えてしまうっていう

395:無名画座@リバイバル上映中
19/05/20 22:09:48.21 mCZGbQkz.net
日本に浸食された街というより、日本好きに浸食された街っぽいかな

396:無名画座@リバイバル上映中
19/05/21 00:24:40.93 7c5PBCPL.net
>>379
/(^o^)\ ありがとうございます
アルティメットと謳うからには、吹き替えも完全再録してほしかった
寺田豊版ロイ・バッティが一番の目的で買ったのですが、一番の衝撃は目玉のワークプリントではなく
未公開シーンだったという>25周年アルティメット・コレクターズ

397:無名画座@リバイバル上映中
19/05/21 00:45:17.76 xPwZnkar.net
>>396
そうですね
ダーティーハリーシリーズでもテレビでカットされた場面は日本語吹き替えがないため
(しかも山田康雄さんは他界されているため再録不可)
そっくりに声真似ができる別の声優を呼んできて再録して吹き替え完全版を制作していましたから
ブレードランナーも当時の声優を使って吹き替え完全版を制作してもよかったかもしれません

398:無名画座@リバイバル上映中
19/05/21 03:41:41.30 3NqBo9K7.net
寺田豊?知らないわ

399:無名画座@リバイバル上映中
19/05/21 04:44:05.81 XUJ4dcA9.net
がんばってお百姓さんやってお金持ちになった人だよ

400:無名画座@リバイバル上映中
19/05/21 08:39:09.93 MSjdGBhi.net
部分的再録てま最悪だったやつというとNHKでも放送されてたシャーロック・ホームズのDVDだったな。

401:無名画座@リバイバル上映中
19/05/21 08:42:02.24 tYRWxO3h.net
水谷農

402:無名画座@リバイバル上映中
19/05/21 11:02:57.39 FX3RZ8ry.net
ナイトライダーとか、同じ人集めて再収録したけど
高齢化で声の張りが全然なかったりしてる。

403:無名画座@リバイバル上映中
19/05/21 16:03:50.53 o0jhL0TO.net
>>398
ロイの吹き替えを宮崎駿が絶賛してムスカ役に抜擢したんだよ

404:無名画座@リバイバル上映中
19/05/21 16:41:08.91 twqja+ZK.net
寺田農(てらだみのり)
寺田豊(てらだゆたか)

405:無名画座@リバイバル上映中
19/05/21 16:42:35.89 XUJ4dcA9.net
え?目が痛かったのはロイじゃなくてタイレルじゃなかったっけ?

406:無名画座@リバイバル上映中
19/05/22 07:06:41.50 3+Ib9L0F.net
>>404
心の声
(みのり、って読むの知らなかった…)

407:無名画座@リバイバル上映中
19/05/22 08:33:58.34 3+Ib9L0F.net
>>403
初期の宮崎作品の悪ボスといえば声は石田太郎ってイメージだったがそういう経緯だったのね

408:無名画座@リバイバル上映中
19/05/27 01:30:37.68 8xM3K7wm.net
当初ダスティン・ホフマンだったとな。
イメージ絵コンテみたら雰囲気は出てたけど、全然別物になってただろうな。
渋すぎる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch