スタンリー・キューブリック総合スレッドPart8at KINEMA
スタンリー・キューブリック総合スレッドPart8 - 暇つぶし2ch100:無名画座@リバイバル上映中
19/04/01 16:08:30.34 sdeRtXOw.net
それ日本版出てるの?

101:無名画座@リバイバル上映中
19/04/05 15:54:49.63 mVskkDX0.net
最初のDVDボックスの特典ディスク
プレミア付いてるんじゃないかな

102:無名画座@リバイバル上映中
19/04/05 21:19:11.58 j/muQV9c.net
A LIFE IN PICTURESは、時計仕掛けのオレンジの40周年記念
ブルーレイ2枚組にも付属してた
NHKBSでも放送された事があるからいつかまたあるかも

103:無名画座@リバイバル上映中
19/04/05 21:31:28.24 csLN3+dt.net
>>102
輸入盤で買ったわ
国内版が絶版でね
ブックレットが全部英語で幻滅だったわ

104:無名画座@リバイバル上映中
19/04/06 16:58:43.86 JqQfWgQn.net
>>96
俺もEWS好きだけど乱交パーティーをあんな怖い場所で怖いお面付けてよくチンポが勃つなあと思ったw
リムジンでやってくる超大金持ちはクスリでもやってるんだろうか

105:無名画座@リバイバル上映中
19/04/06 17:38:15.74 R1rAi2Ic.net
部屋全体に何か散布されてそう

106:無名画座@リバイバル上映中
19/04/06 18:36:55.00 /QPodue6.net
EWS撮らなきゃよかったのに
あれのせいで殺されたって噂だし

107:無名画座@リバイバル上映中
19/04/06 18:48:40.94 UaXtcVGJ.net
噂とは?

108:無名画座@リバイバル上映中
19/04/06 18:57:16.08 /QPodue6.net
>>107
EWSでフリーメーソンの内情を暴いて、フリーメーソンが放った刺客に暗殺されたって噂

109:無名画座@リバイバル上映中
19/04/06 19:37:12.76 UaXtcVGJ.net
>>108
へぇ
thanks

110:無名画座@リバイバル上映中
19/04/07 04:17:41.04 P4MaDx5Q.net
この程で暗殺されるんならモンティパイソンの連中は
10回は暗殺されてもおかしくはない

111:無名画座@リバイバル上映中
19/04/07 09:30:59.15 K1K0oG2v.net
>>105
お香みたいなので散布してたのがそうか?

112:無名画座@リバイバル上映中
19/04/09 16:00:09.28 r3p7S+A8.net
>>106-108
では現実にああいう乱交パーティーは存在するのか?

113:無名画座@リバイバル上映中
19/04/09 16:34:55.43 +Bxi2i1e.net
>>112
あくまで噂ね
都市伝説みたいなもの
キューブリックも亡くなるの早すぎたし、死因も明らかにされていないってのは変

114:無名画座@リバイバル上映中
19/04/09 17:45:57.78 r3p7S+A8.net
アポロ捏造説で映像をキューブリックが撮ったみたいな噂もあるね

115:無名画座@リバイバル上映中
19/04/09 18:25:08.15 +Bxi2i1e.net
>>114
あれは違うと思う
キューブリックでない人間が撮った
キューブリックが撮ったらあんなリアリティの低い映像になるはずない

116:無名画座@リバイバル上映中
19/04/15 10:57:55.21 /RLbRpCF.net
シャイニング ブルーレイ 数量限定スチールブック デザイン特別仕様 [リージョンフリー 日本語字幕収録](輸入版) URLリンク(www.amazon.co.jp)
これって中身北米版の長尺版じゃないの?

117:無名画座@リバイバル上映中
19/04/15 12:52:18.15 QQmorwji.net
北米は長尺で字幕なし
日本語字幕あるなら欧州の短縮版だよ

118:無名画座@リバイバル上映中
19/04/17 22:06:22.21 ReVvKf3W.net
リアリティの低い映像を作る方が才能がいるんじゃないか?
絵の上手い人が、わざと下手な絵を描いても分かるよね
それは上手い絵を描く才能の上に立つ別な才能だよ下手な画ってね

119:無名画座@リバイバル上映中
19/04/18 11:29:03.10 xVPaQLKZ.net
EWSと乱交パーティーは女はモデル体型で
男は中肉の筋肉質で腹割れていたな
腹出た醜い体型のやつはいなかったな
アメリカのポルノ男優が男前のマッチョと同じだな
しかし、ああいったパーティーでは金持った腹出たデブ男が多い気がするが
面前でやってる連中は、男優でメイソンではなく商品ディスプレイで実際のメイソンは個室でやってるということかな

120:無名画座@リバイバル上映中
19/04/18 11:34:03.41 xVPaQLKZ.net
EWSの乱交パーティーは
女はモデル体型で
男は中肉の筋肉質で腹割れていたな
腹出た醜い体型のやつはいなかったな
アメリカのポルノ男優が
男前のマッチョと同じだな
しかし、ああいったパーティーでは
金持った腹出たデブ男が多い気がするが
面前でやってる連中は、
男優でメイソンではなく商品ディスプレイで
実際のメイソンは
個室でやってるということかな

121:無名画座@リバイバル上映中
19/04/18 20:21:18.01 jLQKTiKk.net
一度言えばわかる

122:男の乳首
19/04/21 09:32:01.59 /EvcmpRB.net
アイズ・ワイド・シャットって映画の構成が時計じかけのオレンジに似てない?
前者は乱交パーティーを中心にその前と後ろ、後者はルドヴィコ療法を中心に前と後ろ
みたいな

123:無名画座@リバイバル上映中
19/04/21 18:44:46.46 bq+oy0nv.net
>>122
すまんが、昔からよく言われている事だぞ

124:無名画座@リバイバル上映中
19/04/29 14:58:12.80 48NEIW4+.net
ひさびさにフルメタルジャケット観た
前半にくらべ後半のイメージが薄かったんだけど
画のパワーはやっぱりすごいねえ

125:無名画座@リバイバル上映中
19/04/29 15:16:44.49 MozMKvfK.net
じゃぁオレは今では個人でも使うほど普及してるジンバル撮影のシャイニング観ようっと

126:無名画座@リバイバル上映中
19/04/29 15:26:36.63 k+PCpSa1.net
俺はステディカム撮影のシャイニングを観る

127:無名画座@リバイバル上映中
19/04/30 18:18:15.13 yWWjYEXV.net
「時計じかけのオレンジ」未発表の続編原稿が発見される : 映画ニュース - 映画.com URLリンク(eiga.com)

128:男の乳首
19/05/03 09:33:38.23 WLw/f2RN.net
シャイニングは基本怖いんだけど、映画見てると自分が高原にでも旅行に行った気分にさせてくれるので好き

129:無名画座@リバイバル上映中
19/05/03 10:52:36.29 0acYBxiu.net
【小説】「時計じかけのオレンジ」未発表の続編原稿が発見される
スレリンク(mnewsplus板)

130:無名画座@リバイバル上映中
19/05/03 20:36:08.32 qjyopIvi.net
>>128
すごくわかる

131:無名画座@リバイバル上映中
19/05/06 19:18:52.79 vJ7Kh8Yc.net
現金に体を張れが好きなんだけどブルーレイは出ないのかねぇ

132:無名画座@リバイバル上映中
19/05/06 20:12:15.80 2gTCF5I3.net
>>131
タランティーノもリスペクトしてる傑作なのにね

133:男の乳首
19/05/07 08:39:50.28 eet4uKyv.net
微笑みでデブの笑顔って作り笑いなのかなあ?
リンチのあと急に顔が変わっちゃったよね

134:無名画座@リバイバル上映中
19/05/11 10:17:05.71 Pjl0qxse.net
キューブリックの作品で音声がステレオ(サラウンド)なのは2001年とEWSだけですか?
それ以外はみんなモノラルだったような

135:無名画座@リバイバル上映中
19/05/11 10:55:52.06 jzxIPiLa.net
スパルタカスは70mm映画だからステレオだったんじゃなかったかな

136:無名画座@リバイバル上映中
19/05/11 13:30:02.89 QK58JWzm.net
キューブリックが三回観たというバニシング観てきた
成る程彼が誉めると思う映画だったわ

137:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 04:42:32.09 dazbGabf.net
エイゼンシュタインよりチャップリンをほめるひとだから

138:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 09:28:35.12 HV213Nzo.net
アイズ・ワイド・シャットは恐らく乱交パーティーのシーンがあるから18禁になったんだろうけど
あのパーティーを見て性的に欲情する者なんているんだろうか? 怖いよね

139:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 10:03:42.14 d4jXuiQD.net
欲情はしないだろうけど、小学生でアレを観たら俺はトラウマになるよw

140:無名画座@リバイバル上映中
19/05/15 11:03:48.63 HV213Nzo.net
>>135
お、ありがとう
今スパルタカス見たらステレオっぽい感じだった

141:無名画座@リバイバル上映中
19/05/16 23:35:29.92 osUEt5M5.net
スタンリー・キューブリックのオールタイムベスト(1963)
・青春群像(伊)
・野いちご(スウェーデン)
・市民ケーン(米)
・黄金(米)
・街の灯(米)
・ヘンリィ五世(仏)
・夜(伊)
・The Bank Dick(米)
・Roxie Hart(米)
・地獄の天使(米)

142:無名画座@リバイバル上映中
19/05/17 22:46:32.72 EbWmMDGi.net
シャイニングのUltra HD Blu-rayがまさかの初公開146分バージョンで発売との事

143:無名画座@リバイバル上映中
19/05/18 16:32:29.01 VJX7czaZ.net
どうやらワーナーの勘違いで結局全米公開版だったUltra HD Blu-ray

144:無名画座@リバイバル上映中
19/05/18 16:43:38.98 h+/eB4e+.net
全米版がディレクターズカットなんだからいいんじゃない
カットされたシーンのこと読んだけど余計だし

145:無名画座@リバイバル上映中
19/05/18 16:44:45.30 EguFQ2S4.net
>>142-143
10月リリースのやつでしょ、「146分かも」という英語記事はあったけど確定ではないね。

146:無名画座@リバイバル上映中
19/05/19 03:44:57.50 TCR+0QYK.net
アーサー・ペンの『冬の嵐』みた
ちょこちょこシャイニングっぽいとこがあった

147:無名画座@リバイバル上映中
19/05/19 12:38:39.81 YQ8kAo+f.net
巨匠スタンリー・キューブリックの脚本をもとにしたTVシリーズの企画が進行中! |
海外ドラマNAVI
URLリンク(dramanavi.net)

148:無名画座@リバイバル上映中
19/05/21 12:38:02.70 y+Qjcl04.net
北米版が長尺版だろ
短いのは国際版
北米版のソフトはふつうに長尺版で出てたはず

149:無名画座@リバイバル上映中
19/05/21 13:04:35.23 anXRv7Ao.net
全米拡大公開の前に
NYやLAでの先行上映のもう少し長いバージョンがあって
それが今回の4Kレストアで復活するらしいって話があったが
ワーナーの誤報だったんだよ

150:無名画座@リバイバル上映中
19/05/23 21:07:13.36 hg6xnPxo.net
新ジャケットデザインダサ過ぎないか?

151:無名画座@リバイバル上映中
19/05/25 09:06:56.33 kqwVDdf1.net
>>138
それよりトムの妄想のニコール・キッドマンと海軍士官とのセックスシーンがエロい

152:無名画座@リバイバル上映中
19/05/26 02:25:44.06 uB94poOB.net
あれねえ 男の妄想にしてはえらくお上品でハークレインすぎる

153:無名画座@リバイバル上映中
19/05/27 20:28:42.90 Xg1IG0pj.net
なぜ撮ってしまった映画3本
1 アイズ・ワイド・シャット
2 ゴッドファーザーPART3
3 エンドレスラブ

154:無名画座@リバイバル上映中
19/05/28 02:48:48.19 nRdr1lHr.net
ゴッド3は好き

155:無名画座@リバイバル上映中
19/05/29 06:15:12.83 WgEbmi3V.net
ゴッドファーザーはPART3のラストがあってこそだと思うけどね。せめてメアリー役がウィノナかブリジットフォンダだったらな

156:無名画座@リバイバル上映中
19/05/29 08:31:04.01 iX++y5IJ.net
ウィノナはイイけどブリジットはちょっと違う感じ…
ナタリーポートマンはどうかな
まだ若過ぎかな

157:無名画座@リバイバル上映中
19/05/31 13:26:36.20 rw5igXwI.net
>>153
EWS結構面白いと思うなあ
DVD持ってる
つまらない映画とかはDVDとか俺スグ売っちゃうんだけど
EWSだけは残しておきたい映画なんだよな
(他に時計じかけとバリー・リンドンとフルメタル・ジャケットとシャイニングの4本組のキューブリックDVDBOXも持ってる)
EWSだけど映画の終わりの方のトム・クルーズと富豪がビリヤードの部屋で話をするシーンが好き
ゴッドファーザーPARTⅢもそんなに駄作では無いと思うけど

158:無名画座@リバイバル上映中
19/05/31 15:43:02.73 VcbbMfTM.net
Blu-ray 買えよ

159:無名画座@リバイバル上映中
19/06/01 04:34:51.62 WQnyGHaC.net
HDDVD派なんだ悪いね

160:無名画座@リバイバル上映中
19/06/01 08:47:07.75 3OgtRRiI.net
レーザーディスクだろ

161:無名画座@リバイバル上映中
19/06/01 17:16:54.16 UA5maWBf.net
>>157
確かに「アイズ・ワイド・シャット」は何の意味もない駄作ではないけれど、キューブリックの場合「現金に体を張れ」から
「フルメタル・ジャケット」までの10本があまりにも完璧なので、キャリアに傷をつけた感は否めない。
コッポラの「ゴッドファーザーPARTⅢ」もⅠとⅡの完成度の高さを考えるとやはり蛇足だった。

162:無名画座@リバイバル上映中
19/06/01 17:24:45.39 i/ojPuKF.net
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>(島本町民は)みんなそう思ってる
            ↑
大阪府三島郡島本町では
イジメの責任を被害者になすりつける糞みたいな町だということを
町民自身が認めている

163:無名画座@リバイバル上映中
19/06/01 17:45:25.82 j8EbVH0l.net
フルメタル・ジャケットが一番つまらん
これをキューブリックのベストに挙げるやつは信用出来ない

164:無名画座@リバイバル上映中
19/06/01 18:59:35.83 wtZlPJ1Q.net
なんでやフルメタの前半めっちゃ面白いやん

165:無名画座@リバイバル上映中
19/06/01 19:16:57.71 duyhlVVK.net
FMJは後半こそ面白いだろ
前半は面白いけど飽きる

166:無名画座@リバイバル上映中
19/06/02 00:18:21.71 Yi2hVpd4.net
>>164
フルメタはハートマン軍曹が●●●たらもう終了だよな

167:無名画座@リバイバル上映中
19/06/03 08:42:20.74 GW62RDUB.net
EWSやFMJという奴を信用しない

168:無名画座@リバイバル上映中
19/06/03 15:58:36.05 1wKgfwto.net
2SO

169:無名画座@リバイバル上映中
19/06/03 21:01:10.54 RKoO0wdE.net
DSOHILTSWALTB

170:無名画座@リバイバル上映中
19/06/12 14:40:10.16 FnECcYVq.net
スタンリーキューブリック作品TシャツがGUで発売されたが瞬殺されたw
おれは3枚ほど買えた。

171:無名画座@リバイバル上映中
19/06/12 15:13:55.64 wL0CLg33.net
トルチョックだな

172:無名画座@リバイバル上映中
19/06/12 17:14:43.99 27VJZ6wc.net
GUのオンライン在庫復活してたよ

173:無名画座@リバイバル上映中
19/06/15 05:58:09.17 57+9uLVh.net
かなり昔2001年をTVで放映されたのを観たことあるんだが
あの時日本語吹き替えだったよね
キューブリックは生きてた筈だけどよく許可がでたな

174:無名画座@リバイバル上映中
19/06/15 08:35:10.38 pdOP77lO.net
ここの皆さん的にA.Iて評価どうなの?
俺はキューブリックで観たかったけど、スピルバーグも特有の暗さを発揮してすごく得意な作品で好きなんだけど

175:無名画座@リバイバル上映中
19/06/15 08:55:23.24 NA+1jG+0.net
キューブリックの暗黒童話という感じでかなり好き

176:無名画座@リバイバル上映中
19/06/15 09:02:21.39 q7Umtryd.net
もっと内面的な話を掘り下げて欲しかったな
個人的には

177:無名画座@リバイバル上映中
19/06/15 09:11:58.64 A4HHe3Xy.net
いい映画で好きだけど
子役じゃなくキューブリックの構想通り
ロボットでやるべきだったとも思う
そのほうが悲哀感がもっと出たんじゃないかと

178:無名画座@リバイバル上映中
19/06/15 12:13:35.38 pdOP77lO.net
>>176
ああ、確かに、主人公の内面を深く掘るって映画にはなってなかったね。
スピルバーグにそもそもそういう演出が出来るか微妙な所だけど
>>177
俺もそれが見たかったけど、技術的に無理だったんだろうね~

179:無名画座@リバイバル上映中
19/06/15 12:34:17.28 paXAMvB5.net
キューブリックだったらセックスロボットをもっとエロく撮れたんじゃないかな。
スピは基本的にガキ目線(残酷描写に力が入るのも含めて)で撮るから。

180:無名画座@リバイバル上映中
19/06/15 15:52:01.36 87XRXFcG.net
>>173
日本初のTV放送で一応Qチャンにお伺いを立てたらしい
勿論ノーカットはあたりまえ
TVサイズなのでタイトルが左右切れてしまうから
ツァラトゥストラが流れて実際のタイトルが出る直前に
画面をストップさせ
そこに新たに2001:a space odysseyの字幕を付けた
確かにその時の録画は不自然に画面が静止していた

181:無名画座@リバイバル上映中
19/06/15 15:56:56.89 R3AXEfwj.net
吹き替えの場合、全ての台詞を改めて英訳してチェックするんだよね、確か

182:無名画座@リバイバル上映中
19/06/15 22:30:56.65 GO+H6Rvs.net
字幕もだよ

183:無名画座@リバイバル上映中
19/06/15 22:35:40.18 kyWGjW4V.net
職人の極致やな……
人生で2番目に尊敬している
ちなみに1番目はクイーンのフレディ・マーキュリー

184:無名画座@リバイバル上映中
19/06/15 23:35:10.87 jUPIDI+j.net
なのでタイトルも原題厳守
よって「博士の異常な愛情」などというイミフな題名が出来た
しかしこれはこれで実に味のある名題名だなぁ

185:無名画座@リバイバル上映中
19/06/16 01:01:28.64 3hC56naT.net
原題厳守なら
ストレンジラブ博士

186:無名画座@リバイバル上映中
19/06/16 01:26:57.91 vxEYuNTY.net
でもそんなセリフの再翻訳をチェックとか別に意味ないんじゃねえの?

187:無名画座@リバイバル上映中
19/06/19 21:17:09.83 uXGbzlyx.net
時計仕掛けのオレンジのおじいちゃんが風呂場に張り付いてるときの変顔が面白すぎる

188:無名画座@リバイバル上映中
19/06/19 21:20:46.44 sPK2xzRD.net
>>187
あの表情について、作家の中の人はキューブリックにクレームつけたらしい
あれは、気張ってウンコしてる表情じゃないかと
しかし、キューブリックはそのクレームを無視した

189:無名画座@リバイバル上映中
19/06/19 22:39:00.96 AB79V84V.net
つーか時計じかけはよく雨に唄えばのあんな使い方でOKもらえたよな

190:無名画座@リバイバル上映中
19/06/20 04:40:06.01 4HuB4zOG.net
パロディに許可はいらんだろう

191:無名画座@リバイバル上映中
19/06/20 08:48:25.88 IHKX5XUB.net
キューブリックは許可とってるよ

192:無名画座@リバイバル上映中
19/06/20 20:40:44.81 oJMgavtl.net
【時代は再びMADに突入か!】核軍縮の後退でよみがえる『博士の異常な愛情』の悪夢、米軍が公開してすぐ削除した書類にあの人が
URLリンク(asahi.2ch.net)

193:無名画座@リバイバル上映中
19/06/20 22:37:09.77 08CkQQ0I.net
ジェームズ・キャメロンはエイリアン2でハチャトゥリアンそっくりの音楽を流して2001年へオマージュを捧げたが、
ターミネーター2でシュワが花束の入った箱からライフルを取り出すのは現金に体を張れへのオマージュだろうか?

194:無名画座@リバイバル上映中
19/06/20 23:56:52.77 adQJI3CM.net
ガンズ・アンド・ローゼズの駄洒落だよ

195:無名画座@リバイバル上映中
19/06/21 00:39:20.89 bhex5MNv.net
>>189
アレックスの中の人が、映画公開後雨に唄えばの人にパーティーかなんかであったとき、冷たい態度で無視されたといってたな

196:無名画座@リバイバル上映中
19/06/22 12:33:50.60 ChIE13v8.net
「雨に唄えばの人」って…

197:無名画座@リバイバル上映中
19/06/22 12:51:55.03 gP4t8R2O.net
ジーン・ケリー?

198:無名画座@リバイバル上映中
19/06/22 16:23:54.17 9dppMxCY.net
「雨に唄えば」のオリジナル曲じゃないしね

199:無名画座@リバイバル上映中
19/06/22 18:55:17.12 yhrK7ZHi.net
>>195
冷たく無視する中の人に
歌いながらウルトラバイオレンスくらわしてやりゃよかったのにな

200:無名画座@リバイバル上映中
19/06/22 21:22:00.98 vCMR5IVB.net
アレックスの暴行レイプシーンで、物足りなさを感じたキューブリックが、アレックスの中の人に何か唄える歌あるかと、聞いてアレックスの中の人が答えたのが(雨に唄えば)
すぐに、キューブリックは電話して当時の金で1万ドルで許可をとったらしい
アレックスの中の人が歌える曲が違かったら
、内容はそんなに変わらないか

201:無名画座@リバイバル上映中
19/06/22 21:53:36.99 vCMR5IVB.net
>>195
ジーンケリーです
アレックスの中の人は、オマージュです
と言いたかったようだが、すぐに立ち去ってしまって言えなかった


202:無名画座@リバイバル上映中
19/06/23 13:33:01.80 dGICIPP0.net
フェリーニが「ジンジャーとフレッド」を作った時、ジンジャー・ロジャースは激怒し、フレッド・アステアは喜んだ

203:無名画座@リバイバル上映中
19/06/23 15:35:39.69 3GmTYfNo.net
>>201
言えたとしても
理解しては貰えなかっただろうな…

204:無名画座@リバイバル上映中
19/06/23 15:57:10.23 Nv0Eg2Ad.net
>>203
アレックスの中の人は、あのシーンは異常にテンション高くなってしまって、丁度雨に唄えばのラストシーンで、あなたが演じたような感じですとも、言おうとしていた、アレックスの中の人は何気に思いやる心を持っていたんだわな

205:無名画座@リバイバル上映中
19/06/23 16:08:33.50 3GmTYfNo.net
ジーンケリーが堅物な古い人間だったんだろう

206:無名画座@リバイバル上映中
19/06/23 16:21:17.49 1/qzGLq4.net
ジーン・ケリーほど新しいセンスを持った監督はいなかったがな
まあ、天下のジーン・ケリーがイギリスのよくわからん若い俳優を相手にしてくれると思うほうがおかしい

207:無名画座@リバイバル上映中
19/06/23 18:12:16.07 cA52pjc/.net
アレックスの中の人が海外ドラマのメンタリストに出てた
宗教法人の教祖の役だった。貫禄が凄かった

208:無名画座@リバイバル上映中
19/06/24 03:33:20.18 7yCtK1gH.net
リメイクされるんだったらマルコムにはぜひ老作家の役を
と思ってたけど立ち消えになったねえ

209:無名画座@リバイバル上映中
19/06/25 03:34:33.48 97l0tUpC.net
ゲーム「ゴッド・オブ・ウォー3」でマルコムが声優をやってるんだが
メイキング観たらマルコムが「ワンテイクで充分だろ、何度もやらせんな」と
演出家を脅してた

210:無名画座@リバイバル上映中
19/06/25 05:19:21.07 f3QzuRI/.net
最近2001年を何年かぶりにブルーレイで見たけど凄く面白かった
見て思ったのは予算をとんでもなくかけてるなあとひしひしと感じた
高校生の時見た2010年がまた見たくなった

211:無名画座@リバイバル上映中
19/06/27 00:59:04.86 DqoRYoVd.net
フライングハイ2見たら、2001のパロディが結構あって笑った

212:無名画座@リバイバル上映中
19/06/30 14:53:06.53 xpPWnLh9.net
こっちにも貼っておく
キューブリック没後20年に合わせ、2本の記録映画がカップリング上映(Rolling Stone Japan) URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

213:無名画座@リバイバル上映中
19/07/15 00:37:11.65 lLZmwLXR.net
トイストーリー4みてたら、シャイニングのラストの曲がかかってた

214:無名画座@リバイバル上映中
19/07/16 02:37:57.17 wNj/+YUC.net
ネットフリックスにシャイニングが入ってたけど120分版だった
何で140分越えのバージョンはオミットされてるんだろう?

215:無名画座@リバイバル上映中
19/07/16 19:02:47.94 T7hB6SP+.net
>>214
監督の遺志だと思う

216:無名画座@リバイバル上映中
19/07/17 02:21:13.08 DjhbRrTQ.net
まあ短いほうで充分っちゃ充分

217:無名画座@リバイバル上映中
19/07/17 12:22:11.76 sfiMQBtJ.net
146分版のBlu-rayが出るとか言うニュースどこかでみたんだけどほんとかな

218:無名画座@リバイバル上映中
19/07/17 22:56:49.58 DouKQjzI.net
キューブリック「君もシャイニングが嫌いなのか?」
スピルバーグ「…」

219:無名画座@リバイバル上映中
19/07/17 23:21:21.34 xuV5dWIe.net
Xウイングってハイパードライブ付いているんだから、ヤヴィンの戦いのときに
デススターにハイパードライブ特攻すればすぐ勝てたよな

220:無名画座@リバイバル上映中
19/07/18 02:10:26.61 oORndLLu.net
>>217
それはUltraHDの話だけどワーナーの表記ミスで実際に出るのはこれまでの北米版と同じ143分版
ただし今度のは日本語字幕ありっぽいので日本版でも143分で出るかも

221:無名画座@リバイバル上映中
19/07/18 23:51:18.76 a7/hDq0L.net
去年2001年宇宙の旅がIMAXで上映されたけど
元の画面がビスタサイズのシャイニングの方がIMAXに合ってると思う
年末に続編のドクター・スリープ公開するし、IMAXでやってくれないかなー

222:無名画座@リバイバル上映中
19/07/28 03:54:35.85 TmROlKrt.net
時計じかけのオレンジの日本語吹き替え版が観たいなぁ
俺もジョージーに日本語で「ルッカフル涙だろ?」って言われてみたい

223:無名画座@リバイバル上映中
19/08/03 13:37:57.71 OfrSTckI.net
>>104
平凡でつまんない男の妄想する妻と海兵隊のありがちな情事→エロい!
平凡でつまんない男が大冒険して見つけた現実→グロい!→逃げ帰る→ベッドに仮面→あああ!
と、平凡でつまんない男の身の丈に合わない大冒険になってるよね
親と喧嘩して一人で生きていくと家出した少年が不良に絡まれたり二丁目のゲイに可愛がられたりして
泣きながら家に帰るがケツの痛みは取れないみたいな話

224:無名画座@リバイバル上映中
19/08/16 03:18:23.61 prQemD8p.net
ダグラス・トランブルって2001年制作の時から参加してたんだな 知らなかったよ
2010年だけかと思ってた

225:無名画座@リバイバル上映中
19/08/20 21:43:34.28 xFabF+Q6.net
2019年10月30日(水)発売!
世界を震撼させた、ホラー映画の金字塔『シャイニング』の北米公開版(143分)が、4K ULTRA HDで登場!
URLリンク(warnerbros.co.jp)

226:無名画座@リバイバル上映中
19/08/20 21:57:38.34 EoyasI05.net
米尼で全く同じ内容の4K UHDが
送料込みでもせいぜい\3000ちょいぐらいなのに
国内盤は値段倍かよ

227:無名画座@リバイバル上映中
19/08/20 22:11:26.15 y/mGUQAR.net
>>226
おま国

228:無名画座@リバイバル上映中
19/08/20 22:16:06.86 EoyasI05.net
ならお布施してやれ おれはごめんだ

229:無名画座@リバイバル上映中
19/08/20 22:17:06.82 26RnWR2Z.net
時計じかけのオレンジの最後のセリフ「完ぺきに治ったね」ってのはアレックスのセリフだったんだな
俺はてっきり別の人が言ってるのかと思ってた

230:無名画座@リバイバル上映中
19/08/20 22:19:01.11 y/mGUQAR.net
>>229
マジか

231:無名画座@リバイバル上映中
19/08/21 01:13:04.01 7pCSJJQl.net
英王子から米大統領まで、少女性的搾取疑惑のエプスタイン被告に連なる紳士録
URLリンク(www.afpbb.com)
アイズ・ワイド・シャットみたいな富豪向けの秘密の売春というか秘密クラブというか
そういうのって完全なフィクションでもないのかもね
この映画撮った後にキューブリックも急死しちゃったけど、消されたのかな?

232:無名画座@リバイバル上映中
19/08/21 19:01:49.73 KNPdHAQ/.net
>>231
イルミナティのパーティと儀式を映画で暴露したらイルミナティに消されたって説はある
亡くなったのが早すぎるし、死因もはっきりしない

233:無名画座@リバイバル上映中
19/08/21 20:04:54.80 Whl7pwyu.net
マジか

234:無名画座@リバイバル上映中
19/08/21 20:39:58.09 KNPdHAQ/.net
一説だが

235:無名画座@リバイバル上映中
19/08/21 21:19:19.25 re6u20Tu.net
ニコールで興奮してオナニー中に死んだ説が有力

236:無名画座@リバイバル上映中
19/08/21 21:47:19.37 VjXsyyZh.net
Wikipedia見たら時計じかけのオレンジはステレオ録音されたと書いてあったけど
ステレオ盤はソフト化されてないんですか?

237:無名画座@リバイバル上映中
19/08/21 22:00:02.93 KNPdHAQ/.net
>>236
キューブリックはすべての作品をモノラルで撮っている
彼のこだわりらしい。俺には理解出来ん

238:無名画座@リバイバル上映中
19/08/21 22:56:58.37 JY0BRQAF.net
キューブリックは一般劇場のステレオシステムを信用してなかった
せっかく細心の注意を払ってステレオミックスしても
劇場の音響調整がめちゃくちゃだったり
片方のスピーカーが壊れてたらそれこそ悲惨なことになるので
シネラマ劇場での立体音響の「2001年宇宙の旅」以降は
無難なモノラルでの公開を選択していた
シャイニングは制作発表時には
スターウォーズなどで話題のドルビーステレオ採用とアナウンスされたが
全米での拡大公開が劣悪なスピーカーのドライブインシアターを
多数含むものだったので、結局すべての公開プリントをモノラルとした
劇場音響システムの品質が安定してきた90年代後半に制作された
アイズワイドシャットではついにサラウンドを採用した

239:無名画座@リバイバル上映中
19/08/21 23:00:50.61 KNPdHAQ/.net
>>238
へえ~そうだったのか

240:無名画座@リバイバル上映中
19/08/22 01:27:28.49 WTWlo0j5.net
宮崎駿もモノラル好きだったんだっけ?

241:無名画座@リバイバル上映中
19/08/22 03:06:51.56 T+2TfTIW.net
風立ちぬはモノラルでしたね

242:無名画座@リバイバル上映中
19/08/22 22:18:27.60 ZGNyzUfp.net
>>229
I was cured all right.
だから、アレックス本人だが
日本語訳は、第三者のセリフに感じるな

243:無名画座@リバイバル上映中
19/08/22 23:50:21.95 WTWlo0j5.net
そういやフルメタルジャケットのラスト、ジョーカーに対して残酷勲章だぜ、みたいなこと
言ってるのはアニマルかと思ってたら違うんだな

244:無名画座@リバイバル上映中
19/08/23 21:39:03.93 G2bwgZX9.net
シャイニング楽しみだなー
秋まで生きる元気出た

245:無名画座@リバイバル上映中
19/08/23 22:07:33.25 NPzzCui6.net
>>244
無理しないで

246:無名画座@リバイバル上映中
19/08/23 22:24:25.50 f59aofne.net
こっちにきて一緒に遊びましょ 永遠に 永遠に 永遠に 

247:無名画座@リバイバル上映中
19/08/23 22:30:37.52 G2bwgZX9.net
フルメタルとオレンジあたりの4K版も出そうだなあ

248:無名画座@リバイバル上映中
19/08/24 03:07:44.66 XFVNg2iC.net
32Kテレビが出たら買うわ

249:無名画座@リバイバル上映中
19/08/26 00:25:07.50 N6E07z9i.net
アイズワイドシャットはニコールキッドマン曰くキューブリックの告発らしいからな
ペドフィリアの支配層が秘密結社を作って子供を食い物にしてるって
陰謀論かと思いきやエプスタイン島やらピザゲート事件やら続々出てきてマジだったのかと
悪魔崇拝の儀式をバラしたから殺されたのかもな
まさにアイズワイドシャット=知らぬが仏
そう考えると、最後のキッドマン のfuckってセリフはそいつらに向けた言葉かもしれないと思った

250:無名画座@リバイバル上映中
19/08/26 01:40:17.94 2JGD4WLQ.net
原作 アルトゥル・シュニッツラー『夢奇譚』
キューブリックは原作通りにつくっただけよ

251:無名画座@リバイバル上映中
19/08/26 03:58:08.39 DSTLBgu6.net
ベートーヴェンの第九を聴き終わった後、いつも「完ぺきに治ったね」と言いたくなる

252:無名画座@リバイバル上映中
19/08/26 08:07:40.59 8RDN1lXn.net
アイズワイドシャットの脚本家が
秘密結社の設定は自分がテキトーに書いたでっち上げだと言ってる
それ読んだキューブリックは
これ映画したらやばいだろ、出所はどこなんだ?
って一瞬ビビってたそうだ

253:無名画座@リバイバル上映中
19/08/26 11:05:31.81 Q0vhhWt4.net
今回、同映画にトム・クルーズとともに出演した女優ニコール・キッドマンが、監督が残した衝撃の発言を暴露したことで、ついにその秘密が明らかになった。
なんと、最も有名なシーンである「仮面乱交パーティー」は、監督の命を賭けた告発だったというのだ!
 人気海外TVシリーズ『ビッグ・リトル・ライズ~セレブママたちの憂うつ~』のプロモーションインタビューに応じたキッドマンは、
生前キューブリック監督が「秘密結社」の研究に没頭し、彼らの恐ろしい実態を語っていたと告白。
「スタンリーは、ペドフィリアが世界を動かしていると言っていたわ」(キッドマン)
「彼は生涯を通して秘密結社を研究していたわ。すっかり夢中だった。そして、こう言ったの。
エリート、つまりトップの秘密結社は特殊な性癖を持った男たちでいっぱいで、彼らはペドフィリアという共通点で集まり、結束していると」(同)
「彼らはお互いの黒い秘密を知っているから、そこから抜け出すことは簡単じゃない。死ぬまで団結するらしいわ。
抜け出したいと思っても、他のメンバーに阻止される。世界をめちゃくちゃにしながら、死ぬまで組織に残るのよ。
これがスタンリーが私に話してくれたこと。だけど、とても複雑だから、ちゃんと説明できていないかもしれない」(同)

254:無名画座@リバイバル上映中
19/08/26 11:07:31.93 Q0vhhWt4.net
>>253
URLリンク(www.excite.co.jp)

255:無名画座@リバイバル上映中
19/08/26 17:08:57.96 L3Cy+u3w.net
アホくさ

256:無名画座@リバイバル上映中
19/08/28 02:56:40.50 D0oF67xe.net
>>255
(わかってて遊んでるんだから興醒めなこといわないの)

257:無名画座@リバイバル上映中
19/08/29 18:52:37.09 Es+AEAEd.net
fuck

258:無名画座@リバイバル上映中
19/08/29 21:28:35.86 HZyoL8AH.net
Fuck The Kubrick

259:無名画座@リバイバル上映中
19/08/30 01:19:01.05 Z8zXRI/9.net
なぜ定冠詞?

260:無名画座@リバイバル上映中
19/08/31 01:04:15.24 WVS1mwIq.net
キューブリック一家

261:無名画座@リバイバル上映中
19/08/31 09:30:45.57 Gv30X+W0.net
もしキューブリックがにっかつロマンポルノに移籍していたら、どんな作品が生まれたんだろう?

262:無名画座@リバイバル上映中
19/08/31 13:22:01.38 ebEw9Hwv.net
祝「現金に体を張れ」ブルーレイ化(突撃と非常の罠も)

263:無名画座@リバイバル上映中
19/08/31 15:18:28.33 ckSJEWJP.net
げんきんにからだをはれ?

264:無名画座@リバイバル上映中
19/08/31 18:48:16.57 uNKJL4Rb.net
>>262
ロリータだけ残った?
>>263
ゲンナマ

265:無名画座@リバイバル上映中
19/08/31 21:38:48.46 89FrS3Jz.net
>>262
IVCだろ全然ダメ、買ったら損する
ワーナー待ちだな

266:無名画座@リバイバル上映中
19/08/31 22:09:38.86 d83UwlLN.net
IVCから出るってのに、かぶせてワーナー出るわけないだろw

267:無名画座@リバイバル上映中
19/08/31 22:15:02.06 89FrS3Jz.net
IVCはパブリックドメインとして出すんだろ
パブリックドメイン版と正規版、両方出てるディスクなんて山ほどあるが

268:無名画座@リバイバル上映中
19/08/31 22:21:30.15 d83UwlLN.net
正規もへったくれもないからこその、パブリックドメインなんだがw

269:無名画座@リバイバル上映中
19/08/31 22:24:16.98 89FrS3Jz.net
何言ってるのか全然わからない

270:無名画座@リバイバル上映中
19/08/31 22:27:59.18 d83UwlLN.net
なんだ、アホの子かw
パブリックドメイン=著作権が消滅してる状態
つまり世に出る全てが合法正規盤

271:無名画座@リバイバル上映中
19/09/01 00:04:21.64 2HT4BHFr.net
オリジナルネガ持ってる映画会社の正規版の方が質の高い商品になるのは当然だろ

272:無名画座@リバイバル上映中
19/09/02 00:16:04.75 wwYcIr0B.net
>>228
>>245
お人が悪い

273:無名画座@リバイバル上映中
19/09/03 13:27:41.61 ztYQ35X7.net
ロリータと無敵の人による、ある「秘密の儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
URLリンク(ncode.syosetu.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


274:無名画座@リバイバル上映中
19/09/07 20:27:33.69 06y0K/qO.net
「時計じかけのオレンジ」は何年も前から何回も観ているけど
OP曲が「メアリー女王の葬送音楽」だってのは実は俺最近になって知った
よくあんな歴史上の埋もれたクラシック曲を選んだというのはキューブリックのセンスが凄かったとしか言いようがないよ

275:無名画座@リバイバル上映中
19/09/08 04:44:57.07 qjk/N2Mg.net
2001年の時は徹底的にリサーチしたらしいから
時計じかけでもやったんでしょうね
軽騎兵やペールギュント持ってきちゃうどこぞの大監督に爪の(ry

276:無名画座@リバイバル上映中
19/09/09 07:11:39.55 hqZtYt3P.net
昨日EWSを何年かぶりに観たんだけど
トム・クルーズが喫茶店で新聞を読むシーン
マンディがドラッグをオーバードーズのところ字幕が出なかった
俺の持ってるDVD版はそういう仕様なんだろうか

277:無名画座@リバイバル上映中
19/09/11 12:36:51.06 ga/IJJ5N.net
>>275
意味不明
「徹底的にリサーチした」って何のことよ
2001だって時計じかけだって
自分の知ってる既存曲の中からイメージに合うものを
とりあえず当てたってだけでしょ?
黒澤が『影武者』で軽騎兵やペールギュント持ってきたのと
なんら変わらない

278:無名画座@リバイバル上映中
19/09/11 15:55:40.99 9C1AUhu2.net
ベニスに死す位ブームを引き起こしたならともかく、という感じだな

279:無名画座@リバイバル上映中
19/09/11 20:24:59.09 YzaEDiMx.net
シューベルトのピアノ三重奏曲第2番はバリー・リンドンで使われてメジャーになったな

280:無名画座@リバイバル上映中
19/09/11 20:32:31.07 O/5DRTmw.net
「バリー・リンドン」で有名になったのはチーフタンズ

281:無名画座@リバイバル上映中
19/09/11 23:41:51.18 WpXzPvXo.net
バリー・リンドンは俺にとってはトラウマ映画だが
OPのヘンデルのサラバンドは好き

282:無名画座@リバイバル上映中
19/09/12 22:34:04.68 Bixw4Vdf.net
1968年当時にリゲティに注目したのは凄い
しかしベトナム戦争映画にナンシー・シナトラを使うセンスはちょっと…

283:無名画座@リバイバル上映中
19/09/12 22:43:38.08 MA3VOrEm.net
女性のブーツと兵隊のブーツをかけてる名曲だし
売春婦の姉ちゃんが歩いてゆくシーンにぴったりだったじゃん

284:無名画座@リバイバル上映中
19/09/13 12:40:20.12 llmy7uXC.net
お前らイオンの長袖Tシャツはもちろんもう買ったんだよな?

285:無名画座@リバイバル上映中
19/09/13 13:21:26.98 47EDtMp7.net
長袖Tシャツてw

286:無名画座@リバイバル上映中
19/09/13 15:09:08.20 DseA7etK.net
>>284
柄はどの映画?

287:無名画座@リバイバル上映中
19/09/13 15:11:41.64 llmy7uXC.net
時計とフルメタ

288:無名画座@リバイバル上映中
19/09/13 16:26:02.58 DseA7etK.net
>>287
どっちも良さげだな

289:無名画座@リバイバル上映中
19/09/20 08:45:01.73 wnntguxG.net
トム「フェラチオ」

290:無名画座@リバイバル上映中
19/09/22 02:17:36.75 EYM1oemW.net
EWSはツィゴイネルワイゼンに似てない

291:無名画座@リバイバル上映中
19/09/23 18:59:00.46 oapBtXw5.net
誰も触れていない?
スタンリー・キューブリック 初期傑作選 Blu-ray BOX
2019年11月29日発売

292:無名画座@リバイバル上映中
19/09/27 08:50:40.95 OVw6249M.net
この人の映画の中では時計じかけのオレンジが一番好きだな
DVDで何度も見てしまうくらい好き
アレックスが悪いことばかりしてそれが自分に返ってくるという
物語も良い

293:無名画座@リバイバル上映中
19/09/27 09:12:24.02 HphwCVb2.net
そんな物語ではない

294:無名画座@リバイバル上映中
19/09/27 10:04:08.86 NBP8m0MR.net
時計じかけのオレンジはレンタルビデオで初めて見て衝撃を受けて
LD買って、その後DVDも買って何度も何度も繰り返し観たよ
でもブルーレイ版はまだ観たことがなくて買ってみようかなと思ってる
画質良くなってるといいけど
時計じかけはバッドエンドだけど観終わった後それ程ブルーな気持ちにならないのが良いと思う

295:無名画座@リバイバル上映中
19/09/27 10:04:22.91 NBP8m0MR.net
時計じかけのオレンジはレンタルビデオで初めて見て衝撃を受けて
LD買って、その後DVDも買って何度も何度も繰り返し観たよ
でもブルーレイ版はまだ観たことがなくて買ってみようかなと思ってる
画質良くなってるといいけど
時計じかけはバッドエンドだけど観終わった後それ程ブルーな気持ちにならないのが良いと思う

296:無名画座@リバイバル上映中
19/09/27 10:08:41.59 kmeW2Gkc.net
どうせ皆死ぬんだからバッドもグッドもないよ
ってバリーのじっちゃんが言ってた

297:無名画座@リバイバル上映中
19/09/27 11:04:32.91 D0WyEZOm.net
>>295
グッドエンドだろ
アレックスは、補償金もいい職への斡旋もあり完璧に治ったんだからね
それに、原色での雨に唄えばをBGMにした
スタッフロール

298:無名画座@リバイバル上映中
19/09/27 11:31:36.86 McbV0+Qg.net
アイズワイドシャット、フリーメイソンと言われても陰謀論ブーストっぽくてそれ程怖く感じなかったんだが、
エプスタインの全貌知った上だと全て怖すぎ。
以前クスリ昏睡から助けた女が代わりに生贄になりますから、ってのもガチで殺されてるわけだし。

299:無名画座@リバイバル上映中
19/09/27 14:36:33.71 NBP8m0MR.net
俺がバッドエンドだと思ったのは最後アレックスが第九の最後の部分を聞きながら
元の凶悪な顔に戻って女とセックスするところを想像してたからだと思ったんだけど・・・
だから「完ぺきに元に戻っちゃった」のかと思ってた

300:無名画座@リバイバル上映中
19/09/27 18:17:39.12 D0WyEZOm.net
URLリンク(m.youtube.com)
このシンプソンズ、キューブリックパロディーは評価できるな

301:無名画座@リバイバル上映中
19/09/30 10:16:47.79 vJ3/b6J8.net
シャイニングの4K版綺麗だぞ。空撮はヘリのローターもクッキリだし
ハロランさんの頭のテカりも丁度いい。

302:無名画座@リバイバル上映中
19/09/30 10:49:55.51 mK+3VV8s.net
シャイニングならブルーレイ版なら観たことがあるけど俺はそれほど高画質は実感できなかった
まぁ4k版は確かに観てみたいが
EWSでミリチの娘と遊んでたのって日本人だったんだな
Wikipedia見るまで知らなかった

303:無名画座@リバイバル上映中
19/10/01 19:06:44.02 O2qVRwjF.net
マルチでスミマセン
「時計じかけのオレンジ」デジタルリマスター版、「午前十時の映画祭10 - FINAL」で上映 : 映画ニュース - 映画.com
URLリンク(eiga.com)

304:無名画座@リバイバル上映中
19/10/06 14:14:08.10 pROwvfZ9.net
誰も行ってないの?てかどこにマルチしたの?
俺は9日行くわ
誰か一緒にいかね?

305:無名画座@リバイバル上映中
19/10/06 15:13:36.97 h8BmRc3w.net
劇場で35年ぶりに見てきた
今となってはセックスと暴力描写はヌルいくらい
キューブリック独自の美術や撮影センスを見るべき映画だと思った

306:無名画座@リバイバル上映中
19/10/06 20:05:43.02 c/BOjEIV.net
>>299
俺たちのアレックスちゃんが元に戻ったんだから究極のハッピーエンドだろ
ヤーブローにトルチョックすっぞ

307:無名画座@リバイバル上映中
19/10/06 21:07:41.69 GhRSdmJC.net
時計じかけは面白いよね
最初の30分の超暴力をカッコいいと思うか嫌悪するかでラストシーンの感想も二分される
俺みたいにカッコいいと思うと、刑務所とかでのひどい扱いが可哀想で、最高のラストシーン
嫌悪したやつは刑務所とかでのひどい扱いをざまあみろと思って、最悪のラストシーン

308:無名画座@リバイバル上映中
19/10/06 21:19:07.37 MF1H4ne5.net
初見は最後に何が起こったのか分かりにくくてな

309:無名画座@リバイバル上映中
19/10/06 22:22:14.71 crTFqcP1.net
暴力シーンがなんていうか、振り付けっぽいというかヨーロッパの仮面劇っぽいというか
やるほうもやられるほうもポージングをしっかりつけてる感じなのが面白かった
特に敵対チームが廃墟で集団レイプ→アレックスたちと抗争のシーン
テンポが強調されることで、暴力と音楽の関係性を示唆してるみたいな感じがした

310:無名画座@リバイバル上映中
19/10/06 22:40:01.06 EmTNbIpF.net
個人的にはむしろテンポよりチンポが強調されてると感じた

311:無名画座@リバイバル上映中
19/10/06 23:01:09.38 MF1H4ne5.net
サブリミナル的なチンポが多すぎる

312:無名画座@リバイバル上映中
19/10/07 04:21:12.01 z2sO5Ilr.net
>>308
2001年よりはわかりやすいだろライティライト?

313:無名画座@リバイバル上映中
19/10/07 05:42:46.08 Cm5jCBHi.net
>>309
ルドヴィコ療法の一番最初の映像、おっさんが階段から転げ落ちながら
集団から殴られまくるシーンはいかにも演技っぽいっていうか絶対本気で殴られていない
感じが出ていてかえって良かった

314:無名画座@リバイバル上映中
19/10/07 08:19:34.29 jN7+TaAF.net
あれはあくまで医療機関が作った演出付き映像だからフェイクで正しいよね

315:無名画座@リバイバル上映中
19/10/07 08:41:27.55 3i00GMJs.net
劇中劇か ならウソっぽいほうがいいな
わざとヘタクソに撮ったわけか

316:無名画座@リバイバル上映中
19/10/07 09:37:34.80 yzStbO3T.net
あのルドビコ映画以外では基本暴力はすべて実際に当たるのを見せてる。
多少加減してるとしても容赦なく当ててるだけで十分酷い。

317:無名画座@リバイバル上映中
19/10/07 09:40:13.78 yzStbO3T.net
ルドビコのだけパンチにわざとらしい効果音が入ってるのも意図的でしょう。
他は同録みたいに生々しい。

318:無名画座@リバイバル上映中
19/10/07 10:24:23.39 fvs7aT4u.net
あの作家がレイプされてるときマジで顔真っ赤なのが凄いな
これが原因で寿命縮んで死んだんだ
ろ?

319:無名画座@リバイバル上映中
19/10/07 10:25:55.12 fvs7aT4u.net
ほほえみデブも顔真っ赤だったな

320:無名画座@リバイバル上映中
19/10/07 13:55:44.36 Cm5jCBHi.net
時計じかけの作家の家にいいるマッチョマンはアナキンスカイウォーカーだったのか

321:無名画座@リバイバル上映中
19/10/07 14:21:33.99 fvs7aT4u.net
仲本工事だろ

322:無名画座@リバイバル上映中
19/10/07 17:55:47.40 wSFZJjvM.net
>>320
ちんぽのオブジェ作ったのはC-3PO作った女流造形師と同じ人だぞ

323:無名画座@リバイバル上映中
19/10/07 19:57:46.28 M7K4KFh6.net
チンポなんて俺でも造形できるわ
大切なのは中に仕込まれた機構だろ

324:無名画座@リバイバル上映中
19/10/08 11:34:53.51 UdZPQjit.net
ルドヴィコ療法の時のBGMって俺の持ってる古いサントラCDを読むとTimestepsって書いてある
更に読んでみると作曲はウォルター・カーロスって書いてあるけど
俺は結構このBGMが好きなんだよね
癖になるっていうか

325:無名画座@リバイバル上映中
19/10/08 12:19:29.03 c6AGQmv/.net
>>322
石井竜也があのちんぽのオブジェクトをパクって私が作りましたってテレビで 作品を披露してたな

326:無名画座@リバイバル上映中
19/10/08 13:40:53.93 ZI1nzCVi.net
今時CDなんか買ってる情弱っているもんだな

327:無名画座@リバイバル上映中
19/10/08 15:44:46.79 UdZPQjit.net
>>326
今どきって・・・
俺がもう30年くらい前に買ったものだよ

328:無名画座@リバイバル上映中
19/10/08 17:25:25.08 tqtxnnX8.net
何歳?60くらいか?
爺さんはツイッターで呟いてた方がまだナウいよ

329:無名画座@リバイバル上映中
19/10/08 19:39:15.00 ecAyo2zp.net
シニー好きのドルーグ同士仲良くやろうぜ
グルーピーをフィリーしすぎてもガリバーが痛くなるだけだぜ
ライトライトあン?

330:無名画座@リバイバル上映中
19/10/08 21:26:57.21 /PZ4Zlmw.net
ガリバー痛っていわゆる「頭痛が痛い」だよな

331:無名画座@リバイバル上映中
19/10/08 21:29:02.80 bTY1LN46.net
時計じかけのオレンジの字幕翻訳した人がラストサムライのラスボス役だったんだよな

332:無名画座@リバイバル上映中
19/10/08 21:38:36.16 /PZ4Zlmw.net
フルメタもか
真の面白さを引き出してるな

333:無名画座@リバイバル上映中
19/10/08 22:17:11.58 gkmMTjwT.net
その人、翻訳家としては良かったけど映画監督としては全く才能無いんだよ

334:無名画座@リバイバル上映中
19/10/08 22:17:28.06 upmj9qSo.net
原田眞人は時計じかけも翻訳してたのか?

335:無名画座@リバイバル上映中
19/10/08 22:52:54.70 /PZ4Zlmw.net
>>122
それはミリオンダラーベイビーの事故後と同じ

336:無名画座@リバイバル上映中
19/10/08 22:56:35.67 /PZ4Zlmw.net
>>153
バタフライエフェクト2

337:無名画座@リバイバル上映中
19/10/08 23:16:05.13 /PZ4Zlmw.net
>>292
今時DVDか
アマゾンビデオオススメ
会員になれば無料でいろいろブルーレイ画質でいろいろ見れるぞ

338:無名画座@リバイバル上映中
19/10/09 04:56:01.34 vuHtQV1L.net
うーんなんだろうこの懐かしい感じ

339:無名画座@リバイバル上映中
19/10/09 07:02:15.06 Fh1/vX4O.net
配信だと雨の日は画像が悪いことあってな
作品によっては加入先で配信してなかったり追加料金や配信期限あったり

340:無名画座@リバイバル上映中
19/10/09 07:38:38.32 oIpjPqdG.net
え?アマゾンって電波で配信してるの?

341:無名画座@リバイバル上映中
19/10/09 08:38:46.88 Nktmm0zG.net
携帯回線で観てるのでは
雨で電波が悪くなることはある

342:無名画座@リバイバル上映中
19/10/09 08:44:03.41 oIpjPqdG.net
いや携帯でもWi-Fi使えよ

343:無名画座@リバイバル上映中
19/10/09 09:17:50.51 Q5XE0vZA.net
フルメタルジャケットのエンディング全く決められなくて、若い俳優に次々エンディングどんなのが良いと思う?って聞いて
マジっすか監督って卒倒させまくった末にあの行進オチ作れるんだから凄い。

344:無名画座@リバイバル上映中
19/10/09 12:28:48.62 vuHtQV1L.net
2001年でもその類の話はあったがFMJでもか
柔軟なのかいきあたりばったりなのか
結果オーライだけどさ

345:無名画座@リバイバル上映中
19/10/09 12:32:40.65 BkMPRaNq.net
2001の老ける船長を若い船長が見るって案は船長役の人が考えたって言ってなかったっけ

346:無名画座@リバイバル上映中
19/10/09 18:13:15.32 XXbneIsi.net
やっぱりBDだとビットレート的に画質悪いからUHD欲しいな
フレデリックってショパンだよね
怒り狂ったベートーヴェンさんの対比としてたってこと?

347:無名画座@リバイバル上映中
19/10/09 18:34:26.31 g6F4GRa9.net
アレキサンダーとフリードリヒの大王コンビってことじゃない

348:無名画座@リバイバル上映中
19/10/10 08:38:50.37 aKQfQA4T.net
あさイチに鼻にばんそうこしたアレックスのTシャツ着てる人出てるぞ

349:無名画座@リバイバル上映中
19/10/10 21:33:47.14 s/OgKMjW.net
時計仕掛けのオレンジ見たんだけど
アレックスは自分を取り戻しましたが、選択する自由を得ることはありませんでした
って事でいいの?

350:無名画座@リバイバル上映中
19/10/10 21:39:41.11 U1PKWXxw.net
>>349
いや、性欲も暴力性も取り戻してるぞ
そして政府の元で好き勝手女を抱きながら政治家みたいな事やるんだろうね
アレックスにとっては最高のハッピーエンド

351:無名画座@リバイバル上映中
19/10/10 21:53:24.99 R+jo6u1n.net
オレンジ好きだけど、一人でこっそり見る映画だな
家族と一緒に見るモンじゃない

352:無名画座@リバイバル上映中
19/10/10 21:54:34.36 s/OgKMjW.net
>>350
欲を取り戻したのは分かるんだけど
神父の「選択出来ない(しない?)人間は人間じゃない」みたいなセリフが引っかかって
悪徳政治家に餌付けされるアレックスは結局選択出来てないのでは?って思ったんだ

353:無名画座@リバイバル上映中
19/10/10 22:11:45.55 U1PKWXxw.net
>>351
それ中学くらいのときにやっちまったw
母親が破廉恥なの大嫌いでな、強制上映終了w
1人で見たけどぼかし入れまくりで逆に興奮したよ
想像力を掻き立てられて
>>352
そうだな
アレックス的には餌付けでサイコーな気持ちだろうが、選択は出来ないかもしれないな
要はアレックスは自由に人生を選択できなくても満足できるような人間だったわけだ
だから金儲けに興味ないって言ったらドルーグたちに呆れられた

354:無名画座@リバイバル上映中
19/10/11 12:52:57.94 xRfSCIFL.net
俺はオレンジは昔付き合ってたカノジョと見たな
時計じかけのオレンジは元々知らなかったそうだけど
その元カノはイギリス留学の経験があったからイギリスの家具っぽさとかイギリス英語とか
辺り逆に教わって勉強になったりした
威風堂々が流れるシーンは興奮してたりしたよ
前半のアレックスの暴力とか強姦シーンには呆れてたみたいだったけど

355:無名画座@リバイバル上映中
19/10/11 13:05:44.79 ZlbUg8K4.net
はいはい脳内彼女乙

356:無名画座@リバイバル上映中
19/10/11 13:06:39.83 ZlbUg8K4.net
赤の他人の話とかどうでもいいわ

357:無名画座@リバイバル上映中
19/10/11 13:09:52.81 ZlbUg8K4.net
>>348
URLリンク(numero.jp)
これだな
これくらい自分で作れそうだけど

358:無名画座@リバイバル上映中
19/10/11 14:03:10.95 lw1WFN8N.net
シャイニングのクマの着ぐるみの人ってなんだったの?

359:無名画座@リバイバル上映中
19/10/11 15:15:23.03 DhjOlcHX.net
>>358
ゲイが紳士にフェラチオ

360:無名画座@リバイバル上映中
19/10/11 21:55:14.92 2UeLGlkh.net
>>102
久しぶりに見たら爆笑の太田が出ててワロタ
タイムトラベラーかよって思ったわ

361:無名画座@リバイバル上映中
19/10/13 00:49:31.47 eje9DkbN.net
作家をレイプするシーンってめちゃイケのスタンプショウ的な面白さだよな

362:無名画座@リバイバル上映中
19/10/14 20:28:36.84 tcnZxwXT.net
太田光は精神に異常があるから好きじゃないです

363:
19/10/17 19:17:55 AqfmQKZU.net
URLリンク(i.imgur.com)

364:無名画座@リバイバル上映中
19/10/17 19:27:21.07 VpNLWYe4.net
>>363
URL貼れよ
貼れないならお前は街宣右翼同様のチョンだ

365:無名画座@リバイバル上映中
19/10/17 22:07:24.01 oC157cef.net
URLリンク(youtu.be)
この動画の19:30辺りにシャイニングのドラムあるな

366:無名画座@リバイバル上映中
19/10/18 15:28:00 WhLVOb+T.net
>>361
初っ端ノリノリで飛び蹴りするノリとかたしかに
めちゃイケっぽいな笑

367:無名画座@リバイバル上映中
19/11/01 12:43:49.88 CltySIzB.net
検索しようと「Kub...」とまで打ちかけたら
首里城関連の予測検索ばかりなるのは何なのか

368:無名画座@リバイバル上映中
19/11/07 15:23:12.60 OglOeMKA.net
いやー。4k140インチで久々シャイニング再見
やっぱりええねー。

369:無名画座@リバイバル上映中
19/11/08 19:51:28.90 5fKMQHzS.net
見に行くから住所教えて

370:無名画座@リバイバル上映中
19/11/08 23:27:32.45 eJJmd181.net
ほんと分かち合いたいけどな。
こんな画が家で観れるなんて良い時代だ

371:無名画座@リバイバル上映中
19/11/09 10:28:44.38 FRcOn/wq.net
avac座とかレンタルシアターで観ると良い

372:Code Name:Combat Echizen
19/11/09 23:23:30.75 6cnHsrgi.net
シャイニングか・・・
俺が若い頃キューブリックのシャイニング観た時こんな怖い映画あるかッ!!
ダニーが三輪車で廊下の角を曲がった時双子の姉妹が居て、
惨殺死体が出た時あまりの怖さにレンタルのVHSのビデオ止めたわ
後にも先にも怖さでビデオ止めたのはこれっきりだった

373:無名画座@リバイバル上映中
19/11/10 07:45:10 tqeSFIMY.net
キューブリックのドキュメンタリー映画2本観た奴いないのかよ。

374:無名画座@リバイバル上映中
19/11/10 08:36:49.75 wCqWp2sE.net
パンフだけ買った
モノリス型だった

375:無名画座@リバイバル上映中
19/11/11 04:38:41 RnccehZY.net
1:4:9だったのか

376:無名画座@リバイバル上映中
19/11/11 16:37:50.35 hExURs89.net
俺が若い頃(まだインターネットとかなかった時代)パソコンのレイトレソフトでモノリスの画像作ったな
辺の比が1:4:9にして色を黒っぽくするの

377:無名画座@リバイバル上映中
19/11/11 23:29:45.72 kPxFuZql.net
映画に出てきたのとは全然別物ができたろ?

378:無名画座@リバイバル上映中
19/11/12 00:09:05.97 YhkjKnx4.net
HAL9000の実物大プラモデル欲しいけど、
別途塗装が必要ってどういうことなんだろう

379:無名画座@リバイバル上映中
19/11/21 14:32:19.34 HLsrZaV6.net
博士の異常な愛情が最高傑作

380:無名画座@リバイバル上映中
19/11/22 00:35:49.74 J674nSOS.net
現金に体を張れが最高傑作

381:無名画座@リバイバル上映中
19/11/22 01:35:35.74 59+BhsyU.net
ファック

382:無名画座@リバイバル上映中
19/11/24 13:19:54.97 PEQOGkKD.net
キューブリックやっぱ消されたのかな

383:無名画座@リバイバル上映中
19/11/24 19:13:59.65 2yW9s0XL.net
消されただろ・・・

384:無名画座@リバイバル上映中
19/11/26 09:09:49.12 W3Me/GWB.net
昨日のシャイニング、腐敗した老婆が一番怖かった

385:無名画座@リバイバル上映中
19/11/26 12:13:38 9gf812co.net
>>384
あれはマジで怖い
生理的に無理

386:無名画座@リバイバル上映中
19/11/26 15:44:26 764Av+p7.net
当時のホラーにしてはグロはおとなしいけどね
フルチやアルジェントなら肉がめりこんだり首が落ちたりしただろうに

387:無名画座@リバイバル上映中
19/11/26 17:14:28.41 bOp3ir+u.net
ハロランさんが可哀想すぎるし
ジャックニコルソンが怖すぎる
でもオーバールックホテルがすごく綺麗で見ちゃうんだよ

388:無名画座@リバイバル上映中
19/11/26 17:30:04.84 9gf812co.net
>>387
ブルーレイの、カメラマンの音声解説がマニアックで凄い

389:無名画座@リバイバル上映中
19/11/26 18:04:43 bOp3ir+u.net
>>388
そうなんだ、スティーブンキングが不満なのもわかるけど
やっぱりあの映像って凄いよね

390:無名画座@リバイバル上映中
19/11/26 18:17:37 9gf812co.net
>>389
あの映画で撮影技術の大革新があったらしいからね

391:無名画座@リバイバル上映中
19/11/26 18:34:43 W3Me/GWB.net
カラフルな絨毯が敷き詰められたホテルの廊下のキコキコ三輪車や
雪中迷路のステディカム

392:敦子ちゃんP
19/11/26 20:07:40.88 bbJTMU3h.net
「博士の異常な愛情」で、一人で3役やった奴。
あれ異常、何回見ても信じられないよ。

393:無名画座@リバイバル上映中
19/12/01 11:37:29.04 lN9Pyaqp.net
中村正さんの訃報を機に日曜洋画劇場版を買ったんだけどカットがあるのね
俺がTVで見たのはたぶん日テレの深夜放送で水野晴朗が解説してたはずで
それよりは切られてなかったんでもしかして全編あるのかと思いながら見てたんだけど
マンドレークが公衆電話をかける前のグアノ大佐とのやり取りがなかった
あとマンドレークがリッパー将軍があれして攻撃命令出したってセリフに
何となくカットされたような空白があった気がするんだけどそれもそのままだった

394:無名画座@リバイバル上映中
19/12/02 23:24:21.32 RisA97Q1.net
キューブリックがロード・オブ・ザ・リング3部作を見たらどう言っただろうか?

395:無名画座@リバイバル上映中
19/12/02 23:47:27.71 DNjm2p6z.net
60年代に指輪物語の映画化を
ビートルズ側からキューブリックに持ちかけて断られたそうだけど
最高に天狗になってるロックスターを主演で映画撮るなんて
いかにもめんどくさそうでそりゃキューブリックも逃げるわな
ケン・ラッセルもザ・フーとの仕事は最高に疲れたって愚痴ってたし

396:無名画座@リバイバル上映中
19/12/03 00:24:15.29 qJVkMpmG.net
キューブリックは心底クラシック音楽が好きだったんだと思う
だからロックには冷めた眼でしか見れなかったんだろう
フルメタル・ジャケットのスタッフロールでは嫌々「黒く塗れ」を流したんじゃなかろうかw

397:無名画座@リバイバル上映中
19/12/03 01:05:46 hKDAX4bN.net
先発の地獄の黙示録とプラトーンが
クラシック使って評判になった後じゃ二番煎じ避けるためには
いくら好きでもクラシックは使えないわな

398:無名画座@リバイバル上映中
19/12/03 01:10:46 t2mqjhmv.net
でもthe endも強い

399:無名画座@リバイバル上映中
19/12/03 01:29:41.69 hKDAX4bN.net
フルメタルの選曲は、黙示録の自己陶酔的なドアーズや
プラトーンのセンチメンタル丸出しな雰囲気とは違って
ユーモアがあって肩の力が抜けてる感じで
あれはあれでセンスよかったと思うが
ラストのストーンズだけはちょっと臭かった

400:無名画座@リバイバル上映中
19/12/03 05:53:53 PzlBSPrB.net
あのまま本家ミッキーマウスマーチに繋げれば神

401:無名画座@リバイバル上映中
19/12/03 16:37:10.73 kMOsVHX7.net
>>378
成形色色分けのガンプラとかのほうが稀よ
ベース色グレイで黒とシルバー系何色か塗り分ける必要がある
シルバーはメッキほどピカピカしないのがあれだけど

402:無名画座@リバイバル上映中
19/12/03 18:06:00.48 lP5jX6Ec.net
オレンジがミック・ジャガーで撮られてたら名作になっただろうか
もしかして撮影途中でクビにしちゃったかも?

403:無名画座@リバイバル上映中
19/12/04 08:41:28.36 5Hk96ZoI.net
これが終わりだ
美しい友よ

404:無名画座@リバイバル上映中
19/12/05 00:06:42.92 98Exi6+p.net
世界一存在感のない主人公ジョーカーw

405:無名画座@リバイバル上映中
19/12/06 06:35:46.71 HOIWLONo.net
キングが続編書いたおかげでシャイニングの北米版がリリースされたのかもなあ

406:無名画座@リバイバル上映中
19/12/07 15:01:01.89 rCIBKIMX.net
ロリータは原作者のナボコフも気に入っていたと記憶していたのだが、
後年批判的になって行った事を最近知った。

407:無名画座@リバイバル上映中
19/12/08 14:40:51.14 I01lYVwf.net
フルメタルジャケット、日本語吹替、酷い。
これじゃ放送できんわ。
なっちの超訳がまだ可愛いくらいだ。

408:無名画座@リバイバル上映中
19/12/08 21:45:39.16 M0xas5Ig.net
時計じかけのオレンジは若い頃観た時は興奮したけど
今観ると胸糞の悪い映画だな
ラストのBGMが第九と雨に唄えばで暗い気分にならないことくらいが救いか

409:無名画座@リバイバル上映中
19/12/08 21:57:41.23 8p6l8otU.net
3Pシーンをコマ送りで見たい気もするが、なんか面倒臭くてやったことない
あのちんぽキャンディー何味なんだろう
昔実家の母親が、キャットレディのやってるような体操をおんなじような格好で深夜にしてるのみてしまい、ショックだったなあ

410:無名画座@リバイバル上映中
19/12/09 04:09:55.11 EXjyyxrh.net
それでちゃんとPTしろよ

411:無名画座@リバイバル上映中
19/12/11 20:54:29.68 uPJ8ic6k.net
アレックスみたいな奴は死刑でいい

412:無名画座@リバイバル上映中
19/12/11 22:14:45.54 EXisyVrn.net
そうならない大人の汚い世界に入る、というオチがいいのに。
中1で初見見たときそういう映画を初めて見たので感動した。
いかにもな悲劇的オチで左翼っぽく表現するんじゃないのが最高だった。

413:無名画座@リバイバル上映中
19/12/11 23:21:24.44 kYXSjIUd.net
時計じかけはそこまで映像がグロいとかエロいわけではないからな
倫理的にどうなの、ってのの極致だな

414:無名画座@リバイバル上映中
19/12/14 02:15:06.08 dgU3+qVc.net
>>411
ブロードムーア、ベスレムといった歴史ある
高度保安精神病院が社会から一生隔離してくれるらしい。
ググると情報出てくるよ。

415:無名画座@リバイバル上映中
19/12/17 09:13:55.33 kcklqjX2.net
2005年開設のコーリンガ病院と言うのが
カリフォルニア州フレズノのコーリンガに
あるらしい。
ここも高度保安精神病院らしい。ググると画像
出てくる。

416:無名画座@リバイバル上映中
19/12/18 18:35:07.82 MDxXs0nt.net
EWSでミリチの娘と遊んでいたってのは日本人って設定らしいけど、
それを説明したシーンって本編でありましたか?

417:無名画座@リバイバル上映中
19/12/18 19:10:16.38 U+PM7S1X.net
>>407
ひさしぶりに「ほほ笑みデブ」って聞いて
懐かしいな~と思ったけど
考えてみたらハートマン軍曹のパワハラしか覚えてない

418:無名画座@リバイバル上映中
19/12/18 19:10:20.65 U+PM7S1X.net
>>407
ひさしぶりに「ほほ笑みデブ」って聞いて
懐かしいな~と思ったけど
考えてみたらハートマン軍曹のパワハラしか覚えてない

419:無名画座@リバイバル上映中
19/12/18 19:41:50.10 d8hBFvp/.net
そういえばこの前のザ・細かすぎて伝わらないモノマネ選手権で微笑みデブの真似があった
トイレの自殺のシーン

420:無名画座@リバイバル上映中
19/12/18 20:47:20.04 Pad+UdTy.net
>>419
見たいわそれ

421:無名画座@リバイバル上映中
19/12/18 21:12:47.94 d8hBFvp/.net
>>420
もう消えたかと思ってたけど、検索したらあったわ
顔そっくり
URLリンク(www.youtube.com)

422:無名画座@リバイバル上映中
19/12/19 07:36:26.07 2KygUyMY.net
>>421
似てるwww

423:無名画座@リバイバル上映中
19/12/19 16:11:08.18 nFazVNJq.net
モノマネは軍曹がデブをしごくところからやったら大作になったなぁ
それにしてもビンセント・ドノフリオ渋い役者になった

424:無名画座@リバイバル上映中
19/12/19 20:30:33 lvRCnCDE.net
消えてた、残念

425:脆弱X症候群
19/12/21 02:16:57.00 MncaFBr1.net
時計じかけのオレンジはブルーレイ出てますけど
画質良いですかね?
俺はまだDVDしか持って無くて・・・
シャイニングのブルーレイは見たことあるけどなんとなくイマイチな画質だった

426:無名画座@リバイバル上映中
19/12/21 03:11:34.83 jSsc4rHl.net
シャイニングも4K盤は綺麗になってたよ
時計じかけも来年には4Kが出るそうだしそれ待ったほうがいいんじゃない
でもいまどきの異様にエッジの立った画像を期待してるなら
4Kでも不満かもしれんけど

427:無名画座@リバイバル上映中
19/12/21 09:06:34.71 MncaFBr1.net
>>426
そうですか
レスありがとうございます

428:無名画座@リバイバル上映中
19/12/22 05:55:40.94 RwFX3p6j.net
ARESってドラマの予告編がアイズっぽくて気になる

429:脆弱X症候群
19/12/23 20:37:25.89 Ol91jA4e.net
キア・デュリアって83歳でまだ存命中なんだな
俺の今84歳の親父より若い・・・

430:無名画座@リバイバル上映中
19/12/24 04:23:15.21 1gLaHElC.net
これを貼れといわれた希ガス
URLリンク(vimeo.com)

431:無名画座@リバイバル上映中
19/12/25 22:34:11.38 SKl+/Ra7.net
>>430
面白かった。
球体ディスプレイのCMなんだ。

432:ブリストルスケール
19/12/26 21:19:02.18 Nx0I3WbT.net
「時計じかけのオレンジ」はアレックスがルドヴィコ療法中「交響曲第9番、第4楽章」って言ったところで
リドロックで開けられた右目がアップになって、
「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!」
って言うシーンが最高だと思う

433:無名画座@リバイバル上映中
19/12/31 11:57:13.55 Pe39HNnJ.net
アレックスがスパゲティを食ってるシーンで作家が「トライザワイン」って言って歯を食いしばってワイン注いで
ビンをテーブルに「カーン!」と音をたてるシーンが面白い

434:無名画座@リバイバル上映中
19/12/31 12:34:39 e1/JVcs+.net
ウェンディ・カルロスのシンセサイザークラシックっていわゆる工夫のないピコピコサウンドで同時期の富田勲と比べても相当劣るよね

時計仕掛けのオレンジにはそのやっすい感じが絶妙に合ってはいるんだけど

435:無名画座@リバイバル上映中
19/12/31 15:03:35.31 pOkuLs/u.net
>>434
シャイニングも彼女(彼?)じゃなかったっけ

436:無名画座@リバイバル上映中
19/12/31 15:47:46.10 Pe39HNnJ.net
ウェンディー・カーロスは「スイッチトオンバッハ1・2」ってCDが昔からうちにあるな

437:無名画座@リバイバル上映中
20/01/02 19:03:57.30 UUvC6v/y.net
あの無機質な音が、キューブリックのクールな映像と合う

438:無名画座@リバイバル上映中
20/01/04 12:20:14 wbrdYAPx.net
>>431
「アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」

439:無名画座@リバイバル上映中
20/01/04 16:21:45.35 ETb7UUYb.net
Kubrick // One-Point Perspective
URLリンク(vimeo.com)

440:無名画座@リバイバル上映中
20/01/04 16:44:09.31 tnbNk0fP.net
ロリータさんの中の人死んでたのな
色々ご苦労あったろうな

441:無名画座@リバイバル上映中
20/01/04 20:19:50.50 wbrdYAPx.net
>>434
こんな名曲もウェンディーカーロスとキューブリックのせいで
あんなピコピコSOUNDになっちまったw
URLリンク(www.youtube.com)

442:無名画座@リバイバル上映中
20/01/11 20:41:53.93 PpHus/k/.net
あれが工夫のないピコピコサウンドとは
俺にはとても思えない
冒頭のあの最初の(原曲には無いらしい)一音からして
もう絶妙そのもの

443:無名画座@リバイバル上映中
20/01/11 22:42:22.27 wwcq1j7n.net
富田勲が天才すぎるんや

444:無名画座@リバイバル上映中
20/01/13 13:43:48.18 s4gASBZK.net
なんかアレックスっぽい
実写版の時計じかはコイツにやらせよう
URLリンク(news.goo.ne.jp)

445:無名画座@リバイバル上映中
20/01/13 13:48:12.92 s4gASBZK.net
実写じゃねえや
日本版リメイク
俺が作るか

446:無名画座@リバイバル上映中
20/01/26 17:04:12 BNLi6tmu.net
「時計じかけのオレンジ」に影響を与えたという、松本俊夫の「薔薇の葬列」はまだ見た事がない

447:無名画座@リバイバル上映中
20/01/30 20:56:03 DKOaUr2c.net
>>446
ようつべで「薔薇の葬列」検索すると、なんだかんだ出てくるべし

448:無名画座@リバイバル上映中
20/01/30 21:22:19 Gz0W+kNM.net
修羅のほうが面白いよ、松本俊夫なら

449:無名画座@リバイバル上映中
20/02/02 17:59:46 j/NHIiUq.net
有名なキューブリックファンブログによると、「薔薇の葬列」が「時計じかけのオレンジ」に影響を与えたという説には根拠がないみたいでした

450:無名画座@リバイバル上映中
20/02/03 20:28:16 W42slHGk.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

451:無名画座@リバイバル上映中
20/02/04 15:33:43 HWJboO5M.net
>>446
>449
松本智津夫のアナルの隊列なんて知らないし興味すら無いが

アルフレッド・ヒッチコックの影響について考察した方がいい。


URLリンク(www.youtube.com)
 ↓


URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

Stanley Kubrick監督は時計仕掛けのオレンジのオープニングシーンで対位法的に
ヒッチコックのpsychoのエンディングを
引用している。明らかに影響受けている

omenのウィリアム・フリードキンにも
影響与えているのが分かる。

気がつかない君達はまだまだ甘いでっせ

452:無名画座@リバイバル上映中
20/02/04 15:45:39.30 HWJboO5M.net
URLリンク(www.youtube.com)
 ↓

URLリンク(www.youtube.com)

453:無名画座@リバイバル上映中
20/02/04 15:46:02.03 HWJboO5M.net
URLリンク(www.youtube.com)
 ↓

URLリンク(www.youtube.com)

454:無名画座@リバイバル上映中
20/02/04 15:47:39.78 HWJboO5M.net
三木谷に
嗚呼甘えたい
甘えたい

455:無名画座@リバイバル上映中
20/02/04 15:49:09.46 HWJboO5M.net
575
今日は冴えてまっせ!
楽天の三木谷CEOはKingCrimson REDが
お気に入りでっせ!!!

456:無名画座@リバイバル上映中
20/02/04 15:53:17.44 HWJboO5M.net
ストラヴィンスキーもバーナード・ハーマンもリスペクトしているからさ。
影響分かるのは興味深いでっせ。
ジェリー・ゴールドスミスがザバスに影響受けていたのを見抜いたのは俺だけ。
一子相伝ネタ元ばらし拳究極奥義継承者のみに可能な華麗なプレイ&鑑識眼。

457:無名画座@リバイバル上映中
20/02/04 16:04:44.11 HWJboO5M.net
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
素敵よぉ
😍

458:無名画座@リバイバル上映中
20/02/04 16:16:57 HWJboO5M.net
>>434
1970年の大阪万博の会場で
東芝のパビリオンの準備していた
冨田勲が休憩時間に大阪のレコード店
で偶然にウォルター・カーロスの
スイッチト・オン・バッハのレコード
を買って聴いたのがきっかけだからさ。

ウォルター・カーロスのサウンドが
無機質で線角的だから、もっと有機的で
色彩豊かな音響構築を志向すれば
対抗出来ると考えた冨田勲が1971年に
アメリカからMOOGiii-cを輸入した。

題材にドビュッシーを選んだのも
ドビュッシーが葛飾北斎や東洋に関心を
持っていたからオリエンタリズムを
包含したフランス近代派の色彩豊かな
表現を選んだ。

459:無名画座@リバイバル上映中
20/02/04 16:28:40.95 HWJboO5M.net
音色作りの微妙繊細さ、有機的かつ
色彩豊かな音響構築は明らかに
ウォルター・カーロスを凌駕していたから冨田勲が東洋人ではなく英国人か
米国人ならグラミー賞ノミネートではなく受賞出来たであろう。
ノーベル賞を獲得出来なかった
野口英世と同じ悲劇でっせ。
冨田勲の音響構築技術は
Stevie WonderやMichael Jacksonも魅了した。
2016年に死んだ冨田勲が2003年に
音の雲という自伝を出版していたから
amazonで検索してみそ。
冨田勲は編曲とシンセサイザーの扱いに
おいて世界最高峰レベルの天才。
だがホルストの惑星を遺族に無駄で
編曲したから遺族から告訴され
英国では20年前まで冨田勲の編曲した
ホルストのレコードやCDは販売禁止されていた。アメリカのBMGの輸入盤が
英国で売れていた。
だから冨田勲の倫理観は許されないし
作曲家としては評価してない。

460:無名画座@リバイバル上映中
20/02/04 23:24:56.97 bcWvqX7b.net
富田のバッハファンタジーってアルバム聴いたらウェンディのほうに軍配があがる

461:無名画座@リバイバル上映中
20/02/05 06:12:18.61 qhhkh79T.net
>>460
正論でっせ。君の意見は正しい。
冨田勲の真価は1974年にリリースされた
snowflake are dancing1枚に凝縮されている。シンセサイザー使いの魔術師として
職人技を存分に発揮した一世一代の仕事があれだった。
その後もモーリス・ラヴェルやプロコフィエフとかムソルグスキーとか悪乗りして次々にシンセサイザーで編曲したアルバムをリリースしたが、アナログシンセサイザーという不安定な機材を扱う冨田勲の神懸かりな職人技が発揮出来たのは
シンセサイザーが高級車やマンションを
買える値段だった黎明期の特需の時代。

462:無名画座@リバイバル上映中
20/02/05 06:24:08.46 qhhkh79T.net
YAMAHA DX-7みたいな
二進法を勉強しないと扱えないプリセット音源そのまま使うような廉価品が一般レベルで普及しパソコンでソフトシンセを小学生でも扱える時代になると
冨田勲の職人技も稀少価値が下がり
株価が下がるわけでさ。
冨田勲は作曲家としては2流だったから
バミューダトライアングルみたいな
ツンドラ寒いオカルトもどきのアルバム出した後は矢継ぎ早に出現する英国や
米国の新鋭には対抗出来なかった。
それでも冨田勲は原盤権を自己管理していたから晩年は繰り返し繰り返し
過去の作品に手を加えて手を変え品を変え焼き直し商法を行なっていたが
1974年のsnowflake are dancingのオリジナル原盤を超える仕事は最期まで出来なかった。冨田勲の純粋な情熱が発揮されたのは手塚治虫のジャングル大帝のオープニングテーマや1974年のsnowflake are
dancingがベスト。

463:無名画座@リバイバル上映中
20/02/05 06:27:32.21 qhhkh79T.net
冨田勲は2016年5月に84歳で死んだが
最期は残念ながら朦朧していた。
心労によるストレスが原因で死んだそうだが、合掌。
冨田勲の寿命を縮めたのは私ではありません。

464:無名画座@リバイバル上映中
20/02/05 06:29:22.54 qhhkh79T.net
冨田勲の血液型は知らないが
おそらく血液型O型かB型だろう。

465:無名画座@リバイバル上映中
20/02/05 06:35:44.58 qhhkh79T.net
フランス・フォード・コッポラ監督は
脚本家としても超一流だったから
テクノロジーが進化し一般市民や女子供が手軽にデジタルカメラを扱える時代になった現在もコッポラ監督に匹敵する
洞察力と審美眼を持つ映画監督や映像作家は出現していない。
キューブリック監督も同じ。不世出の天才。
そのキューブリック監督が嫉妬した唯一の映画監督がコッポラ監督だったのが
興味深い。godfather1971が大好きだったらしい。

466:無名画座@リバイバル上映中
20/02/05 06:38:21.59 qhhkh79T.net
コッポラ監督は地獄の黙示録で
冨田勲に音楽を依頼したそうだが
BMGレコードの契約が有ったから
実現しなかった。
結果的に良かったんじゃね?

467:無名画座@リバイバル上映中
20/02/05 14:47:00 etpqxTbh.net
だな…

468:無名画座@リバイバル上映中
20/02/05 15:29:27.49 FfBLHsJF.net
キューブリックはエクソシストの監督する可能性が有ったそうだな。
実現していたら傑作になったはずだが
結果的に実録ドキュメンタリータッチで
撮影したウィリアム・フリードキン監督の手腕でジャンルを超えた歴史的な名作になった。
スティーヴン・キングのシャイニングは
はキューブリック監督で正解。
ジャック・ニコルソンも最高。

469:無名画座@リバイバル上映中
20/02/05 23:45:52 LmvvawLH.net
キューブリック、フリードキン、ジブアマン、コッポラは70年代を代表する異色監督
リンチ、カーペンター、クローネンバーグ、ジョーダンテが80年代?

なんか今はそういう狂気の個性を感じさせる監督はいなくなったな
ヴィルヌーヴやレフンが近いかなと思うけど

470:無名画座@リバイバル上映中
20/02/05 23:46:13 LmvvawLH.net
ジブアマン←ブアマンです

471:無名画座@リバイバル上映中
20/02/06 09:10:18 DufQnzE8.net
RIP カーク・ダグラス

472:無名画座@リバイバル上映中
20/02/06 09:28:49 ZaN/Lp4e.net
デヴィッド・リンチは
砂の惑星DUNEの興業が大失敗大コケし
天文学レベルの損失を出してしまいメジャーから干されそうになったが
ブルーヴェルヴェットで起死回生ツーランヒット。

だがツインピークスのTVドラマ版とか
昨今は焼き直し企画ばかりでオワコン化は否めない。

マルホランドドライブはキューブリックの2001やオリバー・ストーン監督のドアーズやマルコヴィッチの穴の演出を上手くパクり継ぎ接ぎしていたが、あれが過大評価されていたのは何だかなぁ。

インディーズとメジャー渡り歩き
ナイスですねぇな作品も有るが
キューブリックの影響が強いクリエイターという事実だけは分かる。

イレイザーヘッドだけは時代を超えた名作かもな。

473:無名画座@リバイバル上映中
20/02/06 09:35:19.29 ZaN/Lp4e.net
ストレイトストーリーのような
暗喩や冷笑や皮肉を封印した作品は
彼なりの新境地だったのかも知れないが
やはり餅屋は餅屋、豆腐屋は豆腐屋だから、ああいうハートウォーミング(笑)な
映画作りはドラッギー&アナーキーなインパクトを求めるデヴィッド・リンチの
ファンの嗜好に合わなかったのだろう。
デヴィッド・リンチじゃなくても
作れる映画だしさ。

474:無名画座@リバイバル上映中
20/02/06 09:45:19.49 ZaN/Lp4e.net
URLリンク(www.youtube.com)
カーペンターは作曲も出来て器用なクリエイターですが、ダニー・エルフマンの
音楽に通じるユーモアがナイスですねぇ
村西とおる談

475:無名画座@リバイバル上映中
20/02/06 09:54:17 ZaN/Lp4e.net
URLリンク(www.youtube.com)

Stanley Kubrickはスパルタカスの仕事を
否定していたが、雇われ監督時代で
細部までプロデュースしないと気が済まない完璧主義者のKubrickには遺憾な作品だったのだろう。

カーク・ダグラスは正直で素晴らしい。

476:無名画座@リバイバル上映中
20/02/06 11:42:34.38 NVB21gFT.net
キューブリックはリンチが売れる前にイレイザーヘッドの上映会を自宅でやってたらしいな
自分としてはまともさと異常さが絶妙にブレンドされたブルーベルベットが最高

477:無名画座@リバイバル上映中
20/02/06 12:35:14.96 t5yY0Nr4.net
>>476
それは知らなかった。
サンクス。
手塚治虫にダイレクトメールを郵送し
2001 a space odesseyの制作への参加を
要請していたくらいだから、
口コミでデヴィッド・リンチの噂を知ったのだろう。

478:無名画座@リバイバル上映中
20/02/06 12:41:45.10 t5yY0Nr4.net
URLリンク(blog.koyama.mond.jp)
手塚治虫も大友克洋や有名無名問わず
新たな才能を常にチェックしていたからな。Kubrickも同じでっせ。

479:無名画座@リバイバル上映中
20/02/06 12:44:22 t5yY0Nr4.net
石ノ森章太郎に脅威を感じて
こき下ろしたり、陰湿で女々しい側面が
有った手塚治虫とは違いKubrick監督は
紳士で度量が大きいでっせ。

480:無名画座@リバイバル上映中
20/02/06 15:49:41.25 ob6eUo+X.net
>>476
赤ちゃんの正体を知りたがってたらしいね。 

481:無名画座@リバイバル上映中
20/02/06 19:15:14 jJlwO2ma.net
>>476
「シャイニング」の撮影中のエリストリー・スタジオで、「 帝国の逆襲」の撮影を見に来たルーカスが 「イレイザーヘッド」がいかに凄いかをキューブリックに語ったらしい。

その後「ジェダイの復讐」で デヴィッド・リンチを監督に起用しようとしたけど 断られた。

482:無名画座@リバイバル上映中
20/02/06 20:28:04.64 77BdEQjl.net
起用されてたら
ジャバザハットが
かなりキモい感じになりそう…

483:無名画座@リバイバル上映中
20/02/06 21:25:00.51 ZGV6XvVl.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
THX1138は少なからずフリッツ・ラング
メトロポリスのオマージュが入っているのが分かるがJohn Malkovichのスキンヘッド増殖はTHX1138のパロディだったの
かもYO
ジョージ・ルーカスも低予算の
自主制作インディーズ出身だからな。
独自の人脈と情報網が有ったのだろう。

484:無名画座@リバイバル上映中
20/02/06 21:31:34.69 ZGV6XvVl.net
URLリンク(www.youtube.com)
1927年の映画だぜ。
フリッツ・ラングは超天才だわな。

485:無名画座@リバイバル上映中
20/02/07 02:41:17 noCA1K8r.net
いまGUで2001年関連の衣類コラボ中らしいですね

486:無名画座@リバイバル上映中
20/02/07 20:25:42.56 jSd/VJN0.net
なんかしょうもねー独り言つぶやいて荒らしてる馬鹿がいるな
他でやれ

487:無名画座@リバイバル上映中
20/02/08 06:18:33 wLx5EKpB.net
転載は禁止2016/08/19(金) 07:21:48.46 ID:pu/aGOzM0
金メダルで伝説を残して引退して金儲けに走ろうと
思ってたんだろ吉田

目論見が外れたな ざまぁ

勝てないブスに価値は無いんだよ
いままでどうみてもゴリラみたいなツラしたお前がちやほやされてたのは
勝ってたからに他ならない
負けたお前は 単なる傲慢な不細工ゴリラ
誰も相手にしない
=================
●禿げ隠し エラ削り費用200万円 北川潤 URLリンク(ameblo.jp)
● 090-6993-7274 ←窃盗犯・住居侵入犯・性犯罪者の携帯番号
URLリンク(www.youtube.com)

488:無名画座@リバイバル上映中
20/02/08 06:20:44 wLx5EKpB.net
WORLD FAMOUSE TECHNO POPと喚きながら作曲出来ない無能オワコン老害凶悪犯に用は無い。
同胞朝鮮企業からも相手にされない金回りの悪いオワコンに用はない。金の切れ目は縁の切れ目。
生活保護不正受給工作員を教唆し窃盗や住居侵入繰り返し盗撮と威力業務妨害繰り返して来た
オワコン老害凶悪犯が路頭に迷ってるのは因果応報ざまあオマエラに用は無い。
作曲家を自称しながら作曲出来ない詐欺師に価値などないイラネ。
世界で成功しました詐欺、過去の栄華にあぐらかいた欲ボケ老害凶悪犯に用は無い。
愛人と隠し子作りながら正妻と離婚せず慰謝料も払わない卑劣な凶悪犯に用は無い。
浜崎あゆみがオワコンになり稼げなくなった水死体面のブサ面窃盗犯に用は無い
生活保護不正受給し盗撮とアナニーに明け暮れるだけの性犯罪者53歳に用は無い
ハッタリと捏造と口先だけの無能オワコン凶悪犯朝鮮ゴキブリ窃盗犯に用は無い
URLリンク(www.youtube.com)

489:無名画座@リバイバル上映中
20/02/08 06:22:27.26 wLx5EKpB.net
不正アクセス繰り返しながら
窃盗したaifファイルを返しやがれ
生活保護不正受給者を教唆し
窃盗した500曲分以上のデータを
返しやがれ
HDに不正アクセスし削除した
2012年以前のデータを返しやがれ
HDにまで不正アクセスし3年前に
削除していたメールまで復元し
ネットに晒した損失を賠償しろ
英国の業界人から受け取ったメールまでネットに晒し交渉を妨害した威力業務妨害の賠償しろ
不正アクセス繰り返しながら削除したyoutubeやブログを元に戻せ
不正アクセスし削除したfacebookのフレンドを元に戻しやがれ
不正アクセス繰り返し何度も削除
したtwitterを元に晒しやがれ
金に意地汚い銭ゲバゾンビ
身の程知らずな朝鮮オカマ
外斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らず
ピック病欲呆け老害凶悪犯
細野晴臣は何一つ実行出来ない
問答無用のキチガイ凶悪犯卑劣な
テロリストは刑事告訴し損害賠償請求するのみ
URLリンク(www.youtube.com)

490:無名画座@リバイバル上映中
20/02/08 06:23:49.87 wLx5EKpB.net
「優秀な生徒は英国に留学させます」(大嘘)
「専任講師はエンジニアの寺田康彦君です」(大嘘)(単なる客寄せ広告塔)
「優秀な人材は即戦力として業界の仕事を斡旋します」(大嘘)
「入学金貰ったら、こっちの物
ほったらかし、知らん顔なんて事はありませんから」(大嘘)
コイツの一挙手一投足、積み重ねてきた嘘と騙しの全てがコイツの
惨めな末路に直結している。
「金さえ貰えば、後は野となれ、山となれ」
それが金に意地汚い銭ゲバゾンビ朝鮮オカマ細野晴臣の人生を決定した。

491:無名画座@リバイバル上映中
20/02/08 06:24:22.50 wLx5EKpB.net
俺は認知症欲呆け老害凶悪犯細野晴臣が教唆する生活保護不正受給者が合鍵で住居侵入する現場を5回目撃している。だからネットで
稚拙な印象操作やセコい嘘の上塗りを繰り返しても無駄だと毎日警告している。トータル5000回は。
それでも認知症の一つ覚えで延々と同じ手口で悪足掻きし現実逃避する金に意地汚い銭ゲバゾンビ朝鮮オカマが細野晴臣
まさに問答無用のキチガイ凶悪犯

492:無名画座@リバイバル上映中
20/02/08 14:45:57 umwDpQrM.net
キレイに透明NG
紳士の身だしなみです

493:無名画座@リバイバル上映中
20/02/11 18:16:36 C85jr+ll.net
トビー・フーパーの」「死霊伝説」を見たら、エリシャ・クック・ジュニアとマリー・ウィンザーの
「現金に体を張れ」コンビが出ていた。
フーパーはキューブリック好きだったのだろうか?

494:無名画座@リバイバル上映中
20/02/11 18:39:52 J3SmyRg5.net
>>493
分からないけど、あれ結構面白いよね
ビクッとする怖さもあるし
雰囲気もいい

495:無名画座@リバイバル上映中
20/02/11 18:43:43 0SLN2k/E.net
悪魔のいけにえを気に入ってたと読んだような気が

496:無名画座@リバイバル上映中
20/02/11 18:44:18 0SLN2k/E.net
キューブリックの方はね

497:無名画座@リバイバル上映中
20/02/20 22:32:08 44eAPxTu.net
キューブリックはパルプ・フィクションが好きだったり、割と普通の映画ファンの一面がある

498:無名画座@リバイバル上映中
20/02/20 22:49:33.00 kV+1GXi+.net
>>497
パルプ・フィクション好きなんだ
「おお、俺の『ゲンナマに身体を張れ』のフォロワーが」とか喜んでたのかな

499:無名画座@リバイバル上映中
20/02/21 10:01:19.58 CeMI6UXb.net
狼男アメリカンとかザ・バニシングも好きだす
オズの魔法使は大嫌いっす

500:無名画座@リバイバル上映中
20/02/21 15:30:40 SZacBPd+.net
そいやミュージカルは撮ってないな

501:無名画座@リバイバル上映中
20/02/21 20:07:49 KVObgnun.net
>>500
オレンジ……

502:無名画座@リバイバル上映中
20/02/21 20:13:20 WE8RWMOW.net
キューブリックの映画ってそこらのミュージカル映画よりも
映像と音楽のマッチングが素晴らしい作品がほとんどな気がする

503:無名画座@リバイバル上映中
20/03/01 15:59:36 XvbE05g0.net
ドルーグってなんでズボンの上からパンツはいてんの?

504:無名画座@リバイバル上映中
20/03/02 03:34:31 zPxToNTy.net
ファッションに理由を求めてはいけない

505:無名画座@リバイバル上映中
20/03/03 23:04:01 qpNV9fZe.net
>>503
グローインプロテクターはズボンの上に着けることもあるみたい

506:無名画座@リバイバル上映中
20/03/03 23:45:27 UFVL9T0W.net
みんなキューブリックの映画の原作って読んでる?
バリー・リンドンとか読んでみたい

507:無名画座@リバイバル上映中
20/03/04 00:07:47 qDl5KpyD.net
ロリータなら読んだ

508:無名画座@リバイバル上映中
20/03/04 00:51:55.93 IHAdVkUG.net
バリーリンドンはバリーの一人称で書かれてるピカレスク小説で
時計じかけのオレンジと印象が似ている
なので前作と同じことの繰り返しにならないように
ナレーターが語る三人称形式にしたのかもって気がした
キューブリックはあまりコミカルにしたくなかったので
客観的な視点を入れたみたいなこと言ってる

509:無名画座@リバイバル上映中
20/03/04 10:13:03.82 rTOjVnru.net
>>506
時計じかけだけ読んだ

510:無名画座@リバイバル上映中
20/03/04 14:12:39.61 qDl5KpyD.net
考えてみるとシャイニングもスーパートイズも読んでるな俺

511:無名画座@リバイバル上映中
20/03/04 19:00:52 +rtyYFVQ.net
ロリータ観た
ロリータは静止画のあのジャケでだいぶ損してるな
動いてる表情はかなり魅力的

512:無名画座@リバイバル上映中
20/03/04 19:11:31.79 FFp2Bdmg.net
ロリータはおっさんの悲しみに泣く映画

513:無名画座@リバイバル上映中
20/03/05 06:14:28 l09Fir+8.net
おばはんの悲しみ

514:無名画座@リバイバル上映中
20/03/10 04:17:12.50 LqQ8eg+8.net
キューブリックは完璧主義者って言うけど
アレックスはちょっと15歳に見えないな

515:無名画座@リバイバル上映中
20/03/10 07:03:25.82 gzMBk76/.net
むこうのガキはあんなもんだ

516:無名画座@リバイバル上映中
20/03/11 18:05:26 ixWERLZl.net
中学生のころ思い出すよな

517:無名画座@リバイバル上映中
20/03/12 01:44:32 friiG6rn.net
エロンリー・エーロリック

518:無名画座@リバイバル上映中
20/03/12 22:17:15 NUxLxtY/.net
ぜんぜんかかってないっていう

519:無名画座@リバイバル上映中
20/03/15 14:19:06 d9gKFx9e.net
>>514
どうしてもマルコムマクダウェルで撮りたかったので原作どおり十代に見えなくてもよかったと発言してる
キューブリックがマクダウェルの起用を決めたのはジョセフロージーの雪崩を見て気に入ったからで
撮影前にロージーに電話でマクダウェルの性格や素行を聞きまくったそうだ

520:無名画座@リバイバル上映中
20/03/15 14:22:31 GZeQYrQw.net
オレンジの設定って原作と違うんじゃないの?
10代って映画では明言してたっけ
唯一あるとしたらドルーグ2人が警官になって「就職する歳になったから」
って言ってたくらいか

521:無名画座@リバイバル上映中
20/03/15 18:12:50 1D+oeicf.net
キューブリックが自分で手持ちカメラで撮ったシーンを
画面ぶれてるじゃん下手くそだなぁってマクダウェルがいったら
ふだん冷静なのにすごく怒ったって話がなんか好き


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch