チャップリン映画あれこれpart6★at KINEMA
チャップリン映画あれこれpart6★ - 暇つぶし2ch296:無名画座@リバイバル上映中
20/05/28 20:02:58.31 erVcN1r3.net
「笑わせられなくなった道化」のドラマであのシーンだけ「チャップリンとキートンのおもしろいコント」になっちゃったら映画がおかしくなる
あのシーンは「笑わせられなくなった道化」のためにテリーがサクラを入れて成功させてあげようとするシーン
あくまでも『ライムライト』はドラマ(強いて言えば『巴里の女性』以来2作目となるチャップリン監督の悲劇であるので
「昔はおもしろかったんだろうけど今流じゃないね」というコントを映画上は演じなければいけない
あのコントでマジで涙が出るほど笑ってたのは昔のカルベロを知ってる同年代の支配人のおじいちゃんだけ、というのがこのシーンの真意を語っている
例えるなら、たけしのコントでオッサンはバカ受けだが第7世代の若者は「どこがおもしろいの?」「老街www」と言ってるのと同じ
・・・かな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch