【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24at KINEMA
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24 - 暇つぶし2ch2:無名画座@リバイバル上映中
16/08/08 17:14:40.53 BsLJb9gH.net
チェック!

3:無名画座@リバイバル上映中
16/08/08 17:50:35.34 T2ez0Rto.net
マクフライドポテト

4:無名画座@リバイバル上映中
16/08/08 18:03:34.01 YaTCBNVU.net
ところでプルトニウムで1.21ジゴワットの電力を得るにはどうすればいいんだい?
発電所じゃ水を沸騰させて蒸気で発電機回してるけど
デロリアンにそんな設備を搭載してるわけじゃないだろ?

5:無名画座@リバイバル上映中
16/08/09 06:55:39.40 S6QaA5Kh.net
今回の3の上映見て初めて気が付いたんだが、祭りの最初のノリノリの曲って
エンディングテーマ(Doubleback)のアレンジだったんか。
家では何度も見ててもエンディングはなかなか見ないからなぁ。30年気が付かないとはw

6:無名画座@リバイバル上映中
16/08/09 11:18:43.95 Y2zF/bqj.net
サントラにもDoublebackという曲名で入ってるな。
演奏してるのも本人なんだっけ。

7:無名画座@リバイバル上映中
16/08/09 11:53:00.82 ELp8I/RN.net
>>5
実は俺もw

8:無名画座@リバイバル上映中
16/08/09 12:39:37.43 p1dzF5bn.net
午前10時~で三作とも大スクリーンで観られて良かった
今観てもあまり古さを感じさせず普通に面白いってのはスゴいと思う
仕事ある日より遅いけど休みにしては早起きして観に行った甲斐がありました!

9:無名画座@リバイバル上映中
16/08/09 20:09:39.93 OpxkO+KZ.net
やっぱ1が至高であって2,3は蛇足というか後付感ありすぎだと俺は思った

10:無名画座@リバイバル上映中
16/08/09 20:17:30.39 dmwsBFbw.net
1はクライマックスの盛り上がりと物語の収束の仕方は最高なんだけど、中盤までの学園ドラマみたいなノリが何かあまり好きじゃない

11:無名画座@リバイバル上映中
16/08/09 20:27:02.46 zZDbjZwF.net
>>9
後付け感というか完全な後付けなんですが...

12:無名画座@リバイバル上映中
16/08/09 20:39:20.71 Y2zF/bqj.net
ラストでデロリアンが飛ぶのもギャグだし。
後付であろうと面白いんだからそれでいい。

13:無名画座@リバイバル上映中
16/08/09 20:42:05.66 Iu7XpV3S.net
全作めっちゃ好きなんだけど俺。2、3はマーティーが精神的に成長する姿見れて良かったし
まあ、1でも完結してるけどね

14:無名画座@リバイバル上映中
16/08/09 20:48:33.53 zZDbjZwF.net
>>13
2以降に「チキン」がでたもんね。
そういえば高校の時の地学の先生がマーティがチキンだ。って言うから慌てて俺が訂正したなー。

15:無名画座@リバイバル上映中
16/08/09 21:05:55.41 ufryWQvR.net
1~3を続けざまに劇場で見られて良かった
何度も見た映画だけど劇場で見るだけでこんなにもワクワク出来るもんなんだな
立川のシネマシティで見たが最後、ドクが旅立って行くシーンはあの劇場特有の爆音が良い味出してた

16:無名画座@リバイバル上映中
16/08/09 21:06:10.76 S6QaA5Kh.net
3では西部時代だから、「チキン」は違う単語になってたね。

17:無名画座@リバイバル上映中
16/08/09 21:22:19.17 PbakZnUz.net
3が一番好きかなって思った
123順番に見るから面白いんだが
1はほとんどラブコメだからあんまり

18:無名画座@リバイバル上映中
16/08/09 21:32:18.41 OpxkO+KZ.net
>>11
言われんでも知ってるよ

19:無名画座@リバイバル上映中
16/08/10 01:49:08.34 6GiQVg8e.net
>>16
yellowだっけ

20:無名画座@リバイバル上映中
16/08/10 10:49:46.60 4CdvrCvL.net
2はビフが、年鑑渡した後に元の時間に戻ってこれる矛盾があるしな。
3も正直、クララを助けたより、マットドックが捕まったって方が、歴史の改変幅が大きい気がするので、若干もやもやするし。
やぱ、1の完成度は高いよね。

21:無名画座@リバイバル上映中
16/08/10 10:55:32.54 4CdvrCvL.net
×マット
○マッド

22:無名画座@リバイバル上映中
16/08/10 11:12:37.49 dayQ7tMb.net
2、3はパラレルの考えを持ち込んで
整合性とろうとしてるけど
よく見るとかえって矛盾が出来ちゃってるんだよな
とはいえ、未来、アナザー現在、過去と
エンタメ全開で好きだなぁ
1が特別のは完全同意

23:無名画座@リバイバル上映中
16/08/10 11:15:03.08 jHpsMZp1.net
コメディとして完成度メチャクチャ高いよね
今観ても普通に笑える、これってなかなか難しいんじゃないかな

24:無名画座@リバイバル上映中
16/08/10 12:16:28.34 iNONcrM3.net
てか1からこいつら未来変えまくってるじゃんw

25:無名画座@リバイバル上映中
16/08/10 16:16:02.26 YLtDw/7o.net
>>20
シュタゲっていう作品の観点からだと世界線は無数にもあるから、ビフが戻ってきた世界線はそういう世界線なんだろうね。
もしかしたらビフも未來に戻ったら億万長者になっていた。っていう世界線も存在しているだろうね。

26:無名画座@リバイバル上映中
16/08/11 22:34:36.68 rZSvHNYG.net
最近見ると
スタンダードになりすぎていま見てもあんまり面白く無い
そんな映画

27:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 01:08:53.92 zMQu61VW.net
>>20
時間改変の影響が及ぶまでには時間差がある、って描写は1の時からあったから、別に矛盾してないよ
老ビフは改変の影響が2015年に到達する前に戻ってきたんだろう(で、改変の影響に追いつかれて消滅した)

28:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 02:11:48.63 MVE9jeZH.net
なんで会って一日しか経ってないのにあそこまで盛り上がれるの
クララはサンフランシスコに行ってどうするつもりだったの

29:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 11:11:45.98 zX8o91Lk.net
>>26
と、映画館へいかない人が妄想しておりますw

30:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 12:38:37.80 RU2S8Nch.net
BTTF1,2,3映画館で全部見てきました~
いやー楽しかった!
脚本の緻密さなら1が一番かな
3の最後はドクと戻ってほしかったなあ
邪魔な女!ついてくんじゃねえ!

31:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 19:50:47.18 ZbUUA/UU.net
>>26
映画館で見るとおもろいんか?

32:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 19:53:16.71 ZbUUA/UU.net
俺のレスは最近1から3まで家で見直したうえでの感想なんやけど

33:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 20:12:53.17 7HR1zfB/.net
映画館で観てない時点で論外だよ
ストーリーしか体験できてないということだ

34:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 20:31:32.30 21j7BsK1.net
出来れば映画館で観た方が良いだけ

35:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 20:35:50.98 ROXKmrPX.net
とにかく1は笑えるから好き
2、3はジョージがいなくなったのが残念

36:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 20:37:55.85 3AbrQibC.net
3の面白さは多分映画館じゃないと分かりにくい

37:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 20:50:09.43 su+Hnvzj.net
3、DVDでも面白いけど
むしろ3を楽しみに三週見てきた
全部スクリーンで真面目に見たら面白かったけど
最後汽車で無理�


38:竄濶氓オて140出す所好き



39:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 20:58:19.87 3AbrQibC.net
そういや、自分DVDとか持ってないから確認出来ないけど、
汽車で140㌔出すこと可能?って聞かれてた運転手と、汽車ジャックの被害に遭った運転手って同一人物?

40:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 21:20:55.37 7HR1zfB/.net
映画館で観ないと没入と集中が難しいと思うんだよね
あと、音響の差

41:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 21:45:17.01 3AbrQibC.net
1の初見はフジの織田裕二版だった。2の初見はテレ朝だったかな?三ツ矢版だった。
そして3は公開時劇場で観て、シリーズ中断然3が面白いと思った。
が、今ネットサーフィンすると1が至高で後は蛇足という意見が意外に多い事に驚く。
冷静に考えるとその意見も一理あり、映画館で観る事による面白さ補整ってかなりあるんだなと実感するよ。

42:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 21:50:39.96 ZbUUA/UU.net
>>33みたいな奴の意見なら聞く意味ないな

43:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 22:09:35.07 s5jo0fHY.net
前スレでタイトルにいちゃもんつけてた奴だろ

44:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 22:24:27.62 7HR1zfB/.net
映画館で見ないことによる面白さ半減って方が正しいかなと思う
まあ同じことかもしれんが

45:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 23:28:37.73 VP94gXan.net
昨日映画館で見てたら
隣の席のガキがクライマックスの
クララが落ちそうな所で
おちろっおちろってコールしてて
首閉めてやりたくなった。

46:無名画座@リバイバル上映中
16/08/12 23:55:46.91 MVE9jeZH.net
それが劇場で見ると楽しさ倍増ってことなの

47:無名画座@リバイバル上映中
16/08/13 00:31:20.19 ZKU9lXLN.net
ホットトイズのドク

48:無名画座@リバイバル上映中
16/08/13 00:31:35.80 ZKU9lXLN.net
ホットトイズのドクついにキター

49:無名画座@リバイバル上映中
16/08/13 00:32:41.21 ZKU9lXLN.net
と思ったら、発売は来年とかwww
それなら1の白スーツ着たドク作れよ!

50:無名画座@リバイバル上映中
16/08/13 06:29:04.98 j/nKHkOp.net
アイニーかわいい

51:無名画座@リバイバル上映中
16/08/13 07:48:27.06 CSmygIRE.net
Untold Tales and Alternate Timelinesの漫画買ったけどおもしろいし英語読めない人でも絵みて楽しめそう

52:無名画座@リバイバル上映中
16/08/13 08:16:45.96 K6LjlS2K.net
いきなり西部に行ってゴチャゴチャやるより未来に戻ってデロリアンを全部直してから行けばいいんじゃないの

53:無名画座@リバイバル上映中
16/08/13 08:39:55.01 kAcaGvbn.net
1985年→1885年に行く時点では壊れてない
到着してガソリン漏れで
機関車のお世話に

54:無名画座@リバイバル上映中
16/08/13 08:42:37.33 kAcaGvbn.net
>>52
訂正1985 ☓ 1955 ○

55:無名画座@リバイバル上映中
16/08/13 09:06:04.15 K6LjlS2K.net
ホバー何とかの話

56:無名画座@リバイバル上映中
16/08/13 10:43:14.14 b3saaUSB.net
寄り道していると間に合わなくなるじゃん(てきとー)

57:無名画座@リバイバル上映中
16/08/13 11:07:53.93 eJ7DMGup.net
ホバーと言えば未来に干渉するのをあれだけ忌避していたドクがおもちゃのホバーボードを持ち帰っても特に何も言わなかったね

58:無名画座@リバイバル上映中
16/08/13 11:32:53.06 C8NjJv8o.net
>>40
1→3→2の順で見たの?

59:無名画座@リバイバル上映中
16/08/13 11:38:46.84 TP7Sct80.net
>>38
同じ人
>>51
西部開拓時代に飛行機能あったって大して役立たないでしょ、むしろ目立ってマイナス
ましてパート2でさんざんアクシデントに見舞われた直後なんだから、
タイムトラベルの回数と期間はできるだけ低く抑えたいと思うのは自然

60:無名画座@リバイバル上映中
16/08/13 12:56:12.59 Q3SaKQmz.net
もう織田版は調子コキフジのお遊びだと思って闇に葬ったほうがいい。1だけだし。

61:無名画座@リバイバル上映中
16/08/13 17:45:42.32 zI3LVWDp.net
>>51
1955年から直接1885年に行かず一旦1985年に帰ってもドクが1885年に死んでるからデロリアン修理できる人が…

62:無名画座@リバイバル上映中
16/08/13 19:07:22.62 WVhs2fch.net
>>60
いやいや…

63:無名画座@リバイバル上映中
16/08/13 19:31:47.43 aSv7hwQX.net
もう一回映画観て話ちゃんと整理してね、と言うしか

64:無名画座@リバイバル上映中
16/08/15 01:35:04.36 IFGq1In9.net
キチガイ

65:無名画座@リバイバル上映中
16/08/15 07:06:55.63 I6L6qKEW.net
1985のドクが1885にいるから戻っても無理じゃないの?

66:無名画座@リバイバル上映中
16/08/15 07:16:32.09 KFLjbwQ4.net
マーティが1885に行くまでは1885で故障したドクのデロリアンは1955で修理して壊れてないんだから、そもそも1885行かず1985に行って修理するって前提がおかしい

67:無名画座@リバイバル上映中
16/08/15 11:46:39.09 u6vDHDpH.net
谷に落ちたクララの荷物はよく回収できたな

68:無名画座@リバイバル上映中
16/08/16 20:44:23.50 pUKp755d.net
クララ役の女優さんて、「タイムアフタータイム」の銀行員の人ですよね?
この映画も時間物で昔、好きだったわ

69:無名画座@リバイバル上映中
16/08/18 14:40:39.83 TCXRBxEj.net
>>28
縁があったのさ

70:無名画座@リバイバル上映中
16/08/19 05:44:05.45 uD7BR6QL.net
>>36‐37
3って西部劇がもう壊滅した時期に作った事に意義があったと思う
自分のような子供(当時)にも、古い西部劇やマカロニウエスタンを観てみようかって
気にさせたし、実際いい作品にも出会えたし
実際、人生初の西部劇映画がBTTF3っていうアラサーからアラフォーの日本人って
実は結構多いんじゃないか?(本国ではさすがに違うかもしれんが)

71:無名画座@リバイバル上映中
16/08/19 20:49:10.51 uQYpt8/v.net
>>69
3は西部劇映画じゃなくて、あくまでも西部劇の時代を舞台にしたタイムトラベル映画なんだよ

72:無名画座@リバイバル上映中
16/08/19 21:07:35.19 0O7WsIeL.net
誰かリアクションして差し上げろ。

73:無名画座@リバイバル上映中
16/08/19 21:50:38.11 1AgfYBax.net
ズコー_(┐「ε:)_

74:無名画座@リバイバル上映中
16/08/21 14:54:06.06 HxG04FlT.net
芸人が放送中に手コキで逝かされる映像
URLリンク(youtu.be)

75:無名画座@リバイバル上映中
16/08/21 20:27:49.49 TcyKAnJe.net
「タイムマシンなんて作ってはいかんかったんだ!!」
→機関車タイムマシンでド派手に登場(´・ω・`)

76:無名画座@リバイバル上映中
16/08/21 20:57:34.06 jQwetUHI.net
>>74
「堅い事をいうな」で万時解決

77:無名画座@リバイバル上映中
16/08/21 21:16:32.06 t3uUYX5P.net
あれ登場する時なんで踏切鳴ってたんだろな

78:無名画座@リバイバル上映中
16/08/21 21:43:58.88 XmIbdGhd.net
たけしのアウトレイジで、新幹線がトンネル入ったら車内が真っ暗になったのと同じようなもんでは

79:無名画座@リバイバル上映中
16/08/22 03:55:42.94 xX+yMtIG.net
ドクの「カタいこと言うな」は全てを解決してくれる魔法の言葉

80:無名画座@リバイバル上映中
16/08/23 22:13:07.16 nO68jLXl.net
未来は白紙だし

81:無名画座@リバイバル上映中
16/08/24 00:21:10.98 /l7Vsnq5.net
ドクは博士

82:無名画座@リバイバル上映中
16/08/24 00:35:04.55 kyGmu6+R.net
毒は吐かせ

83:無名画座@リバイバル上映中
16/08/24 10:29:01.53 v0+Z5QZf.net
iTunesでバックトゥザフューチャーのサントラ試し聴きしてる
試し聴きだけでも十分に楽しめるね

84:無名画座@リバイバル上映中
16/08/24 10:58:18.46 v0+Z5QZf.net
サントラにはこの曲入ってないね
BTTF 1955 Hill Valley Mr. Sandman
URLリンク(m.youtube.com)
映画オリジナルじゃないし著作権的にアウトだったのか

85:無名画座@リバイバル上映中
16/08/24 12:03:34.25 kSVa6tFS.net
2のマイコーのBeat Itも

86:無名画座@リバイバル上映中
16/08/24 21:54:32.61 x+kuVVma.net
このシリーズ嫌いやわ~
ぜんぜん面白くない!!

87:無名画座@リバイバル上映中
16/08/24 23:40:13.65 xU401dsy.net
そこはおもんないだろ

88:無名画座@リバイバル上映中
16/08/25 00:00:26.68 FzzoNbCn.net
ツイッター顔出し自慢ニキ多いね

89:無名画座@リバイバル上映中
16/08/25 00:01:16.03 sv3NI636.net
ツイッターでグッズ自慢ニキ

90:無名画座@リバイバル上映中
16/08/25 20:27:02.82 3c8r6Zyn.net
二木の菓子
二木ゴルフ

91:無名画座@リバイバル上映中
16/08/26 06:05:11.67 x6C6yLkB.net
>>70
堅いこと言うな

92:無名画座@リバイバル上映中
16/08/26 22:57:51.30 lzeJXjJg.net
超今さらの噺だが、
3のタネンが言う「腰抜け」ってチキンじゃなくてイエローって言ってんだな

93:無名画座@リバイバル上映中
16/08/27 07:40:38.19 58IbptCm.net
そうやね

94:無名画座@リバイバル上映中
16/08/28 15:23:27.94 s2I+ru4K.net
1の別れの「ありがとう」つってハグするシーンは何回見ても泣けるな
演技もBGMも良すぎる

95:無名画座@リバイバル上映中
16/08/28 15:54:29.32 SOVj7W4t.net
どこだよ

96:無名画座@リバイバル上映中
16/08/28 17:56:47.67 GMJWYg8f.net
英語に詳しい人いるかなぁ。
その別れのシーン、マーティはサンクス!って言うけどドクはサンキュー!って言ってる。
年配の人はサンクスって言葉は使わないものなの?
それとも55年当時にはサンクスって言葉無かったのかなぁ。

97:無名画座@リバイバル上映中
16/08/28 18:17:54.84 AJvprgka.net
昨日までドイツに行ってたけど
大体の挨拶は「アロー」だったんでそれで通してた(とおしてた)んだけど
空港の荷物預かり所のじいさんに同じ様に言ったら
「グーテンター」って返された
多分同じことだと思う

98:無名画座@リバイバル上映中
16/08/28 18:53:28.38 wTKgF0xU.net
>>95
あそこも、それなり印象に残るシーンだよね
何の気ない会話なら、「ありがとう」の返事は「どういたしまして」系の表現になる。
でもドクは、マーティが軽めに言ったthanksに対して、
「こちらこそありがとう」の意味で強くthank youと言う
そしてその返事に感極まったから、マーティがドクを抱きしめたってわけ

99:無名画座@リバイバル上映中
16/08/28 21:32:05.13 X9Yd1gbi.net
>>97
英語って深いな

100:無名画座@リバイバル上映中
16/08/28 21:37:24.38 X9Yd1gbi.net
英語の本で外国人が別れの挨拶に「おはようございます」って使うみたいだけど、あれって英語だと別れるときに「モーニング」って言うことで「良い1日を」みないなニュアンスで使える。
だから外国人は「モーニング=おはよう」って意味で覚えるから別れの時に「おはよう」って使う。
って読んでなるほど。っておもったが、聖書の活動で訪問しにきた外国人に本当なんですか?って聞いたら「No」って答えられたな。

101:無名画座@リバイバル上映中
16/08/28 23:10:19.20 GMJWYg8f.net
>>97
感極まったのとかはわかるんだけど、55年当時のドクやその世界ではサンクスって言葉無かったのかな?有ったとしても、若者言葉だったりして丁寧にサンキューって言ったのかな?って。

102:無名画座@リバイバル上映中
16/08/28 23:12:58.37 GMJWYg8f.net
>>96
日本人の挨拶も人との上下関係とかあるけど
っす
っよーす
おはよー
おはようございます
おはよう
って色々聞くから、、、まぁ何だ、堅いこと言うなって感じか。

103:無名画座@リバイバル上映中
16/08/28 23:46:52.14 wTKgF0xU.net
>>100
すまんね、前提としてそんなことないよと言いたかったのだけど
一応さらっと調べたら、ありがとうの意味のthanksは1700年代から使われているそうです

104:無名画座@リバイバル上映中
16/08/29 02:46:04.99 R9GbLtD7.net
勉強になるスレだな

105:無名画座@リバイバル上映中
16/08/29 07:05:42.42 qK+sqk7X.net
>>102
こちらこそわざわざ調べてもらって申し訳ない。
言葉は有ったのだねぇ。
>>97
「こちらこそありがとう」の意味で強くthank youと言う
これなんだろうね。
心から、本当にありがとうって事で、サンキューなんだろうね。

106:無名画座@リバイバル上映中
16/08/29 09:20:45.11 YL6P2kGt.net
映画のセリフが載ってるスクリーンプレイっていう本が英語圏の文化とかわかって楽しい
ジョーイおじさんのケーキがなんでカラスが描かれているかとか分かる

107:無名画座@リバイバル上映中
16/08/30 10:17:21.60 Ug6SP6N8.net
古着の綿が燃料に…「デロリアン」お目見え
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

108:無名画座@リバイバル上映中
16/08/30 10:30:24.36 5ZRcqKGp.net
うぉーすげー

109:無名画座@リバイバル上映中
16/08/30 11:05:23.41 oW159R7b.net
どうか真剣に聞いてほしい
秋、大変が起きる
本当なんだ、本当なんだ、本当なんだ
命の危険が迫っている
皆救われて欲しい
どうか皆頼む
URLリンク(hirohifumiyamato.blog.fc2.com)

110:無名画座@リバイバル上映中
16/08/30 21:36:44.23 PS2ws7uf.net
昔は思わなかったが1で
マーフィが車の中で過去のママに迫られてキスするシーン。
あれはショッキングというか一線を越えたというか。
いま観るとかなり思いきった演出だと思う。

111:無名画座@リバイバル上映中
16/08/30 21:49:47.31 Ia9wLfI1.net
外人はあれが普通だよ

112:無名画座@リバイバル上映中
16/08/30 23:09:36.78 uvJ6vHAE.net
ディズニーは脚本のあの描写が気に入らずに断ったらしいな、ディズニーになってたら今ごろ駄続編が沢山つくられていたことだろう

113:無名画座@リバイバル上映中
16/08/31 22:36:58.62 +7YIjLnO.net
>>111
きっとランドのキャプテンEOの所にBTTFのアトラクションが出来ていたんだろうな

114:無名画座@リバイバル上映中
16/09/01 02:01:56.83 zlXyoHkm.net
バックトゥザフューチャーPart19が3Dで上映決定

115:無名画座@リバイバル上映中
16/09/01 06:39:49.78 +liV96zQ.net
>>113
街頭予告見た。
あれで腰抜かすほどビビってる奴いてわろた。どこの田舎者だよw

116:無名画座@リバイバル上映中
16/09/01 12:04:41.90 FlqZdEY7.net
kwsk

117:無名画座@リバイバル上映中
16/09/01 12:45:12.78 /nP6s3pW.net
監督はゼメキスJrか

118:無名画座@リバイバル上映中
16/09/01 13:13:24.56 HJA0xQyR.net
>>114
俺も見たぞ
なんかわからんが、ズボンのポケット外に出してる奴だろ?

119:無名画座@リバイバル上映中
16/09/01 13:39:59.24 qYyOgbaq.net
ふあ!?

120:無名画座@リバイバル上映中
16/09/02 11:10:34.02 sqZDoA15.net
デロリアンキタ―(゚∀゚)―!!
URLリンク(i.imgur.com)

121:無名画座@リバイバル上映中
16/09/02 11:45:45.41 yOIDtuWK.net
URLリンク(www.gizmodo.jp)

122:無名画座@リバイバル上映中
16/09/02 11:49:13.35 8Pipo/Sz.net
>>119
わろたww

123:無名画座@リバイバル上映中
16/09/02 13:28:09.30 MtU6rH7I.net
自然とあの音楽が流れるわ

124:無名画座@リバイバル上映中
16/09/02 13:53:57.76 RiWhlEKF.net
>>119
豪快すぎるw

125:無名画座@リバイバル上映中
16/09/02 23:19:16.75 ePYNFRmI.net
「時速88マイルでぴったりだ~!」の台詞が脳内リフレインされるw

126:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 00:52:52.15 hL0RHVe8.net
それは三宅の吹き替え?

127:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 01:25:04.05 Ivbterg7.net
しかしこれは人が死んでるんだろうか
あまり笑えないな

128:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 02:25:12.11 z70VWJwk.net
不謹慎で引くわ

129:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 06:51:30.20 EtyLOoNB.net
堅いこと言うな

130:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 07:10:19.23 jM4snM2E.net
いや、あまりに不謹慎すぎ

131:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 07:49:10.47 uVSqx2ZY.net
全然笑えないし面白くもない。

132:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 09:36:13.35 a6n97NdZ.net
こういう手合いの所為で、バラエティがどんどんつまらなくなるんだろうな

133:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 09:44:17.12 EtyLOoNB.net
>>125
数少ない織田裕二版信者でな
ドクの声は三宅裕司の声質が一番近いと思ってる

134:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 10:08:38.14 r8J+DhPZ.net
おれも初見が三宅裕司だったから
パート2で変な声のじじいでがっかりしたなあ

135:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 10:48:45.21 Ivbterg7.net
吹き替えなんか見てるんかよ~

136:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 11:23:30.94 WqAL8J6B.net
三矢版の吹き替えはたまに見たくなる

137:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 12:40:30.45 1U0zWMQA.net
>>135
最初に観たのが三ツ矢吹き替えで今までの映画でダントツにビデオを繰り返し観たよ
今はBDで観てる

138:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 16:24:01.70 oS2ILzcx.net
自分も三ツ矢版で育ったから収録された時は嬉しかったな、それまで見てた山寺版も悪くないんだけどね
リアルタイムで見てたけど織田版はなんていうか調子こいたフジのお祭り騒ぎって印象だった。後にタイタニックでも味わうわけだがw
宮川版出して欲しいんだけどな、2、3も新録して。故人になってしまったら二度と陽の目を見なくなる
ダイハードとかジャッキーの酔拳もそうだが

139:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 16:32:34.38 z70VWJwk.net
一朗太版はドクが山ちゃんなのがなあ

140:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 18:20:52.97 pqshew5T.net
山寺ドクも悪くないよ

141:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 18:25:43.01 eMJiu+gl.net
なんで山寺使いたがるんだろうな

142:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 18:58:31.60 r8J+DhPZ.net
ギャラが安いからだろ

143:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 20:33:02.46 1U0zWMQA.net
>>137
おまえとは良い酒が飲めそうだ

144:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 22:25:03.27 9SvciN1K.net
山寺宏一ってギャラ安いの?
てか声優ってカテゴリの人は安いのか

145:無名画座@リバイバル上映中
16/09/03 22:56:49.13 oq/O9pfh.net
ジジイ役ができる声優が少なくなってる中結構色んな役ができる山ちゃんは重宝されてるんじゃないかな

146:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 00:59:55.08 LjYA6ZX+.net
マーティとドクを爆問でやったらどうだろ

147:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 04:32:08.08 5wASi+/p.net
みんな吹き替えにそんなに価値を置いてるのか
うーんなんか意外だなあ

148:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 05:11:37.49 iihukixd.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここで毎日自演してるチョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

149:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 06:56:45.71 eNe1b0MQ.net
実は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』にはダサすぎるタイトル案があった! その証拠が発見されてネットで話題 → 候補『冥王星から来た宇宙人』 | ロケットニュース24 URLリンク(rocketnews24.com)

150:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 07:39:51.04 WKsQH5mr.net
>>148
これはけっこう有名な話だよね
フューチャーがつくタイトルはヒットしない、ってpに言われたんだよね

151:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 09:08:09.42 CyfQxOWI.net
吹替えだと面白さ半減なんだけど

152:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 11:03:53.48 VUaMbbUR.net
>>150
おれは字幕だと
だめだわ、マーティの声があわない

153:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 11:24:57.88 5wASi+/p.net
呆れるレスだな

154:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 11:29:24.44 kLhFNget.net
>>151
ジャッキーチェンの声と同じ感じなんだよ
三ツ矢と穂積でマーティーとドクなんだよ

155:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 11:35:39.21 5wASi+/p.net
悲しいな
吹き替えなんかでこの映画を語ってる人がこのスレにはたくさんいるんだね
僕は吹き替えを認めない 去るわ

156:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 12:10:02.18 wOfM3mtG.net
>>140
ジジイ役から若者役まで幅広く演じられて、大ハズレが絶対にないとなると山寺一択になるから
タレント枠的な使い方もできるし

157:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 12:10:43.06 eNe1b0MQ.net
>>154
ノシ

158:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 13:00:11.09 iplxdOkz.net
>>154
去らなくてもいいのにー、ノシ

159:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 14:08:23.72 ZeoDCUUU.net
俺なんか午前十時のアレで初めて字幕版見たよ

160:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 14:14:09.43 5+b1M6/V.net
>>151
「声があわない」ってなんだよw本人の声にあわないも何もないだろw
声と翻訳されたセリフがあわないって意味なのかな?

161:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 14:31:28.34 z9Uk7uXf.net
>>159
少年時にその作品を吹き替えを先に聞いて育つと時折みられる現象
例えば俺もブルースウィリスの声=野沢で育ったから後に字幕聞いた時のコレジャナイが半端なかった

162:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 14:50:34.79 h3eHnJWw.net
マイケル本人の声は水島裕っぽい

163:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 17:10:37.64 jY0c4Ibp.net
>>160
ブルースウィリスの声=荻島真一だったわあ

164:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 17:19:47.73 e8lnlGnm.net
吹き替えはコロンボとシュワちゃんしか認めない

165:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 17:21:11.77 CyfQxOWI.net
ブルームーン探偵社懐かしいなあ

166:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 18:43:34.22 kLhFNget.net
バックトゥザフューチャーは吹き替えの方が良いんだけど、
同じくらいハマったブルースブラザースは字幕版じゃないとダメなんだよなぁ

167:無名画座@リバイバル上映中
16/09/04 23:45:23.99 7pATp4j4.net
さいならっきょ
もう来んなよ臭いからブッ

168:無名画座@リバイバル上映中
16/09/05 05:37:19.63 UqojR4R6.net
字幕吹替論争と山寺・三ツ矢・織田・宮川論争は
死人が出るからやめろっていつも言ってるだろ!

169:無名画座@リバイバル上映中
16/09/05 12:16:38.42 R/o/GRfq.net
もうほぼ字幕版しか見ないや。
むしろ字幕も消したい。

170:無名画座@リバイバル上映中
16/09/05 12:59:57.40 io6Y48Lc.net
見すぎて飽きたから4年ぐらい寝かせないと楽しく見れないようになった

171:無名画座@リバイバル上映中
16/09/05 15:47:04.26 Sl22+AcY.net
もう何言ってるかほぼ覚えてるから字幕なしでもいける

172:無名画座@リバイバル上映中
16/09/05 16:06:50.60 Y1+g6n0X.net
すそれはあるwww

173:無名画座@リバイバル上映中
16/09/05 16:22:59.80 fv4ct8Iy.net
個人的に吹き替えの致命的な所は、ドクのBack to the Futrueが聞けない所かなぁ

174:無名画座@リバイバル上映中
16/09/05 17:08:06.74 TMNtf5rd.net
そこを初めて聞いたのは三宅の「君を未来に返してやる!」だったけど、当時子供心ながらに、ああここ多分英語ではタイトルを言ってるんだな、って思ってたよ

175:無名画座@リバイバル上映中
16/09/05 19:57:15.68 SC5HeIyT.net
英語で見てると笑いっぱなしなんだよな、吹替えではわからない

176:無名画座@リバイバル上映中
16/09/05 22:35:05.30 LTKK54Mz.net
英語だと台詞の掛け合いの微妙な間とかが良いよね。
当たり前なんだけど。
ウェイトァミニッ…ウェイトァミニッドク!の所のタイミングとか。

177:無名画座@リバイバル上映中
16/09/06 01:38:25.30 ruLAhQI8.net
たしかに吹き替えは、三ツ矢だったか山寺版だったかは、「へ~プルトニウム...」からのツッコミのところがめちゃくちゃ下手だったな

178:無名画座@リバイバル上映中
16/09/06 04:03:51.17 6l3wmjaZ.net
マイケルJフォックスに日本語で吹き替えてもらおう

179:無名画座@リバイバル上映中
16/09/06 06:35:30.26 //Iv/UKO.net
フジツウサン、コンニチハ!

180:無名画座@リバイバル上映中
16/09/06 11:05:36.60 8AxTyqzY.net
カッコーインテグラー

181:無名画座@リバイバル上映中
16/09/06 12:35:21.17 IAV4FNvI.net
夏休みに泊まりにきた親戚のひとが
勝手にBD開封して見てたようだ・・・
オレの青春終わった

182:無名画座@リバイバル上映中
16/09/06 13:46:08.19 ruLAhQI8.net
開封ネタつまんねーからいいわ

183:無名画座@リバイバル上映中
16/09/06 22:21:22.75 IAV4FNvI.net
うるせーよ鼻糞
オレの青春との惜別にケチつけんな

184:無名画座@リバイバル上映中
16/09/06 22:33:17.40 jGINsfLv.net
返しもつまらん奴だな

185:無名画座@リバイバル上映中
16/09/07 06:49:54.51 gO4HTTka.net
そんなに大切なら金庫にでも…いや、金庫は持ってないな。
肌身離さず持っていろ。

186:無名画座@リバイバル上映中
16/09/07 07:57:57.69 /VbdG+ga.net
AVとパッケージを入れ替えておくのも忘れないように。

187:無名画座@リバイバル上映中
16/09/07 21:20:06.73 Ovwc2465.net
ふぅ。。。ホットトイズのドク、やっぱり出るんだな
安心。

188:無名画座@リバイバル上映中
16/09/08 10:12:57.17 wS8LzMAV.net
>>163
石丸ジャッキー認めないとかクズだな

189:無名画座@リバイバル上映中
16/09/08 20:39:02.92 liRGx/WH.net
ハリソン・フォード=松崎しげるってやつはいるのだろうかw

190:無名画座@リバイバル上映中
16/09/09 21:28:56.25 ztst6vCv.net
村井国男だよ

191:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 00:48:14.06 gYAZXoVt.net
松崎しげるってコブラの声だろ

192:無名画座@リバイバル上映中
16/09/10 09:41:42.08 BtoKSTBh.net
フローティングデロリアンの発売がまた延期になったw
ここのメーカー(Kids Logic)っていつもこんな調子なの?
いつもの事なら仕方ないと、ある意味納得できるけど
このグダグダぶりだと品質の方まで心配になってきた・・・。

193:無名画座@リバイバル上映中
16/09/13 01:07:09.53 nRItBZcSo
デロリアンを組み立てる本?
創刊480円だって
買い揃えようかな
楽しみが増えた

194:無名画座@リバイバル上映中
16/09/13 01:19:32.62 IAB2rLJ8.net
オレも彼女にふられたとき
ドクが酒場で客に愚痴っていたようなセリフを言ってたような憶えがある
あのシーンは何時も心打たれる。

195:無名画座@リバイバル上映中
16/09/13 07:15:35.35 +YoRtbhl.net
デアゴスティーニのデロリアンまじかよ!
URLリンク(www.youtube.com)

196:無名画座@リバイバル上映中
16/09/13 07:27:50.12 vtTIAXKY.net
>>193
「人


197:間は月に行ける」とか?



198:無名画座@リバイバル上映中
16/09/13 07:58:44.51 NgSJkVWk.net
130号分、どんな情報を小出しにするんだろう。
全部もうどこかで公になってるのばっかりだろうな。

199:無名画座@リバイバル上映中
16/09/13 23:40:54.79 k1z6J/Lb.net
創刊号:499円
2号~130号:各1,790円
ということは、499+(1,790×129)=231,409
23万円か…これは…

200:無名画座@リバイバル上映中
16/09/14 03:04:31.29 O35tGRZW.net
こいつはヘビーだ

201:無名画座@リバイバル上映中
16/09/14 03:51:41.96 CsoLviUm.net
家を売り払わなくっちゃあな

202:無名画座@リバイバル上映中
16/09/14 05:12:00.45 DIVvV7eT.net
スポーツ年鑑買ってくる

203:無名画座@リバイバル上映中
16/09/14 05:24:22.12 gwFn6Vun.net
あんな薄い一冊に50年の全試合が収まるわけないんだけどな

204:無名画座@リバイバル上映中
16/09/14 06:46:41.41 tpcgettb.net
年鑑に載る主要スポーツってなんだろ。
アメフト・サッカー・ベースボール・ボクシング・競馬・バスケあたり?
競馬は映画でも出てきてたよね?

205:無名画座@リバイバル上映中
16/09/14 11:04:11.80 Cl5RvIV6.net
>>202
アイスホッケーも載ってるだろうな

206:無名画座@リバイバル上映中
16/09/14 12:27:16.55 O9uXEuJr.net
>>203
なるほど!
>>201
イミダスくらい分厚ければ良かったね。
まぁ色々都合があったのだろう。

207:無名画座@リバイバル上映中
16/09/14 16:05:03.64 qvPwl9QF.net
ワールドシリーズとか重賞だけ抜粋した年鑑だと思ってたけど
それでも薄いが

208:無名画座@リバイバル上映中
16/09/14 16:14:03.82 gwFn6Vun.net
This book tells the future.
Tells the results of every major sports event till the end of this century.
Football, baseball, horseraces, boxing.
The information in here is worth millions, and I'm giving it to you.

209:無名画座@リバイバル上映中
16/09/14 16:38:01.67 CtSfMWyw.net
核融合炉どころかあれからチェルノや福島やらかしただけでダメダメだったのは残念・・・

210:無名画座@リバイバル上映中
16/09/14 17:30:56.46 mxLa9Kic.net
BTTFのブルーレイを買おうと思うんですが、25thBOX、30thアニバーサリー、1~3の単体どれが良いですかね?

211:無名画座@リバイバル上映中
16/09/14 18:03:40.80 M59hFPDU.net
TRILOGY(30th アニバーサリー)が全部入りだけどな
外装にこだわりがないならimport版オススメ
今見たらアマで3280円だな
amazon.ukなら送料込1770円程度で買えちゃうw
自分はこれで2セットゲットした

212:無名画座@リバイバル上映中
16/09/14 20:23:57.21 JK9GthSO.net
part3のラストでドクが家族と一緒に帰っちゃうけどあれは1885年に帰ったってことでいいの?

213:無名画座@リバイバル上映中
16/09/14 20:42:41.88 mxLa9Kic.net
>>209
ありがとうございます、import版良いですね検討してみますー

214:無名画座@リバイバル上映中
16/09/14 22:23:50.63 8AU6qQpP.net
>>210
俺らが観ることの出来ないpart4以降の冒険に旅立った

215:無名画座@リバイバル上映中
16/09/15 14:19:45.29 53cTEfRh.net
The Gameですね

216:無名画座@リバイバル上映中
16/09/15 23:20:24.41 p0UxJTb1.net
デアゴスティーニどうしようかなぁ
誰か買う?

217:無名画座@リバイバル上映中
16/09/16 07:41:21.18 e8zO7LlD.net
もう定期購読申し込んだよ

218:無名画座@リバイバル上映中
16/09/16 11:15:07.86 DUvYa68W.net
>>215
早いね
あれって、月2回位だっけ?

219:無名画座@リバイバル上映中
16/09/16 19:33:15.39 e8zO7LlD.net
>>216
2号からは毎週だね
全国販売がまだなせいかデアゴのトップからデロリアンのページ行けない
URLリンク(deagostini.jp)
URLリンク(youtu.be)

220:無名画座@リバイバル上映中
16/09/16 23:56:19.03 7IPMFUQA.net
ちょっと欲しいが総額で23万はな…
4分の1くらいでやっと考えるが
ヘビーだな

221:無名画座@リバイバル上映中
16/09/17 00:49:14.66 U7xWV2vd.net
何だ?未来では重力の変動が起こって全て重くなったのか?

222:無名画座@リバイバル上映中
16/09/17 09:01:47.20 HXxJMWMU.net
最後まで発行されるまえに終わりそう

223:無名画座@リバイバル上映中
16/09/17 09:16:56.55 8hJupJfx.net
先細るだろうね。
最後までたどり着く奴何人ぐらいなんだろう。

224:無名画座@リバイバル上映中
16/09/17 09:39:46.12 QtZMKBcz.net
分冊本は途中から定期購読した人の分しか刷らなくなるよ

225:無名画座@リバイバル上映中
16/09/17 11:20:33.46 OJxxbitO.net
1/6より良い物なのかね

226:無名画座@リバイバル上映中
16/09/17 21:47:07.26 3/V8DKX/.net
>>223
写真の感じでは一長一短かな
ギミックはより豊富なようだが(発光箇所、窓開閉、ホバーコン等)
基本のディテールにはかなり甘いところが目立つ(タイムサーキットレバー周辺とか顕著)
ただエンジン、タイヤロゴ、ダクト内部と、より細かく再現してるっぽいところも一部ある
もっとも1/6は定価で7万ちょっとだが、この1/8は20万超え・・・マガジン代を考慮しても小さな差ではない
まあ、組み立てるワクワク感を楽しみたい向きには良いんじゃないかな

227:無名画座@リバイバル上映中
16/09/17 22:45:19.01 jEif3r1J.net
>>222
ていうか、途中から書店での店頭販売をしなくなり、
完結するまで買い揃えたければ必然的に定期購読にさせられる

228:無名画座@リバイバル上映中
16/09/17 22:58:25.48 55Ilbfav.net
定期購読はいいんだけど配送業者が郵便になったから利用しにくい

229:無名画座@リバイバル上映中
16/09/20 20:27:04.34 mible4ZQ.net
最寄り書店でも頼めるだろう

230:無名画座@リバイバル上映中
16/09/22 15:43:28.05 iR5ZRmf9.net
デアゴのデロリアン。
次元転移巣地の発光は青色LED?
このサイズでも作中通りの発光の再現は厳しいかな。

231:無名画座@リバイバル上映中
16/09/23 05:46:15.66 R/li8e9R.net
ディアゴもホットトイズもサンスターもどうしてボンネット部にある燃料キャップを省くのか?

232:無名画座@リバイバル上映中
16/09/23 21:38:05.13 uHTUCU/D.net
俺はなんでホットトイズもディアゴもハイビームオンリーなのか聞きたい
映画では外側だけ点灯のロービームの印象が強いんだから、そこ再現できるかは大きいと思うんだけど

233:無名画座@リバイバル上映中
16/09/23 21:50:37.50 wqDdbGj1.net
>>229
ボンネットに給油口があるのは初期型だけ
モデルのプロップが中期型以降だったんじゃね

234:無名画座@リバイバル上映中
16/09/23 22:17:31.72 TBEyHRtZ.net
>>229
作中のデロリアンにはありません。
アオシマのプラモを作る時にはちゃんと埋めましょうね。

235:無名画座@リバイバル上映中
16/09/24 23:42:51.46 Y3grDWgg.net
日本版でタイムマシン作るならどの車種が良い?
デロリアンに似ている86あたりか?

236:無名画座@リバイバル上映中
16/09/24 23:46:36.59 khcNTE57.net
2000GT

237:無名画座@リバイバル上映中
16/09/24 23:49:30.06 PZy6pSxc.net
ラパン

238:無名画座@リバイバル上映中
16/09/24 23:54:40.55 5PihmmZ6.net
鉄仮面(R30)とか。

239:無名画座@リバイバル上映中
16/09/25 00:07:42.78 UHi6ppa6.net
フェアレディZ(団長バージョン)

240:無名画座@リバイバル上映中
16/09/25 01:04:02.08 h


241:XfLuWsr.net



242:無名画座@リバイバル上映中
16/09/25 10:26:12.97 WGE8ljam.net
東芝ザブーン

243:無名画座@リバイバル上映中
16/09/27 20:33:58.52 p5vO0/jF.net
カボチャの馬車ことWiLLサイファ

244:無名画座@リバイバル上映中
16/09/27 23:34:38.90 g3FjzloZ.net
ミゼット2

245:無名画座@リバイバル上映中
16/09/27 23:52:16.85 IVIT3l6M.net
BACK IN TIMEって日本ではソフト化しないのかな?
どうせなるだろと思って30thのBOXスルーしてたんだけどなぁ

246:無名画座@リバイバル上映中
16/09/28 01:06:49.36 B9JJ5X+f.net
>>242
それって30thboxに入ってるデロリアンレストア動画の単品売りですか?
それとは違う奴なのかな?

247:無名画座@リバイバル上映中
16/09/28 01:31:54.59 CarF9Ish.net
>>243
30thBOX買ってないからわからないスマン
ちなみにBACK IN TIMEはBTTFのドキュメンタリー
自分はいつか日本でソフト化したらでいいやと思って見てないから詳細もわかんない

248:無名画座@リバイバル上映中
16/09/28 07:09:38.04 wJrr8/M/.net
>>233
いすづピアッツァ

249:無名画座@リバイバル上映中
16/10/03 00:17:35.05 Ad+KuOD5.net
おやすみ、未来少年

250:無名画座@リバイバル上映中
16/10/03 06:17:18.56 Tw1/q/4M.net
フューチャーボーイ!

251:無名画座@リバイバル上映中
16/10/04 01:46:10.10 ENyN/7zL.net
┏━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━┛

252:無名画座@リバイバル上映中
16/10/04 02:05:05.36 O1CkB0sT.net
もう遅い

253:無名画座@リバイバル上映中
16/10/04 16:14:36.52 h4beItpH.net
はじめてのロバート・ゼメキス/WOWOWぷらすと<火曜日>MC:立川吉笑
2016/10/04(火) 開場:19:50 開演:20:00
lv276083011

254:無名画座@リバイバル上映中
16/10/06 18:02:23.55 4hTTDDt1.net
みんなはエアマグ寄付はしたかね

255:無名画座@リバイバル上映中
16/10/12 07:05:45.98 nBPSL84G.net
>>233
童夢

256:無名画座@リバイバル上映中
16/10/12 19:58:01.80 LQUSiBZD.net
エアマグ大仏

257:無名画座@リバイバル上映中
16/10/14 18:39:15.86 TLzyAcpO.net
【速報】前の車が時間旅行
URLリンク(i.imgur.com)
;(;゙゚'ω゚');

258:無名画座@リバイバル上映中
16/10/14 20:32:32.35 O+2T/Mn9.net
再現度高すぎw

259:無名画座@リバイバル上映中
16/10/14 20:42:40.36 Erq7YPzm.net
素人でもこんなのつくれるのか、凄いな

260:無名画座@リバイバル上映中
16/10/18 09:16:51.31 uGs2mt+v.net
とっくに動かなくなってるよ

261:無名画座@リバイバル上映中
16/10/18 09:17:37.60 uGs2mt+v.net
すまん、誤爆

262:無名画座@リバイバル上映中
16/10/18 14:35:50.29 i1nl6VaX.net
>>257
せっかくマーティーで再生されたのに!

263:無名画座@リバイバル上映中
16/10/18 18:24:21.41 lWw55nRT.net
エアマグ当たった人いるかね?

264:無名画座@リバイバル上映中
16/10/18 20:22:46.16 l7/b9TtI.net
貴方は2011年3月11日05時の南三陸町にタイムリープしました。住民を救ってください どうする? [無断転載禁止]・2ch.net [448232229]
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1476785155/98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ベーイモ MM7f-skd/) :2016/10/18(火) 20:06:16.29 ID:WU36IMrsM [sage]
むり
日本株、日本円の売りボタン押しまくる 100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ afb5-FGX0) :2016/10/18(火) 20:07:23.60 ID:ZGIZZIqX0
円を買いまくる
次の日の始値でエグジット 101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワントンキン MM8f-DRJL) :2016/10/18(火) 20:07:32.71 ID:bggtnmmhM
町救うより原発に特攻が先かな
まあでも聞きはしないよね 102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ 87ac-b88/) :2016/10/18(火) 20:08:34.90 ID:TH+oHbhh0
そもそもタイムリープやタイムマシンは不可能だろう
悲しくなるだけだからやめやめ 103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(エーイモT SEf7-dAUv) :2016/10/18(火) 20:09:41.27 ID:5CqU6c1cE
こっからこないだの鹿児島の噴火まで予言したのYouTubeに上げれば儲かりそう 104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイW 5749-Oa01) :2016/10/18(火) 20:11:31.34 ID:u6VK1K0D0 [sage]
全力空売り
底で全力買
儲けを幾らか住民へ
住民救いつつ名士となってwinwin 107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ 5707-SJql) :2016/10/18(火) 20:15:30.56 ID:yCP0CTIZ0 [sage]
出来もしない事を妄想するのも楽しいものだな!w

265:無名画座@リバイバル上映中
16/10/18 20:27:40.89 l7/b9TtI.net
なんかBTTFというよりタイムトンネルだな。

266:無名画座@リバイバル上映中
16/10/18 21:52:52.21 8HwDEsZr.net
チャック・ベリー90歳の誕生日おめでとう
来年新作出すとか元気過ぎる

267:無名画座@リバイバル上映中
16/10/19 22:32:29.02 DqWl06qU.net
ロックンロールが90歳

268:無名画座@リバイバル上映中
16/10/19 22:35:41.79 DqWl06qU.net
マーティーがタイムスリップしないとロックンロールは誕生しなかった。

あれを見るとライオン仮面を思い出す。
ライオン仮面の作者って本当は誰なんだろう?
あの後オシシ仮面とオカメ仮面はどうなったのだろう?

269:無名画座@リバイバル上映中
16/10/20 18:16:13.20 aVJLbrWv.net
Come back with me!

270:無名画座@リバイバル上映中
16/10/20 20:16:43.14 Ses7MOe9.net
(名前)! (名前),You gotta come back with me
までで定型文

271:無名画座@リバイバル上映中
16/10/20 20:55:15.03 lEPzo6ax.net
Where?

272:無名画座@リバイバル上映中
16/10/20 21:52:00.69 ZEgyht9N.net
浮上デロリアンの発送準備通知が来た。
散々遅らせておいて「予定より早くお届けできることになりました」と来たもんだw
さて1.41ジゴワットの電力ならぬ合計20本の電池をなんとかせねば・・・。

273:無名画座@リバイバル上映中
16/10/20 21:53:25.02 oQHFlf65.net
>>269
1.21な

274:無名画座@リバイバル上映中
16/10/20 21:58:37.19 ZEgyht9N.net
>>270
おぉスマンかった

275:無名画座@リバイバル上映中
16/10/20 22:41:32.17 7ahRcxOk.net
>>271
ジゴワットみたいなIDしやがって

276:無名画座@リバイバル上映中
16/10/21 08:05:05.70 Uis3yVxG.net
2016年10月21日記念パピコ

277:無名画座@リバイバル上映中
16/10/21 15:38:10.85 wln22+Uf.net
うわ~あれからもう1年経つのか。

278:無名画座@リバイバル上映中
16/10/21 16:57:41.49 hfXXkcdp.net
時間経つの早すぎぢゃない?

279:無名画座@リバイバル上映中
16/10/21 19:48:39.24 Hg9cwYzv.net
1年前4時29分のレシートが欲しくてセブンイレブン行ってペプシ買ったけど前に並んでたおばはんがもたついたせいで30分になってしまった

280:無名画座@リバイバル上映中
16/10/21 20:02:03.83 hfXXkcdp.net
それってチャレンジャーぢゃない?

281:無名画座@リバイバル上映中
16/10/21 20:14:19.05 S/Y+33Xw.net
僕たちの好きなバック・トゥ・ザ・フューチャーってムック本がBACK IN TIMEのDVD付きみたいだぞ!
尼の説明によればマーティとドクの出会いを描いたコミックも収録してるらしい
豪華だな

282:無名画座@リバイバル上映中
16/10/22 16:18:22.02 OKdRgQZx.net
>>269
電池は要らんよ

283:無名画座@リバイバル上映中
16/10/22 17:17:23.87 gepyQ80r.net
バイオエタノールで動く デロリアンと写真撮影会!
URLリンク(dmdepart.jp)

284:無名画座@リバイバル上映中
16/10/22 20:48:25.42 bDQXJM1r.net
>>279
どーゆーこと?
生ゴミ、空き缶放りこめ的な?

285:無名画座@リバイバル上映中
16/10/23 02:39:56.14 vj8RpuAe.net
>>281
台座からのAC電源で浮遊もLED点灯も全部やってるから電池なんて要らない

286:無名画座@リバイバル上映中
16/10/24 18:31:57.76 /uE7tXqB.net
>>278
情報サンクス
11/5発売か~楽しみだ

287:無名画座@リバイバル上映中
16/10/25 11:21:00.20 K1/kEihA.net
776:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(オッペケ Sr89-YT5Q) :2016/10/24(月) 23:45:49.11 ID:m4FTLmaNr
JAPは均一化するのが得意
JAPのなかのJAPであるトンキンはどんな街の個性も再開発で殺してどこにでもある糞ダサい街を量産する 779:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ 3e30-A7+C) :2016/10/25(火) 00:28:45.64 ID:zyaUEjSY0 [age]
・アキバは、再開発に失敗した→×
・体制によるアキバ潰しが進行中→◯

実はこうなのよ。
抵抗の仕方は思いつかんけど。
ばかみたいな話に聞こえるかもしれんが、
最近のサウスパークとか見ると
納得できると思う。
アメリカでも同じことが進行している。
ようは活気ある街を潰す計画。 780:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイW fd30-vevC) :2016/10/25(火) 01:29:46.67 ID:UAeaiN180
>>774
いや、再開発失敗例だろ
キモオタ嫌いだから別にオタの街やめても構わないが、結果として昔の良さはなくなり、かといって新しい街としての良さもない
昔ながらのオーディオ・電子工作マニアの街→絶滅
昔ながらの家電の街→ヨドバシ以外絶滅
パソコン関係→アマゾンで事足りるから終了
ジャンク漁り楽しいアキバ裏通り→メイド立ちんぼ大量発生風俗街化
アニメ・マンガのオタク街→ミーハー、素人、ヤンキー増えて台無し。ついでにキモい看板で気持ち悪い
再開発でオフィス街→ウザいリーマン大量発生で路上喫煙増加迷惑
一般ピーポー呼び込むぞ→チェーン店集めてどこにでもある街と同じに没個性化。呑み屋パチンコ増えて邪魔
海外旅行者呼び込むぞ→外国人向けの大した目玉もなくキモオタポルノで恥晒し
神田明神→こんな場所までラブライバー殺到して超ウザい

288:無名画座@リバイバル上映中
16/10/25 19:31:46.17 6zoOrPnA.net
>>283
反応全く無かったらあんま需要なかったかな?と思ってたのでお役に立てたようでよかった

289:無名画座@リバイバル上映中
16/10/28 02:45:02.86 HAD9gGde.net
マーティがブラジルに現れた模様
URLリンク(www.youtube.com)

290:無名画座@リバイバル上映中
16/10/31 19:45:23.02 2xS7xYI1.net


291:無名画座@リバイバル上映中
16/10/31 20:47:10.81 DFq4URMB.net
ちょっとトイレで転んで頭ぶつけてくる。
Good night! Future boy!

292:無名画座@リバイバル上映中
16/11/01 22:29:56.31 trNvlZxP.net
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『ゴッドファーザー『ホビット』『スピード』他 NHK BSプレミアム「年越し映画マラソン」のラインナップが決定
URLリンク(amass.jp)

293:無名画座@リバイバル上映中
2016/11


294:/03(木) 00:02:06.04 ID:V/yV1WML.net



295:無名画座@リバイバル上映中
16/11/03 13:59:33.49 ycI2H+I6.net
シカゴカブスが一年遅れで世界一に

296:無名画座@リバイバル上映中
16/11/03 14:22:21.32 3Ng6sY1o.net
すげーw
知ってりゃ賭けてたのによ。
マーティ―達が歴史をちょいちょい変えた影響で1年ずれたんだな。

297:無名画座@リバイバル上映中
16/11/03 14:38:10.46 DFEettFl.net
日本版カブスがマイアミに勝利をいくつか考えてみたけど今一つネタとしてのパンチに欠ける
星野仙一が仙台の球団を率いて日シリ優勝辺りが感覚的にまあまあ近いけどいかんせん「えーっ!?」感が薄い
サッカーだとまだJリーグすらないんだよなあ
日本版レーガンだったらそのまんま東を筆頭にいくつかネタを思いつくんだけど

298:無名画座@リバイバル上映中
16/11/03 17:29:42.86 T78XaThq.net
カブス制覇記念カキコ
いやー未来に生きてる感じするね

299:無名画座@リバイバル上映中
16/11/03 21:47:11.39 t0c8/QgO.net
「未来少年くん、2016年の最大野党の党首は誰かね?」
「蓮舫。」
「蓮舫? 副党首は岡本夏生か?」

300:無名画座@リバイバル上映中
16/11/03 22:51:09.72 1umHesc0.net
グレイトスコット!カブスおめ

301:無名画座@リバイバル上映中
16/11/03 23:01:25.03 qI/Y22if.net
108年ぶりってのがすごいなカブスw

302:無名画座@リバイバル上映中
16/11/03 23:09:19.16 Xa+f6UbU.net
カブスワールドシリーズ制覇記念カキコ!
>>292なんかスゲー納得してしまったw

303:無名画座@リバイバル上映中
16/11/04 00:06:05.09 G0DOUdtU.net
NIKE MAGは商品化されるわ、カブスは優勝するわ
BTTFは実はノンフィクションなんじゃないかと好意的に疑いたい

304:無名画座@リバイバル上映中
16/11/04 00:37:58.19 wtj59fh8.net
で?ペプシはどうやって開けるの

305:無名画座@リバイバル上映中
16/11/04 00:49:18.01 4SST2Fxm.net
1年遅れたがカブス優勝おめ

306:無名画座@リバイバル上映中
16/11/04 06:35:13.43 JPi+R1su.net
>>301
未来から来たのかよ

307:無名画座@リバイバル上映中
16/11/04 07:43:36.76 kaIPGH19.net
>>302
ワロタw

308:無名画座@リバイバル上映中
16/11/04 23:10:20.57 1rvaTPsr.net
あとはスピルバーグJrに期待だな

309:無名画座@リバイバル上映中
16/11/05 02:11:34.84 GlI4iDL0.net
空を飛ぶスケボーはまだ発売されていませんが

310:無名画座@リバイバル上映中
16/11/05 10:35:35.31 9p5ZIPm0.net
スカイウェイまだか

311:無名画座@リバイバル上映中
16/11/05 11:01:53.09 NGn/ad+D.net
役所の跡地にカジノホテルが建つ現代は回避できるのか?
マーティ―仕事しろ!

312:無名画座@リバイバル上映中
16/11/05 12:29:00.40 zSyOsVlg.net
>>278
これか。買おうかな。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 監督・キャスト・スタッフが当時の裏話を語るドキュメンタリーDVD付きファンブックが発売
URLリンク(amass.jp)

313:無名画座@リバイバル上映中
16/11/05 12:32:22.45 fc4hl53c.net
まじでペプシの開け方教えて欲しいんだけど

314:無名画座@リバイバル上映中
16/11/05 12:45:48.13 cnONo5Ww.net
>>308
スピルバーグのインタビューも入ってるのか

315:無名画座@リバイバル上映中
16/11/05 17:22:57.74 uBaGz0rm.net
ダイマ

316:無名画座@リバイバル上映中
16/11/06 19:07:52.99 UmYmqcCT.net
>>289
DVDレコーダー購入せな

317:無名画座@リバイバル上映中
16/11/07 07:04:01.83 DGNiA0ho.net
>>299
乱れた1985年ビフのモデルになったトランプも何かと話題だしな

318:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 12:29:57.92 INkJnucy.net
ドク、このままじゃビフが大統領になっちゃうよ!

319:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 12:49:00.65 GMEkgL5U.net
ホワイトハウスが取り壊されてカジノになるのか

320:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 12:51:25.96 kE5m0nXR.net
歴史が変わるなぁ

321:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 13:40:44.88 GbHDkxEc.net
マジでビフが大統領になるのを阻止する話で続編作れるな

322:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 13:48:52.52 INkJnucy.net
一方アレックスは大喜び

323:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 14:47:24.45 AweXeVes.net
予言の書ことBTTF

324:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 15:14:43.62 N5zIsq2T.net
嫁に殺されるトランプ

325:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 16:29:09.63 1QQSNOzo.net
ハロウィンで配るお菓子を食べちゃって……

326:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 16:40:01.60 VHSOJrpa.net
過半数超えちゃった

327:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 16:44:22.60 agQa6TfY.net
ビフマジで大統領になっちまった

328:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 17:05:30.50 zzeWWVd2.net
まんまBTTFの世界やな

329:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 17:08:21.01 leejMp3g.net
ビフが大統領になる時間軸に来てしまった

330:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 17:17:10.62 NRx1rhZ8.net
誰だよスポーツ年鑑置いてきたの

331:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 18:35:16.09 9bRNlBp3.net
ビフ・タネンやりやがった

332:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 18:39:27.73 lX+bUiot.net
Whoa! This is heavy...

333:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 19:26:10.33 VHSOJrpa.net
Ahhhhhh!!

334:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 20:05:19.95 5wnjcmUA.net
マーティーめ年鑑処分しくじりやがったかorz

335:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 20:20:22.70 lX+bUiot.net
>>329
VHS Japan みたいなIDだな!

336:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 20:24:58.69 n1R7IbBt.net
預言者すぎる映画だわ。。。。
しかもバットエンドかよ!
デロリアン作らなきゃ!!!

337:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 20:30:05.17 lX+bUiot.net
URLリンク(twitter.com)

338:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 20:47:06.22 IrvaPlHX.net
アディダスの緑のジャージ着せてワックスがけやらせなきゃ

339:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 20:51:06.70 GtHLRnHm.net
このスレは大丈夫だと思うけど、世間ではトランプをモデルにした
ビフが2015年に登場することになってて非常にもどかしい。
あれはもう一つの1985年ですからねーと訂正してまわりたいくらい。

340:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 21:08:14.92 V2cOe7QV.net
マーティが裏で暗躍して、トランプが失脚・破滅する
スカッと展開希望

341:無名画座@リバイバル上映中
16/11/09 21:10:45.56 9u3vmCFz.net
あのヒャッハーな世界が
これから作られるのか…

342:sage
16/11/09 21:11:03.03 /F82bLEU.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

343:無名画座@リバイバル上映中
16/11/10 04:08:37.66 24VJDnTA.net
現代を基点としたリメイク版が作られた場合に
パート1での「ロナルド・レーガンねた」の替わりにちょうどいいか、ドナルド・トランプ

344:無名画座@リバイバル上映中
16/11/10 04:39:52.44 VeSAPZE8.net
この間とくダネだったかな、TVの情報番組でも
バックトゥザフューチャーって映画で予言されてたとネットで話題になっております
ってコーナーの話題に出してた

345:無名画座@リバイバル上映中
16/11/10 07:09:42.25 NsJljwfd.net
アメリカはいい国だ金さえあればなんでも出来るってトランプ氏発言したら笑えるわ

346:無名画座@リバイバル上映中
16/11/10 08:18:38.20 PJhf63ix.net
マーティ早く来てくれーッ!

347:無名画座@リバイバル上映中
16/11/10 08:34:02.63 4vTP6aze.net
今マーティーが来て何かしても、今現在の時間軸の上では既に起きた出来事なので何も変わらない…。

348:無名画座@リバイバル上映中
16/11/10 08:58:02.25 pFbsG0ad.net
ヒラリーが豊胸改造されるのか

349:無名画座@リバイバル上映中
16/11/10 15:39:26.89 BOlrwwbo.net
改変された85年で校長か教頭の家にマシンガン乱射してた奴らは、パリの同時テロ思い出したけどな
トランプはそれを食い止める側にいるっていう

350:無名画座@リバイバル上映中
16/11/10 17:20:19.50 IGGgO3jM.net
2015年で消えたビフ老人は党代表選会場にワープしていたのか

351:無名画座@リバイバル上映中
16/11/10 17:43:11.13 OXK1VP32.net
>>339
実際問題、1955年の人間が30年後の大統領がレーガンと言われるのに比べて
1987年の人間が30年後の大統領がトランプって言われる衝撃ってどんなもんなんだ?

352:無名画座@リバイバル上映中
16/11/10 21:16:21.82 7KWnqw03.net
>>347
当時は既に若きやり手の実業家だったからレーガンよりも現実味はあったのでは?

353:無名画座@リバイバル上映中
16/11/11 01:36:19.90 HJcq6oX6.net
当時図書館に「トランプ自伝アメリカ一の不動産王」みたいな本があったよ

354:無名画座@リバイバル上映中
16/11/11 11:03:28.67 9urUPq5g.net
>>349
ビフ・タネン栄光の歴史映像みたいなもんか

355:無名画座@リバイバル上映中
16/11/11 14:41:35.62 v+LS4EcJ.net
この間TVで「お前は首だ!」ってセリフがトランプ大統領の有名な名言ってやってたけど
そのセリフも意識して入れたのかな?
富豪ビフが出るのも2だし、一般的な言葉でもあるけど実は狙ってそう

356:無名画座@リバイバル上映中
16/11/11 20:02:17.76 h5i3bjlL.net
本人はホームアローンに出てたな

357:無名画座@リバイバル上映中
16/11/11 20:54:40.04 gNxiT5Li.net
>>309
2:10くらい
URLリンク(youtu.be)

358:無名画座@リバイバル上映中
16/11/12 19:30:28.45 LSQuSHFU.net
バック・イン・タイムDVD付きの本買った
DVD見て改めてデロリアン欲しいと思ったわ

359:無名画座@リバイバル上映中
16/11/12 20:21:26.26 7bLCkMlD.net
>>351
映画では富士通伊藤さんという変な名前の人が言ってたね(´・ω・`)

360:無名画座@リバイバル上映中
16/11/12 20:57:26.06 md76pJ++.net
フジツーサーン、コニチワー!

361:無名画座@リバイバル上映中
16/11/12 22:56:26.78 mWp9TFpJ.net
>>335
BTTFが一番好きな映画と言ってるバナナマン日村が間違えてたのはびっくり

362:無名画座@リバイバル上映中
16/11/13 03:57:02.70 mKtIbAOK.net
>>355-356
あれ英語音声で聞くと面白いんだよなw
フジツーサーン!

363:無名画座@リバイバル上映中
16/11/13 23:31:48.17 /f1q6MtO.net
現実の2016年には、IBMのシンクパッドも、NECや富士通のパソコンも、中国のレノボに乗っ取られているし
シャープは台湾の会社に乗っ取られたし
「レノボさん、ニイハオ~」になってしまったんだよな

364:無名画座@リバイバル上映中
16/11/13 23:45:40.24 BYtaxPDH.net
解雇されるシーン見直したんだけど、英語ではyou are terminatedって言ってるのね
FAXとテレビ電話にはyou are firedと表示されてた

365:無名画座@リバイバル上映中
16/11/14 18:02:48.50 KBb3/2u1.net
それにしても2015年マーティには、マイケル・J・フォックスが
実際に中年になってもあまり似なかったな
中年になったトーマス・F・ウィルソンはわりと85年ビフに似てきてる
トランプ化ビフじゃなくて自動車サービスの方のビフ

366:無名画座@リバイバル上映中
16/11/14 18:50:07.42 2Z6muHGk.net
で、お前ら元旦は


367:出かけないで実況三昧だよな? 元旦コロッケ買って実況しようぜ



368:無名画座@リバイバル上映中
16/11/14 21:39:30.14 ILsYq88N.net
2015マーティは老けさせすぎだったね
それにしたってマイケル自身がいつまでも若い風貌なわけだが

369:無名画座@リバイバル上映中
16/11/14 21:56:28.59 AXO7CnRf.net
まあ4役だから極端にやらんとな

370:無名画座@リバイバル上映中
16/11/14 22:08:07.23 dhl+jDHl.net
1作目ジェニファー役が今は爆乳

371:無名画座@リバイバル上映中
16/11/14 22:10:21.09 WRVy80g/.net
二作目のデコスケ見たとき思わず立ち上がったわ

372:無名画座@リバイバル上映中
16/11/15 02:20:00.24 TTTK2qgg.net
とにかくジョージ降板で全てが狂っちゃった

373:無名画座@リバイバル上映中
16/11/15 08:55:45.04 s6Ltxg2u.net
だから1だけでいいんだよ

374:無名画座@リバイバル上映中
16/11/15 10:33:41.48 LP5MfFRc.net
1だけの作品なら24もスレが延びねえよ

375:無名画座@リバイバル上映中
16/11/15 10:57:42.35 s6Ltxg2u.net
延びりゃあいいってもんじゃない

376:無名画座@リバイバル上映中
16/11/15 13:23:33.73 QMI3ga2e.net
ジョージ降板がなければ、クリスピンの顔を立てるために
またジョージを1のように副主人公にしなきゃいけなかっただろうから、
2、3のようなストーリーにはならなかったよな
だから結果的に良かったと思うよ
たぶん元の構想の60年代のジョージを助けに行くってストーリーだと
1の焼き直しみたいになった気がする

377:無名画座@リバイバル上映中
16/11/15 14:55:21.13 2c8kriIP.net
デアゴ手を出してしもた・・

378:無名画座@リバイバル上映中
16/11/15 23:08:55.17 2LqFKjYA.net
投げだした時も報告ヨロ

379:無名画座@リバイバル上映中
16/11/15 23:14:46.26 QUVGDmCb.net
鉄道模型使ってクラッシュさせた際にも報告ヨロ

380:無名画座@リバイバル上映中
16/11/16 13:58:17.96 EwqbiESp.net
>>370
読解力ねえなぁ

381:無名画座@リバイバル上映中
16/11/18 20:27:51.22 vict0Cut.net
ガキの使い年末SPは科学博士24時ってやつらしいから、BTTFのパロディでも出ないかな…なんて思ったり。

382:無名画座@リバイバル上映中
16/11/18 20:32:26.03 mrGFVSMh.net
デロリアン出るみたいだよ
URLリンク(mobile.twitter.com)

383:無名画座@リバイバル上映中
16/11/18 20:49:42.48 vict0Cut.net
マジかよ!すげーな!
じゃあやっぱりパロディあるかもなぁ。
しかしディローリアンかっけーな。

384:無名画座@リバイバル上映中
16/11/19 01:40:48.38 GSinOQ1w.net
フリーが若い

385:無名画座@リバイバル上映中
16/11/19 13:10:06.14 LA3OqCTN.net
年始はBTTFで楽しむかな(´・ω・`)

386:無名画座@リバイバル上映中
16/11/19 15:12:51.52 n9QFOfAv.net
笑った時 仕置人がスケボー乗ってバット振ってくれたらいいな

387:無名画座@リバイバル上映中
16/11/19 15:36:05.05 pIuKuNqS.net
鬼ごっこでリビアンry

388:無名画座@リバイバル上映中
16/11/19 21:35:01.53 1DNCXdkZ.net
日本環境設計のデロリアンかな

389:無名画座@リバイバル上映中
16/11/20 05:54:20.26 kjuvTRdj.net
マーティ 方正
ドク 遠藤
ロレイン ハマタ
ジョージ 田中
ビフ 松本
クララ 千秋

390:無名画座@リバイバル上映中
16/11/20 09:18:45.86 VpSizXzT.net
ジョージは100%田中だな

391:無名画座@リバイバル上映中
16/11/20 11:02:54.92 9Wave6uS.net
田中がジョージやったらマジで神

392:無名画座@リバイバル上映中
16/11/20 12:15:35.08 F0+MxoH6.net
グリフに蝶野で山崎にケツバット

393:無名画座@リバイバル上映中
16/11/20 16:33:00.49 HCntYQuO.net
マーティの時代にビフの息子出さなかったのは
ニードルスがいるせいかな

394:無名画座@リバイバル上映中
16/11/20 20:52:26.25 ylU/paMH.net
ロレインは板尾嫁で

395:無名画座@リバイバル上映中
16/11/20 21:27:42.72 dDAddZ3F.net
>>388
そのせいもあってマーティはジョージやJrほど落ちこぼれじゃないよな
彼女もいるし

396:無名画座@リバイバル上映中
16/11/21 13:35:42.99 H70LLdA/.net
シェイマスの時代のタネンにはビュフォードがいたけど、
別にシェイマスは落ちこぼれじゃなく、欧州から裸一貫でやってきて
きちんと農場を経営してるそこそこのやり手なんじゃないか

397:無名画座@リバイバル上映中
16/11/21 20:55:06.48 iXDSzs+0.net
シェイマスがビュフォードに絡まれた時どうしたのかが気になる

398:無名画座@リバイバル上映中
16/11/21 21:25:55.08 v/jnnU6L.net
マーティンの事もあるから、マーティーに諭したように
スルーしてやり過ごしたんかな。

399:無名画座@リバイバル上映中
16/11/22 02:54:58.85 9Tg459d5.net
お決まりの「マクフライ、この店に来んなって行っただろ」って
シェイマス(実際はマーティだったが)も言われてたから、
何かしら因縁はあるみたいだけどな

400:無名画座@リバイバル上映中
16/11/22 06:57:17.01 iwg8IMRr.net
??

401:無名画座@リバイバル上映中
16/11/22 14:50:10.42 5TGQkWlV.net
しょぼくれた帽子を被った余所者はこの辺うろつくなって感じじゃない?

402:無名画座@リバイバル上映中
16/11/23 08:42:16.95 YhNQkhG0.net
マギーがリートンプソンってのがなあ

403:無名画座@リバイバル上映中
16/11/23 11:48:15.90 ApVLcTqH.net
>>40
劇場で2観たときの3の予告映像にめちゃワクワクしたな。
俺も3大好きだわ。

404:無名画座@リバイバル上映中
16/11/23 14:26:29.08 gRsGFSye.net
1はとーちゃんと母ちゃん、ジョージとロレインの物語
2はマーティーの物語
3はドクの物語
って感じだな。で、最後はちゃんと主人公マーティーの人生、成長物語も入れる
いい映画だほんと

405:無名画座@リバイバル上映中
16/11/24 07:59:39.52 vxjzgC1u.net
>>397
あれはまあ一種のお約束ギャグだから
むしろここまでどの時代でもマクフライ家とタネン家は
同じような顔、同じような性格、同じような関係っていう
天丼?的な設定を貫いてきたんだし、あそこで別の女優を
使った方が徹底さを欠く
>>399
1はいろんな要素の詰まった名作ではあるが、
あくまで成長したのはジョージだけで、マーティの成長が
無いのだけが残念って評があったが、ちゃんと3のラストで
そこも拾ってるのが憎い

406:無名画座@リバイバル上映中
16/11/24 08:32:54.92 +aaxGmRM.net
そのためにマーティはチキン野郎にされちゃったんだけどなw

407:無名画座@リバイバル上映中
16/11/24 09:52:49.00 vxjzgC1u.net
いや、チキンギレ野郎 だw
まあいいんじゃない、後の成長のためにダメな部分を作るのは常道だよ
それが例え後付け設定でもw
でも1でも、あの体格差としかも相手の子分が全員揃ってる状態で
二度もビフに喧嘩売ってたから、後付けでもそこまで違和感なかったな

408:無名画座@リバイバル上映中
16/11/24 14:57:17.97 OHAWqSQ/.net
マーティの性格は母親似だな
Jrはお爺ちゃん似

409:無名画座@リバイバル上映中
16/11/24 21:17:49.80 heOw9I0g.net
ところで、磁気浮上デロリアンってみんなキャンセルしちゃったの?
予約時にはそれなりに話題になってた気がするけど。
結構気に入っているのに誰も話題にしないので寂しいw
みんなホットトイ版でお腹いっぱいになっちゃったのかな。

410:無名画座@リバイバル上映中
16/11/24 23:12:54.40 2LdHA2hp.net
フィギュアの類は手を出さないことにしてるな
BTTFだけでもかなりだし
他の映画のも欲しいし、キリがないw

411:無名画座@リバイバル上映中
16/11/24 23:30:07.00 qUTyTgAi.net
ひとつあれば違うぜ

412:無名画座@リバイバル上映中
16/11/24 23:44:31.79 7FvdjC6L.net
デロリアンのレゴだけは買ってしまった(´・ω・`)

413:無名画座@リバイバル上映中
16/11/24 23:46:10.87 QkwGqP0k.net
週刊デロリアン

414:無名画座@リバイバル上映中
16/11/25 02:56:03.66 erj6aBxi.net
コンサートから1年
3もやってくれないかな~

415:無名画座@リバイバル上映中
16/11/27 02:41:11.83 FzlXgZO8.net
1.2.3と見て、3見終わってから西部劇にハマった。

416:無名画座@リバイバル上映中
16/11/27 08:42:02.51 bLXVV3Zk.net
詳しい人が多いから質問。
PART2でマーティにマテルのホバーボードを無理矢理貸させられた女の子。
後にグリフのホバーボードをゲットした女の子。
あの子が頭に被ってる奴ってポータブルCDプレイヤーか何かかな?
設定ってある?
URLリンク(i.imgur.com)

417:無名画座@リバイバル上映中
16/11/27 12:45:29.65 lovN9wMx.net
あれは日除けだよ

418:無名画座@リバイバル上映中
16/12/01 19:27:34.63 T6kC5Hl/.net
ジョーズの新作まだでつか(^q^)

419:無名画座@リバイバル上映中
16/12/02 18:36:52.37 zx+tBR1y.net
靴発売キタ━(゚∀゚)━!!!
でも82000円www
誰が買うんですかねぇ

420:無名画座@リバイバル上映中
16/12/02 19:02:23.70 yi6I+HxK.net
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

421:無名画座@リバイバル上映中
16/12/02 19:17:17.47 2anrPePo.net
幕張メッセで開催中のコミコンにデロリアン来てるのな。
行けば良かった。

422:無名画座@リバイバル上映中
16/12/03 11:12:39.24 e3W8Gvk4.net
今武蔵小杉に有るんじゃないの?

423:無名画座@リバイバル上映中
16/12/03 18:05:34.52 6uyQM/ds.net
>>415
当時流行ってたエアジョーダンみたいなデザインやな(´・ω・`)

424:無名画座@リバイバル上映中
16/12/03 21:14:44.22 +UJKHFFW.net
>>417
武蔵小杉のは日本環境設計のデロリアン
コミコンのは那須PSガレージのデロリアン

425:無名画座@リバイバル上映中
16/12/04 12:03:21.07 V/+ip0lY.net
スニーカー普通に売ってくれたら買ったのに

426:無名画座@リバイバル上映中
16/12/04 19:48:18.54 VOCI5uv4.net
今年の元旦はBTTF見るために家に篭もらないと
食料とかちゃんと準備しよう(´・ω・`)

427:無名画座@リバイバル上映中
16/12/04 22:21:28.15 FbYFEPUY.net
>>404
届いたけどまだ開封してない
ホバーボードもまだ開封してない

428:無名画座@リバイバル上映中
16/12/04 22:24:59.28 LsB+SMuO.net
>>421
正月のTV番組ってつまらんのよな、見れるのは各局の初日の出中継くらいまで
今のうちに何か円盤ポチっておこうかな

429:無名画座@リバイバル上映中
16/12/05 06:54:22.71 X3Bv8JBE.net
アマゾンプライム加入してるしGyaOも見られるから特に何か買ったり用意したりはしないかな。
見たいようなタイトルがあるかは別だけど。

430:無名画座@リバイバル上映中
16/12/05 07:25:09.93 hh7vOYiV.net
今年はNHKのBSでBTTF3作全部やるから、DVD持ってるけど見るよ

431:無名画座@リバイバル上映中
16/12/05 08:26:02.93 2pvhR6qP.net
BSもケーブルテレビも有料放送加入してないマン。。。

432:無名画座@リバイバル上映中
16/12/05 10:40:58.61 C8LS26sY.net
>>426
今まで未加入なら大体の有料放送が1ヶ月くらい無料期間あるし正月に試してみたらいかが
うちはテレビでの視聴機器が箱○しかないからNETFLIX一択だが

433:無名画座@リバイバル上映中
16/12/05 11:07:37.85 2pvhR6qP.net
>>427
うーん…。
衛星アンテナ無いし、ケーブルも加入していたことあるけどリビングでしか視聴出来なかったのがね。
自分の部屋では視聴出来ないしリビングは足腰の悪い親が一日中いるし。
そもそも自分の部屋にTV無いんだ。
地上波はPCにチューナー繋げてたまに見てる。
ストリーミングで何か見てる方が�


434:スいくらい。



435:無名画座@リバイバル上映中
16/12/05 11:25:10.57 dZMRclKh.net
BSは今の地上波と違ってバンバン映画流すからいいよ

436:無名画座@リバイバル上映中
16/12/05 11:33:45.67 HMhnCw8y.net
あれほどドクが未来から持ち帰るのだめだっていったのに誰か知らんがドナルド氏金になるやつ渡したやついるな

437:無名画座@リバイバル上映中
16/12/05 11:51:07.59 1EMDaa2T.net
・・・・

438:無名画座@リバイバル上映中
16/12/07 12:25:03.89 uA/QxwQh.net
1でマーティーが1955にタイムスリップして街に行った時に流れてる曲ってなんていう曲だっけ?
あれたしかサントラに収録されてなかった様な。今モスバーガーのCMに使われてるから映画が真っ先に浮かぶw

439:無名画座@リバイバル上映中
16/12/07 13:09:59.12 va7xtJx+.net
>>432
Mr. Sandman

440:無名画座@リバイバル上映中
16/12/07 23:51:52.04 uA/QxwQh.net
>>433
ありがとうございます、あんま気にしたことなかったので曲名知らなかった
確認してみたら曲のタイトル歌詞に出てますねw

441:無名画座@リバイバル上映中
16/12/08 09:39:26.92 C0eW3vI0.net
現在でも入手できるかは知らんが1の2枚組エクスパンテッド盤に収録されてる
URLリンク(i.imgur.com)

442:無名画座@リバイバル上映中
16/12/10 16:45:27.65 9ZOmkS10.net
当時富士通さんにスーツで勤めてたマーティーって
勝ち組じゃないの?
スーツなら管理職だよな

443:無名画座@リバイバル上映中
16/12/11 06:50:56.95 bZGY8y4+.net
??

444:無名画座@リバイバル上映中
16/12/12 08:38:43.79 rOy0xf57.net
デスクワークなら大抵スーツだろ
なにいってだこいつ

445:無名画座@リバイバル上映中
16/12/12 10:59:52.30 T0smyoa7.net
その1で修正した勝ち組シナリオが
未来で崩れたからドクが慌てて未来から
戻ってきたんじゃないの

446:無名画座@リバイバル上映中
16/12/12 15:22:51.56 GlzZPLUY.net
息子が逮捕されたからだろ

447:無名画座@リバイバル上映中
16/12/12 16:05:02.68 u4qb2mCF.net
ごめん。
この流れさっぱりわからん。

448:一方通行 ◆.RAMsEHKDA
16/12/12 18:33:03.07 aSJClv0V.net
デロリアンでタイムワープさせる時には、ドラえもんのタイムマシンとは異なり、空間移動はできず、
時間移動しかできないので、過去に存在していた建物などがある場合は、ワープ後に衝突するなどの
トラブルに見舞われる危険がある。
地元の地域の感覚で言うと、国道50号結城バイパスにて、1981年8月19日にワープすると、
突然山の中に入ってしまい(当時は結城バイパスは未開通であり、林がある山だった)、
林の中に突っ込んだり、畑に突っ込んでしまったりするなど。

449:一方通行 ◆.RAMsEHKDA
16/12/12 18:34:57.51 aSJClv0V.net
新川島橋にて、1978年にワープしたら、ワープ後は鬼怒川へダイブということか。

450:無名画座@リバイバル上映中
16/12/12 19:37:49.95 GlzZPLUY.net
別に管理職じゃなくても通常サラリーマンはスーツを着る
そもそもマーティの将来の夢はロックスターであって
どこぞの大企業の重役とかではない
ドクが未来から呼びにきたのは息子の逮捕が原因で起きる家庭崩壊を止めるため

451:無名画座@リバイバル上映中
16/12/12 23:01:07.82 bPkx19qE.net
>>442
一応2では空だからそこまで心配ないけど、3では下手したら危なかったかもね。

452:無名画座@リバイバル上映中
16/12/12 23:03:29.84 FbV7l+JN.net
毎回「ここは昔は大平原だからなにも心配いらない」って言ってるけどな

453:無名画座@リバイバル上映中
16/12/13 08:30:34.48 +U91xOLF.net
しかし
1では案山子を倒し納屋に突っ込み
2で旅客機とニアミス
3はインディア�


454:@ァァーーン! だったよね?



455:無名画座@リバイバル上映中
16/12/13 22:30:06.01 WpCIE+F0.net
I.納屋に突っ込み、商店に突っ込み、ゴミ箱に突っ込む
II.反対車線に突っ込み、旅客機とニアミス
III.インディアンに追われ、列車と衝突
パラドクスがなくても十分危険だ

456:無名画座@リバイバル上映中
16/12/14 03:11:15.22 jLEqridq.net
そして高齢化したドクはブレーキとアクセル間違えてデロリアンで銀行に突っ込んだりする

457:無名画座@リバイバル上映中
16/12/15 02:30:42.79 vDN9d8lw.net
厳密に言えば、タイムマシンでは空間移動ができないのなら、
地球は太陽のまわりを公転していて、日付けが変われば
同じ位置に地球は無いんだから、違う年の違う日付けに
タイムスリップした途端に宇宙空間に出現してしまって即死だよね

458:無名画座@リバイバル上映中
16/12/15 07:12:27.65 2gU+7ImB.net
かべのなかにテレポート

459:無名画座@リバイバル上映中
16/12/16 10:16:09.24 RD/0hEYr.net
なんかこう、地球の核とかそういう物を座標にして飛んでるんだよ
だから地球上では移動してない

460:無名画座@リバイバル上映中
16/12/16 13:39:13.77 he2WzI7N.net
そりゃそうだ
絶対座標なんてそもそも入力しようがないしな
おそらくデロリアン搭載の時計の日時と太陽の相対関係で座標を決めてるんだろう

461:無名画座@リバイバル上映中
16/12/17 20:14:25.18 j+AY7anS.net
「君の名は。」というのは要するに
夢の中でお互いの心を乗せたデロリアンが往復してしまっているみたいなものか
3年もの時空を

462:無名画座@リバイバル上映中
16/12/18 00:11:34.24 527TERjX.net
1985年から2015年に飛んだ時は空間移動もしてないか?
飛んだのはマーティの家の前なのに、かなり上空のスカイハイウェイに突入してる
飛ぶ前ドクが珍しく上のコンソールいじってたのが空間移動の操作なんだと思ってた

463:無名画座@リバイバル上映中
16/12/20 10:31:51.41 HNUz4x07.net
これから初めて観るよ
楽しみだ

464:無名画座@リバイバル上映中
16/12/21 23:51:13.38 wAzw+iKS.net
初見とはうらやましい
楽しんで

465:無名画座@リバイバル上映中
16/12/22 09:50:25.24 8JECFvQ1.net
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデロリアンが8分の1ビッグスケールモデルで帰ってきた。デアゴスティーニ・ジャパンより週刊『バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン』が2017年1月31日創刊。CM映像あり URLリンク(t.co)

466:無名画座@リバイバル上映中
16/12/22 21:58:25.87 /zRSzWaU.net
>>458
完成までに20万以上
1/8スケールは魅力だが

467:無名画座@リバイバル上映中
16/12/22 22:32:42.38 2oEg4edp.net
アマでググれば色々おもちゃあるよ

468:無名画座@リバイバル上映中
16/12/23 12:42:48.19 StCiTe/z.net
あれ?デロリアンもう第二版?

469:無名画座@リバイバル上映中
16/12/23 23:38:28.40 bEqGl7+s.net
色々持ってる上でのデアゴスティーニならいいと思うけど
持ってないなら
適当なデロリアンや


470:らマーティフィギュアとかを 自分で集めた方が幸せになれる気がする



471:無名画座@リバイバル上映中
16/12/24 10:02:16.25 /h+HxHVz.net
デアゴのは金属ボディで
相当数のギミックあるから
完成超楽しみ
嫁にはしねって言われてる!

472:無名画座@リバイバル上映中
16/12/24 10:14:39.53 H3cfF61a.net
もう1/6があるから、これ以上の物を求めるとあとは実車しかない

473:無名画座@リバイバル上映中
16/12/24 12:20:57.07 Y3X1PIFu.net
ヤフオク!のアレ、どこの誰が落札したんだろうな。
今頃家の中に展示してるんだろか。

474:無名画座@リバイバル上映中
16/12/25 20:10:16.32 n+JmYlq/.net
デアゴのやつマガジンだけ売ってくれんかな。
500円くらいで

475:無名画座@リバイバル上映中
16/12/25 21:53:23.37 wlLNawjj.net
>>458
値段も結構なもんだけど全130号って
完成まで11年近くかかるの?

476:無名画座@リバイバル上映中
16/12/26 01:36:33.43 gxg4TOtD.net
2028年の最終号には1/8フラックス・キャパシター(機能実装)が付く
なら完成品が未来から現代にタイムトラベルすればタダなのだが
そのためには創刊号から買い続けなければならないパラドックス

477:無名画座@リバイバル上映中
16/12/26 07:52:07.32 yqQUGyTG.net
これって隔週刊かと思ったら週刊なんだな。
毎週1790円か・・・
悩むなあ。冊子が欲しいんだよな。
別売りして欲しいな。

478:無名画座@リバイバル上映中
16/12/26 09:27:12.87 VXIn4pa+.net
7号届いた

479:無名画座@リバイバル上映中
16/12/26 10:25:03.12 00QjaEM9.net
>>466
マガジン内容はほほぼほ図鑑と丸かぶり

480:無名画座@リバイバル上映中
16/12/26 10:25:26.84 00QjaEM9.net
ただ完成したらホットイよりクオリティ高いと思う、これ

481:435
16/12/26 20:06:46.48 RHVpnGWh.net
今更だけど
工場勤めでスーツって事務員か営業ぐらいしかいねーじゃん

482:無名画座@リバイバル上映中
16/12/26 20:08:25.94 RHVpnGWh.net
あっ営業か
勝ち組じゃなかったな

483:無名画座@リバイバル上映中
16/12/28 23:44:45.36 C084zZKe.net
塚口爆音観てきた ほぼ満席上映後拍手まであって新作映画観た気分

484:無名画座@リバイバル上映中
16/12/29 13:50:35.39 Wynlsrhh.net
オーケストラもう一回やってくれ

485:無名画座@リバイバル上映中
16/12/29 15:04:42.19 CO1Qp4lY.net
ほんコレ
次は2019年にパート2をコンサートで

486:無名画座@リバイバル上映中
16/12/30 10:05:54.60 rlsW5JUb.net
引っ越ししてホットトイズのデロリアンやっと
組み立てたけどガルウィング開けた時の迫力半端無いな
買ってよかったわ

487:無名画座@リバイバル上映中
17/01/01 13:20:41.04 x8EmcBDc.net
BSプレミアムでやってるぞお前ら

488:無名画座@リバイバル上映中
17/01/01 18:08:31.52 HM8XcXig.net
NHKBSで3部作一挙放映してるけど、パート3がいちばんの駄作だね

489:無名画座@リバイバル上映中
17/01/01 18:27:49.74 CT1+tTcp.net
トレンド入りしててビックリした
なんだかんだ皆好きなんだね

490:無名画座@リバイバル上映中
17/01/01 18:35:09.85 jnDacDJr.net
毎回ストーリーに集中するから観る度に新しい発見とかしてしまう作品だ。
後、ここのスレで知った小ネタとかでクスッてしてしまう。

491:無名画座@リバイバル上映中
17/01/01 18:45:15.89 x8EmcBDc.net
改めて観て思ったけどアメドラでリブートしたら面白いんじゃないかな
シーズンごとに色んな時代回れるし、映画シリーズとは切り離して別物として楽しめる

492:無名画座@リバイバル上映中
17/01/01 20:06:07.46 jnDacDJr.net
今日は3だけ観たんだけど、ドクが「ベビーだ」って使ってて笑えた。

493:無名画座@リバイバル上映中
17/01/01 20:23:34.32 Nfkzr9JA.net
そしてマーティが…ってね。3は1のひっくり返しだらけだからね

494:無名画座@リバイバル上映中
17/01/01 20:37:39.77 jnDacDJr.net
>>485
そうそう。
そんでヘビーやったわ...。予測変換のバカヤロー

495:無名画座@リバイバル上映中
17/01/01 20:40:04.16 EcVDkaul.net
近くに居た誰か「今の、面白い言い回しだったなあ。よし! なにか大変な事が起こった時にはヘビーだと言う事にしよう!」

496:憂国の哲学者
17/01/01 21:41:12.85 hZwz71Hz.net
トランプが大統領になる目前でこの映画を見ると
笑って見ることはできない。
ビフはギャンブルを政界に金をばらまいて合法化した
どこかの国がこの前強行採決したのと全く同じではないか。
天皇陛下は年賀の挨拶を禁止され、言論封殺された。
実は、ここまでリアリティのある恐怖映画はない。
一例挙げれば、ドローンが犬の散歩をしているのだ

497:無名画座@リバイバル上映中
17/01/01 23:14:34.10 xun0Pn4A.net
何十年ぶりに見たが面白かった。最後の終わり、と思えば、またハプニング!の流れは、現在に受け継がれている映画ドラマの手法なのかな?

498:無名画座@リバイバル上映中
17/01/02 00:45:39.68 XYhSSenk.net
昔っからあるクリフハンガーだろ
1制作当初は続編作る気なかったって言うし

499:無名画座@リバイバル上映中
17/01/02 01:39:53.70 cE8EcUm4.net
未来に戻る
1は1作で未来に戻ったけど、2と3はちゃんと考えて製作したから、2作かけて未来に戻ったんやな。

500:無名画座@リバイバル上映中
17/01/02 07:01:10.30 A4PbWS+g.net
2と3は元々一作の予定だったけど長くて2作品にわけたとDVDの特典パンフレットに書いてあった

501:無名画座@リバイバル上映中
17/01/02 08:27:23.15 Vg4673PD.net
何十年も前の映画かよ

502:無名画座@リバイバル上映中
17/01/02 09:04:22.78 lB/hlSs+.net
この映画の主要トリオ、ドク、マーフィ、ビフはこの3部作以降、姿を消した
まさに一発屋の映画俳優だったな

503:無名画座@リバイバル上映中
17/01/02 09:22:12.39 3astG+P0.net
だな

504:無名画座@リバイバル上映中
17/01/02 10:05:28.49 /PnIVnsd.net
>>494
三発

505:無名画座@リバイバル上映中
17/01/02 10:35:33.04 ZLke1ffb.net
>>494
確かにエディ・マーフィーはビバリーヒルズコップだけの一発屋

506:無名画座@リバイバル上映中
17/01/02 13:06:59.20 OBXdio4V.net
85年の再放送で1955年でテレビでやってるコメディ?は実際のテレビ番組?

507:無名画座@リバイバル上映中
17/01/02 13:44:45.74 qNGwdEM8.net
んだよ。ハネムーナーズかなんか

508:無名画座@リバイバル上映中
17/01/02 22:24:05.90 qzQmZGdE.net
1のジェニファーめちゃくちゃかわいかった。
2、3のジェニファーは残念だった。

509:無名画座@リバイバル上映中
17/01/02 23:10:23.74 lNdH3Jzb.net
ジェニファー役の女優など二目と見られぬ醜いBBAになってしまった

510:無名画座@リバイバル上映中
17/01/02 23:56:00.84 A4PbWS+g.net
3でマーティーがフリスビーを飛ばしてドクを助けた後でタネンに「目が冷めたか馬鹿たれ」と言ってタネンたちが「?」みたいな反応をしたシーンは原語だと何と言っているのかわかりますか?
80年代の若者言葉かなにかだったんでしょうか?字幕、吹き替えともにタネンたちが「?」の反応をするような台詞ではなかったのであのシーンがどうにも不可解です

511:無名画座@リバイバル上映中
17/01/02 23:58:51.67 tnmwFQkM.net
>>494
クリストファー・ロイドは普通に名優だし、
マイケル・J・フォックスは病気の影響がでかいし(最近復帰)、
トーマス・F・ウィルソンは本業コメディアンだし
何より三人ともBTTF以前から長いキャリアがあるし、いまだに現役で役者


512:やってる これを一発屋と呼ぶのはあまりにものを知らないんじゃないか~?



513:無名画座@リバイバル上映中
17/01/03 00:00:24.49 DeVH0a5C.net
そうかな
今の方が魅力的だけど
URLリンク(wallpapersboom.net)
URLリンク(wallpapersboom.net)

514:無名画座@リバイバル上映中
17/01/03 00:10:41.20 vcJjQM5G.net
>>500
過去を変えた影響かもしれない!?
PART1のエンディングはマーティ―はまだ混乱していて幻覚を見ていたのだろう。

515:無名画座@リバイバル上映中
17/01/03 01:17:50.98 UvNBu9s6.net
1と2、3のジェニファーが別の女優と後で知った
それだけ違和感なく見れたよ
2の冒頭のシーンは撮り直したんだよね

516:無名画座@リバイバル上映中
17/01/03 02:32:43.33 OyliMoHh.net
この映画は3作連続で見るのが一番だな
当時は興味無かったから見てなかったけど
映画館で見てたら2と3の間は気になって気になって何もに付かなかったと思うわ

517:無名画座@リバイバル上映中
17/01/03 04:00:18.14 idxU1AHK.net
ジェニファーは仕方ないとして、マーティが2になったら若干ポッチャリしてるのが残念

518:無名画座@リバイバル上映中
17/01/03 06:42:01.31 a9wvwbCy.net
病気の前兆か、既に動きにくさもあったと言ってたしね
1のマーティの輝きは本当に神がかってる
ものすごいハードスケジュールを与えたけど
マイケルは何とか耐え抜いて
あの輝きをフィルムに残せたのもBTTFの凄さ

519:無名画座@リバイバル上映中
17/01/03 09:01:52.38 wR+l118J.net
>>502
その場面のマーティのセリフは
"Hey, lighten up, jerk!"
だと思う。

520:無名画座@リバイバル上映中
17/01/03 09:06:37.25 wR+l118J.net
>>502
これ↓のあとの「?」だよね?
URLリンク(movie-sounds.org)

521:無名画座@リバイバル上映中
17/01/03 10:00:12.41 3J6/qixm.net
そうです。このシーン
URLリンク(youtu.be)

522:無名画座@リバイバル上映中
17/01/03 13:46:10.97 XRcTAubw.net
目を覚ませよ!って表現が
明かり(火)をつけろよ!って言葉だったと。

523:無名画座@リバイバル上映中
17/01/03 13:59:30.43 TzDBEVFs.net
ん?意味がわからない
昼間は元々明るいからあかりなんかつけても意味ないし
夜起きる習慣でもあるの

524:無名画座@リバイバル上映中
17/01/03 15:19:08.99 XRcTAubw.net
ごめん適当なこと書いた
Lighten up!は「無礼な態度をやめろ」って意味で
直訳したら、軽くなれってこと
Jerkは「バカタレ」でもなんでもいいけど
鞭を打つ時の素早い動きのこと、もしくは乾燥させた肉のこと。語源はまた別だけど
どちらもマーティの言った意味はまだ伝わらない時代

525:無名画座@リバイバル上映中
17/01/03 15:53:36.21 wR+l118J.net
マ「僕の友達に手を出すな!すかぽんたん!」
野郎ども「すかぽんたん…?」
って感じ。

526:無名画座@リバイバル上映中
17/01/03 22:57:43.98 3J6/qixm.net
>>515
ようやくあのシーンの意味がわかりました。ありがとうございました

527:無名画座@リバイバル上映中
17/01/03 23:52:47.82 hK3kFJdh.net
山崎邦正にめちゃくちゃ似てるよな、未来のマーティ

528:無名画座@リバイバル上映中
17/01/04 14:59:49.38 vMsjvwB9.net
1だけ見た時点では、不良のボスがバカにしていたやつの召使い扱いで「旦那様・・・」などと言わないとならない立場になっていて頭が薄くなっているのが哀れに思えた。
やはり体育バカ系統はそうなるといいたかったのか。

529:無名画座@リバイバル上映中
17/01/04 15:03:22.08 rdXl2CxJ.net
シリーズ通してちょっと罪と罰のバランスが極端な気はするな

530:無名画座@リバイバル上映中
17/01/04 15:40:57.29 YtzkywTN.net
やっぱみんなパンツはカルバン・クライン履いてるの?

531:無名画座@リバイバル上映中
17/01/04 16:30:43.67 N3X/jjLg.net
そう言えばガキ使の最初30分くらい見られなかったんだけど、その間にデロリアン出たのかな?
昨日の特番でも見られなかった…。
名前知らないけど番組中にメンバーを引き連れていた人はドクの格好だよね?

532:無名画座@リバイバル上映中
17/01/04 17:23:43.95 +08SzmlW.net
>>522
一番最初にね
一応、未来から来たってことになってたけど、それだけw

533:無名画座@リバイバル上映中
17/01/04 17:49:58.00 t683z1a0.net
【書籍】「バック・トゥ・ザ・フューチャー」1/8スケールのデロリアンが作れる雑誌創刊 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

534:521
17/01/04 19:06:57.54 fH+KW3j9.net
>>523
マジかー。
ここの住人からするともっと絡んで欲しいというか広げて欲しかったというか。
ドクの格好に気づいたのもかなり後だった。(汗)

535:無名画座@リバイバル上映中
17/01/04 23:15:27.45 kX2TpaOe.net
>>525
デロリアンかっこよかったけどね、すぐ帰っちゃった
BTTFネタも全然なかった
ドクに扮してたのはダウンタウンの元マネージャーで、よしもとの代表取締役副社長

536:無名画座@リバイバル上映中
17/01/05 13:52:45.60 kWEziSq3.net
自分だけの感じなら、65年から55年だと、かなり時代が違うと思うが、85と15じゃ、そこまで違うように案外思わないのはなんでだろうか。
自分が体験した時代かそうでないかで、感じ方が大きく違うんだろうか

537:無名画座@リバイバル上映中
17/01/05 17:01:22.07 1ixthgbF.net
マーティーの妙な寝相はマイケルの趣味なのかな?片手を背中に回して変な寝相だよ

538:無名画座@リバイバル上映中
17/01/05 17:31:56.65 Xyw4iuha.net
>>527
>自分が体験した時代かそうでないかで、感じ方が大きく違うんだろうか
実際かなり違うが、そういえば実感としてはあんまりないな
時代の変化を意識せず、ただすんなりと馴染んでしまったんだな、僕は

539:無名画座@リバイバル上映中
17/01/05 21:13:02.77 wfQndKYp.net
てれれーてれてれーてれー

540:無名画座@リバイバル上映中
17/01/05 23:47:43.49 OPPRCP5D.net
>>527
日本に限って言えば街並み(建築物)でしょ
55年と85年では町の風景が全然違うが、
85年に存在した建築物は現在でもたくさん残ってる

541:無名画座@リバイバル上映中
17/01/06 00:03:27.84 SwTFVqDQ.net
ネットとか、そういうのは大きく変わったかもしれないが、ビルとか橋とかタワーとかダムとかは、そう変わってないように思える。
人々の人間性はかなり変わったように思える。

542:無名画座@リバイバル上映中
17/01/06 00:52:03.94 e0MxwSQ+.net
そういや65年ごろは、ベトナム戦争やケネディ大統領の暗殺なんかで
アメリカがおかしくなりはじめた初期のころだな。

543:色川高志
17/01/06 10:57:15.17 13E1isgR.net
葛飾区青戸六丁目は、普通の一般住民が盗聴盗撮・窃盗・器物損壊などの様々な犯罪を
行っているにもかかわらず、本人たちは全く悪びれることがないという犯罪やりたい放題
の日本で最もモラルの低い異常地域である。
URLリンク(youtu.be)

544:無名画座@リバイバル上映中
17/01/06 18:55:58.43 JLB8cnqx.net
BTTFの世界線ってどうなっているんだろうね?
1の初期ドクは改変される前だろうし。
クララも死んでる予定だからドクの墓もないだろうし。
やっぱ1でマーティが過去に戻ってからいろいろ動き出したんだろうね。
改変後、ドクがタイムマシン完成の日までどういう気持ちでマーティと過ごしたのかが気になる。

545:無名画座@リバイバル上映中
17/01/06 19:12:30.03 vNHyUPM7.net
ロレインとドクも知り合いになっちゃったし、カルバン・クラインについてどう説明したのかなドクの苦労は耐えない

546:無名画座@リバイバル上映中
17/01/07 06:36:54.58 0QfGWjY1.net
パート2でビフが「三度目の正直」って言ってキスしたけど
アレは何が三度目なんだろう
何度見てもよーわからん

547:無名画座@リバイバル上映中
17/01/07 11:49:23.16 XzkyRZiB.net
え、写真がその前に出てきたでしょ?

548:無名画座@リバイバル上映中
17/01/07 12:10:21.87 r8LDajGn.net
写真ってなんだっけ

549:無名画座@リバイバル上映中
17/01/07 12:16:32.05 pcS1P4Sf.net
マリリンモンローとかの話じゃないのか

550:無名画座@リバイバル上映中
17/01/07 12:16:42.84 gy2k/dmo.net
結婚したときのやつでしょ

551:無名画座@リバイバル上映中
17/01/07 12:20:26.33 r8LDajGn.net
ん、ビフの3回目の結婚ってこと?よくわからん

552:無名画座@リバイバル上映中
17/01/07 12:30:22.49 pcS1P4Sf.net
ここのことだよな??
URLリンク(i.imgur.com)

553:無名画座@リバイバル上映中
17/01/07 12:42:17.21 r8LDajGn.net
>>543
そうそう、そこそこ
そこの三度目の正直ってのが何が三度目なのかがわからない

554:無名画座@リバイバル上映中
17/01/07 12:47:37.31 pcS1P4Sf.net
はぁ???
どこ見てるの??


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch