【変】映画の中のまちがい【NG】 at KINEMA
【変】映画の中のまちがい【NG】 - 暇つぶし2ch389:無名画座@リバイバル上映中
18/10/04 19:01:38.86 kOH1CNg8.net
>>383
>>383
383が正解。
あれは埠頭の入口で、港で働く者たちは仕事中もだだっ広い埠頭内を移動するのに便利なように自転車を使ってる者が多い。
あの場面を見て「中国とゴッチャにしてるw」とか笑う者の方が無知。

390:無名画座@リバイバル上映中
18/10/04 19:10:19.89 kOH1CNg8.net
間違えた。
>>387が正解。

391:無名画座@リバイバル上映中
18/10/04 19:27:39.07 0rqW8gXw.net
確かフラッシュダンスでも主人公は自転車通勤だったな

392:無名画座@リバイバル上映中
18/10/05 13:15:24.01 rf/XgTRM.net
ダイハード4でテロのため大規模停電がおきた地域に住んでるスーパーハッカーの家では
大量のパソコンが絶賛稼働中だったという…
(自家発電等の停電対策を施してたのかもしれないが、
インターネットの回線も停電中はおそらく使えなくなるわなあ。)

393:無名画座@リバイバル上映中
18/10/06 14:57:40.59 e8lSAwcM.net
なにいってんだこいつ

394:無名画座@リバイバル上映中
18/10/06 16:24:28.38 r80MPZZM.net
ゾンビ映画で、扉を開けた向こう側の部屋に明かりがこうこうと点いていたりする事が良くあるが、
誰がスイッチを入れたんだろうと思う。
ゲームの「バイオハザード」も、そうだった。

395:無名画座@リバイバル上映中
18/10/06 19:32:00.88 mJ66efy3.net
遠すぎた橋
ギャラは膨大だかシャーマン戦車はハリボテ。しかも4輪車のハリボテなのでキャタピラの奥にタイヤが4つ見えるのは有名。

396:無名画座@リバイバル上映中
18/10/06 20:03:52.46 lZHd55zV.net
タワーリング・インフェルノのハリボテ紙製ヘリコプター

397:無名画座@リバイバル上映中
18/10/06 20:54:35.58 dGp8bJPs.net
小学生時分に初めて見たときから作り物感満載にしか見えなかったジョーズの悪口はそこまでだーっ!

398:無名画座@リバイバル上映中
18/10/07 00:39:17.86 fpcZA6w7.net
ジョーズ4のサメはどうして爆発したのか?

399:無名画座@リバイバル上映中
18/10/07 23:23:37.49 SsMQGj6S.net
「サード」 1:41から
URLリンク(www.youtube.com)
間違いじゃないんだろうけど、こんなカメラワーク許されるのかねw
時代かなぁ

400:無名画座@リバイバル上映中
18/10/08 04:03:17.97 dFJTCtb3.net
女優が寝る時も風呂上がりもきっちりメイクしてるのって違和感ある

401:無名画座@リバイバル上映中
18/10/08 12:00:17.66 vDZUBWUZ.net
ブラックレインでは舞台が大阪なのに日本語のセリフが全部東京弁。
おれは、「警察署の建物が警視庁(当時)とは違うな~」と思ったけど
大阪だとはわからないでずっと見てたw

402:無名画座@リバイバル上映中
18/10/08 12:02:59.90 vDZUBWUZ.net
>>389
しかしウィキペディアを見ると実際にあんな風に
道が自転車集団であふれかえることはないって書いてあるよ。
わかった上での意図的な演出らしいけど。

403:無名画座@リバイバル上映中
18/10/08 14:19:38.21 vDZUBWUZ.net
>>399
何がおかしいの?開け放してある教室のもう一方の戸を通ってカメラが移動してるだけだと思うのだが。

404:無名画座@リバイバル上映中
18/10/10 22:38:37.41 SkLW0g7S.net
>>403
高校生役の女の子(森下愛子)がヌードになってる場面の事でしょ。
いまだと、児童ポルノ法違反になる。
「十五歳の売春婦」というタイトルのピンク映画があるんだけど、ソフト化の際には何と「十五代の売春婦」と改題された。
URLリンク(k-plus.biz)
しかし改題はパッケージだけの事で、
実際に見てみると、映画の中ではちゃんと「十五歳の売春婦」というタイトルが出るんだけど。

405:無名画座@リバイバル上映中
18/10/10 23:44:11.39 iuaJfg9Q.net
でもカメラワークと言ってるからな。 
>>399は視点が壁を突き抜けて移動してると誤解してるのではなかろうか。

406:無名画座@リバイバル上映中
18/10/11 07:57:21.86 xNQ7ptwO.net
女が朝目を覚ましてベッドの上でコーヒーなど飲むシーンがよくあるが
ションベンはしないでいいのだろうか

407:無名画座@リバイバル上映中
18/10/11 08:15:17.95 pgL3hHMd.net
>>405
いや、>>399は「許されるのかねw 時代かなぁ」と言ってるじゃん。
いまだと、カメラワークも何も、高校生の売春行為を描く事自体が制約されてるけど。

408:無名画座@リバイバル上映中
18/10/11 08:38:00.45 ZNjyyomX.net
鍵つけっぱの車に乗り込み、鍵もしないで降りていく刑事

409:無名画座@リバイバル上映中
18/10/11 09:49:47.83 UtEYEJ/+.net
>>407
それだとカメラワークという言葉が誤用されていてかつ、
簡単に確認できる時間をわざわざ数秒ずらしてることになるけどな。
まあ>>399本人に聞いてみないとわからないが。

410:無名画座@リバイバル上映中
18/10/11 11:06:47.57 bqqo0dm9.net
すまん、399だけど、>>405のいうとおり壁抜けと誤解してたわ
よくみてなかったすいません

411:無名画座@リバイバル上映中
18/10/11 13:57:16.24 pgL3hHMd.net
>>410
「許されるのかねw 時代かなぁ」という言葉が紛らわしかった。
カメラが壁を通り越す演出は、昔々からホラー映画などで珍しくないし。

412:無名画座@リバイバル上映中
18/10/11 19:54:48.57 AdKVnXn8.net
板違いだしスルーでいいんじゃねえの?

413:無名画座@リバイバル上映中
18/10/12 12:24:48.22 MVlgBZgt.net
SFアクション映画などの光線銃(砲)らしき物から
目で追える早さの光の棒が飛び出ていくのは何とかならんか。

414:無名画座@リバイバル上映中
18/10/12 16:40:39.13 T9Px+871.net
ゴッドファザー
1:13
ソニーのパンチがからぶってる
案外優しい
URLリンク(www.youtube.com)

415:無名画座@リバイバル上映中
18/10/16 07:15:32.71 6eP6jLL/.net
ゴッドファーザーの2では娼婦の全裸死体の胸が呼吸で微妙に動いてるのが有名だな。

416:無名画座@リバイバル上映中
18/10/16 22:45:25.05 0R9OqsEt.net
>>413
なんかおかしいのか?

417:無名画座@リバイバル上映中
18/10/17 00:32:47.56 Ezi1nBLa.net
懐中電灯の光とか、数十センチ程度の長さの光の棒が飛び出ていくようには見えないだろ。

418:無名画座@リバイバル上映中
18/10/17 12:58:53.20 9SBUJb97.net
演出と間違えの違いがわからない人にとって
このスレは居心地が悪いと思うんだ。

419:無名画座@リバイバル上映中
18/10/17 13:07:18.54 84dNxsmt.net
んー?
現実にはあり得ないが演出上こう描写したんだろうなあ、な例はすでに散々出てるじゃん。

420:無名画座@リバイバル上映中
18/10/17 14:15:48.26 BBxS8PuN.net
財布はどこに仕舞ってるんだろうって感じの出演者が多い
海に飛び込んだりすると財布や携帯、家の鍵はは大丈夫なのかと心配してしまう

421:無名画座@リバイバル上映中
18/10/17 18:54:05.45 QWIA9eS6.net
カーチェイス中の犯人がシートベルトをしている
は邦画か

422:無名画座@リバイバル上映中
18/10/17 19:31:50.75 gl+Mmwu+.net
このもスレ17ぐらいで終わってるな
ミリオタが何の経験もない知識をひけらかしに出てきた時点で終了w
そもそも映画なんだから首筋へのチョップで気絶してもらわないと成り立たない

423:無名画座@リバイバル上映中
18/10/17 20:23:07.17 D87DqnEC.net
車が衝突して爆発
丸い石油タンクが次々爆発(←邦画だけかな?)
同じ理屈
「爆発は映画の華」

424:無名画座@リバイバル上映中
18/10/17 21:02:50.08 LV9Tw7Ly.net
スターウォーズやスタートレックのは光線のように見えるけど、エネルギーを蓄積した弾を射出してるんだよね。だから飛んでくるのが見える。

425:無名画座@リバイバル上映中
18/10/17 23:35:27.04 uOF2dz1p.net
>>420
お前脳がヤバイぞ

426:無名画座@リバイバル上映中
18/10/18 00:02:15.58 n+PgddNG.net
>>425
いやしかし、日本のTVドラマを見てても、財布を尻ポケットに入れてる者はぜんぜんいないよね。
あれは確かに不自然だ。
それはハリウッド映画でも同じでしょ。

427:無名画座@リバイバル上映中
18/10/18 00:07:20.21 /f0WIKmh.net
登場人物の持ち物の行方気にしたって仕方ないだろ。
一々そんなの注目しながら映画見ても疲れるだけだw

428:無名画座@リバイバル上映中
18/10/18 10:23:27.59 YzaZ5eZh.net
>>418
それがわからない人はほとんどいないよ。
しかし本当の間違いだけではスレが続かないから緩くテキトーでいいと思う。

429:無名画座@リバイバル上映中
18/10/18 12:39:33.65 A5Vs1RYn.net
>>428
宇宙空間で音がする、古代ローマで英語を喋ってる、なんてのがたまに出てくるけど
こういうのはスレの趣向を読み取れてない人だよな。

430:無名画座@リバイバル上映中
18/10/18 13:19:14.15 NO0bowJV.net
そういうのも別にいいんじゃない。
そこから面白おかしく誰か突っ込んで話を広げたらいい。

431:無名画座@リバイバル上映中
18/10/18 15:49:00.23 n+PgddNG.net
猿が英語を喋ってるという事より、
猿が英語を喋ってるという事に驚かずにいるチャールトン・ヘストンの方がおかしい。

432:無名画座@リバイバル上映中
18/10/18 16:28:11.55 GiDhJYzQ.net
インディジョーンズ最後の聖戦
油の川を渡る際たいまつに火をつけて渡るが危なすぎないのか
なぜ、水でなくて油の設定にしたのか不明

433:無名画座@リバイバル上映中
18/10/18 23:13:13.25 ISEMaOj6.net
>>432
あれ不思議だったよな。
火が点いたら大変だと言いながら松明から火がボタボタ垂れ落ちてるんだもの。

434:無名画座@リバイバル上映中
18/10/19 08:18:48.08 Z5BzqSE4.net
そもそも石油の中で泳いで目を開けれるのか

435:無名画座@リバイバル上映中
18/10/19 09:42:48.01 2y6Gc91S.net
西部劇の野営シーンなどでときどき気になるのは、馬の食糧や飲料水は一体どうしてんだろうってことだな。

436:無名画座@リバイバル上映中
18/10/19 10:45:57.16 Z5BzqSE4.net
「マッドマックス2」序盤
放置されてるトレーラーからこぼれるガソリン?を
マックスがボウルで汲むが
その後のトレーラーのエンジン音や黒煙はディーゼルとしか思えない

437:無名画座@リバイバル上映中
18/10/19 11:25:28.48 JiJLO1Up.net
>>345
当時から小川や草木が点在するところを通る「街道」のようなものがあったらしい。
砂漠にような場所で喉の渇きに喘いでいるのは、逃亡犯とかそれを追う追跡者のような道から逸れた人であることが多いね。

438:無名画座@リバイバル上映中
18/10/19 12:41:19.45 2y6Gc91S.net
サボテンくらいしか生えてないような砂漠に近いところを旅していても
画面に映ってないときに馬には小川で水を飲ませたり
自然に生えている草を食わしたりしてるってことなんだな。

439:無名画座@リバイバル上映中
18/10/19 20:20:43.53 23d/bO+H.net
最後の聖戦は、戦車の砲口にバッグの肩紐がひっかかるのはちょっと変だと思

440:無名画座@リバイバル上映中
18/10/19 20:49:54.73 SmEaZarT.net
>>436
放置されてるトレーラーの燃料がカラなのはコンコン叩いて確認してただろ
マックスがボウルで汲むのは横転した敵の車からこぼれたガソリンだ

441:無名画座@リバイバル上映中
18/10/19 22:55:05.75 xneYfnIq.net
最後の聖戦の戦車といえば落下した時
砲塔が外れたのに次のカットでは戻っていたな

442:無名画座@リバイバル上映中
18/10/20 09:31:41.55 t6WKZVO8.net
>>441
転倒してベコベコになったドアが、次のシーンでは新車同様になる
黄色いポルシェも思い出してください。

443:無名画座@リバイバル上映中
19/02/16 04:36:48.25 UJpKJi1R.net
「悪魔のしたたり」でサルドゥが奴隷女をテーブル代わりにして飯食ってて
だいぶ残して一服。ラルフスに「トゥーチをさらってこい!」と命令してテーブル代わりの
奴隷女を蹴り上げる瞬間、だいぶ残していた皿の上に残飯は残ってなく
まるで完食したかのようになってた。

444:無名画座@リバイバル上映中
19/02/16 06:42:32.33 jc64vHAj.net
良スレなのに邦画ネタ書き込む馬鹿のせいで台無しになってる

445:無名画座@リバイバル上映中
19/02/19 09:07:09.14 NaapdoBF.net
ポセイドンアドベンチャーで延々とぶらさがって文句を言い続ける牧師

446:無名画座@リバイバル上映中
19/02/24 05:36:46.79 cKsk7GL2.net
スターウォーズで、どの星も重力が1Gに見えること

447:無名画座@リバイバル上映中
19/05/07 16:54:14.28 BqCw93KD.net
グレゴリー・ペックの「渚にて」で
放射能で生物は死に絶えたはずの世界で鳥が気持ちよさそうに空を飛んでる

448:無名画座@リバイバル上映中
19/05/07 17:46:55.90 0glNQ2wY.net
007は二度死ぬ
ジェームス・ボンド「日本にはこんな諺がある『裸木には鳥は巣を作らない』」
そんな諺ないし

449:無名画座@リバイバル上映中
19/05/22 20:10:32.40 g5WX0G8O.net
エンドゲームにラストにロキが出てきても良かったんじゃない?
ストーン持ち逃げしたんだから

450:無名画座@リバイバル上映中
19/05/22 23:27:13.31 u7V58Ztg.net
>>449
ロキさんを主人公にしたTVシリーズが製作中なので映画は打ち止めです。

451:無名画座@リバイバル上映中
19/06/11 00:00:53.32 Lc/FsI+7.net
いいよ
URLリンク(youtu.be)

452:無名画座@リバイバル上映中
19/06/18 12:35:00.00 DQ4Y8Jam.net
既出かもだけど、タイタニックでプリ男が死ぬシーン
公開当時、死体は浮くはずなのに、沈むのはおかしい!って言ってる人いた。たしかに二人の周りには死体がプカプカ浮いてるよね
実際はどうなの?

453:無名画座@リバイバル上映中
19/06/19 08:04:20.43 FURoB/5P.net
溺れ死ぬ場合は沈んで数日してガスが溜まり浮くはずです
でも、水面で低体温で死ぬのはまた状況が違うのかなあ

454:無名画座@リバイバル上映中
19/06/19 22:28:25.28 uXGbzlyx.net
異星人がみんな英語を話す

455:無名画座@リバイバル上映中
19/06/19 22:57:04.45 49fzcWVB.net
絶対話さないとも証明できないので

456:無名画座@リバイバル上映中
19/06/20 17:03:19.03 10osUw6z.net
パット・モリタ主演の刑事アクション「ベストコップ」
一応警視庁の刑事という設定なので冒頭で上司から叱責喰らうシーンがあるが
上司の背後に掛け軸があったりなぜか署内に鹿威しがあったりと強引な和風演出に
やっぱり違和感w

457:無名画座@リバイバル上映中
19/06/27 22:09:06.32 Rh5TkRiw.net
周りに浮いてる死人は救命胴衣を付けてないかい?
プールや川で溺れた人って大抵底に沈んでるのを発見されるから、
死んだ直後は沈むのだろう。

458:無名画座@リバイバル上映中
19/06/28 15:55:44.86 YGl7oDR3.net
ウォーターワールドでケヴィン・コスナーが自分のオシッコを飲む飲尿療法をやってみせるが、
あんな簡単に漉せるの?

459:無名画座@リバイバル上映中
19/07/09 01:29:50.90 fMLA4QYJ.net
松本白鴎とデビッド・ハッセルホフてそっくりやんw

460:無名画座@リバイバル上映中
19/07/09 02:44:36.01 zCRWCjig.net
いっぺん眼科行ってこい!全然似てねぇーよ!

461:無名画座@リバイバル上映中
19/07/09 04:39:30.13 glKwkjmK.net
>>459
白鸚って今のかw
そっくりは言い過ぎじゃね?
最近の白鸚だったらちょっと似てる

462:無名画座@リバイバル上映中
19/07/09 10:56:29.92 sq1dEAp7.net
白鸚と森進一は、シワ伸ばし手術したのが丸わかり。

463:無名画座@リバイバル上映中
19/07/10 07:05:46.86 /pDi3bwc.net
弟はいい具合に老けてるのに
いつまでも若さに執着する高麗屋キモス

464:無名画座@リバイバル上映中
19/07/10 20:57:16.20 4Zj3GmDr.net
そっくりなのは古谷一行とベニチオ・デル・トロ

465:無名画座@リバイバル上映中
19/07/11 16:37:25.09 ybZhwith.net
それもそっくりは言い過ぎ
「角度によっては似てる」が正解

466:無名画座@リバイバル上映中
19/07/11 20:33:53.47 M3F6bDjY.net
車同士が正面衝突するシーンでクラクションは鳴らすけどブレーキかけない(のが多い)のはなんでだろ?
あと、脇見運転多すぎない? 酒飲みながら運転してるシーンも多いし、アメリカじゃ飲酒運転オッケーなのかと思ってた時期がありました

467:無名画座@リバイバル上映中
19/07/11 20:46:30.44 fKuaQwR1.net
そっくりってのは例えばジェームズブローリンとチャンベール
みたいないのだろ?

468:無名画座@リバイバル上映中
19/07/12 07:26:08.94 acNkJe7n.net
外国人と日本人の組み合わせの話だから

469:無名画座@リバイバル上映中
19/07/12 08:19:04.40 rSu4D8YH.net
じゃああれか、
中川家兄貴とジェームズフランコ。

470:無名画座@リバイバル上映中
19/07/12 17:01:45.08 xKlcIHuO.net
>>466
以前ハリウッド俳優の起こした犯罪行為の記事を読んだら飲酒運転で逮捕された例がやたら多かった。
アメリカでは飲酒運転する人が多いのかも。

471:無名画座@リバイバル上映中
19/07/13 07:26:28.37 26eVScqc.net
アメリカ映画は飲酒運転する描写多いよね
ビール飲みながら運転する奴ゴロゴロ出てくる

472:無名画座@リバイバル上映中
19/07/13 22:56:34.45 Fju7Ira3.net
>>469
鶴瓶とフォレスト・ウィテカー

473:無名画座@リバイバル上映中
19/09/01 00:10:45.50 B86XbzeA.net
エントラップメントで、ジャガーの幌の屋根をナイフで
刺されてそいつを振り落としたのに、次のシーンでは
傷ひとつついてなかったw

474:無名画座@リバイバル上映中
19/09/01 21:47:53.43 KuGLF0pv.net
スターウォーズ帝国の逆襲、ハン・ソロの炭素凍結シーンでの服装。
凍結の「穴」に入っていく時と凍結された姿ではソロはベストを着てるのに
穴に入る直前のカットでは上はシャツのみでベストは着てないという…
ベストがある方が寒くないよとランド・カルリジアンが親切にも着せてくれたのかしら?

475:無名画座@リバイバル上映中
19/09/01 23:03:37.45 KruueY2a.net
>>474
あれソロのポーズもおかしいよな
凍結される瞬間に両手を挙げたんだろうか

476:無名画座@リバイバル上映中
19/10/05 16:42:37.19 iQ7lVbKp.net
バックトゥーザフューチャー3
で、カリフォルニア州なのに、郊外に出るとモニュメントバレーだった
モニュメントバレーからヒルバレークラスの一番近い街まで半日は優にかかるのに

477:無名画座@リバイバル上映中
19/10/06 08:13:05.18 4BXY3FtL.net
ジョーズ
サメに半身喰われて振り回された時にクイントのバンダナは吹っ飛んでるのに直後のアップでは復活している
ブロディがサメの口に放り込んだ酸素ボンベが放り込んだ場面と海中を泳ぐサメの口から覗いている場合で逆になっている
幾ら巨大なサメでもボンベを口の中で反転できる程ではない筈

478:無名画座@リバイバル上映中
19/10/29 14:06:20.22 F6z1eGZo.net
ユンピョウ主演の「チャンピオン鷹」
最後の試合がどう見ても同点…勝ってない!!笑

479:無名画座@リバイバル上映中
19/12/10 18:22:56.49 2IxhlaJ4.net
>>401
菅井親分役の若山先生は関西弁じゃなかったっけ?

480:無名画座@リバイバル上映中
19/12/11 19:40:41.50 4xZXPHpE.net
ターミネーター(1作目)のターミネーターが車で警察署へ突っ込むシーン、
車が受付へ突入する寸前受付の窓にヘッドライトの光が映るのに突入してきた車はヘッドライトが点いていないという。

481:無名画座@リバイバル上映中
19/12/15 14:10:58.17 7/LQBBU4.net
>>477
すごい

482:無名画座@リバイバル上映中
19/12/15 15:59:14.34 RN043xzg.net
ネトフリの「僕らを作った映画たち」のダイハード回からの頂き
ハンス一味がトラックから颯爽と現れてるが中は空っぽで脱出用の救急車は積んでない
実は撮影時にはまだ脚本が完成してなくて脱出法は考えてなかった

483:無名画座@リバイバル上映中
19/12/16 13:10:07.98 5Q2IwJxv.net
コマンドーでアリアスの屋敷に電話でバルベルデ空港いる部下から連絡が入るシーンがあるけど
電話が着信音ではなく発信音。

484:無名画座@リバイバル上映中
19/12/16 13:10:07.98 5Q2IwJxv.net
コマンドーでアリアスの屋敷に電話でバルベルデ空港いる部下から連絡が入るシーンがあるけど
電話が着信音ではなく発信音。

485:無名画座@リバイバル上映中
19/12/19 18:25:08.09 Gal41opg.net
死霊のはらわたでアッシュが死霊化した妹のシェリルを地下室に閉じ込めて、
もう一人の女をバラバラにして埋めて返ってくると、妹は?シェリルはどこだ?
と探しまわるのだが、おいおい、自分でさっき閉じ込めたろ!と突っ込みたくなる。
しかしこれって元から編集おかしくね?

486:無名画座@リバイバル上映中
19/12/21 12:00:41.68 20NAez6H.net
1998年の「エリザベス」
メアリーは死んでベッドの上なのに
甥が泣いて抱きついてくる直前
パッと目を開けた・・スローモーションでご覧ください・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch