レイダース 失われたアーク《聖櫃》at KINEMA
レイダース 失われたアーク《聖櫃》 - 暇つぶし2ch650:無名画座@リバイバル上映中
23/01/24 17:49:05.38 fc/MThhU.net
よくキリストの聖杯を見破ったよな

651:無名画座@リバイバル上映中
23/01/24 18:07:49.14 oHlsvTD4.net
大工が装飾のある器を使わないだろう…とかで推理したんだっけ

652:無名画座@リバイバル上映中
23/01/26 17:37:55.39 GEpXuMvj.net
聖杯に入れた水をかけて銃で撃たれた父親の傷が消えるなんておとぎ話みたい

653:無名画座@リバイバル上映中
23/01/27 17:26:25.90 1FPjK1oy.net
最期の聖戦の時、ショーンコネリーはまだ58~59歳だったのね。
ぜんぜんひよっこの若造じゃんw

654:無名画座@リバイバル上映中
23/01/28 19:28:01.89 cv2KRycP.net
聖戦は笑いに走りすぎたねえ。
逆に全く笑いが無かったら重厚な雰囲気になってたのかな。

655:無名画座@リバイバル上映中
23/01/29 08:15:40.05 Nog7w04S.net
聖戦の後ケビンコスナーがインディの弟役で出演する続編企画あったんだよな

656:無名画座@リバイバル上映中
23/01/29 08:48:59.97 duD++sEE.net
劇中ことさらSF的に「宇宙人の残したすごいテクノロジーによって
この超自然現象がおきてます」ってな分かりやすい演出って少なくとも3までは
無かったと思うんだが、例えば上のコメにもある聖杯に入れた水を
ヘンリーの銃創にかけたらその傷が消えてキレイに元通り、って描写は
今また描くなら例えばエリジウムでシャールト・コプリーが演じたヤバい傭兵が
手榴弾で顔半分が吹き飛ばされたのを超科学3Dプリンタで即座に
修復する、って場面みてえになるのかなと。でもそれだと興ざめなのよなぁ、
今のデジタル技術ならどんな描写も可能だろうけど、インディーってそういうのじゃない感じ。

657:無名画座@リバイバル上映中
23/01/29 18:59:36.95 5DwUx6Q1.net
4作目のラストでUFOを登場させることに
スピルバーグとハリソン・フォードは猛反対したんだよな
でもルーカスの意見が通ってしまい安っぽい作品になってしまった

658:無名画座@リバイバル上映中
23/01/29 19:02:59.93 DV4lOEYk.net
>>657
そうなんだ。
逆だと思ってた。
年とって耄碌したスピルバーグが未知との遭遇やETの思い出に酔ってあんなストーリーにしたかと思ってた。

659:無名画座@リバイバル上映中
23/02/04 17:23:36.29 R3LeuQiw.net
>>657
知らなかったわ

660:無名画座@リバイバル上映中
23/02/05 03:54:06.90 Xw0Un9cd.net
>>652
>>650
"He Chose... Poorly" (Last Crusade)
URLリンク(www.youtube.com)

661:無名画座@リバイバル上映中
23/02/07 14:38:22.64 2WF532dK.net
どんな表現も可能になったからこそ
「何をやらないか」が大事なんだね

662:無名画座@リバイバル上映中
23/02/10 10:35:10.83 91UfBJUD.net
じいちゃん、おしめ変えた?
URLリンク(img-s-msn-com.akamaized.net)

663:無名画座@リバイバル上映中
23/02/11 09:17:32.86 gA9uXvTS.net
ハリソン・フォード(80)は、『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』から「老人ジョーク」を削除したそうだ。同新作で、インディ役を演じるのが最後となるハリソンは、自らの高齢がストーリーの中心となるのを避けたかったという。
ハリソンは、ハリウッド・リポーターにこう話している。「(『運命のダイヤル』では)脚本に多くの老人ジョークがあったんだ。私達はその全てを取り除いたよ」

664:無名画座@リバイバル上映中
23/02/11 17:42:36.52 u45e+8B2.net
Indiana Jones (1~3) • Main Theme • John Williams
URLリンク(www.youtube.com)

665:無名画座@リバイバル上映中
23/03/12 07:35:52.70 7+fbK0Ks.net
インディ教授って、革ジャンに革手袋してるイメージだったんだけど、
革手袋してるのは「レイダース」だけだったのね。
調べてみたらWells Lamontと言う会社の安い作業用グローブなのね。

666:無名画座@リバイバル上映中
23/03/12 13:24:17.26 wuIahULI.net
今観ても圧倒的に面白いな
ジョーンズ博士の手加減のない殺人鬼ぶりが炸裂している

667:無名画座@リバイバル上映中
23/03/15 13:18:19.86 pqIV9Xyt.net
インディ・ジョーンズなのに
多くの人はインディイ・ジョーンズと発音する不思議

668:無名画座@リバイバル上映中
23/03/16 15:37:57.15 ky2tYcuU.net
しないけど

669:無名画座@リバイバル上映中
23/03/16 16:39:52.52 rONIjZmI.net
「インディィィィィィイイイ!」とか「ジョオーンズ」とかはマリオンだけに許されるものだろ。

670:無名画座@リバイバル上映中
23/03/16 18:26:19.96 DZV0P6fz.net
正式にはインディアナ・ジョーンズと発音するんだぞ

671:無名画座@リバイバル上映中
23/03/16 20:41:28.47 UXFyGLBY.net
吹き替えもソフト版はインディアナとも言ってるけど、先に出たテレビ版がインディで通しちゃってるね
まあそれ以前に字幕の関係でインディで統一してしまうのが楽だったんだろうし
そもそも一作目の本国でのクレジットでの表記がIndyだったのが一番の原因

672:無名画座@リバイバル上映中
23/03/16 21:55:19.47 rONIjZmI.net
魂の井戸に閉じ込められて、マリオンに何とかしなさいと言うわれて
I'm working on it! I'm working on it!
と言うのがなかなか聞き取れなかったっけ。ワッキャナーロワッキャナーロとしか聞こえなかった。

673:無名画座@リバイバル上映中
23/03/18 18:20:06.27 Dq5ssGBT.net
マリオンが71だからね
年取るはずだよこっちも

674:無名画座@リバイバル上映中
23/03/19 07:01:37.41 P1vnTIa7.net
レイダースのマリオンは可愛かったな。

675:無名画座@リバイバル上映中
23/03/21 17:46:38.55 /6Vx1wc4.net
考古学者なのに常に銃を所持していた設定がおかしい

676:無名画座@リバイバル上映中
23/03/21 21:48:40.84 poyJQjaF.net
クライマックスがオカルトなアドベンチャーだから荒っぽい墓荒しや危険な原住民対策でいいよ

677:無名画座@リバイバル上映中
23/03/24 19:24:53.44 U/k5oIBz.net
あのちっちゃい飛行艇でアメリカからネパールに行くのは苦痛だったろうな。

678:無名画座@リバイバル上映中
23/03/25 10:09:45.12 uay5yto1.net
途中3か所で中継してたから、数日かけて行ったんじゃない?

679:無名画座@リバイバル上映中
23/03/25 13:12:40.25 XWkptug2.net
粗探ししないと死んでしまう病なので

680:無名画座@リバイバル上映中
23/03/25 18:13:23.55 kJLvLQTx.net
プロペラ機の頃は長時間飛行していたんでトイレがたいへんだったろうな

681:無名画座@リバイバル上映中
23/03/26 18:04:40.34 oVs2zYuY.net
用を足したあとの糞尿は空から捨てていた

682:無名画座@リバイバル上映中
23/04/02 22:26:35.88 I5n5riLI.net
浜松の松菱劇場で見たっけな。

683:無名画座@リバイバル上映中
23/04/17 17:10:40.27 otXZu4nu.net
今日のNHKBS「42世界を変えた男」のフォードはすでにおじいちゃんだった
10年前でああだもの、インディ新作ではさらに劣化したのも無理はない

684:無名画座@リバイバル上映中
23/04/18 21:27:11.66 wAWK79RZ.net
>>681
マンガ雑誌で読んだけど
飛行機から落とした糞尿は氷になって
地上に落下するとあったなw
(現在はタンクに収納してるけど)

685:無名画座@リバイバル上映中
23/05/02 17:59:12.16 y+lcyUtE.net
ハン・ソロとインディ、どちらがハリソン・フォードのベストだろう?

686:無名画座@リバイバル上映中
23/05/02 19:50:48.28 c2CjN3z4.net
>>685
デッカード

687:無名画座@リバイバル上映中
23/05/04 22:37:23.74 D8dtkrfH.net
ジョン・ブック

688:無名画座@リバイバル上映中
23/05/09 07:20:53.84 XwnwSCBU.net
Wells Lamontの1130 レザーグローブ買った!
これで俺もインディーだ!
でも、めっちゃ安っぽいなこれ。臭いし。所詮は革軍手だわ。

689:無名画座@リバイバル上映中
23/05/16 23:34:30.83 XYvk5KDG.net
大きな玉っころがインディを追いかけてくるシーンは喜劇っぽい

690:無名画座@リバイバル上映中
23/05/17 12:52:14.65 5sk/prPB.net
アーク開けて中から煙みたいな霊魂みたいのが出てきてこっちに襲いかかってくる場面
あれとそっくりなのを建築現場の地下にマンホールのふた開けて入った瞬間に見たことがある
たぶん酸欠なりかけの幻覚だと思うんだけど速攻おりるのやめて上がったから助かった

691:無名画座@リバイバル上映中
23/05/19 22:27:23.01 fZsk32Kf.net
この映画初めて見た時、とにかくつまらんという印象だったな
見せ場があるばかりで、ストーリーや人間描写の面白さが全然ない
スピルバーグが発達障害があって人間描写が苦手というのは後で知ったけど
ジョーズは最高級に面白かったのに、なぜレイダースはこんなにつまらないのかと
不思議に思ったな
さらにETも「なんだこりゃw」というつまらなさでスピルバーグが嫌いになった

692:無名画座@リバイバル上映中
23/05/26 03:48:27.17 6aTxbdvE.net
カンヌではかなりヨボついてた

693:無名画座@リバイバル上映中
23/05/26 07:58:40.64 P/YuEHIs.net
インディアナ・ジョーンズのシリーズは、倉庫に納められた箱の数だけ映画になると期待してたのに、ほとんど作られなかったのが悲しい。

694:無名画座@リバイバル上映中
23/06/13 00:03:01.10 0g8EnnZ7.net
URLリンク(www.youtube.com)
メイキング・オブ インディジョーンズ 魔宮の伝説」
1987年10月16日に金曜ロードショーで「インディジョーンズ 魔宮の伝説」放映の数週間前にオンエア
レイダース・失われたアーク メイキング映像
URLリンク(www.youtube.com)
_____________________________________________________________

695:無名画座@リバイバル上映中
23/06/13 08:04:55.15 0yNIFRPY.net
>>693
全部の箱の一つ一つにストーリーが詰まってると、レイダースのパンフレットか何かに書いてあったっけな。

696:無名画座@リバイバル上映中
23/06/14 19:46:43.97 wsP+2vFV.net
最後、箱から煙が出たのは何の意味があったのか

697:無名画座@リバイバル上映中
23/06/14 22:18:01.29 M2/uI3sb.net
ネズミ避けのバルサン

698:無名画座@リバイバル上映中
23/06/17 10:55:34.30 /GZZL+Py.net
全部の箱をインディが集めたわけではなかろうに

699:無名画座@リバイバル上映中
23/06/17 12:03:42.19 m/qyldp3.net
>>698
うわあ。おまえセンス無いな。
引きこもってないでたまには外に出ろよ。みんながお前の悪口を言っているぞ。

700:無名画座@リバイバル上映中
23/06/18 18:10:49.35 vwFtUuPy.net
ナチスを敵にした意味はスピルバーグがユダヤ人だったから

701:無名画座@リバイバル上映中
23/06/18 18:43:03.58 HtPTEz82.net
はあ…そうですね…

702:無名画座@リバイバル上映中
23/06/19 01:29:05.89 ng8g+8mV.net
>>685
ベストを着てるのはハン・ソロ

703:無名画座@リバイバル上映中
23/06/19 17:57:37.45 JUYergB7.net
酒場におけるエイリアンたちがいきなり登場してきたときは驚いた
あのBGMもよかった

704:無名画座@リバイバル上映中
23/06/28 18:35:37.16 Sv1Ubc/w.net
ジェリー藤尾が腕を叩き切られたとこな

705:無名画座@リバイバル上映中
23/07/02 10:18:12.02 tJtAomV3.net
改めてインディージョーンズシリーズを観直すと、レイダース以外はひどいな。
題材と俳優が良くてもプロデューサーに才能が無いと駄目なんだな。

706:無名画座@リバイバル上映中
23/07/05 23:38:21.97 v6yUhHh8.net
俳優・村井國夫(78)が5日、都内で行われた映画「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」の公開記念舞台挨拶に登壇した。
世界的人気を誇るアドベンチャー・シリーズの最新作で、“人類の歴史を変える力”を持つ究極の秘宝を巡る争奪戦を描く。主演の米俳優ハリソン・フォード(80)が主人公・インディを演じる最後の作品でもある。
シリーズ1作目の「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」から42年にわたりインディの日本語版声優を務めてきた村井は、「ハリソン・フォードと一緒に年を取ってきた。一緒にいろんな道を歩んでこられたのはとても幸せ」とコメント。「ハリソン・フォードで何本(作品を)やっているか分からない」と語り、ラストインディに「寂しい思いはしますよね」と胸中を吐露した。
イベントでは、フォードから村井へのサプライズメッセージで、「1作目から参加していただき本当に感謝しています。日本語版インディを演じるあなたの声を聞けてうれしかった。
長旅に付き合ってくれてありがとう」などと感謝が伝えられた。これに村井は感涙し、「本当に素晴らしい。もう感激で…。いつまでも元気で、また次の作品も僕が吹き替えをしたい」と話した。

707:無名画座@リバイバル上映中
23/07/07 20:05:17.86 6atFGFca.net
URLリンク(youtu.be)
ニュースステーション出演

708:無名画座@リバイバル上映中
23/07/10 19:39:59.82 2+Pxx+by.net
初来日したときはうどんを器用にすすっていた

709:無名画座@リバイバル上映中
23/07/13 23:45:48.29 VwC0SM+q.net
新作観てきた
なんか硬派でレイダースの正統派続編な感じがしたな
マリオンのテーマ二回流れて感涙ものだった

710:無名画座@リバイバル上映中
23/07/14 08:55:12.75 Su6YRx2i.net
新作の話は 映画作品・人 板で


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch