タイタニックat KINEMA
タイタニック - 暇つぶし2ch850:無名画座@リバイバル上映中
21/06/01 15:11:37.47 IwfKXn3G.net
自分に感心もたせるにはダイヤの行方を知ってる体を出すのが一番だしね

851:無名画座@リバイバル上映中
21/06/01 15:13:29.90 w5y9W1Al.net
そうだね
結局ローズ以外はダイヤがどこにあたか知ることはなかったけど

852:無名画座@リバイバル上映中
21/06/01 15:17:03.30 eJ+OAtT/.net
ところで船が垂直になるとき落ちてく女ってヘルガなの?
ネットで見るとそう確定されてるみたいだけど髪型違うし服も違うし違うんじゃないの?
ヘルガならジャックもローズも無視してすごい冷たくなるから別人設定のがいいんだけど

853:無名画座@リバイバル上映中
21/06/01 17:21:20.13 h3TC9lbD.net
ババアに厳しくて草
実況でもヌードデッサンの時この後ババアに変わるから注意ってレスあったw

854:無名画座@リバイバル上映中
21/06/02 23:43:16.73 6lZB16Z4.net
>>852
・船尾に辿り着いてすぐの場面でヘルガの後ろにいた男性が父親に見える
・ヘルガはノルウェー娘で言葉通じない→周りのエキストラすら喋ってる中で一言も喋らない
この辺りでヘルガかと
あと全編通して名前出た人は生死が描かれている傾向あると思う
特にジャックとローズが冷たいとは思わないな
この手前で船内で泣いてる男の子を助けようとしたら父親が怒って奪い返した後溺れ死んでるから家族いたら手出さないんじゃないか
その間に事態が最悪になって他人どころじゃなくなった感じ

855:無名画座@リバイバル上映中
21/06/03 07:50:01.27 8Puw33N8.net
>>854
最初は同じ境遇同士の無言の見つめ合いで
その次はもうどうしようもなかったもんな

856:無名画座@リバイバル上映中
21/06/03 12:36:33.18 /LYNfORM.net
>>839
だからあの荘厳なラストへ行き着いたのか
キャメロンさん素敵です

857:無名画座@リバイバル上映中
21/06/03 13:59:39.70 WfVrM+Tb.net
タイタニック本当に名作だと思うけど
ひとつ腑に落ちないのがジャックがアメリカ人なこと
アメリカ捨ててヨーロッパ渡った設定なのにアメリカに行けるぞおおってあんな喜ぶのが不自然
あれアメリカ人にしないといけなかったのか?

858:無名画座@リバイバル上映中
21/06/03 18:15:33.02 orPUAGjn.net
>>857
帰りたかったけど金がなかったとか?

859:無名画座@リバイバル上映中
21/06/03 18:50:37.85 YMLZKoSe.net
マードック君は映画の演出上あんな感じに描かれてるけどホントはマトモな人だったらしいな。

860:無名画座@リバイバル上映中
21/06/03 19:39:37.12 KKTddmEs.net
>>857
故郷に帰れるのが嬉しいんだろう。

861:無名画座@リバイバル上映中
21/06/03 19:43:14.00 mD+b2nni.net
>>860
なんでヨーロッパ渡ったんだっけ?

862:無名画座@リバイバル上映中
21/06/03 19:52:45.41 KKTddmEs.net
画家の修行じゃね

863:無名画座@リバイバル上映中
21/06/03 22:23:31.93 iZSlUYy5.net
マードックという名前はどうしても鉄拳のマードックを思い出してしまってイケナイ
URLリンク(i.imgur.com)

864:無名画座@リバイバル上映中
21/06/04 08:41:16.18 wHIM0pyO.net
>>819
彼が助かったのってもう一個ドラマが出来そうだね
キャッキャウフフの乱入カップル見て「死んでたまるか!」って
個性強そうでいいキャラだし

865:無名画座@リバイバル上映中
21/06/04 08:51:04.35 wHIM0pyO.net
>>857
たしかにジャックもローズも「失意の帰国」だよね
ここで一つ言えるのは「今を大切に」って彼の言葉
橋の下で寝る夜もあれば効果客船でシャンペンを呑める
人生はどんなカードが配られるかわからないから
客船に乗れた!というチャンスを喜んでるんだと思う

866:無名画座@リバイバル上映中
21/06/04 09:22:15.96 OWUGa8Xb.net
ウイスキーパワーで2時間泳いで助かったパン屋も半端ないw

867:無名画座@リバイバル上映中
21/06/04 12:14:48.15 EOm3DzHe.net
>>859
むしろライトラーの方が酷かった。
救命ボートは女性子供優先の船長命令を杓子定規に解釈して席が余っていても男性は乗せようとせず
拳銃で脅したとか。
その上、ライトラーは生き延びたのちタイタニック事故の証人として呼ばれたとき、ホワイトスターライン社
の事故の責任から世論の気をそらさせるような証言もしてるなど結構なクズっぷりも発揮してる。
対し、マードックは柔軟な解釈をして女性子供を優先しながらも旦那と離れたがらない妻がいた場合は席が
余ってたら夫も乗ることを許可するなど柔軟で人道的な対応をしていた。

868:無名画座@リバイバル上映中
21/06/04 13:32:56.75 +0yfrzlk.net
>>865
ジャックは「アイム・キングオブワールド!」と浮かれてたけどね。
まだ田舎だったアメリカで画家としてやっていくのに
当時のアートの最先端だったヨーロッパ帰りなら箔が付いたのかな?

869:無名画座@リバイバル上映中
21/06/04 15:08:46.59 SQi1vIBP.net
マードックと聞いたら、ディックマードックしか思い浮かばない。昭和からのプロレス好きなわかると思うが

870:無名画座@リバイバル上映中
21/06/04 17:23:22.85 uAYPcVO/.net
ブルーレイの音声解説面白いな
ラストの皆揃ってキスして拍手シーン
監督以外の俳優やスタッフはこの演出重要じゃないと思ってたとか信じられんな

871:無名画座@リバイバル上映中
21/06/04 18:55:08.55 YgmiLEvc.net
>>870
まじか
あのシーンがリピーターを大量発生させてるのにw

872:無名画座@リバイバル上映中
21/06/04 21:59:38.02 xFrtfu3E.net
パン職人目線と釜焚き工目線のタイタニックを見てみたいかも

873:無名画座@リバイバル上映中
21/06/04 22:19:48.70 1BWzjjU4.net
>>872
シルベスター・スタローンで頼む

874:無名画座@リバイバル上映中
21/06/05 06:35:48.01 TRBjDldq.net
>>873
生き残る気しかしねえわ

875:無名画座@リバイバル上映中
21/06/05 14:06:09.83 1GJTdSPT.net
>>873
崩れる船体を蹴散らし、水密ハッチをへし曲げて
救命ボートにしがみつく奴らをなぎ倒し生き残って
最後カルパチア号で一服

876:無名画座@リバイバル上映中
21/06/05 14:37:08.05 HdODyBK+.net
>>871
まじやでw
監督が1等客室のワンコ引き取って飼い始めたとかキャシーベイツが「ギルバートグレイプ」観てレオとの共演楽しみにしてたとか雑談多い
音楽関係の話は聞けて良かったわ
ヌードシーンはホーナー自身がソロでピアノ弾いてるとか3等の演奏家や伝説の楽団を見つけるまでの苦労とか

877:無名画座@リバイバル上映中
21/06/05 14:41:07.70 HdODyBK+.net
ホーナーの声聞いたらちょっと辛かったけど

878:無名画座@リバイバル上映中
21/06/06 15:27:14.78 FUlU1hBn.net
救援信号打ち上げるとき、思いっきり引きで撮ったの最高だよな
真っ暗な海にポツンと小さなタイタニック

879:無名画座@リバイバル上映中
21/06/06 15:31:59.36 EcdbC8qn.net
スクリーンでかい映画館で観ると臨場感増すよ

880:無名画座@リバイバル上映中
21/06/06 18:42:10.85 r7lmI5WD.net
>>878
あれだけ何千人乗せた大きな船でも大西洋上では砂つぶにもなはない存在っていう描写だね

881:無名画座@リバイバル上映中
21/06/06 18:43:44.68 MxzuoyWl.net
花火が上がる瞬間は結構こだわってるね
最初は女の子の喜ぶ顔で次がローズの顔を明るく照らして最後はすごく引きで
希望がなくなっていく様を示してるようだ

882:無名画座@リバイバル上映中
21/06/06 23:34:29.90 FYnfgAaO.net
>>878
あそこほんとに最高

883:無名画座@リバイバル上映中
21/06/07 00:08:46.19 8sN8UdHa.net
カルパチア号来たのは何時?
夜が明けてたね

884:無名画座@リバイバル上映中
21/06/08 02:57:25.81 kdMbieVv.net
朝4時ごろ
史実のwiki見たら
多数の氷山を避けながら最高速で危険を冒しながら来てくれたらしい

885:無名画座@リバイバル上映中
21/06/08 10:43:12.99 sXVGwe23.net
>>456
二人の世界しか見えてなくてキャッキャウフフしながら石炭くべる炉のある現場に勝手に入って
走り回ったり他人の車でカーセックスする辺りは17歳の暴走っぷりに見えるわ。
あれを20代という設定でしたら俺ならいくら映画とはいえ不快に感じてしまう。

886:無名画座@リバイバル上映中
21/06/08 10:56:19.24 z7KPKpDb.net
>>456
20~22であんなに天真爛漫なら知恵遅れだろ
特にあの時代に

887:無名画座@リバイバル上映中
21/06/08 13:53:42.86 VhbSgC0w.net
ジャックは19歳じゃなかったっけ
キャルは分からないけど25歳くらいなんかな

888:無名画座@リバイバル上映中
21/06/08 14:23:44.53 aI9HdYsa.net
ローズの回想映画だから突っ込みどころは全部ローズが美化してるからって解釈すればok

889:無名画座@リバイバル上映中
21/06/08 17:55:52.99 9u5L+FJl.net
>>884
そっか
高緯度で春だから夜明けが早いんだね
どうも

890:無名画座@リバイバル上映中
21/06/08 17:57:54.08 9u5L+FJl.net
>>886
ジャックは19歳設定
でもローズの記憶の彼だからね

891:無名画座@リバイバル上映中
21/06/09 00:34:29.52 n0NuvnMr.net
結婚適齢期の時代なんかな
ローズと同い年の一等客室の婦人も妊娠中だった

892:無名画座@リバイバル上映中
21/06/09 01:44:41.17 C5gCA0cT.net
日本も昭和の終わり辺りでさえ、25過ぎても結婚できない女は売れ残り扱いされていたわけだからね
今だと逆に25は早く感じるけど

893:無名画座@リバイバル上映中
21/06/09 03:05:43.27 FIj5rxqj.net
18くらいで嫁入り当たり前
明治なら15歳くらいで姉や嫁入りって歌もあるしな

894:無名画座@リバイバル上映中
21/06/09 12:22:02.79 ikvX6mAP.net
>>890
ディカプリオの顔はローズの思い出補正で実際はロバート秋山の顔だったかもしれない。

895:無名画座@リバイバル上映中
21/06/09 15:06:08.02 87knYp3S.net
>>693
確か当時のスターボードは左転舵で合ってたはず。
1920年代くらいに今の意味に変わったとか。
公開当時の映画雑誌に「命令と逆に舵を切ってる。納得がいかなかった」って船舶関係者を名乗る人からの、質問投稿があってその返答にもそんな風に書いてあった記憶。

896:無名画座@リバイバル上映中
21/06/09 19:14:54.59 HdJRDrCd.net
>>895
19世紀までの英国船特有の構造で、曲がる方向とは反対側に舵輪を回すようにできてる。
それが、タイタニックの頃に今のように曲がる方向に舵輪を回すよう改められたわけ
で疑問なのが、
1.マードックは右に転舵しようとしてスターボードを叫んだのに、操舵手が昔の癖で左に転舵した。
2.マードックは左に転舵しようとして昔の癖でスターボードと叫んで、操舵手がそれを斟酌して左に転舵した。
のどっちなんだろう?

897:無名画座@リバイバル上映中
21/06/10 21:17:41.05 M6C4/qNC.net
スレが沈みそうだ

898:無名画座@リバイバル上映中
21/06/10 23:07:32.52 pQ2wakjI.net
ツタヤ行ったら2本あって日本とも借りられてた

899:無名画座@リバイバル上映中
21/06/10 23:13:45.52 RoAw3Mui.net
金ロー見て全編見たくなったろうね

900:無名画座@リバイバル上映中
21/06/11 00:19:58.08 MCnDF8PD.net
【映画】パニック映画の古典『ポセイドン・アドベンチャー』 NHK BSプレミアムで7月15日放送 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

901:無名画座@リバイバル上映中
21/06/11 06:24:35.29 o0bx4LTY.net
>>894
矢口高雄先生だってエッセイでは自分のことハンサムボーイに書いてたもんな

902:無名画座@リバイバル上映中
21/06/12 14:31:45.90 2ZByJy2U.net
ベタだけど朽ちた船が甦るのが好きなんだよなぁ
97年公開時だとまだ目新しかったのかな

903:無名画座@リバイバル上映中
21/06/12 15:18:06.42 ZKBIRfFt.net
>>902
うんびっくりした

904:無名画座@リバイバル上映中
21/06/13 12:45:41.88 0hO7PEO0.net
撮影技術についてはキャメロンが先駆けと解説された動画もサイトもたくさんあるけどストーリーの演出とかパターンも後々に引き継がれた部分ありそうだね
変移とか全く詳しくないけど

905:無名画座@リバイバル上映中
21/06/16 02:04:17.64 HgfIgsfU.net
明日円盤買う

906:無名画座@リバイバル上映中
21/06/16 08:55:59.42 YJYUwZHq.net
4K円盤待ち

907:無名画座@リバイバル上映中
21/06/17 02:05:11.81 cNCxrH5B.net
映画とは関係ないんだけどさ二等室のお客様の最後の晩餐のメニューの一つにタピオカコンソメスープがあったから何とも言えない気持ちになったわ。日本のあのタピオカブーム。

908:無名画座@リバイバル上映中
21/06/17 19:56:48.10 19RQNXg4.net
リリー・フランキーはローズがジャックに絵を描いてもらう際、キャルドンから貰ったネックレスを着けてることが許せなかったらしい
(「伊集院光日曜日の秘密基地」での発言)
URLリンク(assets.vogue.com)

909:無名画座@リバイバル上映中
21/06/17 21:32:17.75 l9eks5fj.net
確かにあのネックレス付けたのは何でだろうね
ジャックの宝石婦人の絵に関係あるのかね

910:無名画座@リバイバル上映中
21/06/17 21:41:33.71 9SHlKBQK.net
金庫に入れてキャルに見せようって決めてたんじゃ?

911:無名画座@リバイバル上映中
21/06/18 07:46:47.41 mZ9BlX+A.net
自分の事を拒否するくせに
自分の高価なプレゼントはフル活用してるからじゃない?
しかも知り合ったばかりの男の前で全裸になるって
ローズもすごいよね。

912:無名画座@リバイバル上映中
21/06/18 09:57:13.06 fcQttUNl.net
難しく考えるねぇ、悪い言い方すると「ひねくれてる」
ちょうどいいアクセサリーがあったから付けてみた、程度だろ

913:無名画座@リバイバル上映中
21/06/18 14:38:21.92 oRpPQhdE.net
あなたに見せるのはあなたがくれた首飾りを付けて描いてもらったヌード絵
私が身も心も捧げるのはジャックだけよ、っていうローズのちょっとした仕返しでしょ

914:無名画座@リバイバル上映中
21/06/18 15:32:44.25 mZ9BlX+A.net
>>912
何万とかじゃなくて、億単位のプレゼントだよ。
せっかくそれで気を引けたと思ったのに
他の男の前で全裸になったら腹立つと思うわ。
ちなみに私は女。

915:無名画座@リバイバル上映中
21/06/18 16:09:39.49 z9mXiAWH.net
>>914
金がいくらあっても心は手に入らない
ジャックがあくまで芸術家として振る舞う(ジャックを信用している)
っていうシナリオなんだよ

916:無名画座@リバイバル上映中
21/06/18 16:28:23.59 6bVLLA+K.net
普通に見せつけるためでしょ
理解力やば

917:無名画座@リバイバル上映中
21/06/18 16:34:18.86 z9mXiAWH.net
宝石をつけて絵を描いてるときは純粋に二人だけの時間を過ごしたんだよ
そこには「見せつけやる」みたいな邪念は微塵もないプラトニックな世界
書き終わってその絵をどうするってなった時に「見せつける」アイデアが思い浮かんだ
っていうシナリオなんだよ

918:無名画座@リバイバル上映中
21/06/18 16:42:02.49 dI/H2ek/.net
子宮で考えるとは
よく言ったもんだ

919:無名画座@リバイバル上映中
21/06/18 17:30:43.28 ll0UDa4U.net
映画と直接は関係ないけど冒頭ローズたちを乗せてきた車とかジャックとローズがカーセックスする車とか
見てたら当時の自動車って馬車そのものだったんだね。
乗るだけの人の席は扉のついた屋内なのに運転手の席は外にむき出しの御者台そのものの構造とか。

920:無名画座@リバイバル上映中
21/06/18 17:39:10.29 z9mXiAWH.net
普通のエンジン車もあるけどね
乗り込む時のシーンで釣り上げられてたやつとか

921:無名画座@リバイバル上映中
21/06/18 17:57:10.51 Urr93dV6.net
ジゼル、レオとK・ウィンスレットの長電話に激怒
レオナルド・ディカプリオの婚約者ジゼル・ブンシェンが、ディカプリオが『タイタニック』で共演して以来、友人関係にあるケイト・ウィンスレットと、あまりにも長い間電話でおしゃべりしていることに嫌気がさしているという。最近、夫との別居を発表したばかりのウィンスレットは、ディカプリオに慰めを求めているらしく、ジゼルの我慢は限界状態に。
ウィンスレットがディカプリオに対し恋心を抱いていると、今回のことで確信したジゼルは、彼に、彼女への同情心にほだされることはないようにと釘をさしているらしい。

922:無名画座@リバイバル上映中
21/06/18 19:49:16.71 Or8ssBXg.net
ウィンスレットは一時期すっかりおデブちゃんになって、そのままモーリー・ブラウンに一直線かと思ったけど
よく持ち直したもんだw

923:無名画座@リバイバル上映中
21/06/19 00:46:42.53 Q8bYt27y.net
ウィンスレットは全く整形しないことで有名だよね
写真も加工もしないでって言って自然体なのが凄いわ

924:無名画座@リバイバル上映中
21/06/19 08:16:52.55 8qCWTRUJ.net
ケイトはムチムチなのがエロくていいよね。
日本の女優は痩せすぎ。

925:無名画座@リバイバル上映中
21/06/19 09:35:41.96 f/3s0DMX.net
ケイトはたくましすぎるとか叩かれてたけどあの熟れた体いいじゃん
別に太ってもなかったし
痩せてればいいとする日本人の感覚ダメだわ

926:無名画座@リバイバル上映中
21/06/19 10:21:09.16 UD4pGwf+.net
映画監督サム・メンデスとの離婚の意思を発表した女優、ケイト・ウィンスレットが離婚に向けての話し合いで心の支えにしたのは映画『タイタニック』で共演したレオナルド・ディカプリオだったとザ・サン紙が報道した。
 昨年のアカデミー賞でケイトが主演女優賞を獲得した際のスピーチでは、「支えてくれたサムに感謝します」と順調に思われていた夫婦の仲だったが、実はそれに先立つ2008年、映画『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』の撮影中にはすでに夫婦関係がうまくいっていなかったという。
くしくも『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』は夫婦の些細なすれ違いが決定的な破局へとつながってしまう作品。映画の内容に現実が追いついてしまった格好だ。
 『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』は大ヒットを記録した『タイタニック』以来のディカプリオ&ケイトの共演作としても話題になったが、ケイトはディカプリオに夫婦の危機についても相談していたらしい。
「まるで姉と弟みたいな関係だったよ」と関係者は2人の関係を称した。
「2人とも『タイタニック』でブレイクを果たしたから、お互いの苦労をよくわかっていたんだろうね。
ケイトもレオにだったら何でも話せていたみたいだし」現在、ケイトはメキシコで2人の子どもと休暇中だが、この2人の子どももレオナルドにはよく懐いているという。

『タイタニック』(97)の共演者ケイト・ウィンスレットはレオと親友。レオは「レボリューショナリーロード」で2度目の共演しましたが、二人のケミストリーにケイトの夫であった監督は嫉妬し浮気に走ったともいわれています。離婚で傷心したケイトにレオはメッセージの入った指輪を上げて励ましたほど二人は仲良しで戦友。

927:無名画座@リバイバル上映中
21/06/19 10:30:00.76 UD4pGwf+.net
プリオインタビュー
「気になる女性のタイプは?」
「やっぱり付き合っていて、自分のためになるような人。そして、ユーモアがあって、友達でいられる人が一番。長続きする要因はね。友達だという事です。」
「付き合うのは日本人でもいいですか?」
「sure!  いいですよ」
「シャッター・アイランド」に封印したい秘密はありますか?
「秘密って、自分でとっておくから秘密でしょ。それはもちろん言えませんよ(ニヤ)」

928:無名画座@リバイバル上映中
21/06/19 11:19:47.10 pcYwWurX.net
※ただし25歳まで

929:無名画座@リバイバル上映中
21/06/19 11:26:50.18 8qCWTRUJ.net
>>925
あの時代の欧米だと
ちょいぽちゃの方が美しいとされてたのかな?
もっと昔?

930:無名画座@リバイバル上映中
21/06/19 11:35:48.13 +1qiRKZV.net
まさかジャックとローズがのちに体型が逆転していくとはね

931:無名画座@リバイバル上映中
21/06/19 17:18:13.28 EkTCKJ2n.net
>>925
オードリーヘップバーン痩せすぎよ

932:無名画座@リバイバル上映中
21/06/20 15:20:43.83 u0Vs5XG/.net
あれだけの美人ならちょい肉がついてても全然気にならんな

933:無名画座@リバイバル上映中
21/06/20 16:03:26.67 nFvLA5h5.net
ケイトさんすごく美人
ハリウッド女優で一番と言えるよね

934:無名画座@リバイバル上映中
21/06/20 19:08:54.10 hP+Le9Yy.net
URLリンク(youtu.be)

935:無名画座@リバイバル上映中
21/06/20 19:30:40.01 9jpGu4Ic.net
映画館の予告を探してるんだけど見つからないんだよな
3Dじゃなくて最初のやつの

936:無名画座@リバイバル上映中
21/06/20 20:40:24.80 hP+Le9Yy.net
>>935
最初が日本版予告
次がアメリカ版予告
最後は日本予告の字幕なしバージョン?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

937:無名画座@リバイバル上映中
21/06/20 21:42:26.35 9jpGu4Ic.net
>>936
ありがとう!
ニコ生にあったんだね
これをみて映画館で絶対観ようと思った

938:無名画座@リバイバル上映中
21/06/26 23:19:18.86 qiL0hOCz.net
>>932
パーンって弾けそうな白いデコルテがヴィーナス像みたいだったね
初っ端にスケッチシーン持ってきたのマジ英断だな
ジャックがまるで初めて彼女が家に来るからソワソワする高校生みたいだもん

939:無名画座@リバイバル上映中
21/06/27 10:46:32.43 ZmoieQNq.net
最初の方でボディ作のタイタニック沈没推測動画を見た老ローズが
実際に体験した感じは全く違った
と言ってたけど動画のとおりに見える
どこが違うんだろう

940:無名画座@リバイバル上映中
21/06/27 22:57:56.97 Vyc79K3N.net
あのパニック状態の中で今ちょうど船が割れてるとか考えられなくね?
事実がどうではなく私達の気分はそれどころじゃなかったのよっていう訴えかと思った

941:無名画座@リバイバル上映中
21/06/28 10:38:32.01 Rnaxn5GV.net
こんなあっさり沈んだんじゃないのよ的な?

942:無名画座@リバイバル上映中
21/06/28 19:22:32.41 AKfN8v7S.net
あっさり言わないで的な
検証も大事だけどもうちょっと乗客目線に立ってほしかったのかもね
トレジャーハンターも最初は宝石目当てで割り切ってる人達だし

943:無名画座@リバイバル上映中
21/07/02 23:41:52.47 qWEJC5gN.net
なるほど、言われてみればです。ありがとうございます見れば見るほど、なるほどと新たな疑問がわいてきます

944:無名画座@リバイバル上映中
21/07/04 22:44:06.82 NYOAUr67.net
金曜ロードショーでタイタニック放送されて
もう3ヶ月くらい経つのか

945:無名画座@リバイバル上映中
21/07/05 09:42:24.65 m9VaR6Eo.net
金ロ石田冬馬の吹き替えもなかなか良かった
ただ地上波だからか短く編集してるんだな
エンディングは諦めてたけどデッキでジャックの絵を見せてもらうとこで絵の枚数が減ってるし最後にジャックが海に沈むとこも少し早いよな

946:無名画座@リバイバル上映中
21/07/05 11:40:42.18 rc72QBHU.net
>>944
3ヶ月もたってない

947:無名画座@リバイバル上映中
21/07/05 13:48:02.11 YRtyQC1Z.net
そろそろ2ヵ月

948:無名画座@リバイバル上映中
21/07/05 18:39:33.07 thHcbRja.net
石田うまかった
正直我が名はアシタカの声の人あんまり上手いと思わん

949:無名画座@リバイバル上映中
21/07/05 23:52:05.82 y4siXvxo.net
絵は陰毛がマズかったか

950:無名画座@リバイバル上映中
21/07/06 11:47:03.23 GjMwX19/.net
>>945
あと、ローズが執事に中指立ててファックユーするとこもカットされてなかった?

951:無名画座@リバイバル上映中
21/07/06 20:32:35.60 peIPDF1c.net
>>950
本当だ無いな
エスカレーターのところ短くなってるね
>>948
自分もジャックについてはアシタカいまいち
でも吹き替えの話になるとこの人絶賛されてるわ

952:無名画座@リバイバル上映中
21/07/06 21:49:30.51 GjMwX19/.net
>>951
この前の日テレ吹き替え版は大事にしなきゃね。
ソフト版は画面が小さくて。

953:無名画座@リバイバル上映中
21/07/20 23:17:52.90 tj1wAZRo.net
最後の沈没したタイタニックからだんだん綺麗になってパーティー会場のシーンになるところのメインテーマからエンディングへの切り替わりの音楽、ローズが乗りかけたボートから船に飛び移ったところのと一緒だった
見返して気付いた

954:無名画座@リバイバル上映中
21/07/22 19:14:55.88 zNAIKY4L.net
音楽いいよね
「すばらしき映画音楽たち」ってドキュメンタリー映画でも出演したキャメロン監督がタイタニックのこと少し喋ってた

955:無名画座@リバイバル上映中
21/07/23 01:19:02.32 3dDLFw5n.net
音楽家たちはもちろんだけど最後に感電するまで電気の灯りを絶やさなかった機関室の方たちも賞賛に値する

956:無名画座@リバイバル上映中
21/07/23 08:21:23.47 PYLPJfYG.net
>>955
あれ、水蒸気爆発を防ぐために必死でボイラーの火を消してるのに、どうやって発電機を回してたんだろう?

957:無名画座@リバイバル上映中
21/07/26 11:00:38.62 pym3Hfbt.net
>>954はジェームズ・ホーナーのサントラのこと言ってるんだよね
音楽隊のことじゃなく
それはともかく機関室の人達も同意
灯りで思い出したがブルーレイの副音声で
タイタニックの全体が映るとき制作者達が「全部の窓の灯りが点いてる、リアルじゃなかった」って反省してたら「思い出話、人の記憶だからいいんだよ」ってフォローし合っていた
こんなところでもローズが語ってることにメリットあるんだなって思った
タイタニックの船がどれほど美しくても人の思い出と言われたら納得するわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch