タワーリング・インフェルノ Part7at KINEMA
タワーリング・インフェルノ Part7 - 暇つぶし2ch600:無名画座@リバイバル上映中
17/08/08 01:43:30.22 mdFyg6gp.net
↑ユニバーサルのパニック映画出演者は除外した

601:無名画座@リバイバル上映中
17/08/08 07:55:39.63 rQZ2ICxN.net
ダスティン・ホフマンってそんな歳だったのか
「マラソン・マン」で39…

602:無名画座@リバイバル上映中
17/08/08 10:01:41.82 x/RXXNvl.net
>>599

キャストによってはB級になるけど味わい深い

603:無名画座@リバイバル上映中
17/08/08 20:07:16.66 0AxBcTYV.net
>>599
なかなか良いチョイスだが、個人的にはイギリス人は外してアメリカ人で固めたい

604:無名画座@リバイバル上映中
17/08/08 21:34:36.55 KED0IjC2.net
ロバート・レッドフォードだと火の海脱出して消防隊呼んで戻りそう

605:無名画座@リバイバル上映中
17/08/08 21:34:46.76 7AAiJj9A.net
>>586
黒人消防士は水に流されて無かった?

606:無名画座@リバイバル上映中
17/08/08 23:45:50.55 j5tccy8+.net
「階段で135階まで行く勇者を2名募集する」

607:無名画座@リバイバル上映中
17/08/09 01:04:47.79 pE92yLuK.net
>>603
アンソニー・パーキンス(42)

608:無名画座@リバイバル上映中
17/08/09 01:08:04.33 pE92yLuK.net
ロック・ハドソン(49)

609:無名画座@リバイバル上映中
17/08/09 08:11:53.83 P0cxKaXO.net
>>600
正しい。ジョージ・ケネディ出したら、何でもすぐ解決しちゃうもんな(笑)

610:無名画座@リバイバル上映中
17/08/09 12:13:18.00 zloLGmzW.net
丹波哲郎(52歳)

611:無名画座@リバイバル上映中
17/08/09 14:41:22.46 RXCW1wP4.net
>>599
社長令嬢のスーザン・ジョージはビッチ過ぎるw

612:無名画座@リバイバル上映中
17/08/09 16:43:38.58 i87uYDLx.net
社長令嬢候補
ジェニファーオニール
デボララフィン
ジビルシェパード
このあたりで

613:無名画座@リバイバル上映中
17/08/09 17:10:40.31 fxhcX313.net
こう考えて来るとフレッドアステアは唯一無比だな

614:無名画座@リバイバル上映中
17/08/09 18:09:00.45 R8xndnYC.net
イギリスやドバイの実際のと違って外壁があまり燃えないのはほとんどガラスだからか

615:無名画座@リバイバル上映中
17/08/09 18:16:21.79 UzrcxBys.net
だって外壁が燃えたら撮影の度に補修が大変じゃん

616:無名画座@リバイバル上映中
17/08/09 18:18:21.34 UzrcxBys.net
>>611
娘婿…ピーター・フォンダ(34)

617:無名画座@リバイバル上映中
17/08/09 18:55:21.16 nUhbTgRt.net
娘婿 ジャッキーチェン

618:無名画座@リバイバル上映中
17/08/09 21:31:36.98 gkQDOD3Q.net
>>599
消防隊長のチャールズブロンソンが娘婿のライアンオニールを殴り殺す
保安主任のジェームズコバーンが水浸しのフロアをボートで漕いで逃げる
社長のカークダグラスが社長室でコーヒーの入ったマグカップを指で弾く

619:無名画座@リバイバル上映中
17/08/09 22:54:02.04 RXCW1wP4.net
>>616
いや、そこはダスティン・ホフマンでは?

620:無名画座@リバイバル上映中
17/08/09 22:58:48.61 5lo6V9H2.net
娘婿はマイケル・サラザンも70年代っぽくていいな

621:無名画座@リバイバル上映中
17/08/10 05:58:14.24 k1+U4qAe.net
アクの強さを強調するならジャックニコルソン

622:無名画座@リバイバル上映中
17/08/10 08:56:09.94 v/bHLRj3.net
斧でドアを壊して助けるんですね

623:無名画座@リバイバル上映中
17/08/10 12:40:55.86 7OUAC5LP.net
>>614
しかし、天井の幅が薄いよね

624:無名画座@リバイバル上映中
17/08/11 00:30:00.11 7K5sj5Kr.net
あの女が椅子ぶつけただけで割れるガラスだけど鳥がぶつかったり強風でビルが揺れたりで建築中に
よく割れなかったな。安物のガラスで建築費浮かしてたのかな。壁の中の配線と違ってバレやすいのでは

625:無名画座@リバイバル上映中
17/08/11 12:31:29.18 NSNekO0/.net
>>624
倒れた女が背中で押して外れる展望エレベーターのガラスも恐い

626:無名画座@リバイバル上映中
17/08/11 20:02:50.94 UY3qAUj0.net
ダンカン曰く建築基準法には何一つ違反してないらしいが、絶対行政当局に賄賂渡してるんだろう
いちばん怪しいのはパーカー上院議員

627:無名画座@リバイバル上映中
17/08/12 04:58:42.11 yFc0DxjB.net
善良そうな顔してたのにパーカー上院議員が黒幕だったのか

628:無名画座@リバイバル上映中
17/08/12 12:04:59.43 h3LzDWeL.net
クロンボ消防士がぬこ助けるシーンはOJの演技人生の先輩も白眉だな

629:無名画座@リバイバル上映中
17/08/12 18:59:03.94 OMdhWZ+m.net
あやしい日本語で何言ってるか判らん OJシンプソンの役は消防士でもないし

630:無名画座@リバイバル上映中
17/08/12 21:49:54.39 t7d+Bksv.net
>>629
せやな、すまんな
なんで先輩って単語入ったんや
OJは消防士じゃなかったんだ勘違いしてたわ

631:無名画座@リバイバル上映中
17/08/12 22:51:46.03 OMdhWZ+m.net
確かに消防士の方が似合ってたかもしれんが 当時現役のアメフトのプロ選手だったんだから
危険なシーンをやらせるわけにはいかなかったんだろうな

632:無名画座@リバイバル上映中
17/08/13 09:13:26.20 dGdanYBt.net
>>599
バート・ランカスターだと腹に一物感が薄れるな

633:無名画座@リバイバル上映中
17/08/13 12:54:20.36 SFwxZLJN.net
パニック映画ってバカ餓鬼とクソ女が問題を悪い方向へ持っていくのはお約束?
この映画だとヘッドホン小僧とヘリコプター墜落原因の二人のバカ女とか。
こいつらが死ねばスッキリするのになぜか生き延びるからちょっと不愉快。

634:無名画座@リバイバル上映中
17/08/13 13:17:59.65 uOuf9FzO.net
ポセイドンアドベンチャーの歌手女とかもそうだな

635:無名画座@リバイバル上映中
17/08/13 19:58:15.97 AzfEAqm+.net
>>633
ガキは助かる

636:無名画座@リバイバル上映中
17/08/13 20:35:59.87 WYs1VTXx.net
>>633が言いたいのは部屋に煙が充満しているのに大音量のヘッドホンして
妹をほったらかしにして避難もしてなかった事を言ってるんだろう
まあ初動は悪かったがその後は足手まといにもならずパニックも起こさずアホ女の100倍マシだと思うがね

637:無名画座@リバイバル上映中
17/08/13 20:50:01.28 3qW7AruQ.net
煙の中で意識を失ってたら普通一酸化炭素中毒で重体ですよね

638:無名画座@リバイバル上映中
17/08/14 11:39:48.77 d911kP2f.net
>>637
ベッドの下に倒れて煙を退避していたのが幸いしたのか?

639:無名画座@リバイバル上映中
17/08/14 14:59:20.17 R2IGEJIE.net
当時の映画では子供は殺せないんだよ

640:無名画座@リバイバル上映中
17/08/14 15:35:05.88 m/AGl6yf.net
子供殺しのタブーは13金のジェイソンですら例外ではなかったもんな

641:無名画座@リバイバル上映中
17/08/14 23:16:13.63 U5RSNH/+.net
子供が大人を‥ってのは数本観たな
グリズリーって子供の片足もぎ取ったけど生きてたっけか?

642:無名画座@リバイバル上映中
17/08/15 08:24:42.97 QfK2AZAg.net
>>639

ジョーズ…

643:無名画座@リバイバル上映中
17/08/15 10:44:53.60 5Ps0x+O0.net
>>639
そうそう、ハリウッドの不文律だと聞いたことがある。アンタッチャブルの冒頭、小さな女の子が爆弾で死んじゃうシーンは、かなり問題になったそうだ。

644:無名画座@リバイバル上映中
17/08/15 11:38:55.13 NDxGnbhn.net
あれはびっくりした まぁデパルマだからなぁ 面目躍如というか

645:無名画座@リバイバル上映中
17/08/15 12:09:21.25 A/vk8/zw.net
ブロブのリメイク版でも子供がブロブの犠牲になってたけど

646:無名画座@リバイバル上映中
17/08/15 12:25:44.55 fLpwDzeU.net
子供が死ぬ映画は名作

647:無名画座@リバイバル上映中
17/08/15 13:08:48.00 V9WKLkkk.net
ロボコップ2で子供殺してなかった?

648:無名画座@リバイバル上映中
17/08/15 19:56:14.10 TnFRWx+t.net
KURUKURU

649:無名画座@リバイバル上映中
17/08/16 10:55:18.92 Pw/Xwqba.net
当時ってのは70年代のことだろ
ブロブのリメイクやロボコップ2は時代が全然違うだろ

650:無名画座@リバイバル上映中
17/08/16 12:38:51.59 CriKC6Zb.net
だから ジョーズの一作目観ろよ

651:無名画座@リバイバル上映中
17/08/16 12:58:35.28 KClmVaOc.net
じゃあ要塞警察も

652:無名画座@リバイバル上映中
17/08/17 11:12:15.73 1v/AqoRS.net
もしいま撮りなおしたらヘリコプター墜落させるのは
無教養で尊大な白人男=トランプ支持者っぽい描き方をするんだろうな
ハリウッドはフェミ団体の圧力で女の短絡的な言動やヒステリックだったりの描き方ができないとか。
同様に黒人男の描写も相当に自主規制しているらしい。
ダイハードあたりになるともうバカな黒人とかアホな女は出てこないし。

653:無名画座@リバイバル上映中
17/08/17 12:37:07.60 KTMDqEMt.net
>>650
アレックスね?

654:無名画座@リバイバル上映中
17/08/17 12:42:14.29 sL45nwLo.net
改めて見ると貯水タンクの爆破シーンはちょっとちゃちいな。
床ごとまるっと陥没していくところはいかにもミニチュアっぽい。
オープニングのタイトルが出るところのヘリコプターも、あそこだけ何で模型のヘリにわざわざしたんだろうか?
あれも本物じゃないのがまるわかり。

655:無名画座@リバイバル上映中
17/08/17 13:11:55.16 Z/FYJKdm.net
>>653
子供が盛大に血の噴水吹き上げて
食い殺されてるわな
1975年

656:無名画座@リバイバル上映中
17/08/17 21:13:46.89 Ow6Hj1Zi.net
>>652
なるほどな
バカなクロンボいると話盛り上がるんだがしょうがないか
んでもお調子者や悪役への配置はまだあるけどこれ自主規制されたらホントくだらねえな

657:無名画座@リバイバル上映中
17/08/18 15:13:41.35 wlT7sflS.net
るくるくるくるく

658:無名画座@リバイバル上映中
17/08/19 11:14:11.84 NzF/ezn4.net
今日BS-TBSで放送するけど、またBSジャパン版なんだな
内海賢二のTBS版放送してくれんかな

659:無名画座@リバイバル上映中
17/08/19 15:46:37.89 uA76lYGl.net
黒人は悪役はまだ大丈夫だけどアホな単細胞に描くのは随分減ったなあ。
知的な政治家とかエリート軍人ばっかり目に付くけど現実のアメリカもそうなってるのかな?

660:無名画座@リバイバル上映中
17/08/19 15:58:53.79 d0Fo83Wj.net
そんな劇的に変わってはないだろな
黒だろうが白だろうがバカはバカ

661:無名画座@リバイバル上映中
17/08/22 22:47:01.00 3lcuDYMs.net
OJシンプソンとかいうアメリカンドリームの体現者であり、転落の証明者
凋落したOJに代わりデンゼル・ワシントンが知性派黒人俳優の座に君臨し続けている

662:無名画座@リバイバル上映中
17/08/23 08:57:10.43 duvrpG7L.net
アフリカン・アメリカン=アフリカ系アメリカ人とかめんどくせ。
ブラック・アメリカンじゃいかんのか?

663:無名画座@リバイバル上映中
17/08/23 09:36:33.58 2Ws66Qx2.net
めんどいなら好きにすりゃいいんじゃね
どう思われても知らんけど

664:無名画座@リバイバル上映中
17/08/23 11:09:18.32 BmR6Ws6a.net
誰もどうも思わないから好きにしれ

665:無名画座@リバイバル上映中
17/08/23 14:01:58.66 xCSz9vIu.net
>>662
モーガン・フリーマンがそんな感じのことを言っていたよ。
「私はアフリカン・アメリカンではない。アメリカンもしくはブラック・アメリカンだ。
アフリカ人だって、私のことをアフリカンだとは思わないだろう」

666:無名画座@リバイバル上映中
17/08/23 20:52:02.92 qYYY2NYp.net
クロンボ親衛隊とかって映画あるよ

667:無名画座@リバイバル上映中
17/08/24 18:14:41.06 FkHysvAw.net
>知性派黒人俳優の座
OJが一度でも知性派黒人俳優の座を占めたことがあったとでも?w
バカ丸出しクソワロタw

668:無名画座@リバイバル上映中
17/08/24 23:08:00.75 ksmJAUA8.net
知性派黒人俳優と言えば、やはりフェルトン・ペリーか

669:無名画座@リバイバル上映中
17/08/24 23:56:43.56 z/8mHXkR.net
白いドレスのおばさんが

670:無名画座@リバイバル上映中
17/08/25 07:38:47.65 6r7YGsuG.net
シドニーポワチエ

671:無名画座@リバイバル上映中
17/08/25 09:43:56.99 vZeXoMcf.net
代表作が裸の銃のOJは痴性派の最高のクロンボ俳優じゃねえかいい加減にしろ

672:無名画座@リバイバル上映中
17/08/25 11:13:24.11 lruFfx4p.net
OJシンプソンは犯罪者
有名人だから無罪になりました

673:無名画座@リバイバル上映中
17/08/25 12:44:21.86 7eRo0tkF.net
ジェニファー ジョーンズ

674:無名画座@リバイバル上映中
17/08/25 16:13:22.36 O9/FNycy.net
有名人だからではない
考えもしないところを突いた弁護士が有能だった

675:リンク+
17/08/26 09:24:18.70 4ZpPp1hR.net
もし、ブレス オブ ザ・ワイルドのリンクをこの映画のグラスタワーから落ちたら?
ヒューンという感じで落ちていき、ビルの下の地面に叩きつけられ、48個すべての
ハートが全部削られて、ぐったりとなって倒れて力尽きる形でゲームオーバーになる。
あんな高さから落ちたら、ミファーの祈りが機能していなけりゃ一発で即死するよ。

676:無名画座@リバイバル上映中
17/08/26 11:41:59.19 bFAgQdFX.net
おまえら、リチャード・ラウンドツリーを忘れてるぞ

677:無名画座@リバイバル上映中
17/08/26 20:51:42.93 qckso6yX.net
ポセイドンアドベンチャーでは黒人出てなかったな

678:無名画座@リバイバル上映中
17/08/27 09:34:14.61 wc3ZEkWA.net
黒人と海&プールは御法度

679:無名画座@リバイバル上映中
17/08/27 17:25:11.95 BiqZYk1u.net
>>678
ベイウォッチのロック様
ディープブルーのサミュエルLジャクソン
シャークネードにも戦うクロンボ女優
クリムゾンタイドにはデンゼルワシントン

680:無名画座@リバイバル上映中
17/08/27 19:06:24.85 NxEr5iso.net
あと10年もすれば残った出演者は全員マックイーンやニューマンのところへ行くんだろうな
地味に生きてるビグローが凄いけど

681:無名画座@リバイバル上映中
17/08/28 19:02:34.38 +9CsiCTh.net
信「なんだ?あれは?」
美「ぐふふ」

682:無名画座@リバイバル上映中
17/08/28 20:14:12.46 j+4MgZoc.net
ポールニューマン49歳
マックイーン44歳
ホールデン56歳
アステア75歳
フェイダナウェイ33歳
みんな大好きチェンバレン30歳
OJシンプソン26歳
ギラーミン49歳

683:無名画座@リバイバル上映中
17/08/28 20:19:52.66 7M2vUmBL.net
ポセイドン・アドベンチャーと比べてどちらの作品な方が評価高いのかね

684:無名画座@リバイバル上映中
17/08/29 00:05:59.87 FZ4KB/pQ.net
>>682
来る来るおばちゃんは?

685:無名画座@リバイバル上映中
17/08/29 19:15:36.67 99G+zPHq.net
人妻スーザンに手を出そうとするロジャー
嫁のパティでは不満なのか

686:無名画座@リバイバル上映中
17/08/29 20:41:38.29 M3Slux26.net
パティを見てると親父の顔がちらつくから内心嫌なんじゃないかな

687:無名画座@リバイバル上映中
17/08/29 21:13:02.69 DjElJ24D.net
ポール・ニューマンとフェイ・ダナウェイって夫婦役だったのか
あの夏タダ券があったから数回映画館へ行って10回以上見た筈なのに全然覚えてないw

688:無名画座@リバイバル上映中
17/08/30 00:41:07.36 wrn9RZSd.net
「ドクター・キルデア」のリチャード・チェンバレンが
自分はゲイだとカミングアウトしたのは、
何歳の時だったっけ?
と言うよりか、この映画の何年後のこと?

689:無名画座
17/08/30 11:45:18.36 BUCCvYgz.net
40年後

690:無名画座@リバイバル上映中
17/08/30 15:14:01.49 TPgdNIGP.net
>>685
リゾレットではだめなんですか?

691:無名画座@リバイバル上映中
17/08/31 14:58:02.33 +rrfQSQu.net
ロバートボーンは不様な死に方したな

692:無名画座@リバイバル上映中
17/08/31 15:11:57.39 DFrxJSWX.net
KURUKURUおばさんだって

693:無名画座@リバイバル上映中
17/08/31 20:25:28.77 cRYrSIy/.net
引火してから火が回るの遅くね それに気付くのも遅くね

694:無名画座@リバイバル上映中
17/08/31 22:05:35.44 G7SO/mIT.net
今改めて見ると、合成丸出し興醒めシーンてんこ盛りだった

695:無名画座@リバイバル上映中
17/08/31 22:41:09.08 SDWqUWt4.net
この映画が傑作なのは間違いないが、ギラーミンもアレンも何を勘違いしたかその後変な方向に行っちゃう

696:無名画座@リバイバル上映中
17/08/31 22:53:02.04 kiO5Pab9.net
世界崩壊の序曲ってよく叩かれてるけど俺は好き
タワーリングとポセイドンの両方のメインキャストが出てるのが豪華過ぎる

697:無名画座@リバイバル上映中
17/09/01 00:27:45.67 ZDlkUaAm.net
       ポセイドン・アドベンチャー タワーリングインフェルノ 世界崩壊の序曲
制作費    1200万ドル           1400万ドル        2000万ドル
興行収入   8500万ドル          1億1600万ドル       170万ドル
この落差は凄いとしか言いようがないw 
>>696 「メインキャストが出てる」
(前二本が当たったから出演料が上がって肝心の特撮に回す金が無くなったんじゃないのw)

698:無名画座@リバイバル上映中
17/09/01 04:25:22.91 XbU0URja.net
>>694
自分はコマ送りで観たりして逆に楽しんでるw

699:無名画座@リバイバル上映中
17/09/01 07:42:17.41 C+tqCRIi.net
我々が巨大構造物のミニチュアで再び萌えるには五年後のブラックホールまで待つしかなかったのである

700:無名画座@リバイバル上映中
17/09/01 07:46:40.70 CG5SduBk.net
立てた
【ダグ】世界崩壊の序曲【ダンカン】©2ch.net
スレリンク(kinema板)

701:無名画座@リバイバル上映中
17/09/02 17:38:58.48 WfD4ku2k.net
きゃー
ドスン
クルクルクルクルクルクル

702:無名画座@リバイバル上映中
17/09/03 10:22:32.99 W1Kpqk95.net
>>699
ポセイドン号にも萌えたな

703:無名画座@リバイバル上映中
17/09/03 12:01:58.50 cGi3wZ5q.net
ボーンのアボーンは最大の見所

704:無名画座@リバイバル上映中
17/09/03 12:46:01.47 5i4UVL38.net
アーウィンアレンが製作監督をした「スウォーム」もオールスターキャストのパニック映画で見事にこけたな。
オリヴィアデハヴィランドは脱脂綿で耳栓をしてまでがんばったというのにw

705:無名画座@リバイバル上映中
17/09/03 13:07:10.26 Kj5IdYpx.net
>>704
スウォームはジェリー・ゴールドスミスの音楽が素晴らしすぎる

706:無名画座@リバイバル上映中
17/09/03 15:58:16.82 iSl+V8s5.net
>>704
主役二人以外全員死ぬのがカタルシス
あと、スクワーム混同する人が多かった。

707:無名画座@リバイバル上映中
17/09/03 20:02:05.56 YkJQopIU.net
当初2時間30分の長尺だったのが大人の事情で切られてあのザマになったと思った
エクステンデッド版はさらにカオスだった

708:無名画座@リバイバル上映中
17/09/03 21:21:24.85 S1Zv0npx.net
>>706
混同したなぁ
何せ田舎の映画館なもんでその2本+サスペリア2の3本立てだった

709:無名画座@リバイバル上映中
17/09/03 23:00:14.89 W1Kpqk95.net
>>708
あら豪華!

710:無名画座@リバイバル上映中
17/09/06 12:17:44.70 ddBTtOw7.net
Jennifer Jones

711:無名画座@リバイバル上映中
17/09/06 13:34:58.35 XhebSGvq.net
>>708
名古屋の大須東洋では、犬神家の一族と二本立て

712:無名画座@リバイバル上映中
17/09/06 15:18:52.44 6A/7qr3l.net
劇場公開をリアルタイムで知ってるとか大先輩ばかりだなここ

713:無名画座@リバイバル上映中
17/09/06 15:27:20.05 MTxvuU6Y.net
人類の思い上がりの象徴のような先輩ばかりだ

714:無名画座@リバイバル上映中
17/09/06 19:02:17.28 kYTkg9Aw.net
渋谷パンテオンの前にはグラスタワーのそこそこ大きな模型もあって気合いが入ってた。勿論模型はリゾレットの屋外型エレベーターも稼働

715:無名画座@リバイバル上映中
17/09/06 19:42:04.62 ronJ9PCI.net
>>712
自分は1980年頃に名画座で初めて見た。
この作品とポセイドンアドベンチャー、大地震の三本立て。
本当にお腹いっぱいな感じだったな。
ポセイドン→タワーリング→大地震の順番で見たが、2本目がまで最高潮に盛り上がって、最後がイマイチだったな。 ↗↗↘

716:無名画座@リバイバル上映中
17/09/06 22:56:24.18 H9xVYzKE.net
>>712
俺もゴールデン洋画劇場からの後追い

717:無名画座@リバイバル上映中
17/09/07 12:46:03.05 zatfQhJe.net
>>715
リバイバル上映ではセンサラウンドスピーカーが無かったんじゃ
大地震がつまらなかったのはそのせいだなw

718:無名画座@リバイバル上映中
17/09/07 19:38:18.99 /pDFT6s+.net
>>714
オレもパンテオンに、ばっちゃに連れてって貰った。
年寄りには訳がわからなかったようだ

719:無名画座@リバイバル上映中
17/09/07 19:40:00.82 /pDFT6s+.net
>>717
ロードショーです中日シネラマの初日に行ったんだが、
センサラウンド方式の機械が壊れて1時間半待たされた。
これは亡父と身に行った

720:無名画座@リバイバル上映中
17/09/08 00:34:15.05 q01D21Xw.net
初公開の時はテレビジョッキーの映画コーナーで福田さんが絶賛してたなあ
あの人何者だったんたろ

721:無名画座@リバイバル上映中
17/09/08 12:17:41.61 WetILxsI.net
>>714
それ見たかったなー

722:無名画座@リバイバル上映中
17/09/08 16:56:50.65 Wg39D0AU.net
>>720
アメリカ文化紹介屋みたいな立ち位置だったな
映画や音楽の情報をいち早くテレビラジオで紹介してたっけ
ZEPからmatchbox twentyまで語る事が出来た

723:無名画座@リバイバル上映中
17/09/08 18:12:42.63 6fHNC71+.net
おっさんは昔のことはよく覚えてるなw

724:無名画座@リバイバル上映中
17/09/08 19:14:54.73 JZl+qXYx.net
渋谷はあのでかいパンテオンと渋谷東急の2館上映 ジョーズの時も同じ形式だった しかも立ち見の超満員

725:無名画座@リバイバル上映中
17/09/08 21:01:06.96 x0hmLfWg.net
>>724
上では牧伸二の大正テレビ寄席

726:無名画座@リバイバル上映中
17/09/09 06:29:40.51 TLFB94cF.net
小学生の時にリバイバル上映で初めて見たな。
映画館で映画を見たのもこれが初めてだったから興奮したのを覚えている。

727:無名画座@リバイバル上映中
17/09/09 11:00:11.60 DfQlUyn6.net
俺は二番館だったな
有楽町の果物屋の斜向かいにあった建物の二階
館名わすれたが

728:無名画座@リバイバル上映中
17/09/09 11:21:02.07 SyIUyA7V.net
有楽シネマかな

729:無名画座@リバイバル上映中
17/09/09 19:12:44.61 KVEtwplx.net
大きいスクリーン でかい器の劇場で観て欲しい 何故なら郷ひろみが試写で迫力と緊迫感で終わった後に席を立った時に立ち眩みをしたと感想を当時寄せていた
自分も同じ体験した

730:無名画座@リバイバル上映中
17/09/10 10:44:10.58 gHVn+LZc.net
消防庁推薦

731:無名画座@リバイバル上映中
17/09/10 11:23:13.05 g2RW+OIY.net
138階もあるとエレベーター何個あるんだろう?
映画ではわかんないけど沢山あるように見えないんだよね。
うちのオフィスビルは42階だけど、エレベーターが低、中、高階層用に6基ずつあって、計18基ある。
グラスタワーのエレベーターは劇中描写だけだたと5基あるかどうかって感じなんだが設定的にはどうなんだろう?

732:無名画座@リバイバル上映中
17/09/10 15:46:53.15 QFtSld35.net
劇中一回も映らない裏側にすごい数のエレベーターがあるのかも知れん

733:無名画座@リバイバル上映中
17/09/10 16:59:00.09 IQFwX1Zr.net
>>731
めんどくせえなお前

734:無名画座@リバイバル上映中
17/09/10 20:24:55.95 erelsKJP.net
>>732
あり得ないw
ダンカンがストで日本からケーブルが入荷できずに展望エレベーターが一機だけの可動と言っていたろ

735:無名画座@リバイバル上映中
17/09/10 20:55:39.96 qGG9q9t7.net
>>682
自分が歳とってみると感慨深いものがあるなあ。
Pニューマンもマックイーンも歳下、
もはやホールデンさんに近いとは。。。
っつーかホールデンさん、老けすぎじゃねえの?

736:無名画座@リバイバル上映中
17/09/10 21:02:11.13 kNLjY+Dp.net
当時の大人と今の大人は見た目全然違うよな
犬神家の一族での大滝秀治は52歳、生きるの志村喬は47歳

737:無名画座@リバイバル上映中
17/09/10 21:15:58.45 erelsKJP.net
>>736
今の人はみんな若いよね

738:無名画座@リバイバル上映中
17/09/10 21:30:03.02 261HiZgD.net
ホールデンはアル中だったから年のわりに老けてた

739:無名画座@リバイバル上映中
17/09/10 22:06:57.06 gHVn+LZc.net
ディナーは予定通り!

740:無名画座@リバイバル上映中
17/09/10 22:32:55.83 U8DqznHO.net
初めて見た時ダンカンは60過ぎてると思った
褒めると貫禄があった

741:無名画座@リバイバル上映中
17/09/11 18:49:41.74 nR7YOSXy.net
オープニングは圧縮で左右潰れたヘリが海岸を飛ぶのが俺にとってのタワーリングインフェルノである

742:無名画座@リバイバル上映中
17/09/11 19:28:14.12 WwUNRfKA.net
音楽もジョンウィリアムズの代表作のひとつと言える傑作

743:無名画座@リバイバル上映中
17/09/11 19:34:09.93 eIrZatAc.net
>>741
左右圧縮といえば、昔のテレビは画面小さかったから上下カットできなかったんだよね

744:無名画座@リバイバル上映中
17/09/11 19:55:21.09 VnABx0QL.net
>>743
黒澤明の放映時にはやった

745:無名画座@リバイバル上映中
17/09/11 19:59:11.61 WwUNRfKA.net
昔のテレビでフランス映画等を放送するとき
オープニングのスタッフや出演者の名を映すために妙に縦長な映像になってたのを思い出した。

746:無名画座@リバイバル上映中
17/09/11 20:05:05.70 iqJmNqzl.net
>>744
それを14型ブラウン管テレビで見てたオレ

747:無名画座@リバイバル上映中
17/09/11 20:30:39.89 AfB/Bb0W.net
愛のテーマのボーカルは来日して何の番組に出演して歌ったんだっけか

748:無名画座@リバイバル上映中
17/09/11 20:58:11.22 VnABx0QL.net
モーリン・マクガバンはスーパマンの挿入歌も歌ってたんだな
本編もサントラ盤もマーゴット・キダーのモノローグになってるけど

749:無名画座@リバイバル上映中
17/09/11 21:07:17.81 klOvs9VM.net
モーニングアフターのほうが好きだな

750:無名画座@リバイバル上映中
17/09/11 21:31:25.31 VM47faws.net
>>746
ラテカセの俺より富豪現る

751:無名画座@リバイバル上映中
17/09/11 23:09:30.55 9d464QmC.net
ごはんよーのおかんの声入り

752:無名画座@リバイバル上映中
17/09/11 23:28:08.19 VM47faws.net
>>751
いや洋画劇場は夜9時だから子供の夕飯には遅いだろw
でもその声入りカセットテープこそ本当のお宝なんだよな
もう寝なさい!とかこの人悪い人ね!とか‥

753:無名画座@リバイバル上映中
17/09/12 05:07:49.84 FH/A5kFO.net
ポセイドンアドベンチャー放映のときは、
ステレオのスピーカーを移動して音声を聞いてたな

754:無名画座@リバイバル上映中
17/09/12 05:15:16.84 gK/XyaTV.net
ゴールデン洋画劇場で初放送の時はTVの前に三脚立ててビルが燃える特撮シーンを撮ったよ。
当時は家庭用ビデオも無いし一時停止もコマ送りも出来ないから一瞬を逃すまいと必死だったな

755:無名画座@リバイバル上映中
17/09/12 17:11:28.16 kpR9w65v.net
>>754
うわー
わかるわ、その気持ち

756:無名画座@リバイバル上映中
17/09/12 19:10:33.54 NcSns0Ya.net
懐かしい。テレビの前にラジカセ置いて録音したわあ。
滝田氏ジョーズやルパン(vsマモー)なんか今見ても次のセリフがすらすら出てくるよ。
が、この映画はゴーーーッという音が延々続いてた記憶しかない。

757:無名画座@リバイバル上映中
17/09/12 19:40:51.66 TqmGhz8T.net
>>748
パニック映画の金字塔はポセイドン・アドベンチャーだ。あれがヒットして以降続々とパニック映画が作られた。
後を追った映画としての金字塔はタワーリング・インフェルノだ。モーリンはこの二つの作品を跨いでいる。

758:無名画座@リバイバル上映中
17/09/13 06:03:17.39 jUvbQRU9.net
>>757
ジャワの東を忘れるな

759:無名画座@リバイバル上映中
17/09/13 06:28:45.85 TsvjG9z5.net
集英社の別冊ロードショー買ったな。大作が公開されると本屋に山積みになって売ってたわ
タワーリングインフェルノ、ジョーズ、ミッドウェイ・・・

760:無名画座@リバイバル上映中
17/09/13 06:39:58.92 R7e/pbdV.net
キャノンボール、メガフォース、スウォーム
超大作詐欺も色々有った

761:無名画座@リバイバル上映中
17/09/13 08:39:00.66 8CdNh8Je.net
>>760
スウォーム、あれはねw

762:無名画座@リバイバル上映中
17/09/13 08:55:23.97 85/aWRb6.net
キャノンボール 大スターたちがおバカなことをやってるのが楽しかったな

763:無名画座@リバイバル上映中
17/09/13 13:22:40.55 epLYpthf.net
中学のときスウォームをテレビで見たが、列車転覆やヘリ墜落の特撮が
見られてすごく嬉しかった記憶がある。
母親は「この人メラニーだよね、歳とったねー」と別なほうに感心してた。
今見るとウンコみたいな映画なんだろうなあ。
火災ものでは「シティオンファイヤ」が好きでしたよ。
街全体が大火災になり、なぜか高層ビルが爆発崩壊したりするw
確かメテオの特撮シーンを流用してた気がする。
あぁ、メテオも思い出してしまった。

764:無名画座@リバイバル上映中
17/09/13 15:07:55.10 nx1G1Mzg.net
大火災とか大洪水とかTVムービーをここぞとばかりパニック映画の新作と謳って公開してた

765:無名画座@リバイバル上映中
17/09/13 16:18:45.82 4rPoKuWE.net
>>759
それ3冊とも買ったよ。
当時、1作品だけで構成された本なんてなかったし、今のムックの先駆けみたいなものだったな。
値段も当時としてもリーズナブルで350円~400円ぐらいでカラースチールも豊富だった。
また当時はアメリカ公開の数ヶ月後だったから、現地のヒット現象のレポートなんかも入ってたり色々と興味深い記事も多かった。

766:無名画座@リバイバル上映中
17/09/13 18:48:39.92 +jXoPIMe.net
キャノンボールは莫大な予算を注ぎ込んだバカ映画
真面目に作ったバカ映画だから面白い
スウォームはパニック映画を作ろうとして完成したのがバカ映画

767:無名画座@リバイバル上映中
17/09/13 19:27:14.53 ByHtRZ9G.net
キャスティングが凄いから大脱走並みの大作感があるよね マックイーンが主役だし

768:無名画座@リバイバル上映中
17/09/13 20:37:35.59 ZIdvHyO+.net
>>764
メーデー40000フィート

769:無名画座@リバイバル上映中
17/09/13 20:38:50.98 ZIdvHyO+.net
>>764
前者はネビル・ブランドが捨てたタバコが原因だっけ?

770:無名画座@リバイバル上映中
17/09/13 21:28:02.98 Lmp4hvzl.net
>>764
パニックインテキサスタワーとかな
あとゴールデン洋画劇場の未公開傑作選でもいろんなパニック映画をやってた
ロメロのザ・クレイジーズ/細菌兵器の恐怖とかキラービーとか

771:無名画座@リバイバル上映中
17/09/14 07:40:29.53 9U3sCVEV.net
>>763
スウォームの列車脱線懐かしい
メテオは香港の洪水シーンがボテボテで好き
シティにはシェリー ウインターズが残骸で圧死する婦長でしたね。

772:無名画座@リバイバル上映中
17/09/14 08:38:42.57 FSpxI63x.net
タワーリングインフェルノ大ヒットの後に水野先生の水曜ロードショーで放送した「ファイヤー・インフェルノ」
あれは凄かったな。
副題に燃える超高層ビルとかついてたが、30階あるか無いかぐらいのしょぽいビルで
大火災にもならなかったようなw
ワクワク期待して見初めたものの、子供心にもこりゃだめだと思ったわ。

773:無名画座@リバイバル上映中
17/09/14 08:56:54.90 +Lxx08x6.net
「黒い絨毯」を見たあとの「巨大アリの帝国」の失望感とか
半端なかったなあ。

774:無名画座@リバイバル上映中
17/09/14 11:43:12.32 VSSUe5PC.net
「巨大アリの帝国」懐かしい!
あと深夜によく放送されてた洪水の映画(タイトル忘れ)とか、また観たくなってきた。

775:無名画座@リバイバル上映中
17/09/14 12:24:27.24 wcFJZAZ5.net
火災はずっと同じ場所で燃え続けるから絵になるけど、
地震や津波、隕石昆虫噴火などは短時間だし広範囲だから、
映画にするとどうしてもダレるよね。
「大地震」とか大スケールなのはわかるけど、
次々に襲ってくる二次災害が無理やりくっ付けたような印象だった。

776:無名画座@リバイバル上映中
17/09/14 12:33:40.81 Jsy3CV1c.net
>>775
大地震の羊を積んで高速から落下するドライバーが、ジョージ・ケネディかと思った

777:無名画座@リバイバル上映中
17/09/14 12:33:57.50 9U3sCVEV.net
>>772
セスナがビルに突入して火事になるやつじゃないよね?

778:無名画座@リバイバル上映中
17/09/14 13:13:09.64 f4Wr6WGj.net
エアプレーン超高層ビル激突か!
ジョンウェインの息子とロバートミッチャムの息子が共演してんだよなw

779:無名画座@リバイバル上映中
17/09/14 15:46:29.79 wYYDjRW2.net
タワーリングインフェルノスレだっての
もっとやれ

780:無名画座@リバイバル上映中
17/09/14 20:41:30.81 SKk590Ep.net
パニックというか災害事故による悲劇は実話のタイタニック号の沈没の影響が大きい
実話だけに救いがない

781:無名画座@リバイバル上映中
17/09/14 21:01:35.89 +RmeHleg.net
パニック大作ダマされた感がいちばん大きかったのは
ジェットローラーコースターかな
いい意味で裏切られたのはジャガーノートだった

782:無名画座@リバイバル上映中
17/09/14 21:24:02.35 FSpxI63x.net
いわゆる「パニック」作品で傑作だと思うのは「サブウェイ・パニック」、「マシンガン・パニック」だな。
まあまあ佳作だと思うのが「パニック・イン・スタジアム」

783:無名画座@リバイバル上映中
17/09/14 22:23:52.08 9U3sCVEV.net
>>781
あー
ジェットローラーコースター懐かしいナ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

784:リンク+
17/09/15 07:44:09.87 aDXiokLA.net
渚カヲルと同じ服装(ワイシャツと学生ズボン)でグラスタワーから飛び降りてみる。
リンク
「このかっこいい服装で一度飛び降りてみたかったんだ。
それっ! ヒューン!! ドンッ!!
んぐぐっ!ぎゃぁ~っ!」
GAME OVER ♪ジャ~ン チャンポ~ン♪
地面に叩きつけられた瞬間、48個すべてのハートが
真っ白になってキューンと削り取られて、リンクは力尽きてしまった。
典型的なリンクの落下死である。

785:無名画座@リバイバル上映中
17/09/15 17:07:53.57 cZU9Y1lH.net
>>758
パニック映画というジャンルを明確に確立したのはポセイドン・アドベンチャーな
異論は世間が認めない

786:無名画座@リバイバル上映中
17/09/15 18:04:37.77 bZZRm5Kx.net
クルクルの無い人生なんて
クリープの無いコーヒーみたいなものだな

787:無名画座@リバイバル上映中
17/09/15 18:28:46.57 PF3jN+p5.net
今 ムービープラスでやってるぞw

788:無名画座@リバイバル上映中
17/09/15 19:33:08.59 2/UhaYLI.net
パニック映画のジャンルを確立したアレン自身がパニック映画を終わらせたというのが何とも皮肉な話だな

789:無名画座@リバイバル上映中
17/09/15 21:15:44.45 fKuinvKi.net
パニック映画というジャンルは今はデザスタームービーに移り変わってるのかな。
でも昔と違って、個々の命や友情や家族愛のようなストレートに
訴えかけるドラマが増えて万人が入り込みやすくなったと思う。
「ディープインパクト」なんかほんとに名作だと思いますよ。

790:無名画座@リバイバル上映中
17/09/15 22:04:32.40 s/5FI03a.net
シャークネードやスネークフライトなんか家族の絆そのものだよな(ゲス顔)

791:無名画座@リバイバル上映中
17/09/15 23:41:27.17 cZU9Y1lH.net
>>789
はぁ? パニック映画のことを英語ではディザスター・フィルムというんだろ。
しかもディープ・インパクトはジャンルとしてはSFだろうな。
しかしディープ・インパクトが名作だと思うのには同意する。
日本では双子で作られたアルマゲドンの評価ばかりが高すぎる。

792:無名画座@リバイバル上映中
17/09/15 23:50:49.97 fBOJvDOF.net
アルマゲドンの評価が高いとは初耳だわ

793:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 00:35:34.19 P7G3d2X4.net
高いのは評価じゃなくて役者の知名度な気がする

794:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 04:54:25.18 JxJJpGHc.net
モーガンフリーマンが出れば取り敢えず傑作(適当)

795:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 05:55:08.16 KGuNgLlY.net
モーガンフリーマンが出れば取り敢えず大統領役(無投票)

796:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 06:11:31.51 XE7XBzdp.net
俺は未だにポスターアートでタワーリング・インフェルノを越える作品は無いとおもうのだ
キングコングとかオルカとかスターウォーズepⅣとか当時の大作映画の絵柄はこのJohn Berkeyって人が描いてるのが多い
URLリンク(johnberkeyart.com)

797:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 06:57:15.19 dIC5SYA2.net
評価が高いというのは論理的な映画評論というより人気度が高いという意味な。
アルマゲドンのテレビ再放送回数が異常に多いという事実を見れば明らか。
ああいう頑固だが頼りになる強い父親像というのは、
保守派の日本人にはいまだにウケるのだろうと思う。

798:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 07:09:14.51 dIC5SYA2.net
>>792
それはちょっと情弱だな
(残念ながら)そもそも日本歴代興行収入ランキングではアルマゲドンは13位だぞw
ディープ・インパクトは62位。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

799:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 07:29:24.11 R57rplBQ.net
ネタ映画として人気があるだけだろ

800:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 08:34:20.57 m21vbNh0.net
アルマゲドンはリアリティはあまりないが
浪花節全開で分かりやすくキャッチー
登場する各キャラも個性的で立っている
これが日本のみならず世界的にもウケている理由だろう

801:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 08:34:32.55 bBELOnLe.net
>>151
映画が進歩を押し進めたのですね、素晴らしい!

802:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 09:07:07.18 U6Ck+fGK.net
アルマゲドンは七人の侍と宇宙戦艦ヤマトのパクリ()

803:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 09:17:03.57 KpdSvu05.net
ポールニューマンは今でもアメリカでは健在なんだな。

URLリンク(newmansown.com)

804:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 09:20:38.90 G+ZLhSf0.net
サルサとパスタソースは割といける 
ピザはやめたほうがいい

805:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 13:35:14.75 AOry59iA.net
>>798
「評価が高い」と「人気がある」と「興収ランキング上位」ではそれぞれ全く意味合いが違う
まずは日本語のお勉強を

806:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 13:47:50.21 Xi7sWDpm.net
>>796
これは感謝。どれも懐かしい映画ばかり。
それにしてもオルカ自体がデカイな

807:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 15:58:26.17 dIC5SYA2.net
評価が高いからこそ人気が出て興行ランキングで上位に食い込む
自分が情弱者だったことがそんなに悔しいのかな?w

808:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 15:59:53.95 dIC5SYA2.net
>>805
みじめだよキミw

809:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 16:11:16.65 AOry59iA.net
>>807
たとえば「天と地と」は評価も高くなければ人気もない
公開当時から酷評されてたが興収だけはランキングトップクラスだぞ?

810:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 16:46:33.32 dIC5SYA2.net
はぁ?w 何が議論されているのか、その本質を理解できないってw
日本人だろうと刈上げ豚の国の人だろうと、国籍は関係ないただの知恵遅れな。
角川グループが関連企業に無理やりチケットを買わせたとかいう歪曲と同様な状況が、
アルマゲドンでもあったとでも?
ww

811:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 16:51:18.43 AOry59iA.net
>>810
理解できないのなら、>>805をあと10回読んでみて

812:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 16:56:41.34 dIC5SYA2.net
話を最初に戻すとね。
日本において、アルマゲドンの評価=人気が高いのは、テレビが膨大な数の再放送をしている時点で事実なんだよ。
天と地をみたいな、例外的な捻じ曲げられた高興収を記録したモンを引っ張り出してる時点で、
自分が情弱&卑怯者だって自白しているだけな。
もし仮に万一w アルマゲドンという映画に、天と地をと同様の歪曲による高興収をやったという事実があったとしても、
その後長きに渡ってテレビで何度も何度も再放送を繰り返させる力にまではならんよ。
そこまでの歪曲をやるってw 事実上不可能な。
要するに、アルマゲドンが他国平均に比べて日本において異様に人気が高いということは、事実だ。
残念だが、事実は事実なんだよね。
情弱君w

813:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 16:58:48.35 dIC5SYA2.net
>>811
理解できないのなら、お前はただの知恵遅れなので、
精神科医を100回受診して、それでもダメならどこかの孤島で一人で暮らせよw

814:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 17:13:49.35 FKCbZdSl.net
こりゃ本当にクルクルな奴らが来たぞ。
>>807-813
スレ違いだしウザイから消えろよ。

815:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 17:14:46.06 dIC5SYA2.net
天と地とが興行収入だけは異様に良い数字だったカラクリ(有名な話)は以下の通りね…
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
そんなインチキな例外的なモンで反論してる時点で、お前は情弱過ぎるのな。
オレの本意はあくまでも、アルマゲドンがディープインパクト以上に日本でウケたことを
嘆いているということなのな。そこを見失わないで欲しいんだよね。

816:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 17:19:37.47 AOry59iA.net
>>815
そうそう、有名な話なのよ
「評価が高い」と「人気がある」と「興収ランキング上位」ではそれぞれ全く意味合いが違う
ってことがよくわかるよね?

817:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 17:22:34.39 dIC5SYA2.net
www
相変わらずオレの本意が理解できません、私は知恵遅れですって自白が虚しすぎるwww
私は頭悪いです、私は負けたことを必死に隠蔽しようとする卑怯者ですって
繰り返し自白して、楽しいの? ( ´,_ゝ`)プッ

818:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 17:26:30.69 FKCbZdSl.net
しつこい奴らだな。
どっちが敗けだろうが勝ちだろうが関係ない。

819:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 17:27:43.32 dIC5SYA2.net
>それぞれ全く意味合いが違うってことがよくわかるよね?
どんだけ頭が悪いんだろうww
それぞれ全く意味合いが違うはずがないって言ってる書き込みに対して、
ID変えてそうやって真逆のことを必死に呼びかけてるって、自分が頭悪いって自白して楽しいんだろうか?ww

820:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 17:33:14.32 dIC5SYA2.net
>>816
よく分かるよね? ww いや、全然分からないんだけどww
「評価が高い」と「人気がある」とでは全く意味合いが違うんだ! そうなんだねww
どう意味合いが違うのかな? しかも>>815の書き込みでつくづくそう思うんだね? どうして?w
「評価が高い」と「人気がある」は、どうして全く意味合いが違うの?
ww
回答をどうぞww


821:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 17:34:17.70 AOry59iA.net
ちょっと落ち着いて!
知恵袋をソースする人初めて見たけど、バカになんかしてないから落ち着いて~><

822:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 17:36:42.57 dIC5SYA2.net
あらあらww
負けました宣言がみじめすぎるwwwww
では、天と地とが、興収高いのにどうしてこんなに知名度が低いのか?
どうしてあんなに映画館がガラガラだったのか?
納得できる説明しろよ
どうぞww


823:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 17:39:48.34 JxJJpGHc.net
この作品の印象が強すぎてリチャードチェンバレンは「将軍」とかあるのに悪役のイメージしかない

824:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 17:42:25.35 AOry59iA.net
>>822
知名度低いと決めつけてるけど、知名度は高いでしょうよ
個人的体感では同時期の敦煌よりも高い
ただ評価が低く、人気もないだけであって

825:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 17:55:16.39 dIC5SYA2.net
>個人的体感
爆笑したwww
この期に及んで個人的体感などという逃げ口上www
本当にみじめな負け犬だよお前は
とにかく頭が悪過ぎる。でも、頭が悪いだけならまだ救いはある。
頭が悪い上に、お前は卑怯なのな。だから見捨てられるんだよね。
( ´,_ゝ`)プッ

826:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 22:42:06.45 STvZTuDp.net
アルマゲドンは決して評価は低くない

827:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 22:53:07.91 z4AT0PKx.net
この板は年齢層高いと思うが幼稚な頭のままの初老が来てたのか

828:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 00:23:52.25 Di0HQIZt.net
今北
ここまでのあらすじを頼む

829:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 03:30:28.90 5xnTE1Zl.net
伸びてると思ったら…はぁ~つまんない議論。

830:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 05:49:33.24 8Lu1SNCW.net
>>828
OJが助けた猫をアステアに手渡した

831:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 05:52:29.61 sTRRHzvp.net
降りる階段がぶっ飛び昇るしかなくなった

832:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 06:31:01.44 yYo1b6as.net
マクガバンが愛のテーマを歌った

833:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 06:48:27.52 uhWcffPF.net
リゾレットがクルクルと回って落ちたのよ

834:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 08:03:35.56 JHcPNAhn.net
「評価」と「人気」と「興行収入」は違うw そりゃ違うよ当たり前だろ知恵遅れ。
しかしだ、では逆に、評価も高く人気も高く興行収入も高い作品は存在しないのか?
オレは評価と人気と興行収入が常にイコールだ、それらは全て同じものだなんて最初から一言も言っていない。
どこにそんなことが書いてあるんだ? どんだけ知恵遅よ?w
しかしそれらが一致することがしばしばあることも事実だ。評価が高く人気があり興行収入も伸びる映画…。
そもそも評価といっても幅がある。一般人による一般的な評価と、論理的で分析的な評価は違ってくることも多い。
海外においては悪しき賞をいくつも取っているバカにされている作品だという事実などまるで知らない、一般人による
一般的な評価というものが存在する。日本においてアルマゲドンは特にそういう意味における評価は高い。これは紛れもない事実だ。
それを知らなかった?w 初耳? そりゃどう考えても情弱過ぎるw
>>800の「浪花節」というのもウマい表現だと思う。そういうものに日本人は弱いんだよな。
世界的には悪評が圧倒的に多い中、例外的に日本ではこの映画の一般的な評価は高く、人気があり、興収は伸びた。これは事実だ。
その恥ずかしい「私は情弱でした」自白を隠そうと必死の卑怯な知恵遅れ君。
延々と恥の上塗りご苦労様w 悪あがきしてますます自分が卑怯な知恵遅れだと自ら証明してしまったねw
みじめなカス君、そこまで頭が悪いと説明してあげるのが面倒なので、二度と来るなよチンカス

835:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 12:54:36.30 0u9Ug7Ig.net
これが老害というものか。。。

836:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 13:43:58.93 xeuqwgUu.net
内容の正しさがどうであれ、知恵遅れだのチンカスだの下品に罵倒している文章は読むに耐えないな…

837:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 13:52:42.73 0ATCquw5.net
ここまで悔しさがにじみ出てる長文は久々に見た

838:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 14:39:15.16 8zsEi1QN.net
封切りの時は6チャンネル立体音響と謳ってたが、原盤は単なるステレオ?

839:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 18:11:48.40 8Lu1SNCW.net
>>838
デアボリカのDVD観たけどサーカムサウンドじゃなかったぞ!
なんやねんサーカムサウンドって(´・ω・`)

840:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 18:26:30.30 JHcPNAhn.net
>>835 836 837
そんなに悔しかったのかw
泣けよw 泣いてもいいよホラww

841:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 18:40:02.89 JHcPNAhn.net
>>789
パニック映画というジャンルは今はデザスタームービーに移り変わってるのかな。
>>835
これがそもそもかなり笑えるww これが老害というものかww
>>836
内容がメチャクチャな老害じいさんが必死に自分の間違いを隠そうとした末、
それでも自分は悪くないと必死の抵抗w
まるでスピード違反で捕まった老害クソジジイが、警察官の服装にでも文句をつけて、
必死に自分の罪を逃れようとしているようだw なんて幼稚な問題のすり替えなんだろうww
そんなクソ曲がった根性でマトモな評論ができるとでも思っているのだろうか?
思っているんだよなぁ… なんてみじめな人生なんだろうねww
読むに耐えない?w 読むに耐えないのは誰かさんの幼稚な間違いの数々なんだが?
それを耐えてあげて、丁寧に説明してあげてるんだよ、こっちはw
耐えられないのは実は自分がどんだけアホなのかって事実だろ?
本当にみじめな人生だったね、じいさんww
>>837
投影性同一視が実に恥ずかしいよ。ここまで悔しさが滲み出ている短文はかなり笑えるw
自分がバカだとバレたから長文で反論できないんでしょ?
www

842:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 18:45:12.62 0u9Ug7Ig.net
救助に来たヘリに人が群がって墜落しちゃうシーンに
やりきれない憤りを感じた消防時代。。。

843:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 19:26:47.89 3TeW2HPH.net
ただ走り寄ってきただけで ヘリの真下までこなければ大丈夫なんだから
そんなに慌てて高度とろうとしなくても良かったんではと 醒めた見方をする大人になってしまったw

844:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 20:34:45.89 0ATCquw5.net
キチガイはアンカーつけてくんなよ

845:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 21:47:23.58 xeuqwgUu.net
>>841
長い

846:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 23:08:34.62 xxXlli7P.net
>>842
ハリボテに切り替わる所が見所。

847:無名画座@リバイバル上映中
17/09/18 01:23:05.88 r2RpGBEw.net
>>842
ヘリパイロットとその家族が不憫でならない

848:無名画座@リバイバル上映中
17/09/18 02:20:16.63 geivcpK7.net
くるくるおばさん

849:無名画座@リバイバル上映中
17/09/18 21:15:21.22 osQrv00c.net
>>848
お前がマシに見えるこのスレのカオスっぷり

850:無名画座@リバイバル上映中
17/09/18 21:25:28.07 geivcpK7.net
>>849
白いドレスのご婦人がくーるくる

851:無名画座@リバイバル上映中
17/09/18 21:32:56.88 geivcpK7.net
URLリンク(youtu.be)

852:無名画座@リバイバル上映中
17/09/18 21:47:03.71 t0B/c0JS.net
モノを考えることができないカス共の悔しがる悲鳴がみじめすぎるw

853:無名画座@リバイバル上映中
17/09/20 10:29:00.03 D8StMWNV.net
みんなで話してると一人だけとっくに終わった話題蒸し返してくるアホっているよね

854:無名画座@リバイバル上映中
17/09/20 12:16:42.17 f+AO7KUU.net
っつーかいい年のおっさんなんだからスルー耐性を身に付けようや。

855:無名画座@リバイバル上映中
17/09/20 15:50:23.29 P9kbnFpv.net
>>853
お前のようなやつってさ、
自分が「はい、私は悔しいです」って自分で自白してることに気づかないのだろうか?

856:無名画座@リバイバル上映中
17/09/20 15:57:48.02 D8StMWNV.net
>>855
お前のようなやつってさ、
自分が「はい、私は悔しいです」って自分で自白してることに気づかないのだろうか?
(^0^)

857:無名画座@リバイバル上映中
17/09/20 16:19:58.41 L2paRNsa.net
自演だろ

858:無名画座@リバイバル上映中
17/09/20 16:30:38.38 +3tjnOfd.net
さあ盛り上がってまいりますた

859:無名画座@リバイバル上映中
17/09/20 16:37:48.10 P9kbnFpv.net
とっくに終わった話題にしたいってことは悔しいってことだろ。
しかも自分だってそうやって蒸し返してるわけだし。
ホントに頭悪いよね。笑ってしまうw

860:無名画座@リバイバル上映中
17/09/20 19:03:17.36 D8StMWNV.net
その時に議論に参加してなかった俺がどうして悔しがる必要があるんだ?
同じ人物がずっと書き込んでると思い込んでるマヌケには笑っちゃうね

861:無名画座@リバイバル上映中
17/09/20 19:15:25.37 2+2v/l1N.net
まだやってんのかよ
執念深い奴だな
クルクルの爪の垢でも煎じて飲めば?

862:無名画座@リバイバル上映中
17/09/20 19:23:20.20 aB/8cnxZ.net
この長文おじさん、全部論破されとるやんけw

863:無名画座@リバイバル上映中
17/09/20 20:32:49.43 P9kbnFpv.net
>その時に議論に参加してなかった俺がどうして悔しがる必要があるんだ?
本当に頭悪いよね、笑うw オレだって別に議論に参加していたわけではない。
誰が見たって>>853はバカ丸出しだから書き込んだだけなんだけど?
>>862
長文おじさんとは誰のことなの? 論破されている長文なんて存在していないけど?
自分が妄想を書き込めば真実になるとでも思っているのだろうか?w
ここの書き込みの殆どが、クルクル厨の自演だってバレていないとでも思っているのだろうか?w
結局お前はこの映画に何を求めているの? ロジャー・シモンズみたいな悪役を演じている自分が恥ずかしくないんだねw

864:無名画座@リバイバル上映中
17/09/20 20:46:26.50 D8StMWNV.net
>>863
他人に同意を求めないと自分の意見もまともに言えないヘタレ
おまえに同意するやつなんていねーよ薄らバカめ

865:無名画座@リバイバル上映中
17/09/21 00:35:56.88 q//6kOUp.net
>>863
目ざわりだからもう来るな

866:無名画座@リバイバル上映中
17/09/21 07:39:28.56 7Rlap6BQ.net
ブッコフで2枚組サントラ1480円でゲトしたで

867:無名画座@リバイバル上映中
17/09/21 12:37:41.00 bqf8bMJn.net
クルクルクルクルクルクル

868:無名画座@リバイバル上映中
17/09/22 07:44:51.05 3rlqUpn2.net
ほい。
200 :風吹けば名無し@無断転載禁止:2017/09/21(木) 14:16:28.95 ID:OTqIljOK0
【inside:Full HD】現役消◯士のお兄さんが活動服で登場!(本物です)
URLリンク(www.hunk-ch.c...il.php?code=INS-0100)<)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
関連スレ
アダルトビデオに出演の26歳消防士停職 栃木 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [402859164]
URLリンク(leia.2ch.net)

869:リンク+
17/09/23 06:56:32.55 Vmg835IQ.net
あと、猛烈な耐火にて、炎無効のセットボーナスがある耐火の石鎧セットをまとわずに、
火炎旋風に巻かれながら灼熱ダメージを受けるリンクも…。
似たようなことは、剣の試練の広い場所で多くの焚き火を作り、その焚き火の上に乗っかることでもできる。
※ゲームだから、火達磨になってもリンクの身体が焼き焦げないが、ハートが激烈に減る灼熱ダメージを受けてしまう。

870:無名画座@リバイバル上映中
17/09/23 12:22:33.79 /uWeSuaD.net
タワーリングインフェルノに匹敵する火災映画はバックドラフトまでは無かった
それぐらい火災映画の金門橋

871:無名画座@リバイバル上映中
17/09/23 16:30:46.98 /KBL5U4S.net
ゴールデンゲートクルクルクルクル

872:無名画座@リバイバル上映中
17/09/23 18:51:43.84 ujuwbnHF.net
>>870
バックドラフトは華がない

873:無名画座@リバイバル上映中
17/09/24 00:29:22.89 S2QFMBHe.net
サントラ盤といえばLPの帯のロードショー誌推薦の文字があるとそれだけで胸が高鳴ったものだ
タワーリング・インフェルノの場合はロードショー誌 第22回推薦サントラ盤

874:無名画座@リバイバル上映中
17/09/24 18:10:02.53 sK41FkU4.net
リゾレット ミューラー

875:無名画座@リバイバル上映中
17/09/24 18:19:43.96 /SV5d3BI.net
消防が消火できるのは7階までなのにそれ以上に高いビルをあんたらがこさえる

876:無名画座@リバイバル上映中
17/09/24 19:48:18.50 Npz/aM3M.net
>>875
「いつ行けばいい?」

877:無名画座@リバイバル上映中
17/09/24 20:35:16.17 Poq0BAYl.net
>>876
いつでも来いよ、建築屋さん

878:無名画座@リバイバル上映中
17/09/24 20:59:37.09 EpQc9l1G.net
くろんぼ「ほら、猫だよ」

879:無名画座@リバイバル上映中
17/09/25 00:09:24.94 PPGK3dBi.net
>>878
クルクルおばさん「ありがとう」
URLリンク(i.pinimg.com)

880:無名画座@リバイバル上映中
17/09/28 12:44:27.91 P0/Zm2pH.net
キュルキュルキュルキュル

881:リンク+
17/09/30 06:10:55.78 XanyXvLn.net
ゲームボーイアドバンス版のゼルダにおけるリンクのやられアクションかよ?
キュルキュルキュル(うわぁーっ!)ドタッ!

882:無名画座@リバイバル上映中
17/09/30 09:53:12.11 19XvVKuG.net
ディナーは予定通り!

883:無名画座@リバイバル上映中
17/09/30 13:06:26.87 PUhZy/kj.net
>>881
かよ?とかバカかよチョンかよww
どっちが先か考えろってのww
くだらねえ、面白くねえww
しねよ任信wwww

884:無名画座@リバイバル上映中
17/09/30 14:18:58.26 CDc2RciT.net
>>882
坂本?

885:無名画座@リバイバル上映中
17/10/02 12:33:25.33 CDtWkiOr.net
OJシンプソンが9年ぶりに仮釈放で出てくるそうだ

886:無名画座@リバイバル上映中
17/10/02 13:34:17.44 9WqKnpEx.net
>>885
嫁がセックスさせてくれないから殺ったらしいな

887:無名画座@リバイバル上映中
17/10/02 13:45:13.16 V8XfzbLx.net
>>885
まじか。
カプリコン1の続編がやっと見れるな。

888:無名画座@リバイバル上映中
17/10/02 13:56:27.54 wm4eBzwO.net
>>885
マジか
裸の銃の続編がやっと観られるな

889:無名画座@リバイバル上映中
17/10/02 15:54:17.53 cLRRjnZc.net
>>885
猫を勝手に譲渡した罪を裁かれるな

890:無名画座@リバイバル上映中
17/10/02 16:42:17.91 EOvnTpid.net
タワーリングインフェルノ(1974年 米国)主演OJシンプソン

891:無名画座@リバイバル上映中
17/10/02 17:59:57.25 ug5eMiC/.net
OJシンプソンはタワーリングインフェルノよりカサンドラクロスのイメージ

892:無名画座@リバイバル上映中
17/10/02 18:47:17.35 JkJ7gLIU.net
よくあるパターンの銃撃戦の最中にウロチョロしてるガキをかばって死ぬ役だっけ?

893:無名画座@リバイバル上映中
17/10/02 20:08:16.25 ZgkQWdOM.net
タワーリングシンプソン

894:無名画座@リバイバル上映中
17/10/03 03:40:25.72 +SrtEPzx.net
よう、犯罪屋

895:無名画座@リバイバル上映中
17/10/03 10:53:41.58 TRMRKzJC.net
>>891
封切りの時見たはずだが出ていた事すら覚えてないw
チャーリーシーンが窓枠にしがみ付いてる所を打ち殺されたのは記憶にある

896:無名画座@リバイバル上映中
17/10/03 12:32:55.24 TjtLp7ab.net
年代的にマーティーシーンじゃないのかw 俺もごっちゃになるけど

897:無名画座@リバイバル上映中
17/10/03 18:43:07.30 3bkUv0Yq.net
貯水槽爆破して水出したとしても階下の燃えてるフロアに水が届く構造にはなってないとおもうのだ

898:無名画座@リバイバル上映中
17/10/03 19:58:14.00 z/Ry4LPa.net
OJまだ生きてたんか
フランクドレビン警部もエドも死んだからすぐにあとを追うよ

899:無名画座@リバイバル上映中
17/10/03 22:23:04.24 9/MkwV7Y.net
二代目ハイタワーとして復活を目論むOJ

900:無名画座@リバイバル上映中
17/10/04 18:55:52.84 l0aJT8WX.net
豪華客船が火災で沈む アドベンチャー・インフェルノはよ

901:無名画座@リバイバル上映中
17/10/04 19:04:12.60 1jeWeaJ4.net
>>900
ジョン・マクレーン『またか!何でいつも俺だけ!?』

902:無名画座@リバイバル上映中
17/10/04 21:02:12.80 a7crHe4N.net
>>900
そこに蜂の大群

903:無名画座@リバイバル上映中
17/10/05 04:29:14.78 xAYT4DrM.net
設計屋と、なまぐさ神父の対立勃発。

904:無名画座@リバイバル上映中
17/10/05 10:08:45.84 cfmszdRC.net
>>902
そして、小島に上陸し助かった乗客らが噴火に巻き込まれる

905:無名画座@リバイバル上映中
17/10/05 15:04:19.59 q4WqYdp7.net
グラスタワーの警備主任だったが火災はもうこりごりで刑事に転職。
犯人を追ってヨーロッパに行くが軍の秘密プロジェクトの隠蔽工作で殺されかける。
軍に入れば殺されることはないと、一念発起して空軍に入る。
予想外に優秀な成績で火星探査ロケットのクルーに第抜擢。
だが計画失敗の隠蔽工作でまたもや殺されかける。
この時砂漠を放浪した後遺症でバカになってしまう。
仕方ないので刑事に復職するも、後遺症のバカは直らずドジばかり踏む。
そのフラストレーションでぶちギレして嫁さんを殺害。
さらに歯止めがきかなくなり強盗までやって刑務所入り。
9年間の服役で保釈され今に至る。

906:無名画座@リバイバル上映中
17/10/05 15:49:20.90 pJEaIiCP.net
あー カサンドラクロスでは刑事役だったのか …やっぱり思い出せんw

907:無名画座@リバイバル上映中
17/10/05 18:15:49.51 +AiWXTDa.net
>>904
上陸した日が13日の金曜日

908:無名画座@リバイバル上映中
17/10/07 22:10:33.28 nhkhJaHp.net
カサンドラクロスは牧師に変装した麻薬捜査官だな
変なコスプレをするのは裸の銃を持つ男のノードバーグに引き継がれてる

909:無名画座@リバイバル上映中
17/10/11 22:09:23.48 MR7k+mIr.net
クるくル

910:無名画座@リバイバル上映中
17/10/12 07:29:11.76 xNMN0WPA.net
朝から来る来る

911:無名画座@リバイバル上映中
17/10/12 15:07:08.16 xNMN0WPA.net
午後も来る来る

912:無名画座@リバイバル上映中
17/10/12 21:01:17.11 TKxENNxB.net
きっとくる

913:無名画座@リバイバル上映中
17/10/13 10:08:08.83 vZmllQ0z.net
狂おしい

914:無名画座@リバイバル上映中
17/10/13 13:15:20.13 4KyGRAvY.net
もう次スレいらんな

915:無名画座@リバイバル上映中
17/10/13 19:00:16.58 aBZHahKi.net
ワーナーとフォックスの合作だから豪華だよな そういうのは今や無理か

916:無名画座@リバイバル上映中
17/10/14 13:31:50.16 J6b0H5xn.net
>>914
あなたが見なければいいだけでは?

917:無名画座@リバイバル上映中
17/10/14 14:35:25.70 lxiOQXn3.net
展望エレベーターに載りたいナ

918:無名画座@リバイバル上映中
17/10/15 00:48:47.16 VEpwdhoo.net
>>915
ポスターの下の方に出演スタアの顔がズラーッと並んでる映画、観たいよな
つーかポスター自体最近全然見かけないが

919:無名画座@リバイバル上映中
17/10/15 09:19:40.32 RVqukwBd.net
エクスペ4が有るならアクション俳優以外の奴も呼んでも少し豪華にして欲しいな悪役にヒューグランドとか

920:無名画座@リバイバル上映中
17/10/15 18:37:00.10 6XWjkPty.net
>>918
あのポスターは最高だね

921:無名画座@リバイバル上映中
17/10/15 22:10:13.98 4+KdjOmA.net
ワーナーとフォックスだからUSJのアトラクションにはならんよな

922:無名画座@リバイバル上映中
17/10/15 22:22:31.24 JKsgZ3CZ.net
本作の後も映画会社合同製作の超大作って続いたの?

923:無名画座@リバイバル上映中
17/10/16 00:57:18.48 diebdbGV.net
>>921
ハリーポッターはワーナー映画だし映画会社の縛りは無い
だけど古い作品なので実現は難しいだろう
でも
USJ行った事あるなら知ってるかもしれないが入口のゲートの所では
結構な頻度でタワーリング・インフェルノのメインタイトルの音楽がかかってるよ
あの高揚感がある音楽が採用の理由だと思う

924:無名画座@リバイバル上映中
17/10/16 11:41:36.97 Q0O4FLOb.net
>>922
20世紀フォックスとゴールデンハーベストのキャノンボール(´・ω・`)

925:無名画座@リバイバル上映中
17/10/18 06:48:28.47 GGyeJg6s.net
>>923
へえ!

926:無名画座@リバイバル上映中
17/10/18 08:10:48.50 FDByvXCu.net
>>923
ヒョへー

927:無名画座@リバイバル上映中
17/10/20 12:46:00.66 4ALgj4hb.net
Jennifer Jones

928:無名画座@リバイバル上映中
17/10/21 12:46:12.63 2pr3bDBa.net
クル

929:無名画座@リバイバル上映中
17/10/21 20:45:32.61 B44mB65l.net
>>921
バックドラフトで我慢した。

930:無名画座@リバイバル上映中
17/10/23 12:28:49.26 aigjgjDL.net
リゾレット ミューラー

931:無名画座@リバイバル上映中
17/10/23 16:33:37.68 mLekWn2s.net
先日録画したキングソロモンの秘宝を見た。
シモンズがインディしてた。

932:無名画座@リバイバル上映中
17/10/23 20:51:31.27 qApJsARU.net
マックイーンもニューマンも彼らの代表作とは呼ばない
俺も彼らの代表作だから観たわけでもない
昔観て今でも大好きな映画にたまたま大スター2人が出てたってだけさ

みつお

933:無名画座@リバイバル上映中
17/10/25 08:42:08.35 XzkQs9OI.net
>>932
そやな

かつひろ

934:無名画座@リバイバル上映中
17/10/25 18:34:23.12 rQtG+vc7.net
>>922
タイタニックは20世紀フォックスとパラマウント映画の合作

935:無名画座@リバイバル上映中
17/10/26 13:27:01.98 OK/s4xcg.net
キャノンボールに珍しく東洋人枠があったのは、ゴールデンハーベストが噛んでいたからだったのか。初めて知った

936:無名画座@リバイバル上映中
17/10/26 21:32:39.74 E/40nInf.net
一枚噛むどころかゴールデンハーベストがジャッキーのハリウッド進出のために作った映画だからな
インチキ日本人というなんだか良く分からん設定だったけど

937:無名画座@リバイバル上映中
17/10/27 10:45:17.48 TTCaX5jE.net
うむ

938:無名画座@リバイバル上映中
17/10/28 01:12:26.85 StRwQxPJ.net
>>929
シティオンファイアもよろしく

939:無名画座@リバイバル上映中
17/10/28 15:22:12.43 esXx4jaO.net
題名忘れたがたまたまWOWOWで見た韓国の火災映画は面白かった。
ガラス張りの橋を渡るシーンは今風でハラハラした

940:無名画座@リバイバル上映中
17/10/29 15:06:15.05 u1mZaf7k.net
あれ、韓国にしては珍しく正式なリメイク作品なんだよな

941:無名画座@リバイバル上映中
17/10/29 20:05:03.41 1PPgM8SX.net
>>940
だってー
俺の注文した唐揚げ定食の唐揚げを揚げながら健ちゃんも唐揚げとか食べるの?と女将に若い料理人が聞いてるんだもーん!

942:無名画座@リバイバル上映中
17/10/30 02:12:47.12 O7X7+ZY0.net
>>939
「ザ・タワー 超高層ビル大火災」だな
ビル火災パニック映画ではかなり面白い作品だと思う
というかビル火災パニック映画って、本家以外では
タワーリング・インフェルノ08というドイツ映画ぐらいしか知らないけど

943:無名画座@リバイバル上映中
17/10/30 03:32:24.79 tWW9uvxe.net
>>942
燃える超高層ビル/ファイヤー・インフェルノ(1974)があるよ
と思ったらこれはテレビムービーみたいだ

944:無名画座@リバイバル上映中
17/10/31 12:28:23.54 BSSqXEmJ.net
>>943
見た記憶ある

945:無名画座@リバイバル上映中
17/10/31 13:37:25.42 JUWDvoyc.net
高層ビルに自家用機が突き刺さるTVムービーもあった

946:無名画座@リバイバル上映中
17/10/31 19:43:56.77 RaYjq7HP.net
カントリーの名曲に学校の火事ってのがあった

947:無名画座@リバイバル上映中
17/10/31 21:53:49.82 GwRLs5VZ.net
超高層プロフェッショナル(1974)はしょぼかった

948:無名画座@リバイバル上映中
17/11/01 19:30:16.82 8cnu+rZF.net
ブルジュドバイが火災になったら本当にどうなるんだろう?
餃子の王将

949:無名画座@リバイバル上映中
17/11/01 21:59:19.59 xryzgc2I.net
>>948もしょぼかった

950:無名画座@リバイバル上映中
17/11/03 22:19:15.50 +EO1pMcU.net
>>942
「ザ・タワー 超高層ビル大火災」観てみました。良かったですね。悔しいけどゴルフと映画では韓国に日本は、遅れを取っていると思う

951:無名画座@リバイバル上映中
17/11/04 07:14:28.09 nv+T1eu7.net
今朝もクルクル

952:無名画座@リバイバル上映中
17/11/05 20:10:36.90 pJjRmy51.net
ジェニファー

953:無名画座@リバイバル上映中
17/11/05 21:23:38.01 ZYzZSuNo.net
ウェルズ

954:無名画座@リバイバル上映中
17/11/06 03:02:28.85 PK8OhQ6T.net
>>560
すごいねー!

955:無名画座@リバイバル上映中
17/11/07 15:07:05.67 S7zMwRq6.net
>>897
天井に厚みがない

956:
17/11/10 15:08:58.20 LlSSNeCl.net
名画だな

957:無名画座@リバイバル上映中
17/11/10 19:03:39.39 L9JYG9lD.net
セットは燃やすし、タワーのミニチュアも爆破してしまう凄さ
あの頃はセットにもアスベストが含まれていたから危険だな

958:無名画座@リバイバル上映中
17/11/10 19:09:33.22 jt8nr0oR.net
ビルは四角いが普通だった時代の斬新なデザイン

959:リンク+
17/11/11 04:28:44.65 J+6DQT8r.net
オデッセイのマリオの場合は、グラスタワーから飛び降りたって、軽くジーンとなるだけで落下ダメージを受けない。
ブレス オブ ザ・ワイルドのリンクの場合は、ハートの器が48個でも即死する落下ダメージを食らってしまい即ゲームオーバー。

960:リンク+
17/11/11 04:30:47.60 J+6DQT8r.net
両者の違い
マリオ
ヒューン!! ドンッ!
マリオ
「ジィーン…、落下時の衝撃で痺れた!」
リンク
ヒューン!! ドガッ!!
リンク
「んぐっ!ぎゃぁ~!ガクッ…。」
GAME OVER ♪ジャ~ン チャンポ~ン♪
当たり前だな…。
グラスタワーの高さから落っこちたら、リンクの場合は普通に落下死しちゃう。

961:
17/11/11 07:45:48.02 QoGyVFIW.net
>>958
実在しないにせよ、あのデザインは逸品だよね

962:無名画座@リバイバル上映中
17/11/12 20:43:03.15 xjOHj4NM.net
>>960
ほんと毎度毎度つまんねえな、お前は

963:無名画座@リバイバル上映中
17/11/20 15:09:54.50 TWILtoWK.net
信「なんだ、あれは?」
美「ぐふふ」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch