ルキノ・ヴィスコンティ総合スレッドat KINEMA
ルキノ・ヴィスコンティ総合スレッド - 暇つぶし2ch300:
19/10/17 11:23:20 RtCYZtLR.net
破滅は生き方次第で回避できたわけで、デカダンは男色の性的マイノリティにあるんじゃないかな?

301:無名画座@リバイバル上映中
19/10/17 18:39:50.53 AqfmQKZU.net
URLリンク(i.imgur.com)

302:158
19/10/17 19:37:39.95 BfN8kJsa.net
それだと時代を背景としたデカダンな空気にならない
ヴィスコンティ映画の登場人物達は一様に、破滅を示唆してる環境に身を置きながら、環境に合わせず頑固なまでに自分のあり方を変えない、寧ろ危機感からより頑固になり破滅を早める人物造形になってる
それがあの時代の貴族の平均像なんだろうね

303:無名画座@リバイバル上映中
19/10/17 22:01:45.51 RtCYZtLR.net
ヴィスコンティが本物貴族なこともあってその愛憎や生き様において
ルートヴィヒに自身を投影した自伝的なものを感じるな

304:
19/10/17 22:37:45 12E8U+7X.net
つってもヴィスコンティの映画の主人公は貴族ばっかりだな

305:無名画座@リバイバル上映中
19/10/20 01:26:39.48 6eT+7gij.net
滅びゆく高貴な者たちへの挽歌
まさに万感迫りますね
そう 挽歌なだけに
ドヤ ドヤドヤドヤドヤ ドヤッ!

306:無名画座@リバイバル上映中
19/10/21 17:27:06 bUny4QoP.net
ヴィスコンティは人間敗北が深いほどにベルイマンは厳格なほどに美しさが増す

307:無名画座@リバイバル上映中
19/10/21 17:59:36.58 9R9qJHKX.net
処女の泉の復讐シーンとか、あんまり俗なことを厳格な雰囲気でやられるとギャグみたい、ベルイマン

308:無名画座@リバイバル上映中
19/10/23 19:35:03.68 Ir7McKzd.net
遺作となったイノセントってどうですか?感想を聞きたい

309:無名画座@リバイバル上映中
19/10/23 19:44:25.66 316zFKTt.net
>>308
誰かが評論本「視線劇」とか書いていたよ
ジャンニーニの眼差しの変化が主軸とか
愛人のオニールへの嫉妬、アントネッリへの熱量の変化、アントネッリの浮気相手への嫉妬...
わしは個人的に家族の肖像の次にイノセントが好きだな
遺作になったが次もその次の作品も見たいと思わせる
だいたい老いた晩年には監督もパワーが落ちてクオリティが下がるものなんだが
黒澤明みたいにさ

310:無名画座@リバイバル上映中
19/10/23 23:33:12 Ir7McKzd.net
>>309
ありがとう、観てみようと思います
家族の肖像はダークボガードでもいけたでしょうが
バートランカスターというのがいいな、渋い

311:無名画座@リバイバル上映中
19/10/26 01:02:09.11 vHhlaVe6.net
黒澤の「夢」って酷い劣化だね
「影武者」や「乱」からして衰えは顕著だったけどさ
ヴィスコンティは脳梗塞やったり体力もかなり落ちていただろうに映像の美意識は最期まで研ぎ澄まされていたから

312:無名画座@リバイバル上映中
19/10/26 11:17:49.28 EfAMU2xb.net
ヴィスコンティは最後まで品格が落ちなかったな
しかし女優をもっと美しく撮れるはずなのにあまり目立たない
男のもがきの哀れの中に美しさを見出していく感じ

313:無名画座@リバイバル上映中
19/10/26 12:58:27.12 K+LaPfqu.net
そうさ品格なのさ
あの品格は血筋や育ちでしか醸し出せない

314:無名画座@リバイバル上映中
19/10/26 13:00:37.81 K+LaPfqu.net
ダウンタウンの松っちゃんの映画なんか両極端の見本
教養や品格が皆無だからな
にも関わらず森羅万象にコメントする厚かましさ

315:無名画座@リバイバル上映中
19/10/26 13:03:45.44 pSSEqXZ9.net
ヴィスコンティについて語れないなら消えろ

316:無名画座@リバイバル上映中
19/10/26 18:02:35 i+xUlC8q.net
なーにコーフンしてんのか?このオッサンw

317:無名画座@リバイバル上映中
19/10/26 21:35:43.65 YY3N95ZY.net
黒澤映画は白黒まで

318:無名画座@リバイバル上映中
19/10/26 21:40:29.80 f5ly5SA0.net
>>317
どですかでんと乱の良さわからないとか可哀想

319:無名画座@リバイバル上映中
19/10/26 22:05:38.39 CT42WosR.net
そもそも黒澤は白黒時代もハズレばっかりだったというのが現実
小津や成瀬、溝口(コイツもハズレは多いが)と並べるような器ではない
ヴィスコンティ好きの皆さんなら分かってくれるでしょう

320:無名画座@リバイバル上映中
19/10/26 22:13:54.69 EfAMU2xb.net
>>318
あともデルスウザーラも
八月の狂詩曲はたまには夏休みの頃に放送して欲しい

321:無名画座@リバイバル上映中
19/10/26 22:19:40.67 f5ly5SA0.net
>>319
まあヴィスコンティ寄りならそうだろうなw
俺は偏りないからな~満遍なく良いものは良いと思ってる

322:無名画座@リバイバル上映中
19/10/26 22:49:15.36 EfAMU2xb.net
ヴィスコンティ好きが乱の美術を分からないは不可解

323:無名画座@リバイバル上映中
19/10/27 09:29:57.96 VrPJ6yYb.net
ビートたけしが「黒澤さんもさすがに衰えは隠せないんだけど、そんな中でも時折ハッ!とする絵(画面)があるんだよな。夢の狐の嫁入りのあの色彩感覚の冴えは見事だぜ」ってね

324:無名画座@リバイバル上映中
19/10/27 09:55:12.55 X1JxxvyA.net
ヴィスコンティは原色(自然な色)を大事にする
黒澤の好きな原色は赤青黄、真逆の意味だ

325:無名画座@リバイバル上映中
19/10/27 12:30:13.06 K8y5XwaH.net
自分で絵を描く監督とそうでない監督では色彩感覚に違いがありそう

326:無名画座@リバイバル上映中
19/10/27 12:54:47.66 h3SUtr9b.net
ヒント、ゴッホ

327:無名画座@リバイバル上映中
19/10/28 12:26:08.26 JWajcYJi.net
>>326
URLリンク(i.imgur.com)

328:無名画座@リバイバル上映中
19/10/28 12:32:37.28 zZWDAhv/.net
感性が鈍いから分からないか

329:無名画座@リバイバル上映中
19/10/28 15:15:31.31 xin10cNb.net
夢のゴッホ風みたいの酷かったな
老害の極みだった

330:無名画座@リバイバル上映中
19/10/31 20:28:40.45 av+sN3x5.net
ゴッホ役やったのはスコセッシだよね
きついものがあったな

331:無名画座@リバイバル上映中
19/11/11 18:34:52.40 nhAqcExX.net
女は感情過多なので付き合うのが疲れるとヴィスコンティは言った

332:無名画座@リバイバル上映中
19/11/12 05:28:28 muzjrz7S.net
だからといって野郎に走る生理はワシにはないけん

333:無名画座@リバイバル上映中
19/12/14 14:35:18.48 zHkqYDIZ.net
俺は女が嫌いだが、男も好きになれない
結局、人間嫌いだな

334:無名画座@リバイバル上映中
20/01/18 20:12:21 eMcgx7PM.net
>>208
別れた奥さんとよりを戻して、お孫さんもふたり生まれて今は幸せそうですよ。
2018年の4月にドキュメンタリー映画の制作で来日していたらしい。
来月公開のミッドサマーにも出演してますね。

335:無名画座@リバイバル上映中
20/01/20 09:12:28 eyB1ki0g.net
そうか
幸せならいいね
いろいろあって心の平穏を得たのはなら良いわ

336:無名画座@リバイバル上映中
20/02/11 16:32:57 x3F8Qif3.net
【映画】『ベニスに死す』 日本テレビで3月2日深夜放送
スレリンク(mnewsplus板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch