【オヤブンガ】ブラック・レイン【ダマッチャイネェゾ】at KINEMA
【オヤブンガ】ブラック・レイン【ダマッチャイネェゾ】 - 暇つぶし2ch150:146
17/06/11 12:29:52.93 +3BF2tTN.net
>>149
VHSのスタンダードサイズ版は何度もレンタルビデオで借りて観ているんだけど
LDってスタンダードサイズ版と劇場公開版と全く同じトリミングしたシネスコ版のに2種類収録されているの?
LDはプレーヤー持ってないから観たことないわ

151:無名画座@リバイバル上映中
17/06/11 13:54:08.12 +3BF2tTN.net
>>150
打ち間違えました
シネスコ版のに2種類 → ×
シネスコ版の2種類 → ○
>>149
もう一度ビデオを買って見る意味もよくわからない
VHSも劇場公開版と同じ位置でトリミングしたシネスコ版があるのかな?

152:無名画座@リバイバル上映中
17/06/11 18:21:05.01 nAyEjw51.net
URLリンク(www.ld-dvd.2-d.jp)
さすがにソフトと劇場公開版のトリミングが全く同じかどうかを知る術は無いんじゃない?

153:無名画座@リバイバル上映中
17/06/11 19:15:56.78 +3BF2tTN.net
>>152
そこのページもさっき見てLD版にもシネスコサイズがあるのを理解しました
貼って下さってありがとうございます
確かにソフトのタイトルに「劇場公開版」って書いてあっても、本当に劇場で上映された物とトリミングの位置が全く同じかはわかりませんよねぇ
色々調べて記述が見つからない所をみると、実際に劇場で上映されたやつも画面から切れているのかもしれませんねぇ
どうも皆さん色々と教えて下さってありがとうございました
パラマウントに問い合わせてみればわかるかも

154:無名画座@リバイバル上映中
17/06/11 19:36:32.65 +3BF2tTN.net
あぁ!そうか!
LDのシネスコ版は「劇場公開版」って言うんですね
私が「劇場公開版」って言ってたのは実際に劇場で上映された物の事です
LDは観たことなかったので紛らわしくてすいませんでした
何でLDの話題が出てくるんだろう???って不思議に思ってましたわw

155:無名画座@リバイバル上映中
17/06/12 00:59:40.07 BZEh3MVd.net
>>154気が済んだか
ならばそろそろ
おとなしくしてろ

156:無名画座@リバイバル上映中
17/06/12 18:18:19.76 81VpycNU.net
2枚組でリイシューされた3000枚限定のサントラ良いね

157:152
17/06/12 22:49:34.74 kZoffBpJ.net
>>155
アイッカワラズヒヨッコダナ

でも結局まだ真相はわからないので気は済んでないw
今度暇なときに問い合わせてみますわ
一般的な他の映画みたいに
シネスコで撮影してそのまま上映作品化→シネスコでソフト化
またはスタンダードで撮影、上映→スタンダードでソフト化
ならこういう疑問は起こらないんだけど、この作品みたいな場合ソフト化するにあたってトリミングの位置を変えたりしないのか興味がある

158:無名画座@リバイバル上映中
17/06/13 15:55:54.12 i17juOtu.net
最後の銃撃戦でマイケル・ダグラスがショットガンを撃ってスライドした時にショットシェルが「ポンッ!」って飛び出る音がなんか良いw

159:無名画座@リバイバル上映中
17/06/13 17:24:03.31 YOOPTIVZ.net
上下左右トリミングなしの4Kソフトの登場を待ちわびるしかないな
でもブラック・レインは約30年前の作品なのにレンタルもDVDもBDも売り上げが好調

160:無名画座@リバイバル上映中
17/06/13 21:40:48.50 oiNLSzjo.net
何十年ぶりかで人間の証明観たけど話が強引すぎるなw
好きな映画ではあるが

161:無名画座@リバイバル上映中
17/06/13 21:44:25.98 L89kaCY6.net
ラストの優作との決闘のところでダグラスの後ろにスタッフらしき人が映ってしまってますよね
撮り直ししなかったのかな?

162:無名画座@リバイバル上映中
17/06/13 22:11:59.03 tGwgKoTM.net
ワシが観たいのは劇場上映版や
劇場上映版観て安岡力也が死ぬシーンが確認できれはそれでええんやないかい!
それができなきゃ今日の盃はねぇぞ!


※紛らわしいので以降
劇場で実際に上映したバージョンを「劇場上映版」
海のフランケンシュタインを「ガイラ」
山のフランケンシュタインを「サンダ」
と呼称することとする!

163:無名画座@リバイバル上映中
17/06/13 22:16:53.87 tGwgKoTM.net
>>161
モンゴリアンチョップした後くらいに木の横に映ってますね
トリミングの位置もそうだけど結構雑ですね

164:無名画座@リバイバル上映中
17/06/14 01:15:56.29 jPMSEOJO.net
ダグラスに撃たれて吹っ飛ぶ手下のワイヤー丸見えとか
逃げる優作に向かって放たれた弾丸が干してある布に炸裂するとことか
この時代にしては特殊効果が雑だなと思った。スケジュール押してたんだろうな。

165:無名画座@リバイバル上映中
17/06/14 02:32:16.50 lMi966Hu.net
>>162
数年前に日本映画専門チャンネルで「サンダ対ガイラ」やってたから久方ぶりに見たけど呆れるくらいつまんなかった
子供の頃テレビで見てめっちゃ怖かったんだが

166:無名画座@リバイバル上映中
17/06/14 02:41:00.67 lMi966Hu.net
ちなみに「大魔神」シリーズはいま見ても怖くて面白かった(北米版Blu-ray)
端正に作っていたんだね
「ブラック・レイン」はラストシーンは道頓堀に黒い雨ジャンジャカ降らせる中でバイクチェイスと大爆発の予定が大阪府が難色を示しておじゃん
制作側は期限ギリギリまで粘り強く交渉したがやっぱり駄目の一点張り
やむなくあの取ってつけたような牧歌的な農村
を急ごしらえで仕上げて煮えきらないラストの戦い
今さら融通のきかない当時の大阪府の間抜けぶりセンスのなさにがっかり

167:無名画座@リバイバル上映中
17/06/14 18:35:34.77 HjatNjRS.net
ダグラス優作との決闘で泥はねがモロにレンズに付いてるところも雑
日本ロケなど最初の構想と違ってきたからちょっと投げやりになってしまった感

168:無名画座@リバイバル上映中
17/06/14 19:21:56.63 7F/1RuYU.net
最後にサトーを捕まえて警察署に入って来た時に
警察署の職員の中にピカデリー梅田が映り込んじゃっているのもちょっと雑だよねぇ

169:無名画座@リバイバル上映中
17/06/16 07:05:42.66 0VGWo+KO.net
日本に上陸する際、機内の窓から見える夕日に染まる工場地帯および川は大正区あたりの景色かな?
現実いまでも小汚ない地域だがはまってるね

170:無名画座@リバイバル上映中
17/06/16 21:20:12.90 Uvr06RKZ.net
あの農村ってカリフォルニアかどこかなんだろう
風景からして日本じゃないって分かるし

171:無名画座@リバイバル上映中
17/06/16 22:31:17.95 GqmQ8Fev.net
中国かと思った

172:無名画座@リバイバル上映中
17/06/17 15:01:23.63 xUK00P36.net
ぶどう畑だよね?ナパバレーに行けばロケ地みたいな風景なんて、いくらでも有りそうw

173:無名画座@リバイバル上映中
17/06/17 15:20:19.04 xUK00P36.net
>>172
ナパバレーには、フランシス=フォード=コッポラのワイナリーもあるので、一度は行ってみたい
ニーバムコッポラは、いいワインだったから

174:無名画座@リバイバル上映中
17/06/18 04:08:56.05 Xp95mSq7.net
世界自慢はいらん

175:無名画座@リバイバル上映中
17/06/21 07:09:40.95 GLcZXbe5.net
劇場公開時のトリミングの件、DVDソフトを販売しているパラマウントジャパンに問い合わせてみたけど
結局わからなかった
日本での配給会社UIPが解散しちゃってもう日本には無くて、
他にも権利持っている会社とか色々問い合わせて調べてくれたみたいなんだけど、
当時の事はわからなかったらしい
権利先から提供されたシネスコにトリミングされてある素材をそのままソフト化しているっていうのだけはわかった
DVDソフトを販売しているパラマウントジャパンと、映画制作しているパラマウント映画では関係の無い会社みたいな事を言っていた
アメリカのパラマウント映画に問い合わせればわかりそうだけど、エーゴはわがんねぇんだ...

176:無名画座@リバイバル上映中
17/06/22 03:05:08.51 BgGS07H+.net
>>175
行動力に拍手

177:無名画座@リバイバル上映中
17/06/22 06:14:25.58 +OJHRafE.net
>>176
ドモ ..ドモアリガート

公開から30年近くも経つと、当時の配給会社が解散して無くなっちゃうなんて事もあるんですねぇ

178:無名画座@リバイバル上映中
17/06/23 22:12:28.28 2Yz/D9f1.net
そうか、LDを昔買って見てたが、やたら横長で正味の画面が小さい、と思った以上は何も考えんかった。
安岡の最期のシーンは、銃口から火花が「タン・タン・タンタンタン」という「わざとらしい」リズムに合わせて出て
たのをはっきり覚えてる。
製鉄所のロケ地に使われたところの一つは、その後シャープ→鴻海の工場、アマゾンの倉庫に切り売りされたという。
もう一か所は大阪市内の工場で、こっちも時代の流れで変遷が激しい。

179:無名画座@リバイバル上映中
17/06/24 06:26:35.42 m0MazGtM.net
>>177
ニックに箸の使い方を教授していた木津市場のお婆さんはさすがにいまは存命ではないよね
あのお婆さんは「2時のワイドショー」の夫婦110番再現ミニドラマに姑役でレギュラー出演していた
顔立ちがそっくり(目と顎の輪郭が特に)の息子さんも一瞬にね

180:無名画座@リバイバル上映中
17/06/26 13:37:52.36 hSLo58TO.net
「ブラックレイン」も根強いファンがいるもんだ
映画史に輝く傑作でもないのに不思議
と、ほざきながらわしも「ブラックレイン」には妙な魅力を感じていまだに好きだ

181:無名画座@リバイバル上映中
17/06/26 20:12:12.23 jva7NWqm.net
>>178
梅田阪急百貨店前の荘厳な天井のペーブメントも今はすっかり明るい感じになってる

182:無名画座@リバイバル上映中
17/06/26 22:09:14.82 uBIsHOkQ.net
どちらも高倉健が出てるから?かどうかは知らないが「ザ・ヤクザ」と併せて観ると
何ともいえない味わいがある。
ただ、出来れば「ブラックレイン」にレナード・シュレーダー辺りが絡んでたら
もっと面白かったかも・・とはたまに思ってしまう。

183:無名画座@リバイバル上映中
17/07/02 23:45:38.29 fYc+a+90.net
実は30年前の初見時ガッツ石松と島木譲二の区別がついてなくて
ガッツ石松はさっき逮捕されてた佐藤の手下だったのに
しれっと開放されて菅井の側にいやがるなどと思ってしまった

184:無名画座@リバイバル上映中
17/07/06 08:26:37.06 dycyiL7O.net
しかしまぁ、よせばいいのになんでまたこんなヒドイ歌やらかしたんだろう?
松田優作「夏の流れ」
URLリンク(youtu.be)

185:無名画座@リバイバル上映中
17/07/07 21:40:14.06 fjPWBHZq.net
佐藤の手下だった國村隼がここまで大物になるとは当時誰も思ってなかっただろう
ブラックレインがきっかけで男たちの挽歌に出たし、キルビルでオーレンにあっさり殺される親分とか
内田裕也とどこで差がついたんだ

186:無名画座@リバイバル上映中
17/07/07 21:48:43.51 hyxLU57r.net
新・男たちの挽歌だな

187:無名画座@リバイバル上映中
17/07/08 09:19:03.22 qDVc/r9r.net
しかしアンデイガルシアが出ていたんだね
アンタッチャブルのラストで階段から落ちてくる乳母車を受け止めながらアルカポネの重要証人のボディーガードを狙撃するシーンや
ゴッドファーザー3では(ソニーの愛人の息子で後にコルネオーネ一家の3代目を継ぐ)警官に化けて馬に跨がりながら「ヘイ、ジョーイ↓・ザザ↑」と叫びながら地元マフィアのボスを殺すシーンなど
映画史上に残る狙撃の名シーンを生み出したアンデイガルシアがブラックレインでは松田優作ごときに殺される
あまりにも粗末に扱われ過ぎ
責任者出てこいって感じだよ

188:無名画座@リバイバル上映中
17/07/08 13:37:25.40 YOq8Jj44.net
でも、チャーリーがあんな無惨な殺された方をしないとコンクリンとマサが佐藤という共通の敵を追いかける動機がなくなるんだよな
偽札をちょろまかしたと誤解したマサに、せっかく手柄をやろうと思ってたコンクリンがブチ切れて険悪になってた

189:無名画座@リバイバル上映中
17/07/13 12:52:31.90 8jeaMhGR.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
① 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
② 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

190:無名画座@リバイバル上映中
17/08/21 02:51:11.05 5UQBE5Q6.net
BSジャパン 9/6(水)夜7時45分放送!シネマクラッシュ『ブラック・レイン』
URLリンク(www.bs-j.co.jp)
BSジャパン シネマLINE UP
URLリンク(www.bs-j.co.jp)

191:無名画座@リバイバル上映中
17/08/27 04:28:58.93 df7m6dFj.net
>>190
NHK-BSやスター・チャンネルで散々放送しているからね
「トリミング版」をハイビジョン放送するのなら価値はあるけどさ

192:無名画座@リバイバル上映中
17/08/28 03:15:14.38 yr/7gQqi.net
アンディガルシア見てると、演じる役で俳優のイメージって変わるものだなと思う。ブラックレインとゴッドファーザーとで。

193:無名画座@リバイバル上映中
17/08/31 21:32:19.93 cFksF+KVZ
背広ヤロー

194:無名画座@リバイバル上映中
17/09/12 01:45:38.58 hHfryLjn.net
チャーリーがコートを盗られ罠にはまりバイクを追いかける。
嫌な予感が走りニックが徐々にチャーリーを探して走るスピードを上げるシーン。
あの場面が一番恐怖を感じるな。
氷の微笑でニックとガスが偽の手紙で犯人に誘き出され、雑居ビルの中にガスが入っていき
車で待っていたニックがそのビルを見上げ嫌な予感を感じビルに向かうシーン。
あの場面に雰囲気が似ている。
どちらも演じているのはマイケルダグラスで、なぜかどちらも役名がニック。

195:無名画座@リバイバル上映中
17/09/14 23:11:35.14 bXY8vhCy.net
ハンスジマーはモーガン・フリーマン時空を超えてもBGM担当してんだな。

196:無名画座@リバイバル上映中
17/09/15 03:46:19.91 qP2DZyBG.net
この前の日本語吹き替え放送、吹き替えは久しぶりに見た。
bsプレミアムなどで字幕で見たことが最近は多かったので、新鮮だった。
nhkの字幕と、微妙に違う吹き替えとの差を注目した。

197:無名画座@リバイバル上映中
17/09/15 08:03:28.72 9iq3sPmk.net
松田チョン作が異常に気味悪かった
やはり朝鮮人なんだな~と思った

198:無名画座@リバイバル上映中
17/09/15 10:18:27.26 dhZ+jhDn.net
朝鮮人は日本人役をもらうと大喜びする
日本が大嫌いなくせしてね
朝鮮人は日本人に対して劣等感のかたまりといういい例だ

199:無名画座@リバイバル上映中
17/09/15 13:43:12.63 y77ZL6hU.net
父親は普通に日本人ですけど

200:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 00:39:44.08 lI79Lqj5.net
キリンビルの光ってる部分の内部ってどうなってたんかな。

201:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 06:32:27.81 1I3Gqyyf.net
わしおなかぺこぺこですねん
コレデパンデモカッテ

202:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 07:23:28.39 UQscIfDW.net
>>199
松田チョン作を日本人だと言って庇うバカチョン
やはり朝鮮人だということは恥ずかしいんだなw

203:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 09:03:58.51 Ah7mOXaF.net
松田チョン作は気味悪い朝鮮顔だったものな

204:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 18:48:16.53 zBK+f7v0.net
父親が日本人であり、国籍も日本の松田優作を朝鮮人にしたがる奴こそがリアル朝鮮人

205:無名画座@リバイバル上映中
17/09/16 20:14:40.60 nBFi7ZB/.net
必死に朝鮮人をかばう朝鮮人w

206:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 09:04:02.93 MXaZNujs.net
朝鮮人は日本国籍の人間を朝鮮人にしたがる

207:無名画座@リバイバル上映中
17/09/17 12:00:11.97 vD/bbXms.net
朝鮮人は日本人に対して劣等感の塊だからな

208:無名画座@リバイバル上映中
17/09/18 03:54:43.26 qUe5Jxb7.net
いきなり二人やるシーンは、あちらの人のキレやすさを表しているんや炉な。

209:無名画座@リバイバル上映中
17/09/27 22:57:16.50 DGv54F6V.net
どことなく「サトー」を思わせるシルエット。
監督自身が敬意と思い出を込めてさりげなく入れたのだろうか。
URLリンク(www.youtube.com)

210:無名画座@リバイバル上映中
17/10/01 07:56:13.91 sr9xbRDy.net
梨田、吉本、って、いかにも関西のプロ野球やらお笑いやらに関係ある名前やな。

211:無名画座@リバイバル上映中
17/10/01 10:10:30.59 42l5JX50.net
気味悪い朝鮮人、松田チョン作が出演した低俗な映画

212:無名画座@リバイバル上映中
17/10/02 06:29:45.74 ZTojJGQu.net
内田裕也の方が、松田優作より年上、キャリアでは格上と思っていたから、内田が子分役をやってるのが違和感がある。

213:無名画座@リバイバル上映中
17/10/05 15:51:50.69 QwbgkMnD.net
それはオレも思っていた。

214:無名画座@リバイバル上映中
17/10/05 16:26:50.88 vmX7uZdD.net
むしろ、年とキャリアが上なだけじゃん…

215:無名画座@リバイバル上映中
17/10/08 09:52:07.03 ftBBG2js.net
松本仁志と高須がやってたラジオでブラックレインの話をしてる回があるが
マイケルダグラスが糞だっていってるけど
むしろ健さんの方がいまいちだよな
マイケルダグラスってエロ系の映画ばっかでてるから軽く見てるんだろうな

216:無名画座@リバイバル上映中
17/10/13 01:40:29.58 XgC2uWOW.net
「ブレードランナー2049」
ムビチケカード(前売り券)のオマケのプリズム
...へー、また凝ったアイテムだなぁ...早いうちに購入してゲットしておくか...
と、昨日の夕方に最寄りのシネコンに立ち寄ってみたら、余裕で在庫有り!
帰宅して箱を開封してみると、何のヘンテツもないプラスチックの四角錐が...w
YouTubeに用意された動画を再生させて、その上に四角錐を逆さまにかざすと各面にその動画がうっすらと映り込むだけじゃんw
馬鹿馬鹿しくて泣き笑いw(T∀T)w
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こんなのヤフオクで¥500~1000で出品している乞食が多数いるしw

217:無名画座@リバイバル上映中
17/10/13 19:04:00.37 TLMhiXZ8.net
【社会】新人看護師教育の実態・・・【ドキュメンタリー】
URLリンク(www.youtube.com)

218:無名画座@リバイバル上映中
17/10/15 09:10:39.38 +rs1EC7i.net
>>216
いかにもマニアが飛びつきそうなアイテムをよく思いついたもんだな。
これ、あんたのレビューなかったら間違いなくオレも買ってたぞw

219:無名画座@リバイバル上映中
17/10/15 19:36:43.01 f7VlGJo9.net
>>218
そうでしょ(T^T)w
クリスタルガラスみたいな四角錐の中心にスピナーや銃か3Dで転写されているんだろうと思っていたら馬鹿見た私w

220:無名画座@リバイバル上映中
17/10/15 20:44:40.46 50WnzSRk.net
島木譲二とヤンキースって漫才師は、吉本枠での出演やろな。優作の手下にも吉本って名前がいたな。

221:無名画座@リバイバル上映中
17/10/16 11:32:14.32 zulXMP8X.net
>>219
笑えるわ~
しかしそれ、ハンドスピナーにブレランのシールでも適当に貼って
「ブレードランナースピナー」って商品名で売るのと大して変わらんレベルだなw

222:無名画座@リバイバル上映中
17/10/17 08:09:33.30 5UUOhTXE.net
しかしケッキュキュヒ!っていったいなんなんだ?

223:無名画座@リバイバル上映中
17/10/19 15:07:30.50 Fyybpvs6.net
クラッチ付きのバイクが倒れたら、エンジンが止まってしまうと思うのだが。
佐藤がダグラスの首を絞めているシーンは、絞めている手が変わっていると思うのだが。

224:無名画座@リバイバル上映中
17/10/19 22:35:56.77 WRuVCLn0.net
最後の表彰式の後ろの方に毛糸キャプショーが
ちゃっかり座ってる
のが不自然と思った。

225:無名画座@リバイバル上映中
17/10/20 05:15:07.06 QMuUCuNN.net
とゆーかこの映画にハッピーエンドは似合わんと思うんだけどな~

226:無名画座@リバイバル上映中
17/10/21 13:31:52.22 b/VVgnZt.net
別にハッピーエンドでもバッドエンドでもねーだろ
健さんとの友情に報いた、いいエンディングだと思うが
あの表彰式のシーンはいらんけど
佐藤一人、捕まえるのにあんだけ死人出てるってのに

227:無名画座@リバイバル上映中
17/10/21 13:38:30.36 +fuKf8xw.net
>>226←将来必ず非業の死を遂げる典型的な人間性

228:無名画座@リバイバル上映中
17/10/21 14:16:52.34 /k5t6ezW.net
ガオグライ VS マイティ・モー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

229:無名画座@リバイバル上映中
17/10/24 12:34:52.23 IbRc8qHJ.net
日本がアメリカから恐れられてた時代の映画

230:無名画座@リバイバル上映中
17/10/29 22:19:48.59 l2nngueF.net
「ショーケン」の中の、ブラックレインに関する話
「当初は、ダグラスの部下がトム・クルーズ、日本のヤクザがぼく、
アル中で酔いどれ刑事が勝新太郎(役名も“市”)、ヤクザの大親分が藤山寛美だった」
「勝さんは“英語が出来ない”と最初から腰が引けていた。一生懸命口説いたけど結局ダメ。
プロデューサーのダイアンに代わりに誰かいるか訊かれ、高倉健しかいない、と答えた。
ただ、アル中はやりたくないという事で、カタブツのキャラクターに変更された」
「寛美さんはその点、乗り気だった。そのうち“一生懸命やるから、わしの借金返してな”と言い出した。
いくらあるのか聞いたら、35億円だという。イヤな予感がしてきた」
「色んな揉め事が続き、6ヶ月が過ぎた。もう関わってはいられない。ぼくも両手を上げ“226”の撮影に入った。
すると優作、根津、小林薫らがオーディションを受け、優作が合格した。安心して226を撮っていると、
ダイアンから“やっぱり来てくれ、至急来てくれ、金ならいくらでも出すから”と電話がかかってきた。
何て勝手なことを言う人たちだろう。考える余地はなかった」
「完成した作品を見たら、一番変わっていたのは優作がアンディ・ガルシアを殺すシーン。
最初のホンでは、ぼくはトム・クルーズを地下鉄のホームからトンと背中を突く予定だった。
もっと日本のノアール的な要素の濃かったホンが、いかにもアメリカっぽいアクション映画になっていた、という印象だ」
「また優作、真似しやがって・・・。あの映画の優作の目は、影武者でおれがやった武田勝頼の目。
最初に優作が出てきたときすぐピンときた」
「おれは優作をライバルと思ったことはない。おれのライバルは沢田研二。
しかし優作の方はおれをライバルだと思っていた。生きてるときはあの野郎、と思っていたけれど、
あれほど必死になってぼくのあとを追いかけてきた役者もほかにいない」

231:無名画座@リバイバル上映中
17/10/30 02:28:48.08 9hnKglnz.net
学歴詐称してニュース番組MC降板になる前の話かな?

232:無名画座@リバイバル上映中
17/11/03 20:04:50.93 MaVzSxnm.net
>>230
萩原健一がインタビューで語っていたの?
まぁ、個人勝手な趣味では高倉健よりも勝新太郎のほうが泥臭くてハマる感じだね
勝新太郎や大村崑だとキャラクターが持つ人間性のバリエーションが広がるような
松田優作の出演作はどれも萩原健一の後追い感が強いけど、消化して我がモノにしていたからね
あとはやっぱり上背が萩原健一や小林薫みたいな一般的な体形より抜きん出ていたし、見た目の存在感は段違いで格好いい
トム・クルーズのチャーリーはないわw

233:無名画座@リバイバル上映中
17/11/03 21:59:15.00 nwQACwHU.net
弱い東洋人は白人様に反撃されると逃げるしか出来ない、という映画やな。

234:無名画座@リバイバル上映中
17/11/05 15:56:06.78 cF2f1JXQ.net
面接官「ゴッドファーザーは映画史に残る傑作 アウトレイジは豪華なVシネマ 同じギャング映画で差が付く理由を考察してください」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(moeplus板)

235:無名画座@リバイバル上映中
17/11/07 00:57:35.61 BpB3HoRL.net
俺は自分の人生を、道を生きてきた夜だろうと 昼だろうとな
強靭な心臓だと奴らは言うだろうこうして生き残ってこれたってことを
俺は 夢の崩れゆく年月の中をすべるようにして落ちているんだ
しかし 夜に涙が満ちあふれようとも俺は頑張りつづけるのさ
今 俺のこの人生は暗闇の淵にあるだけど俺は振り向きはしないよ
雨が行く道を洗い流そうとも2度と見つけられなかろうとも
俺はずっと明かりに手をのばしている夜に消耗させられようと
わかるかい、俺なら平気だぜ俺は頑張りつづけるのさ
孤独に立たされたとしても俺は思い出なんかにはひたらないんだ
馬鹿げてるとお前ならそう思うだろ俺は頑張りつづけるのさ
どうすればいいかは知ってるよどうなってゆくかは知ってるよ
休息が失われてしまったとしても俺は頑張りつづけるのさ
俺の人生なんて砂で出来てるようなもんさ簡単に指のあいだをすり抜けちまう
毎日のように抵抗しながらもどうにか生きてゆくしかないんだ俺はずっと明かりに手をのばしている
夜に消耗させられようとわかるかい、俺なら平気だぜ俺は頑張りつづけるのさ
孤独に立たされたとしても俺は思い出なんかにはひたらないんだ
馬鹿げてるとお前ならそう思うだろ俺は頑張りつづけるのさ
どうすればいいかは知ってるよどうなってゆくかは知ってるよ
休息が失われてしまったとしても俺は頑張りつづけるのさ

236:無名画座@リバイバル上映中
17/11/07 09:10:35.55 SOVbutQn.net
>>235 あ?
URLリンク(i.imgur.com)

237:無名画座@リバイバル上映中
17/11/11 22:19:36.62 3rUhAuqD.net
いつの間にか優作よりだいぶ歳上になっちゃった

238:sage
17/11/12 18:59:22.20 3dpU2nN7.net
みんなそうだよ
いまの若い世代はこの作品知らないんじゃないの
見ていたとしても大した感銘も受けないと思う
このスレわしらみたいなオッサンオバハンばかりだしさ

239:無名画座@リバイバル上映中
17/11/12 19:28:35.81 tovuv65b.net
なんじゃこりゃあーも知らんかもな最近のヤングは。

240:無名画座@リバイバル上映中
17/11/12 20:04:51.15 Yy7Dw0rw.net
ヴィラン達のクリスマス

URLリンク(www.youtube.com)

241:無名画座@リバイバル上映中
17/11/13 02:18:14.63 j0a3tn22.net
現実の大阪じゃなくて劇中の大阪に行ってみたい。

242:無名画座@リバイバル上映中
17/11/13 10:00:45.64 Zh5dkOeY.net
>>241
早朝の木津市場の慌ただしさは昔から変わらないが、あんなテーブルで食事をするロケーションなんてないからなぁ...
よくもまあ上手いこと魅力的にでっち上げたもんだよw
ブラックレインのロケーションには関係ないが、夕闇迫る時刻から0時くらいに飛田新地辺りをぶらつけばブラックレインの禍々しい非日常な雰囲気には浸れるかも知れない

243:無名画座@リバイバル上映中
17/11/13 11:54:10.62 cgoRjqSg.net
シーン別の場所で言えば小野扮する女スパイ?が住む市場界隈の怪しいアパート周辺。
あと製鉄所内部に設置された臨時?の組事務所。
これはさすが映像の鬼才リドリーだなと思った。
光と闇のコントラストが怪しくも実に美しい。
クライマックスの農家も「違和感を覚える日本」が妙にインパクトあるんだよね~

244:無名画座@リバイバル上映中
17/11/13 16:32:29.39 /+jvY3j5.net
高級クラブのホステスがあんなボロアパートに住んでるのは違和感があったな
普通のマンションにしちゃうと絵的につまらないからだろうか

245:無名画座@リバイバル上映中
17/11/13 18:41:07.39 ZD7wiAyz.net
ホタテをナメるなよ

246:無名画座@リバイバル上映中
17/11/13 20:03:59.31 cStkVZRG.net
夜の風景に比べると昼間の風景はいじり度合い少ないなと思う

247:無名画座@リバイバル上映中
17/11/13 20:31:50.50 WdS5YlBS.net
そうだね
日中の神戸元町のいきさつなんかは途端に平坦で見慣れたNHKのお昼のニュース画面みたいだ

248:無名画座@リバイバル上映中
17/11/13 22:15:12.55 IV5TtxML.net
ブレランも復活したし、ブラックレイン2020なんて作品ができてもいいと思うんだ。

249:無名画座@リバイバル上映中
17/11/13 22:50:49.24 wu1hAiY+.net
2020年になっても山口組は健在ですか

250:無名画座@リバイバル上映中
17/11/14 00:19:18.61 QvIFS+sm.net
>>248
でも確かこの映画で日本をロケ地にするのはダメだみたいな雰囲気になったんだろ?
嫌気さしたリドリーは二度と日本じゃ撮らなさそう。

251:無名画座@リバイバル上映中
17/11/14 11:52:41.51 nQ0dbx9J.net
>>248
それいいね

252:無名画座@リバイバル上映中
17/11/14 13:12:58.91 YbzHbnqW.net
当時の大阪府庁は特にアカンかったさかいにな
あれやったらアカンそれもイカン
映画が及ぼす+の効果に頭が付いていかへんかったのが
いまやったら何でもさしてくれるやろ
オリジナルのラストは御堂筋とアーケードで凄まじいバイクチェイス、戎橋に黒い雨を降らせてダグラスと優作が格闘
散らかした後片付けはちゃんとやるハリウッドの力を見くびるからオジャンになってしもた

253:無名画座@リバイバル上映中
17/11/14 14:44:26.45 Px/G+Mk+.net
もったいねーな~・・・

254:無名画座@リバイバル上映中
17/11/14 18:07:54.57 TDYMXjiB.net
>>248
舞台が北京で悪役がチョウ・ユンファ、相棒がジャッキー・チェンになるけどいい?

255:無名画座@リバイバル上映中
17/11/14 21:28:20.43 PpSmiidb.net
007は二度死ぬ で日本が舞台になったけど
姫路城で忍者養成してる設定で」重要文化財の壁に遠慮なく手裏剣投げ放題で傷つけるとかムチャクチャやらかしたから
外国映画のロケには協力したくなかった

256:無名画座@リバイバル上映中
17/11/14 21:39:35.49 AcmIFEwY.net
続編は見てみたいがオリジナルの日本人役者は亡くなってるし、ガルシアは設定上死亡
ダグラスもアクションできる身体じゃないからなあ
ニック・コンクリンが投獄中の佐藤の子分に殺されて話が展開するとかな話になったりして

257:無名画座@リバイバル上映中
17/11/15 00:46:02.74 aL8CjLLS.net
>>252
心斎橋の文字通りの心斎橋という名称の歩道橋も解体しちゃったよね
自分都内から大阪に観光で訪れてがっかりしたよ
後から現存当時の写真を見ると幅が広くて施されている彫刻なども趣があるのに
キリン会館は取り壊し前に見ることが出来たけどさ
いまは味気も素っ気もない外資系の平凡なファッションビルが居座ったりして無残

258:無名画座@リバイバル上映中
17/11/15 03:23:11.86 abKhvoNh.net
キリンプラザを残さないって大阪人何考えてんだろーね~
黙ってても国内外の観光客集められる優良資産だったのに。
目先の利益しか頭に無いんだろーな。

259:無名画座@リバイバル上映中
17/11/15 08:33:08.92 9R03/ddR.net
阪急百貨店から阪神百貨店へ行く所のあの荘厳な天井も今は軽く明るいデザインに変えられた

260:無名画座@リバイバル上映中
17/11/15 08:47:39.70 DOPiG+Jl.net
全部女は悪い。
女が口出しすると全てのデザインが軽薄化・劣化する。

261:無名画座@リバイバル上映中
17/11/15 10:47:10.03 HqE+Q3PH.net
>>259
あの天井も良かったよね
耐震性に問題云々は分かるけど跡形もない改悪なんだもん

262:無名画座@リバイバル上映中
17/11/15 17:36:12.54 UBYRQC8I.net
東京だって、「傷だらけの天使」で使われたビルはもう解体しちゃったんだっけ?

263:無名画座@リバイバル上映中
17/11/15 19:19:00.51 HiKo61xT.net
あそこは権利関係がゴチャゴチャでどうにもできないと聞いた覚えがある
ちゃんと管理されてる場所があっさり取り壊されて、逆にそうじゃない場所が
しぶとく生き残るとは、なんとも皮肉だわ

264:無名画座@リバイバル上映中
17/12/04 01:23:31.26 5MRQWQov.net
>>159
遅レスだけどw
昨日、中古レコード屋さんでトリミング版のレーザーディスクを¥300で購入
確認してみたらやっぱりトリミング版の方が迫力あるね
「ブラック・レイン」
Laser Disc:トリミング版(スタンダードサイズ)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Blu-ray(現行発売版)...力也スタイル
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

265:無名画座@リバイバル上映中
17/12/04 16:48:53.72 nnr/9PVj.net
>>264
やっぱりKIRIN会館の佇まいは素晴らしい
煙を焚いま映画の効果は抜きにしても、KIRIN会館はその映像と変わらなかったし
取り壊しは愚策だったよ

266:無名画座@リバイバル上映中
17/12/04 18:41:28.20 QFKR4vA9.net
あそこってもうないのか
修学旅行のときに道頓堀行って見たのは閉館のすぐ前だったか

267:無名画座@リバイバル上映中
17/12/13 01:24:34.45 1soElNNW.net
BSジャパン 12/27(水)夜7時45分 ブラック・レイン
URLリンク(www.bs-j.co.jp)

268:無名画座@リバイバル上映中
17/12/15 00:03:07.53 WlTeHpot.net
>>267
またやるのかいw

269:無名画座@リバイバル上映中
17/12/15 07:24:03.05 sTzvMaaI.net
朝鮮人が喜ぶだけじゃん

270:無名画座@リバイバル上映中
17/12/28 15:32:37.51 R1uec7zc.net
雰囲気的にアメリカ人が日本人に引け目を感じているのが伝わる
日本がピークの頃だったからなあ

271:無名画座@リバイバル上映中
18/01/03 00:19:58.05 At28ZgHU.net
ラストの神山さんに表彰されるところの壁絵は何ですか?すごく気になります。

272:無名画座@リバイバル上映中
18/01/10 00:04:18.15 BpAW6qKN+
コリデェパンデモォ カッテ つ⑩

273:無名画座@リバイバル上映中
18/01/21 01:58:02.80 LBxVjCA3.net
【芸能】 セクハラ疑惑、米俳優マイケル・ダグラス氏にも 元従業員が告発 URLリンク(itest.5ch.net)

274:無名画座@リバイバル上映中
18/02/10 12:41:57.48 TvRHLeWU.net
エンディングでの別れのシーンがベストだ。
シュワちゃんのレッドブルを思い出す。

275:無名画座@リバイバル上映中
18/02/12 16:02:33.35 7vZZkrAm.net
ミッドナイトランと酷似

276:hisashi
18/02/12 22:02:16.24 2kkQz2gJ.net
穴から飛び出したぜ!

277:無名画座@リバイバル上映中
18/02/13 04:42:39.20 6DM6FLY1.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
ABE82

278:無名画座@リバイバル上映中
18/02/21 08:04:26.64 URC0ODss.net
ジョン・ウー監督の「マンハント」のロケ
大阪どは「ブラックレイン」以来30年ぶりの海外映画のロケだって
30年間も映画のロケが遠ざかっていた原因が、大阪市の規制はかなり厳しいという風評が広まっていたからだとか
今回も御堂筋でのカーチェイスを打診したものの、素っ気なく却下されてやむなく大川での水上バイクのチェイスに変わったとかさ
相変わらず何の進歩もしていない大阪市のダサさったらないわ
それはともかく、大阪府警の刑事役の福山雅治...大阪弁喋れるんかいな?
なにわのやさぐれ刑事役の高倉健も標準語のままだったけど

279:無名画座@リバイバル上映中
18/03/04 15:21:33.18 L5h6y7lo.net
主人公がレクサスを愛用するブラックパンサーもロケハンで日本を訪れたもののカーチェイスの際の撮影規制にうんざりして韓国に舞台変更
韓国側はレクサスからヒュンダイへの変更も熱心に提案したがブラックパンサーはレクサスと一体のヒーローだからと却下
レクサスが生まれた日本で撮影したかったと嘆く監督以下スタッフ
ロケ地から外され日本側は後悔するも規制はこのままのスタイルで存続と満場一致

280:無名画座@リバイバル上映中
18/03/04 15:34:41.62 Gb1N2lTb.net
そっか

281:無名画座@リバイバル上映中
18/03/11 00:03:18.66 bv+YD6Sp.net
「儂が10歳の時だ……B―29爆撃機の大群が襲来した。
儂の家族は、まる3日間も、地下の防空壕で暮らさなければならなかったのだ。
漸く外へ出て来てみると、大阪は火の海となって、跡形もなく焼失していた。
そして間もなく、その大火の熱気で雨が降り始めた。……
BLACK RAIN(黒い雨)!!
やがて、おまえ達が進駐して来て、儂らにおまえ達の価値観を押し付けた。
辛くも生き延びた者達は、日本人としての本質を忘れ果てた。
何千何万という、佐藤のような出来の悪い手合いを生み出したのは、おまえ達だ。
だから儂は、その復讐をしてやろうとしているのだ」
クライマックスの直前、若山富三郎氏が演じる老舗任侠・井崎組組長の菅井国雄が、
ニックに話した事は、『第1回大阪大空襲』である。
西暦1945年(昭和20年)3月13日・23時57分~3月14日・3時25分の、
約3時間半にわたり、280機ものB―29爆撃機の大群が、1770トンもの焼夷弾を、
大阪の街に投下させた。 約50万人が罹災して、約4000人が落命して、
13万戸を超える家屋が焼けた。
新潮文庫版のノベライズでは、松本警部補の話によれば、
「菅井国雄は1945年4月の大阪大空襲で、火傷を負い、父と弟を亡くした」
となっていたが、正確には西暦1945年(昭和20年)3月13日の、
『第1回大阪大空襲』と見て間違いない。
……西暦1945年(昭和20年)3月10日、『東京大空襲』の3日後の事だ。

282:無名画座@リバイバル上映中
18/03/19 19:43:32.90 ClA3LZtU.net
>>278
マンハントって話題にもならずに早々終了したね

283:無名画座@リバイバル上映中
18/03/22 19:32:18.93 gKIa9CfM.net
撮影で大阪滞在中に暇を見つけて南海のラストイヤーの試合を観に行ったアクターやスタッフっていたのかな?

284:無名画座@リバイバル上映中
18/03/23 12:21:03.70 hnYBeHCB.net
極東の太平洋リーグの球団なんぞに興味を持つアメリカ人が居たというのか

285:無名画座@リバイバル上映中
18/04/01 15:13:20.48 BcS4sFjS.net
津島道子がマイケル・ダグラスに箸の持ち方を教えるシーンはよく話題になるけれども、アンディ・ガルシアの箸の持ち方がきれいで、異様に器用な箸さばきで食事してるシーンはあまり話題に上らないな。
津島さんはご存命で、百寿を迎えられたはず。

286:無名画座@リバイバル上映中
18/04/04 03:45:13.79 t7z3RA5S.net
>>285
え、あのお婆ちゃんまだ生きていたのか?
松田優作も若山富三郎も安岡力也も敵わない生命力だな
2時のワイドショーの夫婦110番の再現ミニドラマで鬼嫁にいたぶられる姑役がはまっていた
あの平べったい人相がまた妙に哀愁ただよう
生野区の朝鮮部落のオモニって感じで
そういえば中学校の同和教育の授業で見せられた映画にも出ていた
被差別部落のオバチャン役で

287:無名画座@リバイバル上映中
18/04/04 06:25:03.76 bOoNqwjt.net
ペッパー?

288:無名画座@リバイバル上映中
18/04/05 01:26:50.97 oBPzVu1j.net
>>286
津山さんの息子さんも役者でその再現ドラマに度々亭主役で出ていたね。
目元やゴツゴツして平らな顔がそっくりだった。
いまは引退しているみたいだけど。

289:無名画座@リバイバル上映中
18/04/05 14:20:48.10 1+a+GD2i.net
>>286
松田優作と安岡力也は、体格体力には恵まれてたけど私生活が不摂生で、例えば松田は癌にならなくても六十まで生きられなかっただろう。
若山富三郎は酒を飲まなかったが、晩年まで甘いものが大好物で、喘息持ちなのにヘビースモーカーだったから、順当な年齢で亡くなったと思う。

290:無名画座@リバイバル上映中
18/04/05 20:23:15.82 37XD5mhd.net
健さんがカッコいい

291:無名画座@リバイバル上映中
18/04/05 20:50:04.57 e+u42Qxx.net
やはりアメリカ人が大活躍で、日本人は健さんですら、補助的な扱い。

292:無名画座@リバイバル上映中
18/04/05 21:16:51.33 KdqAtu0l.net
そらアメリカ映画だし。

293:無名画座@リバイバル上映中
18/04/05 23:04:01.15 BwTulxSz.net
悔しかったら邦画でこのレベルの物を作れ!

294:無名画座@リバイバル上映中
18/04/06 03:06:43.73 iJBr4BeD.net
大したレベルじゃ無いと思うが
日本だけだろ人気あんのは

295:無名画座@リバイバル上映中
18/04/06 07:45:18.97 za8O7I9q.net
リドリー・スコットが日本で撮影している。
松田優作と高倉健が共演している。
この2点だけでも重要な作品です。

296:無名画座@リバイバル上映中
18/04/06 08:20:35.99 wDxcCjN9.net
>>289
体格に恵まれていると自分を過信しちゃうもんね
オレも健康優良児で風邪もひかずに無病息災でずっと来たからオレは不死身だ!なんて根拠のない自信を持ち続けていたら
二年前に悪性リンパ腫で入院(当時39歳)
治療が順調に進んで無事に寛解したものの
不摂生は命取りになりかねないとしみじみ

297:無名画座@リバイバル上映中
18/04/06 10:13:26.59 yWshMd6N.net
急にスレが伸びてるwみんな結構覚えてるんだなぁ。
>>289
松田優作、wikipediaにも書いてあるけど「徹子の部屋」に出てたのテレビで観た。
スパスパ煙草吸って、水割り?ずっと飲んでたなあ。最初は演出かと思ったけど、口調がおかしかったから(これ、本気で酒飲んでるわ)と感じたのを覚えてる。
この映画は梅田阪急百貨店前の通路を映像で残してるだけでも価値があると思う。

298:無名画座@リバイバル上映中
18/04/07 07:49:13.49 txq7U5aG.net
優作さんと共演が多かった内田稔さんが逝去
91歳なら大往生だね
URLリンク(www.sanspo.com)

299:無名画座@リバイバル上映中
18/04/08 17:59:07.49 DsazC5KN.net
>>298
次々と亡くなっていく。寂しいね。

300:無名画座@リバイバル上映中
18/04/10 08:57:19.69 t7nnhxCR.net
月亭可朝も亡くなったか...寂しいね
2018年も残すところ1/3
今年も次から次に芸能人が亡くなって逝く
意外な芸能人がこの世を去るだろう
張本勲、笑福亭鶴瓶、ダウンタウン浜田、美川憲一、柳葉敏郎、山崎務、本宮ひろ志、マリアンヌ...
しかしマイケル・ダグラスはまだまだ生き延びる
なんせ父ちゃんのカーク・ダグラスが健在
長寿の家系

301:無名画座@リバイバル上映中
18/04/10 20:48:59.47 jeVElvw6.net
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー付き:)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

302:無名画座@リバイバル上映中
18/04/12 13:58:27.57 FCtZ734x.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

303:無名画座@リバイバル上映中
18/04/22 13:15:02.64 KeTbQKv4.net
日本人が活躍している海外映画ランキング 2位は「ブラック・レイン」
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)

304:無名画座@リバイバル上映中
18/04/23 08:33:58.90 0srPzC6K.net
>>303
首位はやはり「ラスト・サムライ」なのか…

305:無名画座@リバイバル上映中
18/05/03 13:42:17.56 lArK9dsx.net
>>8
映画公開時
淀川沿いのマンションに住んでいたんだが
近くにあの打ちっ放しあったんだよね
映画観て
ああ、あそこに若富もダグラスも来てたのか
気づいていればなあと思ったわ

306:無名画座@リバイバル上映中
18/05/11 23:36:03.44 9HnjcHBS.net
URLリンク(www.cinemacafe.net)
龍平そっくりだな

307:無名画座@リバイバル上映中
18/05/18 03:10:48.23 2L+pAUze.net
URLリンク(www.youtube.com)

308:無名画座@リバイバル上映中
18/06/08 15:44:26.48 dklxwRPR.net
当初の予定通りジャッキーチェンでやってれば
優作の寿命は伸びてた

309:無名画座@リバイバル上映中
18/07/18 18:37:53.86 1/4b4mpi.net
この頃の健さんって既に老害扱いされていたんだな

310:無名画座@リバイバル上映中
18/07/18 20:05:02.64 FIqSmjED.net
この映画観てから昔の「網走番外地」とか見ると健さんのキャラにびっくりするわw
ほぼ正反対と言っても良い。

311:無名画座@リバイバル上映中
18/08/18 12:57:50.06 Q+h3o/a5.net
富田林の逃走事件が起きている最中に、
日本映画専門チャンネルで放映されたのだから、妙にリアル。
國村準は、松田優作の配下の端役であったが、それでも出世作。
『芋たこなんきん』では、あんなに柔らかくなっちゃなぁ。
「おまえがあんまり騒ぐさかいに、ボールが逃げてもうてな。
当たらんかった」
となるあのゴルフ練習場も、今では更地のようだ。

312:無名画座@リバイバル上映中
18/08/19 21:43:02.93 05TZaF3p.net
URLリンク(www.youtube.com)

313:無名画座@リバイバル上映中
18/09/02 16:00:04.20 P38PaDft.net
ラストシーンは一見グッドエンドだけど、これから健さんが偽金造りを始めるのかと思うと複雑な気分になる。

314:無名画座@リバイバル上映中
18/09/21 03:38:22.72 Rx5rorPn.net
今年の1月に、偶然にも十三のロケ地に行くことができました。用事があった第七藝術劇場の真ん前の道だったとは、びっくりしました。

315:無名画座@リバイバル上映中
18/09/21 22:15:10.12 Z/xjq7XI.net
>>313
ちゃうよ。その筋にあれを売って儲けるんや

316:無名画座@リバイバル上映中
18/09/24 21:21:15.95 2/eHZI7P.net
内田祐也もそろそろヤバイな
日本人出演者が皆去ってゆくのは寂しい

317:無名画座@リバイバル上映中
18/09/24 23:54:39.15 P5Qe0NQe.net
もうヨボヨボの爺さんだもんな裕也
そう考えるとガッツって凄いな、30年前と殆ど変わってないもの

318:無名画座@リバイバル上映中
18/09/25 00:52:17.89 X4bmma8I.net
若い頃から老け顔の人は年を取ってもあまり変わらないのがいいな

319:無名画座@リバイバル上映中
18/09/26 04:49:50.06 OgqEWf9X.net
祐也は骨折してから急速に衰えた。
老人の骨折は殆ど完治しなくて衰退するだけだからね。

320:無名画座@リバイバル上映中
18/10/04 04:16:35.65 s+KhUWX6.net
ザ・ビートルズ 日本公演 前座  内田裕也
URLリンク(www.youtube.com)
20回忌 特別番組『松田優作は生きている
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

321:無名画座@リバイバル上映中
18/11/06 03:24:17.40 2bN5PDq7.net
午後のロードショー「ブラック・レイン」
テレビ東京 2018年11月6日(火)13:35~

322:無名画座@リバイバル上映中
18/11/06 20:21:38.55 bgyENccX.net
<医師は優作と「心と心でつながっていた」「言葉を発しなくても通じ合っていた」と強調していたが、現実的な病状の説明は曖昧だったように思える。
末期的症状を告げないことが、優作に希望をもたらしていたのだろうし、医師の判断が間違っていたとまでは言えないが、
精神論がメインの会話だったとすれば、医師というよりは宗教家に近い。最後の入院で
「そんなに悪くなってるなんて、どうしてあなたはいってくれなかったんだ」と話した優作の言葉は、医師への抗議の叫びではなかったのか>(『越境者 松田優作』(新潮社)から)
優作さんは病の激しい痛みに耐えながら、写経をしたり仏像を彫ったりしていたという

323:無名画座@リバイバル上映中
18/11/06 22:25:32.05 PJ/HDX02.net
盃とらんかい

324:無名画座@リバイバル上映中
18/11/09 23:35:13.11 vvt0c/0c.net
>>321
しまった見逃した

325:無名画座@リバイバル上映中
18/11/15 11:11:04.10 zp8tmoH6.net
>>324
しょっちゅうやってるし
レコーダーもないのか?
BDソフトも持ってないのか?
有料放送の1つも契約しとらんのか?
やるせない貧乏人だな

326:無名画座@リバイバル上映中
18/11/16 08:59:05.25 niEBApXT.net
ソフトとテレビ版は違うしな

327:無名画座@リバイバル上映中
18/11/16 18:31:12.89 VBzKUaM/.net
テレビ放映で観るCMブツ切りがまた良いんだよなぁ
イライラしてw

328:無名画座@リバイバル上映中
18/11/16 19:38:29.26 GLi+QHsi.net
こっちこんかい

329:無名画座@リバイバル上映中
18/11/21 02:19:05.60 lo1gs2Xb.net
ナンダコノガキー!!

330:無名画座@リバイバル上映中
18/12/24 18:28:24.70 HtqBdppl.net
URLリンク(i.imgur.com)

331:無名画座@リバイバル上映中
18/12/26 14:49:28.49 cDsJMSCB.net
>>1
小野みゆきが
映画の中で
全裸になって欲しかった。

332:無名画座@リバイバル上映中
18/12/26 15:29:56.36 XAb9/l7F.net
スバルを輸入するらしい、だったな。昔のテレビでの訳では。

333:低学歴超ド変態スカトロ不倫バカップル・高添沼田の親父と清水婆婆
18/12/31 15:49:16.78 +cyIgLbG.net
☆★☆【神がこのような糞悪党どもを決して許さないであろう】★☆★
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6-23-16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202
【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2-9-14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6-35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
①宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
②色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
③清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆
④高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
⑤高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
⑥長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20)
⑦井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

334:無名画座@リバイバル上映中
19/01/01 02:34:58.62 sqHQTkHM.net
アマゾンプライムで見たけど、主人公はまだしも高倉健が突然ヤクザ宅にカチ込んで射殺しだす意味が分からなかった
お前ら始めのレストランのヤクザと変わらんだろ…

335:無名画座@リバイバル上映中
19/01/01 05:12:02.76 sqHQTkHM.net
ヤクザが人類滅亡爆弾やらウイルスを作ろうとしてるとか人身売買してるとかならまだしも、ヤクザ同士の殺し合いと偽札作りの為にわざわざアジトに乗り込んで行って構成員射殺するか?っていう、もやもやしかない
しかも報告もしないんだな…

336:無名画座@リバイバル上映中
19/01/01 16:28:41.04 6VVr//rA.net
日本の現職警察官が単独行動でヤクザ襲撃とか有り得ないけどまあ映画だからな
そもそもあの盃の儀式も指詰めと同時に行うとか無茶苦茶だし

337:無名画座@リバイバル上映中
19/01/01 22:12:41.11 BC8cJ6UX.net
われなにさらすんじゃい

338:無名画座@リバイバル上映中
19/01/02 16:58:59.70 qCwsvhk0.net
イケー! イケー!
イマダッ!

339:無名画座@リバイバル上映中
19/01/30 01:11:43.21 LPpumHcu.net
指を切り落とした時点でチェイスも格闘も圧倒的不利 
顔面キックをまともにドカッ!!!

340:無名画座@リバイバル上映中
19/02/10 18:59:54.12 WmT2puAV.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
①宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
②色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
③清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
④高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
⑤高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
⑥長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20) ※日曜日になると風俗店に行っている
⑦若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2-9-14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

341:無名画座@リバイバル上映中
19/03/09 11:23:02.61 mk+3fv88.net
今さらこの映画観たんだけど、大阪のビアホール?みたいなところにいるキャバ嬢集団みたいな女の子ら、普通にわ~マイケルダグラスだ~って感じで反応してない???
あえてそういう演技なの?(無条件にモテるみたいな?)
役としては普通の刑事っていうテイなんだよね?

342:無名画座@リバイバル上映中
19/03/09 18:11:34.13 oOMnH26O.net
>>341
あのクラブ店内は大阪に実在する店舗でのロケではなくてパラマウントのスタジオらしいので、ホステスの女の子も役者だと思うよ

343:無名画座@リバイバル上映中
19/03/09 19:13:44.48 K0HJP+p4.net
しかしリドリーの照明はすごいな
大坂が全然別の街に見える

344:無名画座@リバイバル上映中
19/03/10 15:33:28.91 sIuCRe9q.net
内田と國村は言われなきゃ誰も気づかないと思うw
実際自分がそうだった

345:無名画座@リバイバル上映中
19/03/10 15:42:46.06 rao3JyAI.net
裕也はさすがに分かるだろ
國村隼はグラサン掛けてるし声も今と違うから絶対気付かんけど

346:無名画座@リバイバル上映中
19/03/10 16:11:04.24 I4pvnGtz.net
裕也は偽刑事で一発でわかるだろw
しかし今じゃすっかり白髪の爺様だが
当時は若々しかったね
眼光も鋭いし

347:無名画座@リバイバル上映中
19/03/13 20:55:28.91 NmF8Gd+3.net
ニックはおぜん立てしてもらって、佐藤を捕まえたようなものだな。
佐藤の小指を引っ張って、やっと勝てたんだから。
指詰めなければ、佐藤は余裕で半殺しにできたな。

348:無名画座@リバイバル上映中
19/03/13 22:52:02.57 NmF8Gd+3.net
あっちはフェア性とか全くこだわらないんだな

349:無名画座@リバイバル上映中
19/03/14 02:37:38.06 X3yy32fk.net
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方

#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
[参考]
URLリンク(black.ap.teacup.com)
URLリンク(tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com)<)
URLリンク(twitter.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)

(deleted an unsolicited ad)

350:無名画座@リバイバル上映中
19/03/18 07:29:47.64 fqmx6w++.net
関西では昨日の深夜に関テレでブラックレイン放送してて今朝内田裕也が死んだニュースが発表された…何かの偶然かな?

351:無名画座@リバイバル上映中
19/03/18 08:13:25.95 PTfDt63Z.net
内田裕也亡くなった
日本側の俳優が國村隼以外ほぼいなくなったな

352:無名画座@リバイバル上映中
19/03/18 08:30:04.08 Y+DLxAn0.net
「ようこそ、日本へ。わたしは、大阪府警察の梨田警部です」
偽警官を引き連れてそれらしく振る舞い、
その後はオフロードバイクで登場してチャーリーを罠に嵌めて、
最後にはマイケル・ダグラスに撃たれた弾みで重機に衝突・炎上。
濃いキャラクターであった。

353:無名画座@リバイバル上映中
19/03/18 09:19:57.20 ckhcvHPD.net
内田裕也氏を偲んで… 内田裕也氏の全台詞
①飛行機の機内のシーン
裕也:ウエルカムトゥジャパン アイアム インスペクターナシダ 
オーサカプリファクチャーポリス
アンディ・ガルシア:コンニチハ
裕也:こんにちは
裕也:ディスイズ サイン ヒヤアンドヒヤ

②製鉄所内のシーン
優作:ナシダ、どこだ?
裕也:右です
國村:左ですぅ
優作:ナシダ、ヨシモト~、声を出しながら奴に近づけ
裕也:いくぞう。ヨシモト、向こう回れぇ
國村:わかりました~!! フゥフッフ~

354:無名画座@リバイバル上映中
19/03/18 14:20:00.59 0ukWO8E9.net
>>353
①+
連れてけ

355:無名画座@リバイバル上映中
19/03/18 19:35:13.77 cCZ+d9rQ.net
内田裕也が死んで、残ってるのはガッツと國村隼だけになってしまった

356:無名画座@リバイバル上映中
19/03/18 20:03:00.73 5wf7Aqv8.net
ナツコだって生きてるだろ

357:無名画座@リバイバル上映中
19/03/18 20:21:16.62 EMemNwB8.net
梨田の爆死シーンはインパクトあったなあ
ただ最初見た時は内田裕也とは気づかずorz

358:無名画座@リバイバル上映中
19/03/18 22:10:24.93 whDmKrvB.net
もしショーケンがオファー断らなければ梨田役だったんだなぁ・・
これはこれで見たかった。

359:無名画座@リバイバル上映中
19/03/18 22:30:18.03 t5Z+Dg+i.net
長原成樹だって生きておるよ

360:無名画座@リバイバル上映中
19/03/19 07:54:01.61 CYwIXT60.net
誰だそりゃ

361:無名画座@リバイバル上映中
19/03/19 08:22:48.06 7YYaeNIQ.net
パチパチパンチ、ぼこぼこヘッドのおっさんもいつの間にか死んでるんだな
高倉健、松田優作、若山富三郎、神山繁、内田裕也、安岡力也、島木譲二
みんな亡くなってしまった…

362:無名画座@リバイバル上映中
19/03/19 11:15:35.10 ebckcxeR.net
ぼこぼこヘッドって誰?

363:無名画座@リバイバル上映中
19/03/19 14:15:22.08 82S89Juk.net
>>355
小野みゆきもいるだろ
しかし優作亡くなったの、もう30年前になるんだな
成田三樹夫もその後すぐに亡くなってショックだった

364:無名画座@リバイバル上映中
19/03/19 18:04:06.58 ebckcxeR.net
日本側死にすぎてスレ自体が訃報欄状態

365:無名画座@リバイバル上映中
19/03/19 18:05:20.04 /19SOu4i.net
あのヒャッハーな役を演じた國村隼がその後、ジョンウーやタランティーノの映画に出るなんて誰も思わないだろうな

366:無名画座@リバイバル上映中
19/03/19 18:53:53.96 7YYaeNIQ.net
>>364
一時期マイケル・ダグラスもステージ4のガンにかかってヤバかったが
見事に復活して未だに映画出演して現役だからな

367:無名画座@リバイバル上映中
19/03/20 00:40:15.78 AeyHmAAT.net
ちなみにクライマックスの銃撃戦に出てくる落ち武者チックなアル・レオンはかなり渋くなって
健在。

368:無名画座@リバイバル上映中
19/03/20 05:57:36.38 2Gj9aUdy.net
アルレオンは名脇役だよなぁ

369:無名画座@リバイバル上映中
19/03/20 07:11:56.46 RKoU7AY6.net
アル・レオンはダイハードのお菓子盗むテロリストが印象的

370:無名画座@リバイバル上映中
19/03/20 10:29:52.70 AeyHmAAT.net
「リーサルウェポン」の拷問マスター、エンドウも捨てがたいぞ。

371:無名画座@リバイバル上映中
19/03/20 21:26:57.65 nG+Mn2ue.net
24にも出てたらしいぞ

372:無名画座@リバイバル上映中
19/03/28 22:40:23.04 n/ZNFbeR.net
ショーケン死去の報が
結果的には出てないけど語る価値はあるよね

373:無名画座@リバイバル上映中
19/03/28 22:46:24.33 WihxpxQr.net
サトウの役でオーディション受けたっけ

374:無名画座@リバイバル上映中
19/03/30 15:08:10.86 dnXjhq12.net
ブラックレインは
ショーケン→優作
藤山寛美→若山富三郎
に変更された
寛美「ワテ ハリウッド出て借金返すねや」
ショーケン「幾ら在るンすか?」
寛美「53? いや58億やったかな・・・」

375:無名画座@リバイバル上映中
19/03/30 16:31:57.05 Qk/yYZpF.net
まあ松田優作さんで大正解
オーディション落ちていれば優作さんも早期発見~治療で一命をとりとめていたかも知れないけどさ
金玉喪失した優作さんを見るのも辛い
金玉が無いとバランス感覚が崩れてアクション出来ないだろうし

376:無名画座@リバイバル上映中
19/04/08 14:51:56.01 ovINtdIB.net
ショーケンは自伝で
「優作は俺のしつこい 芝居真似ストーカーだった」と それこそしつこく何度も言っている
「ブラックレインの優作は俺の影武者での勝頼芝居のマネでしか無い」と

377:無名画座@リバイバル上映中
19/05/04 01:43:58.34 C94ST0f3.net
「ブラック・レイン」
Laser鮱isc:トリミング版(スタンダードサイズ)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

Blu-ray(現行発売版)...力也スタイル
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)




378:無名画座@リバイバル上映中
19/05/04 01:44:29.74 C94ST0f3.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

379:無名画座@リバイバル上映中
19/05/05 10:02:11.78 Cc00i4al.net
東海テレビで5月12日早朝02時台で放送あるみたい
二時間枠だから正味1時間30分くらいにされるだろうが

380:無名画座@リバイバル上映中
19/05/28 05:40:11.31 gVxgMvUy.net
松田優作死亡補正があるからまた観られるけど
普通に変な日本描写満載の駄作だよなこれ
こんなのが遺作ってどうなのよ

381:無名画座@リバイバル上映中
19/05/28 08:46:24.31 AfFXV/iw.net
>>380
>変な日本描写
たとえば?

382:無名画座@リバイバル上映中
19/05/28 09:16:00.82 Ra4nG5O8.net
本来、舞台は”東京”のはずなのに、高倉健の役はジャッキーにオファー出すわ、
ロケも香港で予定されてたわと、果てしなく妙な映画になる可能性があった。
それが「日本が舞台なんだから日本でロケするの当たり前だろう!」と
リドリー・スコットが正論言い出したので、紆余曲折はあったものの
大阪ロケがなんとか出来た。
それ踏まえたら変だけどそれなりにまとまってる。

383:無名画座@リバイバル上映中
19/05/28 12:43:19.72 Mx0iRjbk.net
>>382
中途半端に寄せてるから気持ち悪いんだよ
アジアだけど日本に見えないとかなら笑えるんだけどガワが日本でディティールが珍妙だから気持ち悪い
ニックが団地の通路歩いて邦画のような絵作りしてからの奇妙な松本親子とか
なんで客もてなすのにスーツなんだよ

384:無名画座@リバイバル上映中
19/05/28 13:20:57.90 7VoJk8CG.net
アンディさんが殺される駐車場、ヤクザのいた風呂、形見分けのシーン位でしょ変なのって、大阪や尼崎でロケしてあの風景作ったリドリーさんはさすがと思いましたよ。

385:無名画座@リバイバル上映中
19/05/28 14:19:35.26 Mx0iRjbk.net
・アメリカの警官が銃携行して来日
・デスクで蕎麦を貪り食う署員
・東南アジアの段々畑にしか見えない集会所。そこにある変な標識
・コリデパンディモカッテ
・出動時にショットガンを手渡される機動隊員。それを構えて突入
・部屋の中央に銭湯のような浴槽がある893事務所。そして組員がふんどし姿
・鉄工所のチャリ軍団
・国籍不明な暴走族(「風林火山」の旗)
・休日に部屋でスーツを着用する松本警部補の息子。無言で茶をふるまう
・唐突に英語を喋る菅井。そして無理矢理すぎるタイトルの回収(原爆雨の話)

386:無名画座@リバイバル上映中
19/05/29 02:25:06.46 qUpLZMbc.net
>>385
1>・アメリカの警官が銃携行して来日
2>・デスクで蕎麦を貪り食う署員
3>・東南アジアの段々畑にしか見えない集会所。そこにある変な標識
4>・コリデパンディモカッテ
5>・出動時にショットガンを手渡される機動隊員。それを構えて突入
6>・部屋の中央に銭湯のような浴槽がある893事務所。そして組員がふんどし姿
7>・鉄工所のチャリ軍団
8>・国籍不明な暴走族(「風林火山」の旗)
9>・休日に部屋でスーツを着用する松本警部補の息子。無言で茶をふるまう
10>・唐突に英語を喋る菅井。そして無理矢理すぎるタイトルの回収(原爆雨の話)
1.たしかにどうやって銃を持ち込んだんだろうな 犯人受渡し条約任務特権みたいなのがあるのかと思ってた
2.一般会社なら残業で出前取ることあるし、警官ならデスクを離れちゃいけないってこともあるんじゃないの
3.実際のロケ地は東南アジアだとは聞いたことあるけど、日本にも段々畑は実際にあるし
4.オレは新宿歩いていたとき浮浪者みたいなのに「スイマセン、電車賃もねえんです」とタカられかけたことある
5.ショットガンだったっけ?アメリカならともかく、それはたしかにないな
6.ヤクザの秘密サテライトアジトとしてありそうだと思ったが
7.たしかにあれは昔の中国だ リドリーが工場視察したときに工場内を移動する自転車工員を見て思いついたと予想
8.風林火山はどうかと思うが、日本の族ってあんなモンじゃない?
9.「慰めに来た」と言ってた 別居しているんでしょ 部屋に来たばっかかもしれない でも似てないし老けてるw
10.観客を驚かす演出だと思う ヤクザのボスは実はインテリだと 映画タイトルはセリフから出たんじゃないかと予想

387:無名画座@リバイバル上映中
19/05/29 07:07:47.62 yCUp9YOh.net
指摘はごもっともですがドルフ・ラングレン様のリトルトーキョー殺人課を観れば些細な事です。

388:無名画座@リバイバル上映中
19/05/29 15:39:07.15 Kez/z3AG.net
そこまでいくとファンタジーとして観られるんだよ
ブラックンイレは風景がちゃんと日本でいい線行ってるぶん
ディティールの珍妙さにパラレルワールドのような気持ち悪さがある

389:無名画座@リバイバル上映中
19/05/29 20:44:23.24 I18auOJ4.net
舞台の街が東京→香港→大阪と変遷したのも
東京都が非協力的かつ東京の風景がイメージとちがって
ごく当たり前の都市でつまらんから香港にしようと言い出したというやつだから
リアルな日本の風景ではなく監督にとっての異国情緒あふれる風景がほしかったってことなんだろうね
ただ昼間の大阪の風景は夜間のそれに比べるとわりと普通の日本って感じだな

390:無名画座@リバイバル上映中
19/05/29 20:56:17.72 XiPf/Afn.net
>>389
石原が都知事になってだいぶ緩和されたらしいね
東京ロケ

391:無名画座@リバイバル上映中
19/05/29 23:32:15.64 fFq3i8c+.net
ロケといえば福岡の筑豊で「(他ではなかなか撮れない)爆破シーン・銃撃シーンを
撮り放題」をウリにしてロケ誘致してる街があるけど、そのウリにしてる爆破や銃撃が
そのまま「西部警察の世界観」だから、その程度のシーンしか撮れないのなら、
せいぜいVシネマくらいしか需要ないだろ・・・としか思えないしょぼさで観てて
つらかった。

392:無名画座@リバイバル上映中
19/05/30 15:44:32.78 4icFzbHN.net
工場の事務所で菅井と話す時の松田勇作の演技が過剰すぎて恥ずかしい

393:無名画座@リバイバル上映中
19/05/31 06:46:38.75 946bBsbD.net
>>389
夜の大阪は他のアジア圏とも似てないブレードランナーのような
サイバーパンク感があってさすがリドリーだと思った
冒頭の佐藤初登場シーンから絵作りのセンスある。ハンスジマーの劇伴もいい
89年の映画とは思えない

394:無名画座@リバイバル上映中
19/05/31 10:11:32.36 yOJxNSQr.net
照明とお得意の蒸気wだけで大阪が全然違う街に観えたもんね
あとニックたちが大坂に降りる時の夕映えの色とか凄く印象深い

395:無名画座@リバイバル上映中
19/05/31 10:55:32.82 cH5tCynR.net
>>394
オリエンタルなんだけど中華圏とも東南アジアともつかない
サイバーパンクな日本て感じでよかった
市場とかもいい
デッカードが出てきてもおかしくない風景だった
佐藤の初登場は手前が陰になり表情をうかがい知れないところが良かった

396:無名画座@リバイバル上映中
19/06/01 11:36:27.94 im2F7+Zm.net
【駅で「逃げる痴漢」に足を出して転ばせた男性 暴行罪と指摘する声 - ライブドアニュース】
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(i.imgur.com)

397:無名画座@リバイバル上映中
19/06/03 01:14:07.14 +4L+/Eur.net
アイカワラズヒヨッコダナ言われたくらいで刺すとか短気すぎるだろ

398:無名画座@リバイバル上映中
19/07/17 10:08:27.85 xm3/6fKc.net
>>7
内田裕也も逝っちまった

399:無名画座@リバイバル上映中
19/07/18 09:35:15.66 F6c0Efe4.net
公開当時、オフロードバイクに乗ってる族なんかいねーよw
と友人が笑ってたっけな。

400:無名画座@リバイバル上映中
19/07/18 12:32:50.53 /hbADu21.net
90年代初頭はブレラン症候群とかリドリースコット症候群などと
揶揄されるくらい、そっくりな雰囲気の映画がいっぱいあったな。
近年の中国資本の影響でまたその病気が流行ってるが
やっぱ二番煎じな感は否めず新鮮味がない。

401:無名画座@リバイバル上映中
19/07/18 22:45:10.99 9uGC/eQ3.net
>>399
しかも2ストや4スト単気筒のオフロード車のエンジン音が4ストマルチの音なんだよな
まあ、あの場面で「ヴィーヴイー」や「ドコドコ」みたいな音じゃシラケるけどな

402:無名画座@リバイバル上映中
19/07/19 00:29:39.91 qDFkM+YY.net
指詰めた直後にクラッチ付きバイクを足場の悪い所で(一応オフ車だが)運転出来んわな

403:無名画座@リバイバル上映中
19/07/20 08:12:32.54 nL4Kn4Rq.net
指一本なくなるだけで握力そうとう下がるのに
切断直後にクラッチ操作とかありえなさすぎるよね

404:無名画座@リバイバル上映中
19/07/20 08:41:52.46 TYpEW2+F.net
あの必死な状況ならそうでもないんじゃない?

405:無名画座@リバイバル上映中
19/07/22 21:30:11.59 LI7MuSKK.net
指切り落とした直後なんて激痛だろ 
走ることすらままならないよ

406:無名画座@リバイバル上映中
19/07/23 12:26:55.98 TAKFtUQA.net
ガードレールにぶつかって足首から先が千切れたまま走ってたバイク乗りがいたじゃん。
後続のライダーが拾って追いかけたという。。。

407:無名画座@リバイバル上映中
19/07/28 11:41:17.43 Zt5raBg2.net
そういう作り話はつまんないよ

408:無名画座@リバイバル上映中
19/07/28 22:45:32.85 BHoQfpQF.net
だな。
実際は足首じゃなく膝から下。
後続車じゃなく、ツーリング仲間がUターンして拾いに戻った。

409:無名画座@リバイバル上映中
19/08/11 03:37:30.80 Jf2XoT4L.net
アンディ・ガルシアが結合体の奇形児で生まれたというのを昨日知ってびっくりした

410:無名画座@リバイバル上映中
19/08/12 01:14:45.24 YwTFnJee.net
その取り除かれた兄弟は現在もフラスコの中で存命中らしい
脳が無いため意識はないが生物として機能し続けているという怪奇

411:無名画座@リバイバル上映中
19/08/20 18:20:10.83 26RnWR2Z.net
この映画、マイケル・ダグラスよりも高倉健よりも松田優作よりも大橋警視役の神山繁が一番存在感があったと思う
調べたらもう亡くなってたんだな
ご冥福を

412:無名画座@リバイバル上映中
19/08/21 08:53:14.55 QC5q1UJd.net
>>411
>大橋警視役の神山繁が一番存在感があった
それはない

413:無名画座@リバイバル上映中
19/08/21 12:32:19.73 vCWPdPi5.net
しかし健さんは何でこんなつまらない役引き受けたんだろう?

414:無名画座@リバイバル上映中
19/08/21 14:48:19.78 wImt2JNz.net
>>413
でも、田中邦衛とかだったら嫌でしょ?ミスターベースボールにも出でるんだし。高倉健と松田優作が共演と言うだけでも貴重です。

415:無名画座@リバイバル上映中
19/08/21 18:14:26.80 6+zVQjUD.net
できればマイケルダグラスなんかより
健さんと優作の対決が観たかった

416:無名画座@リバイバル上映中
19/08/24 12:10:08.26 4O8zlH3B.net
当初は大村崑さんの配役で話が進んでいたんでしょ
もしくは勝新太郎さん
「ナニワのヤサグレ刑事」というコンセプトなら崑さんは妥当
新太郎さんは関西弁喋れないのがネック

417:無名画座@リバイバル上映中
19/09/10 10:17:13.50 9lb3JImf.net
>>415
日本映画だったらそうなったかもな
ハリウッド映画だからしょうがない

418:無名画座@リバイバル上映中
19/11/21 23:06:57.60 MBR6tVxO.net
エンドレスレイン最高

419:無名画座@リバイバル上映中
19/12/07 12:34:56.39 GnYSUoQX.net
吹き替え版だと健さんの声、円盤版やテレビ版だと大塚明夫や立木文彦になってるのね~自身でアテレコする予定なかったのかな

420:無名画座@リバイバル上映中
19/12/07 22:48:01 BRbZsFRt.net
テレビ初放映はフジのゴールデン洋画劇場で字幕版だったな
2回目から吹き替え版になった記憶がある

421:無名画座@リバイバル上映中
19/12/10 06:15:46.73 kQWRbhYm.net
>>419
健さんは並のギャラじゃねえんだよ 健さんとそこらの声優を一緒にすんなよ
そもそも日本人が出てる洋画は字幕で見なきゃダメなんだよ

422:無名画座@リバイバル上映中
20/05/28 11:19:21 Cu/Ks9Ez.net
>>393
むしろ80年代丸出しの映画じゃない?
良くも悪くも

423:無名画座@リバイバル上映中
20/05/31 12:20:26.22 1GF9V9XQ.net
納豆は4個パックにすべきだ。 うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3個パックを買うといつも上の子が我慢させられる。 不憫で仕方ない。

424:無名画座@リバイバル上映中
20/05/31 13:31:11.68 Zjh5Dx6Q.net
松田優作が死ぬ直前の映画だっけか
そういえば爆笑問題の太田が松田優作が大好きで野獣死すべしをイチオシしてたんで
みてみたけどそんなに面白くなかったよ

425:無名画座@リバイバル上映中
20/05/31 14:35:58 qeuALXi3.net
>>424
あの映画は観る人を選ぶね

426:無名画座@リバイバル上映中
20/05/31 16:05:01.68 cmAtk7QI.net
松田優作:主演の「野獣死すべし」は
この作品以前の松田優作ファンと、原作の大藪春彦ファンの間ではすこぶる評判が悪い
松田優作はこの作品でそれまでのワイルドなアクショスターキャラを封印し、
村川透監督はこの「野獣死すべし」でそれまでの伊達邦彦:像を全く新しいキャラクターに仕上げた
新しい作品像はコアで保守的なファンからはそっぽ向かれがち
だが個人的には松田優作はこの作品で新しい境地をきり拓いたと思うんだけどね
たかしまあきひこ作曲のメインテーマ曲も大好きでいまだにヘビロテで聴いてる

427:無名画座@リバイバル上映中
20/05/31 18:36:12.29 Zjh5Dx6Q.net
原作と映画化の齟齬、乖離、裏切りはよくありますよね

428:無名画座@リバイバル上映中
20/09/17 14:30:19.79 5LKwVyz2.net
くいだおれやづぼらやも無くなって30年で大阪も変わった
映画撮影時の経済効果は凄かっただろうな

429:無名画座@リバイバル上映中
20/09/30 15:23:40.01 /TliZ1ww.net
>>19
英語で宥めるシーンとかもな

430:無名画座@リバイバル上映中
20/09/30 15:39:15.94 /TliZ1ww.net
>>87
当初のとおりだったら神映画になっただろうね。
後半ダレたし

431:無名画座@リバイバル上映中
20/09/30 15:43:45.74 /TliZ1ww.net
>>143
今の神戸ってホント風情もへったくれも無いハリボテだらけの街に成り下がってしまったな。
横浜もそう。あぶない刑事の風景が恋しい

432:無名画座@リバイバル上映中
20/09/30 15:49:34.25 /TliZ1ww.net
>>241
中山製鋼所

433:無名画座@リバイバル上映中
20/09/30 15:52:34.69 /TliZ1ww.net
>>274
高倉健がいい顔するんだよなぁ

434:無名画座@リバイバル上映中
20/09/30 18:38:55.19 Zfn0sTeH.net
その映像にハンス=ジマーの曲が・・

435:無名画座@リバイバル上映中
20/10/16 14:28:27.30 tm81xYOa.net
「リトルトウキョー殺人課」「ハンテッド」「東京攻略」「イントゥ・ザ・サン」「ワイスピX3」「新宿インシデント」「ウルヴァリンSAMURAI」と亜流の勘違い日本映画が次々と作られたけどブラックレインを超えたのは未だに無い
それだけ最初の瞬間風速が凄かったという事

436:無名画座@リバイバル上映中
20/10/30 14:17:03.81 xvIABmd+.net
クライマックスの決戦場は奈良の山奥という設定で解釈すればOK?

437:無名画座@リバイバル上映中
20/11/03 14:32:48.19 t0D3vchq.net
■『家族ゲーム』森田芳光監督&松田優作主演
NHK BSプレミアム 11月9日(月)午後9時00分~10時47分

438:無名画座@リバイバル上映中
20/11/03 17:23:25.89 bs6cvVwl.net
松田チョン作のような朝鮮人が日本人俳優として誤解された駄作だったな
あんな気味悪い顔した朝鮮人が
アメリカ人に日本人俳優だという悪いイメージを与えてしまったもの

439:佐藤浩史
20/12/27 17:26:10.89 5bjU2IdT.net
久しぶりだな?
うん 暫くだ
長生きはするもんだ あ
カチャカチャ 失礼しました
親分が黙っちゃいねえぞ
相変わらずヒヨッコだな
・・・・ああ?
本日深夜am1:35~3:40『ブラックレイン』が放送されるから
メ~テレ(名古屋)エリア民は録画しろよ

440:無名画座@リバイバル上映中
20/12/29 17:27:55.90 vkRyP+bj.net
>>439
最初のバイクで競争するシーンとクラブで高倉が歌うシーンがカットされてた
日本人が英語で喋るシーンも吹き替えが入って白ける
ビデオの頃に録画した放送は完璧だったのに‥
駄目だこりゃ

441:無名画座@リバイバル上映中
21/11/04 12:06:26.97 CHpNFQ6r.net
>>1
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】    
スレリンク(ghard板)

442:無名画座@リバイバル上映中
21/11/06 12:26:07.14 PBo9qZbI.net
アイカワラズヒヨッコダナとか辿々しい日本語が癖になるなw

443:無名画座@リバイバル上映中
21/11/06 17:27:17.80 wNjw5zAp.net
>>430
でもそれだと現実味なさすぎだよ
いくらヤクザでも大都会ど真ん中で派手にドンパチやらかすわけがない

444:無名画座@リバイバル上映中
21/11/07 12:02:31.62 565LCNZ6.net
台詞はなかったと思うが島木譲二の演技は流石うまかった
余計なこともせずにピッタリの演技
さすが新喜劇の役者はレベル高いと感じたものだ

445:無名画座@リバイバル上映中
21/11/16 19:42:22.09 UcR7Owzz.net
>>416
>新太郎さんは関西弁喋れないのがネック
勝新の悪名シリーズ知らんのか?

446:無名画座@リバイバル上映中
21/11/16 19:57:09.83 oeODh/+P.net
関西弁といえば、菅井の親分の吹替が
テレビ版もDVD版もイマイチだったのが惜しい

447:無名画座@リバイバル上映中
21/11/18 15:22:14.63 YqJNTZt5.net
役者によっては物凄く京阪アクセントうまい人いるね
NHKのふたりっ子ってドラマに出てた片方の人
ネイティブが聞いても違和感のないレベルの京阪アクセントで話していた
ジャリンコチエの中山千夏も素晴らしい
ああいうの人は耳が素晴らしいのだと思う
間違いなく語学の能力が高い

448:無名画座@リバイバル上映中
22/01/28 09:07:19.14 Oqhpxarv.net
音感のセンスがある人は関西弁もほぼマスター出来る
勝さんも三味線弾きなのに「悪名」なんかでケッタイな河内弁のオンパレード
若山さんも同じ
最近また東映チャンネルで鶴田さんの任侠映画が頻繁に放送中で
えらいまた流暢な関西弁喋ってるな!と思ってWikipediaで確認してみたらさ
鶴田さん西宮出身なんだな
知らなかったw

449:無名画座@リバイバル上映中
22/01/29 07:41:21.25 3nAzKO+m.net
千夏さんは関西育ちじゃねーかw

450:無名画座@リバイバル上映中
22/02/05 22:26:57.39 2Uf9CBO6.net
石井光三社長は東京生まれで高校から大阪に来た人だが
関西弁のノリが肌に合ったみたいで瞬く間にコテコテの大阪弁をマスターして生涯何処に行っても大阪弁で喋り通した
美人の娘さんが笑っていいともに出演した際に、父は意外と音感が良いんですって
それで音大の教授に調査してもらうと絶対音階の持ち主だったw
藤田まことさんも同様らしい

451:無名画座@リバイバル上映中
22/02/20 14:38:19.51 qJ4VbTQm.net
Wikipediaみたら
田代まさしも佐藤役オーディション受けたって?

452:無名画座@リバイバル上映中
22/02/22 04:38:23.40 pH1V1RTa.net
田代まさし→サトー
大村昆→健さんがやった刑事
小林桂樹→若山富三郎の組長
こういう組み合わせもありえたわけだ。

453:無名画座@リバイバル上映中
22/02/22 04:40:43.51 pH1V1RTa.net
大村崑だったか
市川崑と同じだったんだね

454:無名画座@リバイバル上映中
22/02/22 04:47:49.12 pH1V1RTa.net
もともと『海と毒薬』を見たプロデューサーが
奥田エイジを抜擢しようとしたらしいから
サトーのキャラは優作用に改変された部分が多いんだろうな。
『海と毒薬』の奥田は、気弱な感じだったし。当時流行のラブコメ漫画の主人公みたいだった。優作がやったようなサトーだったら渡辺謙の方にまず話が行くはずだから

455:無名画座@リバイバル上映中
22/04/13 15:09:23.16 xkHEFmLS.net
ルイス・ガスマンというレアな生き残り
何気にセンター・オブ・ジ・アース2にも出てるし

456:無名画座@リバイバル上映中
22/04/27 10:38:00.75 dlw0XozG.net
>>454
あの頃は渡辺謙より奥田瑛二の方が人気もあったな

457:無名画座@リバイバル上映中
22/04/29 14:23:24 itMJvc3k.net
>>455
ニックのバイク仲間の一人か
チョイ役だけどブラックレインに出てたんだな

458:無名画座@リバイバル上映中
22/05/16 15:28:18.72 z4fZghoP.net
クラブ・ミヤコのスパンコールの女役の小野みゆき。
大阪が舞台になるのは『西部警察PART-lll』の関西ロケ以来?!
佐藤の手下・吉本役の國村隼。
健さんに撃たれ、ニックに猛射されて死亡。
後年、同じ大阪が舞台の朝ドラ『芋たこなんきん』に登場。
「これ以上、父を困らせるな!」
松本警部補の息子役のケン・ケンセイ(片岡昇)は後年、
『硫黄島からの手紙』の林陸軍少将に。これは大出世!!
『バトルランナー』のサブゼロ役だったトール・タナカは、
菅井の用心棒役で、デザートイーグルを4発、快調に連射!!
スタント役の1人、ビル・リュウサキは以前に『ブルーサンダー』で、
ベトナム戦争時代の回想で、ヘリコプターからメコン川に突き落とされた、
北ベトナム軍将校役だった。
ロケ地もさる事ながら、役者的にも注目するべき点が多い。

459:無名画座@リバイバル上映中
22/05/16 15:36:43.89 z4fZghoP.net
>>444
ゴルフ練習場に於いては、菅井の元から、
ニックを取り押さえた安岡力也(以下、力也)に、
「兄貴!」と言って駆け寄って来た。
力也に100ドル札を菅井に持って行くように言われて、
「分かりやした!」と返答したり、菅井が帰路につく際に、
「兄貴!」と力也に再度呼びかけたり、僅かだが台詞はあった。
あと、農家に行く間際に、ニックが渡されたショットガンに、
弾が装填されていなくて、弾はないのか? と見られるや、
ニックに散弾を投げてよこしたり、となっていたなぁ。

460:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 23:15:04.04 kAWwnPng.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

461:無名画座@リバイバル上映中
22/08/17 13:35:41.11 36Kgb/uE.net
最後の方でバイクに乗って畑?を走ってるシーンはカリフォルニアの葡萄畑かな?

462:無名画座@リバイバル上映中
22/08/18 02:54:06.96 oVPc7NfM.net
>>455
ラストスタンドでもシュワちゃんの部下の副保安官役で出てたな

463:無名画座@リバイバル上映中
22/08/20 20:35:13.49 N8CYgacK.net
ノベライズ版では、ニックが松本警部補の住む団地に来た時、
松本警部補の机に、「半分飲みかけのサントリーの瓶が置かれている」という描写があった。
健さんのイメージでは、サントリーのウイスキーはあまり想像は付かないが、
サントリーオールド、ウイスキー角瓶、サントリーホワイトの、3種類のいずれかだろう。
まぁ、個人的にはホワイトの方が、実直な松本警部補に似合うかも知れないが。

464:無名画座@リバイバル上映中
22/08/25 08:44:50.14 Qnh+tgBe.net
ニックが最初に松本見た時ウホッと言ったとか言わなかったとか。
信じるか信じないかはアナタ次第!

465:無名画座@リバイバル上映中
22/11/04 09:36:04.47 fD6wbxTn.net
アナザーストーリーズ 運命の分岐点
「松田優作“ブラックレイン”に刻んだ命」
NHK総合 11月11日(金)午後10:00
伝説のスター松田優作。強烈な個性と狂気の演技で知られる唯一無二の俳優だ。
その彼が俳優人生をかけて挑んだのがハリウッドの大作『ブラックレイン』だが
撮影直前、末期のがんであることが発覚。
優作は病を隠し、命を削ってその姿をフィルムに焼き付けた。
松田優作の最後の1年を、共演した名優アンディ・ガルシア、國村隼、
そして優作に寄り添い続けた妻・美由紀が明かす。
優作の鬼気迫る貴重なオーディション映像も公開!

466:無名画座@リバイバル上映中
22/11/06 15:34:05.28 W/jtbxJ8.net
>>465
これは楽しみ、ありがとう!

467:無名画座@リバイバル上映中
22/11/09 03:02:04.66 bmkK39tD.net
>>465
なんじゃこりゃ~~!!

468:無名画座@リバイバル上映中
22/11/12 11:29:32.98 f2WP5IVY.net
クニさん髪ふっさふさ・・・
ユーヤも

469:無名画座@リバイバル上映中
22/11/19 16:59:48.41 5A5j9TEL.net


470:無名画座@リバイバル上映中
22/11/19 17:03:06.52 5A5j9TEL.net
浜村淳が「松原千明は覚せい剤中毒で死んだ。新聞に出ていた」と出鱈目を吹いていた。
 浜村は高倉健が「大阪府警の刑事」と自己紹介しているのに、「あの映画は作中に出てくる街を『大阪』とはひとっことも言うてない。だからあの舞台は大阪ではありません」とまくし立てていた。
 浜村こそ覚せい剤中毒なんだろうな。

471:無名画座@リバイバル上映中
22/11/20 19:57:28.95 xoACYrqc.net
あの爺さんまだ生きてたんか

472:無名画座@リバイバル上映中
22/11/25 12:12:07.42 BRjOc6su.net
>>455
あ~「カリートの道」で最後レグイザモが
パチーノを撃って、そのすぐ横で「俺たちもずらかろう」
って言って逃げようとしたら「いや、お前はココに居ろ」
って撃たれてたあのオッサンね。

473:無名画座@リバイバル上映中
22/12/04 11:26:30.67 xTCZIN6w.net
愛車遍歴で野村宏伸が優作をめっちゃリスペクトしてたな。

474:無名画座@リバイバル上映中
22/12/05 01:15:12.31 wbGIF7sd.net
ブラックレンもブレードランナーと遜色ない出来栄えだし同じように名作扱いされてもいいのにな

475:無名画座@リバイバル上映中
22/12/05 18:51:56.56 KVDE6T9h.net
残念ながらブラックレインはそれほど出来が良く無い

476:無名画座@リバイバル上映中
22/12/05 19:04:41.24 DM3kGsU8.net
>>474
ブラックレイン好きだけどさすがにブレードランナーと比較しちゃいかんと思うわ
ブレードランナー AAA+
エイリアン    AAA
ブラックレイン  A+

477:無名画座@リバイバル上映中
22/12/06 16:25:16.15 rs+KjSPB.net
【キッシンジャー】 ワクチンを強制し群れを減らす
://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/lifesaloon/1662167492/l50
URLリンク(o.5ch.net)

478:無名画座@リバイバル上映中
22/12/07 10:53:27.00 vI4OVOhM.net
>>455
テレンス・スタンプ主演の
『イギリスから来た男』でも良い脇役で出てた
ルイス・ガスマン

479:無名画座@リバイバル上映中
22/12/17 19:46:16.32 u30kqtz8.net
多分70年代のホラーだと思うんですが、家の中で大量のゴキブリとか虫に襲われる映画があったと記憶してるんですが、名前わかりますか?

480:無名画座@リバイバル上映中
22/12/18 11:49:22.41 VVGyJ6p3.net
>>479
次の3作品から好きなものを選びなさい
1. 『ブレードランナー』
2. 『エイリアン』
3. 『ブラックレイン』

481:無名画座@リバイバル上映中
22/12/18 13:54:28.19 FfFLKHVQ.net
>>480
うぉー、完全に間違って書き込みしてたw
返信ありがとうございますm(__)m

482:無名画座@リバイバル上映中
22/12/18 21:48:23.26 xiiKZu/v.net
インパクトはエイリアンかな
好きなのはブレードランナーだわ

483:無名画座@リバイバル上映中
22/12/21 03:42:52.26 JhyrG7Dq.net
ブラックレインを東京で撮ってたらまた違う雰囲気だったんだろうな

484:無名画座@リバイバル上映中
22/12/21 06:22:45.13 wRDTFW1M.net
当時はまだ役所も旧態依然でハリウッド映画の威光を持ってしてもいろいろロケ規制されてつまらなくなった
ロケハンではリドリーが御堂筋や戎橋
をいたく気に入りラストはあの界わいでバイクチェイス...更に黒い雨を降らせる段取りだったからね
惜しいわ

485:無名画座@リバイバル上映中
22/12/22 00:38:18.30 +pmPt7Ka.net
あちらの映画作りは撮影の際に豪快に破壊の限りを尽くしても短期間できちんと元通りに再現出来ると昔から定評あるのにねえ

486:無名画座@リバイバル上映中
22/12/22 22:04:23.73 HfIo/JOl.net
>>444
あとスガイの屋敷にニックが招かれた場面で
ニックが部屋の中でタバコを吸おうとしたら
島木が(親分の許しもなく勝手にタバコ吸ってんじゃねえって感じで)
そのタバコを取り上げるけど、それを見たスガイが
(俺の客人に無礼だろって)「なにさらしとんじゃワレ!」って島木に言って
それを受けて「すいやせん!!」てセリフもあったような

487:無名画座@リバイバル上映中
22/12/23 07:58:03.18 vkK8FdDv.net
ようなも何もそのまんまだろ
当たり前のシーンわざわざ書き起こす意味あんのか?バカヤロウ

488:無名画座@リバイバル上映中
22/12/23 10:20:24.39 gHdvcc8q.net
こんがきゃ…ぶっ頃すぞ…

489:無名画座@リバイバル上映中
22/12/23 15:09:30.95 RPcZTt3W.net
やっぱりリドリースコットも子連れ狼のファンだったんですか?

490:無名画座@リバイバル上映中
22/12/23 17:23:45.64 +qXiPuny.net
ロジャー・コーマンが編集して全米公開大ヒット

491:無名画座@リバイバル上映中
22/12/25 10:08:57.51 bE0HZaWR.net
>>479
クリープショウ?

492:無名画座@リバイバル上映中
22/12/30 07:44:43.61 37T98xTQ.net
ケイト姐さんがコジキに¥500硬貨施しした心斎橋(歩道橋)が撤去されたのがなぁ
あんな工事ばっかしやらかして

493:無名画座@リバイバル上映中
23/01/01 09:39:31.65 1EgR+fpN.net
製鉄所の通勤ラッシュでの追跡とか
ゴルフの打ちっ放しのカメラワークの演出は殆どヤン・デ・ボンが演出してそう

494:無名画座@リバイバル上映中
23/01/07 08:32:51.27 5MH5zvMW.net
>>455
グリッケンハウスのマクベインにもいた

495:無名画座@リバイバル上映中
23/01/13 19:20:55.06 3qPU/ExR.net
>>385
あのタイトル回収はほんとに「えっ黒い雨と同じなんだ?」ってなった

496:無名画座@リバイバル上映中
23/01/20 21:43:57.88 BrVGO+ev.net
>>455
ブギーナイツにも居ったな

497:無名画座@リバイバル上映中
23/01/22 02:08:25.14 qt3eR+SD.net
>>455
ニコラス・ケイジ主演のスネーク・アイズにも

498:無名画座@リバイバル上映中
23/01/23 17:06:50.51 X7APSMj+.net
>>455
アウト・オブ・サイトにも

499:無名画座@リバイバル上映中
23/01/24 17:56:56.88 oHlsvTD4.net
>>455
トラフィックにもいたわ

500:無名画座@リバイバル上映中
23/01/24 21:50:21.54 DD6NlKDm.net
二つで十分ですよ

501:無名画座@リバイバル上映中
23/01/25 09:26:40.11 53jK5Fbn.net
>>455
ポール・トーマス・アンダーソンのマグノリアにも出てたガスマン

502:無名画座@リバイバル上映中
23/01/26 02:31:43.16 7g2tm0da.net
>>455
サブウェイ123 激突で
地下鉄ジャックする犯人一味の一人で登場してたガスマン

503:無名画座@リバイバル上映中
23/01/27 18:46:01.39 020DxE6S.net
デンゼル・ワシントンとアンジェリーナ・ジョリーが共演した
『ボーン・コレクター』にもいたガスマン。

504:無名画座@リバイバル上映中
23/01/28 04:15:00.92 R+kXGZsP.net
>>455
ステイサムとジェット・リーが共演した
ローグ アサシンにも出てた

505:無名画座@リバイバル上映中
23/01/29 00:55:33.08 T7dDl202.net
WOWOWのドラマでやってた渡辺謙が出てるTOKYO viceはブラックレインと似た雰囲気だったな、これはマイケルマンが監督だけど

506:無名画座@リバイバル上映中
23/02/01 11:22:36.12 qWCr2ZTN.net
>>455
モンテ・クリスト伯(2002年)にもいたガスマン。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch