【Mr.BOO!】ホイ兄弟【悪漢探偵】at KINEMA
【Mr.BOO!】ホイ兄弟【悪漢探偵】 - 暇つぶし2ch750:無名画座@リバイバル上映中
22/01/17 22:08:06.58 qAmOmsPo.net
無印で評判よくてインベーダーで拍車がかかったんじゃないかな

751:無名画座@リバイバル上映中
22/01/17 22:24:39.35 0wRAVegC.net
無印、ギャンブル、警備員、鉄板焼き
は残したが
インベーダーと白痴は売った
お熱いのは見てない

752:無名画座@リバイバル上映中
22/01/18 09:57:05.98 hlmhBTek.net
人それぞれだけどインベーダー面白いけどなぁ
あれだけシリーズ中、ブラックユーモアが強かったり、敵キャラが車椅子、義手、眼帯など映画的な気持ち悪さが全体に良い意味で漂っていて好きだわ

753:無名画座@リバイバル上映中
22/01/18 12:20:47.69 70dW9xFu.net
インベーダーの後に放送されたギャンブルは、笑い処がみつからなくて全然面白くなかった
無印インベーダー大ヒット→ギャンブル大失敗→暫くBOO沈静化→元旦のインベーダー初放送で人気復活→春のアヒル大ヒット、
でよろしいか?
アヒル以降は知らん

754:無名画座@リバイバル上映中
22/01/18 17:58:47.38 hlmhBTek.net
自分のギャンブルもそんな印象でした
主題歌は名曲なんだけどね
鉄板は三兄弟不揃いとパンチあるサムの主題歌が無かったのが華がなくなった感があった

755:無名画座@リバイバル上映中
22/01/18 18:17:35.72 o4HXMxOD.net
サムの主題歌は白痴が好き
映画はギャンブル以下だけど

756:無名画座@リバイバル上映中
22/01/18 18:38:00.28 aSlJnPRL.net
>>753
BOO沈静化はギャンブル大失敗のせいじゃなくて単に作品ストックがなくなったから。
天才白痴も予定されてたけど、内容が凄まじすぎて日本の劇場でやるのはムリだった。

757:無名画座@リバイバル上映中
22/01/18 18:43:02.98 .net
>>753
「暫くBOO沈静化」と「元旦のインベーダー初放送で人気復活」の間に
「GWの無印初放送で劇場に行かなかった人も注目」が入るのでは?

758:無名画座@リバイバル上映中
22/01/18 19:10:25.12 .net
>>753
香港でも、インベーダー作戦が公開された1978年からアヒルの1981年まで
Mr.BOO!は3年間、新作が無かったのよ。

759:無名画座@リバイバル上映中
22/01/19 00:22:48.53 fu8wNC+u.net
だからアヒルは "新"とつくのね
ギャンブルは一作目、白痴は二作目
この2本はマイケルはまだ発展途上だったんだね
三本目の無印から良くなった印象
インベーダーは好き嫌いあるよーだけど、
アヒルは面白い

760:無名画座@リバイバル上映中
22/01/19 17:32:03.90 7AGIZMTj.net
インベーダー、アヒル、鉄板焼に収録されてる吹替って
短縮版ではなく初回と同じ尺なの?

761:無名画座@リバイバル上映中
22/01/19 22:04:09.87 .net
インベーダー作戦を元旦の夜に放送したのは、こうして40年経った今でも語られるくらいだから
編成として大成功だったんだろうけど
無印の放送から8ヶ月も空けたのは、やはり伸ばし過ぎだったのでは?と思う。
劇場公開時は無印→インベーダーの間が3ヶ月くらいだっただけに。

762:無名画座@リバイバル上映中
22/01/20 08:15:15.06 y+KW4e0h.net
全くその通りだと思う
正月深夜のインベーダーの放送を見た時はそれがテレビ放送初とは思わず、2回目位の再放送と思った
悪漢探偵を劇場で観たのは1983年2/11(金)の建国記念日でその夜に毎週金曜日放送の全日本プロレスを見たのを覚えてる
悪漢探偵でサムを知るまでブーの映画は知っていたけどホイ三兄弟とかブーが香港映画なんてことも知らなかった
悪漢探偵公開から役一年後の1984年の元旦は日曜なので土曜放送のゴールデン洋画の放送があるとも思えず、正月深夜のインベーダーは新春だから特別にネームバリューのある作品を再放送したものだと思っていた(高嶋忠夫の冒頭のコメントも見た記憶が無い)
再々放送位のゴールデン洋画のインベーダーをようやく高嶋忠夫のコメントつきの放送をビデオに録画出来た
ウィキペディアの1982年深夜初放送が真実なら
インベーダーは2年連続、もしくは1982年と1984年の元旦に放送されたと言う事になる
(のかなぁ、、それならかなりめでたい映画なんだなぁとさえ思っていた)

763:無名画座@リバイバル上映中
22/01/20 17:23:45.23 yFwF16H5.net
元旦のインベーダーの最後に、アヒルの公開予告があったから、82年で正しいんだろう
でもアヒルは1月末に上映だったんだな
なんか春頃だったような記憶なんだが

764:無名画座@リバイバル上映中
22/01/20 21:11:39.84 .net
ちなみにギャンブル大将は無印の一年後、82年のGWにゴールデン洋画劇場での放送だった
元旦のインベーダーの最後にアヒル公開と合わせて告知してから、放送は5ヶ月後というのは
これまた間を空けすぎw
まぁ、一年間で3作きっちり放送したのは有難いけどw
ただギャンブルはラスト、マイケルが警官に連行されるところで放送が終わる。
公開時の、刑務所から出所してサムが出迎え、マイケルの服役中に今まで稼いだ金を
全部スッちゃったと打ち明けて幕というエピローグをバッサリとカットした。
エピローグの分だけ尺が放送枠オーバーなんだろうけど、公開版を観た身には釈然としない…

765:無名画座@リバイバル上映中
22/01/20 21:41:12.41 y+KW4e0h.net
>>763
1982年元旦が初放送となるとインベーダーは1982年と1984年の2回も正月早々の放送だったと言う事だと思います
このインベーダー、扱いがいいですね
>>764
そしてギャンブルのラスト、テレビでは刑務所から始まって また 最後には刑務所に逆戻り と言うオチで終わらせたんでしょうね
劇場版のラストのサムとブーが出会う坂道は悪漢探偵のサムがコージャックともみくちゃになりながらタンカーで下る坂道と同じロケ地だと思いますが
あそこは香港のどこだか分かるかたいますか?

766:無名画座@リバイバル上映中
22/01/21 23:49:38.84 .net
悪漢探偵の名を最初に知ったのは、ニッポン放送の「NECサンデーミュージック」という番組。
ゲストと司会者がトークする30分番組だけど、最後に近日公開映画の試写会ご招待のコーナーがあって、そこで紹介された。
その時は、ラジオ番組でビジュアルが無かったためにどんな映画かわからなかったため
「サムが出演するのにタイトルがBOOじゃないんだ。マイケルとリッキーは?」という印象だった。
ちなみに司会者は広川太一郎であった。

767:無名画座@リバイバル上映中
22/01/22 03:33:56.30 lfldh0Kf.net
そのラジオ聴きたかったぁ
その繋がりで当時のテレビCMはナレーションが広川さんだったのか
URLリンク(m.youtube.com)

768:無名画座@リバイバル上映中
22/01/22 09:26:42.49 H7IvsL3f.net
>>767
つながりも何も登場の映画CMナレーションは広川さんと内海賢二さんばかりだったよ。
ちなみに無印ブーとギャンブルも広川さん
(マイケルを吹き替える前ね)。
インベーダーは珍しく肝付兼太さん。

769:無名画座@リバイバル上映中
22/01/22 10:29:46.07 lfldh0Kf.net
そうかぁ
そう言えば公開当時のバックトゥザフューチャーやロッキー4なんかも内海さんだったなぁ

770:無名画座@リバイバル上映中
22/01/22 10:59:22.56 .net
>>767
>NECサンデーミュージック
あ、補足。
映画紹介コーナーは、ナレーションがニッポン放送の女子アナに変わってました。
紹介された映画で自分が覚えているのはスタートレック2・カーンの逆襲、スターウォーズ・ジェダイの復讐、
シブがき隊のヘッドフォン・ララバイ辺り。
紹介ナレーションのバックに、その映画のテーマ曲や主題歌が掛かるので印象に残った。
悪漢探偵の時は、サムの主題歌じゃなくて例の007っぽいテーマ曲だった記憶。

771:無名画座@リバイバル上映中
22/01/22 12:13:57.35 lfldh0Kf.net
テディロビンのその007風のアレンジの音源が欲しい

772:無名画座@リバイバル上映中
22/01/23 10:26:35.34 .net
>>768
アクション映画、特に東宝東和の映画のCMナレーションは内海賢二さんの独壇場だったなぁ。
重厚感の声で、ランボー3・怒りのアフガンのキャッチコピー「もはや、観るのも命懸け」とか言うから
耳に残るw

773:無名画座@リバイバル上映中
22/01/23 11:22:09.23 VzxCjFKn.net
その80年代の半ばの皇帝密使のTV CMのナレーションは誰だっただろう
「ハッキリ言って面白い!」なんて言っていた気がするけど
当時のTV CM予告編ツベないかなぁ
悪漢探偵の広川さんよりパンチが無かったけど。

774:無名画座@リバイバル上映中
22/01/23 13:32:44.04 edpowemG.net
>>773
富田耕生さん

775:無名画座@リバイバル上映中
22/01/23 16:48:04.10 VzxCjFKn.net
>>774
よく覚えてますね
皇帝密使のCMは15秒と短い時間しかないのに、
日本版のEDに流れるNGシーンからのツイハーク監督が指示出しするカットから始まるだよね
何故本編の映像だけで構成しなかったんだろ

776:無名画座@リバイバル上映中
22/01/23 16:56:54.97 edpowemG.net
>>775
なんでもワシに聞きや

777:無名画座@リバイバル上映中
22/07/03 22:28:38.13 kAWwnPng.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

778:無名画座@リバイバル上映中
22/07/08 04:55:51.02 52loeOeq.net
777ならホイ兄弟のDVDボックスが貰えたりなんかしちゃったりして~

779:無名画座@リバイバル上映中
22/07/08 23:27:08.18 krOAfGgQ.net
そうは問屋がタワシのチョンチョコ

780:無名画座@リバイバル上映中
22/07/09 19:05:42.03 /BwRcNAP.net
冗談キツイ去年のズボン!!

781:無名画座@リバイバル上映中
22/07/11 22:14:52.56 b9KS/E6j.net
広川太一郎大喜利かね ゴーンなんてな

782:無名画座@リバイバル上映中
22/08/04 14:11:44.32 zqawjFto.net
YouTubeにあったドラゴンロードの広川太一郎実況のドラゴンキッカーが消えてもた
太一郎(BOO?)の実況が面白過ぎて、試合が頭に入ってこない

783:無名画座@リバイバル上映中
22/08/04 14:13:15.26 zqawjFto.net
すまん、あったわ
URLリンク(youtu.be)

784:無名画座@リバイバル上映中
23/02/19 16:14:15.70 jMipdfo/.net
ギャンブル大将でマイケルとサミュエルが牢屋の中でやってる長い麻雀牌みたいなの使った賭け事って何?サイコロ賭博みたいに出目を賭けるやつ

785:無名画座@リバイバル上映中
23/02/20 20:19:08.76 .net
>>784
「牌九」 (Pai Gow/パイゴウ)

786:無名画座@リバイバル上映中
23/02/23 09:17:05.33 ovYGbR6z.net
>>785
気になってたんだ、教えてくれてありがとう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch