【このぶんだと】ロボコップ【下もモジャモジャだョ!】2at KINEMA
【このぶんだと】ロボコップ【下もモジャモジャだョ!】2 - 暇つぶし2ch2:無名画座@リバイバル上映中
16/08/30 19:15:39.80 555mcw67.net
>>1乙で楽しむべ~

3:無名画座@リバイバル上映中
16/08/30 20:22:26.85 B0y1Xycs.net
生死を問わず>>1乙する!

4:無名画座@リバイバル上映中
16/08/30 21:21:52.74 QpUT3GYt.net
【オムニ社】ロボコップ シリーズ【ブリキ野郎!】
スレリンク(kinema板:979番)
979 :無名画座@リバイバル上映中 :2016/08/29(月) 14:31:08.01 ID:Mf9upkC7
「ロボコップ」
9月10日(土)よる9:00~10:59
BS朝日
【公開】1987年
【監督】ポール・バーホーベン
【出演】
ピーター・ウェラー、ナンシー・アレン、ダン・オハーリヒー、ロニー・コックス

5:無名画座@リバイバル上映中
16/09/02 21:15:01.36 Mp/fFnN/.net
即死怖い

6:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 03:38:09.27 4uUXF0yI.net
よくスレ消費したな。

7:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 09:56:42.40 b/8Q5gh0.net
それはrobocopが歴史的な名作だから

8:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 10:08:44.68 1roCpD77.net
ニニニニニニニ

9:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 11:10:38.15 zRyvd2CU.net
ほしゅだルイス巡査

10:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 11:54:16.93 OrZZwDhY.net
尼で1000円切ってたからBDポチったべ。
吹き替えの帝王も後から欲しくなるんだろうなって感じだけど

11:無名画座@リバイバル上映中
16/09/05 00:55:43.51 45bX6d1n.net
この作品は俺に
現実とは非情で残酷だがそれでもマーフィーのように強く生きていかなければならない
と言うことを教えてくれた

12:無名画座@リバイバル上映中
16/09/05 23:37:04.78 zlT7cFGj.net
>>11
おまえ改造されたのか?

13:無名画座@リバイバル上映中
16/09/06 22:43:42.29 f5+/SexL.net
廉価版届いて見たけど吹き替えはやっぱテレ朝版がいいな。帝王版買い直すか

14:無名画座@リバイバル上映中
16/09/09 06:24:04.62 0BzCV5oR.net
最近になってディレクターズ・カットのBDを買ったのだが
ラストで「あれっ」となった
ラストで会長から名を聞かれた主人公が「マーフィー」とだけ答えて終わる。
確かにそのほうが理にかなっていていいのだが
公開版とDCの違いについて述べているサイトで
このラストの台詞について誰も書いていない
なんで?
ところで、この映画。 監督の第一候補はモンテ・ヘルマンだったとか

15:無名画座@リバイバル上映中
16/09/09 19:13:03.07 n66h2TlE.net
公開版からラストは「マーフィー」だったんじゃねえの?

16:無名画座@リバイバル上映中
16/09/09 19:30:28.67 5XLcN+w3.net
>>14の脳内公開版のラストでは何と言ったんだろう

17:無名画座@リバイバル上映中
16/09/09 20:04:34.46 vPAqkUUi.net
構って馬鹿のネタだと思いますね僕は。

18:無名画座@リバイバル上映中
16/09/09 23:36:40.81 GBvVIKv7.net
「おまえを正社員から派遣社員に変える」
「サンキュー」

バリバリッ…バリバリッ…

19:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 02:47:59.85 7kGCyhAk.net
>>16-17のような奴らに対して返答するつもりは無いが
一応書いておくと、初公開時、映画館で見たラストの台詞は
「友はマーフィーと、お前らはロボコップと」
正確な記憶ではないが、こういう台詞だった

20:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 02:53:48.00 7kGCyhAk.net
「友はマーフィーと呼ぶ。お前らはロボコップと」 だったかな

21: ↑  
16/09/10 03:06:13.16 7kGCyhAk.net
よ~く思い出したら、この台詞は「ロボコップ3」のラストか・・・
素直に謝る

22:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 03:27:12.05 VXZZmTep.net
耐えろ 所詮われわれは人間だ 

23:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 12:10:30.02 VV7+0EKx.net
>>19
コラーッ!!!
お、おまえーーー!!!
おま、顔真っ赤やんか!!!!

24:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 12:12:18.24 VV7+0EKx.net
3のラストの記憶を1と混同するとは。
この100円レンタル世代のニワカが!
なめんな!
おれは寝起きでも傑作1と駄作3を混同することはないわ。

25:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 13:11:46.88 7kGCyhAk.net
ところが私はニワカどころか1~3およびリメイクの4本を
初公開時に映画館で見ているのだ
モンテ・ヘルマン本を読んで、アクションシーンやラストを
モンテ・ヘルマンが


26:演出していると知って どうしてもBDが欲しくなったのだ



27:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 13:12:14.77 u70zpBSe.net
そりゃバホ氏の1は超絶な傑作だけど、
3も面白いよ。空飛ぶし
つーか今夜は1吹き替え放送やね

28:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 13:12:40.89 7kGCyhAk.net
4本すべてを映画館で見ていない奴は認めんww

29:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 13:14:16.76 vxklQp9m.net
このブリキ野郎

30:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 13:14:30.00 7kGCyhAk.net
ボリュームアップしたことが災いした鈍重な2より
B級低予算映画っぽい3の方が好きだな

31:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 13:16:53.32 u70zpBSe.net
フレッドデッカーはドラキュリアンとクリープスの監督だぞ
つまらんわけがない

32:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 13:16:55.97 7VE25XyS.net
なんじゃそりゃw俺1は映画館見に行ったぞ当時。映画館で売ってたパンフも持ってる
つか、1以外は糞だし。自慢にもならん

33:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 13:18:19.81 7kGCyhAk.net
>>31
つまり1しか映画館で見てないってことか、オッサンww
ま、当然ながらオレもオッサンだが

34:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 13:31:28.10 u0Z3D3oa.net
1以外はクソ。
あのロボコップのデザインを考えたのだって、手を動かしたボッティンと、指示したバホによるもの。
すべては1で作られ、1で終わってる。

35:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 16:18:59.96 LGz4/fj+.net
1は紛れもなく歴史に残る名作
2は冒頭の退廃荒廃腐敗を極めたデトロイトにロボコップが現れ
どチンピラどもに過剰な制裁を加えるところまで
3の主人公はオートモ

36:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 17:07:22.16 7kGCyhAk.net
1しか映画館で見てないオッサンの自己正当化  みっともないwww

37:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 17:32:42.15 u0Z3D3oa.net
2も映画館で観たよ。
リアルタイムに落胆したな。
監督が変わったことは知ってたが時代設定とかSF考証が無茶苦茶。
敵のケインロボって、あんなデザインのがいるわけないだろ、ロボコップやED-209がいる世界に。
監督も撮影直前に急きょ呼ばれたような制作状況だった。

38:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 18:54:25.10 Y76M/XhN.net
2は脚本がダメだし、マーフィーの動きも1に比べダサくなっちゃってるけど、
蜂の巣回転炎上パトカーから登場するマーフィーと、
ティペット爺さん渾身のケインの暴走シーンが見れるだけでも価値があると思うね。

39:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 19:23:33.01 mM7OOnGY.net
2はブラックユーモアのなんたるかがわかってない。
2の製作陣は1の映像を解析して、バホのユーモアを引き継ごうとした。
スターシップトルーパーズで好戦的脚本を反戦映画に変えてしまうようなバホの才能はロボコップの原作者にとってもブラックボックスだ。
しかし他人のユーモアは量産できないものなんだよ。その結果2のテイストはバホのセンスとは似て非なるものとなってしまった。
ロボコップ2の候補者が次々に失敗するギャグっぽい描写とか、あそこはギャグにしちゃいかんだろ。リアルなSF作品なんだから。センスなさすぎ。
ワキがユルユルなんだよ。

40:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 21:10:04.63 mM7OOnGY.net
BS朝日で1放送中です。

41:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 21:12:12.59 mM7OOnGY.net
(実況)
いまさらですが空砲にしとけ。

42:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 21:16:20.97 mM7OOnGY.net
ちなみに映画館でリアルタイムに見た、VHS世代としては、吹替の帝王とかピンときません。

43:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 21:23:20.32 mM7OOnGY.net
何度見てもむごいな。

44:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 22:47:00.32 mM7OOnGY.net
やはり音楽が傑作だな。
すごい作曲だ。
これ以


45:上に合う楽曲はない。



46:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 22:48:58.31 F8xpoyPV.net
(゚∀゚)ネネネネネネネネ

47:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 23:02:51.67 JuNFReYt.net
お休み王子ロボコップ

48:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 23:11:43.56 u70zpBSe.net
お前はクビだ

49:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 23:36:44.09 1TgVE7VN.net
>>44
(゚o゚;;

50:無名画座@リバイバル上映中
16/09/11 02:56:43.28 IIi3VglJ.net
>>ID:mM7OOnGY
こんなジジイになるくらいなら、死んだほうがマシかもww

51:無名画座@リバイバル上映中
16/09/11 21:21:48.80 06IRCpZZ.net
1のクラレンスも間違いなくロボコップと並ぶもう一人の主役だよ
あれだけ愛嬌とユーモアの有る悪役は滅多にいない

52:無名画座@リバイバル上映中
16/09/11 21:25:17.87 JjFdr9p1.net
ミゲル・フェラー、ロボコップ開発責任者のオムニ社員。
あの人はいつ見ても名優だよなぁ。
演技を見ていて気持ちいい。

53:無名画座@リバイバル上映中
16/09/11 23:07:41.25 EjmQXnWe.net
>>49
あの俳優の風貌も個性的だから記憶に残る
ボディッカー

54:無名画座@リバイバル上映中
16/09/12 16:39:19.27 mLzFSI9E.net
もじゃもじゃ

55:無名画座@リバイバル上映中
16/09/12 22:34:08.32 QxVnMnkw.net
毎回スレタイのセンスないのはご愛嬌

56:無名画座@リバイバル上映中
16/09/13 00:54:18.20 IAB2rLJ8.net
クレランス&ケイン&マクダゲット
が全員ロボコップのような改造体で連合軍をつくったアナザーVer.敵キャラ軍とかみていみたい。

57:無名画座@リバイバル上映中
16/09/24 21:52:00.40 q9maCDN5.net
10月8日(土)21時よりBS朝日でロボコップ2

声はもちろん磯部 勉氏バージョン

58:無名画座@リバイバル上映中
16/09/27 12:52:44.93 xTmgTQf/.net
無機質ですね。アン・ルイスがぽっちゃり。
ありがとうございます(*˙︶˙*)

59:無名画座@リバイバル上映中
16/10/02 00:51:59.59 jtoqFHmY.net
磯部ロボコップ「耐えるんだルイス、我々は人間だ。」

60:無名画座@リバイバル上映中
16/10/02 05:43:47.02 AbTYCcE4.net
ルイスに手伝ってもらいながら照準を微調整してるときの的がベビーフード
マシンからの決別の意味なのかな?

61:無名画座@リバイバル上映中
16/10/02 09:41:53.70 bdv66ynn.net
印刷された赤さんを撃つことで、子供が作れない体=メカなんだという自覚と諦観を表してるとどっかで読んだ

62:無名画座@リバイバル上映中
16/10/05 16:32:29.60 hZ1DVV+r.net
猟銃による狩猟に興味があり、機会があれば銃免許を取得したいと考えています。
しかし自分には過去(高校生の頃)に窃盗による逮捕歴があります。
やはり銃免許の取得は厳しいでしょうかおお1とと

63:無名画座@リバイバル上映中
16/10/05 16:36:09.78 hZ1DVV+r.net
あpsbfw659@yahoo.co.jp砥石をオタと

64:無名画座@リバイバル上映中
16/10/05 20:23:47.47 9hS7rOSU.net
>>60
レスが気持ち悪いから免許無理。

65:無名画座@リバイバル上映中
16/10/08 11:00:03.15 YTAbpy5t.net
今夜ロボコップ2放送
ケイン様の活躍をお茶の間で

66:無名画座@リバイバル上映中
16/10/08 21:39:25.93 mzwD1RlB.net
実況。
2が傑作だとはとうてい思えん。

67:無名画座@リバイバル上映中
16/10/08 22:53:30.20 rPtIb2Bz.net
見るかどうか迷ったけど見なかった…

68:無名画座@リバイバル上映中
16/10/08 23:07:50.72 pWWNMzer.net
テロップ出ました

69:無名画座@リバイバル上映中
16/10/09 01:43:47.28 gpJqLuYn.net
>>58
あれ照準合わせるシーンはセックスシーンの隠喩
でありながら
>>59の通りの意味でベビーフードを撃つ

70:無名画座@リバイバル上映中
16/10/09 10:18:56.51 wuUUHbuM.net
「耐えろ、所詮我々は人間だ。」
マーフィーから発せられる言葉だけにロボコップのボディ以上の
物質的ではない精神的な重みが伝わってくるゼ

71:無名画座@リバイバル上映中
16/10/09 22:15:21.09 IlhR59Pl.net
あれはツッコミ待ちだと思ってたけどw

72:無名画座@リバイバル上映中
16/10/13 07:19:51.66 walYJzli.net
>>68
所詮? 言ってたっけ?
その一言の有無で、随分意味が変わりそうだけど。

73:無名画座@リバイバル上映中
16/10/13 07:49:02.83 WmlVuQW0.net
Patience Lewis we're only human

74:無名画座@リバイバル上映中
16/10/13 11:28:35.24 P0x9QsQC.net
2のラストの台詞は度々意見が別れるな

75:無名画座@リバイバル上映中
16/10/13 19:24:16.99 UV11j4Mb.net
字幕か吹き替えで、あるいは英語の意訳でそれぞれ感覚が変わるよね

76:無名画座@リバイバル上映中
16/10/13 21:06:05.83 WmlVuQW0.net
字幕は「我々はしょせん人間だ」
TV版の吹き替えだと「我々は人間だ」だね
長さ的にこれ以上はキツいからだろう
それだと「人間だから堪えることができる」って意味合いで取られそうだけど、
「クソ野郎が逃げて行くのに、私たちは奴に触れることもできないのよ」
ってのに対して
人間でしかないから何もできない、耐えろって言ってるんだと思うよ

77:無名画座@リバイバル上映中
16/10/13 21:12:19.29 WmlVuQW0.net
人間であることの高貴さを謳うんじゃなくて
人間であるはかなさを、ロボコップが言うからクスリとする言葉

78:無名画座@リバイバル上映中
16/10/17 10:03:02.22 BlPFbW6K.net
URLリンク(m.youtube.com)

79:無名画座@リバイバル上映中
16/10/17 14:07:49.42 3AGFUfkj.net
>>76
↑グロ

80:無名画座@リバイバル上映中
16/11/21 08:57:56.66 n+4i0Z6q.net
これなに?
URLリンク(thunderroad5.up.n.seesaa.net)
女性型ロボコップ?

81:無名画座@リバイバル上映中
16/11/21 14:53:34.61 GuF3PSoa.net
ただの合成。

82:無名画座@リバイバル上映中
16/11/30 20:15:42.70 dnH6gcpZ.net
こんなバットマンみたいなロボコップいやだー

83:無名画座@リバイバル上映中
16/12/15 17:08:19.20 WVIOQAP5.net
>>78
そういや1で重傷を負ったアン・ルイスが2で女ロボになるって噂とかなかった?

84:無名画座@リバイバル上映中
16/12/17 18:19:44.81 cVUyHxC3.net
オリジナルロボコップの部品は日本製だったよな。確か
リメイクロボコップって中国製なの?訓練中国でやってたよな
助手もキムっていう中国人か韓国人だったし

85:無名画座@リバイバル上映中
16/12/24 21:59:45.23 UDNIMJQb.net
今更ながらロボコップ25周年記念式典やってたなんて驚きだわ
しかもバーホーベンちゃんと出席してる

86:無名画座@リバイバル上映中
16/12/25 00:32:32.86 6FAKnA91.net
>>83
へー
デトロイトで?
あの巨大ロボコップか?
リンクくれ。

87:無名画座@リバイバル上映中
16/12/25 01:36:42.09 14jdRKzK.net
>>83
てか30周年だな。

88:無名画座@リバイバル上映中
16/12/25 02:09:31.35 ngJI48Xt.net
>>84
ユーチューブで検索してちょ
robocop 25th anniversary

89:無名画座@リバイバル上映中
16/12/27 02:12:31.72 PgmJSEFG.net
リブートはさいあくだったが、どんな新作が見たいかなと考えると、ポリスアクションはもう飽きた。
やはりハードSF的な発想で勝負してほしい。宇宙


90:に行ってもいいかも。



91:無名画座@リバイバル上映中
17/01/05 09:13:24.93 qOgDeExQ.net
ロボコップは一見チンケで動作もダサいけど戦い始めるとかっこよくなる系
初見のやつらは「なんだありゃ?」的なリアクションだし
リブートにはそれが全くない

92:無名画座@リバイバル上映中
17/01/05 13:40:59.62 HPZpvBpk.net
しかし公開当時は衝撃的だったよ。
本編でも出てくるまでもったいぶった演出してたけど、ボッティンとバホが練りに練ったデザインだからな。
人間がロボットにされる衝撃度もすごかった。リブートもバホにやらせないと成功しないよ。

93:無名画座@リバイバル上映中
17/01/07 21:24:41.88 qWNufG65.net
てす。

94:無名画座@リバイバル上映中
17/01/09 20:37:08.40 GSSPhSl6.net
くたばれメスブタめ~っ!

95:無名画座@リバイバル上映中
17/01/10 22:57:12.08 fzVKoKoU.net
ロボコップ面白かったなー
スターシップトルーパーも結構興奮した。
トータルリコールとか、初期のヒロイックファンタジーものとかは見たことないんだけど、今見ても面白いかな?

96:無名画座@リバイバル上映中
17/01/15 22:42:37.24 TrcKRVl/.net
>>89
昔企画を立てたものの製作には至らなかったバーホーベンのロボコップ新作は
ピーター・ウェラー主演でロボコップの生体部分が年を取ってしまう、つまりジジイになったマーフィの物語だったそうな。

97:無名画座@リバイバル上映中
17/01/16 03:57:58.91 9ld3ldmC.net
>>93
え?それってMGM版のこと?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

98:無名画座@リバイバル上映中
17/01/16 07:07:30.47 OVnilcce.net
プライム・ディレクティヴがジジイだったじゃん
俳優が

99:無名画座@リバイバル上映中
17/01/20 01:26:16.61 2sa4/Xd6.net
ジジイになってるってより、続編作るならマーフィーがロボコップとして頭良く進化してるのを見たかった。1~3まではロボットになった分バカっぽくなってたからな。
そんなマーフィーも成長して、オムニ社の束縛をかわすアンチプログラムを組んで自由に任務遂行できるようになってるとか、そんな続編が見たい。

100:無名画座@リバイバル上映中
17/01/20 05:12:27.83 Abr4a5xR.net
現実問題としてロボコップの寿命は5年くらいじゃね?

101:無名画座@リバイバル上映中
17/01/20 06:57:13.59 kOvR5kNy.net
ミゲル・フェラー、亡くなっちゃったよ……

102:無名画座@リバイバル上映中
17/01/20 12:32:21.16 5WabQBjC.net
>>98
マジか。ショックすぎる。
ものすごい芸達者。
ショックだ。

103:無名画座@リバイバル上映中
17/01/21 11:06:28.57 BOPVHTgR.net
Commander Armin Harbinger! (RIP Miguel Ferrer) (i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

104:無名画座@リバイバル上映中
17/01/27 21:57:28.34 lY3q7LOF.net
腎臓とられちゃう映画をレンタルビデオでみたな
ジョージ・クルーニーがいとこって知らなかった

105:無名画座@リバイバル上映中
17/01/27 22:32:34.24 hlbZP83f.net
映画『ロボコップ』に登場するED-209の低予算コスプレが驚愕の再現度
URLリンク(www.gizmodo.jp)
人間の脚は見なかったことにしましょう。
インディー映画を制作しているGhostlightが、1987年のポール・バーホーベン
監督作品『ロボコップ』を超低予算でリメイクしました。
セットはダンボール製で登場人物にはパペットも混ざるチープさなのですが……
ロボット兵器のED-209だけは知恵と時間と手間をかけた驚愕のコスプレで登場します。
まずはそのメイキング映像をチェックしてみてください。

106:無名画座@リバイバル上映中
17/01/30 03:01:59.45 Hu2nPKhC.net
まーうまいけど、なんちゅうか本中華

107:無名画座@リバイバル上映中
17/02/12 14:07:21.91 oz9ynmPA.net
ネネネネネネネ

108:無名画座@リバイバル上映中
17/02/12 15:06:02.75 PQ3G8wM7.net
1作目製作が30年前という事実

109:無名画座@リバイバル上映中
17/02/13 07:58:34.57 LFQeE5q/.net
>>104
飽きた。

110:一方通行 ◆.RAMsEHKDA
17/02/14 20:59:18.28 8BnGls1E.net
ED-209を倒す
そんなの簡単じゃんか。
A.T.フィールドを展開し、弾幕を遮断しつつ、A.T.フィールドを上から展開して押し倒せばこっちのものだからな。
※A.T.フィールドは並大抵の攻撃手段が通用しない強力な心の壁である。
転ばせれば自力で起き上がれないという弱点を持つ。
転ばせたところで、マゴロクの風の傷でとどめを刺せばいい。
もっとも、急所(駆動系?)にロンギヌスの槍を当てるなどをすれば即座に倒れるがな。
どのようなものでもそうだが、急所に当たらないと倒れない。

111:無名画座@リバイバル上映中
17/02/15 00:56:36.32 ZsMsPXLd.net
話は変わるけどグレートウォーリアーズって面白い?
初期作ってことで未見なんだよな

112:無名画座@リバイバル上映中
17/02/16 21:07:58.36 4MeU8jjj.net
テレビ版でエヴァが格納庫から出撃する時アミ状のトビラが開いていくカットがあるが、あれはロボコップのパクり。

113:無名画座@リバイバル上映中
17/02/17 07:45:44.23 t5iRUiW+.net
ロボコップにそんなシーンあったっけ?

114:無名画座@リバイバル上映中
17/02/17 12:42:32.37 /wcYzQpO.net
イチイチくだらないアニメ持ち出すのやめてくれないかな

115:無名画座@リバイバル上映中
17/02/17 13:04:57.66 R2GknDCY.net
署内のロボコップ部屋は金網で仕切られてたから
そのコトを言っているのか

116:無名画座@リバイバル上映中
17/02/18 01:54:18.50 lKDhB1XO.net
>>112
それ。

117:無名画座@リバイバル上映中
17/02/20 12:04:21.23 dLsxpZMs.net
糞リメイク版はやっぱり黒歴史になるよな

118:無名画座@リバイバル上映中
17/02/20 21:35:07.38 32OlL5tK.net
ロボコップがあんなアメコミヒーローみたいに俊敏に動いちゃダメよな。鈍重じゃないと

119:無名画座@リバイバル上映中
17/02/20 21:41:18.09 7Nuzn6+G.net
ロボコップとは、警察機関のマシン化計画において、AI技術に限界を感じたオムニが、死んだ人間の脳をパーツとして活用することを発案しだの。
これは揺るぎないロボコップのキャラ設定であり、他のSFに例のないオリジナル設定だ。
ターミネーターともレプリカントとも攻殻機動隊とも違い、それと比肩するロボコップ唯一の世界観だ。
この観点から糞リブートの内容を見直してみよう。どんなことが言えるだろうか?

120:無名画座@リバイバル上映中
17/02/21 12:14:59.57 iwMc6eRt.net
高度な判断力を持つロボットが大勢出てきました

121:無名画座@リバイバル上映中
17/02/21 12:33:01.71 dc/U65Ud.net
ロボコップ作品オリジナルのSF設定を度返ししたらそれはもうロボコップ作品ではない。
死んだ人間の脳をマシンの制御AIパーツにする。
そんなことをされたマーフィーがおぼろげに自我を取り戻すことからこの奇妙な傑作は生まれた。
ターミネーターが善に目覚めるのとは全く違う。他に比類がない。
さてリブートはこの点引き継いでいるか。引き継いでいない。
リブートの世界では�


122:瘧Q者向けの義体技術が発達しており脳の命令で義手義足を動かすことができる。また警察業務用のロボットは量産も成功している。 そこでオムニ社長は社のシンボルとして全身義体のサイボーグを作ることを命じる。マーフィーは生きている状態で義体化しただけ。 …もうおわかりだろう。これはロボコップじゃない。攻殻機動隊だ。 糞リブートを作った馬鹿スタッフどもは無頓着にもロボコップのオリジナル設定を捨てた。



123:無名画座@リバイバル上映中
17/02/21 12:59:44.64 j8Ky/ONa.net
度返し

124:無名画座@リバイバル上映中
17/02/21 17:43:17.11 APbVVd10.net
>>115
そうなんだよ
ゾンビとロボコップはスローモーだから良いのであって
だが、バタリアンの走るゾンビだけは許してやる

125:無名画座@リバイバル上映中
17/02/21 19:20:55.17 yYrWOp2T.net
ロボコップはタンク役でもあるから犯罪者のヘイト稼いで壁役にならなきゃ駄目だと思うんだよね

126:無名画座@リバイバル上映中
17/02/21 19:24:19.97 No5cZfv5.net
>>121
ネトゲか

127:無名画座@リバイバル上映中
17/02/26 00:59:53.36 yztCU2Qi.net
URLリンク(i.imgur.com)

128:無名画座@リバイバル上映中
17/02/27 20:27:16.26 wlJW3c08.net
バホ様

129:無名画座@リバイバル上映中
17/03/09 15:20:35.50 tC6CThFk.net
>>123

ヘルメットを脱ぐ時の右腕はバーホーベンだったのか

130:無名画座@リバイバル上映中
17/03/09 16:20:19.32 Hi/vr4Qd.net
附一:监考人员名单(具体考点另行通知)
语文科:李婉玲李清霞黄志群侯秋云黄鹏举李剑辉
杨静珍 周青黄志敏谢崇握李红梅姜雪
数学科:李紫悦黄丽萍李炎同刘朝霞黄赵昌戴培玉
(综合科)戴丽清戴超强戴延安李乌洋苏炳珠陈颜水
陈志忠黄瑞霞陈加水陈甫蓉陈桂林黄淑珠
附二:评卷人员名单
语文组:组长:陈春红 巡视:李斯迭
林绍蓉刘坚强李雪莲李正昂戴伟昌陈小菊
陈春红李阿伟戴国民陈志敏黄秀丽林永智
数学组:组长:李连梅 巡视:肖连发
黄答福李桂玲黄建国戴惠萍戴燕清李双志
李水成陈志墩吴秋月康秀华李润泽陈长灿
综合组:组长:陈炎坤
黄种凤李幼兰李瑞标陈志安刘家瑞陈幼兰
南安市国专第二中心小学
2009年6月17日

131:無名画座@リバイバル上映中
17/03/09 19:45:17.50 kTOQbUFE.net
>>125
あ、そういうこと?

132:無名画座@リバイバル上映中
17/03/10 22:40:49.88 ZjTQcnax.net
1作目見直して、仲間の筈の警官隊にマーフィーが一斉に銃撃されて、よろめきながら退避してるシーンが切ないな

133:無名画座@リバイバル上映中
17/03/14 11:01:45.98 Y4KrAI/j.net
凶悪犯もニッコリのあの番組はいったい何なんだ

134:無名画座@リバイバル上映中
17/03/21 18:49:17.62 r6lzEqkS.net
>>128
あのシーンは自分も前から


135:切ないと思ってた モートンが殺されてNo.2のジョーンズの命令だとはいえ、せっかく街の治安を守ってきたのに勝手だよな… あとあの番組は、あの世界の中でお馴染みのバラエティなんだろうねw



136:無名画座@リバイバル上映中
17/03/22 02:31:40.46 YJPcqKXZ.net
撃つのを嫌がる警官もいたのが救いだな

137:無名画座@リバイバル上映中
17/03/29 12:06:08.84 sdsXzq7r.net
2014年版はただのアイアンマンのパクリに成り下がってたな
頑丈だけど鈍重、ED-209なんかそれに輪を掛けた制圧兵器なのが
階段も降りられず無様にすっ転んでっていうのが良かったのに
そういう意味では空飛び出した3は超駄作なんだよね
なにより敵役のニンジャロボットが超Z級で日本舐め過ぎ
敵役が主人公を上回る新型サイボーグになるっていう2も安易な設定で駄目
ただ1のED-209は合成したシーンが粘土細工感丸出しで今見るとつらいものがあるから
リメイクしたいって気持ちも分からないでもない

138:無名画座@リバイバル上映中
17/03/29 14:17:53.75 6MBoYot2.net
えらそうに

139:無名画座@リバイバル上映中
17/04/02 15:28:49.68 BVEm3L7k.net
吉川工事忍者ロボはいらんかったな
3はロボのテーマ曲が復活したし、空飛んで登場するとこは燃えるし、ラストカットもいい

140:無名画座@リバイバル上映中
17/04/02 15:42:01.50 /NsFdnOe.net
ハッキングに弱い以外はロボコップの完全上位互換だしなオートモ

141:無名画座@リバイバル上映中
17/04/03 23:38:07.21 v7sg++36.net
しかし原点に戻るといって作られたテレビシリーズがまたパッとしなかったな。
ちゃんと見てないけど2回企画がある。
結局1以降、本当に満足できるものはひとつもお目にかかれてない。

142:無名画座@リバイバル上映中
17/04/07 21:43:46.17 7Dh5pINd.net
ポール・バーホーベン監督あってのロボコップ

143:無名画座@リバイバル上映中
17/04/08 01:04:35.28 bwUJHlMD.net
警官達に集中砲火食らってる時に
唯一むきだしの生身の部分である口元を腕で隠してるところとか
細かいところ見てると良く考えて演技してる

144:無名画座@リバイバル上映中
17/04/08 07:10:59.05 exVzg4JW.net
その見えてる口元が歯を食い縛るところとか人間臭くていいのな

145:無名画座@リバイバル上映中
17/04/09 01:02:00.29 Sv2WTJID.net
自業自得だが廃液に突っ込んでドロドロになる敵が悲惨だったな。あんな死に方はしたくないもんだ

146:無名画座@リバイバル上映中
17/04/09 22:42:44.84 vc8y5dPr.net
車で廃液タンクにつっ込んだあと
車の後部から流れでてくる悪党の無様な姿
そして仲間に化け物扱いされた挙句、車で弾かれ破裂
悪への微塵の同情もいらない、今までやってきた悪行の報いを
命の一括払いで支払っただけ、見ていて爽快・痛快
でも愉快ではないね、確かにあんな死に方はしたくないもんだ

147:無名画座@リバイバル上映中
17/04/09 23:14:27.16 TX4oFe6+.net
あの廃液って何なんだろ?硫酸?

148:無名画座@リバイバル上映中
17/04/09 23:29:00.47 n0hiD32i.net
あれは子供の頃みて少しトラウマになったわ

149:軍師 「北朝鮮で戦争がおこった場合の対策」!!
17/04/10 19:18:18.04 HvZTT4i8.net
軍師 「北朝鮮で戦争がおこった場合の対策!」
〇「トランプ大統領」の行動は、予測不可能です!!
◎「原子力発電所」を今すぐ停止してください!!
(ミサイル攻撃される可能性が高い!センダイ・ゲンカイ原発)
〇「最悪の事態を想定し、最悪の事態に備え、最悪の事態を覚悟しましょう」
〇村や町に「核シェルター」や「防空ごう」をつくりましょう!国策として!
〇何かが、おこった場合、「ジェイ・アラート」が鳴るでしょう!
〇「リュック」に「食料を3日分」、備蓄(びちく)しておきましょう!
「カンパン・カンヅメ・軍手・タオル・おやつ・かいちゅうでんとう・など)
〇何かがおこった場合、「地下室」や「地下鉄」や
「地下街」に避難(ひなん)しましょう!
〇「窓ガラス」からはなれて寝ましょう!(ガラスはキケンだから)!!
〇お金は、多めに持っておきましょう!
(震災時でもモノを売ってくれる人は存在します!)
◎ケイタイを、ベッドの近くに置きましょう!(警報が鳴ります!)
                       軍師

150:無名画座@リバイバル上映中
17/04/10 20:28:24.29 YZFlEQX5.net
ファビョった

151:無名画座@リバイバル上映中
17/04/15 06:02:26.24 VSVu8D3F.net
クラレンス ボディッカーの声は田中信夫じゃないとダメだ
昨日のランボー 3では凄みが全く無かった

152:無名画座@リバイバル上映中
17/05/04 02:15:24.14 6fqlAORM.net
ねねねねねねねが言える声優を呼んでこい。

153:無名画座@リバイバル上映中
17/05/04 02:44:47.74 QLSttne6.net
今度それ言った奴は生きていようが死んでいようが連行する

154:無名画座@リバイバル上映中
17/05/04 13:56:50.77 OoiZWnAg.net
お前…そんなハズは!コロコロしたのに!!

155:無名画座@リバイバル上映中
17/05/04 19:45:53.31 PCLTITr+.net
だずげでー

156:無名画座@リバイバル上映中
17/05/15 06:59:20.93 uMyvkIlI.net
悪評過ぎるリメイク版見たわ
ハードル下がりきってるから意外と面白かった
もともとのロボコップと同じじゃない方がいいと思うわ
同じじゃないから批判が大きいのはわかるが
トータルリコールみたいにリメイクの意味が全くないよりはいい
久しぶりに5分先の未来を見せてもらったわ
最近の近未来SFの中ではましな方だと思う

157:無名画座@リバイバル上映中
17/05/15 18:51:20.65 BgL+on+k.net
リメイクじゃなくてリブートじゃなかったか?
だからほとんど別物で観れる。

158:無名画座@リバイバル上映中
17/05/16 12:31:26.11 RJqDN1Nk.net
ブレードランナー2049のように続編希望

159:151
17/05/17 07:37:18.91 C7YZl6aT.net
Amazonで「ロボコップ」も久しぶりに見た
リブートの256億倍面白かった
やっぱすげーわ

160:無名画座@リバイバル上映中
17/05/23 22:25:07.35 9yAIU2UL.net
ロボット警察官「Robocop」、ドバイ警察が正式雇用
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

161:無名画座@リバイバル上映中
17/05/25 01:39:38.83 /6c42cBl.net
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(stat.ameba.jp)

162:無名画座@リバイバル上映中
17/05/28 21:47:48.08 FIojOQcS.net
やはり文句の言われない新作ってのは、まともに4を作ることだっだんだと思う。
ピーター・ウェラーを呼び戻してな。

163:無名画座@リバイバル上映中
17/05/29 02:05:29.17 OAuuTC0I.net
ピーターで4を作るなら、ロボコップのデザインが新しくなったとしても、リデザインではなく、この30年の間に改良してきたという理屈がつく。

164:無名画座@リバイバル上映中
17/05/29 17:52:52.78 MxFWAJqb.net
1作目のとき、受験中に『図書館で勉強してくる』って嘘ついて劇場観にいったな。面白くて最高の息抜きになった

165:無名画座@リバイバル上映中
17/06/02 15:29:44.45 Z9MJQabd.net
ディレクターズカット版のブルレイがブコフで500円で売ってたから買って久々に観賞
面白くって一気に観てしまった、字幕と言うか訳が微妙に変だったけど

166:無名画座@リバイバル上映中
17/06/04 15:24:36.84 NDWoiOzx.net
ピーター・ウェラーは今一つ人気に火がつかなかったな。仕事選びすぎたのかな

167:無名画座@リバイバル上映中
17/06/05 01:23:50.27 RhkcbNBt.net
ピーターか。最近だとスタートレックで大きな役をやってたな。
ボンドガール経験した女優がヌードになるB級映画に出てた記憶がある。

168:無名画座@リバイバル上映中
17/06/06 01:55:32.88 f7k+WDAC.net
スクリーマーズ知ってるやついるかな

169:無名画座@リバイバル上映中
17/06/06 02:36:27.15 cpMgo3q0.net
スク・・・
映画館に行ったら、とっくに打ち切られてたし
レンタルで観たが、内容は思い出せん

170:無名画座@リバイバル上映中
17/06/06 06:07:25.36 AYKqmYlV.net
工場で大量生産された変種の身長バラバラだし、ちんたら歩いてくるだけなのが残念だった
あれが俊敏に襲ってきたら一瞬で映画終わっちゃうけど

171:無名画座@リバイバル上映中
17/06/06 19:58:35.60 bYWQ4wN4.net
>>165
リブートのことか?

172:無名画座@リバイバル上映中
17/06/07 21:24:03.28 Rzin2Jng.net
「ゴーストインザシェル」観た~
「ブレードランナー」と「ロボコップ」を足して
水で薄めたような映画だった

173:無名画座@リバイバル上映中
17/06/07 21:38:52.25 SRoLhrNM.net
最近リメイクした黒いロボコップの方、まだ未観賞なんだけどおもしろい?

174:無名画座@リバイバル上映中
17/06/07 21:46:31.89 lA+d9XOq.net
サイボーグコップとして見るなら面白いかもしれない
ロボコップとして見るならゴミクズ以下

175:無名画座@リバイバル上映中
17/06/07 21:49:40.18 SRoLhrNM.net

気が向いた時に観賞する程度でOKっぽいのねん

176:無名画座@リバイバル上映中
17/06/07 22:35:38.25 ipz1GvpW.net
>>167
同意

177:無名画座@リバイバル上映中
17/06/07 22:36:18.78 ipz1GvpW.net
>>167
そしてさらに言うなら糞リブートロボコップは攻殻のパクり。

178:無名画座@リバイバル上映中
17/06/10 20:10:27.79 k8rRaFTy.net
相棒のルイスをムチムチお姉ちゃんから只のオジサンに改変したのには心底ガックリ
(マーフィと嫁の関係を描くことを重視してたので相棒を女にできなかったのだろうけど)

179:無名画座@リバイバル上映中
17/06/10 20:57:08.21 W0eTYYW1.net
ルーイス!ルーイス!ルーイス!ルーイス!超カッコいい

180:無名画座@リバイバル上映中
17/06/12 03:06:33.17 6vaMOUXb.net
悪党達のメンバーに、ツインピークスのローラのパパや、フェームの主役の人が。というのを確認しようと資料見たら「ディスコのダンサー=バーホーベン」て何だw

181:無名画座@リバイバル上映中
17/06/12 11:29:53.66 5KKwfik3.net
バホは、ディスコシーンで一瞬どアップで映る人だな
廃工場の水溜りでのクラレンスが死ぬ前後あたりで、
映画関係者じゃない一般人のおっさんが後ろに映りこんでるらしいが確認できない

182:無名画座@リバイバル上映中
17/06/13 01:22:49.84 QdBO++Fc.net
2で生きたまま腹裂かれるやつめっちゃ可哀想だったな

183:無名画座@リバイバル上映中
17/06/13 12:57:09.83 Kc08/kv5.net
首から血を吹きながら天を指して倒れるカットだよ

184:無名画座@リバイバル上映中
17/06/23 12:54:33.49 zvF40AWE.net
書き込めねえ
くそ2ちゃんが

185:無名画座@リバイバル上映中
17/06/24 22:56:47.99 VtauFP/D.net
いま久々に吹替で見てるんだが、こんな声だったっけ? まゎ

186:無名画座@リバイバル上映中
17/06/24 23:00:01.19 VtauFP/D.net
↑失敗\(^_^)/
いま久々に吹替で見てるんだが、こんな声だったっけ? マーフィーの菅原さんはともかく、ボブやジョーンズなんか若々しい・・・

187:無名画座@リバイバル上映中
17/07/06 16:57:07.21 SWxlqMVW+
ジャッキーの声はやっぱ悪役は向かないなー

188:無名画座@リバイバル上映中
17/07/15 20:45:52.77 Emt/9V9I.net
そろそろスレ落ちかな

189:一方通行
17/07/21 07:52:11.70 s1EHGjnX.net
ED-209の討伐
ビタロックでロックし、ロックしている間に叩いてダメージを与える。
※無機物のロボットだから、初期のビタロックでもOK。
ED-209を対象としてシーカーストーンを光らせ、ビタロックを発動!
金色の鎖でロックされ、ED-209はピカピカ光りながら止まる。
10秒間のロックができるので、この間に攻撃をチャージし、
ビタロックの効果が切れるとED-209はどこかへ飛んで行く。

190:一方通行
17/07/21 07:56:51.78 s1EHGjnX.net
ED-209 VS ガーディアン
ガーディアンのレーザーをまともに受けると、ED-209だって大損傷だろうな。
ガーディアンにおける古代の装甲板はED-209より非常に固く、並大抵の銃火器ではびくともしない。
ED-209の攻撃ですら食らっても物ともせずにひたすら前進を続けるガーディアン。
ガーディアンの目から出るビームでED-209をボロボロにするほどまで破壊!

191:無名画座@リバイバル上映中
17/07/21 22:49:05.96 v0RQGH3N.net
米首都ワシントンの商業施設をパトロールしていた防犯ロボットが、
階段を踏み外して噴水の池に転落しているのが見つかった。

防犯ロボ、池でおぼれる 任務開始から1週間たたず
URLリンク(news.livedoor.com)

192:無名画座@リバイバル上映中
17/07/21 22:56:51.44 XeImUNQB.net
>>186
それでオムニ社は生身の人間の脳を使うしか解決策はないという結論に至ったのだよ。

193:無名画座@リバイバル上映中
17/07/21 23:07:21.09 rF0cuS9t.net
たぶんエミールの仕業

194:無名画座@リバイバル上映中
17/07/26 00:33:15.41 ge/DD9CT.net
ピーター・ウェラーといえばスーパーコップ90だろ
すげーつまんなかったよ

195:無名画座@リバイバル上映中
17/07/26 01:07:50.34 by7OZ9/8.net
毎回スレタイにセンスないのが過疎の原因だな。

196:無名画座@リバイバル上映中
17/07/26 08:51:25.99 sSwP2+41.net
↑センスたっぷりのスレタイを考えてくださるそうです

197:無名画座@リバイバル上映中
17/07/27 12:21:20.03 6tmOLVdL.net
スレタイなんだけどさ、誰も記憶にない劇中のセリフ書いても意味ねえんだよ。
いっつもこんなスレタイじゃん。
【ご協力】ロボコップ【感謝する】
…このくらいでいいんだよ。

198:お前名無しだろ
17/07/28 20:02:03.26 20q6ei9V.net
仮面を外した顔がユル・ブリンナー

199:無名画座@リバイバル上映中
17/07/28 20:45:02.80 OEbSrlkH.net
スレ番は「〇ドルで楽しむべー」にして欲しい。(´・ω・`)

200:無名画座@リバイバル上映中
17/08/14 01:52:06.93 lfku5aNj.net
やはり正統の続編が見たい。

201:無名画座@リバイバル上映中
17/08/14 05:55:36.54 WlS2g3lN.net
>>193
世界一黒シャツが似合う男

202:無名画座@リバイバル上映中
17/08/22 00:20:01.32 a8wSK3qT.net
でおまえらちゃんと行くんだよな?
URLリンク(res.cinemacity.co.jp)

203:無名画座@リバイバル上映中
17/08/22 01:57:51.10 PcVVKTLI.net
>>197
そりゃすげえ!

204:無名画座@リバイバル上映中
17/08/22 03:02:40.07 a8wSK3qT.net
まあ46のジジイだが~~大スクリーンで観れるチャンスは最後だろうな。ニニニニニ感謝!

205:無名画座@リバイバル上映中
17/09/23 21:25:35.80 kMxT6kiE.net
【ロボコップ】30周年を4K爆音上映�


206:�でみんなで盛大に祝おう!! https://motion-gallery.net/projects/robocop_4k



207:無名画座@リバイバル上映中
17/09/23 21:46:09.31 KrSYE/UT.net
麻薬アジト突撃シーンを劇場で味わえるなんて!

208:無名画座@リバイバル上映中
17/09/27 20:31:23.57 sT5DYHd1.net
【ロボコップ】30周年を4K爆音上映会でみんなで盛大に祝おう!!
URLリンク(motion-gallery.net)

209:無名画座@リバイバル上映中
17/09/28 22:28:36.03 zZ06Jcoc.net
【ロボコップ】30周年を4K爆音上映会でみんなで盛大に祝おう!!
URLリンク(www.elifaide.co.jp)

210:無名画座@リバイバル上映中
17/09/29 21:37:34.30 nVEsq7/i.net
ビザカード持ってねーよ!

211:無名画座@リバイバル上映中
17/09/29 22:21:31.90 FfYYMwzx.net
URLリンク(www.elifaide.co.jp)
祝達成!

212:無名画座@リバイバル上映中
17/09/29 23:08:48.81 nVEsq7/i.net
家着いたら2000円無くなってたわ
1万はTシャツぐらい欲しかった、、、
バホ来て欲しいな

213:無名画座@リバイバル上映中
17/09/30 14:14:39.67 YD04J3u6.net
DVD見直してるけど画質悪いな
BD買うか

214:無名画座@リバイバル上映中
17/10/03 01:39:42.99 KRyDtY1x.net
4Kってなに?

215:無名画座@リバイバル上映中
17/10/03 10:59:46.29 5XT0ffOV.net
>>208
4人組のロボット刑事。

216:無名画座@リバイバル上映中
17/10/04 04:08:25.39 ofcFXPln.net
8kってなに

217:無名画座@リバイバル上映中
17/11/19 16:02:14.20 seQwsBWM.net
BD買ったら特典が予告しか入ってなかった、、、
アマゾン見てもバージョン違いがよくわからんぞ
5000円のは買わんけど

218:無名画座@リバイバル上映中
17/12/11 03:53:38.85 OaUR6cbd.net
久々に4作観たけどやっぱり1が面白かった
2はガキと女科学者をもう少し惨たらしく始末して欲しかった
3は世紀末過ぎて流石にないなと思ったのと、1から続投してる黒人眼鏡を始末して欲しかった
リメイクは俊敏過ぎ

219:無名画座@リバイバル上映中
17/12/12 16:41:29.32 4MAQcDOK.net
俊敏になるのはしょうがないとおもうわ
いまさらパントマイムもないだろ
終盤のED209戦はまあまあ熱かったし
一番のネックは脚本だな
ラボのシーンと性能テストシーンに時間割きすぎ

220:無名画座@リバイバル上映中
17/12/12 17:04:53.72 AoeuIOGu.net
リメイクの一番ダメなのって黒幕が印象に残らなさすぎることでしょ
あの裏切り者の警官とかあっさり逮捕されたし

221:無名画座@リバイバル上映中
17/12/13 14:34:41.99 +/gac78s.net
俊敏すぎてアイアンマンにしか見えなかったなリメイクロボコップは
アメリカでの評価はどうだったんだあれ?

222:無名画座@リバイバル上映中
17/12/24 14:56:10.91 vU7mX6Bg.net
URLリンク(i.imgur.com)

223:無名画座@リバイバル上映中
18/01/11 19:38:39.49 8DSq3pj8.net
バホちゃんの一作目は何度見ても傑作だわ
麻薬工場殴り込み場面、血沸き肉躍るとはこのこと!

224:無名画座@リバイバル上映中
18/01/13 15:46:56.51 aO+oe5rL.net
>>203
権利がディズニーになった事で許可が下りなくなって中止らしいね

225:無名画座@リバイバル上映中
18/01/16 12:09:05.74 wGG/ldgx.net
「淀川先生が実はロボコップ好きだった」エピソード
URLリンク(www.instagram.com)

226:無名画座@リバイバル上映中
18/01/23 17:01:21.69 bWfZakbE.net
よーつべにあるRoboCop Alternate Endingって本物?
口の動きが「マーフィ」のままだけど

227:無名画座@リバイバル上映中
18/01/24 15:10:54.37 cXukA11O.net
「ロボコップ」新作企画が浮上、シリーズ第1作の続編になると脚本家が明かす
URLリンク(natalie.mu)
リブート版、お前はクビだ~!

228:無名画座@リバイバル上映中
18/01/24 18:19:34.39 sgbHwDwh.net
>>221



229:Xーパーマン・リボーンと同じ結果になる未来しか見えない…



230:無名画座@リバイバル上映中
18/01/24 19:32:35.25 pS/uj4XR.net
黒いロボコップのことをお忘れか・・・

231:無名画座@リバイバル上映中
18/01/24 19:41:32.26 qFVbk83N.net
ギャー おれのちんこがー
まってまって 降参です降参します

232:無名画座@リバイバル上映中
18/01/25 00:27:16.05 /+lOUGkc.net
【映画】「ロボコップ」新作企画が浮上、シリーズ第1作の続編になると脚本家が明かす
スレリンク(mnewsplus板)

233:無名画座@リバイバル上映中
18/01/25 15:09:06.77 YUgOfcnY.net
やあ>>225坊や、ジョーンズおじさんだ。
今頃きっとお前は、涙を流して喜んでいるだろう。

234:無名画座@リバイバル上映中
18/01/25 19:10:54.20 72f+8w2M.net
映画「ロボコップ」、まさかの続編
スレリンク(news板)

235:無名画座@リバイバル上映中
18/01/25 21:06:37.32 W9Ig2jUF.net
リブート見なくて済んだww
けっきょく今の連中にも不評だったんかい

236:無名画座@リバイバル上映中
18/01/25 22:46:40.48 6NQMe7Y1.net
コケたらしいからな

237:無名画座@リバイバル上映中
18/01/26 00:54:01.68 V8E0cC9N.net
喜ばないのお前ら?
リブートみたいに名前借りじゃなくてちゃんと作りそうじゃん
バホの名前上がってるとかうはうはなんだが

238:無名画座@リバイバル上映中
18/01/26 06:56:42.92 /4v0E6+a.net
オリジナルロボ動き(着ぐるみ)とオリジナルテーマ曲が流れたら後は文句言いません
新作お願いします

239:無名画座@リバイバル上映中
18/01/27 14:43:59.14 gdeAmYBX.net
1の動きは重いきぐるみと折り合いつけた結果だから難しいんじゃないか
3の動きより滑らかになりそう

240:無名画座@リバイバル上映中
18/01/27 14:50:05.14 gdeAmYBX.net
感情むき出しじゃなくてシルバーならある程度はいいや
泥臭いところ出してっても今の小奇麗なSFばかりじゃ無理だろ

241:無名画座@リバイバル上映中
18/01/27 16:37:07.13 7UVca/BS.net
どういうストーリーになるか気になるな
役者はさすがに変わるんだろうけど主人公若すぎる爽やかイケメンマッチョだったら違和感出そう
某人気シリーズの様に・・・

242:無名画座@リバイバル上映中
18/01/28 08:31:29.34 kVuu8wjk.net
「ロボコップ」リブート2になるのかな

243:無名画座@リバイバル上映中
18/01/28 14:29:57.81 KW99dIGp.net
1の続きにしたいって言ってるから『スーパーマン』『スーパーマンⅡ』の続きにしたいって言ってた『スーパーマン リターンズ』みたいなパターンでしょ(『スーパーマンⅢ』『スーパーマン4』が不評な為)
リターンズを無しにしてリブートしたのが『マン・オブ・スティール』なんで『スーパーマン』とは逆という事になる

244:無名画座@リバイバル上映中
18/01/30 11:41:46.01 C5rYWMVT.net
今年の夏ごろ発売予定のマフェックスのロボコップは
よくできてるなぁ。

245:無名画座@リバイバル上映中
18/02/02 18:12:43.39 zNmTUPrI.net
>>237
試作品見る限りなかなか良いね
Figmaのような悲劇がないことを祈る

246:無名画座@リバイバル上映中
18/02/03 05:11:22.44 8pxWc98i.net
マフェックスは唯一、胸の形状が気に入らん。
あと銃かまえる時の左腕の上がりポーズとかロックオン打ちは相変わらず無理っぽいね。
それはマフェックスに限ったことじゃないが。

247:無名画座@リバイバル上映中
18/02/03 09:52:35.58 n83GILkx.net
Figmaロボコップに当時流行ったアオシマロボコップ3のジェットパック付けて
飾ってる。少しオバーサイズなのが幸いして肩の張り出しが大きくて
元デザインよりヒーローぽくなってかっこいい。
マフェックスにも付けられたらまた流行るかも。

248:無名画座@リバイバル上映中
18/02/06 02:23:50.59 /G9/zqTG.net
3は、なんかオリジナリティがないよね
マッドマックスやブラックレインとかスーパーマンだの
マッドマックス3みたいな珍作としても評価できないっつうか

249:無名画座@リバイバル上映中
18/02/06 03:08:58.83 gyB6TJ6e.net
ロボコップは1が至高すぎて以降はなんかなぁ
新作も1の続きになるみたいだから向こうでも黒歴史なんだろう

250:無名画座@リバイバル上映中
18/02/06 09:55:07.78 p+7UmYeU.net
1 至高
2 ロボコップ2のゴー・モーションアニメは芸術
3 ショボイ

251:無名画座@リバイバル上映中
18/02/06 18:27:20.59 c/kXaHoB.net
俺は全部好きなんで簡単に黒言われると悲しい
オートモはいらないと思うけどカネミツにごりごりやられる元会長のシーンは楽しい

252:無名画座@リバイバル上映中
18/02/06 20:01:57.59 7iD1R3Ld.net
世界観がロボコップであればいーけど
3は別の映画にロボコップ出してるだけにみえる
ダイハード3、4もそんな印象

253:無名画座@リバイバル上映中
18/02/06 20:31:44.39 zXWd8KNv.net
3はグロが無いね
健全なヒーローアクションに変化した

254:無名画座@リバイバル上映中
18/02/07 08:49:28.37 9+cc2m/d.net
>>246
というかロボコップという題材を素直に映画化すると3みたいなノリになり
1作目はバーホーベン他のセンスで成人向けSF作品になったとは
当時から言われてたりしたな

255:無名画座@リバイバル上映中
18/02/07 09:03:47.90 DrieWaKP.net
一作目ED209のテスト誤作動の犠牲で男が蜂の巣にされるとこ
ディレクターズカットの血糊の量はんぱねー
つかバホちゃん版は全体的にスプラッター映画並みの血まみれ具合

256:無名画座@リバイバル上映中
18/02/07 09:36:16.70 R66+IQFm.net
>>248
自分も割と最近完全版初めて見たんだけど思ったな
そこよりもマーフィー殉職シーンがさらにグロくて驚愕した

257:無名画座@リバイバル上映中
18/02/07 13:01:58.77 elUno9/s.net
>>240
マフェックスはたしか1/100ガンプラと同サイズの18センチだったんじゃないかな。

258:無名画座@リバイバル上映中
18/02/07 17:13:02.20 VseOcfTG.net
トータルリコールとスターシップトゥルーパーズだって原作少しでも知ってたら
あんなスプラッターとフリークスだらけのグロ趣味満載映画になるなんてかえって予想できんわな。
インビジブルも進んだ映像技術とハリウッド大作映画の予算と規模で
カッコイイ現代の透明人間映画を作ってくれとバーホーベン先生に任せたら
「姿が見えなくなった!これで女の裸を見ほうだい、女に触りほうだい強姦しほうだいだぜ、グヘヘヘ」
な映画になったというw

259:無名画座@リバイバル上映中
18/02/10 07:58:39.03 qGfCb4Ft.net
リブート見たけど普通の作品としては良くできてるけど
これの続編みたいかって言われると別にだな
ゲイリーオールドマン博士は結局、よい人なのか悪い奴なのかわからんし

260:無名画座@リバイバル上映中
18/02/10 14:34:01.81 chFhXSlT.net
>>252
もしこのクソリブートをロボコップとは言わずに出したら、日本の攻殻機動隊の劣化パクリと言われるだけだよ。

261:無名画座@リバイバル上映中
18/02/13 03:35:22.36 6DM6FLY1.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
S9BVF

262:無名画座@リバイバル上映中
18/02/14 17:39:07.89 mgTkzaFi.net
ロボコップの続編はどうなるんだろう。
ロボコップ3はピーターウェラーそっくりの俳優で
主役が変わってもすんなりなじめたけど。

263:無名画座@リバイバル上映中
18/02/14 18:48:51.80 wzdzePWI.net
>>255
続編があるの?

264:無名画座@リバイバル上映中
18/02/14 19:13:16.69 g9PRLwyQ.net
3ってピーターウェラーじゃなかったのか、今知ったw
つまらなくて2回程見て後は一切見てないもんな

265:無名画座@リバイバル上映中
18/02/15 12:53:56.08 AB74tPW/


266:.net



267:無名画座@リバイバル上映中
18/02/15 13:03:49.71 1Y+OTf0U.net
普段出るのは口元だけだしねwww

268:無名画座@リバイバル上映中
18/02/15 16:56:52.21 hHFO76zT.net
>>256
なんか準備中だよーって関係者がコメントしてた
それもリブートとかの続編じゃなくて、2、3を無視した1の続編(笑)

269:無名画座@リバイバル上映中
18/02/15 19:36:58.51 VaFl6szd.net
>>258
劇中でちょいちょい顔出してるだろが
後、やっぱり動きが違って嫌

270:無名画座@リバイバル上映中
18/02/15 21:27:16.84 R2q7RfAu.net
>>260
都合が良すぎるよな。
スーパーマンでも同じようなことしてたな。

271:無名画座@リバイバル上映中
18/02/15 21:28:56.32 R2q7RfAu.net
>>261
動きについてはピーター・ウェラー演じる2ですでに劣化してたよ。
1のパントマイム指導者がいなくなったからじゃないか。
1は体幹で動く歩き方が徹底してた。

272:無名画座@リバイバル上映中
18/02/18 12:04:33.02 EQ1C2hAY.net
ENTERBAY 1:4 RoboCop 3 ていう動画がようつべにあるけど
首と太もものホルスターが電動で可動するすごいフィギュアなんだな。
ロボコップ3名義で出だしてるのに顔や音声はピーターウェラーで
3の人が無視されててかわいそうだけど。

273:無名画座@リバイバル上映中
18/02/18 12:23:20.82 /Fh7V3kC.net
持ってるけどピーターウェラーじゃなかった気がする

274:無名画座@リバイバル上映中
18/02/18 13:51:57.09 ABBKhbft.net
3の中の人が主演したスティーブン・キング原作のホラー映画「痩せゆく男」は結構おもしろかったな。

275:無名画座@リバイバル上映中
18/02/18 15:19:12.99 vp+ww47u.net
>>264
なんかしょーもなw
あとこの動画自体がなんか腹立つwww

276:無名画座@リバイバル上映中
18/02/22 01:39:58.70 pzfm2ftp.net
ザ・シリーズって面白くないみたいだけどどんな感じ?

277:無名画座@リバイバル上映中
18/02/26 16:30:58.60 7EN74x3+.net
トランプの高校教師も銃を持って武装すればいい発言って
ロボコップ1の世界そのものだな

278:無名画座@リバイバル上映中
18/02/26 16:39:18.66 hUDmOJH3.net
ロボコップ2の世界なら小学生同士の銃撃戦で教師数名が死亡
みたいな

279:無名画座@リバイバル上映中
18/02/26 19:48:19.80 g8eOxWQj.net
2は「子供のやることだから大目に」が痛いな
アメリカ物見るとそんなん多すぎ

280:無名画座@リバイバル上映中
18/03/05 07:52:47.30 uMM2Lo28.net
ナンシーアレンほどチューインガムの似合う女優はいなかったな
ルーイス!ルーイス!ルーイス!

281:無名画座@リバイバル上映中
18/03/05 08:49:31.18 pnwOOilr.net
新作のルイス役は美人になっちゃうか。ナンシーのブサ加減が良かったんだけど

282:無名画座@リバイバル上映中
18/03/05 08:53:00.70 uMM2Lo28.net
>>273
あれ?2014のルイスってナンシーの欠片もなかったような・・・

283:無名画座@リバイバル上映中
18/03/05 18:18:04.41 tX5L43PG.net
ナンシー・アレンええやん美人やん
今風美人でないところがいい

284:無名画座@リバイバル上映中
18/03/07 22:00:11.11 +3rhTeHS.net
あのさ、新作続編の話する時はリンクぐらい貼れやタコども。

285:無名画座@リバイバル上映中
18/03/08 07:22:54.95 l2t4/cZ+.net
ロボコップvsあぶない刑事

286:無名画座@リバイバル上映中
18/03/08 07:24:56.90 cfSRmqQ4.net
ロボコップVS処刑教室2

287:無名画座@リバイバル上映中
18/03/12 22:22:42.27 sPGGNHl/.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
吹替の帝王が楽天で半額だって

288:無名画座@リバイバル上映中
18/03/14 21:04:10.43 lnrJmzxB.net
ロボコップに吹き替えの思い出なし!
以上!!!

289:無名画座@リバイバル上映中
18/03/17 18:23:34.94 bO0RmByr.net
>>279
発売時に予約して買ったが、半額+ポイント20%オーバーだったんで
自宅置き用に2本目買ってもーたw

290:無名画座@リバイバル上映中
18/03/20 00:51:49.44 memC8GDQ.net
2も吹き替えの帝王出ないかなぁ

291:無名画座@リバイバル上映中
18/03/20 21:13:39.81 4KGWmlc1.net
2については音楽をベイジル・ポールドゥリスに差し換えて、ラストを改善したバージョンを見てみたい

292:無名画座@リバイバル上映中
18/03/21 21:44:25.81 Qz0RCiWW.net
1のジョーンズ落下シーンをちゃんと撮り直してほしい
そうすれば完璧

293:無名画座@リバイバル上映中
18/03/21 21:49:56.03 cxajww+t.net
あの不自然な感じがいいんじゃない
異様に長い手足を振り回してて毒蜘蛛みたいで

294:無名画座@リバイバル上映中
18/03/21 21:53:39.92 0cEqRzJF.net
あのシーンを真面目に描いてもあんまり面白くなさそうだけどなwww

295:無名画座@リバイバル上映中
18/03/22 04:23:39.80 Io8+cKNO.net
ダイハード1の最後の悪役落下シーンもあんな感じの合成感あるなw
ジョーンズみたいなカクカクな動きではないが

296:無名画座@リバイバル上映中
18/03/22 06:56:23.70 r64HSqtq.net
ジョーンズさんトータルリコールで目玉飛び出させて死ぬシーンも模型感丸出しだったじゃん。
もっともあれをリアルに生々しくやったらグロすぎて観客が卒倒しちゃうけど。

297:無名画座@リバイバル上映中
18/03/24 20:23:07.71 MtuEXIu5.net
ロボコップとトータルリコールは室内セットの大雑把さも似ていた。

298:無名画座@リバイバル上映中
18/03/31 09:58:52.99 S2iE9sTB.net
トータルリコールはあの人口密度の少ない駅が味なんだよ。
絵としては綺麗なリメイク版はそれがない。

299:無名画座@リバイバル上映中
18/03/31 10:11:53.08 /22RulEv.net
リメイクはつまらなかったな、カメラワーク目が疲れたし
オリジナルはシュワの存在も大きいな

300:無名画座@リバイバル上映中
18/03/31 14:10:36.32 4fvLdX+k.net
鼻からでっかい追跡機をほじくり出したり大女の顔が割れてシュワが現れたりフリークスが群をなしてたり
などの何じゃこりゃ!と目が釘付けになる画が全然無かったなあリメイク版。

301:無名画座@リバイバル上映中
18/04/01 00:10:52.21 Eky+cHJ1.net
顔が割れるのは何度も何度も何度もCMで流したから全然驚きないけどね
唯一の見せ場をバラすなよと当時生意気ざかりの自分と友人等は思ったもんだ

302:無名画座@リバイバル上映中
18/04/01 11:01:33.08 nXXhmZMt.net
バーホーベンとシュワちゃんが生きている間に予算をあげて十字軍の映画をとって欲しい。

303:無名画座@リバイバル上映中
18/04/04 08:39:40.28 7gtpgqaB.net
アゴだけ未改造はライダーマンのパクり

304:無名画座@リバイバル上映中
18/04/04 10:50:20.11 9ziEKytY.net
>>295
元ネタはバットマンやフラッシュなどのアメコミキャラの衣装だと思う、とマジレス。

305:無名画座@リバイバル上映中
18/04/05 01:52:59.89 weZP27RQ.net
顔全部隠すと俳優ユニオンがうるさい

306:無名画座@リバイバル上映中
18/04/14 05:44:14.28 CNfa5tuP.net
>>295
めんどくせえ野郎だなwww

307:無名画座@リバイバル上映中
18/04/14 05:45:34.15 CNfa5tuP.net
日本人の感覚では口が露出してるのは弱い人気のないやつ。

308:無名画座@リバイバル上映中
18/04/14 08:16:58.18 s1IbdHaq.net
4K爆音上映の中止がディズニーの横槍のせいって間違いだったらしいね
主催者が出資募って資金が集まってから権利を取ろうとして間に合わなかったとか

309:無名画座@リバイバル上映中
18/04/16 04:26:32.73 +LrMOyQg.net
>>300
マジで?

310:無名画座@リバイバル上映中
18/04/16 08:26:33.16 K9E2V3kx.net
>>301
上映会に携わった人達が怒ってるみたい
URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


311:無名画座@リバイバル上映中
18/04/16 16:43:41.39 RoYfoMZw.net
>>302
うわー、(´д`|||)たち悪いな。

312:無名画座@リバイバル上映中
18/05/03 08:40:37.30 FRPpojPa.net
プライムで久しぶりに1観てる
ニュース観てるとこの世界の人間はバカばっかで楽しい

313:無名画座@リバイバル上映中
18/05/03 09:08:33.73 znk3uxx6.net
1か2か忘れたけど自動車防犯用の電撃イスとか馬鹿の極みだよなwwww

314:無名画座@リバイバル上映中
18/05/03 09:39:02.68 d4bAQ4eq.net
マグナボルト!
やられたらやり返せ。

315:無名画座@リバイバル上映中
18/05/03 12:11:19.87 NABO8aH+.net
>>305
南アフリカだかで実現したらしいw
笑えないが。

316:無名画座@リバイバル上映中
18/05/03 14:27:52.55 znk3uxx6.net
あれ実現させたのかよwww

317:無名画座@リバイバル上映中
18/05/04 13:16:45.38 KkPHCzp9.net
2の日焼け止めクリームのマヂキチCMでスクリーンのあちこちで大爆笑だったなあ

318:無名画座@リバイバル上映中
18/05/05 20:05:35.93 bQj1Ka2i.net
BS11でロボコップやってるな
しかしこどもの日にロボコップとは凄いセンスだwww

319:無名画座@リバイバル上映中
18/05/05 23:26:47.62 2zvOwp2R.net
歩き方確認したかったが、家族に録画をとられた
ディレクターズ・カット版だった?

320:無名画座@リバイバル上映中
18/05/05 23:29:58.25 bQj1Ka2i.net
多分普通だと思うよ
ロボコップシリーズ全部やるみたいね

321:無名画座@リバイバル上映中
18/05/06 00:10:31.44 ykGQwIwT.net
>>311
歩き方とディレクターズカットとなんの関係があるの?

322:無名画座@リバイバル上映中
18/05/07 20:20:17.47 JG/gkXGL.net
なんか期待させたらあれだが関係ないよw
聞いただけ

323:無名画座@リバイバル上映中
18/05/07 21:25:18.31 AA56n28r.net
これから土曜に3週間だけBS11見ようぜ
ロボコップまつりやぞ

324:無名画座@リバイバル上映中
18/05/08 21:36:34.40 MixztluT.net
最終日は見るべきかどうか

325:無名画座@リバイバル上映中
18/05/17 18:46:19.87 gQjZcIMT.net
ナイシューティンスタイ
ワッチャーネーム?

326:無名画座@リバイバル上映中
18/05/18 21:22:22.00 lqWjp2CW.net
山口メンバーです。

327:無名画座@リバイバル上映中
18/05/19 10:04:13.81 4D2+PZRT.net
>>317
アイ、トーニャ

328:無名画座@リバイバル上映中
18/05/22 20:27:02.01 5sep72rM.net
ロボコップがヒットしたのって日本のバブルとは反対に、
恐慌に悩まされていた当時のアメリカの時代背景があったからなんだよな

329:無名画座@リバイバル上映中
18/05/22 23:18:25.02 zoLZmHo/.net
性能も微妙なものが多かったんだろうね
マーフィーの生体組織使わないとマトモに駆動しないロボコップとオートモの性能差とか凄かったし

330:無名画座@リバイバル上映中
18/05/23 21:29:14.11 XQjxY/Sd.net
オートモ役の人、今どうしてんだろ

331:無名画座@リバイバル上映中
18/05/24 03:36:12.94 GYlzaHZ/.net
>>320
あー言われてみればその通りだ。
間違いない。
俺はキャラとしての主人公にしか興味のない子供だったが、バーホーヘンの描く世界観にはたしかにその世界観があった。
悪人ばかりがのし上がり、しかも全然幸せにも見えない。世の中を良くしようなんて誰も考えてない感じが満ちあふれてた。

332:無名画座@リバイバル上映中
18/05/27 02:43:32.23 jxy7


333:fyG0.net



334:無名画座@リバイバル上映中
18/05/27 03:03:30.61 oykHKe4M.net
今だと空前絶後の好景気だから分からんもんだね
デトロイトは死んでるけど

335:無名画座@リバイバル上映中
18/05/27 06:52:13.25 yJxEcx4K.net
デトロイト死んだのは日本車の影響もあるんだよな

336:無名画座@リバイバル上映中
18/05/27 08:51:46.44 uM6Oc+LF.net
現在のデトロイトはロボコップでのデトロイトよりヒドイんだもんなあ。
近年公開された映画でデトロイトが舞台の作品にドント・ブリーズがあったりする、
今やデトロイトの住宅街は犯罪者すらいないゴーストタウンで住んでるのは孤独なサイコ老人だけという荒みきった描写…

337:無名画座@リバイバル上映中
18/05/27 08:59:13.83 yJxEcx4K.net
あの映画舞台そうなのか、近年のイーストウッドの何かの映画もデトロイトだったなたしか

338:無名画座@リバイバル上映中
18/05/27 09:16:24.06 uM6Oc+LF.net
>>328
グラン・トリノね、
あの映画のデトロイトも過疎化が進んでる描写だったがチンピラ達が毎日ケンカしててドント~よりは活気があったなw

339:無名画座@リバイバル上映中
18/05/27 17:18:16.08 Gz987FO/.net
SFとして未来を予測する上では、日本が超大国化してるなんてのは時流に流されたハズレだったな。
「月に囚われた男」では韓国だった。60年代小説の人類補完機構シリーズでは中国だった。
だいたい中国であることは80年代当時には明白だったけどね。

340:無名画座@リバイバル上映中
18/05/27 17:24:46.54 CDRDAuB0.net
あ●●最悪
URLリンク(www.u-topi.com)

341:無名画座@リバイバル上映中
18/05/28 21:58:55.97 6jSQiEkl.net
ズバリ『デトロイト』って作品もあったな

342:無名画座@リバイバル上映中
18/05/30 18:29:39.49 GSjI1+J3.net
1のコブラ砲配るとこ最高に好き

343:無名画座@リバイバル上映中
18/06/07 19:43:23.53 93RIMMnr.net
オムニ社の幹部と「ビバリーヒルズコップ」の刑事部長が同じ俳優だったのを最近になって気づいた
「トータルリコール」にも出てるから日本でいうと西岡徳馬ぐらいの役者なのかな

344:無名画座@リバイバル上映中
18/06/07 20:19:50.57 yTz4mRGY.net
ロニー・コックスさん関連で一番驚いたのは威張った上司役やエグゼクティブ役を得意としてたのに
俳優に転身する前はロックミュージシャンをしていたこと。

345:無名画座@リバイバル上映中
18/06/08 01:22:21.44 qGnYs16y.net
新スタートレックにも出てくる。
艦長ピカードがボーグにさらわれ、ボーグ撃退作戦の臨時艦長としてやってくるが、独断的でクルーからものすごい嫌われる。
TVシリーズにロニー・コックスを呼んでくるというのは、映画級の俳優ということなので特別なことであり、2時間スペシャルだから許されたこと。

346:無名画座@リバイバル上映中
18/06/08 01:31:15.62 rni40cDz.net
映画「脱出」のDVD特典のインタビューを見ると
ロニーコックスがよく演じる嫌な奴とは対照的に
朗らかでいい人なのがよくわかる

347:無名画座@リバイバル上映中
18/06/11 12:35:11.10 L3MVyXLg.net
ディスカウントショップでレンタル払い下げのディレクターズカット版見つけて買ったが
大昔見たきりだ


348:ったし20年後のスタッフや俳優のインタも入ってたから楽しめたわ 1のオムニ社長は利益第一の人間かも知れんがちょっと小粋な感じで好きだったんだが 2でいきなり小物の爺さんになって悲しかったな 3に至っては居ないし TVドラマ版では重要な役なんだっけ よく知らんが



349:無名画座@リバイバル上映中
18/06/11 12:42:37.30 L3MVyXLg.net
にしてもアメリカじゃTV放映バージョンをグロ削減の為にカットじゃなくて
オリジナルスタッフで撮り直してるらしいから豪華だよな
署でクラレンスが書類に血反吐吐くとこがガムになってたり
溶解エミールを轢かないで避けちゃったりw
こういうの収録されたバージョンも観てみたいね

350:無名画座@リバイバル上映中
18/06/11 14:32:00.77 RNs9/EmY.net
>>339
初めて知った。
その例だとクリントンイーストウッドの「荒野の用心棒」をTV放送する時に「何の理由もなくフラリと町にやってきて暴力を振るうのは子供に悪影響だ」と言って、
「実はアメリカ政府が派遣した捜査官だった」という前フリの映像を頭に付け足した。違う俳優の後ろ姿とかでごまかしてる。というのが特典映像であった。

351:無名画座@リバイバル上映中
18/06/11 20:01:59.52 GCe595CC.net
>>338
2のスタッフによると1作目は会社自体は善でその中の一部の人間が悪という描き方だったから
2では会社自体が悪という描き方に変えたとのこと

352:無名画座@リバイバル上映中
18/06/11 22:13:06.02 21hqSXlp.net
そういやロボコップのTVドラマで昔やってたな
別物過ぎてパラ見だったが
何か電脳の妖精みたいなのが出てた
オムニの社長に悪い事やめなさいとか言ってた気がする

353:無名画座@リバイバル上映中
18/06/12 00:07:42.53 C6dPjs2U.net
今、新作で続編企画中らしいけど、2.3をなかったことにして1直結の続編だって。
そういうのやめろよ。2.3だって存在したわけだし、のちのち都合の良いとこだけあったことにするとか、そういうことするから変なものができるんだよ。
全部当然あったこととして次を考えないと「なんじゃこれ?」みたいなものになるぞ。

354:無名画座@リバイバル上映中
18/06/12 20:32:25.12 exdxNNaC.net
1は警察官が復讐を誓うトコや悪人のイカレ具合がマッドマックスを意識している点があったな
今だと古いSFXの関係でギャグに見えるけど

355:無名画座@リバイバル上映中
18/06/13 00:15:11.45 lWq4+vRb.net
そういえば近未来の世界観であそこまで1986年現在との地続き感を思いっきり残してたのはロボコップが最初じゃないかな。
低予算だからそうせざるをえなかったんだろうけど、近未来だと普通景観とか小道具にむやみにこだわっちゃう。
CDサイズの映像ディスクとか予言もされてたしな。

356:無名画座@リバイバル上映中
18/06/15 12:27:26.26 tKf/nlAv.net
昔からロボコップVST-800を夢想してきた(火器仕様無し)
答えはまだ出ない

357:無名画座@リバイバル上映中
18/06/15 21:48:18.04 wW+uGeOG.net
>>346
何言ってんだバカ?

358:無名画座@リバイバル上映中
18/06/16 12:57:24.76 yZKsGqcB.net
いやお前がバカだろ

359:無名画座@リバイバル上映中
18/06/17 10:28:38.52 y1alB5FR.net
全部見てるわけではないのであれだがVS物って、元祖?のフレディvsジェイソン以外面白いの無い気がする

360:無名画座@リバイバル上映中
18/06/18 07:27:09.35 ge+wWHwT.net
いい腕前だ
君、名前は?

361:無名画座@リバイバル上映中
18/06/18 08:47:59.51 sBN0rKap.net
マーシー

362:無名画座@リバイバル上映中
18/06/18 10:07:59.19 ge+wWHwT.net
ヌーク解禁されれば皆幸せ

363:無名画座@リバイバル上映中
18/06/25 09:29:19.79 uXD8NzDF.net
斉藤です。

364:無名画座@リバイバル上映中
18/07/12 08:16:58.18 2hvwnoMd.net
初代ロボコップ1の続編監督に第9地区、チャッピーのニール・ブロムガンプが決定
当時続編用に書いた脚本を現代的にリライトして使うらしい

365:無名画座@リバイバル上映中
18/07/12 17:56:34.95 ciB0sv7q.net
バーホーベンは作らないのか

366:無名画座@リバイバル上映中
18/07/12 18:41:36.17 8KZM8JmN.net
当時続編用に書いた脚本つったって、実際の2はあるわけだから、つまり当時のボツ脚本だろ?
まったく期待できない。
リブート(劣化リメイク)も最悪だったが、2.3を無かったことにするという都合の良さで納得されるものが出来るはずがない。
たとえ2.3が駄作だったとしても、あったことはあったこにしてまとめる能力もないわけだからな。

367:無名画座@リバイバル上映中
18/07/12 19:31:09.10 iN5M5F09.net
2も3も嫌いじゃないけど、1に準じての続編
ってコンセプトならあの2本は無視してもいいんじゃない
ゴッドファーザーとかみたいに続編へ物語が連続してる
というわけでもなかったし

368:無名画座@リバイバル上映中
18/07/12 19:36:17.24 8KZM8JmN.net
いやそもそも「2.3は無かったことにします」と宣言してるところがいかがわしいんだよ。
別にヌークの話題を引っ張るわけでもなく普通に「ロボコップ4」として新しい話作ればいい。ただしそれでヒットさせるには相当センスが良くないとできない。
結局センスも才能もあてにできないから映画会社は「いいとこだけ取ってその正史の続編ってことにしようや」という安全パイをとってるだけ。
で、どんなものができると思う?駄作よw

369:無名画座@リバイバル上映中
18/07/12 19:43:02.78 8KZM8JmN.net
1番いいのはテレビシリーズ2種までも含めて全部あったことにすること。その上で新作作るのが客に対してごくごく普通の相対し方なわけで。
それで新しいネタやって何の問題もないはず。
それをそうとはせず映画会社の勝手な都合でおいしいとをチョイスして、リブートは失敗してるから評価の良い所の続編で、なんて出発点からしてリブートの二の舞なんだよw
結局ロボコップというキャラはターミネーターとかブレードランナーと比べても最も劣悪な商品として扱われ天地の差がついちゃったな。

370:無名画座@リバイバル上映中
18/07/12 20:51:24.08 GP8tL+mJ.net
ポールドゥリスのロボコップのテーマを使わなければ俺は続編と認めん!

371:無名画座@リバイバル上映中
18/07/12 22:11:40.58 pI2NuCGA.net
2や3みたいなゴミ映画なんて黒歴史としてなかったことでええわ
お前みたいな考えのゴミのが小数だしな

372:無名画座@リバイバル上映中
18/07/12 22:27:34.55 gr3Wb/N6.net
3はともかく2はごみじゃないだろ

373:無名画座@リバイバル上映中
18/07/13 01:50:58.34 dZKdSUz4.net
いやゴミであっても「過去にあったこと」にしといた方がいいって。
メタルギアソリッドで言うならピースウォーカーのチープなゲーム性があっても、次作の超リアルなファントムペインにちゃんとつながる。むしろある意味ストーリーの説得力として積み重なる。
それを都合よく切り捨てると中身なんて空っぽになるに決まってるよ。この新作も実際見てみると「え~?これ、わざわざ2.3なかったことにするほどのことか?」ってなスカスカなものになるだろう。

374:無名画座@リバイバル上映中
18/07/13 08:40:53.71 xeJLjwW8.net
ゴミとか黒歴史とか頭の悪い言葉で無思考に切って捨てたつもりの人間に映画ファンは居ないと思ってる
ゴミは自分だと一生気づかないゴミ

375:無名画座@リバイバル上映中
18/07/13 11:21:55.02 mKHMr7ZU.net
>>364
でもそれはさ、このスレに書き込みしてる人間のことを指し示すんじゃなくて、結局は今ロボコップ新作を作ろうとしているクソ映画会社こそがそうなんだ、ということだよ。

376:無名画座@リバイバル上映中
18/07/13 16:13:59.07 BnBc92+P.net
リード部長がお気に入りって言ったら誰それって言われるのが辛い
1でお前ら警察官だろ、何がストライキだ、働けって言ったのが
3のリハッブ隊の暴虐っぷりにブチ切れてバッジ投げ捨てて署から出て行くシーン

377:無名画座@リバイバル上映中
18/07/13 18:55:52.31 3yE7OQZi.net
リード部長といえば警察署にロボコップ用の施設を運び込んだ時はモートン相手にブチ切れてたのにロボコップ見た後に車を用意しろって言われた時にはめっちゃ笑顔だったのを覚えてる

378:無名画座@リバイバル上映中
18/07/13 23:23:20.30 MWqt06Gg.net
バホちゃんのロボコップは、内容もさることながら悪党グループの面々が最高なんだよなー

379:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 09:20:57.98 COj4749+.net
クラレンス、レオン、エミール、ジョーだっけ?あの面白黒人の4人
悪党のくせにキャラ立ってるんだよな
謎のアジア人もいたような気がするが記憶違いかな
後に24にマーフィも含めて出演したりインパクトありすぎ

380:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 12:45:15.68 JgCkjO1S.net
>>369
アジア系は麻薬工場でロボに射殺された

381:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:08:15.08 EtnaQyFC.net
>>1-370
リドリー

382:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:08:31.19 EtnaQyFC.net
この世界の片隅に

383:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:08:57.71 EtnaQyFC.net
宇宙刑事

384:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:09:56.09 EtnaQyFC.net
スーパー戦隊

385:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:10:14.48 EtnaQyFC.net
この世界の片隅に

386:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:11:07.09 EtnaQyFC.net
宇宙刑事

387:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:13:26.72 EtnaQyFC.net
コンパチヒーローシリーズ再復活した時はガンダム及びそれと共演した作品は宇宙刑事とスーパー戦隊除き参戦するべきではない

388:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:14:29.34 EtnaQyFC.net
ただし、スパロボのほうはバッドエンド

389:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:14:44.96 EtnaQyFC.net
スーパー戦隊でもエリカ・テーナには勝てぬ

390:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:15:03.72 EtnaQyFC.net
この世界の片隅には凄いぜ本当に

391:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:15:27.38 EtnaQyFC.net
宇宙刑事でもエリカ・テーナには勝てないな

392:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:17:05.19 EtnaQyFC.net
無茶苦茶だ

393:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:17:35.21 EtnaQyFC.net
V3、ストロンガー、あれ

394:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:22:27.35 EtnaQyFC.net
スーパー1凄いぜ

395:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:22:48.22 EtnaQyFC.net
宇宙刑事とスーパー戦隊、そしてもう一つは何を御三家にするかだ

396:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:27:06.40 EtnaQyFC.net
御三家じゃなくビッグ2かもしれないな

397:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:27:26.38 EtnaQyFC.net
この世界の片隅には非常に楽しみだ

398:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:30:01.55 EtnaQyFC.net
この世界の片隅に

399:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:33:17.85 EtnaQyFC.net
エースコンバット7はICBMどころかレールガンより速い戦闘機だな

400:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:33:33.50 EtnaQyFC.net
第1次大戦のレシプロ機も出してほしい

401:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:34:15.60 EtnaQyFC.net
レールガンの1.3倍から1倍半の速度を出してくれ

402:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:34:32.28 EtnaQyFC.net
マジでそうしてくれ

403:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:35:21.78 EtnaQyFC.net
それよりガーリーエアフォースの声優は?

404:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 19:36:38.02 EtnaQyFC.net
来月にまず主人公とヒロイン発表だろうな

405:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 20:58:18.16 EtnaQyFC.net
そして10月にF-15やF-4のキャストも判明する?

406:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 20:58:42.63 EtnaQyFC.net
リドリー、この世界の片隅に、スーパー戦隊、宇宙刑事

407:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 21:05:47.53 EtnaQyFC.net
これらは四天王

408:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 21:06:06.52 EtnaQyFC.net
MCあくしずのステルス巨乳ばっかり
F-35は並?

409:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 21:08:22.08 EtnaQyFC.net
F-35以外女子高生だな

410:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 21:08:49.89 EtnaQyFC.net
デンジュモク、この世界の片隅に、スーパー戦隊、宇宙刑事に対抗するには

411:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 21:09:05.29 EtnaQyFC.net
高速交通廃絶しかない

412:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 21:10:31.63 EtnaQyFC.net
後、ストロー効果のストローの役割を果たす一部在来線も

413:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 21:10:51.91 EtnaQyFC.net
正直役に立たない

414:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 21:11:13.43 EtnaQyFC.net
そういえば鉄道で手�


415:ラ物検査導入されると3時間の壁になる



416:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 21:11:41.16 EtnaQyFC.net
東京大阪は新幹線有利という状況は覆ることはない

417:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 21:12:15.67 EtnaQyFC.net
東北新幹線も青森までは新幹線で行った方が早いという状況である

418:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 21:12:43.73 EtnaQyFC.net
3時間切れば新幹線のほうがこれから有利

419:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 21:13:01.25 EtnaQyFC.net
3時間切るか切らないかである
手荷物検査導入した場合は

420:無名画座@リバイバル上映中
18/07/14 21:13:16.22 EtnaQyFC.net
バスの場合は30分

421:無名画座@リバイバル上映中
18/07/15 00:03:53.89 OpxVwvco.net
何?このガイジ
どこから湧いてきたの

422:無名画座@リバイバル上映中
18/07/15 04:26:33.04 QP6ifDKK.net
オート9って、バカ長いバレル部にヒダのディテールがあるけど、あれ実銃で言えばレイルかと思いきや、機能的にレイルにはなっておらず、多分クルマのエンジンと同じ熱逃しの空冷機能w
そんな銃見たことねえw

423:無名画座@リバイバル上映中
18/07/15 06:55:52.24 m2kjaRqQ.net
>>410
暑かったから仕方ないねw

424:無名画座@リバイバル上映中
18/07/15 07:34:54.67 ubk4BASl.net
>>411
待て待て、
太股の中に固定する時使う部品かもしれんぞ。

425:無名画座@リバイバル上映中
18/07/15 12:30:07.05 OpxVwvco.net
あれってやっぱ人間が撃ったら手の骨が砕けるとかそういう代物なのかね

426:無名画座@リバイバル上映中
18/07/15 13:41:36.05 ohFjFjwg.net
元の銃がベレッタM93Rだから手の骨が砕けるとかそういう事はないはず

427:無名画座@リバイバル上映中
18/07/15 14:52:45.69 I+RtbIXn.net
というか巨大なコンペセイターなんだな。
新作やるならもう少し説得力のある設定にバージョンアップしてほしい。
デコッキングレバーなんてロボコップが動かすのか?まあ収納時レバーが動くのかもしれんが。
生前P226使ってたマーフィーが突然ベレッタってのもなぁ。
シグベースでオート9とかやってくれんかな。

428:無名画座@リバイバル上映中
18/07/15 17:34:35.24 4RBKFxgY.net
特撮だけど雨宮監督のハカイダー思いだしたわ
人間がハカイダーの銃使って腕吹っ飛ぶやつ

429:無名画座@リバイバル上映中
18/07/15 18:00:27.70 ubk4BASl.net
>>416
> 生前P226使ってたマーフィーが突然ベレッタってのもなぁ。
オート9での射撃はロボに装備されてる火器管制システムで制御してるんだろうから
マーフィの生前の銃の経験とかは関係ないでしょ…

430:無名画座@リバイバル上映中
18/07/15 21:18:41.45 OpxVwvco.net
やたら撃ちまくってたけど再装てんする描写は無かったな
あんな銃すぐ弾切れになると思うが

431:無名画座@リバイバル上映中
18/07/16 01:35:01.37 L16u587m.net
>>418
ば、ば、ばーか。
なんでオート9回すクセがあるんだよ。
基本をおさえよ。

432:無名画座@リバイバル上映中
18/07/16 01:37:47.91 L16u587m.net
>>418
それにロボコップというサイボーグの場合、火器管制システムってものが用意されてるかどうかも怪しい。
ED209には明らかにそれがあるよ。しかし誤射して人殺した。だからこそのマーフィーの農家なんであるからして、火器管制システム自体マーフィーの脳だと考えた方が自然。

433:無名画座@リバイバル上映中
18/07/16 01:38:58.80 L16u587m.net
農家→脳

434:無名画座@リバイバル上映中
18/07/16 04:53:59.10 vV2sp8HU.net
照準システムが装備されていたじゃないか。
アレだって火器管制の一部だよ。

435:無名画座@リバイバル上映中
18/07/16 06:34:13.95 OFoJr6ED.net
ロボコップと違い生前のマーフィそんなに射撃が上手くないじゃん、クラレンス一味との撃ち合いでもほとんど当ててないし。
それに兵器会社も抱えてて自前の火器管制システムを用意できるOCPが
治安維持の切り札として作ったロボコップに優秀な射撃用プログラムを組み込んでなかったらそちらの方がおかしい。
ロボのガンスピンの癖は
拳銃を操り標的に当てる、とは直接関係ない部分のマーフィの記憶をうっかり消去し忘れた一種のバグでしょう。

436:無名画座@リバイバル上映中
18/07/16 08:20:03.67 Yye80x0r.net
>>419
2で1回だけある

437:無名画座@リバイバル上映中
18/07/16 09:23:28.43 JjGAqOUe.net
オムニ社員に向けて発砲出来ない以上火器管制はあるでしょ

438:無名画座@リバイバル上映中
18/07/16 12:00:57.90 OFoJr6ED.net
そう言やオムニの役員を蜂の巣にしちゃったED-209には指令4は入ってなかったんだな…

439:無名画座@リバイバル上映中
18/07/16 12:46:11.20 NJ+kgaOb.net
彼は派遣のバイトだったから

440:無名画座@リバイバル上映中
18/07/16 13:02:51.77 OFoJr6ED.net
社の方針を決める重要な役員会議のメンバーに派遣のバイトが混ざってるって、んなバカなw

441:無名画座@リバイバル上映中
18/07/16 13:31:37.15 NJ+kgaOb.net
ロボコップ見ると個性的な悪役って大事だなと改めて思う
クラレンス一味はほんと素晴らしい
自分でも上手く分析できないがなんであんなハゲで眼鏡のおっさんが
殺人ヤク中ロボや忍者ロボよりインパクトがあるんだろ
2,3の何が駄目ってまず悪役が駄目
まあクラレンス一味が良過ぎて比べるのも酷なんだけど

442:無名画座@リバイバル上映中
18/07/16 18:01:42.47 Y/Jnvx9Q.net
にににににに

443:無名画座@リバイバル上映中
18/07/16 19:12:01.04 OFoJr6ED.net
バーンッ!

444:無名画座@リバイバル上映中
18/07/16 20:05:16.17 UdiKItNp.net
>>430
生身の人間相手なのにロボのチート感ないしね

445:無名画座@リバイバル上映中
18/07/16 20:05:29.91 GrCzowlo.net
クラレンスのインパクトが強いからか、カートウッドスミスってクレジットされてると絶対悪役に違いないと思ったものだが、大体ハズレ
なぜかバーホーベンのお気に入り俳優になれなかった

446:無名画座@リバイバル上映中
18/07/16 20:16:32.08 dExPCKSc.net
>>427
あの事件があったから指令4が作られたかもしれない

447:無名画座@リバイバル上映中
18/07/17 10:04:00.76 wC6Dgi4J.net
>>435
すげーありそう

448:無名画座@リバイバル上映中
18/07/17 10:23:29.64 GhWo+YmI.net

あれの問題は「ご主人に逆らった」じゃなくそれ以前の
武器を捨てたことを認識しなかったという拙いポンコツぶりだろう
ましてあれは社員だったから内々で処理できたが
あれが市民に向かって起きてたらどうなってたよ
指令4は別問題でしょ
ただロボコップはライバルが開発させたにも関わらず指令4をジョーンズが知ってたから
あれはロボコップ独自じゃなく社の方針プログラムなんだろ

449:無名画座@リバイバル上映中
18/07/17 10:34:14.67 7t9SQQmx.net
>>437
このバカなんとかならないか

450:無名画座@リバイバル上映中
18/07/17 10:49:06.93 GhWo+YmI.net
は?馬鹿はお前だろ
反論できなきゃ黙ってろ

451:無名画座@リバイバル上映中
18/07/17 12:02:44.59 7t9SQQmx.net
>>437
このうすらバカはなんとかならんのか。

452:無名画座@リバイバル上映中
18/07/17 12:22:04.40 GhWo+YmI.net
ああ、ただの低脳荒らしか
触って損した

453:無名画座@リバイバル上映中
18/07/17 13:25:20.65 7t9SQQmx.net
>>441
バカに反論する必要もなし。

454:無名画座@リバイバル上映中
18/07/17 22:27:22.80 +ZDGxCwc.net
こいつ上の連投ガイジか

455:無名画座@リバイバル上映中
18/07/18 19:31:49.72 koTryRcB.net
キチガイが一匹居るだけでスレが死ぬ

456:無名画座@リバイバル上映中
18/07/18 21:02:48.67 VRUJHR48.net
>>437
↑作り手が考えてもいないことをさも知ったかで長文書くバカ。

457:無名画座@リバイバル上映中
18/07/18 21:27:53.81 VRUJHR48.net
>>437
しかも読解力が幼稚で言ってることがイミフ

458:無名画座@リバイバル上映中
18/07/18 22:32:58.98 H+Pq5NR6.net
さっさと死ねよキチガイ

459:無名画座@リバイバル上映中
18/07/18 23:50:22.14 VRUJHR48.net
>>447
↑ひと皮むけばこのとおり、>>437は、思いっきりネットで不適切なテンプレ発言をするような、よくいるただのアホです。

460:無名画座@リバイバル上映中
18/07/19 00:17:58.18 7PNXqksl.net
お前だけが馬鹿でアホで幼稚で異端児なんだよ
まともな議論�


461:烽ナきない池沼はお呼びじゃないんだよ 空気読んで消えろ



462:無名画座@リバイバル上映中
18/07/19 00:22:18.11 DAAufvh3.net
>>449
↑テンプレですよねこのカスっぷり。
どんだけ悔しかったのか知らんけども、読むに値しねえからしょうがないんだよw

463:無名画座@リバイバル上映中
18/07/19 00:26:20.47 7PNXqksl.net
鏡見てブツブツ言ってろよカス荒らし
幼稚なレス論破されてファビョってんじゃねーよ恥ずかしい

464:無名画座@リバイバル上映中
18/07/19 00:29:56.02 7PNXqksl.net
おっと触っちゃ駄目だったな
こんな人語も解せないヒトモドキ相手にしてても仕方ねえわ

465:無名画座@リバイバル上映中
18/07/19 01:07:22.16 DAAufvh3.net
>>452
持論がコケにされたのがよっぽど悔しかったようだが、相手にするのも馬鹿らしいクソな内容なんで、仕方ないんだよ。
あきらめろ。

466:無名画座@リバイバル上映中
18/07/19 08:33:21.10 Wt1gbYfw.net
なんで幼稚園児がこんなとこ居んの

467:無名画座@リバイバル上映中
18/07/19 08:45:54.54 qGTCluLL.net
>>437
まさに園児

468:無名画座@リバイバル上映中
18/07/19 10:48:25.04 Wt1gbYfw.net
ごめん
君の事なんだ

469:無名画座@リバイバル上映中
18/07/19 11:12:19.30 qGTCluLL.net
>>456
持論をコケにされて悔しいのはわかるがな、お前の持論が園児なもんでね。

470:無名画座@リバイバル上映中
18/07/19 11:27:11.87 Wt1gbYfw.net
ん?お、おう
何か気持ち悪いな、お前

471:無名画座@リバイバル上映中
18/07/19 12:29:49.18 qGTCluLL.net
>>458
君の持論が頭悪すぎてもうお話にならないから、
悪りぃけどそれ以上でもそれ以下でもないのよね。

472:無名画座@リバイバル上映中
18/07/19 13:20:35.79 AR1RtRrC.net
【3.11津波は自民由来!? 安倍逮捕秒読みか!?】 ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
スレリンク(liveplus板)

2018年の最大ニュース来たー!?

473:無名画座@リバイバル上映中
18/07/19 21:31:35.39 7PNXqksl.net
>>456
ワラタww
でも幼稚園児に失礼w

474:無名画座@リバイバル上映中
18/07/19 22:59:48.29 aJ4Zd0id.net
まあ、>>437 はカス長文すぎてまともに相手にする必要性ゼロだから、しかたないんだよ。
これで園児じゃないなら、むしろ痛々しさにもほどがあるね。

475:無名画座@リバイバル上映中
18/07/23 15:00:19.80 y0Xk6y/0.net
くやしいのうw

476:無名画座@リバイバル上映中
18/07/23 18:12:39.06 I+iOswQ1.net
>>437 はいやが応もなく幼児だからな。
しかたないよ。
>> 436 がくやしくて粘着してるのは知ってる。
でも、>> 436 に言えるのは「幼児だなw」しかないんだよね。

477:無名画座@リバイバル上映中
18/07/23 18:19:10.73 duR7S425.net
堪えろルイス 所詮わらわれは人間だ キコキコキコ

478:無名画座@リバイバル上映中
18/07/23 20:15:22.40 I+iOswQ1.net
>>437 は相手にされなくてもしかたないよね。
悔しそうだけどさ、園児すぎて無能無価値なんだよね。

479:無名画座@リバイバル上映中
18/07/24 08:28:11.10 1xIpyk83.net
病気だなこいつw

480:無名画座@リバイバル上映中
18/07/24 09:28:58.57 5OfnQqOt.net
>>437 がなぁ、ひどい粘着でな。
よほどくやしいのはわかるけど、>>437 はどこをどう見ても一銭の価値もないので、しかたないよね。

481:無名画座@リバイバル上映中
18/07/25 10:37:29.05 9tbycCY+.net
撃たれたナンシー・アレンが、女ロボコップとなって、風船ガムを膨らませながら犯罪者を
射殺しまくるシーンが見たかった。

482:無名画座@リバイバル上映中
18/07/25 14:43:21.53 s2SVE9a8.net
今の時代ってスピードが無いとダメなのかねぇ
ロボコップもしかり
スーパーマンもしかり
ゾンビもしかり
無個性ばっかりになっちまったい

483:無名画座@リバイバル上映中
18/07/25 17:31:51.81 aN0+lrtO.net
>>470
いや客がそれを求めてるかどうかは興行収入で結果が出てる。
リブートロボコップはコケたわけさ。

484:無名画座@リバイバル上映中
18/07/25 17:44:49.81 9C8XbA/6.net
お前は黙ってろキチガイ

485:無名画座@リバイバル上映中
18/07/26 19:40:16.20 60Lp5i2y.net
1は殺し屋イチの様な観てるだけで体中に痛みが伝わる演出だったけど、
シリーズが進むにつれてその傾向が徐々に薄れたよね
3は完全に子供向けの内容

486:無名画座@リバイバル上映中
18/07/26 21:18:55.37 nkKRXJ1L.net
ロボコップは1以外、製作者に恵まれてないな。
ターミネーターでもSWでもブレードランナーでも、といえばこの人という顔の見える製作者がいるが、ロボコップにはいない。

487:無名画座@リバイバル上映中
18/07/26 21:20:42.71 nkKRXJ1L.net
1の続編だという今度の新作も勘違い作品になってコケる感満天だな。

488:無名画座@リバイバル上映中
18/07/26 21:22:36.07 nkKRXJ1L.net
しかしそれにしても >>437 は幼稚すぎて相手にぬらんな。
本人はクサされてくやしいだろうけどな。

489:無名画座@リバイバル上映中
18/07/26 22:45:58.72 bnQgEnhe.net
顔真っ赤にして連投してもお前が馬鹿で負け犬なのは変わらんぞ?
>>437に泣きながら粘着してるけど何一つ論理的なレスしてないし

490:無名画座@リバイバル上映中
18/07/26 22:46:39.72 bnQgEnhe.net
顔真っ赤にして連投してもお前が馬鹿で負け犬なのは変わらんぞ?
>>437に泣きながら粘着してるけど何一つ論理的なレスしてないし

491:無名画座@リバイバル上映中
18/07/27 00:32:25.20 GSubfPbc.net
>>477
まあまあ落ち着け。
>顔真っ赤にして
とか、
>泣きながら
とか、必死でけなそうとするほどくやしいんだろうけども、同じレス2連投しちゃうほど煮えてるみたいだな。
落ち着けよ。
くやしいのはわかる。ただ >>437 は明らかに園児のオシッコぐらいの価値しかないから、仕方がないのよ。。。

492:無名画座@リバイバル上映中
18/07/27 00:35:10.22 H+y6CThe.net
頭の悪い改行しだしたり
明らかに追い込まれてるなこいつ

493:無名画座@リバイバル上映中
18/07/27 00:40:47.64 GSubfPbc.net
>>480
まあな、くやしいんだろうけども、>>437 はもう激痛なんだよね。
これは消されない事実なんだよ。

494:無名画座@リバイバル上映中
18/07/27 08:36:58.80 MWtljIEK.net
こいつよっぽど>>437にくやしい思いしたんだろうな
何ひとつ言い返せないのがその証拠w

495:無名画座@リバイバル上映中
18/07/27 08:46:04.74 NvwUN6Jb.net
>>482
なにひとつ言い返せないとか、自分が書いた >>437 を園児と言われてよっぽどくやしいのはわかるけどさ、相手にする価値もないほど園児なわけでさ、なんか必死すぎるんだよね。
もう無理だから。アンカー付けられないとか半分逃げ腰であることも園児らしいしね。

496:無名画座@リバイバル上映中
18/07/27 11:15:07.82 MWtljIEK.net
鏡見て永遠にブツブツ言ってろガイジw

497:無名画座@リバイバル上映中
18/07/27 20:10:42.07 oHcnUqSX.net
>>484
まあ、>>437 は幼稚園児のおしっこだからね。

498:無名画座@リバイバル上映中
18/07/27 20:56:05.63 P9pf0gSv.net
>>484
うるせえから
一緒にあぼーんな

499:無名画座@リバイバル上映中
18/07/27 21:30:28.37 oHcnUqSX.net
>>484
くやしそうだなwww

500:無名画座@リバイバル上映中
18/08/06 03:04:38.78 Wvg0Vlbn.net
やっぱりピーター・ウェラーで正式な続編ロボコップ4しか解決策はほかにないな。
顔だけCGとか可能だろ。ちゃんと実際に20年後ぐらい経ってる設定でな。

501:無名画座@リバイバル上映中
18/08/07 10:40:56.53 qitfft9v.net
くっさ

502:無名画座@リバイバル上映中
18/08/08 04:51:16.94 IW00z7/7.net
結局数年前のリブートはノーラン臭の支配下にあったんだよなぁ
あれはもうやめてほしい。駄作が続くだけだ

503:無名画座@リバイバル上映中
18/08/08 16:15:38.35 EArAocq0.net
ロボコップとチャイルドプレイはバブル期の日本人を恐怖のどん底に叩き落した傑作シリーズだと思う

504:無名画座@リバイバル上映中
18/09/05 16:30:01.97 uYdg+PZl.net
キチガイ一匹湧くとほんと人居なくなるな

505:無名画座@リバイバル上映中
18/09/12 23:28:28.01 8GzKu/z4.net
ロボコップの円盤が欲しいんだけどどれがおすすめ?
特典映像とかが豊富なのがいいんだけど

506:無名画座@リバイバル上映中
18/09/28 23:54:22.54 FYZR5hBc.net
親戚のおじさんがクラレンス似


507:だった ほんとは優しいおじさんなんだけどニカッと笑うとまんまクラレンスだったw



508:無名画座@リバイバル上映中
18/09/29 00:06:23.24 ipMNprXk.net
モートン似の>>494にニカッと笑いかけるクラレンス叔父さん…

509:無名画座@リバイバル上映中
18/09/30 02:22:50.20 udBplWZa.net
それはジョーンズおじさんだろ?

510:無名画座@リバイバル上映中
18/09/30 14:58:35.02 3ykf4FpO.net
URLリンク(dic.pixiv.net) M1L1三銃身突撃銃
クソダニウヨが癌で骨髄犯されて自殺しますように

511:無名画座@リバイバル上映中
18/10/07 21:00:18.96 tmJG+hI1.net
映画『ロボコップ』(1987)とは何だったのか?大人目線で観るとみえてくるもの
スレリンク(poverty板)

512:無名画座@リバイバル上映中
18/10/08 18:12:13.21 Q0HMCWFf.net
大人目線なんてねーよ。
あの当時はSFジャンルが急速発展して、スーパーマンの頃から、空想のものがあたかも本当にあるような演出が観客を圧倒していた。
現代劇でのSFという意味でE.Tやターミネーターときて、ロボコップが来た。(厳密には近未来だが)。
メカキャラはこれが初めてだった。

513:無名画座@リバイバル上映中
18/10/09 21:18:19.37 Dm4ioL6f.net
今じゃ普通に成り代わってるけど、
大昔アンカット版が輸入LDの馬鹿高いクライテリオンから出たのを知り合いに見せてもらって
重役会議の追加グロに爆笑したのはいい思い出。

514:無名画座@リバイバル上映中
18/10/10 03:50:17.19 RxnG4JLX.net
★フィギュア購入歴の思い出★
リアルタイムで売られていたマックスファクトリーのソフビをこづかいで無理して買って、造形が他の追随を許さない再現度ですげー気に入ってた。
あの当時アメリカトイは「オモチャなんて子供のもんだろ」的な考え方だったから日本のインディーズメーカーの品質は独走状態だった。
次に大人になってからスカイネット製のを買った。アニメチックなクセのあるデザインだが、手頃な値段でディテールも丁寧な可動モノで好印象だった。
あとアメトイの(たぶんケナー)デラックスサイズみたいなデカいの。クリスマス向け的なデラックスな商品なんで、プロポーションだけは良かった。味のあるアメトイ。
コトブキヤ造形の食玩は、造形と塗装の「らしさ」にビビった。
この頃から海外トイの品質も急激に向上し始め、ネカの1/6は高嶺の花だった。
そして可動ブームが始まった時のfigma製。時代の変革を感じさせる商品だったが、実物と見比べると痩せすぎ。こだわりのコレクター商品なんだからもうちょっと頑張って欲しかった。フィギュアとしてのクオリティは今風だけど、マニアの満足度には達してない。
あそこまで可動にこだわってもロックオン撃ちもできないしポージングに「らしさ」もない。そのくせ無駄にライダーキックができたりして、コップ愛が足りない。ここでやっと股関節がまっすぐ曲がる時代になった。
そのfigmaと同時期に同サイズで出たネカ製。可動範囲は狭いが特徴をよく捉えててfigmaとは対照的。アメトイらしいワイルドさとロボらしさも好印象。
そしてホットトイズから決定版が出る。高くて買えなかった。しかももう買うモチベーションもなくなってた。
あと最近だとマフェックスな。あれは見た感じ、似てない。なんであんな変なアレンジするのかね?
プレイアーツ改なんかはそういった意味でもう論外。眼中にもない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch